銀河英雄伝説 再アニメ化決定! 20数年ぶり 「新しいスタッフで原作を改めてアニメ化」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

安達裕章?@adachi_hiro
今日の舞台で発表された「銀英伝」の再アニメ化ですが、過去のアニメのリメイクではなく、原作の「銀英伝」を改めてアニメ化すると聞いています。
新しいスタッフが、「銀英伝」という作品をどう解釈するか、私としても楽しみにしています。

https://twitter.com/adachi_hiro/status/433612291133558784


銀河英雄伝説 再アニメ化決定! 20数年ぶり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392212095/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:19:16.41 ID:tk3Os3sL0
遅いじゃないかミッターマイヤー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:19:25.08 ID:bxnN0MHU0
ヤン 神谷
ラインハルト 子安

これでいいだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:20:08.09 ID:plxODZx5O
声優代わって成功した例ないから止めとけばいいのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:21:16.59 ID:eeVuHvpt0
クラシック音楽良い…
画面観なくても内容分かるし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:22:43.87 ID:Lcpbmx0+0
タイタニアとは何だったのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:22:55.82 ID:84kR/KKi0
主人公がみんな女の子になってるんだろ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:24:00.71 ID:x8yKAGOs0
1年早かったら変なクラシック使ってしまってえらい事になってたかもな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:24:07.97 ID:/A4i0gEOP
こういうのはろくなことにならん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:24:11.96 ID:P2zmcjGtP
道原かつみの絵でやるんか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:24:29.88 ID:qGnmQdkZ0
最後までやり切れるのか?
前作が良かったから超えるのはむずかしいと思うけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:24:46.04 ID:QYGRS71I0
これ日本の右傾化と関係ないの?
ヤマトもリメイクしたしなんだかきな臭くなってきたぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:26:09.87 ID:E4MbStB9O
ベルゲングリューンが心に残った
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:26:27.46 ID:69xMhdqe0
>>4
ヤマト2199とか
>>12
見てないのはわかった
16金太丸の助:2014/02/13(木) 08:26:37.75 ID:LJ0nJ9Jl0
話が長いっていう印象しかないが完走したとはさすがオッサン速報だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:26:52.11 ID:b4N6OAD50
ヤン死んだとこで最終回にしろ
絶対にだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:27:32.05 ID:mPsMm5jJ0
アニメ化してないイゼルローン日記やるんじゃねえの?
>>12
超左翼アニメなんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:28:43.07 ID:tk3Os3sL0
>>14
2199は成功しただろ
むしろオリジナル声優を可能な限り維持していた筈の復活篇のほうが散々だったし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:29:34.68 ID:8SjYDz9H0
>>3
下はまだいい
上ふざけんなよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:30:01.37 ID:GVTYhCvv0
おっさんケンモメンに聞いたジョジョと銀英伝に続く再アニメ化してほしい作品ベスト5

1位 うしおととら
2位 ファイブスター物語
3位 GS美神
4位 ロードス島戦記
5位 銀河戦国群雄伝ライ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:30:12.03 ID:H9Usin4J0
>>16
どちらかと言えばBBA速報だな(´・ω・`)
神谷とか梶とか小野とか杉田とか中村が声やるの?
うわあ見たくねえ・・・
銀英伝は、徳間康快のオナニーだろ?
糞味噌にやっつけられた自由惑星同盟w

さすがヤクザ雑誌の会社だぜ…
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:32:34.89 ID:H9Usin4J0
徳間なら紺碧の艦隊を先にリメイクして欲しかったな(´・ω・`)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:32:36.90 ID:XyuM1B450
釣りじゃないのかよ...

ヤマトで味をしめたんだろうな
他の作品はともかく銀英伝は劣化しかしないだろ

問題なのは創られたか時期
80〜90年代何て日本の黄金時代のピーク
予算、人材の質、用意できる土台がもう圧倒的にかなわない

とは言えファンとしては喜ぶべき事だな
作品の出来も関わらず話題が出来てまた話せる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:32:44.43 ID:D0H7THe70
宇宙でやたら平面的な戦闘するのは改善されるのか?
タイタニアの糞っぷりから考えると、あまり期待できない。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:32:52.35 ID:bxnN0MHU0
>>24
あれ主婦とか婦女子にも人気らしいな
実際宝塚でもやったし
男がいっぱい出てくるから声優効果も合わさってマンコ濡れ濡れ作品になりそう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:34:11.72 ID:SPGMwoS50
枯れたおばはんマンコたちがまた潤いを取り戻すと思うと胸が熱くなる
とりあえず艦はCGになるんだろ?
声優の変更とかは別にいいんだけど原作のダイジェスト化不可避だろ…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:34:25.19 ID:os5Nsyq4P
何クールやるの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:35:27.68 ID:rVzsK2RHP
銀河声優伝説と監督のおかげでやれた作品なのに
2199みたいに薄っすい作品になるんだろな
銀河戦国群雄伝ライとタイトルがかぶる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:36:16.25 ID:bxnN0MHU0
>>28
違和感あるか?
結局自軍と敵軍を結んだ直線の中で基本的に戦うんだから別に普通じゃね
ヤン冨山とオーベルシュタイン塩沢をあの世から連れて来い。それが最低条件。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:37:23.34 ID:PCChxc2c0
オーベルシュタイン 山アたくみか緑川光だろうなあ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:39:09.67 ID:QvdXn+A/0
>>17
それ孔明が死んで終わる三国志と一緒
オーベルシュタインだけがきがかりだ
なんか最近よくいる滑舌悪いおっさんにだけはすんなよ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:40:53.62 ID:XyuM1B450
そうかオーベルシュタインもいないのか...
外伝のヤンも悪くなかったんだろうけどいかんせん前任の存在感が凄すぎて違和感を拭えなかったんだよなぁ

あの時初めて声優凄いって思ったな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:41:04.36 ID:bxnN0MHU0
ヤンはOVA版のなんとかほづみさんもちょっとイメージと違ったわ
もっと適役はいないのだろうか
あの話数をもう一回ってむりやろ?
>>40
スペース三國志なんだから
むしろいいだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:45:51.84 ID:VrLWBdNp0
>>29
そんなものはなかった。なかったんだ
>>45
いや孔明が死んだ所で終わるのは三国志としても中途半端で
そういうこと言ってるのはニワカファンが多いのを皮肉ってるんだと思うけど
DVDBOXで搾り取られてBDBOXで搾り取られて次はリメイクで搾り取られるもうやだ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:47:19.37 ID:ZbIUcf7J0
宇宙戦艦が合体してロボになる熱血スペースロマンでやってくれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:47:47.92 ID:kUBKKP8oO
>>10
原作小説の男キャラを何人か女キャラ化したのは
漫画家にキャラクターを描き分けできる画力がないからだってのは当時でもよくわかった
どうしても富山風ヤンがいいなら
もう河村でいいだろ

もう少し練習しすれば
更に富山に近づけるだろ

まあ富山の真似する声優知らないけど
やろうと思えばアレくらい出来る人は居そうな気もするが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:49:27.04 ID:Y18ROxkC0
駄作な上にゆとりと婦女子に見つかって最悪の状態になるんだろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:49:40.57 ID:scvAy4T40
もっと早くやれよ
何人も欠けてからやるんじゃない
そもそもヤン死までなんて無理だろ
最長で同盟終了までじゃね?
タイタニアのアニメが芳樹に続編を促す為のものだったらしいな
銀英伝のアニメを作るということは、芳樹が出すと公言してた残りの外伝2巻を早く書けというプレッシャーだろう
もうさ
日本のアニメ業界って過去をほじくるしか無いのか
ゴミみたいな原作ですら何でもすぐアニメ化してるし
オリジナルでやるのはリスクが高いのは分からないでもないが・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:53:04.13 ID:bxnN0MHU0
>>51
富山に似せて演じてるのか川村w
なんかわろた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:53:58.76 ID:SAuflJg00
100何話をもう一回作れってのも無理な話

原作を12話に纏めろってのも無理な話

あのクラスの声優集めろってのも無理な話

所詮原作レイプで終わるなら、禿げたオッサンに外伝書かせて

新作として出した方がマシ

あとオッサンが生きてるうちにアルスラーン終わらせるのも無理な話か
>>55
タイタニアのアニメやってるときに出てきて
「今原稿書いてます」と、原稿見せて

その本が出たのが、去年・・・
銀河の歴史がまた1ページ
そういやアルスラーンの最終巻も出るんだよな…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:55:24.30 ID:tiSfZUpJ0
ところでアルスラーンはまだ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:55:38.22 ID:8SjYDz9H0
>>60
銀河の黒歴史がまた1ページ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:56:05.60 ID:/47aI4iF0
イゼルローン要塞が流体金属じゃなくなるのか( ・ω・)
キルヒアイス死なないルートにして、2クールで同盟滅ぼして終了で行くしかない。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:56:44.06 ID:mluAtic/0
え?アルスラーン終わるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:57:17.56 ID:nOEkz4Le0
やめとけよ本気で・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:57:39.95 ID:FXsvtLNN0
イケボばっかでおっさん役ができる声優の数たれへんがな
また思い出を汚すのか
>>58
あのクラスの声優集めろってのも無理な話

原作ファンだけど声優なんてどうでもいいよ
絵が動くなら別に字幕でも構わん
声優もだが、ゴア表現は規制されるだろうな。
内臓かき集めたり脳みそ吹き飛んだりする描写がないとか。服毒も怪しい。
あ、アルスラーン最終章ってこの巻の最終章ってだけなのかな?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 08:59:43.76 ID:bxnN0MHU0
>>69
しかもイケボっていってもそこまで格好良くも無いという
ミッターマイヤーラインハルトビッテンフェルトのイケメン感を出せる声優はいるのか今
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:01:33.40 ID:XyuM1B450
確かに最近のアニメの男女比率を見ると男性声優の数集めるのきつそうw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:04:15.97 ID:VrLWBdNp0
>>65
ルビンスキーとラング削れておっさん声減らせるな
なんならトリューニヒトとかオーベルシュタインも削れるし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:04:45.10 ID:o1sVl2tM0
ユリアンは声変わり
>>57
あの人、えらいファンらしい
舞台の見たけど、今の栗貫よりは良いかも
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:06:55.91 ID:pWPbPf9V0
ヤマトは成功したが、これは果たして・・・
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:07:23.99 ID:AnKmNMpB0 BE:712022584-PLT(12001)

1988年版 だまれ下衆!
2014年版 ぶるああああああだまれええええ下衆がああああ!
https://www.youtube.com/watch?v=1WijHjiYQp0&t=4m30s
俳優祭りにすればいいが
予算がな
アルスラーン完結すんのか
したら仏壇にあげとこう
親父は待ちきれずに逝っちゃった
からなぁ
BGMはクラシックで
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:09:33.05 ID:Qs5sZF3o0
最近の若本のノリだったら萎える
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:10:04.30 ID:fjSv8oW10
バンダイが参入してスパルタニアンとワルキューレが人型ロボットに変更
今のCG技術で艦隊戦やるとスゴイモノが出来ね?
と言う考えなんじゃない。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:10:41.74 ID:odfzAzD30
巨大ロボ出そうぜ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:10:44.17 ID:b4N6OAD50
別に若本だってプライベートでもあのしゃべりじゃないだろ
押さえた演技しろって言われたらできると思うが
ロイエンタールの頃の若本の演技聞きたいなー
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:11:29.67 ID:DJeIRjpT0
こんな終わった物語もういいから天冥の標アニメ化しろやボケ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:13:33.96 ID:FwhuAGxJi
>>3
ヤンこそ子安じゃね
ムウ・ラ・フラガみたいな感じでしっくり来ると思う
ラインハルトは堀川以外考えられん
でも神谷はイケボだからなぁ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:13:44.78 ID:XyuM1B450
確かにw
既に終わったものやらなくてもな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:14:35.05 ID:nOEkz4Le0
ヤンやラインハルトよりもキルヒアイスの声が全てだな
担当声優がずっと叩かれ続けるのが目に浮かぶ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:14:45.90 ID:juzg+04w0
楽しみだな。
しかし、ネトウヨの1ビット脳が反応し、だから民主主義は衆愚に陥るんだ!
賢い全体主義万歳!にならなければ良いんだが。。
作画だけリファインしてくれたらいい
あの声優陣の演技は唯一無二だし
>>85
でもこのアニメの艦隊戦ってヤマトみたいに機動力のあるチート艦が無双するとかいうわけでも無いからなぁ
そういやススパルタニアンとかワルキューレのデザインは変えてくるんだろうか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:16:43.40 ID:+PPPivG+0
アルスラーンまだ終わらんはずだが
16巻の予定って言ってたし、まだ13巻しか出てない
何にしろ久々新作読めるのは嬉しい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:17:39.16 ID:kUBKKP8oO
>>64
あのアニメオリジナルの設定は良かった>イゼルローンの流体金属
ああいう設定を思いつく人って、今のアニメ業界では誰がいるんだ?
萌えに汚染されたキャラデザだけでなく、戦艦のデザインもダサくなりそう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:18:36.30 ID:MNoUy0Sdi
てか俺はアニメより道原かつみの漫画の方が好きだったな
ショートよりもロン毛なびかせるラインハルトの方がラインハルトらしい

それにアニメのロイエンタールおっさん臭いんだもん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:18:52.79 ID:Nwpy+9ta0
ガンダムファーストもそろそろ作り直すべき
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:19:09.05 ID:FXsvtLNN0
まあサザエさんでは他よりは全然抑えてるし
ロイエンタールのイメージ壊さないでって注文したら大丈夫だろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:19:53.84 ID:0K0+hUBUO
ぜーったい叩かれるからやめろ
思い出補正がかかった前の大作を超えられるわけがない
>>92
同意。
キルヒアイスは広中氏以外の誰がやっても最後まで違和感が残ると思う。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:21:17.77 ID:kX2vUW4DO
銀英伝ってよくよく考えなくても相当マヌケな話と設定だから
よっぽど演出頑張らないと思わず吹き出すような代物になりかねないな
昔のアニメはとりあえず結構笑えた
これは失敗する
まちがいなく
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:22:24.38 ID:4s5RWx2h0
自由惑星同盟は若手中心でいいよ。
ただ銀河帝国は中堅とベテランを使えよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:22:35.58 ID:zUO4Ai3TO
完成されたものだからいじらないでほしい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:22:50.14 ID:jReg8cSp0
俺も頼むから止めて欲しい

タイタニアの失敗を見れば
これが酷いことになるのも火を見るより明らか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:23:15.30 ID:+esVv2RY0
ほんとコンテンツ不足が深刻すぎるな

もうハリウッド映画も終わってるけど、日本のアニメも終わりだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:23:22.62 ID:8SjYDz9H0
>>99
漫画のガンダムオリジンベースで作る話がなかったか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:24:08.86 ID:0K0+hUBUO
あれだけ長い話を現代でやれるわけねえ
1クールおきに作るとしても何年かかるんだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:26:17.98 ID:FXsvtLNN0
2199の成功を見て関係者はリメイクするに当たっての何かをつかんだのかな
それでもこのタイトルはやめときゃいいと思うんだけど
週刊OVAだった前シリーズを日刊にして作りますくらいの気概がないと前作超えは無理だろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:27:34.10 ID:GdEEa+8t0
手に汗握るまさかまさかのドンデン返し、枝葉の先からさらに枝葉が生じていくような複雑で動的な展開!複層的で厚みのあるストーリィ
と思いきやけっこう直線的でシンプルな話なんだよね銀河英雄伝説って。単にキャラ中心というべきな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:29:21.17 ID:hmZ//1gsP
新ヤマトみたいにくっさい熱い(笑)燃え(笑)部分が強調されなければいい
銀英伝はリベラル臭さだけで十分
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:29:30.13 ID:xxlotiv7O
無理でしょ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:30:18.38 ID:PCChxc2c0
()キルヒアイスはジョジョ一期の主人公演じた興津かずゆきでいいよ

あの紳士声は広中キルヒアイスを彷彿させた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:32:41.51 ID:jdplBiuC0
関西弁でやってほしい

ええかユリアン
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:32:46.26 ID:8n5+c5iVi
>>113
一応数百年後の歴史家が書いた史書って体裁だしな、シンプルなストーリーは仕方ない

どんでん返しの役目はまぁルビンスキーあたりが担ってたんだろうが、大物感たっぷりの小物だったしな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:32:59.56 ID:1Df2fCgWO
何でこんなハードル高すぎる作品に挑戦するかな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:33:34.24 ID:AnKmNMpB0 BE:1001281695-PLT(12001)

ゼッフル粒子縛り、肉弾戦縛りでお願い
今100話以上のアニメって深夜枠で可能なのか?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:34:08.95 ID:rGCAUoTYO
そろそろ銀英伝無双が出ても可笑しくないな
>>89
あれは4章がR18になるやろが。

小川ー水のだったら、
復活の地は今だといかにもやから、
小動物萌で導きの星で
>>117
アッテンボローは関西弁でいいな ムライは東北弁 パトリチェフは鹿児島弁な
イゼルローンは原作基準かな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:36:07.28 ID:ip9nQegv0
2か、キルヒアイスを大将に任命する
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:36:30.38 ID:kIYTaQEa0
作画が悪いアニメのリメイクとかならわかるんだけどなぁ
スレ立ておせーよ
スペシャルゲスト:佐和河内
>>116
興津とか星野とか近藤とか。
あと外画畑から引っ張ってくれば、
行けそなきもするけど。

でも顔出しイベントやれないかんのやろうな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:38:55.37 ID:+PPPivG+0
野望円舞曲の方を作れば良いのにな
銀英伝の登場人物の名前はドイツ人からしたら違和感バリバリらしいな
日本で言うと助三郎とか〜之進とかそういうのらしい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:39:41.82 ID:XyuM1B450
>>129
地球教サイドだろうなw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:43:11.20 ID:rGCAUoTYO
>>132
まぁ、ルドルフが懐古主義だったからねー
名前も古風になったんだろう
できればシリウス戦役からやってほしい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:48:07.90 ID:0K0+hUBUO
むしろ全員美少女化とかでお茶を濁すなら分かる

こういうリメイクは本当の意味で誰も得しないだろ
何考えてるんだよ
>>17
ベジータの死後の話がみたいと思う俺は少数派なんだろうな
変わった配役でちょっと遊んでほしいな
エルンスト・フォン・アイゼナッハ役金田朋子とか
前回が110話
多少圧縮して8クール

今どきこんな長丁場ホントにやれるのかね
作画崩壊しまくりならやる意味ないぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:51:07.56 ID:ip9nQegv0
フォンが多いからな、ウォルフガング・ミッターマイヤーが平民とか、
きょうとけいの使い分け方がよくわからんな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:52:23.35 ID:SxqbqhRC0
黄金の翼みたいに漫画版準拠でコレジャナイになるんじゃねーの?
>>139
ガンダムSEED+SEED+DESTINY+OVAと考えたらそんなに酷ではない気もするけれどね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:53:54.74 ID:kX2vUW4DO
>>113
本筋はグダグダだし敵が唐突に馬鹿になるだけなのを魔術師ヤン()とかいってるだけだからな
しかも防空システムにでかい雪玉ぶつけると倒せるとかw
まぁ銀英伝がガンダムやマクロスになれず今一パッとしない理由はよく分かる
>>142
キルヒアイス何回殺す気だよ(´・ω・`)
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:54:24.95 ID:lKZFRTvd0
>>17
むしろ分岐してトゥルーエンド編を作ってユリアンの選択が間違ってなくて生きてた場合を描いてほしい
ユリアンがヤンを生き返らす為に世界線変動率1%台のβ世界線を目指す物語に入ってくれてもいい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:54:43.77 ID:vmyGGgFI0
思い出補正とか言うけど原作はともかくアニメってかなり微妙じゃなかったか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:55:10.64 ID:0vQP2O7E0
媒体は何なのか
アニメの制作は何処になるんだ?サテライト?サンライズ?カラー?もしやジブリ?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:55:54.24 ID:MR6ZOfsN0
あんまアニメ化する意味がなさそうだよな
どうせ登場人物がダラダラ御託並べてるのがメインなんだし
だから銀河声優伝説とか言われてんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:57:55.81 ID:/Y9wyLQ3O
敵が阿呆になる作品か
厨房ははまり
sfオタと軍オタにこっぴどく叩かれる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 09:57:58.99 ID:QPU1yZ2g0
やめてくれ絶対失敗する
今の若い奴は好まないだろうし
おっさんにすれば萌えキャラ化したフロイラインマリーンドルフとアンネローゼを拝む事になる…
道原かつみのキャラでやるんならいいかなあ
前のアニメはそりゃあもうガッカリ感ハンパなくて見れなかった
>>146
イゼルローンの設定は好き
流体金属とか近くに巨大なものがあるともろもろ齟齬をきたすとか、よく考えられてると思う
ヤンは舞台から河村隆一スライドしてくればいけるんじゃね?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:01:28.61 ID:8eK+qgL60
過去に主要人物演じた声優に別の役を振らないでほしい!!
ロイエンタールがトリューニヒトとか目も当てられないorz
「銀河声優伝説」と言われた作品を冒涜するのだけはやめて!!
>>150
SFオタと軍オタにこびる銀英伝の方が悲劇だよ
とりあえず、クソださい帝国の軍服をどうにかしてくれ
話はそれからだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:03:24.26 ID:ip9nQegv0
今なら、紅茶が飲みたいねー、で機能が停止するはず
とりあえず、脚本家の首藤氏が「ジェシカ殺さないで」ってのをスタッフが却下して、降板したって経緯があるから
ジェシカ生存ルートでお願いします
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:07:11.08 ID:ip9nQegv0
>>157
F(ファースト)ガンダムのジオン服のダサさが後きつかったよねw
ギレンが2等兵っぽいw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:08:17.65 ID:BBTNKrQL0
でも急ぎ足で13話で完結するんだろな
1話「イゼルローン攻略」
2話「ヤン脂肪」
3話「イゼルローン攻略」
4話「地球教壊滅」
5話「アナゴ反乱」
6話「ロリ出撃」
7話「アナゴvsロリ」
8話「皇帝ネムネム病」
9話「皇帝、シスコンホモ回想」
10話「皇帝、ヤンとイチャイチャ回想」
11話「皇帝、今までの戦闘ダイジェスト回想」
12話「黄金獅子旗(ゴールデンルーヴェ)に光なし」
13話「夢、見過ぎたり」
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:08:18.84 ID:/Y9wyLQ3O
>>156
まあね
考証にこだわったらここまで人気はなかっただろうな
ただのまんこ専用アニメになりそうだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:09:25.23 ID:bxnN0MHU0
たしかに結構設定は荒い部分があるんだよな
でも展開と演出とセリフと演技がいいから気にならない
ウッチャンが声優として参加したそうに、こちらを見ています
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:10:35.62 ID:kX2vUW4DO
>>150
戦いからして三次元的な広がりのある舞台で
何故か三国志か戦国時代みたいな平面の戦いやってる有り様だしな
あれをSFと呼ぶのは間違いだわ
旧作に出演した声優は使わないで済めばベスト。そんな事が可能なのかと思うけど、
ベテランでも未出演が結構いることが分かった。

65 声の出演:名無しさん 2012/07/23(月) 16:22:38.55 ID:/Hud8Ejl0
銀河英雄伝説未出演男性声優
熊倉一雄・大平透・牛山茂・辻谷耕史・松野太紀・野島健児・浦野光・若山弦蔵
矢田稔・樋浦勉・森山周一郎・てらそままさき・森田成一・石川英郎・諏訪部順一・磯部勉・楠大典・森田順平
栗田貫一・前田昌明・近石真介・田村錦人・中庸助・鈴木瑞穂・伊井篤史・側見民雄
塚田正昭・篠原大作・勝部演之・小宮山清・木原正二郎・関根信昭・大矢兼臣・近藤洋介・岡田吉弘
牛山茂・原康義・志垣太郎・稲葉実・水木一郎・佐山陽規・窪田等・廣田行生・真夏竜・上恭ノ介・塾一久・藤井つとむ・辻つとむ
伊武雅刀・松永英晃・をはり万造・流山児祥・たかお鷹・外波山文明・五王四郎
槇大輔・佐々木梅治・佐々木勝彦・佐々木睦・佐々木省三・野村信次・作間功・菱谷紘二
多田野曜平・斧アツシ・寺田農・鈴木琢磨・大場真人・葉月パル・平松広和・松山鷹志・高田裕司・入江崇史
宮本充・ふくまつ進紗・谷昌樹・木下浩之・垂木勉・古本新乃輔・平尾仁・斎藤志郎・浦山迅・奥田民義
赤星昇一郎・宮澤正・安西正弘・園岡新太郎・諸角憲一・大谷亮介・楠見尚己・山路和弘・岩崎ひろし・外谷勝由
----------
他にも内田夕夜、桐本琢也、宮内敦士、黒田崇矢、土田大、三上哲、津田健次郎、高橋広樹、
上田燿司、川田紳司、白鳥哲、平川大輔、猪野学、遊佐浩二など、すぐ思いつく範囲でもかなり出てきた。
こういう人たち+20代30代のアニメ声優数十人で何とかなるかもしれない。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:12:33.61 ID:bxnN0MHU0
宇宙だろうがある程度は直線的平面的な戦いになるんじゃないの
>>166
帝国領と同盟領を行き来できる道が2つしかないってのも凄いよね
戦闘が使い回しで推理モノみたいに
敵がこう来てこう考えて行動するから
我々が勝てたの説明アニメ
これを戦闘とかまじめに描いたら糞アニメになる
名探偵コナンとしてみないと良さが引き出せない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:14:03.26 ID:zarE9pge0
右とか左とか関係なく楽しめる作品だと思うんだが
やたらとレッテル張りした意見を見かけるな
そんなに偏った内容だったっけ?
グイン・サーガやれよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:15:18.20 ID:MR6ZOfsN0
蒼龍伝が左巻き全開だからそっちの補正みたいのがある
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:21:09.16 ID:zarE9pge0
>>173
そうなの?
銀英伝以外は読んだことないんだよな・・・・

少なくとも反戦平和志向ではないよね
ヤンだって民主共和制を守るためなら戦争も覚悟するという態度だったし

軍人は愚かな存在・・・・みたいなのも少なかった
政治家ってのは最低な奴だというのは随所で描かれていたけど
ゲームもアニメも焼き直しが当たり前になってきたな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:22:05.62 ID:bxnN0MHU0
軍隊は無くなった方がいいっていう話はあったけどね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:24:02.08 ID:ip9nQegv0
>>168
イゼルローンとフェザーンはあり得ない空間を作ってる
対馬海峡か青森海峡か
下関砲撃の関門海峡と思ったがw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:24:15.42 ID:vmyGGgFI0
創竜伝は基本的に敵が政治家(与党)だからね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:25:03.55 ID:3hS++Dzq0
銀河の歴史が無駄に1ページ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:26:13.73 ID:wlwI8jt/0
リメイクされてもカストロプ公爵はあの服装で登場してほしい
過去の映像でスーツ姿だったのがいきなりギリシャ神話ルックになってワロタわ
江戸時代みたいなドイツ語のアニメ
>>150
大丈夫!味方もアホだから!!
>>150
銀英伝はスペースオペラとかミリタリー小説じゃないから……
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:32:25.45 ID:ml+ojxTl0
>過去のアニメのリメイクではなく、原作の「銀英伝」を改めてアニメ化する

100%前作を超えるどころか、糞の山に仕上がる。
田中芳樹も再アニメ化の許可を貰いに来た時に断れよ。
あれ並みのものが出来る訳ねーだろ。
タイタニアをゴミアニメ化されたので懲りとけよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:34:29.52 ID:It3O05Cd0
好意的に取るなら版元がリマスター版を作る気がさらさら無くて
ならば自分たちで一からHD版を制作しようという流れ

間違ってもヤマト2199のような改悪はやめてほしい
例えば女キャラ増員とかコーネフあたりが女性キャラにされたり
爆死だろうナw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:38:16.12 ID:bUgSsJJW0
いっそハリウッドで最新のCGで艦隊戦見れた方が嬉しいな
役者も日本人じゃなければそれっぽいだろう
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:38:37.59 ID:+PPPivG+0
あんだけ声優出てたのに永井一郎は出てないんだっけ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:39:46.11 ID:qwFa/Ygx0
>>37
ないよ
>>28これ言う奴例外なくバカ
宇宙でも対峙すれば平面だ
捕捉した敵に対して腹魅せるアホはさすがの禿でも描けんだろう
索敵時や強襲戦はしっかり空間で描かれているしね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:40:09.12 ID:F3xU4GKO0
>>169
帝国も同盟も第三の道を必死に探してるんだけど、そのたびにフェザーンが妨害してるんだと
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:40:30.98 ID:sVDsG0qw0
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:42:10.89 ID:bxnN0MHU0
戦闘機は無人になっててもいいんじゃないかとは思ったが
あと無重力だから羽はいらんだろ
個人的に新幹線みたいな形になると思うな 宇宙戦闘機ってやつは
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:42:27.04 ID:kX2vUW4DO
>>169
イゼルローン回廊とフェザーン回廊だっけ
急峻な地形や大河もある三国志でもまだ何倍かは選択肢あるわっつうのなw
銀英伝世界の宇宙ってどんだけ空間狭いんだよと
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:43:08.72 ID:ml+ojxTl0
・民主主義のバイブルとは呼べない糞アニメに仕上がり、発狂する古参ファン
・ヤンの主張の意味を理解できずに中二ブサヨ連呼して発狂する頭の悪いクソウヨ
・ホルホルして見てたら、地球教徒と憂国騎士団ってお前らだろとツッコまれ発狂するネトウヨ
・自分の一押し男性声優の扱いを巡って発狂する腐ども


発狂する奴の姿しか見えん・・・
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:43:33.63 ID:LTYwfPET0
腐の方々がアップを始めてそうだ
タイタニアは色んな意味で酷かったなあ・・・
>>188
出てるよ、イゼルローン攻略で退場したけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:44:32.74 ID:bxnN0MHU0
>>194
同盟と帝国以上の戦いがリアル世界で行われるな
そういや、キャゼルヌの娘のどっちかは名前ついてないんじゃなかったっけ?
今回は名前つけてやれよ
>>194
まさか現代の日本に憂国騎士団「(ネトウヨ)がでてくるとは思わなかったよ・・・
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:46:48.73 ID:ITFmZGcf0
ルッツ  射撃弁慶
ワーレン 赤い義手

区別が難しいのは艦隊戦のとき
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:47:27.36 ID:ip9nQegv0
>>192
旋回能力
遠くからかける噴射振動でえられる回転力、羽じゃなくて合金の針金でもいいな
近くより遠くでちょっとのエネルギーで力がかかる、コスパ
ヤン=キムタク
ユリアン=剛力
>>193
ただの空間じゃなくワープ航法可能なルートのことだからな
生還した奴のルートが航路になるってことで膨大な数の人柱が必要なんじゃないかな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:48:20.35 ID:kX2vUW4DO
>>189
対峙した敵味方が互いに平面に見えるならまだしも
銀英伝のは敵味方を俯瞰する方向から見て二次元だから馬鹿丸出しなんだよw
宇宙船が二次元的に平べったく布陣する必要がどうしてある?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:48:50.48 ID:bxnN0MHU0
ビッテンフェルトと喧嘩して水をぶっかけられるのがワーレン
オスカー・フォン・オンソクマールの過剰演技はよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:49:28.49 ID:3QdFj0pn0
今の声優陣じゃ無理だろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:49:36.05 ID:0FojI86p0
長い歴史がまた始まるのか
もうお腹いっぱいだが
続編ならともかくあれだけ豪華な声優を使ってしっかりできてるものを作りなおしてどうする・・・
今のアイドル声優たちが演じるのか・・・
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:51:32.18 ID:bxnN0MHU0
>>201
ああそっか風を受けるための羽はいらんけど それは必要か
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:52:07.82 ID:bdC3a5O20
入院先の看護婦とやっちまったのがルッツ
ヤンが小野Dで2199の悪夢再来は絶対阻止
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:53:14.11 ID:h6h5SMPS0
中途ハンパに終わるのが分かりきってるタイタニアをなぜアニメ化したのか
アニメでももっと話を進められるであろうふたつのスピカをなぜ中途ハンパに終わらせたのか
近年のNHKアニメはにんともかんともパッとしませんな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:54:13.88 ID:bxnN0MHU0
宇宙時代になったら
大気圏内の戦闘機と宇宙戦闘機を使い分けるのかも気になる
ちょっとパーツを付け替えればどっちもいけるようにするのかな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:54:52.39 ID:kX2vUW4DO
>>203
だからさ、ワープだろうがなんだろうが宇宙にそんな支障になるほど物質ねえってw
どだい銀河団やら宇宙の大規模構造がどんな物かを考えたら
狭い回廊しか道がありません的なアホ話にはなりようがない
キルヒアイスが死ななかったら
アムリッツァやらなかったら
ラップが死ななかったら

もしもを考えるのがこんなに面白い話もないよな
>>14
不満はいろいろあるけど声優に関しては問題なかったな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:57:03.93 ID:bxnN0MHU0
まあ専門家でもないのに物語に支障が出ない程度の設定が出来ただけでも天才でしょ
普通だったらもっとボロが出るわ
紅茶の熱膨張で銃が撃てなくなるって書く人もいるし
誰が女にされるか想像するだけで不安 道原版でもかなりイヤな改悪だった
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 10:59:07.16 ID:kX2vUW4DO
>>201
その辺バルキリーはよく考えられてるな
長い梁の先に噴射機構があって、それは大気圏内では主翼としても用いられる
いや逆か、もともと飛行機だったものを宇宙にも進出させただけで

名前の出典が同じワルキューレのほうは考え無しだなってデザインだがw
>>219
当人は戦死、妹が代役になるから大丈夫!
銀河恋姫伝説
視聴者視点キャラのムライ以外全部女
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:00:57.47 ID:bdC3a5O20
しかし原作通りにやるならリメイクする必要がなかった駄作になるのは確定だし
逆に原作とは違う銀英伝にするというのなら、原作消化できずにグダグダになるのは必至だよね
戦闘シーンにクラシックを流すような斬新なアイデアが出せる人材とか今のアニメ業界にはいないでしょ
>>217
自分はだめだった
懐古厨のつもりはなかったけどどうしても比べてしまってとくに森雪が気持ち悪かった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:01:21.10 ID:8L1G+No/0
銀英伝の帝國艦はかっこいいの多いからフィギャー出たら買うかも知れん
でも改悪されそうで不安だ・・・
>>219
この際ユリアンとかアッテンボローとか13艦隊の登場人物
ことごとく女にして鈍感ヤンのハーレムものにでもすればいいさ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:02:43.03 ID:bxnN0MHU0
あとあの時代なのに戦艦があるんだな
他の艦でこと足りそうなのに
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:03:22.49 ID:4MuBvKpr0
100話越えてるものを何年かけて作り直す気だよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:03:58.04 ID:u4GZKC090
>>80
昔の西友はぼそぼそ喋るのうまいよな
今の奴ら声張ってるやつらばっかりだわ
>>219
女性化されたヤンが女性化したユリアンを引き取り、フレデリカと百合展開しながら
百合シーズに乗って女性化したラインハルトとキルヒアイスの百合カップルと戦うとか。
勿論、ヤン艦隊の幕僚も全員、10代の女性化。
帝国軍の大将も上級大将も元帥も全員、10代の女性化。

いや、昨今の萌えアニメ乱造で歴史物の性転換が当たり前となった今では
ありえないとは言えないぞ。
>>228
途中でベテラン声優死亡ラッシュが確実に来るな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:06:13.79 ID:bxnN0MHU0
>>80
迫力あり過ぎて笑えるわ
1クールの場合
2話でキルヒアイス死亡
10話でヤン死亡
13話でラインハルト死亡
くらいのスピード
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:07:05.52 ID:RjncgST80
丁寧に描かないと駄目な、同盟軍事クーデターをはしょって
グリーンヒル大将がさらに駄目な奴扱いされるに、10アルテミスの首飾り
>>230
白兵戦するときの装備が帝国・同盟共に露出度高くなるのか!
でもオフレッサーだけは大神さくらちゃんみたいな感じでお願いしたい
4クール*2年でお願いします
見たいような見たくないような…
今見ると、え〜?って話もあるしなあ
>>235
イゼルローンの中どころか、戦艦の中にもなぜかプールが常設されていて、
定期的にてこ入れシーンが入ります。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:12:50.92 ID:O+i3D+uQ0
いま若本がロイエンタールやったらひどいことになるからはずしてくれ
声はそのままで、絵だけ新しくしたら良いのに

あれたちは日本の宝だろ
>>227
逆に宇宙空間だから戦艦クラスが必要かもよ。
レーザーとか出力でかい方が威力あるやろし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:14:50.20 ID:rGCAUoTYO
ちょっと前に銀英っぽいアニメあったよな
ガラスの艦隊だっけ?
あれぐらいの出来になると予想
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:14:56.43 ID:bxnN0MHU0
>>241
それ納得できるな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:15:16.49 ID:SxqbqhRC0
銀英これくしょん、銀これ、か。
卿の言やよし!直ちに超光速通信にて旗艦に伝達されたし
26話くらいになるんだろうな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:15:34.18 ID:hrzOmoWK0
紺碧の艦隊 + 星界の紋章 = 銀河英雄伝説
ならぶぁ、おまえが国を、うゔぁってみろぉ
ぶるあああ〜! バンバン
嫌な予感しかしない
ホモまつりだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:16:56.21 ID:E/pkZRhvi
>>238
タンクベッドがプールになってるのが自然だな
恋姫☆伝説
でも驚かねーわ。むしろ見たい
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:17:33.30 ID:eXjVvZ3C0
予算どこから出てくるんですかー!
非難覚悟で声優は新人使いまくってコスト下げても
話数減らすっていてもそれでも100話近くいきますよね…
ハンターハンター、ドラゴンボール改はなんで作ったんかわからんくらいカスやったな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:19:59.22 ID:3QdFj0pn0
なぜか学園物になっている
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:21:16.01 ID:hzpodP380
キルヒアイスって1回子安がやってたけど叩かれてたの?
黄金の翼自体微妙なのかもしれんが
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:21:46.78 ID:8L1G+No/0
>>242
それ設定から話の内容まで全部ぶっ飛んでるから普通に見るのは無理だろw
実況しながらでも苦痛なレベル
CG使いまくりで艦隊戦は派手になるんだろうけど、時代は艦これなんだよね・・・
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:23:22.77 ID:Gkdi8Tqi0
ちゃんと声優伝説になってメルカッツ提督を渋くしてくれたらいいけど出来れば止めてくれ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:23:31.81 ID:kX2vUW4DO
>>218
いや銀英伝と超電磁砲()は似たり寄ったりだよ
どっちも所詮はラノベだからなw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:24:09.20 ID:3QdFj0pn0
>>254
子安はイケボバージョンならロイエンタールで
弾けたバージョンならポプランなイメージ
淡々と描くのは前回でやりきってるから
よっぽど描き方を変えないと意味が無いな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:25:21.82 ID:zarE9pge0
戦闘で「なんで平面なんだよwww」というのは誰もが思うことかもしれんが・・・・
二次元的な平べったい世界での戦闘だからこそ
歴史で得た知識もあるし、一般層が「ああ、なるほど!」という感じで勝敗の帰趨に納得できるワケでしょ

銀英伝は宇宙空間で数万隻の軍艦・戦闘機が戦うという未知の世界だ
この場合、布陣はどういうものになるのか? 戦術はどういうものになるのか?
しかも読者・視聴者がわかりやすいように描写しなければならない
コレを的確に描き、しかも一般層にまで人気を得た作品とか存在するの?
ヤマトみたいにならなきゃいいがな
新作ヤマトは評判いいが俺はダメだった
萌えキャラ美少女ばっかで 俺はモリユキさえいない硬派なヤマトを
子供の頃から見たかった
三国志とかが面白いのは戦争を戦後の人殺しはいくないでやらないからじゃん
それをあんななよなよしたヤマトをみたくなかった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:26:03.11 ID:kX2vUW4DO
>>230
>百合シーズに乗って
流れてきたウンコ食わされるAV展開か
>>258
それここ以外では言うなよ。
お前が笑われるだけだからな。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:26:38.81 ID:bxnN0MHU0
>>258
うーむ でもさすがに考証のレベルはもうちょっと上だと思うがなあ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:27:51.81 ID:It3O05Cd0
>CG使いまくりで艦隊戦は派手

手書きの方が派手だろ
・宇宙戦なのに縦横だけで考えてることがほとんどのお間抜け戦闘
・ドイツ人が大爆笑するという帝国のキャラ名

この2点だけでもなんとかしてもらいたい
原作アニメ化ならムリだろうが・・時代にあった改善はあってもいいはず
アイゼナッハの声優のギャラはどうなるんだろう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:29:33.07 ID:rGCAUoTYO
男女性別入れ換えとかぶっとばないとなぁ

女皇帝に奪われた兄を取り戻すために幼馴染みと権力の座をかけ上がるブラコンラインハルトと

戦略戦術以外は、何をつけてもグータラで養女に世話されまくりなダメ女ヤン、副官は記憶力抜群の上司の息子


あれ?いけなくね?
>>258
神裂さん、劇場版生身で宇宙空間出てたぞ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:31:07.59 ID:IqwGwPfr0
ヤン 杉田
ラインハルト 神谷
ユリアン 梶
アンネローゼ ハナザーさん
キャラデザ 倉花
監督 岸
スタジオ サンジゲン


売れ売れ狙うならこんな感じか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:31:18.91 ID:bxnN0MHU0
並みの作家が書いたらもっと矛盾が出来ちゃうと思うよ
やっぱり完璧ではないが禿は優秀だな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:31:31.10 ID:1JslYrWNi
硬派硬派うるせーよ糞味噌テクニックでも見てろや
チンコ反応する女キャラいないアニメなんぞ駄作だ駄作
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:32:11.26 ID:BDGXTAAa0
最後まで作れるんか?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:33:27.38 ID:3QdFj0pn0
>>274
売れそうにないし途中で資金が尽きそうな悪寒
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:33:51.96 ID:nylKlOEB0
何クールやるんだろ
分割でもいいから最後までやりきってほしい
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:34:06.20 ID:raDikcd90
え〜、旧作版でもういいじゃん。
オーベルシュタインとか誰がやっても不満が来るぞ、
あれたぶん塩沢さんのベストアクトだし。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:34:30.51 ID:kX2vUW4DO
>>264
銀英伝なんて所詮は一部の高齢オタが狂信的に持ち上げてるだけで
実際のところは熱膨張()と大差ねえってw
言っとくけど超電磁砲だかを擁護してるんじゃないからな?
銀英伝もそういう類だって言ってんの
OVAなのかTVでやるのかわからんな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:35:01.94 ID:bxnN0MHU0
別に自分とイメージが違うからって過去の作品が改変される訳じゃないんだから
文句言う必要ないと思うけどなあ
新しいリメイク作る人はノンプレッシャーでやって欲しいわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:35:03.35 ID:eGJy1vjmP
>>271
艦隊戦は是非サンジゲンにやってほしい
他は崩れなきゃどこでもいいわ
>>262
硬派とか軟派とか以前につまんないのが問題だもん2199は
ありゃ出渕監督のセンスが無いよ
普通にメカやキャラのデザインだけやってて下さいと思いました
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:36:56.61 ID:rGCAUoTYO
>>281
最近見た艦隊戦で感動したのはエンダーのゲームかな?
あれで銀英伝の艦隊戦を再現できたら言うこと那須
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:37:05.93 ID:bxnN0MHU0
>>278
超電磁砲は銀英伝よりそんなに考証するポイントが無いのに基本的な矛盾が出ちゃうんだろ?
本格SFでは通用しないにしても銀英伝はまだ基本的な所は抑えてるし、難しい部分は誤魔化してる
>>278
うん、だからそう思うのは君の勝手だけど、口に出しては言うなよ。
失笑されるだけだから。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:37:34.08 ID:kX2vUW4DO
>>265
変わらん変わらん、田中は核砲弾を核物質で出来た砲弾だと勘違いしてるレベルなんだからw
スパルタニアンとかの機銃って弾が核物質だから当たると核爆発するんだってさw
リアルでも同盟の主戦論派のババアとか憂国騎士団とかそのまんまみたいなの台頭してきてるからな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:39:10.36 ID:BDGXTAAa0
くそ狭いイゼルローン回廊ではたまに三次元的な描写があるのにランテマリオとか平面上の戦いなんだよな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:39:24.45 ID:VhffIsv+i
>>282
アニメ偏差値高い人の言うことは重みがあるね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:40:00.29 ID:uEuchxzuP
男性声優足りるの?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:40:30.21 ID:PG59vg1u0
正直ラノベなんかに上も下もないと思うがな
2199は女性化よりも女性キャラ大量追加を選んだわけだが、
やはりそうなるんだろうか。
かわいい看護師さんは間違いなく出るな。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:41:13.30 ID:DL05LYI30
>>174
思想信条イデオロギーなんざどうでもいい
反戦主義だけど衝動として兵器を描きたくて描きたくて
しょうがねえ宮ア駿とかいるだろ
こいつの場合「群像劇と戦記モノ書きたい」が最優先だ

田中芳樹の問題は宮城谷昌光とかと同じで、
汚いものとか人間臭い泥臭さ嫌いだから、
登場人物みんなおすましさんで潔癖症的なところ
「人間味の薄い机上で作った設定だけがなんか動いてる」
って思うやつもいる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:41:45.21 ID:bxnN0MHU0
>>286
銀英伝もそこまで本格的ではないが
熱膨張って小学生の理科の範囲だろ
核は中学生ぐらいの知識でやっと出てくる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:42:18.93 ID:kX2vUW4DO
>・ドイツ人が大爆笑するという帝国のキャラ名
これに関してはニンジャスレイヤー=サンみたいなもんだろうから構わんとは思うが
どうせドイツ人が見るわけじゃねーし
>>287
あのおばさんの演技何気に良いよな
「まあきれいごとおっしゃる」は何度見てもイラっとくる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:43:14.26 ID:12AlCGJN0
>>166
田中芳樹が白状してるけど、もともとはアルスラーン戦記的なものをやりたかった
けど、当時はSF全盛時代でSFしか書かせてもらえなかった、だからSF風にしただけで
実際は中世が舞台と同じなんだとか

>>258
それ新しいギャグなの?自転砲とか色々とギャグレベルなのに
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:43:15.22 ID:b4HV7oZj0
低脳ネトウヨが発狂しまくってワロタ
リベラルアニメの超傑作だからな
>>295
というか、第三帝国にあこがれたルドルフが勝手にドイツ名に改名させたんだから
なんか変なドイツ名でちょうどいいんだよね
>>286
小銃の弾頭タイプの核はオーバーテクノロジーではあっても非科学的ではない。
馬鹿はお前。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:44:48.73 ID:BDGXTAAa0
>>296
十中八九レベロと同じ反応するな、あのシーン
>>299
あれナチの第三帝国じゃないだろ
帝国は貴族主義だし
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:47:35.16 ID:kX2vUW4DO
>「人間味の薄い机上で作った設定だけがなんか動いてる」
あー、分かる分かる
銀英伝はそこがモロにラノベ的なんだよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:48:29.09 ID:bxnN0MHU0
部下が殺されてるのに敵同士が仲良さげに喋ったりするのはまあちょっとキレイゴト感はあるな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:48:46.22 ID:eqOvFZ270
旧作を見ている途中に「あれ?これ駄作なんじゃ…」と思い始める率は異常
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:48:47.21 ID:Cezd7uGK0
話数とかどうなるんだ?
>>302
でもナチスドイツってあーいうの目指してたんでしょ?
アーリア人が全人類を統治すんだから、最終的には血統主義で貴族制になるよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:50:12.15 ID:F0S9Ph7f0
今の流行的にラインハルトとヤン以外10代の萌えキャラ提督に変更されるんでしょ。ドジッ娘ビッテンフェルトとかヤンにあっさりデレるフォークちゃんとか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:50:39.28 ID:BDGXTAAa0
ラングさんの私生活はもっと膨らまして欲しかった
絶対ウンコになる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:53:10.67 ID:j6t0hmtP0
キモオタが持ち上げてるけどそれほどたいしたアニメじゃない
昔は濃い軍オタやSfオタに馬鹿にされてた
>>307
ナチは別に全世界征服目指していたんじゃなく打倒共産主義と東方(ロシア等)へ生存圏の拡大が最大の義で、ついで英仏討伐
アーリアン云々なんて演説にもそう出してない思想
そもそもナチは反貴族主義の社会主義政党だ。後々貴族趣味に奔ったがな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:55:06.68 ID:kX2vUW4DO
>>294
熱膨張のアレは「そんなんで銃が撃てなくなんねーよw」というアホさであって原理自体は間違えてない
核砲弾のは「そのままじゃ臨界しない量の核物質が命中の衝撃で何故か核爆発」だから原理から間違ってる
どっちみち言えるのは「ラノベって酷いな」ってことだよ
帝国の登場人物の名前に突っ込むなら
艦橋のデザインにも突っ込めよ

どっちもそういうのにしてるのは同じ理由なんだからよ
>>312
劣悪遺伝子排除法とかどうみてもナチスから持ってきてるんだから
あれはナチスの模倣だよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:57:30.86 ID:7UUbekCDO
昔の音声ソースそのまま使ってテレスコ風に作るしかないだろ
あるいは吹き替え畑の声の固い声優で固めるか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:58:27.57 ID:8+79L/eA0
当時の音響監督が明田川仁の父親の明田川進だったから今回は明田川仁だろうな・・・
もう、どうしようもない・・
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 11:58:42.21 ID:Nh8QGHEj0
無理。
110話を声優の死者を出さずにやり抜くのは、もうアウトでしょ
50話で一年間ならいいが、前回同様に売り上げ見ながらワンクールづつやってたら破綻だよ
男性声優は育ってないしね
★俺用銀英伝まとめ★

・なんで宇宙なのに二次元な動きしかしないんだ? →銀河水平面てのがある。アニメでは三次元な艦隊運用も稀にあった
・なんでアニメ派と原作派って分かれてんだ? →基本全く同じなんだけど、彼らにはそれぞれ違うものに写っているらしい
・あの髑髏っぽい鎧戦士は何? →装甲擲弾兵の装備。連載開始直後くらいに絵描きにイメージ描いて貰って、そのままアニメでも設定化
・なんでこれまで続編とかないんだ? →原作者がラインハルトの死できっちり完結したと宣言したから
・なんで声優が〜ってお前ら揉めてんだ? →主役二人共中の人死んでるから
・じゃあ残っている声使えばいいじゃん →故人を侮辱する事になるのでやっちゃいけないらしい
・今から新しい新編や続編書かせるとかは? →遅筆で有名な田中芳樹さんだから無理
昨年末の無料放送は酷い戦いだったな
>>311
いくらでもツッコミどころは有るけど、銀英伝はそこがメインじゃないんで
三国志演義は歴史と違う! みたいなアホと同じ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:00:01.02 ID:btKlmPJx0
よかったな坪井
また仕事だぞ
>>315
要は大元にプロイセンを模倣して、血統思想やら覇権主義の非倫理的成分はナチから引っ張ったんだろ
堀川亮殺すなよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:01:03.33 ID:BDGXTAAa0
一番の突っ込みどころはものすごく重い椅子
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:01:33.43 ID:b4HV7oZj0
ネトウヨが発狂しまくり
これは名作になりそう
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:01:36.29 ID:kX2vUW4DO
>>300
>小銃の弾頭タイプの核
は?
銀英伝に小銃の弾が核物質だなんてのは出てこないんだが、おまえ読んだことないだろw
非科学的でない?じゃあ核銃弾なんてものが構想か何かでもあるんだな?
はい例示をどうぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:01:57.72 ID:53rJ5NJQ0
ソーシャルゲームみたいに今が旬な人気男優が勢揃いするのは間違いないw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:02:56.49 ID:wSZ+6jzKO
半分は声優でもってたアニメ
>>313
何処まで爆縮できるかどうかの技術の問題であって、核弾頭は銃弾程度まで
理論上か小型化できる。
実際にアメリカがそれをやろうとしたけど、費用対効果が合わなくて投げた。
田中はその話を引っ張ってきただけに過ぎない。

そのままで臨界がどうとか君の方が頭が悪すぎる。
どこぞの熱膨張さんレベルで頭が悪すぎる。
作る目的が、キャラと若い声優売りだそう、みたいなのだよな
絶対に旧作ファンが満足することはないだろうね・・・
ネトウヨも対抗してこの前フランスで展示した慰安婦漫画アニメ化すりゃいいじゃん
>>323
つまりナチスの模倣であってるじゃんw
ナチス思想の細微まで模倣してないからナチスじゃないって言いたいのか?w
>>324
星矢の時もそうだけど苦労が絶えないよな
>>327
銀英伝に出てこないのにスパルタニアンの機銃は核物質ってどういうことだ
前作レベル以上でやれるだけの金あんのかよ
失敗したら大爆死ってレベルじゃねえだろ
>>333
1か100かでしか思考できないのかよおまえ
事情の一側面を観れば「ナチの模倣」と言えるが、全体を観てはそう一概に言えるものじゃないっての
堀川りょうは舞台でラインハルトの親父役やったんだろ?

なんかノリノリで別の役やりそうだな
>>319
ラインハルトの中の人いつ死んだんだよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:08:03.59 ID:kUBKKP8oO
>>272
今まで集めて来た古今東西の面白いネタ注ぎ込んじゃえってのが銀英伝
西洋東洋の古典から日本の歴史小説からハリウッド映画からアニメから少女漫画まで
だから禿の他の作品は微妙か悲惨
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:08:34.86 ID:sDRaXoET0
ハードコアなSFオタに阿っても物語は面白くならんでしょ
>>337
お前こそあれはナチスじゃないと最初に断言してるじゃねえかw
どうみてもナチス的要素が散りばめられてるのにw
>>331
キャラのデザインとかも食いつきが良さそうな感じになったりするんだろうか
正直最初の作画が好きで所々修正されてるキャラはちょっとアニメっぽすぎて苦手だったりする
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:10:27.32 ID:12AlCGJN0
一瞬焦ったから調べたけど、ラインハルトの声優死んでないじゃん
それにしても、ブルーレイ版もただのアプコンじゃん
3文字作画はやめてよ

>>315
T4作戦の事か
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:10:51.94 ID:e+cESjbz0
銀英伝って一応ソシャゲあるんだぜ過疎ってるけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:11:22.32 ID:bxnN0MHU0
80年代位のアニメ業界の人って古典とか科学の知識豊富だったんだなあ
禿のインタビュー映像に映ってた本棚にある本を解析したブログ見たら工学とか世界の地理風俗の難しい本が満載だった
>>342
>>299への反論として言ったんだよ
確かにこちらの説明に言葉が欠けていたのは認める
正月からつべでこれ全話見たせいで仕事が仕事にならなかった
未だにダメージひきずってる・・・オワタワロス寸前・・・
見出すと止まらないんだよ、甘い苦行ですらある
皆喋りが上手いから、というか台詞の文章がしっかりしてるから、止まんない
見なくても人生変わらないのに、なぜ見てしまったんだ・・・
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:12:16.23 ID:BDGXTAAa0
ケンプとかレンネンが美中年になったらそれはそれで見たい気もする
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:13:38.36 ID:ju/sErVg0
ラング用しおり

  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   ここまでワロタ
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
>>338
トリューニヒト議長とか熱演してくれそうだよね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:15:34.60 ID:cNKH9kNrO
原作はクーデターから先の話まだ見てないから全巻欲しいな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:20:04.05 ID:xNrUj5QfO
登場人物が全員萌えキャラに置き換わったぎんえいが始まるよ〜
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:20:15.21 ID:ip9nQegv0
子安ぐらいならよくてヤンに敵対心持ってた逮捕された奴だろ
真面目にするなら、ウランフ、あ、杉田と変わらないやw
>>352
第二期と第三期は原作はしょってる部分が多いので
3-8巻(第二期・第三期相当)だけは読むことをおすすめする
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:21:13.76 ID:f1jFrg1S0
小椋佳は変えるなよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:21:57.96 ID:E4MbStB9O
ヤンのキャラデザ好きだったんだが
美形にされたらどうしよう
ラインハルトが美形の若者なんだから
ヤンは野暮ったいオッサンのままでいてくれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:24:24.03 ID:wqVrQVMH0
セル画からデジタル、CGてんこ盛り
今の技術をふんだんに使って新しくするのは良いと思う
あとはキャラデザと声優陣がどこまで変更になるかだな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:24:40.49 ID:A9ImlLc20
>>357
充分すぎるくらい美形じゃないですかね、アニメ版は
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:26:05.93 ID:A+6obopvi
スパルタニアンの機関砲は劣化ウラン弾と書いてあったが
レーザー発振の小型核弾頭があってそれが命中すると核爆発ってのもある
機関砲命中したら核爆発なんて描写ないけど

これに限らずどの作品に関しても言えるけど、一生懸命設定がおかしいと講釈垂れるやつってだいたいちゃんと読んでない
2chのレスで見たネタ的な話を真に受けて一人相撲してるのばっかり
原作の最初の頃のヤンの挿絵はひどいおっさんだったのに
アニメから若いにーちゃんになってたな
>>359
ヤン・ウェンリーは原作で
「ハンサムに見えなくはない」と形容されてるからね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:31:04.58 ID:je0FWzimO
こういうのは旧厨がうるさくなるからやめた方がいいって
ハンターハンターで学ばなかったのか
生きててよかった
アニメ化のついでに、ちゃんと遊べる新作ゲームも欲しいな
>>363
ガンダムもオリジンがアニメ化されたら原理主義者と戦争になるね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:35:47.28 ID:3QdFj0pn0
>>364
艦隊戦シミュレーションゲームじゃなくてワルキューレとかスパルタニアンのシューティングゲームがいいな
>>366
おいこらやめろ!!!!!
<ヽ`∀´> 「ウリエルっ!」
作り直すなら外伝も全て出せるな
>>84
結構道原かつみの方のワルキューレとスパルタニアンのデザイン好きなんだよなぁ
旧作の声真似を全員分山寺がやるのか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:44:46.82 ID:DL05LYI30
「面白きゃいいんだよ」
で黙らせたスタートレックは凄いな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:44:49.40 ID:BDGXTAAa0
同盟艦のデザインがかなり好きなんだけど、あのごちゃごちゃ感がなくなったらやだな
>>356
小椋佳の歌をキャラが歌バージョンになりそう
あとキャラソンが量産されそう
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:48:26.85 ID:uaOz42zaO
問題はルビンスキーが女になるか男になるかだな
マリーカ・フォン・フォイエルバッハ  花澤香菜
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:51:29.27 ID:MR6ZOfsN0
また作ってる最中で声優死んじゃうんでしょ
キリないよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:52:57.35 ID:8+79L/eA0
作るんなら花澤が引退してからにしてくれ。それまでコンテとシナリヲを練って練って練り続けておればよい
>>20
アスペ
元が100話以上かけてやってるもんを今更再アニメ化する必要性があるのか?
懐古厨と声豚と声優アンチでカオスになるな
今から楽しみだ
この間全話無料配信してたね
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 12:58:14.29 ID:QDSRc8PL0
ヤン・ウェンリー      :杉田智和
フレデリカ・グリーンヒル :.釘宮理恵
ダスティ・アッテンボロー :.阪口大助

ラインハルト・フォン・ローエングラム :千葉進歩
ジークフリード・キルヒアイス      :.中井和哉
パウル・フォン・オーベルシュタイン  :.鈴村健一
オーベルシュタイン役はこいつにやらせろ
http://www.youtube.com/watch?v=c67lyE0KusE
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:00:27.11 ID:91Ud21jMP
無理ゲーだろ
>>383
ギャグアニメになるじゃん
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:04:10.63 ID:wqVrQVMH0
>>380
仕事を作り出すという意味でアニメ界の
公共事業とも言えるんじゃね?w
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:05:35.08 ID:jqun7jeC0
富山さんじゃないヤンなんか見る気しねえ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:07:11.29 ID:3QdFj0pn0
>>389
外伝のヤンはそう悪くなかったよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:16:17.02 ID:TSlG+LPr0
これ奥田さんのキャラだから良かったんだよね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:17:45.81 ID:SOzXjlvw0
女性声優が男性キャラを演じるってことだけはやめてほしいな
戦いが平面的とかじゃなくて陸戦だよな
艦隊戦の動き方じゃないよな
艦隊戦がどんな動き方するのかわかんねえけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:21:55.01 ID:UvfI4WKT0
2199は戦闘シーンがまだ面白かったけど、こっちはあんま期待できなさそう
ウンチクがメインだし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:24:12.75 ID:ETHLX3nG0
また声の合ってないの声優使ってそびえ立つ糞を作るのかw
ゲームだけ作ってくれ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:34:33.29 ID:MpCCM+K/0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のVIPなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔のVIPを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

これがないとか嫌儲終わったな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:37:06.10 ID:CPrGF4ll0
アスターテから始めるとして、アッテンボローはヤンと同じ船に乗っているかいないか。
ベテラン声優総出演が魅力だったのたが…
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:40:19.01 ID:eIELHBfRP
名作がゴミに変わる瞬間である
>>353
なにその東鳩英雄伝説
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:41:28.45 ID:CB9h2iKGO
で、新しいパチのぎんえいでんいつ出るの?^^
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:42:54.90 ID:jqun7jeC0
どうせアニメ化するならローエングラム崩御後をやったほうがよくね?
主要キャラほとんど死んでるし新キャラ出しても問題ない
>>403
ラインハルト死後は「伝説」じゃなくて「歴史」になるんだからタイトルと一致しなくなってしまう
今の声優ってJpopヒットチャートと同じだな
資本主義らしく時代のニーズなんだろうけど

職人は消えさる
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:53:12.07 ID:IOa/ZLQe0
タイタニアのアニメって全然知られてねえよな
まだ5〜6年前かつ、NHK-BS2の後にすぐ地上波総合でも再放送したのに
爆死どころか空気だったから知らん人が多いのだろうか

あの出来を覚えてるならキャラや演者がどうこう言う以前の問題になるの分かりきってるだろ
>>3
ヤン 郷田ほづみ

でいいだろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:53:17.96 ID:WbAk+JXQ0
銀河英雄伝説に出演された故人
<銀河帝国>
●オーベルシュタイン:塩沢兼人 (パウル・フォン・オーベルシュタイン)
●シュトライト:戸谷公次 (アルツール・フォン・シュトライト)
●ブラウンシュバイク:小林修 (オットー・フォン・ブラウンシュバイク)
●オフレッサー:郷里大輔
●クロプシュトック:あずさ欣平 (ウィルヘルム・フォン・クロプシュトック)
 →クロプシュトックの家臣:加藤正之
●シュターデン:村越伊知郎
●ハイドリッヒ・ラング:高木均
●リッテンハイム:寺島幹夫 (ウィルヘルム・フォン・リッテンハイム)
●リヒテンラーデ:宮内幸平 (ラウス・フォン・リヒテンラーデ)
●リューネブルク:野沢那智 (ヘルマン・フォン・リューネブルク)
●レムシャイド:小林恭治 (ヨッフェン・フォン・レムシャイド)
●レンネンカンプ:渡部猛 (ヘルムート・レンネンカンプ
<自由惑星同盟>
●ヤン・ウェンリー:富山敬
●ムライ:青野武
●アイランズ:田中康郎
●オリベイラ:山内雅人 (エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ)
●クリスチアン:曽我部和恭
●コーネフ:鈴置洋孝 (イワン・コーネフ)
●コープ:佐古正人 (ジョン・ドリンカー・コープ)
●ドーソン:島田彰
●パエッタ:徳丸完
●モートン:大木正司 (ライオネル・モートン)
●ルグランジュ:嶋俊介
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:55:13.18 ID:ip9nQegv0
Aチームでやってたしな
最近の福山とか神谷とかダラダラ述べるだけで渋さは皆無だから
銭型とか波平のかわりは厳しいな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:57:00.33 ID:GjalbHtnO
>401
続き出ないなぁ……
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:57:16.69 ID:BDGXTAAa0
>>408
貴族連合軍被害多すぎ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:00:30.94 ID:WbAk+JXQ0
声優揃えるだけでとんでもない金額になりそう
キルヒアイスの声優とかアニメ自体やってないもんなぁ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:01:05.95 ID:wlwI8jt/0
ユリアン:花澤香菜
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:01:32.32 ID:kX2vUW4DO
>>330
アメリカが小銃弾を核兵器にしようとしたなんて話は聞いたことねえぞw
だから出典を尋ねてんじゃねーか、ほらほら出典はよ

>そのままで臨界がどうとか君の方が頭が悪すぎる。
頭が悪いのはおまえだ
核兵器は基本的に臨界量ある核物質を集中させずに置いて起爆時に一体化させ臨界させるもんだ
その量以下で爆縮もクソもねーんだよw
どだい銀英伝をおまえ読んでないんだろうがスパルタニアンの機銃弾は「ウラン238弾」としか書かれてない
爆縮レンズ使って臨界させれるのはウラン235であって238じゃねえよ
銀英伝はそもそも単独使用じゃ核兵器にならないものを「当たると核爆発」させてるんだよw
分かったか?熱膨張以下の脳ミソさんよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:02:07.36 ID:GmdLLNgd0
きっと艦大戦が全部CGになって萎えるよw
銀英伝よりアルスラーンやっちくり〜
べつに積極的に支持されて人気があるわけじゃない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:07:28.76 ID:wqVrQVMH0
>>412
おそらく旧声優陣はほとんど出演しないと思う
年齢的なものやギャラもそうだし、旧作のイメージを
壊したくないという思いから断りそう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:07:50.79 ID:kX2vUW4DO
>>335
おまえの持ってる版ではスパルタニアンに小銃が付いてんのかよw
あのな、小銃って個人持ちのライフルとかの類だぞ?それがスパルタニアンにねえ…w
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:09:12.15 ID:Dmh/DCwg0
やめてくれよ・・・
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:09:34.00 ID:ip9nQegv0
マイケルJフォックスはタッチの奴がよかったな、後の奴は声がくさいw
>>408
重要どころでメルカッツ上級大将とシトレ元帥

脇役で波平演じたシュトックハウゼン上級大将が亡くなられている
脇役は探せばキリがないと思う。
声優はダイヤのAみたいなキャスティングだと思うぞ

さすがにギャラ高すぎて大御所は無理
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:13:29.05 ID:Zp4pJgTC0
露骨なホモとか勘弁な!
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:13:37.58 ID:4s5RWx2h0
果たして実写版の銀河英雄伝説より適任のキャストになれるかどうか
http://i.imgur.com/EwJRqKQ.jpg
登場人物を全員美少女キャラにすれば
声優には困らないだろ
》>425
いつもトリューニヒトのところで笑ってしまうwww
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:16:44.86 ID:4s5RWx2h0
>>426
天才現る。
美少女銀河英雄伝説って新規タイトルで制作すれば旧作のファンと住み分けできるな
イゼルローン日記の映像化してくれよ
本編と被りまくりだけど今から出すんならいいんじゃないか
逆に若い役は幾らでも替えが出来るけどな
脇役の年長者の口調が面白さだった様な気もする特に同盟ターンの時
おっさんが騒ぐ作品は過大評価という偏見
声優当て面白そうだ
すこし前ならユリアンは入野だったろうけど誰になるんだか
ポプランこそ子安だと思う
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:29:45.00 ID:DlGyMChJ0
ミッターマイヤーが
権力者は国民死んでも気にしんけど政府がやられると血の気を失うっていう名言を言うけど
カットされたら笑えるな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:40:03.61 ID:btKlmPJx0
銀英伝これくしょん 全員女(百合あり)
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:43:48.69 ID:3y7CYCMy0
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:43:50.68 ID:kJFzuRws0
昔アニメの不毛の地しぞーかで深夜に放送してたなぁ
厨房のときだったから、見ても内容理解できなかった
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:45:14.93 ID:3QdFj0pn0
>>435
3枚目なんかゾクゾクするな
>>435
この感じだとキルヒアイスがタイタニアのジュスランみたいな感じになりそうだ
>>435
アニメ見ているとロイエンタールとポプランとシェーンコップがもてる理由が分からないんだよなぁ
>>435
きもっ
>>391
だよなあ

当時でさえすでに流行遅れと言われてたけど
流行りの先端にこびず骨太に作ったからよかったのに

リメイクするとやっぱ萌え入れられるんだろうな
ヤマトも萌えキャラ出てたもんな
萎える
ID:ip9nQegv0
こいつ何様なんだよ・・・
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:59:57.44 ID:btKlmPJx0
ヤン・ウェンリーとか中国人っぽい名前じゃないですか
韓国人っぽい名前の人物は活躍しないのかな
新作ではオリジナルキャラで出てくるの?
>>443
たしかアニメ版だとムーア中将の部下にキムって名前のやつがいたはず
同盟側は世界中の名前が集まってるけど、韓国みたいな小国だと人口比的に登場する機会は少ないんじゃない?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:08:50.00 ID:8eK+qgL60
>>435
ttp://www.amazon.co.jp/銀河英雄伝説外伝-黄金の翼-サントラ-TVサントラ/dp/B00005GF4Z
「黄金の翼」というタイトルで一応アニメ化されてるよ
当時の若手人気声優使ってね
このキャラデザでやってたら当時の若本さんでもロイ役は無理ゲーだな
リマスタしてくれるだけでいいよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:11:19.43 ID:pjMx9aox0
萌えとかおっぱいとか日常とか水着とか言う声は一切無視でいいよ
元々そいつらは見ないアニメだから

ツンデレ女は出て来るがなw
>>443 トダは多分通名韓国人
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:15:58.09 ID:rcCozHN40
むしろホモアニメにされる可能性の方が高いんじゃね
今やそっちの方が当たるとデカいし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:22:10.00 ID:hmMIdA7U0
声優も今時の事務所ゴリ押し高額売れっ子使うより

暇してるベテラン声優使った方が安くて上手いんじゃないんの?
吹き替え系とか名前知られてなくても声質が合ってて上手ければいいじゃん

オーベルシュタインできる人はヤマト2199に居たな
ドメルの部下の一人で
ゴリ押し声優はギャラ安いけどな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:26:33.80 ID:nEP6R+Y4O
トリューニヒトは、安倍ちゃんにやらせよう(提案)
時点で純一郎
オーベルシュタインは山崎たくみでって思ったが
新しく作り直すって言ってるし似たような声使わないか
キャスト次第
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:31:06.32 ID:E5DTykIj0
絵だけリメイクで十分
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:33:27.38 ID:tPQaSfHL0
銀英伝再アニメじゃなくて
児島 襄著「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い」をアニメ化しろって
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:35:56.25 ID:QdfabmlY0
やめとけ
絵画のような美しい作画は今は出来んだろ
>>452
今の日本にトリューニヒトに匹敵する政治家はいないよ
安倍ちゃんだとせいぜい支持率のためにアムリッツァをやった
サンフォードぐらいかな
このスレはなんでSFが廃れたのかがよくわかるな
SFオタのせいだわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:53:25.72 ID:oS4R5Wbs0
俺も絵だけリメイクでいいと思うが
考えてみるとそれって8割方やり直すことになるんだよなw
>>447
ホストみたいな男もいらねーわ
>>435
コミック版は90年代の絵で
全体的にややシャクレてる
日曜日の朝7時に放送してた。リメイクじゃなくてあのまま、再放送はダメなのかい。
アフィサイトに異様に持ち上げられるか貶されるかして養分になる
銀河英雄伝説に出演歴のある声優故人

<銀河帝国>
●オーベルシュタイン:塩沢兼人  ●オフレッサー:郷里大輔
●シュトックハウゼン:永井一郎  ●クラインゲルト子爵:加藤精三
●リューネブルク:野沢那智    ●ラーベナルト:野本礼三
●ブルックドルフ:中江真司    ●シュトライト:戸谷公次
●ブラウンシュバイク:小林修   ●リヒテンラーデ:宮内幸平
●ヴァーゲンザイル:山口健    ●ヘルムート・レンネンカンプ:渡部猛
●オルラウ:梶哲也         ●ハイドリッヒ・ラング:高木均/石田太郎
●クロプシュトック:あずさ欣平  ●クロプシュトックの家臣:加藤正之
●ザイドリッツ:村田則男     ●ジークベルト・ザイドリッツ:村越伊知郎
●レムシャイド:小林恭治     ●リッテンハイム3世:寺島幹夫
●ブレンターノ:岩田安生     ●ヘルダー:亀井三郎
●ホフマン:神山卓三       ●モンターク:峰恵研
●ラートブルフ:円谷文彦安   ●クラリベル・フォン・ミューゼル:安永沙都子
銀河英雄伝説に出演歴のある声優故人

<自由惑星同盟>
●ヤン・ウェンリー:富山敬    ●メルカッツ:納谷悟朗
●ムライ:青野武         ●シドニー・シトレ:内海賢二
●イワン・コーネフ/ルパート・ケッセルリンク:鈴置洋孝
●エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ:山内雅人
●エマーソン:檀臣幸      ●クリスチアン:曽我部和恭
●アップルトン:石森達幸   ●マリノ:荒川太朗
●パエッタ:徳丸完       ●ブロンズ:水鳥鐵夫
●ヴィオラ大佐:西尾徳    ●エド:田中和実
●ドーソン:島田彰       ●ウォルター・アイランズ:田中康郎
●コナリー:笹岡繁蔵     ●ジョン・ドリンカー・コープ:佐古正人      
●チェン:小関一        ●レイモンド・トリアチ:北村弘一      
●ラオ:亀山助清        ●ライオネル・モートン:大木正司
●ルグランジュ:嶋俊介    ●ルフェーブル:今西正男
●ビュコック夫人:沼波輝枝

<フェザーン自治領・地球教>
●ウィリアム・オーデッツ:谷口節 ●ニコラス・ボルテック:仁内建之
●地球教総大主教:大宮悌二

<その他・役名表示なし>
●清水敏孝    ●松尾銀三
●川上とも子   ●紗ゆり
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:05:05.59 ID:R7kpwBDG0
どういう勝算があってこの企画が通ったんだろう?
さらにアゴが尖ります
ベテランと若手を同時にキャスティングして声優の世代交代を目指すんじゃない?
今の若手に技術が無いのは業界として大問題でしょ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:13:34.37 ID:Ql2AVg8v0
リメイク案

■制作会社
徳間書店、サントリー、その他銀英好き経営者の居る会社から募集
I.G.、マッドハウス、グラフィニカ(CG、プロダクトデザイン)
■脚本
前作をそのまま忠実に踏襲、不安要素しかない新解釈は不要
■キャラデザ
これが一番難題。前作の雰囲気を生かしつつ綺麗にやり直せるか
LASTEXILE(無印)のような丁寧な作画で、ソフィア、アレックス、他年配キャラあたりなら許容範囲か
■メカデザ
LASTEXILEの艦船デザイン担当者
■制服紋章他デザイン
LASTEXILEの担当者
■声優
生存者はそのまま起用、他は声質演技重視で起用
■劇中音楽
前作通りそのまま使用
■OP/ED
前作3期、4期の曲を、前期用、後期用として採用、アレンジそのまま再録、ED歌手は変更
■放送
NHKまたは、内容に口出し、ゴリ押しの無い枠で27話×4期(2年?)
■円盤
27話4枚組1BOX3万円×4BOX。豪華特典版と映像特典のみスリム版の2通り
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:17:43.57 ID:VYmu3uvn0
ババア提督を大量に出して活躍させそうだな
フェミババアの圧力で改悪
>>469
銀河英雄伝説の舞台でアニメ化の発表あったし
舞台キャスト出るかもな
ジャニーズとかいるし楽しみだな!
声優誰が死んだかの一覧ってない?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:23:55.45 ID:R7kpwBDG0
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:27:32.52 ID:VkKUg1O30
1stガンダムもリメイクしたらどうだ?

見てみたいとは思ってるけど
あんな糞作画のままでは見たくない
>>467
アムリッツァ戦域の企画が通るようなもんだ
昔、firstガンダムリメイク企画あったよ

アニメージュ?辺りで永野護が全キャラ書き直した絵見たことがある
アニメは、原作の良し悪しより声優が誰とかいう方が訴求力が強いのに
こんなアホな企画建てた奴は誰だろうな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:33:47.16 ID:R7kpwBDG0
>>477
永野の人物絵は・・・
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 17:34:41.63 ID:7Xf2QbNM0
なんで余計なことするのか
それよりタイタニア2期やれよ
>>480
作り直すならともかくあのまま続き作るならいいや
この反響だからしっかりしたもの作れば必ず利益が出る
外せばスタッフフルボッコで戦犯として後世まで叩かれる

銀河の歴史がまた1ページ・・・・
ガンダムジ・オリジンのアニメ化は丸3年以上続報がない
重要な関係者が死んじまうかもしれないじゃないか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:04:16.49 ID:12AlCGJN0
>>406
タイタニアか、あれはがっかりだったな
期待してただけに

>>443
銀英は、SFの体裁の中世あたりを舞台にした物語だから
孫子あたりからの引用を想像されるものとかあるし良いだろ
1stガンダムはオリジンっていう安彦が描いてたマンガのほうアニメにする 実質リメイク 内容はシャアの話が多く盛り込まれてて別物に近いけどな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:09:49.76 ID:42OOS65B0
あの豪華な声優陣を越えることができるんだろうか
オフレッサーやシトレは銀河万丈氏の二役になりそうな悪寒
>>360
スパルタニアンの機銃がウラン弾だったのは覚えてるな
レーザー発振の小型核弾頭云々はどの辺りだったっけ?うろ覚えだけどイゼルローンの表面にレーザー水爆を投下(発射?)して表面装甲を一部無力化した場面は記憶にあるんだけど
記憶違いなら申し訳ないです
オノで人切っていくのはどうかな
さすがにやめるかな
オフレッサー:若本
外伝を作ってくれよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:44:05.47 ID:7MJeh4/H0
アンネローゼは喜久子さんだな
17歳だし
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:46:06.81 ID:hmZ//1gsP
>>443
ベトナム人らしきグエンバンヒュー
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:55:13.75 ID:8eK+qgL60
>>490
絶対却下!
ジョークでも書き込むな!!
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:56:57.93 ID:BDGXTAAa0
>>488
ガイエスブルグが侵攻してきた時やね
ミュラー艦隊のレーザー水爆ミサイルで外壁破られた
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 18:58:22.88 ID:KHdfv2Ev0
これ印象にないのはOVAだからか
テレビでやったことさえ覚えていない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:00:40.79 ID:9k6axxj/O
で花澤さんは主役なんでしょ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:00:53.30 ID:8eK+qgL60
ttp://www.youtube.com/watch?v=hNiHMeSJfPI
これの7:20〜
この演技では聴きたくない

>>496
テレビは衛星放送のみだったはず
作画はCLAMPだそうだ
ゲームしか知らん
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:03:19.30 ID:knRV0aI/0
>>486
ベテランよりもギャラ安い割に知名度ある
若手主体じゃね?
>>490
一人二役とかいくらなんでも
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:10:11.85 ID:lCao2emg0
既に他界した人も大勢いいるし声がでるか怪しい人もいる
なぜあと10年早くやらなかったのか
>>498
1期だけ地上波でやってたよ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:13:53.93 ID:M7pE8szLi
案の定声優スレになってやがるw

>>488
核分裂かどうかは知らんけど命中すると超高熱で爆発するみたいな描写はあったと思った>ウラン238弾
現実の劣化ウラン弾は弾体の一部が燃えることで焼夷効果はあるけど別に超高熱で爆発はしないんで
禿がどこか勘違いしてる可能性はありそう

銀英伝にSF・ミリタリー的ツッコミ入れてどうするのとは思うけども
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:17:59.67 ID:M7pE8szLi
>>459
似た感じで廃れていったSTGにしても格ゲーにしても
文句ばっかり&新参排除の腐れマニアのせいっていう論調は一部当たってるとは思うんだけども
それ以上に単純に時流に乗れなくなったのが大きいと思うんだよなあ
特にスペオペなんてヤマト以降デカいヒット作品なんて全然ないじゃん
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:18:55.61 ID:L2oehdfI0
戦争とは平和であります。

従来の戦争は、勝利により政治的、経済的主導権を把握したり、新たな領土や資源、市場を獲得することでした。
だが現在の「戦争」は、機械的に大量生産された商品を大量に消費することなのです。

19世紀以降の工業化は、人類の社会を一変させました。
産業機械による生産力が、人間の肉体労働による負担や、不平等を払拭する目的に用いられていたならば、
現在のような激しい貧富の格差を生み出すようなことはなかったでしょう。
だが、機械による過剰な生産力は、そのような目的には用いられませんでした。

富や商品が余剰になれば、それを人々に分配するしかなくなります。
分配によって、中間層にも富が生まれ、彼らは知識を獲得してゆきます。

しかしそれによって困るのは、上層階級の人々なのです。
中間層に生まれた知識階級たちが知識を身につけ、物事を考えるようになれば、
上層階級たちが実は無能であり、非効率的な特権を享受しているだけの存在でしかない、ということにも気づきます。
そしていつか、そうした中間層の知識人たちは、、上層階級にとって代わろうとし、社会構造を破壊しにかかかるのです。

かつてあらゆる生産活動は、上層階級が生産を制限することで現状を維持していました。
だが、もはや近代化、工業化の流れは止めることはできません。

ならば、過剰に生み出される富や商品を、分配させてはならない、と上層階級は考えたのです。
大量に生産したならば、大量に消費させる、それが新たな「戦争」であり、「戦争」の目的となったのです。

そしてそのような目的の下で権力者である上層階級たちは手を結び、永遠に「戦争」を続けるのです。
上層階級の者たちにとっての、永遠の「平和」のために。

オーウェル 『1984年』
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty90097.jpg
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:19:02.27 ID:bsrPKC5J0
1クールに詰め込む
今年1番嬉しいニュースだわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:28:44.64 ID:e3PaaDhr0
>>509始まったばっかだけどなと突っ込みつつ同じ気持ちだわ

今何の競技で金メダル出ようとこのニュース聞いた時以上に喜べる気しない
今更、初代を超えれるとは思えないし
いっその事、全員女キャラで行こうぜ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:37:03.74 ID:ip9nQegv0
>>505
軍事オタクかw
劣化ウラン弾てどんだけベクレってるの?福島との違い教えて
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:37:04.19 ID:sEWpu8CQ0
安売りOVAで唯一成功した銀英伝だって、たまたま天空戦記シュラトと同じ奥田万つ里がキャラクターデザインだったことから
星矢、トルーパー、シュラトの腐女子人気に便乗する形で売れて行くわけで、アニメとしての出来云々じゃない
だから銀英伝のコミカライズは腐女子層を意識して少女マンガ家の道原かつみだったんだし
今銀英伝のファンやってる奴ってアニメリリース完了後にレンタルで入った層だからこの時代知らないのが多いけど
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:38:44.06 ID:M7pE8szLi
>>509
旧アニメのもっさりしてて間が抜けてた戦闘がヤマト2199クオリティになったら嬉しいけど
銀英伝ってそもそも手に汗握る戦闘ってホント少ないからなあ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:40:58.90 ID:N+kA8Mh50
中古品のグリューネワルト伯爵夫人は俺が3食昼寝セックス付きで引き取りますよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:42:17.96 ID:BDGXTAAa0
とりあえずボロディン中将に見せ場作って貰えませんかね?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:43:07.38 ID:SysPx3f10
リメイクにしろ、声優とか変えると萎える
それより、HDリマスターを先に作れよこのクソハゲラング
>>515
贅沢言うなベーネミュンデ侯爵夫人で我慢しろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:44:10.53 ID:HlVSKJ+P0
まったく知らないから読んでみようと思ってたけど
アニメ化するならやめておくか
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:44:28.73 ID:e3PaaDhr0
へ〜栗本薫がBL同人で女王様気取りして田中氏激怒くらいしか知らないな
でも原作自体がアニメ化前から人気あって1期リリースして好評だったから
最後までアニメ化できたのだとも聞いたけど
今も活動し続けてる2次創作の方々は原作から入って原作準拠に描いてます
って人多い気がするし
4chanでめっちゃ盛り上がっていて笑った
ヴァルヴレイプ回以来じゃねーか?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:51:24.01 ID:e3PaaDhr0
4ちゃんの銀英人気は異常だよなw
AAとかフラッシュもよく使われてるし
不意にコラ画像とかのせてくるし

良いな〜祭り状態
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:52:59.08 ID:hPKxJE3S0
ヤン:中村
ラインハルト:神谷
ユリアン:福山
フレデリカ:遠藤
シャルロット:中島
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:53:54.83 ID:R7kpwBDG0
>>523
ユリアン:福山はないわ
>>513
OVAのキャラデザは最初ものすごく叩かれたんだが(´・ω・`)
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:56:23.94 ID:M7pE8szLi
>>512
別にミリオタってわけでもないけど
劣化ウラン弾については食らって爆散した側じゃなく使う側の米兵にも
統計的に有意な健康被害が出てるって説もあるくらいには有害だよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:56:33.86 ID:xSPf3qaj0
今のアニメ業界で110話もの大長編作れるのか?
2話目ぐらいでイゼルローン攻略戦やり出したら発狂すんぞ
リメイクされたらフレデリカとアンネローゼが骨格まで変わっていて
萌えキャラになって、キルヒアイスとヤンとラインハルトがキラキラしていて
腐向けのキャラになっていたりしてな…
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:58:07.87 ID:DnpgNqI+0
もともと腐向けのキャラじゃん
もっと男臭くして欲しいわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:58:17.93 ID:e3PaaDhr0
ヒルダさんを忘れないで上げてください
あとあの二人は腐向けが仕様みたいなもんだ
実は旧作で一度もミニスカートの女は出てない
出したら殺すぞ監督脚本

>>527
永遠の夜の中でをカットとか絶対ありえないだろ・・・
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 19:59:25.00 ID:xSPf3qaj0
道原かつみの絵でやるんならそれでもいいけど。
アニメの絵は悪くは無いんだけどなんか華がないんだけどな。
萌えキャラ化は嫌だけど女キャラはもう少し可愛くしてもいいよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:00:28.98 ID:M7pE8szLi
>>528
道原かつみバージョンのアンネローゼとかフレデリカ好きだからあれでいいや
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:01:55.04 ID:DnpgNqI+0
このアニメって結局頭のイカレたアナーキストのヤンが皇帝への忠誠心溢れる帝国の前に
惨めに敗北しましたって話だろ?
なんでブサヨがこのアニメ好きなのかわからない
>>532
ルビンスキーの愛人とかロイエンタールのストーカー女とか
ああいうのが好みの俺はどうすれば
>>534
オーベルシュタインがいやなの!!!
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:04:20.99 ID:xSPf3qaj0
道原かつみバージョンのキルヒアイスは超絶イケメンだからな。
アニメ版のドナルドみたいな髪型じゃないし。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:05:17.57 ID:e3PaaDhr0
まあね旧アニメのキルヒアイスやロイエンタールの髪型とかひどいからね
あとラインハルトの覇気はマンガ版のが表わせてるよな

ミニスカートといえるかはわからないが
ラインハルトのプロポーズ受ける時のヒルダがタイトスカート履いてたぞ
あとシャルロット・フィリスちゃん!
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:06:21.95 ID:M7pE8szLi
つーか再漫画化してほしい、絵:伊藤悠あたりで

>>537
オーベルシュタインなんて漫画でもアニメでもあんま違わないじゃんw
元からキモいポジションなんだしどうでもいいや
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:07:06.77 ID:DnpgNqI+0
ブサヨはやたら憂国騎士団を馬鹿扱いしてネトウヨだって言ってるけど
憂国騎士団は地球教の確信犯で同盟と帝国の戦力を拮抗させる役目を担ってた人たちで
一般人より頭いい人たちだったし
ブサヨがこのアニメ持ち上げるのは最後まで見てないからじゃないのか
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:07:52.91 ID:R7kpwBDG0
今度のはキルヒアイスが死ななかったらってバージョンで頼む
いや漫画版は現在も刊行中だろ
ただ要塞対要塞カットしたのは許せないけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:09:28.92 ID:e3PaaDhr0
あんなもんだよなオベなんて
それよりメッキーの口髭が剃られるかのが死活問題よ
あと道原版はフレデリカが女丸出しで嫌
ミッターマイヤーがお子ちゃまみたいなとこもちょっと・・・

>>542
違います全然違います
キモくありませんそう見えるのはあんたがお子ちゃまだから!
ヤン・ウェンリー富山さん超えられると思うなよ としかいえん
てーかこれがスタンダードになって旧作葬られたらもったいなさ過ぎる

とはいえそこまで売れるとも思えんが
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:11:16.74 ID:66HHHga20
>>543
道原マンガ止まってるのこの春文庫化だから
大親政ぶっちぎりもあるで
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:11:38.86 ID:p6DB/bs1O
ミッターマイヤーは
ケスラーが止めなかったら
ラングぶち殺してたのかな?
旧シリーズの声優陣が偉大すぎだし、思い出補正が強すぎるから、
まったくイメージが別タイプの人たちに配役して欲しい
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:12:21.40 ID:BDGXTAAa0
先生、ヴェスパトーレ男爵夫人のヒモになりたいです
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:13:28.26 ID:66HHHga20
>>550
ヴァイオリンの練習でもしてなさい
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:16:01.28 ID:66HHHga20
ミッターの若い見た目が許せても
オベのあれが許せないのがよくわからないな
40男ですよあれは塚や舞台版とは別物ですからね
フェルナーとイチャイチャなんかしませんからね
ラインハルトの子って後に暴君化してユリアンに討たれてそう
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:19:56.58 ID:wZw+g9I60
>>548
正射三連です
>>552
不惑の男が前髪作って伸ばしてたらしてるのが許せないんですYO!

道原版のフェルナーはミニスカおねいさんのヒモだったはず
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:20:39.52 ID:d4Yh5crx0
またあの
アンドリューフォーク准将のクズっぷりが見られるのかw
胸熱だな(´ω`)
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:22:23.50 ID:66HHHga20
ローエングラム王朝の育ての親と記述されてるヒルダや
7元帥がしっかりしてるからそれはないと思いますがね
むしろ反逆者の子でラストシーンで星をつかみたがった
フェリックスのが怪しい
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:22:55.82 ID:WtvhJIoR0
今流行の若手女性声優だらけで声豚を釣るんだろ('A`)
>>535
最悪の民主主義は最良の専制政治に勝るのか?
という話だから、どちらとも取れる
都合の良いように解釈可能

むしろ健全な民主主義(イゼルローン共和国)は
腐敗した同盟政府を内ゲバで抹殺することによってしか
生まれないと解釈する極左は多い

糞みたいな皇帝ばかり排出した糞みたいな帝国主義は
やっぱ糞とも言えるし
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:24:00.00 ID:ip9nQegv0
>>526
そうなのか、日本じゃ使えないなw
ありがとう
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:29:00.53 ID:D5+JjDuo0
ゴンゾみたいなCGになるなら今迄のでいいなw
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:43:03.98 ID:XqXE6GOY0
銀英伝の本編OVAって作画以外は秀逸だったからアニメ化せんでいいのに

一番がっかりするのはファンでもアニオタでもなく製作陣になるのは目に見えている
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:43:09.72 ID:66HHHga20
コードギアスやガンダム種が神アニメ
政治について深く考えさせられるアニメって絶賛されてるんだから
銀英の政治体制の話なんて対してなにも言われないんじゃない?
あの、オリジナルのOVAの本気度を超えられるわけないだろ・・・
クラシック音源とか使えるのかそもそも
チープな萌えロボぽいのとか燃えアニメ風でもあわんぞ
もうクラシックでないと違和感バリバリだあの世界の艦隊戦は
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:47:59.56 ID:ip9nQegv0
帝国がロシアで同盟がアメリカ、フェザーンが日本って見方もあったな
今じゃ帝国は中国かw
声優も一新かな
どうなるんだろ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:50:13.02 ID:66HHHga20
宇宙ってこんなにクラシックが合うんだなあと感動した高2の夏だったなあ

曲自体は権利切れてるんだからひたすらバイトに手打ちさせるとか、ないわー
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:50:23.22 ID:BDGXTAAa0
マルアデッタの悲愴はけっこう震えた
>>566
どう考えてもフェザーンはイスラエルだろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:51:16.09 ID:E5DTykIj0
パトリチョフぐらいなら俺にも出来る
やらせろ
>>571
新弟子検査池
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:56:20.53 ID:i84JWbuTP
はあ?

何の必要性があるんだよ
>>559
帝国の国民より同盟の国民のほうが幸せそうだったからパンピーにとっては同盟のほうがマシだろうw
半年くらい前に全話見直したばっかだ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 20:59:03.40 ID:I+GoAyCQ0
現代風だとユリアンを女にして萌え豚を釣りそうで怖い
>>572
なるほど。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:03:04.71 ID:hmZ//1gsP
>>556
古谷はもうやらないだろうな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:05:03.93 ID:wZw+g9I60
>>578
子安が居るw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:05:07.45 ID:66HHHga20
なんだかんだで最近の人よくわからんけど
ミリタリーとか艦隊とか好きじゃん?
まじめにやった方が受けはいいと思うぞ
あとユリアン女化は元祖ツンデレを泣かすことになるから看過できない
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:14:37.30 ID:M7pE8szLi
>>559
>腐敗した同盟政府を内ゲバで抹殺することによってしか
>生まれないと解釈する極左は多い
そんなもん健全な民主主義でもなんでもない件
弾圧と専制を一時的にとはいえ手段とする「民主主義を標榜する何か」なんて大抵ロクなもんじゃないよ、
という歴史的教訓を禿は意図的に無視してオナニーに走っちゃったとは思う
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:27:02.28 ID:skQJJpF/P
これ見たことないアニ素で今wikiのあらすじ読んだけど、つまり常勝軍団と不敗軍団勝つのはどっちって話やろ?咲みたいなもんやん
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:31:19.91 ID:ip9nQegv0
>>582
それは決着ついてるよ、まぁ最初からw
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:32:46.45 ID:M7pE8szLi
>>582
常勝さんも不敗さんも咲やガルパンでもないわってくらい有り得ないトンチキな勝ち方するけど
それをいちいち気にしなければ、あとグダグダ長い政治話を気にしなければ割と面白いよ
あとSFとかミリタリー方面からの突っ込みも最初から脳内排除しておく必要あり
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:32:58.67 ID:7MJeh4/H0
ちびまる子の初代じいちゃんがヤンの声優さ知って驚いた
ずっとムライだと思ってた

寧ろ軍の勝ち負けはどっちでもいい話だけど
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:35:57.22 ID:RdVAt+TR0
でもこの作品に出た声優は死ぬってジンクスあるだろ
けっこう死んでる
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:37:31.09 ID:ip9nQegv0
不敗さんは相手について誰でも知ってるから負けない
常勝さんは勝てない相手だけしか知らない
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:42:51.94 ID:66HHHga20
原作は図書館行けば必ずあるくらい有名なんだが
ブックオフオフではなかなかお目にかかれない謎
スレ伸びすぎやん
>>585
そうなんだぜ 実に味わい深いじいさまだった

で、そんなふうに旧銀英伝が忘れ去られて新がいかにも正式です!
みたいにやりそうでいやなんだよなぁ
今後再放送とかしても2種類あxればわざわざ増え憂いほう使うか?となるわけで
風化させられる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:45:06.24 ID:XqXE6GOY0
>>587
あれだけの声優動員したんだから死ぬ数多いのも当然だろw
本当にキャラと一緒に死んじゃった富山が印象的なだけで
納谷五郎や内海、青野も年齢的には自然だし
塩沢は早すぎたが
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:45:25.53 ID:5qSnHac10
ビュコック提督好きだったな〜。いまだにビュコックを例えに何かと語っちゃうわ
再放送時に新旧あればわざわざ古いほう使うか?だ

レンタルとかもあんな場所取る作品2つも置いときたくはないだろうしw
まぁ成功 そこそこ売れたらの話だけど

腐女子ご用達にしたら最低限確保できそうだからなぁ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:49:26.59 ID:lCao2emg0
新作でも艦橋の柱とワイヤーは健在なんだろうか
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:50:20.80 ID:66HHHga20
>>590ちなみにココ入れて速報スレ3つ立ってる上に
どこも速度凄いからな

ふだんSF板で毎日1レスくらいで穏やかに伸びてたのが
1日で楽しいことになってくれたなあ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:50:54.74 ID:M7pE8szLi
いや咲はともかくガルパンは銀英伝と較べたら大分マシというか元ネタ有りで考えたら納得できなくもないか
銀英伝は本当に敵のこいつマジで名将なの!?劇中設定で名将なんだったら少しはましな戦術しようよ!
って狼狽するくらいトンチキな展開すっからなー
恥ずかしながら世代じゃないから内容知らんけどここに貼られてる切り抜きのシーン動画見てると舌戦面白いからレンタルでちまちま見るか
一挙放送待つか迷う
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:52:09.94 ID:N8B5Mdqi0
そのままやってもつまらないから
キルヒアイス生存ルートとヤン生存ルートをやってくれ
>>594
エリア88は圧倒的に、古い方が面白いけどな!
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 21:56:25.88 ID:CWyFLbO70
フルCGの艦隊戦とかおもしろくもなんともねー
>>599
生存ルートでオーベルシュタインとやりあうキルヒアイス見たい
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:00:05.20 ID:Ss/NvnQz0
>>599
キルヒアイスとヤンの死があったからこそ、銀英伝は面白くなったと思うなあ
とくにキルヒアイスが生きてたら、ラインハルトの陣営が盤石になりすぎてどうかと思うわ
旧アニメはキャラデザ気にいらなかったらから
今回は上手いとこやってほしいな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:01:47.61 ID:66HHHga20
CGの艦隊船が出てくるアニメおせーてよ
タイタニアなんか地上でドンパチやってた記憶のが強い
>>599
オーベルシュタインを好きになればなーんの問題もなくてよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:02:23.98 ID:RjncgST80
銀英アニメのキャラデザは、海外俳優とかをモデルにしてるの多いから
アニオタに不評なのは分かる
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:04:48.94 ID:emMawRyE0
道原版がアニメ化するんですね?
何がルビンスカヤだよ
ルパートはともかく、ドミニクとかどうするんだっつの
女性にしとくのはヤマムラ軍医ぐらいにしとけ
問題なのは話数だよ
オリジナルみたいに110話(9クール)とかで作るのか?
何年がかりでリリースするの?
>>600
子安主役の平成版は極めつけの原作レイプだったな
あれは産廃として記憶から消去している
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:05:48.70 ID:66HHHga20
旧のキャラデザは美人・イケメンがことごとく残念なデザインにされてたからなあ
ジークとヒルダの謎巻き毛化だけは絶対に許さない

>>607
ラインハルトのモデルは女優さんなんだよな
>>600
でも古いほうを知らない世代がメインになると
そんなんありましたっけ?となって風化するわけで

変にリメイク銀英売れたら勝手に置き換えそうでな!
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:10:48.84 ID:66HHHga20
モンスターみたいに制作側・放送側に愛があれば可能のはずよ

ちなみに今回は再アニメ化との発表だから一度映画化されてる
道原マンガの可能性もあるかもね
まあ作家のマネージャーさんがアニメ化について呟いてるんだからないだろうけど
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:12:50.28 ID:M7pE8szLi
>>605
宇宙戦艦同士のCGバトルならヤマト2199の中盤〜終盤あたりのが現状ベストに近いかと
一発デカいのもらって派手にドカーンばっかりじゃなくて
被弾・傾斜した空母の飛行甲板を艦載機が滑り落ちながらぶつかって誘爆するようなシーンもあったり
主推進器やられて船体を保てなくなった艦がジリジリと落ちていくような場面もしばしば

この手のジャンルで思ったのは、おまえら割と戦艦が撃つシーン以上に被弾するシーン好きよね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:13:21.51 ID:skQJJpF/P
>>584
あれより上を行くのか。まあ放送するなら見るわ。
但しKENNとか言う棒を主要キャラで使うのはやめてくれ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:15:35.46 ID:14dgUxAt0
ヤンは民主主義者なのに金髪より民主主義的ではない所が鼻につく
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:17:49.77 ID:gokgfMyC0
ポプランがやっと設定通り絶世の美青年として描かれるのか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:19:03.12 ID:W1vCKJYZ0
結局のところ
映像の版権延長が目的なんだろうし
再編集でもええんちゃうかな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:19:03.78 ID:6es2jDsA0
ヤンはウッチャンでいいじゃん?
ヤン死なない世界線で頼む
アナタをハートをチェックメイト
>>22
横山光輝三国志の続きをさっさとアニメ化しろよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:20:36.79 ID:M7pE8szLi
>>615
いやまあ銀英伝って戦闘そのものじゃなくて戦闘シーンならソレにまつわる会話を楽しむモノなんでw
戦闘そのものについては、結構ものすごいレベルでかなり酷いよ?
いくらか粗はあっても演出で楽しめるガルパン級まで行けたなら超上出来、ご都合主義全開の能力バトルで勝つ咲レベルならまあまあ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:20:56.22 ID:N8B5Mdqi0
しかしリメイクというとヤマトの悪夢を思い出すな
萌えキャラばかりでCGは豪華だけど何の熱意も感じられないカスアニメにならなけりゃいいけどな
しかし
一話一話の視聴率云々と右往左往されても困る作品だし
まともにリメイク出来るのかよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:26:05.63 ID:66HHHga20
>>621
あなたのMADネタなんてわかるのは私くらいのものよ
ひろしは続投して欲しい
卿らの討議も長い割になかなか結論がでぬようだな
>>628
そうやって煽るところがかわいいわ
チュッチュッ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:31:18.25 ID:w4HlvBDd0
大学の先輩(♀)がファンなんだが
アニメは小説のイメージをぶち壊しているので駄目だわ
って飲み会でほろ酔い気分になる度にそう話をする

大学入る前に小説読んでアニメも全部見ていたが
どうも俺にはわからん
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:31:36.26 ID:66HHHga20
結論を出すのは我らではないからな
なにこれめっちゃ嬉しい
>>628
目下、我らは富山敬・塩沢兼人等に匹敵する声優がおらず、まとめ役を欠くのでな
まぁ前のアニメでもう完成されてるけど
また見られるのなら嬉しい
トミヤマさん以上のはまり声優はいないだろうけど…
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 22:48:39.66 ID:66HHHga20
4ちゃんでもスレ伸びまくっててワロタ
なんであいつらあんな画像持ってるんだよw
外人の間でもワッツとルーレンネタにされてんのかよw
松本大 川島得愛 土田大 川田紳司 加瀬康之 桐井大介
最上嗣生 坪井智浩 伊丸岡篤 上田燿司 咲野俊介 近藤隆
桐本琢也 乃村健次 樫井笙人

このへんでやるなら問題ない
声優オタは呼べんけど
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:04:27.27 ID:M7pE8szLi
>>624
2199は中盤以降の戦闘シーンについては宇宙の艦隊戦モノの白眉だと思うがなあ
だいたいヤマトなんて大体は波動砲すげーショックカノンすげーがあってこそ他も惹き付けたんであって
そこ抜きで零士モノとして見たいならならザ・コクピットでも見てたらいいよっつかそっちのほうがむしろ大好き
中の人目当てを呼ぶなら
ラインハルトとキルヒアイスは神谷+小野あたり
双璧は中村+杉田とコンビで人気なの呼ぶかもね
あとアニメのバックが何処になるかで一部の声優事務所の声がデカく
なるかもしれない


個人的予想は
ユリアンは色んなところで主役をちょっと前までやってた梶かな
ヤンは予測つかない
女性達は人気の沢城、花澤は出てきそう
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:16:04.70 ID:P2zmcjGtP
ゆーきゃんはポプランの方が合いそう
声豚腐女子の登場
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:19:05.71 ID:RdVAt+TR0
ヤンの声は思い切って井澤詩織
まーたパチンコのアニメ化かw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:22:57.87 ID:NrEuNg4e0
ヤンは浪川大輔がいい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:25:51.10 ID:ThhV5OZL0
ヤマカンが監督なら見る。
浪川はむしろユリアン・・・だめだなもって5年か年齢的に
ヤンは うーんなんとなくぼやっと出てきたのが 羽多野おいたん辺りなら
まだましかなとか
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:29:05.79 ID:6bNsJDFJP
本懐である
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:31:01.93 ID:66HHHga20
>>614見てきたけどヤマト硬すぎて笑ってしまった
でもドメルが載ってる艦が気流に流されてそこで打ち合うとこは凄く良いと思ったよ 
カプチェランカとかあんな感じだしね
雲と爆炎が写真合成くさいのがもっと自然になったらなお良い

だが艦橋の女の子が衝撃で大きく体を揺らしてあえぐのはなんだかなあ
回転回避したりビルに衝撃したりしたとき仕事にならないだろ
このお色気要素をヒルダとフレデリカが一気に引き受けるかw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:33:59.42 ID:xSPf3qaj0
バーミリオンでラインハルトが倒されるルートが見たいわ。
そうなると帝国内でどのような主導権争いが起きるか見たいわ。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:37:49.00 ID:M7pE8szLi
>>647
アニメってジャンルじゃなくていいならNHK坂の上の雲の日本海海戦シーンが最強だよ
ヤマト2199がアニメの艦隊戦では近年のトップクラスだろうけど、それも足元にも及ばないくらい
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:38:53.97 ID:W1vCKJYZ0
死ぬのがラインハルトでキルヒアイスが生き残った話みたいわ
式年遷宮に倣って20年ごとに新作作ればいい。

当時若手声優だった人がベテランから学んだ事を
現在の若手声優への技術継承する作品にしてほしい
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:44:40.75 ID:A6sw7+Af0
○山「あとわかんねえや。」「みんな死んでるじゃん。」
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:46:33.49 ID:66HHHga20
>>247
でも正直ヤマトは艦隊戦かなと思った
1対多数と多数対多数って違うと思うのよ
あと動き回る戦闘機の描写以外はひたすらヤマト被弾
単艦で動き回って無双状態でで沈まないのはなあ
銀英は当たったら沈むじゃない?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:46:39.84 ID:/y9wIAXk0
女っ気が少ないからなー
何人か性転換させられるか、オリキャラ大量投入か
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:50:54.77 ID:5VrqDhgK0
どうせしょーもない女キャラだらけになってたりするんだろ?
空戦隊は、まず女にしやすい。

オベとフェルナーもデスクワークで女にしやすい
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:55:02.38 ID:M7pE8szLi
>>651
そんなやり方できるのはヤマトとかエヴァとかガンダムとかの極一部の著名作品だけだよ
銀英伝はちょっとその域にはないなあ
とうとうイケメンのヤンやミッターマイヤーが動くのか。
これでユリアンも原作通りのイケメンになれるのか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 23:59:52.65 ID:VokbDDeh0
ミッターマイヤーの嫁は前作通りブスのままでいいわ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:03:12.97 ID:66HHHga20
無表情の冷酷無比だけど老犬拾っちゃうパウル子ちゃん萌え〜ってか

でもね銀英の女性はマスコット化するのはやめてほしいな
最初からヤン狙いで副官やってるフレデリカはまだしも
国を憂いて命がけで戦う女政治家のジェシカとか
生き残りのために身一つで交渉に来るヒルダとか
意思のあるひとりの登場人物として描いてほしい
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:03:38.37 ID:Iir+2U5z0
【慰安婦問題】 元慰安婦 「日本の天皇は韓国へ来て、元慰安婦一人一人の前にひざまづいて謝罪してほしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392301793/
>>661
巨乳だのあほ毛だのされたら嫌だよねえ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:07:08.34 ID:jKO0mPOI0
>>660平均的なだけでブスではないからな#
まあ女神のような性格だからって変に美化されるのも嫌だけど
主人公が一番の美人設定って複雑ねぇ
>>661
パウルの女性形はパウラ

女にしやすいキャラはラング
同盟のウィンザー議員みたいな感じになると思う
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:15:05.31 ID:Vm35PGnC0
全員女にすればいーじゃん?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:17:14.49 ID:pcswWnYn0
女ばかりにしたら腐女子が食いつかずに円盤売れなくなるだろ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:18:01.98 ID:kMrqUee+0
まさかのオーベルシュタイン女化
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:18:06.88 ID:iDew3Hgs0
また110話も観るのは辛いわ
それならOVA出してほしいわ
原作ストックあるか知らんが
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:22:32.26 ID:4Qa8nbW/0
再アニメ化を嘆いている諸君は黄金の翼を観るといい
きっと安心出来るよ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:23:35.07 ID:suPagC/Q0
>>650
地球教が軍事革命政権樹立した同盟かはたまたトリューニヒトと結託
赤毛はロイエンタールと跡目争い
ビュロー、ベルゲングリュ−ン、ルッツ、シュタインメッツ等が主な味方になりそうだけど…
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 00:29:23.94 ID:jKO0mPOI0
黄金の翼で嘆いた私はどうすればよいんだ?
ラインハルトのこれじゃない感ひどかったんだが
まぁ今のバージョンも、最初の方は割とアレンジしてあるからなぁ
どうなるか
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:14:57.20 ID:osEbVo87P
ただし揺れるのはパトリチェフの腹である
>>672
漫画版はもっとコレジャナイぞ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 01:46:55.98 ID:jKO0mPOI0
>>673いやマンガ版のアニメ化が黄金の翼ってのは知ってるんだ
でもってマンガ版はビッテンが若々しいところを除いて気に入ってる

マンガの絵をそのままアニメ化は難しかったねコレジャナイって思ったんだ
>>668
そんなことしたらスタッフに極低周波爆弾テロかます
実際、ガラッとストーリー変えるならともかくそうでないなら
性別変更オリキャラ追加はあんましないでほしい
いあ、そうじゃなくて
コミック版は黄金の翼と本編が絵柄が違うって話

こんなん(左側)だから
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/s/s/c/ssco_min/7/7054.jpg
コミック本編の絵はアンネローゼが美人だから好きです
アニメ版は全然美人に見えん
ヤン松岡かんけーしくん
ラインハルト市来くん後のキャラ全員松岡くんと市来くんにやらせろや
DVD版見たらラストの
「伝説が終わり、歴史が始まる」のナレーションなぜかなくなってるな
あそこ最高にカッコイイのに
たった一回の戦闘で何十万も死傷者がでるのがなんとも
あっと言う間に人類滅亡しそう
>>682
まあ都合上色々あるんだろうけど
あんだけテクノロジーが発達している時代に
あんな一隻に人いらんだろうと
戦艦の類いはCGになるだろうけど
人物も最近よくあるアニメ塗り処理ほどこした動きがもっさりなCGになるんだろうな
カリンが三石なのは合ってないと思った
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 04:20:21.79 ID:5A+Obr1H0
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 04:31:59.43 ID:Vm4Jj9cCP
メルカッツがまんますぎる。
富山敬の演技に勝る奴がいるとは思えないし、堀川もラインハルトやってる時がピークだろ
佐々木のユリアンもキャリアベストだ

既に完成してる作品を今更リメイクで弄る理由が解らんね
同盟側の方が面白いけど腐敗しすぎてグダグダ過ぎるのがな
面白いけどあんまりなんども読んだり観たりしたい作品でもない
言葉で誤魔化してるけどヤンが軍政家として絶望的に無能なのがな
屁理屈並べて結局ローエングラム朝に肯定的っていう
それでどれだけ犠牲にしたんだよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 05:48:00.39 ID:ZpQEe2Ya0
最近不自然に銀英関連のレスする奴増えたと思ったら…納得
深夜以外なら、明らかに大した人気じゃないのにダラダラ続けてるようなアニメが割とあるから、その後番にすれば長期でやらせてくれるって事はないかな?w(^p^)
こないだ無料放送してたんで見たがまあまあ面白かった
ただ無駄に登場人物が多くて覚えにくいね。半分くらい削れる
あとときどき重要な役に若本とかベジータとかネタ声優仕込んでるのはなんなんだ?
ストーリーは面白いのでのいぢとかまともな絵師にキャラ描かせて
花澤とか釘宮とか起用して
登場人物を全員女の子にしたら人気出たかも
作画糞な一章二章だけリメイクしてくれればいいや
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:04:44.82 ID:vs4QuPGRI
何人かは男から女へキャラ変更だろうなw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:13:06.98 ID:GZAb+rz/0
この際だから
登場人物男女性別逆転させて、信者発狂させろよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 08:24:49.51 ID:WoMFrdxV0
だからマヴァール年代記はどこいったんだよ
あれこそやれよ
あれぐらいなら許されるだろ?
老害ばかりの
やっとあの気持ち悪い絵から開放されるのか
ロイエンタール、オーベルシュタイン、ポプランがイケメンになっちゃうのね
>>689
俺は自由惑星同盟軍は嫌い。
話も面白くないと思うけど、会話が絶望的だ。
皮肉屋の集まりっていう設定だからか、会話の中身が母ちゃんの説教のよう。
「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの」って言いたくなる。
基本的に発言が後ろ向きだしね。
自由国家の方がバックミラーばっかり見てるのは狙ってやった皮肉なのかな。
男色皇帝が姉じゃなくラインハルトを後宮へ召し上げる
貴族や皇帝に陵辱されながらも復讐を誓い宮廷工作に奔走する
姉はキルヒアイスと共に軍に入り銀河帝国打倒を決意する
肉欲渦巻く宮廷ドラマがここに始まる
帝国は若いのに大将とか不自然に多すぎて気持ち悪い
若いのにってそりゃ貴族の一族ごり押しで将官買ってるようなやつらと
金髪のにーちゃんの直属で金髪さんが任命権分捕ったからそうなるだけで
>>702
戦乱と停滞の時代で局地戦を絶え間なく繰り返してりゃそうなるでしょ
ラインハルトが台頭するまではお互いの本土決戦すら有り得ない状況で
武勲を立てやすいセレモニー的な小競り合いだらけなんだし
それと銀河の広さをカバーする意味ではあれでも将校は少ないぐらいだし軍も小さすぎる
帝国の軍艦は装飾過多が原因で偉い人が死にまくるからね
しょがない

あの柱、絶対ないとダメだったのかな?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 10:58:27.57 ID:RNCj2kMQ0
アニメ化していない外伝の「星を砕く者」と「ダゴン星域会戦記」だけをアニメ化して欲しい。
再アニメ化はまだ早い。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:02:14.50 ID:WoMFrdxV0
そういや昔、獅子の泉っていうファンサイトがあったな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:22:59.34 ID:FkM7Ol+r0
原作に忠実にやって
作画は荒川弘あたりで頼む
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:24:22.88 ID:rD8s30FFO
ワロス
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:24:47.45 ID:dn0JpT0H0
最悪
DVD,BD版もいらぬデジタルリマスターで作画劣化させてる
そもそもキャラデザが激変する。キルヒ死ぬシーンはオリジナルのほうが絶対いい
銀河の歴史が腐に侵される黒歴史になっちまうな
もともと腐人気あったのに今更じゃね
ヤンが1番人気ぽかったの知ったときはびびったが
腐向けになるのはぜったいやめて
でも前作(とくに3部と4部)の早口言葉ナレーションばっかりの脚本を、
うまいこと改善できるんならそれは見てみたい
>>712
日本人は昔から判官贔屓だからね
不遇の英雄とか人気でないわけがない
どうみても嫌な予感しかしないんだが
>>686
チャールズ・ブロンソン=メルカッツがまんまだなw
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 11:52:42.27 ID:nwUUtUaD0
アイゼナッハの声は録り直すのか
>>712
そうなんだ。
天才性はともかく性格的には問題あるように思えるのに意外だな。
傍観者の立場から慇懃無礼な悪口を心のかなでつぶやき続ける暗いやつだと思うんだがなぁ。
「無能者どもが」が口癖の人よりよほどレッテル貼り気質で好悪の感情丸出しの人だし、陰にこもってるぶん性質が悪い。
>>718
旧作が作画のせいでラインハルトよりヤンのほうが美形っつーか
かわいげのある顔になってたせいもあったりして
ヤンはもっとおっさんにしてくれたらいいけど
アニメだと冴えないとかパっとしない人物の見た目って難しいよな
>>719
でもヤンは「見た目は若く見える」という設定だから、
冴えない、でも若く見える、って感じにしてもらわんと
白人黒人から見たら黄色人なんて全体的にガキみたいなものよ
で、軍人にならなければこう生きていたであろうヤンの姿が
ネコの元帥
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 13:57:50.01 ID:cXC2XBsYO
なんでロイエンタールは意固地になって反逆しちゃったの
ミッタマイヤーにとりなしてもらえば良かったんに
>>723
敵らしい敵がいなくなって
ラインハルトと戦ってみたかったってのもあるだろう
>>723
オーベルシュタインに一時的にとはいえ
頭も下げる?のがプライドが許さなかったってのもある
これはよいニュース
楽しみ楽しみ
>>708
荒川弘て田中芳樹の影響を凄く受けてる様に思う
実際はどうなのか知らないけど
田中芳樹が新刊書いたらゴーストライターを疑え
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:10:28.87 ID:jKO0mPOI0
色んな作家に影響与えた作品だよね
12国記の小野さんなんて君主が死ななければ最良の専制政治は可能かで書き出したんだもの
もとはホラーぽいの書いてたのに凄いよな
>>729
死なないラインハルトが出来ないかって、ことかららしいな。
で悪政始めたら麒麟が安全装置になるという
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:18:20.09 ID:xlEnEgcW0
田中 − 途中で書くのやめる
小野 − 途中で書くのやめる

似てるなぁ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 15:26:00.77 ID:etCNynKA0
でも十二国記読んでてもあんま銀英伝を思い起こさなかったな
それよかナウシカ、ドラクエ、ドラゴンボールの影響かな?ってのが分かり易かった
ttp://mtahara.blog75.fc2.com/blog-entry-90.html?sp

初期の製作に携わったプロデューサーが今回は関わらないらしいから、全く別物になるんだろう
キャラデザはひどいし作画は当時でもOVAレベルじゃないと怒った記憶がある
声優だって思い出補正で神配役みたいになってるけど不満がないわけじゃなかった

今度こそ頼むよと言いたいがやばそうな予感しかしない
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:03:54.56 ID:c1TD8LZb0
各会戦はスイーツ大河方式でナレーターの解説一言で終了
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:08:55.51 ID:jKO0mPOI0
>>731十二国記は主人公が死ぬことないから無理に書く必要ないから
アルスラーンとかタイタニアみたいにで続きは?って感じにぶつ切りはしてないから…

>>734
やっぱり何時の時代もある程度ファンの付いた作品のアニメ化は不満出るのよね
挿絵とまるきり違うデザインにするのはやめてほしかったな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:19:07.85 ID:jAj7YSP/P
萌えキャラ化くるで
銀河お嬢様伝説ユナ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:39:12.14 ID:+1uGP4210
下手に貫禄ある声優にやらせても悪い方向に比較してしまいそうだし
もうオール若手〜中堅で固めてぶち壊してほしい

てかすでに書いてる人がいるけど、ヤン=浪川は割とガチであり得るぞ
覚悟しといた方がいいかもしれん
アスターテ会戦時の第4、6艦隊の提督が酷すぎる><
特に第6艦隊のあいつ!後に敵が迫っているのに、「そんなはずはない!」とか言って、馬鹿じゃないのかと
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 16:59:26.82 ID:kW5SMv6Yi
ヤン=富山の時は あ〜なるほどね
当時の富山ポジなら関俊彦とか?前はチョイ役で出てたか?
まあ色々声優いるけど無駄遣いにならなきゃいいね

2199を反面教師として今回はキャラ大幅に削らないと成立せんのではないかね
>>701
薄い本でさんざん見た
送ってくるなよ姉貴
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 17:20:18.82 ID:wzEliqo9O
>>739
それだけはいやだー
何年経っても年食った子役状態で、ゲームから少女漫画まで完全な原作潰しじゃねえかあれ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 17:30:17.30 ID:/m37OiZj0
>>435
ルビンスキーだけ女体化なんだよな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 17:40:22.26 ID:ObA0mCP/P
>>740
戦史調べれば分かる
結構後世から見たらそんなバカな、ということがある
日本軍とかそうだろ?
この↓ないようのアニメの題名を教えて下さい? 20年以上前に見ました

38 Mr.名無しさん 2014/02/14(金) 17:41:33.93
女がバスローブを開いて裸を見せまくる
んで、主人公が鼻血出してぶっ倒れる
このアニメ誰か知らない?

58 Mr.名無しさん 2014/02/14(金) 17:44:34.42
>>45
なんか巻物だか刀だかを主人公が持っていて、それを争奪しあうストーリーだったかな
とにかく終始お色気ばっかりだった

969 Mr.名無しさん 2014/02/14(金) 17:29:19.89
かなり昔のOVAで、
主人公がお色気が苦手で、女の裸を見ると失神してしまうから
「水金地火木土天海冥!」
って唱えて気を鎮めてるアニメの題名を教えてくれ
ラストは地球が滅びる感じだったかな

滅びると言っても、終始明るい雰囲気のアニメです
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 18:16:12.08 ID:/m37OiZj0
>>746
お色気で巻物を奪い合いとかは
さすがの猿飛 か 伊賀のカバ丸 なんじゃないか?


俺の世代で巻物を奪うために敵が襲ってくるのは闘えラーメンマンだけどなw
あれは別にエロくない
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 18:22:52.33 ID:vB/khLyJO
キルヒアイスを2巻で殺したのは早すぎた
と後に作者が言ってたのは覚えてる
死ぬのは決まってたけど終わってから構成を考えたらちょっと早かったらしい
余計な女キャラやシーン入れて自滅しないように頼むわ
ミッタマイヤーとロイエンタールの声がまた聞けると思うと嬉しいね
ロイエンタールの方は一抹の不安が有るがw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 18:28:13.17 ID:vB/khLyJO
ヤンのイケメン化はやめて
あの小さめな目と丸っこい団子鼻と野暮ったい髪型が良かったんだよ
声も聞きやすくて高すぎず低すぎずヤンに合ってた
>>747
レスありがとうございます
どうやらその2つではないみたいです
主人公は、普通の大学生(浪人生)みたいな若者でした
それと、近未来のSFっぽかった感じがします
ラストの地球が滅びるシーンは、誰かがバズーカ砲みたいなのを撃って、
そのバズーカ砲から出た閃光がいろんな所にゆっくり飛び散って、世界が真っ白な閃光のに包まれていく
感じでした
>>750
あのキャラデザは『歴史家志望のイマイチ冴えない若手研究者』ってのと、やや頼りなさげで表面的には人当たりが善さそうな感じを結構上手く出してたと個人的には思う
>>740
戦争だけじゃなく、政治、銀行、会社経営でも、
なんじゃこりゃは一杯
有名大学出た経営のエキスパート達の起こしたバブルと崩壊
軍事大学出た戦争のエキスパート達の起こした戦争と敗戦(言い訳はアメリカの物量に勝てなかったんだよーとソ連が裏切ったんだよー)

本能寺の変だって、偉人とされる信長さんは光秀の裏切りに気づいてなかったの?
>>753
別にそんなの日本に限ったことではないし、洋の東西・古今を問わないよ。
会話がかみ合ってない
舞台でヤンを演じた河村や、目が生まれつき座頭市の根暗謀略系統の人をやった俳優さんに声を当てて欲しい

今時のアニメ声優は辞めてほしい
>>4

ドラえもんは今の方が商業的に成功してる。
キリコ郷田さんで良いじゃない
 俳優さんは慣れればだいたい行けるけど、慣れるまでしばらく微妙な演技を
聞かなきゃいけないのがちょっと。
郷田ほづみさんとかならいいが
大塚明夫や日高のり子とか、日本テレビ版ハンターみたいなのは嫌 ><;
>>753
いや、そんなレベルじゃなくて、もっと身近なレベルで
傘を持たずにピクニックへ行ったら雨が降ってきたけど、雨宿りせずにずぶ濡れになりました・・・とか

後方に敵って報告を受けて逃げるとか何もせずに・・・だもん。
ラップ可哀想です><
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:00:00.64 ID:QN93T8a50
>>753
アメリカはアメリカで相手ナメてたら太平洋にいた空母全部沈められてポカーンになってたし
イギリスに至っては国の誇りの最新鋭戦艦があっという間に海の底で
救国戦闘機とまで言われたスピットファイアは零戦に圧倒的有利な戦いを仕掛けて空前絶後のボロ負けしたしなー
ソ連のきた日には体制すら残ってないw
>>762
バトルオブブリテンで使用されたスピットファイアと
オーストラリア上空で戦ったスピットファイアは別の機体だぞ

ゼロ戦が戦ったのは旧型のほうで、最新鋭のほうはドイツとの戦いに使用された
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:53:24.88 ID:QN93T8a50
日本軍のエキスパート達が起こした凄まじいクソミソな結果については言うまでもない話で
一方で各国けっこうなクソミソぶり発揮してたよってだけの話なんだが…

>>763
BOBで救国戦闘機と呼ばれたのはスピットMk.TやMk.Uで、ポートダーウィン上空で零戦に空前のフルボッコ食らったのはMk.Xだぞw
ドイツ相手に本土上陸を防いだまでは良かったがBf109Fあたりが出てきてMk.Uじゃ太刀打ちできずにさあ困った、
となって出されたのがより性能の向上したMk.Xだ
そもそも時代を考えろよ、BOBは1940年で後者の戦闘は1943年の話だぜ?時系列の話ってそんなに難しいか?

で、結果は零戦の損失が5に対しスピットファイアの損失は42、十倍近い大差のついた文字通りのフルボッコだよ
しかも零戦は爆撃機の護衛について延々超長距離を飛んできた上でレーダーで察知されて用意周到に迎撃されるっていう
まんまBOBのBf109やBf110のポジションで、だ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 20:58:00.35 ID:ZvKzeO1i0
どうせ100%改悪確定なんだからぶっ飛んだ作品作ればいいんじゃないの?
で、元々の銀英伝好きは見ないのが吉
中途半端に敬意をこめてとか一番腹立つから一切リスペクトしてましぇーんな感じで突っ走れよ
今再アニメ化出来る程男の声優が居ないんじゃないか?
 兼役無しの方針は別に引き継がなくて良いと思うよ?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:07:35.76 ID:QN93T8a50
旧型が回されたってのは1943年当時の欧州戦線と較べるとって話だな、BOBでは断じて無いw
それでも隊長にはエースパイロットのコールドウェル中佐を回したりして練度は高い隊ではあったそうだ

>>765
そもそも元々の銀英伝好きっていい加減高齢だろうから今さらアニメ見る人口は限られてるんじゃねーの
ヤマトみたいに大半は失敗とはいえあれやこれや継続して新作作られてたものでもないんだし

キャラデザはOVAのがかなり微妙だったから変わってもいいが艦や艦載機のデザイン変更はして欲しくないな
大まかなデザインは小説表紙のもアニメのも似たような方向性ではあるから踏襲するとは思うが
元のデザインが完成度高すぎるだけになー
ガッチャマンの人に、熱気バサラの人に、マジンガーZの人に、ゴッドマーズの人に・・・
ヒーロー役の人が多いな

エクスカイザーにゲッターロボにグレンダイザーに鋼鉄ジーグに・・・
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 21:24:15.61 ID:mgG070A90
>>681
毎回終わるときに「銀河の歴史がまた1ページ」って言ってたのに
そのセリフだと歴史じゃなかったみたいで矛盾してるからじゃないか
>>744
同盟の議員も女体化されてる
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:04:26.21 ID:QN93T8a50
つうか銀英伝の話題で出るのは大抵キャラの話で、トリグラフの無茶な艦影に惚れたとかの話が全くでないあたり
やっぱこれ昔のオタの主流だったミリオタとかSF厨とはファン層があんま被ってないんだろな
WFとかで銀英伝の艦艇ガレキが割と毎回出てるの見ると固定ファンもいるんだろうけど
ナレが誰になるかも重要だよな
セリフ量一番多いんだし
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:09:26.67 ID:FkM7Ol+r0
これは生きてるうちに見れるのか
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:10:52.97 ID:+BrcQb4F0
声優伝説第2版が作りたいのかな
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:18:23.09 ID:qsy+OIgK0
>>764
太平洋戦線におけるスピットの不調は現地対応の遅れ、何より欧州戦線での教訓がアダとなって日本軍にも同じ戦術
を用いた事による物で、スピットを活用出来なかったソフト要因

英軍の運用失敗でしか無いし、性能は間違いなくスピットが上
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:29:57.30 ID:e/JE0VoQ0
昭和の頃に発売されていた別冊SFマガジンのムック本だと
ビッテンフェルトがイケメンで、ケスラーがナチSSのヒムラーみたいなんだよな
あの頃はヤンもただの野暮ったい青年風だったのに
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 22:40:38.49 ID:QN93T8a50
>>776
おいおいアンタ大丈夫か?スピットなんてアフリカ戦線まで防塵フィルターくっつけて配備されたんだぜ?
太平洋戦線にだってそれまで現地配備された部隊がなかったわけじゃない、
更には故障だのによる損失機は統計的に有意なほどの数はいなかったそうなんだが…

欧州戦線での教訓が仇になって?おまえさ欧州戦線でスピットが巴戦でも挑んでたと思うの?相手は乗ってきたの?
つかBOBでドイツを退けたMk.Uあたりがポートダーウィンでボロ負けしたMk.Xより新型機だったってアンタの珍説はどこ行った?
サクッと無視しないでちゃんと説明してくれよ、俺そこら辺はあんま詳しくないんだよw
全話リメイクすんの
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:02:44.83 ID:PfVQTGX30
どうせやるならアムリッツァ前哨戦を無くして帝國領奥深くまで侵攻して欲しい
ラインハルトは貴族に軟禁させられてるという設定でいいだろう
んで、やばい時に軟禁を解かれて反撃にでる
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:04:46.87 ID:qsy+OIgK0
>>778
初レスの相手に芝はやして何勘違いしてんだよ  それはともかく

事実として太平洋戦線で英軍は液冷エンジンの調整、部品欠乏に苦労した
メッサーの旋回半径が270m、スピットが210mちょっとで零戦が180〜190m前後
他の数値も有るが、大まかに言うと速度や高速機動にも優れて格闘戦に持ち込む以外にも戦術が有ったのにメッサーより
優れた旋回性能を駆使して格闘戦でも強かった欧州戦線の戦訓がアダとなって旋回性能に勝る零戦に格闘戦を挑んで返り討ちに有った

つまり戦術ミスなの
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:17:41.82 ID:QN93T8a50
>>781
あー違う奴か
液冷エンジンの調整って、当時の英軍なんざ戦闘機の殆どが液冷なんだから調整に手間取るなんかバカすぎるだろって話だし
太平洋戦線なんて英軍にとって初めて足を踏み入れる前人未踏の大地ってわけじゃないんだぜ?
そこでの部品欠乏なんざまさに>>753が吹いてたところの「戦争のエキスパート達」のバカ失態だよ
つか日本にとっての南方なんて日本側だって潤沢じゃなかったろうさ、なんせ聞きしに勝るgdgdぶりなんだろ?w

つうより旋回性能なんて単純に旋回半径で計れるようなものじゃなく同高度を保ったまま旋回に要する速度のほうがむしろ大事だし
Fw190なんてアホみたいな横転性能で旋回に入れるスピードがバカ速いってんで連合軍側は散々煮え湯飲まされたんだが
スピットが格闘戦で圧倒したのなんてBf109が爆撃機の護衛についてたもんで自由に一撃離脱出来なかった一時期くらいのもんだろうに
キャラデザがCLAMPになってアンチ発狂の絵が見える
さすがに100話以上もやるわけないだろうから、いくつかのエピソードははしょるんだろうけど
銀河帝国童帝エピソードは残して欲しいなー

ウルリッヒ兄様とかは削っとけ
上の方のレスでもガルパンの戦闘は実際の戦いをモデルにしてるから銀英伝の戦闘より云々言ってる奴とかいたけどやっぱりミリオタってコワイ、キモイってより怖い((゚Д゚ll))
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:31:55.29 ID:qsy+OIgK0
>>782
整備部隊、航空部隊はイギリス本土から移動してイギリスは未踏の地なんですが

>旋回性能なんて単純に旋回半径で計れるようなものじゃなく同高度を保ったまま旋回に要する速度のほうがむしろ大事だし
こちらもメッサーよりスピットが優れてます

>スピットが格闘戦で圧倒したのなんてBf109が爆撃機の護衛についてたもんで自由に一撃離脱出来なかった一時期くらいのもんだろうに
シチュエーション限定して全体を語ろうとする意図がわかりません
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/14(金) 23:34:44.65 ID:qsy+OIgK0
>>786
訂正

× 整備部隊、航空部隊はイギリス本土から移動してイギリスは未踏の地なんですが
○ 整備部隊、航空部隊はイギリス本土から移動してオーストラリアは未踏の地なんですが
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:31:02.97 ID:iK08rACf0
>>786
>○ 整備部隊、航空部隊はイギリス本土から移動してオーストラリアは未踏の地なんですが
あのなあ、オーストラリアなんてもともとイギリスの植民地で、その影響下でオーストラリア空軍が発足したのは1910年代だぜ?w
どだいスピットファイアに限ったってオーストラリアに配属されたのは1942年の初めであって、
零戦にフルボッコ中のフルボッコ食らう一年以上も前の話だよ
日進月歩の戦時中にだぜ?
一年以上もあって何も対策できずにただボコられたんだとすればまさに「戦争のエキスパート達の起こした大失態」だって話だ

>こちらもメッサーよりスピットが優れてます
横転性能は?零戦はソコについては欧州機と較べてなんとか合格程度の性能しかなかったわけだが
つか、おまえは当時の欧州戦線でスピットは巴戦を得意戦術としてたみたいなソース持ってきてから言えよw

>シチュエーション限定して全体を語ろうとする意図がわかりません
シチュエーションを限定してるのはおまえ
スピットが格闘戦に賭けてたみたいなシチュエーション自体が欧州戦線では既に「ねえよw」だったっつーの


つか銀英伝好きの中には意地でも日本を全てにおいてクソミソに言わないと気が済まないような人種もいるのかね
史実とまるで反してまで貶めないと気が済まないような奴がさ
>>435
ヘタクソ。漫画家辞めろ 鼻と口全部おなじじゃねーか・・
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:36:55.50 ID:iK08rACf0
そして、そういう人にとっては>>763

>バトルオブブリテンで使用されたスピットファイアと
>オーストラリア上空で戦ったスピットファイアは別の機体だぞ

>ゼロ戦が戦ったのは旧型のほうで、最新鋭のほうはドイツとの戦いに使用された

みたいな大嘘がまことしやかに流通してる、と
凄いな、同盟並みの腐敗っぷりだわw
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:46:27.01 ID:TaPOCnf80
>>788
こちらは事実経過と数値を出してるのにあなたはそうしてない

>つか銀英伝好きの中には意地でも日本を全てにおいてクソミソに言わないと気が済まないような人種もいるのかね
>史実とまるで反してまで貶めないと気が済まないような奴がさ

問われもしてないのにこういう事言っちゃう貴方は典型的ネトウヨ分豊富な旧軍ヲタ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:51:29.38 ID:hpbT6ZMz0
ここまでランゲのAAなし
普通に再放送でいいと思うけど
フルCGでクローンウォーズみたいなの作るのかね
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:56:53.45 ID:s/8qaeqo0
ラングのAAはとっくに出たぞ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 00:58:11.10 ID:lsYPfZqZ0
>>791
>こちらは事実経過と数値を出してるのにあなたはそうしてない
その事実経過が根本から間違ってる(オーストラリアは前人未踏w)ことについては触れないのかい?
数値についてなら絶対的な結果である、零戦の損失5ないし6に対しスピットが損失42っていう絶対的な数値があるわけだがw
おまえの言う、おまえが勝手に何を重視って解釈してるだけの数字と違い、これは「戦果」だ
覆したいなら零戦がスピットにそれ以上のボロ負けした「戦果」でも挙げたらいいと思うぜ、あるものならなw

>問われもしてないのにこういう事言っちゃう貴方は典型的ネトウヨ分豊富な旧軍ヲタ
具体的に欧米がボロ負けしたケースにもこういうこと言っちゃうからアホなんだよ
事実から目を逸らして相手をネトウヨ認定したら勝った気になれるって随分とまた安上がりな思考形態だな?
どうせならスピットが零戦に大勝した戦いでも妄想してホルホルしてたらどうだい
>>408
ラングは石田太郎
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:01:41.20 ID:lsYPfZqZ0
つうか
>オーストラリアは未踏の地なんですが
戦時に一年以上もそこに居ておいて未踏の地だから敗北しても許されるなんて言いぐさだったら
ミッドウェイもマリアナもみんなそれで許されるなw
銀英伝にもソレで許されるケースはゴロゴロあるだろうさ、なんせ前線は行ったり来たりしてるんだからw
>>783
あ〜、コードギアスっぽくなるのか

ってか・・・置鮎さんのエミールにはビックリしたな。今までのキャラと違いすぎてw
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:19:05.54 ID:TaPOCnf80
ID:lsYPfZqZ0

あなたの間違えを正すのも含め

>あのなあ、オーストラリアなんてもともとイギリスの植民地で、その影響下でオーストラリア空軍が発足したのは1910年代だぜ?w
>どだいスピットファイアに限ったってオーストラリアに配属されたのは1942年の初めであって、

この件の間違えも合わせて1942年前半にスピット配備要請が有ったが地中海戦線優先で配備は延期、スピットXが
オーストラリアに輸送されたのは1942年末で54、452、457各SQのオーストラリア北部への展開は1943年始め
戦った部隊がオーストラリア未経験でかつ日本機とも対戦した事が無いって話なんですが

>零戦の損失5ないし6に対しスピットが損失42っていう絶対的な数値があるわけだがw

その原因は零戦の優位に有るのではなないって話で、この当時オーストラリアのスピットはエンジンと機銃の故障は多さ
と展開部隊の慣熟不足で戦闘に大きく影響を及ぼしている


その戦果は零戦の優位では無く相手の不備だという事が主題で最初から主張してる
そんなことよりこいつを見てくれ、これをどう思う?
サターン版銀英伝の提督能力値
帝国側
ローエングラム 統率103運営74攻撃99防御102機動94占領95 総合567(元帥)
キルヒアイス   統率102運営91攻撃98防御96機動96占領98 総合581(元帥)
ロイエンタール  統率98運営89攻撃98防御95機動96占領94 総合570(元帥)
ケンプ       統率97運営68攻撃97防御93機動97占領95 総合547(元帥)
ルッツ       統率97運営60攻撃95防御98機動96占領98 総合544(元帥)
ワーレン      統率97運営69攻撃94防御96機動98占領96 総合550(元帥)
ミッターマイヤー 統率96運営77攻撃97防御94機動97占領92 総合553(元帥)
ジンツァー     統率95運営80攻撃98防御97機動98占領81 総合549(元帥) ←???
メルカッツ     統率95運営60攻撃100防御94機動94占領95 総合538(元帥)
ミュラー      統率94運営64攻撃90防御100機動90占領97 総合535(元帥)
ケスラー      統率94運営93攻撃88防御89機動87占領94 総合545(元帥)
ファーレンハイト  統率93運営65攻撃96防御90機動96占領94 総合534(元帥)
メックリンガー   統率93運営99攻撃94防御88機動93占領82 総合549(元帥)
シュタインメッツ  統率92運営95攻撃95防御94機動98占領82 総合556(元帥)
ビューロー     統率92運営78攻撃88防御93機動86占領93 総合530(元帥) ←??
アイゼナッハ    統率91運営64攻撃90防御94機動83占領87 総合509(元帥)
ビッテンフェルト  統率91運営63攻撃99防御78機動93占領88 総合512(元帥)
レンネンカンプ   統率88運営83攻撃86防御95機動87占領88 総合527(元帥)
オーベルシュタイン統率76運営98攻撃62防御64機動60占領66 総合426(上級大将)
オフレッサー    統率34運営21攻撃29防御28機動22占領96 総合230(上級大将)
ミリオタは帰って、どうぞ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:28:25.95 ID:TaPOCnf80
>>799
PC版銀英のザーニアルのミサイル能力値が120台と同盟指折りのミサイラーなのはどう思うね?
原作やアニメでそんな場面あったっけ?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:30:33.13 ID:TaPOCnf80
>>801
すんません もうやめます
ユリアンとカリンのくだりはカットでおけ
私の愛した軍務尚書が・・・
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:35:58.74 ID:lsYPfZqZ0
>>798
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3_%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2
>イギリス空軍(RAF)の戦闘機軍団に所属する第54飛行隊、第452飛行隊、第457飛行隊がリヴァプールを発ち、
>オーストラリアのメルボルンに着いたのは同年6月であった。
>第54飛行隊を除き、パイロットはオーストラリア人で構成されており、48機のMk. Vを装備していた。
>10月になって定数機が全て揃い
定数が揃ったのが年末だ馬鹿
それと前人未踏はどこいった?オーストラリアは前人未踏だったって話はどこ消えたw

>戦った部隊がオーストラリア未経験でかつ日本機とも対戦した事が無いって話なんですが
対戦した日本の部隊だって英軍のスピット相手なんて初めてだったろうさw
それとも従事した航空隊がそれらとやり合ったことがあったって記録でもあるのか?あるなら出していいぜ?w

>その戦果は零戦の優位では無く相手の不備だという事が主題で最初から主張してる
スピットファイアが漫画でも有り得ないくらいのブザマで惨めななボロクソ惨敗をしたのは
「イギリスの戦争のエキスパート達の起こした凄まじいクソミソぶりだった」と俺は最初から主張してるわけだが>>762
なんか異論でもあるかい?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:56:57.44 ID:0PLFT11o0
姉上とカイザーリンが水着グラビアやったり航行中に温泉惑星発見したりするんか
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 01:59:11.99 ID:MM7RIKBB0
いまでも再アニメ化する必要ないクオリティだと思うんだが…大人の事情があるんだろうな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 03:42:59.29 ID:s/8qaeqo0
>>807良いんじゃないかそれ
ヤンの声優はウンナンの内村でいいだろ
>>808
一章の北朝鮮作画は耐えれなかった
血がどばぁ
内臓だばぁ
な点もそのままリメイクするのか?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:08:43.64 ID:XQQ7shov0
今のアニメ業界で原作を新解釈とか嫌な予感しかないw
女キャラ増やして〜とか流行の声優は〜的な
スケールの小さいチンケなノリだろ?

自ら閉じコンオタ向けにして自爆する未来しか見えない
余計なことを一切せず原作をそのままアニメ化してほしいものだ
新キャラとかが特に癌
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:18:08.74 ID:YUpirm8A0
これ見てから孫氏読んだw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:20:21.58 ID:YUpirm8A0
孫子か、あと戦史の元ネタも
リメイクはどうかなぁ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:23:38.62 ID:z5vvNCS60
今だったらCGで滅茶苦茶楽に作れそうだ
キャラも大して動かないからCGの手描きトレスで大分済みそう
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:25:22.24 ID:YUpirm8A0
銀英伝から人間の戦術戦略を学び
ガイナから生物種としての生存戦略に触れる
これが古き良きオタですよ、萌豚とは違うんです
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:27:40.04 ID:SPRGA+sz0
サントリーのステマアニメだったな。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:42:41.88 ID:HMG8GiOI0
昔の声はそのままで絵だけ書き直したのは見てみたいけど、
声もやり直すんなら男女のキャラ入れ替えて作らないと商業的に失敗しそう
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 18:47:53.43 ID:JlhDIW8h0
声変わるのは仕方ないのかもしれないが、キャラデザイン変わるのならすごく抵抗あるな。
ヤンはあの顔だし、ラインハルトはあの顔で固まっちゃってるし...
旧作のキャラデザはありえない
挿絵のほうでイメージ固まってたのにかすりもしないし作中イケメンはぶさいく顔に
絶世の美形ラインハルトは崩れまくりヤンが安定して整ってるし
だからって萌え絵にされても怒るけど
男女キャラ入れ替えとかやるなら銀英を使うなよ
オリジナルで話考えるかエロゲとかエロラノベとか他のコンテンツでやれ
声優は一新で文句ないけどキャラデザはOVAベースで今風にして欲しい
今の若い世代に道原版は受け入れられないと思うぞ
キャラの性別変えるとかじゃなく

キャラそのまま弄らずに、艦これとコラボして兵器を弄ればいい

白スク水のブリュンヒルトたんにお漏らしキャラのユリシーズたんとかさ
キャラデザとか声優の前に脚本がちゃんとしてるかが心配
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 21:52:39.91 ID:I6mjHzBJ0
キャラの性別変えるとか、誰が許すんだよ
マジレスすると銀英伝が発表されてから30年ぐらい経つのに誰も銀英伝を超えていない
それどころか迫る人さえいない。
アニメ脚本家なんて特にそうでほんとに三下しかいない
劣化を防ぐことさえきわめて困難な状況といわざるを得ない
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 21:57:39.14 ID:l+uUCN960
アドリアーナ・ルビンスカヤとか、誰が得したんだろう…
道原かつみのキャライメージが強い人が多いようなんだけど、大昔自分が読んだ小説にはそんな挿絵なかったような気がするんだよな
文字が小さくて二段になってるやつ
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 22:09:00.44 ID:TmKXqV820
>>814
そのまんまだぁ? アニメスタッフに考証面でどれだけ助けてもらったと思ってんの、あのハゲの信者は。
旧アニメの遺産の一切を使うなよ、そんなに云うのならな!!
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 22:10:48.83 ID:efkNOC2p0
マジかよ
これは期待
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 22:12:27.62 ID:75Zwx5VTO
古き良き作品がまた消え失せるのか・・・・・
>>831
一切いらんだろ。まじで。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 22:15:25.30 ID:l+uUCN960
>>830
宇宙船が糞ダサくて、キルヒアイスが誰だお前なアレかw
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 22:15:31.62 ID:MtsAYwd80
この漫画でロシア人って男と女で苗字が違うって知ったな
〜の息子みたいな感じがフルネームらしいな
中国から金、引っ張れるかもな
あっちじゃ大人気だろ、コレ
>>837
日本でも大人気だよ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/15(土) 23:07:13.20 ID:NoJ887vZ0
明日舞台観てくるわ
道腹版でオンナにされたのは、ルビンスキーとホアン議員と同盟の軍医とかだったか。

キルヒー暗殺くらいまでなら女性結構出るから無理に追加しなくてもとは思った
>>830
徳間ノベルス版かな?自分が持っているのはそれだけど。挿絵のキャラの目が全て陰になっていて何か水墨画の親戚みたいなヤツ
小cさんにはいつもお世話になっております
ラインハルトがうっかりやっちまって
朝からプロポーズするとこがすげー笑える
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 06:21:04.96 ID:zBKNPDAh0
>>843
あそこ読んで始めてラインハルト好きになったなぁ
あんなに面白いやつとは思わなかったわ
アニメは演技と横にいるキスリングがあさって向いてるのが爆笑
声質軽いのばっかりはマジ勘弁
神谷とか良くてブルームハルトだろ
敢えて全員女性声優を当ててみるかw
Twitterやblogで騒がれてるけど、公式発表はいつなのかねえ?

ホームページ欲しいし、田中芳樹先生からもコメントないのかな