アベノミクス効きすぎぃーw 13年の休廃業、過去最多=企業倒産の2.6倍−民間調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

民間信用調査機関の東京商工リサーチは10日、2013年の休廃業・解散が前年比4.0%増の
2万8943件となり、過去最多を更新したと発表した。会社更生法などの法的整理を含む企業倒産の2.6倍に
達する規模。景気が改善する中でも、業績悪化で事業継続を断念せざるを得ない中小・零細企業の
苦境がうかがえる。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014021000742
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:01:00.87 ID:1HhGmoQ50
だって実体経済とか言いながら派遣業と経団連しか救わないじゃんコイツ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:01:43.94 ID:3im/+EDx0
知らねえのか
アベノミクス成功の秘訣は成功するまで続けるって事なんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:04:17.37 ID:u3jm0lfqP
スラム街出来ねーかなぁ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:04:51.54 ID:Nm94gjx40
民主の置き土産だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:05:46.03 ID:g22PoTGi0
そら中小零細切り捨て政策だからな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:06:06.47 ID:kEGa5oJT0
あいかわらず既得権益ガッチガチのまんまで
どの分野のどの業界が成長するんよ
子供にもわかるわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:06:09.69 ID:DKlV8I0l0
ジャップ経済終わったな
自殺者10万人行くな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:06:31.85 ID:l/wUC/8r0
>>5
現実見ろ
ちょっとジャップ企業弱すぎんよ〜
こんなんでTPP来たらどうなってしまうんや
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:07:49.78 ID:aEx4VnOY0
手術をするときには患者が死亡することもあるからな
まれにわざと殺す医者もいるけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:08:18.56 ID:c0SswEtw0
これシナリオ通りだからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:08:36.57 ID:XtZIsZbx0 BE:2081794346-2BP(1001)

安倍ちゃんの思惑通りじゃん。でも倒産するのって中小零細だけでしょ?別によくね、しょっちゅう首くくってるしw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:08:38.56 ID:RG9nWduH0
>>5とかネタっぽいけど、+だと本気でそういう事になってるからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:09:01.43 ID:OnUIsQl+0
つーかね
老人休廃業してるだけだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:09:39.50 ID:MMGSnncH0
地獄はこれからだ春が楽しみだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:10:34.47 ID:+GD57mfT0
景気回復言ってたアホもいなくなったな
これでTPPやったらどうなのるっと
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:13:03.20 ID:P1+hwkcq0
これは+で立てるべきスレだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:13:18.80 ID:ultJaqCj0
安倍ぴょんの中では
企業=経団連だから問題ない
アベノミクスの成長戦略
・医薬品をどんどんネットで売ってもいいようにするお!→逆に規制強化に
・減反廃止するお!→農家の収入が減らないように補助金ガン増え 米価はそのままなので海外で売れるわけがない
・企業の競争力を上げるお!→バラマキ用の蛇口が増えただけ シロアリ官僚様の影響力だけ増大
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:14:51.53 ID:RG9nWduH0
つか、消費税の第一弾すら始まってないのにこれだぜw
そらそうよ
大企業しか恩師受けてないんだから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:16:52.76 ID:+Qze+wqZ0
>>7
そうなんだよな
改革のイメージだけが先行してるんだよなー

第3の矢は構造改革のはずだぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:16:55.27 ID:a1G+9rHS0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
安倍「派遣・フリーターの惨めさを小学生に教育します
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:19:15.99 ID:XtZIsZbx0 BE:520449023-2BP(1001)

>>18
大手は景気回復してるじゃん、うちもボーナス上がったよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:20:07.29 ID:a1G+9rHS0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:21:04.73 ID:cAlydI+q0
>>15
oh...
>>27
逆だろ。
派遣、フリーターのかっこよさ、素晴らしさを伝えるのが安倍ちゃんの仕事
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:22:17.94 ID:5fNurnli0
最低だなアベノミクス
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:22:31.64 ID:ultJaqCj0
小泉の時も ID:XtZIsZbx0 みたいな奴いたなあ

「貧乏人はどうせ死ぬから問題ない」
「格差が拡大すればみんな努力するから日本は強くなる」

こんなことばかり言ってたっけ
そしてこのザマ
>>28
大手は5%だからね、大手がすべて良いわけでもないでしょう
これは安倍ちゃんGJだね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:24:29.17 ID:B1kIgLqF0
そろそろ第一の矢放ったほうがいいんじゃね?
先に倒産が減った安倍ちょんGJと報道しておいてあとからこっそりこういうのを出してくるんだなwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:27:11.84 ID:4ke9Zdk30
まだ何もしてないのに貧弱すぎ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:27:20.83 ID:XtZIsZbx0 BE:1734828454-2BP(1001)

>>33
>「貧乏人はどうせ死ぬから問題ない」
ん?この結果が見えてるアベノミクスって政策に乗ったのが日本人じゃないの?
今更倒産が〜とか言っても、当たり前じゃんそういう政策なんだからとしか言えないよ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:28:05.64 ID:uFJUssiX0
そもそもマクロ経済政策なのになぜか個別企業のミクロ的経営判断に口出しし始めてんだからどうしようもない
個別の企業の給料が上がらないって事は今だに供給>需要で企業が+の増産段階に入っていない儲からない増産まっただなか
デフレからの脱却が出来てこその合成の誤謬解消なのに強引に企業に給料上げろとかまったくもって意味不明
第二の矢の財政出動の恩恵を受けていない企業に賃金うpを迫るくせに税金を豊富に投入してもらっているドカタ屋は相変わらず何重にも中間搾取企業が入り込んでの中抜きマンセーでそれを放置
ちょっとさかのぼれば愛国だの絆だの煽って増税した復興予算にまでドカタ利権が群がってドカタ貴族の私腹を肥やしまくる

なんなんだよこの国は
保守を騙る売国奴だらけじゃねえか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:28:19.11 ID:H049dZD60
>>33
上の方は自分の足元掘ってるって気づいてないからな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:28:28.84 ID:pbGkBvzu0
企業数の99.7%、労働者の7割が中小企業の日本で、
中小潰せば、国が潰れるぞ。
多国籍大企業様は、海外にトンズラするんでしょうけど。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:28:54.63 ID:TrRikoT40
.
韓国人へのビザ復活・・   ◎ 韓国に対するビザ免除廃止要求 の署名 (外務省・法務省・入国管理局宛)
                  http://chn.ge/1fej9nP  (25973筆)
    / ̄ ̄ ̄\
   /   ⌒  ⌒ ヽ    ◎ 「河野談話」 の撤廃 を求める の署名(中山成彬議員他) (安倍総理宛)
   /   ( ●)(●) |      .http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html  (58508筆2/7時点)
   |    (__人__) } 
  /、.    ` ⌒´  ヽ   ◎ 吉松育美さん、『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』 の署名 (安倍総理宛)
 /            |     .https://www.change.org/stalkerzero (116973筆)
 |           | /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿   ◎ CANADAトロント 南京記念日宣言撤回 の署名(在カナダ邦人の会) (トロント市長宛)
   |  ├──┤ |       http://nadesiko-action.org/?page_id=3428  (16947筆)
.
さらに消費税ドーン!

でも
マスコミはトヨタの賃上げだけ強調!
日銀短観も景気は緩やかに上昇!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:29:04.03 ID:47bQaaIsO
>>1
取り戻したな
>>25
何も改革してないからねぇ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:29:39.19 ID:XtZIsZbx0 BE:2775724984-2BP(1001)

>>42
もう海外に拠点、製造業さんは生産場所移してるよ、日本人は単価が高いからね
アベノミクス大成功と聞いて
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:30:24.46 ID:smEmGSm2P
株を買わないやつが悪い
給料が上がらない会社にいる奴が悪い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:30:39.01 ID:hR6cvpEC0
当然こうなるよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:30:41.41 ID:A/4XS/ALO
安倍ちゃんまだ何もしてないのに騒ぎすぎ
まあこれからも何もできないけどw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:31:28.44 ID:R7hMDBxR0
なんで自民擁護の腐れネトウヨって言い訳がいつもワンパターンなんだろうな
1bit脳だから仕方ないんだろうけど、もう少し頭使ったほうが人生楽しめるだろうに
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:32:03.95 ID:Lm0tqBot0
昨日ネトウヨが民主時代よりはマシになったとか言ってたんだけどまた嘘付いたんか?
どんなに国から虐げられようが国を愛するってのが国士ってもんだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:32:28.61 ID:g6ZfBVm90
今年と来年はもっとつぶれそうだなw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:32:30.83 ID:Nm94gjx40
>>49
ほんとこれ、努力不足だし
高学歴になれなかった自己責任だよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:33:54.92 ID:jw8l5RAY0 BE:2630275676-2BP(2172)

三橋なんとか言えよ
ゲリノミクスwwwwwwwwwww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:37:00.64 ID:hsG1M8TG0
>>33
こいつは皮肉で言ってんだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:37:59.16 ID:XtZIsZbx0 BE:1821569573-2BP(1001)

>>59
ちげーよ、アベノミクスを底辺救済措置だと思ってるバカが多すぎるって事だよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:38:28.33 ID:D3fxaOxs0
今なお高い支持率を見ても
これは国民自身が納得了承済みな案件
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:38:55.21 ID:AsSSE/ik0
安倍チャンを陥れようとするチョンの陰謀だよね
倒産した奴はみんなチョン
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:40:21.92 ID:pbGkBvzu0
>>60
そんな馬鹿、おらんやろ。
「分からないけど支持」ていうアホは、沢山いるみたいだけど。
カルト中心に。
最近ネトウヨがあんまり安部擁護してないような
完全に田母神に乗り換えたのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:41:29.38 ID:HPEttnBU0
資本主義はオワコン
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:42:12.51 ID:hsG1M8TG0
>>60
ちがわないだろ
自分のレス見直してみろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:44:26.46 ID:oo68VRYPP
派遣屋とブラックの使者下痢ぞう
>>22
もうマジで官僚殺すしかないんだよなぁ・・・
>>56,3,15
本当にどうしようもないなネトウヨってw +は精神障害の巣窟だし

自民党関係者「ネット調査で田母神に投票したのはほとんどがネット右翼だ、当てにならん」 反発相次ぐ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390561582/
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:47:58.39 ID:V49ozGXn0
日本なんてとっくに終わってるから
今は最後の一滴まで搾り取ってるところ
>>52
と言うか、連中は単に世論操作の仕事やってるだけだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:57:47.22 ID:3FnXRH3n0
これで民主の野田が推し進めた増税がきたら終わりだな
一人で国際公約なんてしてくるから・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:59:22.48 ID:Shtsnm3Y0
4月きたらどうなってまうんや・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:00:12.29 ID:pbGkBvzu0
>>72
なに民主のせいにしてんだよ。
自民・公明が賛成しなければ、成立してないんだよ。
消費税増税するときに、附則第 18条つけて、改悪したのも自公。
自公民は、ぜんぶ一緒にくたばれ。
これは安倍ちゃんちゃんGJだね
ネトウヨの怒りの民主へ責任転嫁!!
きゅ、休廃業だから、倒産じゃないから!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:03:43.08 ID:pxr3N0Cl0
下痢腹売国団・船長下痢便三
ブリブリの実の能力者
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:03:46.80 ID:N6GTIVZT0
糞な会社が潰れるのは当然だろ
弱肉強食の世界で甘ったれたこと言ってんじゃねーぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:04:39.04 ID:pbGkBvzu0
>>79
糞な東電が潰れていない。
政府が全力で支援している。
兆単位でな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:05:41.77 ID:XtZIsZbx0 BE:4857518887-2BP(1001)

>>80
最もクソな会社ってあらゆる意味で力の無い会社だと思うけど
下痢wwwwwwwwww
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:10:30.83 ID:e7mCTsDE0
糞な会社はつぶす
ええごもっともだネトウヨ

だが日本の雇用システムでは、現在正社員だった人が職を離れた場合
派遣やパートにしかなれない。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:10:53.53 ID:/x1oaXZd0
極端に高くなったり安くなったり為替変動ひどすぎた
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:14:03.44 ID:N6GTIVZT0
>>83
能力があれば普通に正社員になれるだろ
能力もない奴が仕事やめても正社員になれないのは当然
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:15:03.00 ID:nSjnpJKo0
やったぜ!!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:15:49.66 ID:X2LjiCa40
弱い企業には経済社会から退場して頂かないと
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:17:12.05 ID:lfJJQwS40
非正規でこき使える層を厚くするために積極的に中小を潰しまくってるのかもしれない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:18:41.08 ID:lJUX3fbG0
>>87
血税でドーピングしないと赤字に転落する企業↓
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/130930-01/130930.html
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:21:21.96 ID:HNgkE+tkO
>>83
賃下げが柔軟に可能な企業なら潰れにくくなるね。
正社員の地位も守りやすくなる。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:33:58.17 ID:XjGHqW3/0
下痢便憎
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:37:55.22 ID:XjGHqW3/0
>>87
弱い企業に国税つぎ込まないで退場させてからほざけよ
こういう屑共は大企業だけはしっかり救済しろってほざくからな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:40:38.56 ID:HNgkE+tkO
中小零細企業を実態に合わせて労基法適用外にすべき。中小企業は不安定だから解雇賃下げを機動的に行う必要がある。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:42:34.62 ID:6buVKeLl0
>>20
ミンスのせいで埋まるだけだから
それが宗教、カルト
これは安倍ちゃんGJだね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:43:04.80 ID:h4RJKkMs0
格差なんていつの時代でもある。
じゃあ朝日新聞の給料はいくらかと聞いたら終わっちゃう話なんだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:44:50.46 ID:HTw2IiDy0
野田さんの後期に入った復調モードを1年もせずにぶち壊したのか
何もしない昔の自民党のほうが破壊神アベシンゾーより数千倍マシだったな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:47:13.67 ID:6buVKeLl0
>>53
ネトウヨ(自宅警護)にとってマシな世の中になったって事なんだろ
実社会はより悪くなったけど家から出ないネトウヨにとっては良い世の中に感じるんだろ
自分たちが多数派にいると感じてるっぽいから
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:47:39.65 ID:DcY+ahM00
一部大企業が中小企業や庶民から吸血するのがゲリノミクス
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:54:45.61 ID:0YgfADjn0
ネトウヨ扇動してるのは自民党の支持団体だからな
あいつらは日本の状態がどうなってようが自民党を称賛するだけだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:55:48.16 ID:9UUDTE750
民主から自民党に交代してから派遣業界がどんどん大きくなってる
>>62
「ノータリンネトウヨ」の特技「国籍透視」が炸裂しているなwww
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:56:56.82 ID:xvbzRZzY0
効きすぎぃ!!!
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:58:10.86 ID:8xFyS/pg0
安倍チョンが取り戻したのって日経平均株価と株主の利益だけじゃね。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:58:16.60 ID:pgowoveQO
>>93
でも中小企業は景気良くなっても上げないからな
親族だけ上げたり親会社からの値下げ要請に応えたり
そんな状態で賃下げや自由解雇とか馬鹿げている
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:59:49.57 ID:+GD57mfT0
ネトウヨはむしろ安倍離れしてるように見える、安部擁護はネトサポ(統一教会)だろ
>>106
東京在住のネトウヨは、この前の都知事選でネトサポの指示を守らないで、
泡沫お笑い候補だった田母神を支持したからね。
今や「泡沫お笑い候補 田母神 >>>>>>>>>>>>> 憲法より偉い安倍」なんだろうな。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:13:45.27 ID:8xFyS/pg0
ネトウヨに媚びても意味無いと自民は思ってるんだろうな。
都知事選で田母神を支持してるのはネトウヨと言ってたし、
自民も安倍も公明と一緒に舛添を支持してたし。

そりゃ、ネトウヨより学会員の方が票持ってるから当然かw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:16:27.11 ID:xhEDkMBV0
増税します

駆け込み需要

消費が増えた!景気が良くなった!増税します

駆け込み需要

消費が増えた!景気が良くなった!増税します

これが今の政策
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:18:31.82 ID:5QQqIAjm0
自称日本を愛してるだけの一般人さん
ちょっと擁護してみなよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:25:31.19 ID:rbd7D5mQ0
公務員になればいいのに
負け組のおっさんは死ねばいいのに
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:38:48.25 ID:u9PyxWlj0
馬鹿弁護士:後継者が居なくて廃業した所もあるんですよ
貧乏人切り捨て金持ち優遇しかしてないからな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:49:02.30 ID:40FhHuMi0
経団連に所属してない企業は企業にあらず



ってことでおk
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:49:36.80 ID:uFJUssiX0
>>93
それはもうアベノミクスとは関係ないミクロ的な願望だな
まぁ第三の矢じたいがまったくの利権誘導でマクロ経済政策と関係ない議論ばっかしてるからそういう意見も出て来るんだろうけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:26:35.37 ID:ojhQPKRD0
普通の人はもう普通の暮らしができない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:42:18.31 ID:kcAmHwpv0
大企業様さえ残れば日本は安泰らしいですよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:43:50.64 ID:qFc8+enQ0
順調に日本が滅んでいってるな
>>3
雨乞いと同じだな
白川元総裁に頼んだほうがいいんじゃない?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:13:38.69 ID:8NMHzFr70
下痢便バブル始まってたwwwwwwwwwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:23:29.34 ID:KRkRyzTn0
>>8
自民の公約は、自助・自立を第一に考えて、税・社会保険料を負担する持続可能な社会保障制度だからな。
言い方を変えれば、自力で生きられない奴は自殺に追い込んで間引きするから持続できるわけで、
有権者が支持した公約を推進しているだけだから何も問題はないだろ。
自民はマニフェスト違反の消費増税しかしなかった嘘つき民主とは違うんだよ。
>>122
よし、食い詰めたら一人一殺だな。
社会の維持コストを少しでもあげてから死ぬ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:28:44.98 ID:HIXC9p9H0
>>122
「消費税増税分は、全額社会保障財源に回す」←嘘でした。
TPPに関しても嘘だらけ。
公約にない秘密保護法もやらかしたし。
詐欺師自民w 
政治は結果責任だから 安倍語録
政府系金融機関の天下りが復活 現政権の官僚優遇は残念だ 2014.01.16

最近、政府系金融機関のトップに、官僚OBが続々と返り咲いている。

政策金融改革は、郵政民営化と公的金融システムにおける資金調達と運用の関係、つまりコインの裏表であるので、ともに小泉純一郎政権で行われた。
調達部門の郵政(郵貯と簡保)が完全民営化されるのであるから、運用部門の政府系金融も当然スリム化が必要となったのだ。

具体的には、日本政策投資銀行と商工中金は完全民営化、その他の各省ごとに存在していた政府系金融機関は日本政策金融公庫に統合された。
と同時に、各省次官の天下り先になっていたそれぞれのトップを、民間人にする方針となった。

この改革方針を決定づけた経済財政諮問会議における小泉純一郎首相(当時)の迫力は今でも語り草になっている。
机を叩いて「官僚の言いなりになるな」と、谷垣禎一財務相と中川昭一経産相を叱責したという。

ところが、民主党政権は、郵政民営化でゆうちょ銀行とかんぽ生命の完全民営化を後退させ、事実上、再国有化したばかりか、
政投銀と商工中金の完全民営化をほごにし、1つになっていた日本政策金融公庫から国際協力銀行を分離した。

それでも、政投銀と商工中金、日本政策金融公庫、国際協力銀行のトップ4人は、それぞれ
橋本徹氏(元富士銀行頭取)、関哲夫氏(元新日鉄副社長)、安居祥策氏(元帝人社長)、奥田碩氏(元トヨタ社長)
と官僚OBではなく、民間出身者だった。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:56:01.38 ID:kubSLmJ40
しかし、安倍政権になってから、
昨年6月には商工中金社長に杉山秀二氏(元経済産業次官、65)、
10月には日本政策金融公庫総裁に細川興一氏(元財務次官、66)、
12月には国際協力銀行総裁に渡辺博史氏(元財務官、64)が就任した。

政府系金融機関で残る民間人出身のトップは政投銀だけとなったが、ここもいずれ官僚OBになるだろう。
官僚社会では横並び原則があり、経産省にとっての商工中金と財務省にとっての政投銀は似たような位置であるので、
経産省OBの天下りだけを認め、財務省OBを認めないとはいえないはずだ。

民主党時代からの民営化の逆行の動きとはいえ、天下りを厳しく批判した第1次安倍政権とは思えないほどの官僚優遇だ。
第1次安倍政権の時、官僚と対峙(たいじ)して、それが政権の命取りになったという意見もあったが、
それを考慮した政権の安全運転にしては、あまりに改革の方向が違い、残念である。

民主党時代に、郵貯・簡保や政府系金融機関の制度的な位置づけが法改正され、郵政のトップは官僚OBになった。
安倍政権になって、郵政トップを再び民間人出身者にして意地を見せたが、政府系金融機関ではその逆になっている。
金融に関しては専門的な知識が必要で、官僚OBでは不適切ということはよくある。郵政、政策金融機関ともに、民間人出身のほうが望ましい。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140116/dms1401160721004-n1.htm
解雇規制のせいで、労働貴族どもを解雇して
派遣に置き換えることができないからこうなる。
中小企業は労働貴族なんて飼っていては生き残れないよ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 02:18:32.47 ID:kUbmHVQQ0
解雇規制なんて全く守られてねーよ
>>81
そりゃ政府が力貸さないとそりゃ銀行も東電も潰れるやな