【漫画】 イブニング編集「初版4万部が打ち切りラインなので」 → BLOOD ALONE打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

高野真之@masayuki_takano (BLOOD ALONE作者)
あ、そうだ。僕がイブニングでやることはもうないと思います。
何しろ編集氏曰く初版4万部が足切りラインだそうですので
今の僕などはお呼びでもないようです。出版不況でも大手のラインは厳しいですね…。
http://twitter.com/masayuki_takano

何かドタバタと打ち切りになってしまったので混乱させて非常に申し訳ないと言いますか
前巻ですでに初版4万部というイブニングの打ち切りラインを切っていたので
普通に規定路線の打ち切りです。

読者の皆様には、ただただ振り回して申し訳ないと平身低頭です。
ただ、僕自身落ち込んでるかというとそうでもなくて
『BLOOD ALONE』は今が一番面白い展開だと思っているので自信はあるんですよね
(手に入りにくくなるのはこれまた恐縮ではありますが…)

『BLOOD ALONE』が全然売れなかった風な印象を与えるのもアレなので念のため記しておくと
帯に「累計100万突破」を書けるくらいは行ってると思います(大ヒット作に比べれば微々たるものですが)。
こうして同人誌という形で続けられるのも読者の皆様のおかげです。

念のため書いておくと、イブニングの打ち切りラインが4万部というのは僕も耳を疑いましたが
担当氏に「うちもすごく売れている雑誌というわけではありませんが
足きりラインは4万部です」ときっぱり言われてしまいましたので…。すべてのリソースをイブニングに割いてきましたが残念ですね…。

編集長も変わったのでイブニングの編集方針としてオタっぽい作品はもういらないということかもしれません
対応も二転三転してましたし。
漫画家さんから「その打ち切りの数字は高すぎない…?」という反応もあるようですけれど
仮に編集部の……なら尽くしてきたつもりが残念な話です。
http://togetter.com/li/629102
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:06:10.72 ID:VDlpbAjv0
電子書籍で自費出版してほしいなあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:06:56.98 ID:D5GGjpty0
須賀原洋行地酒日記クッキングダンナ発売中@tebasakitoriri
イブニングで初版4万部以下は足切り、って話が流れてるけど
それだと、あれも、あれも、あの作品もみんな今頃終わってるはずで……。
ちなみに私が5年前に大手のベテラン編集者から直接聞いた話では
1万2千部が連載継続のボーダーラインとのことだった。

高野真之@masayuki_takano ・ 6時間
@khb02323 僕もさすがに4万部は耳を疑いましたが
あそこまできっぱり言われてしまうと反論の余地もありません。
仮に相手によって手の平を変えてるのなら勘弁して欲しいですね。
大御所先生と外様で扱いが違うのは当然としても。

念のため書いておきますが、編集部には編集部の事情があると思いますし
数字ひとつ取っても10巻重ねた漫画と1巻が出たばかりの漫画では
異なる可能性も十分にあります(掲載誌のアンケートの優劣でも)。
一般論としてすべてにこの話を当てはめるのは違うと思いますのでお気をつけくださいませ。

さすがに「4万が打ち切りライン」ってのが嘘だと言うことくらいは分かるんですよ。
ただ、その嘘を最後に言ってきたって所と、「10巻(前巻)の売れ行き次第で進退を決める」という話をしたのに
「宣伝してなかったのに思ったより売れました」って最後の一言が決定打ですね。

それは思ってても言って欲しくなかったなぁ、と。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:07:12.73 ID:xJNqWNuI0
すげえハードル高い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:07:13.77 ID:U96dkLsv0
電撃大王から移籍してたのか
まあ購読してたのギガンティックフォーミュラ―載ってたころだけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:07:57.07 ID:akKgJI7j0
2chにコミックの売上まとめてるスレあるじゃん
あれのイブニングはよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:09:23.55 ID:w3B51DfV0
気持ちわりい恨み節だな
もっとちゃんと感情をあらわにしろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:09:51.97 ID:MopWsTeq0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:09:56.27 ID:D5GGjpty0
高野真之@masayuki_takano
あ、この件につきましては、編集部の了承を得た上でツイートしております。
念のため。(何かフリーダムな人間だと思われてそうなので…)

誰が否定しようと声を大にして言うけど、『BLOOD ALONE』は9巻以降の今が一番面白いし、
作画もフルデジ化の恩恵でようやく自分の絵が描けるようになった感じで、
過去15年でテンションも調子も今が一番良い。

イブニングは4万が打ち切りラインだそうなので、仕方ないですね…。
10万超えたときにメディアミックスできなかったのが痛恨と言いますか。

うめ 東京トイボックス0キンドル連載中@ume_nanminchamp
↓やっと元ネタ見つけた。どう考えても、4万が足切りラインってのは、考えにくい。
打ち切り宣告は編集にとっても楽しいことじゃないので、
つい口が滑って「もっともらしい理屈をつけちゃった」あたりが真相の気がする。
いま4万部売れるタイトルは貴重だと思うんだけどなあ。もし事実ならイブすげー。
http://twitter.com/ume_nanminchamp/status/433795602539765762

赤松健@KenAkamatsu
@ume_nanminchamp 同感です。(笑)
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/433796705671081984
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:10:10.59 ID:lQ4Nozzs0
ラノベ作家なら9割死亡
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:10:15.94 ID:RjncgST80
もともとマイナーで細々やる予定だったのに、もやしもんとかが爆発的に売れたから
いつのまにか意向が変わったんだろうな
極悪がんぼと軍鶏と島耕作以外読まない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:13:00.18 ID:uL7Oxmgg0
かさねの打ち切りは何時よ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:13:27.20 ID:rxQuO5re0
前巻が売れなかったら打ちきりで、全く宣伝されてないとかイジメやなw
松田未来@macchiMC72
最初から4万刷ってもらえない人がほとんどなんですが…>RT
http://twitter.com/macchiMC72/status/433636169490784257

今はどの出版社も在庫を嫌って初版絞っているので、メジャーどころでも新人とか4桁も珍しくなくなりました。
初版4万部ってのはかなり高いレベルです。
http://twitter.com/macchiMC72/status/433639597537374209

最近作家さんが初版の売れ行きを気にしたり、重版かかったー!って喜んだりするでしょ?
あれは初版が絞られた分その消化率次第で重版をかけて行くスタイルに変わったからです。
それを見定める時期が発売から僅かの期間なのでみんな必死なんです。
時間をかけて売り切っても重版にはつながりません。
http://twitter.com/macchiMC72

松山せいじ コミカライズ『人生』連載開始@seijimatsuyama
そう言えば、『ゾクセイ』って突然編集長の方針で打ち切りになったんですが、
最終巻4巻は初版4万部ジャストでした(^^;思い出したぞ(笑
http://twitter.com/seijimatsuyama/status/433814729883000832

初版4万部、打ち切りのTLが回ってきてますが、この出版大不況で初版4万部って、、、汗、、、
『エイケン』や『ゾクセイ』やってた頃は余裕で初版4万超えてたけど、、、
それはいい時代だったからなんですよね?、、、
発行部数も増刷されまくりのメガヒットか絞られた初版のみかと言う二極化。
http://twitter.com/seijimatsuyama/status/433810579875065857

芹沢直樹@serizawanaoki  (猿ロックetc 連載)
@seijimatsuyama 4万部なら、売れてる部類に入るから、
連載終了は、それだけの理由じゃない気もしますね〜。
http://twitter.com/serizawanaoki/status/433813996441845761
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:13:39.09 ID:mtJIChZ30
で、どういう話なの
このスレ何回立てんの
ロリコンの話だったと思う
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:14:57.50 ID:VF6p2jx60
今見てきたけどまぁまぁ絵がかわいい
HOTMILK辺りで連載してどうぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:15:29.26 ID:VDlpbAjv0
>>8
今ツイッとも読んできた
ブックウォーカーはだめなのかw
>>6

●イブニング (発行部数 124,334部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58344 (5)│*89811│*94500┃*89,811 (*11)┃2013/10|よんでますよ、アザゼルさん。 10
*2│*37892 (3)│*72737│------┃*72,737 (*10)┃2013/06|ADAMAS 9
*3│*24181 (3)│*49517│------┃*49,517 (*10)┃2013/09|いとしのムーコ 4
*4│*21231 (3)│*39582│------┃*39,582 (*10)┃2013/11|山賊ダイアリー 4
*5│*34657 (6)│------│------┃*34,657 (**6)┃2013/07|少女ファイト 10
*6│*25425 (6)│------│------┃*25,425 (**6)┃2013/04|銃夢 Last Order 18
*7│*22683 (4)│------│------┃*22,683 (**4)┃2014/01|係長 島耕作 4
基本的に好きだか
雑誌は編集長変わったらもうほんとバサバサやるからしょうがない
3巻くらい読んでたけど、
主人公があまりにもナルシストすぎ
同人みたいに漫画にすらなってないイラスト集だけの話がちょくちょくあった
こりゃつまらん。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:18:02.45 ID:/FYWE7dS0
なんでもかんでもべらべらしゃべりやがって
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:18:06.53 ID:e36EsI/N0
4万ってかなりハードル高そう
こいつトラブルばっか起こしてんな
クロノスヘイズなんとかせいと思ったけど
HP見たら今年から再開とか言ってるからひとまずは良し
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:19:28.45 ID:6Otcsep60
漫画家ツイッターやりすぎだろw
主人公がシスコンとロリコン併発してるからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:20:09.33 ID:VF6p2jx60
>>21
山賊ダイアリー打ち切りラインじゃねえか
やべぇよやべぇよ・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:20:11.54 ID:B2WjM5+a0
なんで電撃大王から移籍したんだろ
しなかったら打ち切りなんて目にはあってなかっただろうに
いちいちしまっておくこともないだろ
事実ならどんどん発言すりゃいい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:20:56.83 ID:ROS9h5p30
アホか

筆が遅いから読者が離れたんだろ
電撃大王を追い出されて、今またイブニングを追い出されたんだろ。
変な漫画だな…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:21:01.93 ID:XnNmqfVv0
そもそもなんでイブニングに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:22:05.46 ID:LBT0jiDM0
ラノベなら大御所以外ほぼ死亡じゃん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:23:46.06 ID:3qAzEdB60
>>15
>『エイケン』や『ゾクセイ』やってた頃は余裕で初版4万超えてたけど、、、

!?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:24:12.69 ID:CizeY4/L0
イブニング (発行部数 118,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58344 (5)│*89811│------┃*89,811 (*12)┃2013/10|よんでますよ、アザゼルさん。 10
*2│*37982 (3)│*72737│------┃*72,737 (*10)┃2013/06|ADAMAS 9
*3│*24181 (3)│*49517│------┃*49,517 (*10)┃2013/09|いとしのムーコ 4
*4│*21231 (3)│*39582│------┃*39,582 (*10)┃2013/11|山賊ダイアリー 4
*5│*34657 (6)│------│------┃*34,657 (**6)┃2013/07|少女ファイト 10

【圏外】
軍鶏 31、ヘルプマン 25、K2 20、オールラウンダー廻 12、おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ 9
激昂がんぼ 8、レッド 7、のりりん 8、勇午 台湾編 4、羊の木 4、プロチチ 3、累-かさね-2
深海マンガ くらげちゃん くらげ日和
【未集計】
満月エンドロール、かあちゃんといっしょ、幼なじみは女の子になぁれ、将太の寿司2、鸞鳳
狼少年は嘘をつかない、学生 島耕作、いぬやしき、海賊とよばれた男


トップがアザゼルさんかよ。やべーな
だからガンツの作者引き抜いてきたの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:24:30.78 ID:sexs2ZBH0
単に雑誌のカラーに合わないから打ち切られたんだろ
売上とかは後付の理由
イブニングで初版4万部以上の方が少ないだろ
うあああぁーナルシマリョウー
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:25:03.09 ID:wVACEY6S0
「うちもすごく売れている雑誌というわけではありませんから
(雑誌の売り上げに貢献できてないあなたの作品は単行本で稼いでもらうしかなく)
(そうなるとあなたの作品の)足きりラインは4万部です」
ってことだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:26:31.96 ID:rMaifoso0
>>30
はやても同時期に移籍だから電撃が追い出したんだろ
よつばと以外のオリジナル切り捨ててメディアミックス戦略だったみたいだし
藤枝 雅@miyabi_fujieda
4万部の話で皆の心がざわめくTL。それが大変か否かはおいとくとして、
そのくらいの部数ないとロマンがないかなーとは思ってしまう。
藤枝がロマンをつかめているか否かは置いといて
http://twitter.com/miyabi_fujieda/status/433807734916390912

私屋カヲル@watashiya
イブニングの「初版4万部以下は足切り」話にざわめくTL…!
こじかの1巻は最初2万部でしたよ。原稿料と社員の給料が高いところはその分ペイラインも高いね(´ε`
http://twitter.com/watashiya/status/433782967345758209

はっ、双葉社が原稿料安いという話じゃないからねっΣ (; ? з?)
https://twitter.com/watashiya/status/433783716586876928

梅川和実_「妊婦な日々。」発売中@kazuming17
もう時効かなと思うので言いますが(雑誌もないですし)、
「バンチ」時代の「わー太」打ち切りはまさにこれです。
編集長が変わって、全部自分マークの作品に雑誌をしたかった。
で、梅川も別の描いて、って言われたんですけど、それが出来なかったんですよね^^; >RT
https://twitter.com/kazuming17/status/433836197811462144

アキヤマ香☆@akiyamakaori
断固言いたいのですが、インブニング初版4万部のツイだけど、
雑誌によってボーダーラインの差はあると思いますが、ラインが低いか高いかではその雑誌の質は測れないと思っています
(もちろんイブニングは素晴らしい雑誌だと思っています)。なぜなら雑誌によって購買層も違うからです。
http://twitter.com/akiyamakaori/status/433753699836391424

打ち切りライン初版4万部とか、超おそろしあなんですけど…。4万も刷ったことねぇよ……ガクブル
http://twitter.com/akiyamakaori/status/433746230842122240
少女ファイトはいつまでやってんだよ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:27:36.29 ID:PjY7C8Tg0
週マガだと10万がラインらしい
雑誌によって事情は大きく違うだろうけど厳しいな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:27:40.83 ID:fMEnKTC50
>>21
この基準だと少女ファイト打ち切りじゃねーか
>>46

>>21の表は売り上げであって発行部数じゃないよ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:28:50.95 ID:mW0haCZI0
狼に変身する漫画がクソつまらん
さっさと打ち切られればいいのに
ルフィさんが来るぞ―!!!!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:29:31.79 ID:t0paYweE0
さっさとよいこの黙示録連載再開させろ
この漫画なんか下書きみたいなラフ画状態で載ってた時多かったと思いますが
それで全てのリソースを注いでたんですか?
>>46
●イブニング (発行部数 124,334部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58344 (5)│*89811│*94500┃*89,811 (*11)┃2013/10|よんでますよ、アザゼルさん。 10
*2│*37892 (3)│*72737│------┃*72,737 (*10)┃2013/06|ADAMAS 9
*3│*24181 (3)│*49517│------┃*49,517 (*10)┃2013/09|いとしのムーコ 4
*4│*21231 (3)│*39582│------┃*39,582 (*10)┃2013/11|山賊ダイアリー 4
*5│*34657 (6)│------│------┃*34,657 (**6)┃2013/07|少女ファイト 10
*6│*25425 (6)│------│------┃*25,425 (**6)┃2013/04|銃夢 Last Order 18
*7│*22683 (4)│------│------┃*22,683 (**4)┃2014/01|係長 島耕作 4

↑のはすべて5万程度は吸ってる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:30:48.95 ID:2talpqPB0
イブニングなんてターゲット層すらハッキリしない糞雑誌じゃん
モーニングも編集のゴタゴタでデラシネマ打ち切りとかあったよな
何なんだ漫画編集部ってのは
キチガイの集まりなのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:31:04.13 ID:PjY7C8Tg0
>>37
ああ軍鶏は圏外か。。まあ当然だな
連載が15年だっけ?途中で原作と揉めに揉めて別れて4年くらい中断して雑誌変わったもんな
>>21
少女ファイトこんな売れてないの…?
マジで…?
クッソ面白いのに
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:32:00.96 ID:sexs2ZBH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4872321.jpg

もともと同人出身だし同人屋に戻るみたい
続きとか勝手に描いたら駄目なのかな
どう考えてもこの編集がとっさに付けた言い訳みたいなもんだろ
打ち切りの原因は明らかに別
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:32:57.72 ID:wVACEY6S0
>>21
山賊ダイアリーがそんな売れてることに驚愕
ていうかあれつまんないじゃん
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:33:53.71 ID:PjY7C8Tg0
>>55
なんてたってイブニングが人気ない雑誌で好きだけど内容が地味
一般受けはいいと思うけど単行本は厳しいと思う
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:33:55.99 ID:G0JC7oRKO BE:1982783399-PLT(18890)

たまに立ち読みするくらいで話は全然分からんけど、この漫画の女キャラの絵がエロくて読んでしまう
ただエロいんだけど固いんだよな
なんか登場人物がみんな木彫りの人形みたい
大王は10万だろ
甘えんな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:34:19.81 ID:Qz+iaYTt0
島耕作はいつの間に係長に降格してんだ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:35:12.47 ID:zfrcGIGj0
また、エロ同人誌かいてほしい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:35:22.52 ID:1eJ/Wn3K0
初版4万ってハードル高すぎねーか?
チャンピオンやサンデーで初版4万出る連載なんて半分もねーぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:35:25.62 ID:sexs2ZBH0
4万を超えたら安全圏って話な気がする
作者は4万以下が即打ち切りって脳内変換してるけど
ONE PIECEの100分の1でいいんだろ?
余裕でしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:36:45.63 ID:L4I3IzHr0
>>37
>学生 島耕作

マジかwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:37:14.54 ID:akKgJI7j0
>>21
ありがとう
山賊ダイアリー売れすぎワロタ
こいつが移籍したのって大王の担当編集についてったんだっけ
>>45
むかーしジャンプの売れない奴専門にJSCってのがあって、あれが2万だか3万以上すらない前提で
とにかく本を出してやるって趣旨で出す分類だったはず

結果的にカメレオンジェイルをJSCで出してつないだおかげでスラムダンクとか出たわけで、育成枠欲しいな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:38:03.99 ID:2vX9o52z0
■商業誌での展開終了と今後の継続について
 Twitterではお知らせしていましたが『BLOOD ALONE』の商業誌での連載は残念ながら今年2月で打ち切りという結果となってしまいました。
応援してくださった読者の皆さまには誠に申し訳ありません。
 今後についてですが、10年も続けた大切な作品であり、ストーリー自体も佳境に入ったばかりです。移籍で挽回を目指し、
皆さんを振り回したあげく失敗してのこの結果ですので、ついてきてくださいとはとても言えませんが、
私自身のけじめとしてクロエとミサキの行方を描ききって完結したいと思っています。
そのため、身勝手ながら同人誌、電子書籍として作品を継続していくことをお許しください。
■今後の販売形式
 新刊(11巻以降)の紙の書籍は、B6版カラーカバーという体裁で、既刊と並べても違和感がないよう、
商業単行本とほぼ変わらない形にして提供できればと考えています。
 価格とページ数については少部数印刷のためどうしても高価で薄く(100p前後)になってしまいますが、
なんとかご了承いただけるとありがたいです…。直近では、続刊となる11巻を2月末から3月頭に同人ショップなどの書店委託等で販売予定です。
また、5月開催のコミティアにも参加いたします。
 既刊については、電子書籍(Kindle等)で比較的安価で手に入りやすくしたいと思っています。
また、現在購入いただいている電子版について、端末の買い換え等での再ダウンロードは今後も可能なようですのでご安心ください
(まだ確定ではないので、詳細が決まりましたらお知らせいたします)。
 紙の書籍についてもご要望次第では少部数での印刷も考えています。
 個人的にはフルデジタル化などの恩恵もあり、作画や作劇も含め漫画家人生で今が一番充実していますので、
そこを作品の落とし込めるよう頑張っていきたい所存です。今後とも応援いただければ幸いです。
高野真之
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~mtaka/blood-alone.html

自費出版みたいな形で作品は続けるんだな
いまの展開が面白いとか本気で言ってるのかよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:38:15.54 ID:PjY7C8Tg0
>>56
同人で商業の続編は知ってる範囲で, 神崎のKAZEが初だと思う
最近商業の続きを同人で書く事態が増えたな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:38:21.64 ID:Mko0crA10
1巻だけ読んだことあるけどどこが楽しいかわからない
10巻までガマンしないといけないのか?
浜田翔子@hamashoko
原稿料の話の次は単行本部数の話が…
4万部…いいな、4万部…(うっとり)
http://twitter.com/hamashoko/status/433646115674537984

O野K太郎@gouranga_ (フリーの漫画編集)
「実は『ドラゴン桜』でも第一巻が3万部、第二巻が2.5万部、
第三巻が2万部とどんどん初版の発行部数が下がっていって、
そろそろ打ち切ろうという話があったんです」
https://www.blwisdom.com/skillcareer/interview/producer/item/2188-09/2188-09.html?start=1
モーニングでこれなので、イブニングが初版4万部で足切りするとは考えにくい
http://twitter.com/gouranga_/status/433641187270864896

篠房六郎(7月から無職)@sino6
足切りが初版4万部か、ぬう。
https://twitter.com/sino6/status/433633961164550145

やっぱ初版4万部で足切りは絶対怪しいよな。
必ず2万部捌ける長期連載作品が「有難い」って言われてたりする訳で。http://togetter.com/li/629108
https://twitter.com/sino6/status/433900441735159808

NATSUME_WhiteTiger@summereye (トガリ、クロザクロ)
気に入らない連載終わらせるためならどんな嘘でもつく編集の存在を知ってる
うめ先生の推論に説得力がある。逆にそんだけ刷ってても作家がやめたがってると
吹聴してる可能性すらあるもんな。
http://twitter.com/summereye/status/433812468045852672

とよ田みのる@poo1007
@summereye あの部数で足切りなら俺なんか単行本出させてもらえないよ!本当かなーって思いますよね。
http://twitter.com/poo1007/status/433813781550866432
この人は同人+電子書籍をやるべきだろ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:40:01.00 ID:fnsF0B9a0
>>9
東京トイボックスって二度と書けなくしてやるとか言われて小学館から蹴り出されたんじゃなかったっけ?
カラっとしてんなー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:40:16.65 ID:+nxFFmYc0
>>43
キチガイ梅川和実まだ生きてたのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:40:58.43 ID:PjY7C8Tg0
>>71
カメレオンの人は月刊に書いてるな
結構いい
こんな事やってるとイブニング、漫画家が描かなくなるだろうなぁ。
まぁ、もしかして休刊するつもりで潰しにかかってるのかも知れんが。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:42:14.00 ID:tG25AuDe0
プロチチは?プロチチは生き残れるの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:43:07.47 ID:CizeY4/L0
>>78
追い出されたのはモーニングだから講談社

http://togetter.com/li/381126?page=2
森田さん @TAK_MORITA の移籍は、何がうらやましいって
担当編集さんが移籍OKを明言してくれてるのがうらやましい。
今だから言えるけど、トイボのときは担当編集に「キャラクタもタイトルも編集部のもんだ」
「(移籍なんかしたら)二度と描けなくしてやる」って言われたものー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:43:36.82 ID:DN6Cf1xF0
イプニングといえばルパンの漫画でも作家が騒いでなかったか
あれはどうなった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:44:08.90 ID:dJe9mLHcO
篠房7月から無職てツンデレ病のやつは完結させたの?
まさかまたぶんなげたとか言うなよ
>>84
ヒーローズに移籍したはず
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:44:52.41 ID:tG25AuDe0
>>85
ツンデレは綺麗に終わった
途中ぐでんぐでんだったけど
絵は好きだけどお話はつまんなかったね
自分は買ってたけど一般ウケするマンガじゃないしこういう作品は
アマゾンの電子出版で細々と続けるのがいいんでないかな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:45:10.80 ID:i5Kg1uNe0
>>77
やるって言ってるやん
将太2とK2だけ読んでる
キャプテンアリスは読んでたけど高田の新連載は見てないな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:46:16.90 ID:VDlpbAjv0
>>42
この漫画アニメ化向いてないもんな
キャラ少なすぎたし
ただ映像美にこだわれば、固定ファンつきそうなんだけどな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:46:25.94 ID:u/sl08buP
同人か雑誌で名が売れたらもう電子書籍で頑張ればいいじゃん
出版社編集様の顔色伺いながらなんてもうナンセンスだよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:46:44.94 ID:6Z29sieY0
この漫画つまらんししゃーないな
>>88
元々この人は同人で十分食っていける人だったのに、当時電撃がどうぞうちで書いてくださいって
頭を下げて書いてもらったのに追い出して、今度は講談社がどうぞうちで書いてくださいって頭を
下げてこの体たらく。
つうか、本当にこの人は同人でやっていった方が良い、あまりに可哀想すぎる。
移籍してからヤル気は無くなかったかのような内容だったぞ
>>50
面白い展開だったのにねぇ
続き読みたいわ

ただ、あれが4万も出るとは思えんが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:48:12.71 ID:PjY7C8Tg0
>>92
でもネットだと後からたまに出るファンが生まれなくなるんだよな
ネカフェの出会いがないのは辛い
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:48:14.84 ID:sexs2ZBH0
正直雑誌の色と合ってなかったからよく続いてるなぁとしか思わなかったな
イブニングはのりりんさえあればいいんだが
休載多いしもひろんこそ電子出版でやるべきかも
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:48:33.87 ID:MI2m4qq60
電撃時代のもイブニングになってからのも買ってるのに同人になったらどう買えばいいんだ
とらで買えばいいの?普段行かないから絶対忘れるなあ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:49:20.81 ID:oI/BpA110
クロノスヘイズも結局打ち切りなんだよなぁ
同情はするがちゃんと書けよ
>>94
電撃や講談社側が頭を下げたってソースは?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:49:57.09 ID:cPKR1S3mP BE:3222715469-2BP(2793)

ええっ
ミサキちゃん見られなくなってしまうのかよ・・・


と思ったら同人誌で継続してくれるのか


あの6巻くらいからの過去編とかのgdgdが長すぎたんだよなぁ
ミサキとクロエのイチャラブだけでいーのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:50:10.08 ID:dJe9mLHcO
>>87
マジかありがとう
師匠(痴女)の過去話あたりで止まってたけど完結してるなら買ってくるわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:50:11.02 ID:ojvFkOQb0
>>101
クロノスヘイズ連載再開するよ
>>100
Kindleで配信をするまで待つしか無いかもねえ。
おそらく、出版社系列の電子出版は望み薄っぽい。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:51:29.13 ID:H2SQhALS0
まぁこの前始まった奥の新連載だけは読むわ
他に面白いのあるのかこの雑誌
5巻くらいまで買ってたけど脱落したわ

作者が「いまが超面白いから!」と言おうが
改めて買う気になれない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:52:01.78 ID:evdwsJrP0
なりひらばしって打ち切りだったのか
イブニングの漫画は単行本買ってないな
>>87
篠房みたいな1発ネタ漫画家は長く続くような話は描けないな
同じことはラブやんの田丸にも言えると思うんだけど、ダラダラ続けて売った方がいいって判断なんだろうか
>>86
なるほど、さんきゅー
すでに電撃大王って買って無いんだけど
あれ誰が買ってるの。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:52:54.10 ID:cPKR1S3mP BE:954878944-2BP(2793)

俺は買い続ける
コミックスが出版社移って刷新されたのも全部持ってる
枠がベタ塗りだから読み終わると手が真っ黒になるけどそれがいい
>>112
萌え系オタ
俺もダークウィスパーの連載が載ってるとき以外は買ってない。
>>107
イブニングは島耕作がメインだろw
クロノスヘイズも作者が言及してたけど普通に売れなくて編集に打ち切りにされたらしいよ
当時は電撃大王だったっけ
でも同人誌+電子書籍に仕事場移すのを機に続きやるつもりらしい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:54:33.48 ID:iC/3d+ow0
>>37
オールラウンダー廻頑張ってくれ頼む
goodアフタがウィッチクラフト、亜人、甘妻あたりで頑張ってるから
イブニング編集は肩身が狭そう
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:54:59.31 ID:MI2m4qq60
>>106
無難なのは電子書籍だよなあ
俺は公式の実本が欲しいんだけど全印刷コストを負担できるわけじゃないからただのワガママだし仕方ないか
ハヤテブレードやっと終わるのか

と思ったら仕切り直しして驚いた
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:56:09.42 ID:+FSreJs60
>>46
1週間で実売推定34657なら
余裕で倍は刷ってるから全然大丈夫なライン
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:58:37.16 ID:cPKR1S3mP BE:358080023-2BP(2793)

レイジ出てくる過去編はもっとコンパクトにして欲しかったな
あれで完全にダレた
イブとアフタはすぐ打ち切るからな
アザゼルさんk2将太2しか読んどらん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:59:26.53 ID:rMaifoso0
>>91
はやては電撃のCM内でアニメにしたりドラマCD付録にしてたからアニメ化は考えてたろうし
今でもウルジャンで連載する作品なのに、それでも放出した辺り
電撃全体でオリジナルアニメやラノベのコミカライズ雑誌にする方針にしたんじゃないかね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:59:47.54 ID:WXOXCZsnP
ソウルキャッチャーズですらギリギリじゃねぇか!
最新刊Koboで買ったからカウントされていないだろうなあ
最近女医さんの出番が少ないのが残念
同人版は買うとしよう
スーパードクターケーはまだ大丈夫?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:02:05.97 ID:Hb0/z/Lu0
こういった裏事情みたいなの見ると
ほんと出版って屑多そうだなあと思ってしまう
相手によって手の平変えるとかなにそれ怖い
セリフがあるマンガは文筆業の一種なんだから日本語くらいまともに勉強してください
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:03:30.82 ID:cPKR1S3mP BE:358079832-2BP(2793)

>>127
サイノメの実家に連れてかれて二人でしっぽりしてたやん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:04:06.85 ID:3RrZE1lO0
>>21
銃夢思ったより少ないな
あんなに面白いのに
すぐ終わりそうだったk2はかれこれ10年連載しとるぞ
まだまだ話が長引きそうだし、あと10年は終わらなそうだ

旧マガジンの続編モノでは一番面白い
>>132
もう終わったし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:07:01.45 ID:c1LxYHCJ0
>>129
漫画家をフォローするのが編集だろうに、編集を漫画家がフォローしてるからな
漫画家は余計なリソース消費するだけという
>>21 山賊ダイアリー切ったらアザゼルさんも買うの止めるからな(怒)
オールラウンダー廻、売れてないのか
ジャンプなら20万以下はアンケート次第で平気で
打ち切られるのに
4万と言っても、右肩下がりなんだろ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:11:16.99 ID:KBaolhnf0
イブニング版を1巻から買い直したヤツ涙目すぎんだろw

K2は富永出なくなってからイマイチなあ…そのうち復活してくれないかな
もしくは旧キャラもっと出してくれ
この人なら次すぐ見つかるだろ
好きな作品多いけど初版4万行ってなさそうなのが多いんだが
切るための方便だろう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:13:28.53 ID:Ca9iZXgri
そもイブニングは土俵が違うっぽい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:16:24.69 ID:yU+pdZSg0
イブニング読者だけどこれとアザゼルは不要
アザゼルは売れてるみたいだから残していいけど売れてないなら切って当然だな
イブニング読者層はオタク臭いのは求めてない
既存顧客目当てで受け入れて新規顧客が付かずに既存顧客も買わないんじゃ打ち切られる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:16:44.34 ID:2MxtTcYT0
>>118
亜人ウザいよな
CMうち過ぎ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:18:21.35 ID:JdGP6Kd70
これはgoodアフタヌーンかアフタヌーンに送って鉄風イブニングにもってこいよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:18:47.30 ID:2MxtTcYT0
>>125
ラノベコミカライズでもなきゃ
メディアミックスでもない
やさせかが心配
まぁもう終わりそうだけど
>>37
それよか将太の寿司2なんてあるのかよ
しかも売れてねーとかいろいろとよくわかんねー
ちなみにジャンプは50万部までいけば
アンケが悪くても打ち切りは免れるらしい
ジョジョとかこれだった
ジャンプでもギャグ漫画だと数万部でも続いてる場合あるし
かなりハードル高いなこれ
>>152
単に切りたかったんだろうね。
当初からなんでイブニング?って言われてたし。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:33:33.41 ID:vQmiit050
色んな漫画家が4万が嘘臭いって言ってるのを見るに
編集か漫画家のどっちかが話盛ってるんだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:34:24.10 ID:44Q8a3wx0
>>1のつぶやきから何とも言えない小物感が放たれてる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:34:56.90 ID:WsThaGhS0
極悪がんぼ面白いから本スレ見に行ったらかばちたれの話しかしてなかった
講談社なんて系列いっぱいあるんだしアフタヌーンとかに移籍させれば丸く収まったかもしれないのに
>>151
いや、そもそも初版50万でアンケだけ打ち切りレベルになるなんてありえないからな
そこそこ連載して初版4万部以下なら
アンケート、刊行ペース次第で打ち切りもあるって事だと予想
そんで移籍してきた割に売上右肩下がりで落ちてるし
刊行ペースも遅いから大して儲からんし編集部も切りたかったと

足切り4万部なんて言い方が悪かったんじゃね?
>>154
漫画家が盛る必然性がないだろ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:38:38.82 ID:GHsKj72J0
サイノメが一番かわいい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:39:20.70 ID:RTUgviEn0
絵は綺麗だけど話が詠み難い
イブニングじゃなくてアフタヌーンでやった方がいいよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:41:59.19 ID:H4Q/z6+s0
>>37
>トップがアザゼルさんかよ。やべーな
>だからガンツの作者引き抜いてきたの?

奥がイブに移籍したのは元アシが描いた「さよならタマちゃん」を載せてくれた
恩返しの意味も含まれてる気がする
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:44:13.28 ID:H4Q/z6+s0
アバンチュリエもイブで打ち切り宣告されて
「誰か拾ってくれー」作者が叫んだらHEROSが拾ってくれたよね
イブニングは編集が殆ど漫画に口出しはしない
ただ淡々とライン設定して越えなきゃ切るだけ

だから掲載機会は多いけど生き残るのは売れる漫画を描ける作家だけ
篠房六郎は連載無いのか
相手にされないなら
同人でやればいいのに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:49:19.84 ID:JdGP6Kd70
>>166
アフタヌーンの連載は終わった?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:49:47.84 ID:648Ubzp8O
ブラッドアローンはイブニングよりアフタヌーンとかシリウスのほうが作風に合う感じしてたけどね。良い意味で
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:53:17.96 ID:djwedvBC0
買わねーからだよ
買ってから文句言えやそれなら言う権利がある
>>167
去年の9月で終了
10巻で完結
しかしtwitterの「4万部なら売れてる」って認識が多いのがやばいな。
650円で180ページの本ならざっくり2万部消化率7割が採算ラインだよ。
実際には半年以内7割消化なら増刷余裕だから初版止まりなら
ほぼ赤字確定の本だし、これは単行本単品の事情で、漫画雑誌なら
雑誌による赤字分は補填できてない。
商売だけで見れば2万部で出されてる人は出版社の先行投資。悪く言えばボランティア。
4万部で初版止まり(ある程度の消化率前提)は赤字ってことはないが
お小遣い程度の利益だから講談社レベルならいつ打ち切りなっても
おかしくないんだろう
サンデーといい角川といい
漫画編集部がいかに悪かということが改めてわかる
>>172
イブニングはかなりビジネスライクなんだろう
売れるなら何書いてもいいけど
売れないならさよならって非常にシビア

連載陣も過去に他紙での連載経験者も多いし
即戦力以外は求めてない感じ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:58:31.74 ID:94N9vzGv0
これは何がいかんの?
編集者は何も悪くないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:00:24.51 ID:eE6lKdmy0
イブニングはわけわからんマンガ載せるから好きだけどなー「敗走記」とかw
「Eから弾きな」を終わらせたのはもったいないぞ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:00:59.45 ID:BvTcys+Q0
島耕作とか誰が買ってんの?
未だに大出世夢見てる団塊老害?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:01:35.88 ID:JdGP6Kd70
ぶっちゃけ雑誌のカラーに合ってなかっただけって気がする
イブニング買ってる層ってほぼおっさんだろうし
ブラッドアローンどうでもいいからクロノスヘイズの続きはよ書いてくれ
>>177
あんまり気にしてないよ
最低限のライン設定だけして売れるなら萌えでもオッサン向けでも何でも生き残れる

最低ライン売れなきゃ終わり
これだけがルールだからね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:03:50.00 ID:BMW4PQFE0
この作者の漫画絵に動きがないんだよね
表紙とかはいい感じだけど
筆が遅い作者がわ、商業誌に向いていなかったんじゃないの
それを承知で連載させていたのだろうけど

つまりだ、電子書籍でやってくれ
買うぞ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:05:50.45 ID:Q4G0NAex0
まぁ普通のことを声を大に言われても・・・・そもそもイブニング自体
売れて無いし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:06:10.51 ID:HFMpKDKV0
サンデーGXが合ってそう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:06:54.80 ID:7Old9TttP
いつの間に打ち切られてたのかよ
長期休載した時から読んでなかったな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:07:26.95 ID:maoCLq2A0
BLOOD ALONE好きだよ
最近バトル路線でちょっと違う気がするけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:09:20.16 ID:VcYXoL9F0
>>180
その動きのない絵がこの漫画の雰囲気を作ってるからいいとおもいます
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:09:37.46 ID:H4Q/z6+s0
遠藤と鬼頭と奥という
「ページめくったら誰か死んでそう」っぽい漫画描く3人をよく集めたよね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:10:49.29 ID:Q4G0NAex0
鬼灯、宇宙兄弟、ノラガミ、進撃、ダイヤのエースと現在の出版界の
勝ち組講談社の勢いに乗れなければこうなる。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:11:29.57 ID:hXZ8c1gq0
弱虫ペダルとか確か4万もいってなかったような。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:11:36.83 ID:AhqBP5Ab0
イブニングと言えばアザゼルさん休載し過ぎやろ。
取材ってなんやねん。地獄見学でも行ってんのかボケ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:11:49.74 ID:eE6lKdmy0
>>184
今週発売の最新号の目次右下に「前号で連載終了うんぬん」って表示があった
それよりずいぶん前に作者がつぶやいてたけどね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:13:38.59 ID:wt/MfTqO0
>>12
がんぼおもしろいわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:14:23.92 ID:JdGP6Kd70
>>187
木城もって書こうと思ったけど銃夢LOも打ち切りだっけ
集英社でおとなしくしとけば火星まで行けただろうに
あいみのつぼみの作者が
初版が4万部なので打ち切られてた
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:17:18.44 ID:Q4G0NAex0
別冊マガジンでも連載打切りあったけど、この時期って改編の時期なのかね。
いっその事、どう転ぶか分からない「マンガBOX」に移れれば良いのに
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:17:40.61 ID:wt/MfTqO0
>>72
紙は受注のみにして電子書籍メインで続編出せばいいのに
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:18:44.48 ID:V8aXYKo90
電子書籍で出して欲しい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:20:09.00 ID:wt/MfTqO0
>>99
あれなにが面白いのかさっぱりわからん
>>197
10巻までなら出てるじゃん
>>50
おい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:22:07.97 ID:V+Agu9ny0
最近のバトル展開はあれだと思ってたけど結構好きだったわ
商業で売れるような作風じゃないが打ち切りは残念だ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:24:29.49 ID:maoCLq2A0
ギャグなのかなんなのかよくわからないギリギリの雰囲気が好きなんだ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:24:30.32 ID:TcGY0HZ70
この人あまり絵上手くないよね…
でも好きよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:32:16.06 ID:Q4G0NAex0
事を大きくしてもこの作者には損はあっても特は無い気がするんだが?
週刊で描くこと自体に無理あるし、拾える所も拾いづらくなるよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:32:30.01 ID:wt/MfTqO0
イブニングの激旨地酒日記は一番衝撃受けた最終回
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:35:30.82 ID:xbTS4StrQ
>>193
銃夢はまだ続くよ
しばらくしたら火星編がスタートよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:35:40.45 ID:PF4P/73j0
>>204
描かせてもらってる立場なのに謙虚さがないよな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:37:38.45 ID:H4Q/z6+s0
>>205
ニョーボ(よしえサン)がとっくに亡くなってたっていうのねーびっくりしたね
編集の一切の拘束なく好きなモノを描けるというのはある意味理想の環境ではあるんだよな
ただ好きに描いた結果最低限も売れないなら切られるだけという完全な実力主義
要するに4万だから打ち切りとか言ってるけど4万以下でも続いてる漫画があるんだから
打ち切りの本当の理由は他に含むところがあるならはっきり言えよ!

ってことなんじゃないか
本当に4万が打ち切りラインなら誰も騒がないってw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:42:27.38 ID:JdGP6Kd70
>>206
じゃあ年末に立ってたこのスレは一体

【漫画】 イブニングに移籍した「銃夢」 次回で最終回
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387967302/
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:47:12.69 ID:ef/dypLL0
>>21
島耕作買ってる奴ってどんな層なんだろ?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:49:16.05 ID:KpYY4/wkP BE:537119633-2BP(2793)

>>213
オッサンだろ間違いなく
でもたいていのオッサンは喫茶店とかで雑誌やコミックスで読んでるだけだろうから
買うほどになるとマニアと信者しかいないだろ
団塊世代多そう
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:49:33.90 ID:JdGP6Kd70
>>213
漫喫と散髪屋
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:52:11.37 ID:ef/dypLL0
>>208
マジか!
知らなかったw
最近面白くなくて飛ばして宝なぁ

>>214
たぶんそれはない
団塊嫌いなんだろうけどもうちっと考えて書けよ
そもそも団塊狙いの漫画ちゃう

>>215
そーだろね
打ち切り漫画は面白いのかお?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:53:08.37 ID:KpYY4/wkP BE:4834072499-2BP(2793)

>>216
あん?
答えてもらっといてなんだその態度は
なめてんのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:53:21.91 ID:VfoKggGe0
魂姫だったかしなこいっだったかで移籍作品は打ち切りハードル上がるって書いてあったぞ
>>37
これはオリコン
アゼザルさんは発行部数だと8巻累計200万部で巻25万部
大体2〜3倍が実際の部数
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:56:47.20 ID:XjGHqW3/0
4万部はかなり敷居高いわ
連載陣基本超えてるのなんてジャンプくらいしかないんじゃないの
自分は好きだけどわりと何がなんだかわからん感じになってる人は多いんじゃw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:02:01.36 ID:ef/dypLL0
良く考えたらイブニングで読んでるの山賊とレッドとがんぼだけだな今
モーニング派生誌ってもうまとめちゃった方が良いんではないか?
ちょっと酷いの多すぎでしょ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:03:55.02 ID:+frr7oyr0
漫画家の鈴木みそ氏、昨年のKindleストアでの利益は1千万の大台超え
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20140207_634283.html

面白いならこっちでいけるだろ
年一冊出ればいいくらいのペースじゃしょうがないだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:09:04.80 ID:VfoKggGe0
>>154
他社からの移籍に際して手間がかかるんでその分上乗せされてるんでは
原稿は作家のものだろうけど写植やらなんやらの編集の権利関係がややこしそう
>>56
もうこういう話をするときに東方の話が出ないんだな
東方も衰退したなあ
まー商業出版社が刷りたくないというなら
漫画家が自己責任で自費出版で続けられるんだからいい時代になったよね

ぶっちゃけ同人誌のほうが一冊あたりの利益率は遥かに高いし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:15:43.79 ID:Z2XgmlYw0
>>224
ソレは過去作全部まとめてお蔵出しして1000万だからな
毎年稼げるならともかく
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:17:48.51 ID:6i2uhP1S0
最近はがんぼが面白くてカバチタレがつまらなくなってきた気がする。
あと個人的にはかさねが好きなんだが打ち切られそうだ。女は顔が10割な感じが素晴らしい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:17:54.54 ID:94N9vzGv0
これ実売二万くらいだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:18:01.39 ID:OdfMfuIo0
>>37
累打ち切ったらただじゃおかねぇ
Eから弾きな切った時も大概だったが累ちゃんがいるからまだ切ってないんだぞ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:24:55.34 ID:VpmAtSwy0
イブニング買ってるけど、島耕作でさえ読んでる俺がプロチチと共に読み飛ばしてる数少ない漫画だわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:31:43.76 ID:ef/dypLL0
カバチタレは所長になって面白みなくなったね
絵が下手糞
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:34:08.85 ID:AOyEqN+Y0
4万て磯部物語でもいってないだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:36:35.98 ID:d2lruh+M0
アザゼルの作者ネタ切れでいっぱいいっぱいなのが読者に漏れすぎだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:38:58.60 ID:vFW3umvh0
イブニングとモーニングってどっちが先?
あー最近バトル展開になってきてつまんなくなってきてたからなあ
素直にロリコン漫画書いてりゃいいものを
まあそれだとどちらにしろ切られてただろうが
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:46:41.35 ID:1aLH5Fwy0
>>238
モーニングが先。増刊号が独立したのがイブニング
イブニングってあんま縁起のいい名前じゃないから先には付けんだろう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:53:08.22 ID:xlsqAtsu0
年間で4万だろ
出版社でも予算はそうやって組む
イブニングに休まず掲載すれば年間2冊出せる
1巻当たり初刷2万のラインはごく自然なライン
実売率50%として「1万超えないとダメだよね」って感じ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:56:36.71 ID:LMQxfCWN0
格闘術が人間としてはトップクラスの上に時止めレベルの速さで動けて、さらに倒した相手の能力奪えて、ついでに幻術の類は一切受け付けない鈍感イケメンってどうやれば負けるんだよ
こんなのが主人公なのになんで本腰入れてバトル展開やってんだよ
初期みたいにバトルはオマケでミサキやらサイノメとイチャイチャさせとけよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 02:58:10.22 ID:G96JFdNY0
はじめかなりおっさん向けだったのが 10年で変わってきた気がする
俺は読み始めた頃中学生だったが完全におっさん向け雑誌だと認識していた
そのころは回りに他に読んでるやつがいなかった
もやしもんとか売れ出してその状況も変わったが
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 03:06:14.21 ID:Uw3RA1I30
その、“もやし”も終了したけどね・・・。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 03:17:37.16 ID:4ON8DFCr0
BLOOD ALONEで画像検索すると英訳された画像ばかり出るんだけど
国内では全然人気なくて海外ではそこそこ人気あったのか?
まあ違法DLしてるやつらに支持されてても意味なかったな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 03:33:43.82 ID:ULO2qnPM0
ナルシストのロリコンの話だっけ
>>21
ムーコ強いなw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 03:43:26.82 ID:FE+8CFCP0
コミック買ってたけどなんか過去編とかロリがでない話が増えて失速した感じまあ全巻買うけどさ
この話ってずっと同人でやってたんじゃなかったっけ
商業でも出てるの見て「いつまでやってんだ」と思ってた
つかこの人って話も絵も型月の影響+作者だけが分かってる系のナルシーが臭すぎる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 04:10:31.06 ID:DL07IpqI0
別マガに乗ってた雷句のゴミ漫画もこうやって切ってやればゾンビ化せずに済んだのに
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 04:20:25.71 ID:fMP99TSu0
よく分からんけど
・編集長が変わったから
・休載が多くて単行本の頻度が少ない
・他社から来たから権利関係が複雑

この辺が理由?
イブニング地味に面白い漫画多いね
銃夢LO追いかけてきたけど最近は他の連載メインで読んでるから困る
ラブコメ9割シリアス1割のころは面白かったけど
今のシリアス・バトル10割の展開はネギま末期を思い出す

あと10年で10冊しか本出してないのが驚きだわ
一巻目からずっと買ってるけど絵上達しないよなこの人もう何年書いてるんだよ
合う合わないが多い漫画だとは思う
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:33:33.44 ID:kXRmk1a20
>>212
それLOが終わったの
脳チップのガリィ(LO主人公)は火星へ行った
ガリィの言いつけでヘカトンがガリィ(無印爆死前)の脳の体を再生させてフォギアと再会

火星編は七月頃とか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:40:10.01 ID:GoI20bg7O
電撃大王の時も休んでばっかだし戦いも盆踊りだし当然
ばらすぃーはそれ以上だが
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:46:45.28 ID:xpF4roBR0
最盛期に10万いってたようだし固定ファンがつく内容だと思うけど
熱心なファンですら新刊出るのが不定期すぎて脱落していく漫画だった。
電子だとさらに忘れ去られそうな気がするペースだが・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:48:26.32 ID:1l027s570
打ち切り漫画は今後もこういう方向行ったほうがいいと思う
ケルベロスは同人だの電子出版だのしてたら一巻に付き1000円まで普通に出せるわ
この作品は聞いたことないしイブニングなんてオフィス北極星とかレジーの時代で止まってるんで買いませんが
イブニングっていまこんな方向に向かってんのか
俺が読んでたの、モーニングマグナム増刊の頃だが
>>258
それモーニング
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:58:53.79 ID:pwd/eo660
創刊号から買ってる俺に言わせると、こいつの話は糞ツマラン。
絵も落書きかよってぐらい動きないし。
>>171
>しかしtwitterの「4万部なら売れてる」って認識が多いのがやばいな。
>650円で180ページの本ならざっくり2万部消化率7割が採算ラインだよ。
>実際には半年以内7割消化なら増刷余裕だから初版止まりなら
>ほぼ赤字確定の本だし、これは単行本単品の事情で、漫画雑誌なら
>雑誌による赤字分は補填できてない。
>商売だけで見れば2万部で出されてる人は出版社の先行投資。悪く言えばボランティア。
>4万部で初版止まり(ある程度の消化率前提)は赤字ってことはないが
>お小遣い程度の利益だから講談社レベルならいつ打ち切りなっても
>おかしくないんだろう


マジかよ だから編集部も「twitterで愚痴?どーぞどーぞw」って許可してたのかwww
現実を分かってないのは底辺漫画家の方でしたーwww
>>260
モチベに伴ってるのか知らんが画力まで段々落ちてんだよな
画報の漫画とか見るに耐えなかった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:12:12.04 ID:QEEuWlTU0
>>171
これマジだと出版業界ってめちゃくちゃ厳しい世界なんだな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:17:07.97 ID:fLi+m+xP0
>>3
須賀って人は昔から面白くない家族ネタ漫画書いてるけどなんで続いてるのか謎だわ
コアなファンがいるのか?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:18:44.39 ID:mdqWChXI0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386672199/
888 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 21:45:55.44 ID:Fw/TeWRd0
BLOOD ALONEが移籍してきたのは7巻からだろ
既刊も一気に出しなおししてるから
リスクが高かった分、打ち切りラインも厳しくなるのは当たり前だと思うわ

そういう前提説明一切なしで編集叩きに持っていく高野は人としてどうなのかね
そもそも部数落としたのも休載アホみたいに繰り返した自己責任だろーに
それも説明省いてさ

893 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 22:26:42.67 ID:Ni3+xScfP
言ってるじゃん
4万部は耳を疑いましたって繰り返して恨みがましい
ttp://twitter.com/tebasakitoriri/status/433789697135878144 をRTしたり

7巻から移籍してきて既刊も直ぐ全部出しなおしてもらってる立場で
他作家と同じラインなわけないだろって話

895 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 22:37:07.33 ID:DKKLhnWo0
>>888
7巻からの移籍作品だと話が変わってくるな

896 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 22:50:35.63 ID:DKKLhnWo0
一時期イブニングを購読してたんだけど BLOOD ALONEを読んだ記憶がなかった
10〜11巻出てる漫画なら購読時期と被る筈なのに
自分は購読したらなるべくアンケートも出すタイプなので毎回読み飛ばしてたとも考えにくいし
余程目が滑る作品なのかと思ってたから
>>888を見てやっと納得できた
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:21:45.59 ID:mdqWChXI0
>>265
901 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 23:25:29.93 ID:DKKLhnWo0
作者が【連載打ち切りだ初版4万部で足切りと言われた】というツイートをして
それを見た漫画家たちは違和感を覚えるから「数字がおかしい編集がこじつけてる」って反応してるけど
掲載誌廃刊でもないのに7巻からの移籍、移籍時に1〜6巻を新装版で出し直しという待遇の作品なら様子は変わってくる。
赤松健が反応していて打ち切り作家の方が「赤松先生の参戦は勘弁」て呟いてたけど
背景の考察は困るんだなと思った。

902 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/13(木) 23:34:52.98 ID:MqIL/gZl0
赤松が出て困るのは愚痴程度のツイートのつもりがそこまで話大きくなっちゃったからでしょ
赤松って萌え系作家では大家だしファンなんじゃない? ツイッターで軽くつぶやいたつもりが炎上はよくあるパターンだよ
だから馬鹿発見器とか言われるし

904 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/14(金) 00:16:27.39 ID:jCyapFhF0
打ち切られたが、自分の漫画が売れてないと思われるのが嫌なので
「俺の場合、4万部(←今の御時世、それなりに十分な売上数)が足切りラインだからー
 いやー 俺期待されているからー」
とミサワ風に。

908 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2014/02/14(金) 05:35:10.38 ID:+/hY9LMe0
電撃時代、あれ程休載しまくって読者離れを起こしたのに
その皺寄せがきて打ち切られることになると「もっと描きたい」といふ。
人間の心理って理解できないものだな。
進撃の巨人と妖怪ウォッチの重版早くして下さい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:35:33.77 ID:OdfMfuIo0
>>265-266
作者自ら流したデマッターかよ
クソだな
旧作ファンがエール送ったら
何も解ってない読者が好き勝手言うとか愚痴り出すし
作者が面倒臭い限りだわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:41:25.28 ID:mdqWChXIO
編集も変に隠さず正直に
「あんた性格最悪だし移籍の癖にあれこれ上から要求して
移籍した直後にも拘わらず月1連載とか言い出すし
そのくせ漫画はゴミ取りすら適当な手抜き画面の
やる気も面白さのかけらもない酷さで
ビッグマウスとは真逆の売上の降下ぶりだし
それでも謙虚で真面目な態度で毎号連載頑張ってたら
四万部多少切っても充分続けられただろうけど人柄で切るよ。会社だからね」
って言ってあげれば納得したんじゃないの
本当のとこ知りたいみたいだし
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:41:59.74 ID:9KKsB6cVP
>>268
都合悪い事は伏せて火種放り込むだけで、勝手に周囲が炎上して騒いでくれるからなあ

バカッターってほんとバカばっかりだ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:42:36.68 ID:bTJxwCPm0
電撃大王と揉めたのか?
最近こういうケース多いな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:44:41.60 ID:mdqWChXI0
>>272
何回も休載繰り返して
極め付けが、再開未定の長期休載
1年ぐらい穴あけた

電撃に愛想つかされたんだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:45:07.66 ID:hULc1+FA0
キモオタ漫画は同人に帰れってこったろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:45:45.78 ID:xxuOaRim0
フラッパーに移籍しよう
>>273
なんだ冨樫病か
単行本で追ってたから意識してなかった
ああいうのって、ましまろやベルセルクみたいなドル箱じゃないと許されない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:48:53.41 ID:KQHQXv4xO
4万て雑魚だよな
イカ娘より売れてるけど
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:49:07.85 ID:uxOhfny00
アフタヌーンじゃだめなのか
途中から移ってきて既刊も出し直してもらったっていうの聞くと
他の作家とは足きりラインが違うのはもっともだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:51:04.47 ID:l5xDWmSu0
>>275
フラッパーはもうダンスインザヴァンパイアバンドで吸血鬼枠埋まってるんで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:52:50.43 ID:cAlydI+q0
のりりんは詰まんないからさっさと終わって他にリソース割いてほしい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:54:49.45 ID:zM+ZW6bs0
月詠とかロリ吸血鬼ものが流行ってたなそういえば

>>280
まだやってんの?
続きそうな終わり方だったけど
富樫
出せば売れる

りっつ
良く落とすが、スピンオフ・DVD特典のため

高野
ただの怠慢
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:58:03.21 ID:XIULcZ0M0
初版4万部なんてチャンピオンのほとんどの連載が切られるぞ
もっとマシな嘘つけよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 06:58:04.47 ID:1l027s570
なんだまともに連載してないのか?
気が向いた時だけ書くなら電子書籍向けですね(ゲキワラ
>>284
うちのペーパーブレイバー打ち切られてしまうん?
ていうか最初の一巻で4万部足切りじゃなくて続刊の足切りだろ??
今まで何してたんですかって話だわな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:04:12.62 ID:8oMEtuB80
>>270
>移籍した直後にも拘わらず月1連載とか言い出すし


移籍時点で尻に火ついてんのに富樫病の反省なしか
そりゃ切られますわ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:04:24.33 ID:QFJ9KEzZ0
印税5%だとしたらボーナスくらいなんだなぁ
この漫画はしらんが、
画像検索したら少女とせっくすしとるやないか。
得ろ漫画なのか?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:10:19.22 ID:hNTThFEJO
ここで顛末見る限り同人で勝手にやってろとしか思えん奴だな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:12:51.36 ID:8oMEtuB80
むしろ〆切無しで描ける同人のほうが作者に合ってそうだもんな
クロノスヘイズも瞬間風速はすごい高かったけどなあ・・・
単行本のおまけでダラダラ作品の解説をしてるの見て
ダメなタイプの作家だと思ってたけどやっぱりだわ
>>290
同人だとそういうのも書いてるってだけじゃねえかな
オリ同人の頃でもコミケごとに新刊1巻増えるくらいの進行度じゃなかったっけ・・・(それも商業2話分くらい)
>>71
今の育成枠はWebコミックだからね
無名新人のためにスペースを開けてくれる本屋はいなくなった
>>295
自分の生涯で書きたい漫画なんだろうなぁ
考えるのはらくだけど実際かけるのはすごいわ
受ければもっとすごいんだけど
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:37:45.64 ID:xKin7XA70
暁星記は連載やめて単行本書き下ろしになったんだよな
あれは特殊なケースなのか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:42:04.56 ID:4sAr4zGk0
>>134
終わったのかwww

移籍で興味なくしたんだよなあ、アレ
編集部的には落とす作家は最悪の評価だろ
コンスタンスに数10万部は売れないとね

却って代原対応できる作家は重宝されるんだよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:53:54.96 ID:91r+q2dd0
そういや今月の電撃大王でもめちゃくちゃ打ち切られてたな
この業界大丈夫か?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:57:40.12 ID:omwf7eOh0
>>21
おっ次は山賊ダイアリーが打ち切りだね^^
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 07:57:55.07 ID:EDJzZ2nQ0
作品そのものは知らんが同人で続ける根性はいいね
こういうのってグダグダいいながらも結局やめる奴大半じゃん
1万部ぐらい自分で買って
全てにサイン入れて自分で売れよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:00:28.84 ID:EDJzZ2nQ0
と思ったが連載時から同人レベルじゃねーか
>>9
東京トイボックスってめちゃくちゃつまんないよな。
なんでドラマ化までいったんだろう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:03:49.42 ID:G+h2FO460
>>37
廻おもしろいんだけどなあ
>>270
ほんとこれ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:08:32.71 ID:Gq9//IifO
これでEから弾きな打ちきって、ガンツの人の変な漫画始めたんか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:08:52.95 ID:E5sy4qon0
10年やって9巻でこんだけしか売れなくて
こいつどうやって生活してんだよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:09:30.30 ID:x90pAGSYO
休載病のこいつに限っては切りたくてムチャな要求したんだろうな
同じようなきられ方した吉崎のドラクエモンスターズはマジで無念といった感じだったが
https://twitter.com/masayuki_takano/status/433792589972529152

クロノスヘイズ再開喜ばしいがRT5って…
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:15:51.46 ID:G+h2FO460
何故イブニングに移籍したんだろアフタヌーンぽいのに
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:18:11.98 ID:bTJxwCPm0
>>21は初週だから初版じゃないよ
>>21の2.5倍くらいって考えればいいんじゃないの

あとちゃんと毎週連載してるのは初「版」が4万どころか2万くらいでも充分ペイ出来ると思う
作者は「初版4万切ったから打ち切り」って言ってるけど
大きな原因は休載だろう、本スレ行ったけど確かに休載しまくってる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:30:07.23 ID:8oMEtuB80
>>314
そうみたいだな

イブニングが月2回発行
通常なら月2描くところを、こいつは移籍直後から休載病で月1に減らしてる

そうすると、単行本発行ペースも通常の倍時間かかることになる
前やってた連載放り投げてたからこいつは信用してない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:56:53.08 ID:KQHQXv4xO
>>302
やっと二刷り目に突入して買えたわ
口コミで取り上げられはじめたから多分大丈夫
>>3
4万が打ち切りラインになったのは去年あたりからだよ
俺も言われた
ちなみに中堅なら10万以上を期待されてるそうだ
締め切りは守るし編集に逆らわなくても同じ
イブニング編集長だけじゃなく第7編集部全体の意向らしいな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:31:46.12 ID:G96JFdNY0
いまのアフタヌーンてどんな毛色なの?

かつては須賀原洋之が、今のアフタヌーンでは自分の漫画は浮いてると言っていたのを見た
長いファンと同時にながいアンチもいる須賀原洋之
俺はモーニングのころから好きだけども
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:32:33.87 ID:G+h2FO460
>>318
だからおまえは誰なんだよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:32:57.44 ID:6P6QQSF70
イブニングで4万部売れてる漫画って3つあるかどうかじゃないのか
山本直樹のレッドとかそんなに売れてないだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:34:54.49 ID:9KKsB6cVP
>>321
売り上げじゃなくて、初版
出版社がきると漫画家は電子書籍の手があるからいい時代になったな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:45:11.86 ID:fP9hbn5V0
雑誌を打ち切りになったら電子書籍で個人的に続刊というのはこれからのトレンドになるのかな
2万人程度の固定客が付いていれば個人としては十分な収入に繋がるし
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:56:41.98 ID:h38g5YDB0
キックボクサーマモルとか結構面白いの多いけど、イブニングの単行本は売れないだろうなあ
こいつ電撃大王2回やらかしてイブニングに逃げたくせにまたやらかしてイブニングから切られただけだろ
売り上げとかじゃなくて信用できないんだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 09:58:28.58 ID:fP9hbn5V0
まぁいくらなんでもイブニングに行ったのは間違いだわな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:01:07.40 ID:7rxf9Lka0
blood aloneはまだいい
moon edgeの手抜き感はものすごかった(´Д`)
背景があんなに白くて
こんなんで本当にいいのか?と思った
案の定2巻で終わったけど
この人、アシスタントとか
一切使わないの?(´Д`)
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:03:35.55 ID:hAM504Vw0
絵が結構好きだったから勿体無い
軍鶏や銃夢レベルのメジャーなのなら
移籍してきても内容知ってて付いて行けるけど
これはまったく知らんし
移籍前のを読みたくなるほどでもないしなぁ
銃夢はイブニングに移ってやっと銃夢らしくなったわ
天下一武道会なんていらねえだろ
早く無印ガリィの体の細さになって連載再開してほしい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:19:59.58 ID:P1+hwkcq0
まあのんびりしすぎたのもアレだな
描きたいんなら四の五の言わずにガーッと描いてちょ
クロノスヘイズもたのんます
同じイブニングで連載してたルパン作者は2万部が打ち切りラインって言ってたな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:39:10.34 ID:poVgH/9r0
>>72
講談社から著作権引き上げるつもりなのかよ
ルパンは連載を続けてもらえる雑誌を募集したら見事ヒーローズに拾ってもらえたじゃん
この人もそうすりゃ良かったんじゃない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:51:18.80 ID:BdKB7xd80
え、かさねって危ういのか
出落ち的なところもあるから、別にいいと言えばいいが
普通に日常ものみたくだらだら続けてかさねちゃんを愛でたい気もする
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:51:43.32 ID:P1+hwkcq0
鈴木みそが見える形で提示してくれたからね
一年前位からなんか絵が変わってたな、どうしたんだろと思ってたら打ち切りか
編集からのサジェスト全部ブッチ切ったりしてたんじゃないの?
>>171
>>241
>>265-266
このあたりが真相っぽいな
友達が家に来た時に本棚にBlood aloneあるのを見られたくないよね
鈴木みそは、過去出版社で出した数年分の作品まとめて出した年商が1000万で(実質数年分の稼ぎ、しかも経費含まず)、
昨年描いて自力でネット宣伝&電子書籍販売した漫画の売り上げは44万。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:01:37.38 ID:f6BjmcjL0
なんつーか、最近の出版社側の対応が酷くなってるな
この出版不況でリスクを回避したいってのはわかるんだけど
でも読者に取って大事なのは漫画家なり作家なわけで
こういう風に、フリーで活動する作家が増えれば、それは出版業界にとってマイナスだよ
「創作活動は基本フリーで」ってのがスタンダードになれば、出版業界即死するよ
まあ自業自得なんだろうけどさ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:04:35.47 ID:0uUwedGL0
のりりんは4万部より上なのか
>>277
イカの方が圧倒的に売れてるよ…
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:06:10.50 ID:poVgH/9r0
>>342
新人作家は毎年出て来るんだよ
プロの世界は
誰かが出てこれば誰かが追い出される椅子獲りゲームなんだから
幾らでも変わりはいるの
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:07:38.99 ID:f6BjmcjL0
>>345
その椅子取りゲームに、最初から参加しなくなるような気がするんだよなぁって話さ
いっておくけどミサキちゃんはほんと可愛いよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:09:01.79 ID:jZi8WQl00
なんかあったっけココって思ったけど
銃夢と山賊のとこか
というかオリコンと初版と発行部数をごっちゃにしてるやつ多すぎ
初版4万って即日重版な作品じゃない限りオリコンなんてのんねーから

オリコン載る作品って漫画界じゃエリートみたいなもん
アンケートが悪くても打ち切られないラインが4万部なんじゃないの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:14:58.71 ID:Y4tCDlAV0
>>74
鋼鉄の処女たちも追加で
最もアレは編集部との人間関係によるトラブルらしいが
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:16:39.15 ID:UdlqEHLk0
しらんけど銃夢は毎号やれや
火星編はよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:21:14.96 ID:ZFQn2Ea20
>>342
出版業界に限らず、会社やそういった団体が所属する人間の社会活動に対する保障を負わなくなってる
これってかなり問題だと思うんだよね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:21:22.23 ID:Y4tCDlAV0
連載打ち切られたら復讐の意味も兼ねて
ガチR-18の続編とか同人で描いちゃ駄目なんだろうか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:23:11.76 ID:EeXu5seR0
出版社を通すのってマーケティングの都合だからねぇ
・どういったジャンル、絵柄が売れるかを編集と相談する
・できあがった漫画を宣伝する
これらにどれだけメリットを感じられるかということ
2014年現在は「この漫画が凄い」で露骨に煽れば何でも売れる時代だから
まだしばらくは紙出版は需要あると思うけど
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:26:01.15 ID:zM+ZW6bs0
>>346
エロ漫画誌とエロ同人の話?
あまりにも急すぎて、理由はこれだけじゃないと思うけどな
目次でいきなり「前号で終了です」だぜ?
ぶっちゃけそれだけ根強くファンつかんでる作品なら
この方が儲かりそうだな

しかし編集長が変わる時ってほんと怖いな
編集長の好き嫌いだけでかなり売れてる漫画も切られたりするもんな
レッドもヤバいな
しかし、作家のフォローのための嘘にしても
もう少し巧いこといえよ

イブニングで4万が足切りラインとかありえないだろ
イブニングの漫画好きなの多いけどさあw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:37:59.06 ID:BnmSzsrX0
次号ならともかく前号で終了ってなんだよw
>>359
前号で終了という表記は初めて見たわ
これ絶対揉めたって思われるだろうによく出したなw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:59:48.54 ID:omwf7eOh0
>>359
うわあ(´・ω・`)
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 12:21:47.98 ID:rB8v8WxP0
この雑誌読んだ事ないけど、のりりんだけは買ってる。
鬼頭莫宏らしくない作品だけど面白い。
いや俺も4万打ち切り言われたわ
5万行ってたから今回はセーフだったけど
>>361
講談社の4万打ち切りラインは本当だぞ
あちこちで微妙な連載が打ち切りくらいまくってるじゃん
別マガやらマガジンやらアフタヌーンやら
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 12:54:01.33 ID:4ni3I1Ac0
この漫画って、10年くらい前に同人誌で出ていたやつだっけ?
ロリエロの18禁の方だけ買っていたような記憶が…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 13:00:48.16 ID:bTJxwCPm0
>>368
そうそう
その頃、(あずまきよひこの成功に味をしめて)コミケで作家青田買いしまくってた電撃編集部からスカウトされたって話
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 13:10:04.74 ID:d9tvkUwT0
【レス抽出】
対象スレ:【漫画】 イブニング編集「初版4万部が打ち切りラインなので」 → BLOOD ALONE打ち切り
キーワード:ブギーポップ



抽出レス数:0
>>367
アンタの話じゃ去年からそうなったらしいけど
なら、まあマガジンやそこそこ名前の通ってる作家で固めてるイブニング辺りはともかく
別マガとかアフタなんて半分位入れ替わりそうだな

まあ一律4万じゃないんだろうけど
月刊マガジンに行っとけば良かったのに。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 13:45:30.77 ID:f1hyo8ha0
単行本買ってもいない奴が好き勝手に編集叩いてるんじゃねぇよドアホw
新編集長「さて、とりあえず、あの漫画くせえから 切れ」
>>371
去年というか震災以降全体的に落ち込んでて
一部の漫画はバカ売れしてるからなんとかなってるが(進撃とか)
雑誌の売り上げも下がってて厳しいんだとさ
初版絞っといて何いってんだよって感じ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 14:09:46.75 ID:f6BjmcjL0
>>353
だよねー
ネットっていう発表の場が既にあるわけだし、マジで電子書籍の流れなんだよねこれ
困ったもんだ

>>356
1番はじめに、そういう動きをするのがおそらくエロ関係の人だと思う
もう動き始めてるんじゃないかな
漫画の単行本は1冊でもストーリーぜんぜん進まないし
場所とるからいらない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 14:23:15.01 ID:LMQxfCWN0
>>372
マガジンなら落としまくってる時点で切られそう
>>374
4万と言うのが建前だとしても、逆に言えばもっと桁外れに馬鹿売れしてたら
編集長がどんなに嫌いでも一存では切れなかったってことだよね
イブニング発行部数
2013年(2012年10月 - 2013年9月) 122,625部

雑誌読者の1/3くらいが買ってるのか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:10:57.08 ID:LMQxfCWN0
>>380
初版4万部切ってる=初版3万台=実売数1〜2万
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:14:18.05 ID:bWsZPd2u0
オールラウンダー廻売れてないのか
マキちゃんかわいいのに
こいつの漫画、絵が雑すぎる
あと話も意味不明
自己満足のためにしか書いて無く、読者に楽しんでもらおうって気が感じられない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:27:28.51 ID:bTJxwCPm0
電撃としては
コア層に人気があるのを雑誌の後ろの方に載せて箔を付けようって気もあったんじゃないかな
ちょっと前の黒咲練導枠みたく
なのに1年とか休載されると流石に揉めると思う
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:33:05.90 ID:4ni3I1Ac0
>>369
ああ、やっぱそうだったのか
エロ同人誌が出なくなったのは、一般に行ったからなのかな?
まぁ、元々非エロメインで描きたかっただけかもしれんが
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:33:19.96 ID:z+pqSkBcP
コミックLOで好きなだけ書けばよいんじゃね?
>>242
しかも、小説家で探偵wwww
中二病っぽい設定だなw
トリコの作者が描いてた、輪っかを投げるスポーツの漫画はどうなったんだよ?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:28:38.06 ID:16r1A6ti0
18禁に行ってくれ、頼む
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:33:46.31 ID:DTSKvt0b0
嫌儲で結構評価高かったから読んでみたけど特に話の盛り上がりもなく辛気くさい雰囲気が延々続いて退屈だったわ
521:名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:50:35 downup
>掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に少し付き合いがあります。
>創刊前に、「どうしてこの本に参加するのですか」と聞きました。
>彼らが、「週刊少年ジャンプ」で描いていたころ、
>自分たちはこんなに売れているのにどうしてお金が入らないのだ。
>権利の問題とか、キャラクターも自分たちの許可なく使われていた。
>そういったことに対して憤懣があって、
>それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。

>何10億円、何100億円の資金を使っても、ストーリーが良くなかったら当たらないと思います。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm


これが漫画だ 100万部売れても儲からない TVドラマ化→一話30万 映画70億ヒット→0円
ttp://2chnull.info/r/news/1277118348/1-1001
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 17:20:06.97 ID:lOGOvBb10
前に連載してたところを追い出されて、イブニングにきたんだっけ?
10巻ってのは、イブニングに来てからの巻数なの?

本当に面白いなら、またどっかが拾ってくれるだろうに
営業しないのかな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 17:25:07.11 ID:OdfMfuIo0
がんぼも軍鶏も見ないで巻末の山賊ダイアリーだけ読んでる
漫画家は色々言えても
出版側は何も言えないからなぁ
遅筆だったり、終わり方とかでもどんだけ迷惑かけてたのやら
いっこ前の4号みると次回は2/10発売号です。って書いてある。ブッちぎったかな。
ミサキちゃんやヒグレさまかわいいのに。同人活動に期待する。
>>289
普通1割じゃないか?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 18:49:12.60 ID:1aLH5Fwy0
ああ、週刊マンガ家って固定給プラス単行本2冊の印税ボーナスなんだ。会社員みてーだな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 18:58:28.03 ID:auRK0xtw0
>>398
その固定給は経費で消えて赤字だそうだけどな
お前ら米吐き娘って知ってる?
ああいうヘタウマなわけわかんない漫画が載ってるのがイブニングの存在価値だよな
Eから弾きなが終わったのでもう買ってないが
>>400
結構好きだった

gold dashとかあったなぁ
毎回ちゃんと読んでた
ほかの掲載作とけっこう雰囲気違うし。
廻と山賊とは単行本買ってるわ。さよならタマちゃんも買った。
おせんは親が今も買ってるけど俺はちょっと飽きた。

BLOOD ALONEは最初買ってたけどまぁ飽きた。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:16:58.25 ID:7SxaFpVB0
コボちゃんって初版何万部ぐらい出てるんだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:18:59.68 ID:JgeHTY6Z0
じゃシマコー四万超えてるって事かよ、うそ〜ん
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:28:00.21 ID:P+EY+whxO
>>44
あれは百合百合しくてとても良い漫画だ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:16:16.70 ID:GvU7oktL0
マジでくっそつまらんかったしな
今までよく打ち切られんかったレベル
BLOOD ALONE好きだったんだが
イブニングに来てから 格闘が多くなったり(←同誌には他に2つも有名格闘漫画があって見劣りする)
妙な設定が多くて人物関係がなんのこっちゃになったり
そして、偉そうなジジイが、男をバックから突いているシーンで思いっきり引いたりと
続きが見たいと思える作品じゃ無くなった。

俺は「ちゅーをしろ」とか、ああいう熱々でちょっと恥ずかしいエピソードが見たかったんだよ・・・
逢坂みえこの「プロチチ」なんか4万出てるとは思えないんですけど・・・

(注 私は逢坂みえこの大ファンです)
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:47:05.33 ID:z+pqSkBcP
>>400
仕事中コソコソ隠れて米吐く漫画だっけ?
読んでたがどんなオチだっけ?
イブニング編集者様

そろそろ
「まっすぐ天へ」第2部始めませんか?
「弾丸ドラッガー」再開しませんか?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:57:02.53 ID:J1plnuug0
講談社の青年誌よりいいところなんてないのにな
漫画スレですらレスみて書き込みしないやつ多いうける
>>409
単行本も持ってるけどどんな最終回だったかはあんまり覚えてない
特にオチらしいオチはなかった気がする
今思えば少女誌のギャグ枠に載ってそうな漫画だったな
なるほど
アフタのアーサーピューティは2巻出そうに無いな
これからが面白くなりそうだったのに
作者は別連載抱えて続き描けそうにないし諦めよう
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:07:23.84 ID:ElaMEc5RO
ブラッドアローンは初期の同人臭からしてアフタヌーンが限度だったよ
あと作者ツイッター読む限り性格良くないし、かばいようがない
アフタのじゃりてんとかいう売れなすぎて2巻すら出してもらえなかった
漫画にくらべたら一応単行本出してもらえるだけマシじゃね?

まああの漫画面白くなかったけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 04:40:06.76 ID:pcolNY+40
揉めて移籍する漫画家は大抵移籍先でも揉める
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 04:41:44.53 ID:mAvcZ//20
>>407
なんだ路線変更してたのか
そりゃだめだ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 04:44:13.44 ID:XxRPOLca0
ツイッターやるとバカになる例
>>407
作者のこれまでの作風と違うから
イブニング編集の指導だろうな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 04:53:25.88 ID:pcolNY+40
>>418
バトル漫画になってしまったけど
そもそも主人公がチート設定(だからイチャラブメインだった)だから
どうにもこうにも盛り上がらない
しばちゅうさんは打ち切るタイミングはそれなりによかったと思う
が、残りの尺の使い方のせいで作者の贔屓が諸葛亮>(壁)>司馬懿なのが露骨に伝わってきて、最後に一気に嫌な気分にさせられた
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 08:11:52.29 ID:yvzjMiWpP
画像検索したら打ち切りも納得した
>>420
基本的にはバトルの方が作風だよ
昔は触れた物体を進化させる手袋とか予知能力持った人形スーツ着るSF作品とか作ってバトってた
本人も今が一番乗ってるとか言ってるし飢えてたんじゃないの
打ち切られ方見てると、編集部とトラブルばっかで切られただけっぽいな

連載に向かないんだったら自分のペースで同人誌やってりゃいい
流通網も十分に整備されてるし
休載しまくり

打ち切り決まると「もっと漫画を描きたい」

なぜなのか

そもそも売りのはずの絵だってヘッタクソだろこいつ
00年代初頭で時間が止まってる
パクリ元の型月ですら取り残されてるからな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 08:38:37.68 ID:rN9E4NzC0
電子書籍で出せばエエんちゃうの?
大王に載ってた頃はマンガ買ってたけど移籍して1巻から売り直してるの見て買うのやめたな
移ってからは面白くなってたの?
kindleとか年間5位の売上で2万ダウンロードの世界だから食っていくにはまだまだキツイよ
そりゃあんだけ休載してて3万部まで落ちたら普通切られるだろ
こいつは何被害者面してんだ
>>416
俺は1巻ちゃんと買ったぞ
最近のイブニングは清掃員がロックのギタリストになる漫画が結構好きだったんだが
すげぇ唐突に打ち切られて残念だった。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 10:16:48.26 ID:BbT1eOzP0
>>74 
商業で続きというと、古い例だと山田ミネコを思い出すわ。
>>351
絵担当の方もストーリ担当の方も、なんであんなに朝鮮半島臭が強いのか・・・
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 11:19:02.40 ID:Q2M21BZb0
結局のところ電撃大王レベルの作家でしかなかったな
今更他社の月刊誌に移っても集客力ないだろ
はっきりいって絵もへたくそだし
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 11:23:15.32 ID:1Dx5LCAa0
だからこそ電撃からイブニングっていう出世魚的な移籍に驚いたんだけどな

大した人気もメディアミックスも無いくせに月刊の電撃でばらスィーの如く半年やら一年休んで
大問題になった(恐らくそれが電撃から切られた原因なはず)のにも関わらず
隔週のイブニングで通常連載なんて高野いよいよ本気になったか、って本スレでは盛り上がってたのに
開始早々いきなり月イチ連載になるし
自称4万部出る漫画が他の商業の引き取り手がない時点でお察し
>>21
なんで少女ファイトはこんなにも売れんのや…
>>437
生々しいから
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 14:37:38.28 ID:1Dx5LCAa0
まあ、初週3万4千部発行だから
8万部くらい初版されてるけどな少女ファイト
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 14:43:06.99 ID:eJV7X+ZcP
ワンピースの1/100だろ
楽勝じゃん
>>437
2巻までは面白かったけどもうムリだろ
この作者に長期連載は無理
K2に少女ファイト山賊ダイアリー将太2
この辺は読んでる
やっぱ日本橋ヨヲコの作風は
もうすこし短い作品の方があってるな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 15:24:09.02 ID:0NgD3BTD0
山賊ダイアリーってなぜか読んじゃうな。バリバリの農民家系でも狩猟の血が騒ぐのか
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 15:27:32.08 ID:en4/QnnA0
>>56
BLOODALONEのキャラで成人誌たのむわ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:22:36.41 ID:BDJNig8R0
のりりんも早く打ち切ってくれ
マイルスとかに注力してほしい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:42:41.12 ID:Qq9Lnt6YP
下書きを載せてるような絵なのに休載多いな〜という印象だった
話は結構好きだけど進むのが遅すぎ
いやいや、編集部の判断は正しいだろ。
雑誌の枠は限られてるんだから、
もっと才能のある漫画家にどんどん席を譲るサイクルは必要だよ
>>43
わー太打ち切りは悲しかったけど、
別の雑誌に移った後を見ると、
バンチ編集は正しかったように思う。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 21:59:22.25 ID:gJwBeIvZ0
>>449
漫画も、芸術と似た部分があって
いついかなる時も同じような質の作品が生み出せる訳じゃない。
同じ漫画でもモチベーションの高低、その時の精神状態や年齢などに大きく左右される。
移った時点で面白かったなら、移籍は失敗だったって事だ。
これとか銃夢とかがいきなり移籍してきて付いていけなくなってイブニング買わなくなった
小学館は編集の給料が異常に高い
講談社の社員だって無駄に高いべ
小学館はどれだけ失敗しても雑誌を潰しても不祥事を起こしてもクビどころか何の処分もされない
漫画家は当てればデカイっていうけど、生涯収入で考えれば
小学館や講談社の編集者よりも上なんていうのはほんの一握りよね。
だよなあ
大手編集は身分が保証されてるのに対して漫画家は何の保証もなくリスク背負って博打してるんだから
編集が、ごく一部の当たった漫画家だけ見て
「俺たちが手助けしてやったからボロ儲けできたのに俺たちには一銭も入らないのはおかしい」
なんて妬むのは筋が違う

そんなに儲かった分全部自分のものにしたいなら独立して原作者になって一山当てればいい、
キバヤシのように
勉強していい大学出て異常な倍率の入社試験通ってるエリートだからね
漫画家はだいたい学の無い山師なんだから失敗したら普通の人以下の生活なんて当たり前だろう
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 02:58:56.88 ID:Yvf4HI3EO
>>456
全ての漫画が編集が話まで考えてる訳じゃないから
ほとんどの編集はセリフ多少チェックして
原稿回収するだけだから
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 06:56:19.04 ID:M4ELly620
四コマに転向しろ
愚痴っぽいのう、未練たらたらやないかwww
雷句といい銃夢といい立て続けに外様が消えていっていいきみやで
コレ面白くないだろ
これよりおもしろくない連載もまだあるけどさ
この単行本買うやつは何が良くて買うんだろう
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 07:53:49.35 ID:jyAZML850
そもそも雑誌のカラーに合ってないキモオタ向け漫画をなんで引き抜いた
マイナーな漫画はネットで回し読みされる運命にあるからな
じゃけん、漫画にもDL違法厳罰化適用しましょね〜
>>449
いやいや わー太はバンチであのままの展開なら良かったんだ。
つまり編集が間違っていた。
そして移籍後の作者も展開を間違えた。

委員長エンドがトゥルーエンドだったんだ!。。。っていうのは半分冗談としておいておいて
死ぬ運命の奴を奇蹟で甦らせるなんて、これまでやってきた積み重ねを全て否定するようなことをやるとは・・・

バンチ版のわー太は時々読み返すけど
REX版のわー太は 読むのがつらくてほとんど読み返していない。
Moon Edgeのつまらなさはこれまで読んだ漫画の中でもブッチギリだった。
BLOOD ALONEは吸血鬼版Papa told meだと思って読んでたが最近は買ってなかったわ。
終わったの? 主人公の姉ってどうなったっけ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:29:57.58 ID:ezdSahqx0
打ち切りライン初版4万部とか、
超おそろしあなんですけど…。
4万も刷ったことねぇよ……ガクブル
ジャンプなら分かるが
イブニング如きで4万とか無理ゲーすぎる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:45:30.14 ID:UkkhQ17L0
ジャンプでもペーペーの初版は3万って決まってるからなw
4万っていうのは一般的に見ればかなりのハードルではある
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:52:32.11 ID:3ktTghQT0
みんな勘違いしてるけど
新人の単行本じゃなくて
中堅の単行本の話だからな
>>265-266でスレ立て直せよ
スレタイ速報すぎるわ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:00:19.97 ID:jaRkDalV0
>>471
くっさ
>>449
わー太は明らかにバンチの中で浮いてたからなぁ…
あれは誰が見ても掲載誌間違ってるって言うレベルだった
>>265-266 みると打ち切られて当然くさいなぁ。

普通の会社に例えれば、他社からヘッドハントしたのに無断欠勤しまくって、たまに出社しても新人+αくらいの成績の営業ってことでしょ。
こんな売上計画立たない奴はまともな会社なら避けるよ。それこそ掲載されたら株価が動くHXHとかは別にしてさ。

講談社とか最大手じゃなくてもっとマイナーなとこいけば切られなくてすんだろうに。
イブニングて遺跡漫画ばっかだな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:21:16.10 ID:M4ELly620
>>465
ストーリーはともかく
絵が酷かった
よくあれで編集が通したなってレベル
moon edge
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:27:29.48 ID:Ej+poaLo0
あのオサレ漫画か。見てるやつなんているのかレベルだけど。
Blood Aloneて高野のライフワークみたいなもんだから
同人と商業誌を行ったり来たりすればいいんじゃないの?