【悲報】中央大学が完全にオワコン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

   (前期)志願者数 2年前との比較
       増減数   増減率    
法政大学  +9,680 +11.4%  
青山学院    +201  +0.4%  
明治大学  −7,735  −6.9%  
立教大学  −5,518  −7.9%   
中央大学 −12,081 −14.4%   

http://www2.chuo-u.ac.jp/nyushi/nippou_i.pdf?20051205000
http://www2.chuo-u.ac.jp/nyushi/nippou.html

名門の法学部ですら志願者 去年3600人→今年3000人に減少
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:18:09.54 ID:pZI34SL30
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)

   (金銀銅)
*1位 3/3/1 カナダ
*2位 3/2/2 オランダ
*3位 2/1/4 ノルウェー
*4位 2/0/3 アメリカ
*5位 2/0/0 ドイツ
*6位 1/2/3 ロシア
*7位 1/2/0 オーストリア
*8位 1/0/1 フランス
*9位 1/0/0 ポーランド
*9位 1/0/0 スロバキア
*9位 1/0/0 スイス
12位 0/2/1 チェコ
13位 0/2/0 スウェーデン
14位 0/1/1 イタリア
15位 0/1/0 中国
15位 0/1/0 フィンランド
15位 0/1/0 スロベニア
18位 0/0/1 イギリス
18位 0/0/1 ウクライナ
(以下メダル無し)

圏外 0/0/0 ジャップ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:18:37.03 ID:GIqD1JZhP
法政人気ありすぎワロタ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:19:22.74 ID:OPUKXnSN0
くぅ〜大学全落ちしましたw これにて浪人決定です!
実は、試験勉強したら受験の話を持ちかけられたのが始まりでした 本当は受ける気は無かったのですが←
努力を無駄にするわけには行かないので流行りのセンター併願で挑んでみた所存ですw 以下、大学達のみんなへのメッセージをどぞ

明治「みんな、受けてくれてありがとう ちょっと裏口なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

中央「いやーありがと! 法学部の偏差値の高さは二十分に伝わったかな?」

立教「受けてくれたのは嬉しいけど落ちたのはちょっと恥ずかしいわね・・・」

青山「受けてくれありがとな! 正直、試験で落とした私の判断は正当だよ!」

学習院「・・・ありがと」ツルッ

では、

明治、中央、立教、青山、学習院、法政「皆さんありがとうございま した!」



明治、中央、立教、青山、学習院「って、なんで法政が!? 改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に浪人決定
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:19:34.43 ID:vbif4Bs30
中央法 AV女優 きよみ玲
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:19:34.99 ID:JvrvMaLL0
明治立教もきついな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:19:36.74 ID:ejqugL1R0
「大学どこ?」
「中央法(ドヤ)」←キモい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:20:54.30 ID:xdYZAuab0
法政すげえな
ビル新しくするからか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:21:04.08 ID:wyfxlV3P0
左翼教授いたよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:21:13.52 ID:2z9bz8od0
>>5
あれはマジで何だったんだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:22:24.54 ID:N/UKT0W/0
法政人気だなあ
若者のどこが右傾化してんですかねえ・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:24:28.84 ID:6p/OconT0
中央の八王子行くぐらいなら日大や東洋のがマシって言うらしいからな
とくに千葉や埼玉の子は通学面でも八王子は避けるっぽい
法政どうした?
マーチからはずされるオワコンだったんじゃないのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:25:03.49 ID:rKintvEd0
弁護士会計士が壊滅したからなw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:25:19.38 ID:dsqoxlsP0
       靖国神社

   朝鮮総連  法政(女子校跡地) 法政(新キャンパス) 法政(タワーキャンパス)

←飯田橋                                           市ヶ谷→         
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:25:45.86 ID:esffqNSS0
法政は東京のど真ん中にキャンパスがあるからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:26:31.94 ID:fe8DjjRV0
きよみ玲って今何してんの?
>>15
ワロタ
法政立地いいな
青山も都心回帰で出願者増えたし
立地の面が大きいのかね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:26:50.18 ID:B4aY7Oen0
法政と青学ってMARCH最下位を争っていたはずなのに何なの
>>13
低くなったらなったで需要があるんじゃないか
上位の大学の合格発表日と入学金支払い期日も関係ありそうだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:27:58.38 ID:ZAMv2wMH0
>>2
「園外」直したんでちゅねー
法政新キャンパスで明治、立教が割を食った形か
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:28:03.27 ID:xBDRK3bkO
学食が凄いんだよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:28:32.38 ID:4dmkNqPB0
青学なんて渋谷で遊びたいだけだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:29:00.18 ID:QJPvBoVdi
あそこまろゆきとか山道走るのが早いオタクとか、ろくな人材うみださんからな
>>14
中央って学歴コンプが資格厨になってガリ勉するイメージ強いわw
高卒後就職して3年後に突然大学進学を思いつき4ヶ月近くの勉強時間しか無かったが青山の経営と早稲田の社学に引っかかったわ、早稲田に行き結局中退しちゃったけど。想像以上に私学文系ってヌルかった、3教科しかないし早稲田は全部マークシートだったし。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:31:20.72 ID:t5rxxLyY0
青学は正直立地が良すぎる
渋谷駅からも当然行けるが、最寄の表参道駅からは徒歩5分で
その表参道駅も3路線使えるがら便利、と去年青学に受かった妹が自慢してた
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:31:43.02 ID:kEX50hTL0
最近の大学生は勉強してないと嘆かれて、
資格とるために頑張ってる学生はむくわれない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:31:43.73 ID:BNMgGYQUP
中央か
アホな俺の妹が推薦で入ったとこだわ
もとからアホなイメージしかない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:32:43.14 ID:M8+9PfkN0
>>11
法政卒だが普通の学生は学内の左には無関心、相手してなかった
たまに後ろの方の机の落書きのネタになってたくらいだ
33 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 13:33:11.70 ID:77LmyaKk0
中央法は早慶並とかの大ボラがバレたからな

だいたい他のマーチがアクアだったら中央法はプリウス程度のもんなんだよ
レクサスやベンツの早慶と比べることが失礼
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:33:40.42 ID:TTGtl/Cq0
年1万も変わるものなのか
>>30
資格勉強しかしてない学生は引かれるけど
資格もあり遊びもありだと重宝されるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:34:17.66 ID:kiSpuBAo0
資格おわこん→中央おわこん
マーチなんか行ったって…
そんなに箔が付くかねえ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:34:33.91 ID:6DL6KoQnP
>>27
まじでこれ
だけど同級生が会計士受かった
学歴コンプの力恐るべし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:35:05.70 ID:/40Hi6zjO
>>1
なんJのスレロンダしてんじゃねーよ
特定 すっぞ
学習院卒だけどキャンパスは最高だぜあそこ

あの頃に戻りたい…
まじかー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:35:40.59 ID:6UKwaPZ10
我が母校の法政は俺が出て更に人気が増したな
そらマンコがAVでるからだよ
都心志向
弁護士会計士没落
中央オワタ
中央法 明治法 立教法 上智法 実際行くならどこがお得?
しかも中央の資格って、何故か法律会計系に集中してるからね。
法政はパイロットまであるからな、これは大きい。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:37:12.92 ID:IfhOqE7x0
私立行くメリットってなんかあるか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:37:13.90 ID:KfbB1Bc+0
法政はアホ化して入りやすくなったと勘違いしたニッコマ未満のが殺到
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:37:51.57 ID:iOBFzokQ0
大学は遊びに行くところ
田舎に遊びに行く奴はいない
立地を都心に戻せば偏差値3は最低でもあがる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:38:11.27 ID:BNMgGYQUP
勉強するなら会計にしておけ
適当にその辺のマーチにいってTACに通いつつ簿記1級とれば就活は楽勝
法律勉強してもろくなことないよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:39:13.39 ID:pqLb6cx1P
法政の今の総長ってマル経の人だよ
弁護士会計士は資格が終わったというより
資格勉強するために世捨て人になって勉強するような人材が終わったという面も強いけどね。

二世除けば参入してる大学生は学歴コンプか青春コンプ(大学デビュー失敗)持ちばっかりだし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:40:50.23 ID:QGhQKxLkO
文系はオワコン、もう医薬看護と国立の理系しか目指す奴はいない。
上記の学部以外はどんなに最低でも早慶。
これが今の日本の現実。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:41:41.99 ID:kkx9oTcV0
不況で入りやすい法政に人気が出たのか
>>51
春で変わるけどな
MARCHとか入って恥ずかしくないの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:43:22.32 ID:t5rxxLyY0
>>45
わしは上智法だけど、コスパは悪いんじゃないか
しかも出席点なしでテストで100%決まるから結構留年するの多いよ
よその法学部は知らんが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:43:44.60 ID:W0IpIv8T0
中央でも法は別格
神戸でも商は別格
旧〜〜だから名門

↑普通の人は知らないから
明治は人気沸騰しすぎの反動?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:46:07.57 ID:x+88hBng0
■中央は「日東駒専レベル」

 結果、本来は早慶、あるいは上智レベルにあっていい大学が、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)の中に
埋没しているばかりか、ここ数年は「日東駒専レベル」とまで揶揄されるに至っている。大手塾関係者は、
最近の中央に関する受験生の総合的評価をこう語っている。

「法学部は中央が依然、立教、明治を引き離しているが、早慶とはやや差が開いた。他の文系学部について見ると、
MARCHの中では立教が先頭に立ち、2位が明治、あとは学部により多少の異同はあるが、中央は青山学院などに
置いていかれる傾向が見える」

http://biz-journal.jp/2012/09/post_637.html
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:46:09.44 ID:/40Hi6zjO
>>58
普通の人はMarchだけでも十分高学歴なんだよなぁ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:47:47.51 ID:XGHJlm+K0
八王子の土田舎はもうきつい
中央法は慶應法が本気出したらあえなく撃沈されたからな
所詮金持ちの子供には勝てないってことだわな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:48:31.48 ID:CgLZaaA/0
>>2
本当だ。直ってる。
感じも使えないとは、いったい何人だというのだ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:51:01.35 ID:uoU1l3wR0
中央の市ヶ谷にあるクソダサい新ビルは何なんだよ
俺が受験生なら志願取りやめるレベルだぞマジで
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:51:30.05 ID:RgAL7a8k0
>>63
法科大学院制度って残酷だよね
まず授業料払えて予備校代まで払える金持ちだけがまともに参加できる
教授が変に気合出しちゃうと単位がきつくなるので、コミュカ()あって
対策会とか出来る学生が生き残る
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:52:26.10 ID:5GWBBa4X0
何が悲しくて多摩のクソ田舎に行かなきゃいけないんだよ
中央法と法政法なら法政行くわ
>>28
早稲田って確か全部マークシートじゃないだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:52:39.71 ID:myxC+u7N0
実際中央法なんて法学部全体的に下がってる今じゃただのMARCHだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:56:24.42 ID:t5rxxLyY0
マーチトップが青学で、中央が法政に抜かれる日も近いのかのお…
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:58:55.74 ID:GY2NFXhSP
っていうかなんで理系人気高まらないの?
マーチレベルなら文系よりよっぽどいい企業行けるじゃん
低レベルになればなるほど理系のほうが有利なのに
>>66
残酷な上に旧帝法、中央法、早慶法以外の法学部を完全に殺したからな
新司法試験でも合格率トップクラスの中央、慶應あたりは受験偏差値は下がっていくだろうけど
法曹志向の学生間での学部での競争は激しくなっていくだろうね
合併すればいいのに
中で仕切ってる老人達がそれぞれ「俺達は名門」と思ってるからできないんだろう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:01:39.39 ID:oDhtN3kH0
>>15
ゴールデンタイム待ったなし!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:02:02.95 ID:cTlRXRGo0
>>63
37年前の法学部偏差値
70 早稲田
68 中央
67 上智
66 同志
64 立教
63 慶応 立命
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

慶応伝統の阿呆学部()
76金太丸の助:2014/02/11(火) 14:02:17.15 ID:3WlMAJAv0
ハゲタラコの出身大だろ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:02:19.75 ID:t6Gbn+rl0
中央は国立落ちの劣等感がやばい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:02:54.44 ID:FhE8ksdO0
マーチ理系に進学できるって どんだけ貴族なんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:03:13.37 ID:Ee8wCinF0
青学はアホと自覚してるけど、立地だけは日本一だと思うよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:03:51.50 ID:F6gVIToH0
なんで法政が伸びてるかっていてば
それまで低迷してたからなんじゃないの
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:04:41.39 ID:ROY81hucP
あんな立地でよくブランドを維持できていたと感心する

受験本番中に「絶対にここには行かないからな」って強い決意をしたわ
法政の一部の学部は中央よりも田舎にあるのにw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:05:12.57 ID:00erIQ650
>>11
法政に入る奴がみんな左だと思ってんのか
普通の学生はそんなのいちいち気にしないよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:06:34.36 ID:IGZoEKom0
みんなの党の党首とひろゆきの母校だろ
当然
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:09:05.79 ID:U51hpvFL0
>>66>>72

単純に教授のレベルも関係してくるな
教科書書けるレベル司法試験委員の教授がおしえてるとこいかんと
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:09:45.31 ID:A5r4yDve0
どの大学も地方から生徒を集められなくなると大変だな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:10:17.85 ID:cTlRXRGo0
>>80
法政はセンターのようなボッタクリ統一入試が好評
http://www.hosei.ac.jp/documents/nyugakuannai/gakubu/nyushi/ippan/2014/2014toitsunyushi.pdf

学生は同じ試験で複数学部を併願可能
法政は併願が増えるごとに15000の収入増
win-win
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:10:29.64 ID:5oP0xmMg0
明治の志願者数なんで落ちてるの
立地でも就職状況でも落ちる理由なくね
なんか世間に嫌われる事件あったか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:10:42.58 ID:GY2NFXhSP
>>78
年150万も出せない貧民家庭出身は国立行くしかない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:10:51.68 ID:8S/H+BfvP
流石左翼は人気があるな
明治はステマか?ってくらい提灯記事が去年まで腐るほど出てたのに結局駄目だったのか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:12:55.42 ID:g43O2yvU0
都留文科大学ってクソ田舎の山梨にあるくせに、公立(市立)なうえに微妙に偏差値高くてワロタwwww

しかも中期日程wwwwwwww
>>92
けんもうにも人気一位みたいなスレ立ってたよな
某AV女優が在籍してかつ就職先が一流だと噂されたころから
本格的に壊れ始めた印象
>>82
その一部の学部の偏差値も悪くないから不思議よね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:20:05.00 ID:wZkljYuo0
早く都心回帰したほうがいいんじゃね?法学部も終わりかけてる今志願者増やすにはそれしか方法は無いよね。
まあ残されたあれだけ広大な八王子キャンパスをどうするのか、都心のどこに土地を買うのか等々課題は山積みだけど…
理系と文系のキャンパスを入れ替えればとも思うけど、そう簡単にはいかないだろうし…
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:21:02.77 ID:6GTiPCd+0
高校生にとっては
AV女優がセックスしている大学って印象が一番大きいよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:21:32.90 ID:i0D0hIHM0
法学部がMARCHトップに居続ける限り中央は死なないから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:21:50.11 ID:dFgA6tkT0
キャンパスがクソ田舎なのが悪い
理工がなぜか中心部っていう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:24:32.07 ID:JJ3Lj98g0
>>100
ほんこれ

法学部受験したけど行くまでに体力使い果たして落ちたwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:24:54.82 ID:/d1qv6zc0
>>99
法学がおわコンだから、中央の更なる凋落は確定ということか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:25:41.58 ID:4XwMI/PX0
>>89
四年で600万かよ死ねるな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:27:25.15 ID:TOa3OKKp0
マーチ理系いく奴って馬鹿すぎるだろ
都内には農工大、首都大、電通大、海洋大と
勉強さえすれば確実に合格できるレベルの国公立がたくさんあるのにマーチ理系ってw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:31:34.03 ID:B/lAn8Yv0
少子化でらっくらくだしな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:33:07.75 ID:MYrmQc3B0
きよみ玲のAV消されてるけどみれるとこないんか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:33:39.93 ID:KoZIjI2A0
立地が悪いよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:34:05.76 ID:b6mwogLe0
きよみ玲はやりてOLになってるんだろ
>>75
法科大学院が始まってからの慶應法がやばいんだよ
中央法も学部の偏差値は下がったけど法科のレベルはやばい
今は中央と東大出身者が法曹界には多いけど
今後は東大慶應中央の三本柱になると思うよ
指定校のアホより努力して同じ学校とか嫌だし
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:36:26.29 ID:sO5LvfzW0
法出身だけど悲しいわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:38:26.03 ID:KoZIjI2A0
>>109
稲門こと早稲田は?
法政は学生会館とかどんどん綺麗にしたからな。
場所も市谷飯田橋間で立地面も悪くない。

そして近所の専修大学の悲壮感は半端無い・・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:39:27.15 ID:rzvOUoLh0
中央の立地は論外だけど、立地が良くてもビルキャンじゃな・・・
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:39:27.46 ID:5GWBBa4X0
>>79
文系は1、2年は相模原だったけど、去年あたりから4年間青山になったんだっけ?

東洋の白山回帰の成功で、他大学も都心回帰に追従するようになってきたよな
都心回帰できない大学は今後落ち目かもしれんな
手軽にMARCHの称号を手に入れることができる法政
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:40:32.55 ID:INGnWB/k0
>>93
俺もそこはFランだと思ってたけど、学校の先生を目指す人用なんだな。
ところで俺はセンター受けてないんだけど、中期だとなんかあるの?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:41:36.53 ID:uoU1l3wR0
>>113
新しくするて聞いたぞ
狭いのをどうにかしろって感じだが
昔、ゼミのインカレした時 中央大学だけがテーマと違う発表して周りをドン引きさせてたなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:43:07.39 ID:Nbk8Bi8hO
植田まさし先生の母校がオワコンなわけないだろ!!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:44:04.55 ID:xCVo0XtFO
中央か方正の通信行きたいけどどうなん?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:44:53.23 ID:427kqlG40
中央まじでド田舎だからな あんなとこ行くなら冗談抜きで東洋行ってたほうがマシだわ
>>11
サヨク的で自由な校風、都会のど真ん中にある立地条件の良さ、なにより体育の授業がないのがいいw
中央の法学部出身で頑張って司法に通っても四大事務所は全く評価しないという
ってか、キャリアを見越した教育してれば中央で司法目指すなんてことはしないだろうに、わざとそういうこと教えずに学生の人生を破綻させて合格数で見栄を張ってる中央の大学当局ってどうなの?
>>93
妙に偏差値高いけど推薦aoで半分占めるからな
一般でここ入るのはコスパ悪すぎ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:47:48.39 ID:5GWBBa4X0
>>113
今年から55、58年館も改装工事するし法政の人気は更に伸びると思う
何を好き好んで八王子の山奥に進学するのかね
中央法と上智法で迷うんだが
就職面と法曹面などを総合して
お前らならどっち行く?
法政ってあの靖国神社の景観壊してる大学だろ
法政の教授が都市景観を語っててどの口が言ってるんだと呆れた
きよみ玲は結局どうなったのよ
>>128
法科まで行くつもりなら中央法
でもそうじゃないならぶっちゃけ上智のが名前的に受けそうだから上智
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:54:27.63 ID:LmG2oJVe0
法科大学院で中央行けばいいしな
わざわざ中央法を出る必要はない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:55:34.94 ID:5GWBBa4X0
中央文系に4年間とか貴重な大学生活棒に振って終わるぞw
あんなん八王子、多摩在住の奴しか行かなくてもおかしくないレベル
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:56:37.46 ID:NOOagH5j0
中央法学部がすごかったのも過去の栄光
現司法試験合格率トップは慶應
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:57:44.83 ID:t5rxxLyY0
中央法と上智法のW合格を調べてみたけど
2012年は100-0で上智だったみたいよ
でも好きにしたらいいのではないか
法曹に絶対に行く覚悟があるなら中央のほうがいいだろうし
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 14:58:19.65 ID:/40Hi6zjO
>>132
ロー制度を知らないのバレバレ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:00:09.25 ID:xB2lyHoU0
でも大学のランキングってほとんど変わらんな
やっぱ入試難易度のシグナリングが全てなんかな
医学部ない時点でどれも終わってるわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:02:55.85 ID:l3KaUoHb0
中央法落ちてくやしくて真面目に勉強したら慶應法受かったからある意味感謝してる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:15:58.47 ID:xCVo0XtFO
早稲田大学医学部が早稲田の起死回生策
>>58
神戸大は経済じゃないの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:26:33.30 ID:6GTiPCd+0
早稲田め
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:28:45.83 ID:fpvEfTvn0
やっぱ立地じゃねーの?
青学の表参道とか法政の市ヶ谷とか見ちゃうとモノレール乗ってまで山奥行くのが馬鹿らしくなる
明治と立教が爆下げしてる理由は分からん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:30:45.05 ID:RgAL7a8k0
>>134
トップは一ツ橋か予備試験軍団だろ
なんJでも見た
中央ローの人と話した
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:33:53.49 ID:NOOagH5j0
>>144
http://2chreport.net/hen_13.htm

慶應が合格者数、合格率ともにトップ
法学部以外ははっきりいって糞
しかし弁護士も今じゃ食えない層増えて相対的地位が落ちたと成ると
頼みの法学部人気も落ちてますます中央大やばそう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:36:07.82 ID:tZSDpcHf0
>>13
2chのネタを間に受けるなよw
世間一般からしたら高学歴の部類に入る
学生の時に入試手伝いのバイトやってたけど年によって志願者数変動激しかったお
学部増えたりとか変動する要素無かったはずなのに不思議だった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:40:23.75 ID:wP0V/gV70
>>11
法政とあの団体は無関係
こうにんサークルでもなければ学生も居ない法政大学の関連団体と勘違いさせようとしている
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:41:51.41 ID:HZV7Eg8t0
>>128
おまえがクソ真面目なら中央いけばいい
中央は基本真面目な奴ばっか(その中で法の奴らが一番真面目で融通が利かない)でつまらんし田舎だしで勉強するぐらいしかやることねぇ
地元に戻って公務員とか目指すのはオススメできない
だいたい暗黙の地元国立主義があってあんまりいい目にはあわない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:42:21.95 ID:9um36I6c0
>>10
中央法は現役のAV男優もいるからな
会計士試験崩れらしい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:43:19.29 ID:wP0V/gV70
>>51
増田さんね学部院共に慶應出身ですがw
>>146
吐き気がするデータだな
マゾだわw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:44:42.16 ID:fLka8XAk0
明治爆下げだけど、なんか合ったっけ?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:45:03.94 ID:4zzdRutl0
誰が行きたがるんだよあんな陸の孤島
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:45:11.60 ID:W3Oevt7S0
早稲田の社学と中央の法律と明治の政経か法の四つ受かったらどこに入学がおすすめ?
一応MARCHの称号はもらえるからな法政
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:47:45.29 ID:20XkDhr60
むしろ法政がどうした
やっぱMARCHだけど簡単ってことで受けやすいのか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:51:02.63 ID:rlK/2A1tO
>>122
箱根駅伝でも中央はシード落ち常連になりそうだしな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:51:13.57 ID:2symOQy00
我が早稲法は昔に比べて落ちたのか
まさか慶応に抜かれるとは
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:51:23.45 ID:JfvFKPdv0
私大なんてどこも同じだから迷う必要なし
>>157
早稲田しかないだろこんなの
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:58:12.08 ID:wP0V/gV70
早稲田は一般で入る大学じゃないだろ
無試験入学率六割とかなんの冗談だ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:58:16.45 ID:keEK3mcF0
中央大学って関関同立でいうならどこ?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:58:32.29 ID:QGhQKxLkO
旧帝早慶でさえ文系の大半は将来の自殺候補者だぞー
ま、他人の人生だからいいけど
>>87
高卒に求められているのは「言われたことを言われた通りにやる能力」であって
「ぼくのかんがえたえれがんとなかいほう」を思い付く能力ではない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:58:50.62 ID:RgAL7a8k0
>>146
合格率は予備がいちばんだろ
しかし7割というのは意外に低い
ニュータイプ集団だと思っていたが
このままくさやテロに敗けてしまうんか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:03:14.56 ID:wP0V/gV70
>>167
法政がどう左翼と関連しているんですか?

ちなみに早稲田は中国共産党創設者の出身校ですが
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:05:37.63 ID:MWH0W2Nsi
>>28
何で中退したん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:07:54.22 ID:wP0V/gV70
>>28
なんで中退したので?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:09:54.40 ID:HZV7Eg8t0
早稲田全部マークシート?いつの話だ?
中央法は公務員試験にも強いから…
公務員も昔ほどの旨みはないけどな…

まぁ物凄く公務員OBが多いから
公務員志望の堅実な高校生にはオススメ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:15:10.66 ID:JKMNC3H20
日本の大学自体がオワコン
ここで学歴議論しかしてないのがその証拠
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:18:09.97 ID:QGhQKxLkO
>>174
今の10代が民間なんて行ったらエラいことになるぞ
まともな役職つくの2040年とかだろ
既に人口動態が明らかになってんじゃん
中央は小学校の教員免許取れるようにするしかないだろうねえ。
ただ人文科学系が圧倒的に弱いから、まあ難しいだろう。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:21:08.73 ID:KASkZ8ie0
弁護士も会計士もワープアになっちまったからなあ
残る公務員なら大学どこでもいいし
山奥よりWスクールしやすい都心の大学行くわな
>>176
移民入るから大丈夫だろ。まさか入らないとは思ってないよな
移民入れなきゃ経済衰退するのは確実なんだからな
都知事選で脱成長の細川が負けた時点で反移民は諦めろ
早稲田社学は地頭がかなりいい連中が多いが、四年間さっぱり勉強しないのでバカになる。
もちろん勉強を両立してるやつはかなり優秀だし、学歴フィルタもフリーだから、
就職を本気でやればかなりよいところに就職できる。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:23:54.20 ID:/ucyfJ4x0
卒業生の末路で比較されちゃうよね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:24:43.80 ID:sO5LvfzW0
>>157
社学蹴り中法で後悔したから社学行きなよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:25:41.43 ID:M09hJrPX0
何の関係もないビルゲイツに無理やり名誉博士号を授与して苦笑いさせたことで有名な立教大学より下じゃん
>>182
後悔してるってことは就職は法曹関係ではないと?
女はAV女優になるイメージがけっこうあるよねここ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:32:09.76 ID:mPDM+E2E0
法政増えたのはゴールデンタイム効果かな?
今は成蹊大学が熱いらしい
>>176
俺は将来のことは分からんけど
公務員が低空飛行なのは変わらんでしょ

>>178
一定以上の大学ならどこでも良いのは確かだが
同期の顔合せで同門が多くいたのは何となく頼もしかったよ
予備校も大学の直近にある
成城成蹊玉川はコネまみれの御曹司しか入らないので、家柄が良くなければ詰む。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:38:30.01 ID:viD+LSgh0
法政人気で中核派が復活か
>>188
凡人なら医療か公務員か理系の研究開発、これ以外は死亡だよ
公務員なったなら大正解
俺は慶応文系出たけどつくづく民間の凋落を感じる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:46:45.03 ID:DOphJoYGO
>>157
普通に社学だろ
ただ個人的には立教学習院青学の方が大学生活は楽しそうだけど勘違いかそれは?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:48:04.20 ID:wQYPCttA0
>>123
え、俺多摩キャンパスに通わされたんだけど
今はもうないのか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:49:22.49 ID:ezDzGcYd0
>>2
ほんとにちゃんと更新されてるのか?
せっかくやるならリアルタイムに更新して欲しい
195157:2014/02/11(火) 17:00:04.49 ID:W3Oevt7S0
>>163>>182>>192
みんなマジレスありがとう
参考にさせてもらいます
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:10:54.84 ID:1g8WNOKaP
時代はやっぱり成城 成蹊 学習院 明学だろ
なんとなくここら辺のラインは別枠ってイメージだし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:14:31.78 ID:Xj4+OVWA0
法曹オワコンで
法曹一本槍のイメージは致命的だね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:18:50.43 ID:bChSWyEv0
金につられて御茶ノ水出ていかなければ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:20:41.66 ID:HppdyZgX0
前から疑問なんだが、中央大学と広島カープって同じグループなのか?
マークの区別がつかないんだが...
会計士はマシになっただろ

中央から会計士ってたいしたことないけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:22:57.50 ID:AbXhM6Y20
青学死ね
まじうぜえ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:30:34.49 ID:5GWBBa4X0
>>196
学習院は別として、煽りじゃなくて業界の人間としてマジレスすると成成明学獨は関東周辺でしか評価されないし、MARCHより就職も劣る
もう少し頑張ってMARCH行くか、妥協して日大行った方が賢い
いずれにせよ、お買い得とはかなり言いにくい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:32:14.91 ID:Xj4+OVWA0
貧乏弁護士
質問答えてくれてありがとう

上智法に決めたよ
法曹狙ってるけどどうせ伊藤塾行くし、どっちも変わらないと思う
在学中に予備通らなければ就職するつもりだから
その時は上智の方が就職良さそうだし、
あと立地が上智はいい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:33:30.79 ID:Ng7lR7+q0
むしろ東京にありながら駅弁大学のような立地が魅力的なんじゃないか
都会嫌いだから中大の雰囲気好きだぜ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:38:48.33 ID:wP0V/gV70
上智って教授がセクハラして逮捕された大学じゃん
受験生って何も調べないんだな
>>152
我らは日々信じる お前のバットが 勝利に沸く歓声 こだまさせる
東北の大空に 新たな歴史描け 燦然といつまでも 輝き続けろ 
いつでもどこでも君は 輝く僕らのヒーロー ライトへ GO!  レフトへ GO! Let’s fight ボウカー 飛ばせ!
>>206
教授一人の不祥事で受験するかしないか変えるわけねーだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:42:40.42 ID:5GWBBa4X0
完全都心回帰を果たしたのは東洋と青学
この2校と他大学との差はいずれ顕著になってくると思う
特に青学の4年間渋谷という優位性は相当大きい
明大もまだまだ人気だが世田谷とはいえ1、2年を分断してるのがな…さすがに人口的に御茶ノ水に4年間集結は厳しい
明大と青学だと青学に流れる風潮ができ始めるかもな
>>203
盗撮裁判官
中央は市谷か後楽園に看護学部作れば結構人気出そうだよね。
マーチで看護系って無いし、実学主義だからいいんでね?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:44:27.68 ID:KdSJyZqj0
中央理工と理科大理工と同志社理工と名古屋工業大工だったらどれ?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:46:09.47 ID:PrJrIAcr0
会計士急募
経験者優遇 時給1800円〜
>>212
理科大から東大院がベストだけど関西嫌じゃないなら同志社から京大でも良い。
金無いなら名工大。
>>28
マーチ以上は全部筆記だ
英作もある
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:56:59.24 ID:KdSJyZqj0
>>214
よくそういうこと言う人いるけど理科大から東大院とか同志社から京都ってそんな簡単に行けるもんなの?
コネがないと無理な気がするけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:00:40.36 ID:5GWBBa4X0
中央は多摩移転で都心キャンパスを売却してしまったのが運命の別れ道だったな、帰る家がもうない
今から都心に土地を購入しても多摩キャン捨てるわけにはいかない
学部割れにしても管理経費が倍増して、土地購入費に建設費で破産してしまう
中央が4年間の都心回帰することは残念だがありえない
三法曹になれるならいいけど
中央出て、行書辺りとか悔しいだろうな
法曹になれるのは学部のなかでも一握りだしな 
小学校教員免許取れる学科と看護・栄養学部作れば多少は持ち直すかもしれんけど、
社会科学主流だからプライドが許さないかもしれん。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:14:42.53 ID:G4PqYRwF0
法学自体がオワコンだしな
文系で科学をやりたいなら経済学か心理学に進むべき
後は全部クソ
>>157
大学名を聞かれると、
中央法の人は「中央法です」って答えるけど
早稲田社学の人は「社学です」って答えるんでしょ…
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:31:42.49 ID:Se40QpCe0
>>216
入試でコネなんかあるわけないじゃん
点数が全てだよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:32:12.09 ID:nGWxYdKJ0
そろそろ経済学部と社会学部を
市ヶ谷に戻してやれよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:43:54.89 ID:HppdyZgX0
>>220
どっちもエセ科学系だらけだろ
立教経済いくつもりなんだけどどうかな?
>>224
論文書いたことも無い自称経済学者の言うことを真に受けて失敗して
「経済学はクソ」とかほざいてる反知性主義者さんこんにちは
お前てんすだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:13:37.63 ID:YpYWtoRq0 BE:1362679283-2BP(1000)

法政のコスパ最高だよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:14:11.81 ID:sQ7CRXln0
>>225
国家三種公務員試験を勧める
法政ってマーチから外されたんじゃなかったのか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:17:23.81 ID:sQ7CRXln0
>>229
ネットのコピペばっかり信じてると君みたいな底辺になるんだなーと思うよ
熊本学園大学の大学院落ちた俺でも中大院に拾ってもらえた
ああ…
今迄マーチで下位層扱いされていたのがコンプレックスだったのか
>>1
中央大学って八王子の山の中だったっけ?
あんなとこどうやって通うんだよw
234離ゃん:2014/02/11(火) 19:50:59.03 ID:OaWKbO5UI
中央の入試の
商学部数学て、素点より
低くなることある?
法政は(一部学部で古文が無いから)人気って言われてる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:57:40.93 ID:NTIwrtmX0
経済と社学を市ヶ谷に戻して
キャリアデザインとか国際文化みたいなクソ学部を多摩に抑留しろやクソ大学
経済と社会は昔は左が多かったから隔離されたようなもんでなあ。
キャリデザはホイホイ学部だから市谷に無いとダメだろ。
キャリアデザインってよくわからんけど
社会人をターゲットにしてるんでね?
CDは短大からの改変じゃなかったっけ
有名な女優が通ってるらしい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:40:58.68 ID:s0Qx+HTfO
放射能
放 射 能
放  射  能
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:42:55.65 ID:o+UpF2UQ0
青学は都心回帰にあたって莫大な痛みを伴う改革を実行した。
まず、長らく使ってきた1・2年生用の厚木の山の奥のキャンパスを日産に売り、淵野辺に移転した。
厚木は大教室も多かったしチャペルまであったから、こんな施設買っても使えない日産は買い叩いただろうな。
ただこれは、不便だから少しはマシな環境に移りましょうという趣旨。
あくまで従来の方針通り、2キャンパススタイルは維持するという前提。

淵野辺は新たに譲渡を受けた土地なので、すべての校舎、チャペル、図書館から学食から体育施設まで、ゼロから全部作った。
建築費だけでも莫大なお金になっただろう。

で、こっからがすごい。
淵野辺で「数年」やったものの、もはや淵野辺にキャンパスを置いていては、少子化時代に生き残れないと理事会で判断し、文系の学生(青学は文系の他に理工学部がある)を4年間青山に集中させる方針をとった。
これすなわち、淵野辺キャンパスの事実上の放棄を意味する。
とんでもない額をかけて整備し、たった数年しか使ってないにもかかわらず。

で、そのためには青山に校舎が足りないというので、青山で2塔目になる高層棟を建設し、学食も新たに整備し購買もリニューアル&拡大して学生増に備えた。就職課もテコ入れした。
老朽化した図書館も近いうち規模を大きくして建て直す予定だ。

口で言えば「都心に戻した」と簡単だが、目の飛び出る金をかけて新しく作った施設を活用せず放棄するとか、青山に受入れ施設を作るとかをし、当然それに向けての金策をし、きちんと実行した。
実にもったいない話だが、これだけの痛みのある政策を、きちんと執行部が判断して実行している。

片や中央は、少子化対策への方針も決めず、そのための金策があるわけでもなく、
ただ従来通りのことをやって一人負けしているだけ。
近年の成果といえば、理事長だった久野が自分の親戚の子供を系列中学校に入れるよう口利きをして解任され、新聞を賑わせたことぐらい。
福原学長の力量も問われるが、彼は法学部の教員であるものの学者としての成果はほとんどなく、が有名なのは「学内政治家」という点だけ。それも学内向けの。学外でのプレゼンスはない。
どうするんだろうね、学内政治ばっかやってるうちにどんどん中央が置いてかれるよ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:51:06.42 ID:fkVuWBUZO
キャンパス移転で人気維持しようとしたりするあたりがいかにも私大()って感じだからな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:54:41.06 ID:/j5ThqmM0
>>242
国公立も今後どうなるかわからんぞ
理工系が強いのと学費安いから来手はまだたくさんあるが、地方経済が虫の息だから、
駅弁文系・公立文系の学部学科は減るかもしれん
>>2
韓国入れないとうるさいぞここは
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:59:30.74 ID:D+1abnVp0
マーチの中で法政は入り易いイメージあるもんな
ついでに青学の場合、もともと小学校の教員免許取れるってのがあったから独立させたり、
早稲田の文化構想学部もどきの学部作っていたりで、それなりに努力してるんだよ。

八王子つながりで言えば、あの創価ですら教義に反するw看護学部作るぐらいだもん。
駅前でビラ配りしてるやつらがうざすぎるわ
進路妨害するなよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:12:21.07 ID:sp31/0xW0
>>140
但しキャンパスは笠間(笑)
法政創設者のボアソナード博士の弟子が作った大学が明治なんだよな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 21:26:08.87 ID:vPOIjMjG0
>>228
学歴コンプになるからやめとけ
学歴は後付けで取ればいいし、無職になるよりかは全然マシだろうね。
大阪市役所のゴミ収集員に京大卒が混ざってるらしいぞw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:03:23.70 ID:8RowylpL0
法政の入試ってかなり簡単だった気がするんだけどあれで差がつくのか?
差がつくから落ちる奴が出るんだろ

確かに簡単(というか素直)な問題だとは思うが
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:20:03.56 ID:wP0V/gV70
>>252
早稲田慶応なんて60%が無試験で入学するのに比べたらまだマシな方じゃね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:22:17.47 ID:DR2quasi0
立地大事だよな
東京なら立地に関しては上智と学習院が最強すぎる
明治青山法政※もいいじゃん
>>90
ぶっちゃけ一流以下はないわ
滑り止めにすらならん
>>192
その三つは完全に好みの違いだな
落ち着いた感じで真面目なタイプなら学習院
派手な感じなら青山
ホモなら立教
>>227
法政いきそうなんやけどコンピュータ科学どう?
匿名で人に制裁下せるようになる?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:51:57.32 ID:NlOcAW+c0
センター利用で下見なしで入ったけど完全にミスだったわ
早慶商よりいいって言われたのに完全に嘘
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:07:20.59 ID:VFXARvIa0
何が中央だぁ?立教に入学しろよ!!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:09:36.56 ID:jWkBMjyw0
私大なんて死体みたいなもんだよ
>>261
男なら中央やろ
つか立教行く男って…
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:20:10.68 ID:sp31/0xW0
>>260
そこは国立受かっとけよ…
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:28:32.77 ID:vaD5ZnYk0
>>121
そこらへんの通信は卒業率5ぱーとかだった気がする
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:32:40.97 ID:ySLwLU4/0
法政と青山が落ちぶれて日大法学部に追いつかれたんで、
最近はマーチって言わないんだってさ。

めいちゅうりつ「明中立」って言うんだって。
ジャルパックじゃなかったっけ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:39:03.96 ID:kEX50hTL0
中央の経済と商もうちょっと評価されてもいいんじゃないか?
やる気はコンプから来てるかもしれないが、最近の勉強しない学生が多い中で
あの資格の取得率はマーチの中じゃ上位だろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:40:48.28 ID:2gWOedTn0
国立が頭良すぎるだけ
私立なんて数学から逃げた糞じゃん
あんな山に行ってどうする
>>270
資格取得のために山篭りじゃね
立地からして嫌だな
立川からモノレールで山奥へ
せっかく理工学部があるんだから、手に職系の学部学科作ればいいのにね。
生物系があるから発展させて栄養学科とか看護学科とか、
法政みたくパイロット養成とか。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:51:54.39 ID:xCuzexsG0
駅弁行くぐらいならマーチ行くわな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 23:58:54.37 ID:D+1abnVp0
文系だと自分の専門科目について勉強してる人はほとんどいないよな
勉強しても食えないと言うのが大きいけどさ
ほとんどは資格・公務員試験ばっかりだね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:08:38.05 ID:RPuwWigKO
少子化で生徒の激減、もろに私立の能力低下、馬鹿でも入学できる大学多数(笑)私立の価値(笑)国立大落武者の逃場が私立大学!
福祉や心理系ならまあいる。立教青学法政は専門の学部あるけど
中央は無いんだよね。社会科学系が主流だから。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:14:05.89 ID:ZeyWwrNo0
それよりニッコマのどこかいい加減ランクアップしろよ
2/11の学歴版書き込み数の1位と2位は、内容と時間から判断して同一人物。
合計で167レスの池沼ぶり

1 位/書き込み数 121 2014/02/11(火) 12:10:53.18 ID:Gbrh7nRn
http://hissi.org/read.php/joke/20140211/R2JyaDduUm4.html
2 位/書き込み数 046 2014/02/11(火) 00:59:39.28 ID:LYbVsecw
http://hissi.org/read.php/joke/20140211/TFliVnNlY3c.html
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 00:37:47.87 ID:I8pz+fK90
都会の学校がいいと言って中央受けずに法政うけたけど、さらにど田舎の多摩キャンパスだった。
もともと私大の非医学部なんてどこも似たりよったりだしな
早慶より下の格付けとか正直どうなっても大差なかろう
早慶も無試験入学率六割で必死こいて勉強して入った奴がバカを見る世界になってるからな・・・・
大学=勉強して入るが崩壊し始めてるんだよな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 01:42:17.59 ID:UUmay6J90
箱根駅伝が弱い
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 01:55:28.70 ID:LgjYsAYy0
法政はMARCHから転落したんじゃなかったか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:04:16.23 ID:gu0eoiAU0
青学の表参道なんてオサレすぎて
嫌儲民にはとても通える場所じゃない、中央がお似合い
マーチの中だったら中央はオタクでも生活しやすそう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:13:04.23 ID:NqWtMKRI0
MARCHって派手なイメージしか付かん…
中央だけは地味で有名だよな
法律学科はほとんどセンター単独利用だな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:15:29.70 ID:gzPbA7X70
法政大学はゴールデンタイム効果で志願者アップ!w
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:18:57.22 ID:LciylBg30
すぐ近くに半額の学費で通える国立大学があるのに
何で私立()に逝くの?
マーチ・駅弁落ちの滑り止め
日東駒専クラスがあわよくば合格狙い
以上が法政の受験者が多い理由
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:22:31.04 ID:D/P9C3uD0
法政はMARCHブランド欲しいヤツが受けるからな
国立という括りを持ち出すのは駅弁
田舎にあるのが駄目
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:27:59.81 ID:1PKmz1Tm0
>>291
日東コマ船と法政って偏差値同じくらいだろ
あそこ選ぶとしたら立地以外ににメリット無いわ
中央大学好きだけどなー
あの学園都市的な雰囲気がまたいい
>>295
実際法政とニッコマじゃ割とマジで壁があるで
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:34:57.14 ID:1PKmz1Tm0
>>297
偏差値的には誤差程度にしか感じないんだが・・・
俺が受けた2004年次はセンター併願でも同じくらいだったし
>>295
ニッコマとマーチの間には成成あたりがあるのにさすがにそれは言い過ぎ
一回偏差値ちゃんと調べてみ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:38:12.25 ID:1PKmz1Tm0
>>299
ごめん今ググったら俺受けた時より偏差値上がってんだね
当時はほとんど変わらんかったのになぁ
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:43:51.33 ID:QwsZba/60
推薦で中央入った奴に学校どこ?って聞かれたから同志社って行ったらバカにされたんだが…試験すら受けてないくせによう言うわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:44:30.63 ID:CkRvye3h0
駿台の市谷校に通ってたころ、法政の横を通って頭悪そうな面してるなあと馬鹿にしながら帰ってた
浪人生にすら見下される大学
学歴特集は売れるからって国立私立混在とかアホだな経済誌
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:46:07.69 ID:1PKmz1Tm0
>>303
なんで法政ってあんなに頭悪そうな見た目のやつらしかいないんだろうな
マジで疑問だわ
歩いてる時も数人で横に広がって馬鹿騒ぎしてるし
>>303
でも駿台生は法政に受からなかったんだよな
あれ、明治コピペにもこんなのあったな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 02:54:57.71 ID:CkRvye3h0
>>306
残念だけど市谷校は国立大医学科専願校舎なんだよね
>>307
別に国立だけじゃないけどな
予備校に通ってるだけで頭いい気になれるなら人生楽しいよね
それ以前に国立医学部志望が私文を気にするなんてバカじゃねえのと思うけど
浪人してる時点で僻みだろ
あぁ僻みか
根暗なケンモミンらしいな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 03:51:25.74 ID:zjSVVrHl0
中央大スレかと思いきや法政スレになっている件
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 04:03:05.75 ID:jsfYYHn60
>>263
地方から来るのは女ばかり
男は埼玉県民で家から通いやすいからという理由が多い
埼京線、東武東上線、西武池袋線の沿線住民なら乗り換えなし一本だからな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 04:26:24.63 ID:gu0eoiAU0
>>313
立教、学習院と早稲田って1駅2駅の距離だから
なにげに早稲田コンプがすごそう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 04:38:59.08 ID:Wwf0ilP+0
中央は文系が多摩なのに理工が後楽園にあって便利
普通逆だよな…
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 05:50:16.04 ID:bEoCx36H0
青学は楽しかったな
アドグルやサークルも楽しかったし
チャラそうに見えて意外とみんな勉強してるし

入学してから学歴うんぬん言ってるのはいなかったぞ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 06:00:33.83 ID:vkU4xc1z0
立教もよいと思うよ
池袋西側のあの雰囲気たまらん
山の中で四年間過ごすのは厳しい
安全志向で法政に流れただけだろ
W合格で法政選ぶ奴なんていない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 06:06:57.28 ID:f3ryv5BG0
行ったことないけど
学生運動対策で要塞造りになってるって聞いたからキャンパス内の移動が難しいんだろうな
ヒント:法政なら俺でも入れるんじゃ・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 06:12:31.84 ID:Rt14tCggO
でも結局マーチ文系は明治中央しかまともに結果出してないからな
青学とか立教の男の進路悲惨すぎだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 06:41:57.55 ID:BPL7CzNK0
私文で2浪失敗した
ニッコマしか受かんねーから大学諦めた
私鉄の嘱託駅員応募したけど落ちた

これからどうしたらいい?もう死ぬしかないかな
二浪して日大しか受からないってお前全然勉強してないだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:43:43.50 ID:h8AHinF50
中央法ってセンター利用で入るのが一番楽そう
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:54:10.96 ID:glob9lyq0
昨日、郊外移転スレで郊外持ち上げてる奴がいたのはこれか。

ひと昔前は情弱が郊外キャンパスに行ったのにな。
恥ずかしい。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:56:36.21 ID:/HDJBNzp0
中央に行ってる人ってギャグなん?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 07:59:54.92 ID:vMc3ZXbmO
箱根駅伝でもパッとしなくなったしな
>>314
昔学習院に居たけどあそこは内部で完結しててあまり外部と接点無いから
それほど早稲田コンプは無かったな
一応Fキャンパスとか言うので早稲田や立教とも関わりがあるって言えばあるんだが
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 14:18:48.08 ID:eegzRc8N0
学習院とか(あと成蹊も)他の大学なんか興味無い学生ばっかだろ
田舎すぎる立地が悪い
中央の不人気さはこういうところ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 16:30:02.41 ID:7xeEjB0i0
>>329
おっ!学習院なのか
>>241
神奈川県の西側にいると4年間厚木でも悪くないな せめて2年間厚木でも・・・
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 16:36:09.73 ID:aSzqgOnQ0
難関大学の法政卒業して置いて良かった
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 17:01:41.96 ID:UMW5ZV0J0
近くなので一度東洋一とやらの食堂に行ってみたいけど
なんか門番が居て入りずらい雰囲気
おっさんだし怪しいもんな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 17:07:25.94 ID:rq8oHjv2O
この前神奈川大学が勢いが無くなってるの知ってショックを受けたんだが、中央もかよ。
東京理科大学なんか元気にしてるんかな。
とりあえず1流だけど
立地で大損してる大学だな
法政もだがw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 17:40:54.25 ID:BTTqF+0Q0
法政はマーチ底辺だのバカにされてるけど何故か人集まるからなんだかんだで
将来更に少子化が進んだあとマーチの中で最後まで生き残るのは法政な気がするわ
昔だったら中央の法は早稲田の下位あたりだと受かって、早稲田蹴ってるやつも多かった
田舎に移転してすっかり影が薄くなった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 17:48:18.26 ID:8JxnIJVM0
学食だけで1つの棟があるのは羨ましい
寿司とかも食えるらしいからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 18:01:29.41 ID:UUmay6J90
早稲田のレイプ巡業毎度毎度おつかれちん
>>339
法学部受けるやつは基本法学部縛りだろ
そこら中受ける奴がいなくなっても大勢に影響はない
>>338
マーチ底辺だから人が集まるんやで
ニッコマ、いや大東亜レベルの学生まで夢の難関大へのチャレンジ校として法政は人気があることを忘れるな。
中途半端に中央を抜いたりなんかすると、夢の難関大チャレンジ校枠が中央へと移り志願者集められなくなるで。
>>343
そういえば独協落ちたやつが記念受験で受けた法制受かってたなあ
千葉大受かったやつも落ちるし受験ってほんと
マーチなんて所詮は横一線だ
法政の入試はオールマークでしかも偏差値の割に問題のレベル高いから
運の要素が高いんじゃないかな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 22:14:16.45 ID:/GNvkjMm0
地方旧帝大とかけまして
中大法学部とく
その心は過去の栄光
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 22:18:10.87 ID:UUmay6J90
地方旧帝大の大部分の文系なんて
戦後に出来た急造学部だからクソだらけ。

むしろ、戦前からの東京文理科大学の筑波大学の方が文系はレベルは上だ。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 22:21:16.05 ID:UUmay6J90
>>241
ロックフェラー系金融機関が融資してるんでは
内部取引くさい
インサイダーか

宗教がうさんくさいわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 01:57:54.58 ID:xqBygXsD0
法政がMARCHのダントツ最下位ってのはみんな異論がないんだな
>>343
法政の志願者増はそんなんじゃなくて校舎建て替えて立地がいいから
そしてここ20年で一番志願者増えたのは立教
法政の校舎ボロかったのが綺麗になったもんな
ホテル並みになって吹いたわ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:23:38.91 ID:CK5g8sxX0
馬鹿にしているお前らFランか高卒いや中卒だもんな
マーチの中で、まず最初に法政がなし
次に男なら立教青山はなし
で、男なら明治か中央のはずなんだけど中央が凋落したとなると明治一択なんだよなぁ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 13:32:50.10 ID:BQ7ruGvT0
明治だと一生、下手したら死んでからも末代まで早稲田の奴隷じゃん
その点法政なら独立してるからよいよね
>>356
むしろ23区で早稲田の子分している明治や法政より、中央の方が独立したといえる
明治のサークルで聞いてみると9割早稲田落ちだもんなぁ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:21:09.22 ID:J/w2GU220
今年一般でMARCH落ちたんだが、
一浪して横国工と首都大いけるかな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:28:02.60 ID:VHoJ+lTo0
>>3
脱ゆとり教育世代で、浪人したくない層にマッチングした結果やん
あと八王子校舎という地の不利
>>359
国立目指して結局マーチ行くパターン
まぁ受験って大部分はそんなもんよ
第一志望の一つレベル下くらいに受かるのが通説
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:34:22.60 ID:Ahyzqir40
申し訳ないが、MARCH行くくらいなら高卒のがマシなレベルだと思う
高卒なら家庭の事情とかで大学行けなかったのかなとも思われるけど、
MARCHだと本当にそのレベルの頭しかないわけだからなw
http://101.dtiblog.com/a/akiakane/file/DSCN0800.jpg
教授まで鼻の下伸ばしてこんな事やってれば、まともな親御さんなら子供通わせなくなるわな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:38:34.68 ID:puTx+LEu0
中央大学と広島カープの違いについて述べよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:39:12.35 ID:IJflvwHw0
高卒w
一生march卒の初任給以下の給料で働いてろバカ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:41:11.57 ID:BQ7ruGvT0
公務員になるなら、高卒枠で受けて入ったほうが全然いいな。
大学受験できる頭なら、公務員試験の高卒枠は受かるし。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 14:43:25.42 ID:0gjF9F6c0
今って高卒枠の公務員枠減らされてんじゃないの
大卒求人が売り手市場だったリーマン前の報道番組じゃ、「大卒求人は沢山あるのに、
高卒求人が少な過ぎて、高校の就職担当が大変な思いしてる」ってやってたが
地域に依るのか?
>>367
まぁ昔の高卒=今の大卒だろ
そして昔の大卒=昔の院卒だろ
369368:2014/02/13(木) 14:47:55.30 ID:Q+Zu6q/H0
ミスったw
×そして昔の大卒=昔の院卒だろ
○そして昔の大卒=今の院卒だろ
中央学院大学がライバルになるんやな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/13(木) 15:18:36.83 ID:VHoJ+lTo0
脱ゆとり教育課程を受けた世代との学力差に対する
経過措置というか猶予期間が1年限りだから、ここで落ちたら悲惨 → ランクを落とそう、せいかい!
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です