【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ14975

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「アニ飯」プロジェクト秋葉原で始動 杏子のラーメン、マミのクレープお好み焼きなど続々登場

アニメと食を結びつけるプロジェクトがスタートする。「アニ飯」とタイトルしたもので、アニメの魅力と食のプロ達とのコラボレーション企画だ。
アニメ作品に登場した食事の再現や、各作品にマッチするメニューの開発を行う。秋葉原に拠点を構える日本動画協会がスタートした。観光の魅力のひとつである「食」をアニメと食を結びつけることで、アニメ、食、街の魅力を広げる。

その第1弾として2月11日から16日まで、秋葉原UDXの東京アニメセンター with あるあるCityにて、アニ飯屋−ANIMESIA−参加メニューの作品・レシピ展を開催する。そして、秋葉原UDXの「AKIBAICHI」飲食店において、アニ飯メニューが期間限定で提供される。
気になる参加作品は『ガールズ&パンツァー』、『精霊の守り人』、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』、『魔法の天使 クリィミーマミ』、『ラブライブ!』、『ルパン三世 カリオストロの城』だ。人気作品が並んだ。

すでに一部の作品のメニューも明らかになっている。『ガールズ&パンツァー』はスパムおにぎりや戦車ケーキ、『精霊の守り人』 は屋台のもつ煮込み丼やタンダの山菜汁などとなる。
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』では、人気キャラクターのひとり杏子が行きつけのお店で提供されるラーメンだ。
さらに『魔法の天使 クリィミーマミ』では、クレープお好み焼きが再現される。ファンには堪らないだろう。『ルパン三世 カリオストロの城』はミートボールスパゲティーやルパンが食べたプロシュートコットとサンダニエーレ産生ハムになる。

なおアニ飯を注文すると、アニ飯屋でしかもらうことが出来ない特製ランチョンマットがプレゼントされる。非売品なので手に入れておきたい。

http://animeanime.jp/article/2014/02/09/17406.html

※前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ14974
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391997350/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:39:19.55 ID:fZwErWtB0
売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。  ・他スレに迷惑をかけないようsage進行でお願いします。
・アニメ本スレ等に侵攻は厳禁です。 .・購入者は叩いてはいけません。
・コピペブログへの転載禁止。     ・実況禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。

■次スレは>>800 以降立てられる人が立てて下さい。
スレを立てる時は重複を避けるため必ずスレ内でスレを立てると宣言をしてください。
また、スレを立てる場合は"売り"の単語を含むニュースソースの本文とURLを>>1に貼ってください。
どうしても立たなかったらスレ立て依頼所を活用して>>800以降は減速するようにして下さい。

■データまとめ
 オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/

□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/

■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜10位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合100位圏外は非表示
 ※DVD・BD作品の枚数は総合100位までORICON BiZ(雑誌)で掲載
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:40:40.65 ID:EnQGexpY0 BE:2546780047-2BP(1072)

■売りスレまとめ
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/

アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2013/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://www27392u.sakura.ne.jp/

□スレ立ての方法
・スレ立てにはbeポイント1000以上必須。立てても減らない。
・beアカウント取得は ttp://be.2ch.net/ beポイントはこことかでくれくれするかモリタポから変換
・モリタポ→beポイント変換は
@ttp://be.2ch.net/  の「モリタポ移行」でモリタポをchモリタポに変換
Abeログイン状態で書き込むと名前末尾に出る 「?2BP(xx)」 のリンク先で「メール&ポイントを送る」
 106円→1060モリタポ→(手数料5%)→1007chモリタポ→1007beポイント

■アフィの通報テンプレ
【報告テンプレート】 http://copipe110.geo.jp/

■Script Assassin(スクリプトアサシン) http://sass.m35.coreserver.jp/
・複数の人から登録を受けたIDは、NGIDとして認定される(解除も有り)
・登録者本人の環境では、NGIDは即時有効に
・NG登録するときは◆DVDBDdDY4Iである #!ュ畫シYt' のトリップ設定を推奨(他スレのNGIDと見分けるため)
※次スレ立てる人は一度NGを解除して他の人が宣言していないか確かめてから宣言してください

□NG共有ID一覧(本日分) http://sass.m35.coreserver.jp/viewregistedid.cgi
□末尾P、O、iをNGにする(Jane専用) http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html
□末尾P、O、iをNGにする(V2C専用) 設定→非表示・キーワード→ID末尾
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:44:51.32 ID:VdXXMAks0
http://inarikonkon.jp/bluray/senchaku
http://inarikonkon.jp/img/bluray/box.jpg

先着購入特典
原作・よしだもろへ先生 描き下ろし全巻収納BOXプレゼントキャンペーン

■対象商品:本作のBlu-rayまたはDVD第1巻をご購入されたお客様

■対象店舗 (ようするにアマゾン以外)
・アニメイト全店
・ゲーマーズ全店(オンラインショップを含む)
・とらのあな全店(秋葉原店A /C除く)・通信販売
・ソフマップ(アニメBlu-ray&DVD取扱店のみ・ドットコム含む)
・TSUTAYA(※一部店舗除く)/TSUTAYAオンライン(※予約のみ)
・ぐるぐる王国
・グッドウィルEDM館/岡崎店/刈谷店/豊田店
・Neowing
・カルワザオンライン
・HMV ONLINE・店舗
・タワーレコードオンライン
・キャラアニ.com及びKORDER
・Getchu.com
・あみあみ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:48:59.23 ID:YiTd6v+dP
〜ラブライバー() たった1年間での問題行動〜

@ ラブライブの主人公の家のモデルになった和菓子屋に常連客も多数いる中、通常営業中に大勢で襲撃
  携帯禁止&2階は土足厳禁なのに土足でドカドカ入り込んで大声で騒ぎながらソシャゲのガチャを始める
  (聖地竹むら襲撃事件)
A この騒動を聞いた主人公穂乃果役の声優にブログでマナーの注意をされる
B 合同ライブ@JAMにて、ラブライバー()が他の出演者のファンを殴って流血事件
   集団でスクラムを組み、最前列を独占するという自己中心的なマナー違反も行われる
C 男坂でアニメの真似して集団で階段を駆け上がる危険行為
   (いい歳したキモオタの奇行にその場にいた家族連れやご老人、DQNもドン引き)
D 正月にラブライブにも出てきた神田明神にコスプレして参観
   (神社はコスプレを自慢しに来る場所ではないと注意される)
E TGSのブシロードブースにて行われた
   ラブライブイベントでTGS運営からマナー違反をイエローカードで警告される(歴史あるTGS史上でも異例)
F ライブ物販で大モメの騒動
G これらによりラブライブの公式サイトに異常なまでのマナー諸注意が掲載されるようになる
H 神田明神でラブライブスタッフ室田の絵馬を窃盗
I ラブライブコンサートにて、会場にガチャガチャの空きカプセルを大量にポイ捨て
   (悪いのはゴミ箱をガチャ機の横に置かない運営とごねる)
J ラブライブコンサートの帰りに興奮したラブライバー()が
   さいたま新都心駅で赤いペンライトを振り回して駅員に放送で警告される
    (赤は緊急停止信号なので、異常時以外に赤は絶対に駄目 と言うか駅でペンライト振り回すな)
K ラブライブコンサートでライブビューイング中の映像を携帯で撮ってTwitterにあげる盗撮行為
   (10年以下の懲役・1,000万円以下の罰金のどちらか、もしくは両方が科せられる犯罪)
L 「ラブライブコンサートのライブビューイング行った奴ら無料で映画一本見れるの?????」
   「確かに潜り込めるかもwwwwwww」
   「うちのところは館全体の入場だけ切符見る人がいて、映画見る部屋の入り口はフリーで入れるwwwww」
   「ってか映画の券1500円で買ったらライビュに潜り込めたwwwwやばいwwwww」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:07:37.79 ID:+kiiah/2P
ばくーっす
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:07:51.10 ID:VcQfoVcj0
33-4
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:08:39.23 ID:2jrc0edN0
はばくーっす
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:08:40.08 ID:o+TwbwtT0
はぁ〜っす
は(ばく)ーっす
はばくーっす
__ さま

「のうりん」についてご意見有難うございます。
また、堂上蜂屋柿ふぃなんしぇのご購入についてもお礼申し上げます。

「のうりん」は農業高校生の生活や農業の現実といった話題をリアルにとらえた
ストーリーとなっているため、美濃加茂市はライトノベルの執筆に対しての取材に始まり、
アニメ化に伴う現地取材など様々な協力を行ってきました。

 原作を含めアニメの内容については多少刺激的な表現はありますが、そうしたものも
物語の一部と考えております。また、美濃加茂市の農業高校を舞台にしたアニメですので、
これまで美濃加茂市を知らなかった方などにもこの作品をきっかけとして美濃加茂市を
もっと知りたい、訪れてみたいと思っていただければありがたいと考えています。


回答者:産業振興課 
原作枯渇とか言ってるが、原作枯渇という言葉はハルヒがアニメ化された時にも既に言われている
はばくーっす
pupaTVアニメ化したプロデューサーは何考えているのか未だに分からん
16.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン14番目の標的

たけぇ
>>13
シラスウナギと同じで
20年前から絶滅が危惧されてたけど、今はマジでヤバいレベル
>>15
クソみたいな予算だろし全然OKだろ
5分アニメに失敗もクソもないわ
ハルヒの2006年はアニメ制作本数が史上最高だったしなあ
今じゃちょっとお目にかかれない崩壊アニメ(GUN道や財前丈太郎)もあったし
その頃から有力原作あさり状態ではあったな
じゃ漁獲制限しろよアホか
ゴミばかり底引きして絶滅もクソもあるか
ウィックラ毎回劇場クオリティだな
ラブライバーの質の悪さはアニメ化前から知ってるよ
秋葉でイベチケ配布時、態度の悪い奴が居る
イベチケを異常なまでの値段で売れるので、ほぼ転売屋
三森すずこファンが組織票で海未を上位入賞させる
三森すずこファンがニコ生をラブライブと関係のないキャラ名で荒らす

アカンわ
>>16
アニメしかやらなくなるよなこれじゃあ
ウィックラ可愛いだけじゃなくてアクションもガチだからね
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up120985.gif
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up120986.gif
あっ、またいなこんテンプレキチガイが出没してるのか
反感贔屓クンだったっけ


ニュー速(嫌儲) ≫ 主人公と結婚する気まんまんの幼馴染の魅力

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391938241/274
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2014/02/10(月) 11:43:54.67 ID:VdXXMAks0
>>117
いいね、勃起するじゃん
はーっす
1クールで20タイトルやるだけでもそりゃ原作枯渇するわ
最近は放送作品も増えてきたみたいやしチキンレースやないんやから…
最近、マンションのベランダに鳩が来るようになったので撃退したいんだが、
いらない円盤吊るしたら効果ある?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:17:15.74 ID:wm9qN3hH0
http://uchidamaaya.jp/

趣味
ケ?ーム、音楽鑑賞、写真を撮ること・撮られること
>>24
なんでアクションシーンになると画面暗くなるアニメ多いの?
>>28
箱の上に全裸で乗ってライト当てた方が効果がある
>>30
ポケモンショックの影響じゃないの
>>30
ポリゴンさんのせい
>>13
どんどんアニメ化ラインが下がってきてるんやで
>>25
こんなスレ立てて恥ずかしくないの?


ニュー速(嫌儲) ≫ 俺が今まで嘘だと思って信じてなかったこと 1位→オナニー後は臭いでバレてる 2位→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391963071/1
1:まとめブロガーは恥を知れ::2014/02/10(月) 01:24:31.63 ID:J2ZI76YX0 BE:6617722289-2BP(1030)
http://img.2ch.net/ico/file1_03.gif
これはマジ
最近になってやっと分かった
今さらだけど、運悪く事後に親に呼ばれた時はズボンとパンツをパタパタしてごまかしてから居間に行くようにしてるわ
明日はアニソンポッドじゃん
またスレが加速するな

2014年2月11日(火・祝) 9:00〜11:00
2月11日(建国記念の日)アニソンポッドやります。
但し時期的なものもあり収録日に冬アニメの主題歌の発売が間に合わなかったため、
秋アニメが一部と後は私、ひかわ彰人の趣味の選曲です。(もともと趣味の番組ではありますが・・・)
ですから過度な期待はくれぐれもしないで下さい、それでよければ聴いて下さい。
>>20
どんなラノベも漫画も、アニメ化するなら4クール放送しなけりゃいけない
って自主規制を作ればいいんだよな
クソ黄鼠マジ死ねや
アニメ化しない勇気が求められているようだね
なんだよポリゴンのせいかよ
ポリゴン最低だな
BD買えば明るくなるで(ニッコリ
シラスウナギなんて予算を何十億何十兆かけようが、
時間を何十年もかけないと大量に取れるなんてことは物理的にならない。

アニメの原作枯渇なんて、いろんなところから原作をもって来る努力と、
原作をうまくアニメ化する能力のある人を起用さえすれば何とでもなる。

とりあえずコナンの視聴率良かったみたいだし、歴代ミステリをアニメ化してみるのはどうだろう?
NHKあたりでクリスティのアニメ化とかやればヒットしそうだなあ
>>28
コード塁を束ねて縛るプラのやつ上に立てて設置すれば鳩が嫌がってこないぞ
>>24
結界なしにこんな事するとかアカンよ
絶対死んでる
  /‖ミ
 /::‖_____
/::::‖      ‖
|:::::‖ガチャッ ‖
|:::::‖ /) /)‖
|:::::‖ / ⌒ ヽ‖   戦犯であるポリゴンは永久にアニメ出禁になった
|:::::‖|●_ ● ‖ 
|:::::‖(〇 〜 〇‖   これで手打ちにしてやってくれ
|:::::と_/    ‖
|:::::‖|   L/‖
|:::::‖ \   ‖
\::::‖  L/ ̄L/‖
 \::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \‖
スペダン1話から見てみたけど面白いな
ポリゴンとかいうクソスロットの景品
スロットだけで9999枚とか無理やろ
円盤を買えば明るく綺麗に見えるで
>>42
ポアロ女体化するか
>>28

鳩にどの程度の認識をされているかによる
いろいろ試したけど、この順番で効果あったわ

ゲル状忌避剤>ワイヤー>ネット>忌避剤>偽の死体>目玉>光物

巣作りしてたら、業者よんだ方がいいレベル
ポワロとマープルの棒祭を忘れたか
スペダンの1話は擁護無理だろw
ID被ってるけど俺BE持ってねえんだよなー
これからは京アニみたいにゴミを集めて再生する能力の高い制作会社がもてはやされるな
弓弦イズル?@Izuru_Yumizuru
すごいこと思いついた。富山県出身のクリエーターだけでアニメ作ろう。もちろんPAワークスで。お話、書くヨ!


楽しみすな〜
ID:J2ZI76YX0
ID:VdXXMAks0
どっちも消えろ
>>55
どこが金出すんですかねえ
>>24
ウィッチの製作委員会確認したら筆頭はバンビジュで二番目が講談社
版元である講談社もそれ相応の出資で賭けてるみたいだな
原作力に似つかわしくない賭け方といえばそうかもしれんが勝算ありきでの出資か
>>55
死神がすりよってきたか
>>55
この人、元気にやってるのか…

アニメの脚本とかかけるのかな
>>55
お前はエロハーレムしか書けないだろw
>>55
富山出身ライター枠はルキ厨で埋まってるから
>>55
ガチでキモイなこいつ
アニメ製作業界にもアニメ制作業界にも指導的会社や指導的業界団体はないので、統制は不可能
アメーバのようの業界なのでコントロールできない
自主性・自発性もない業界なのでそういう組織やルールを立ち上げるのも不可能
アニプレバンビジュが他製作に対してあれこれ言えないし、東映サンライズが他制作に対してあれこれ言えない
>>47
金貯めてコイン買えよ
>>55
仮に実現してもお前なんか必要あるかよww
>>57
聖地巡礼アニメだろうし税金を投入しよう
>>55
なんなのこいつ
スペダンを見てたら1話で失敗したら次はないことを実感できるな
イズルたん病気で死にそうだという設定はどこいったの?
>>55
マジ氏ね
そのイズルのツイート何年前だよ
昔の奴わざわざ貼るな
PAだとマリーだろw
>>55
最近PA信者が調子こいてるからぜひ実現させよう
奴ら血の涙を流して悔しがるぞ
>>50
thx
ワイヤーくらいを試してみるわ。
数年前に巣を作られた時は孵った雛を捨てたら来なくなったんだが、最近また来るようになった。
>>55
マジでこいつ死なないかな
>>54
ハルヒ、らきすたみたいに糞原作の売り抜けに成功した時点で、京アニは超一流と言える
原作力に頼るスタジオは二流
>>64
まずは業界団体を立ち上げるところからはじめたらどうだろう
大手が集まって会議してアニメ業界の方向性を話し合うところから
>>55
イズルが立ち上げたネット小説サイトみたいのどうなったの?
PA+萌え原作ってAB以来かこれは期待するしかない
>>55
いいんじゃないすかね
PAが半端なプライド見せてるアニメよりイズルンゴに本描いて貰ったほうが売れるよ
大手出版社が出資してると作画クオリティ上がるよね京アニの氷菓も他作品より頭一つ抜けてるし
イズルさんの最期のツイートこれやで
弓弦イズル ?@Izuru_Yumizuru 1月23日

【ブログ更新】「もうブログもやめる」 http://izurism.blog25.fc2.com/blog-entry-176.html

大人気作家のくせにブログ絶ち宣言しても100RTもされないという体たらく
>>55
PAクオリティのISでブヒブヒしたいな
IS2って結局覇権無理そうなんだっけ?
>>55
雪国は創作活動好きな人が多いらしいね
富山出身の人は人口の割にはオタ業界には多いんじゃね
弓弦イズル ?@Izuru_Yumizuru

すごいこと思いついた。富山県出身のクリエーターだけでアニメ作ろう。もちろんPAワークスで。お話、書くヨ!

> 1:06 - 2011年9月21日


いつのネタに食いついてんだか
馬鹿ばかり
>>42
もうすでに
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/agatha/

ファミリー向けアニメにしない方が良かったかな?
スペダンは、話に継続性ないのは別にいいし、
どんな変てこ宇宙人や万能機械を登場させてもいいけど、
宇宙空間も惑星も空気のある無しもなにも関係なしとか、
キャラや宇宙船の設定が定まってない(金が無い?宇宙船の燃料は?)とかがもうダメダメすぎる

SFアニメ作るなら、ある程度SFらしさでこだわるところだけはこだわらないと・・・
レッドドワーフやヒッチハイクガイド露骨にパクるならそこもきっちり真似しろよなあ

何でもありだと何にもギャグにならん
>>55
その前にIS続き書けや
拾ってくれたとこに恩返せ
イズルxヤマカンの奇跡の組み合わせが
ヤマカンがツイッターやめる宣言したら10000くらいRTきそうだなw
たしかに今期の講談社が出資してるアニメはどれも出来がいいな
富山オールスターズ

監督 河森正治 細田守
メカデザ 河森正治
作画監督・松原秀典
キャラクターデザイン・なもり 三輪士郎
主題歌 Hikaru
制作 P.A.WORKS

脚本家が足りんな
でもイズルはいらん
>>72
なんだこれ古いツイートなのか
最新ツイートが貼られたかと思ったw
>>89
カウボーイ厨狂暴だな
>>87
いつのだろうがごみに変わりないだろ
>>94
富山優秀やん
>>86
雪国の冬って雪かき以外は室内で子作りか物作りしかやることないだろうし
あいかわらず売りスレは釣り堀だな
>>87
3年オファーなしかよw
>>55
死ね
>>94
そのまま脚本を細田か河森やればええな
というか普通に売れそう
>>94
俺たちのルキ厨が富山出身なんだが
>>85
黒子が覇権濃厚
超右肩した要因は自分だって事実に気付いたみたいで何よりだ
>>94
是非もなし
うじゅー
裕時 悠示、日本のライトノベル作家。富山県出身

こっちにするか
まともな神経してたらイズルにオファーする会社なんてあるわけない
>>89
ついにこいつも不満を言い始めたかw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:32:14.85 ID:yWDaKIPu0
>>109
こいつに書かせるくらいなら細田眉毛の共同脚本でいいやろ
ニワカ多すぎだろ
PA製作のISというのもちょっと見てみたかったりw
>>96
ビバップはオサレシリアスの系統だからギャグがメインのスペダンとは全然違うだろ

金が無いんです→金を手に入れよう ってメタ的に話を転がすためだけに
貧乏設定を見せびらかすものの、そのあと金が手に入らなくても、何も障害が起こらず話が進む

星に行っても宇宙空間飛び出しても平服のまま
宇宙の意味は?ただやってみたかっただけ??

メタが透けて見えすぎてる。ギャグは何か制約が無いと面白くない
>>112
眉毛いらねええ
>>109
誰だよそいつ
イズルみたいなキチガイか?
IS豚の貢いだ金はイズルの肥やしになっていることを真剣に考えるべき
ノラガミと咲面白すぎるわ
>>94
オーラで目が潰れた
富山出身の声優って殆どいないんだな
石川は結構いるんだが
富山オールスターズなら原作をまんが道にするしかないな
>>118
それって、微妙に購入者批判になっているような?
細田とPAはいつかやりそう
これで舞台も地元にすれば、十分話題になるだろうし
出版社気に入らねえレーベル移るわ

絵師飽きた変えるわ

制作会社クソだわPAにするわ

流転の民 イズル
PAと武本と茅原のプロジェクトがISっぽいじゃん
オーバーラップはMFみたくそろそろイズルを追放するだろうな
飼っていたらマイナスにしかならないもん
>>124
おおかみこどもにPAの名前あったな
IS信者は意外と少ない売りスレ
なんでWCWなんかに賭けてるんだよ
その作画リソースがWUGにあれば・・WUGの素材は悪く無いと思うんよマジで
ゆーじゆーじって確かアリアだっけか
>>1
アニメシって、ドラえもん焼きみたいなもの?
ルキ厨さんは復活できたの?
>>130
やっぱり監督力が足らなかったんじゃないの?
リソースかき集める力が足らなかったんだ
>>131
覇権枠の面汚しです
>>130
タツノコはあの体たらくのくせにしょーもない意地張って人員募集してません告知とかしてるからな
ヤマカンの独断行動はさておき、人全く足りてないのは事実だろうに
ルキ厨はアニメにつぶされてしまった
イズルが立ち上げた小説サイトどうなったかぐぐろうとしたら
弓弦イズルのサジェスト 悪評、クビ、性格、病気 って…

>>125
ブログ見たら、またゲームの脚本やりたいって仕事募集してた
>>135
銀髪の面汚しも兼ねてたな
完全に思い出した
>>130
単にスケジュール管理の問題じゃないか
じょしらくもJC一線級スタッフが総動員されてた
グロス出しも1回も無く、無駄に動きがよかった
努人脈とプロデューサー人脈のおかげかねえ
>>94
これガチでありそうだな
河森正治 細田守だけでも面白くなりそうじゃん
これにPAの世界観足せば有頂天超えそう
努でも売れなかったげんしけん、ウィッチと何が違ったのか
ルキ厨は俺修羅フォークという言葉を残すなど伝説を作ったからな
流石は元売りスレ民のポテンシャル
だが脚本担当回評判良かったような記憶がうっす〜〜らとあるな
>>132
作中にでてくるご飯だからドラえもん焼きではなくそれこそドラ焼きの方だな

ジプリとかの世界みたいに飯を食べる事が幸せみたいなシーンは今のアニメの世界観だとなかなかないから
食事シーンもあんま印象に残らないなぁ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129550.jpg

AGP艦これでバンダイもIS捨てると思ったらコイツも出すのかよ
>>142
三行目で商業的には駄目な気がした
>>143
さすがに巨漢デブ女がヒロインのアニメはちょっと
面汚しさん新刊全然出てないんだよな
本当に売上見てやる気なくしちゃったのか?
>>136
あれは、もうちょっと書きようがあったよね…
タツノコが関わってるプロジェクトなんだからさあ
キャラは悪くない
でもつまらないドラマをアニメで作ってもつまらないんやで?
無駄なとこに力を使って頑張りましたっつっても意味ない
WUG作画が足りてないせいで
本当の需要とかヤマカンの力がわからず
売りスレ的には微妙だな
中二病覇権の夢はふたたび努によって打ち砕かれるのか?
>>150
元売りスレ民だから数字の意味はよく分かるだろうな
>>125
わがまま放題だな
仕事干されそう
げんしけん放送見てない奴はキービジュ見てこの右が男だと思ってる奴たくさん居そう
http://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/genshiken84_b.jpg
因みに左は女装癖の男
>>143
原作のもってるポテンシャル
ISの新刊いつ出るんだろ
>>146
最近うまそうな飯シーンを確かに見てないな
ジブリはそこんとこすごいわ
WUGに作画力が足りてないのはたしかだけど
なんで序盤にきめえおっさんを執拗に描いたのか謎だわ
4話目で恥さらしのようなツイッターでの募集とか、落とすとか
そんなこと外部に漏らしたら、次から仕事こねぇだろw
クズルでもヤマカンでも急に会社から首切られる奴はろくでもない
>>144
NANAさんとかムシキングさんというレジェンドいるから伝説にもなってないんですけど
PAはまた質アニメ創るならもうあの目玉でかい古臭いキャラデザはやめたほうがいいわ
>>157
男女逆なのかよw
イズルはクビ切られたんじゃなくて、オーバーラップに引き抜かれたんだろ
アリスソフトも円満退社だし。アリスの時よく揉めなかったわまじで

講談社は切られたぽいが
マジで変なの売りスレに居着いてね?
アニプレ→かんなぎで切る
東宝→フラクタルで切る
バンビジュ→戦勇で切る
エイベ→ワキガで切る(予定)
>>159
もう出ないだろうな
>>1
おらが丼は食べられないのかな?
箒に乗って空飛んでるだけでオーラ出るからな
題材ってのはとても重要
>>159
出版社とまたトラブってるみたいだしし出ないんじゃね

>ありのまま起こったことを話すぜ…
>俺は去年オーバーラップからワインをいただいたと思ったら、
>今年は「届かない」どころか「打ち上げでドンペリを要求された」。
>何を言ってるのかわからねーと思うが、
>俺も何を言われてるのかわからなかった…。
>催眠術だとか超スピードだとかじゃ断じてねえ。
>もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。



>これはあれですかね
>
>完全になめられてるってやつですかね。
>
>まあ僕の代わりはいくらでもいるので、
>そう思うならそうなんだろ。
> 「おまえの中ではな」
>
>バーーーーーーーカ!!!!!
PAに時代が付いていけてない
悲しむべき事だわ
>>154
それは絶対ないわ
四天王入りはあり得るとしても中二越えることはほぼ厳しい
何故努はクソ原作のアニメしか任せてもらえないのか?
たまには覇権取れそうな強い原作の監督任せてもいいんじゃないか?
げんしけん二代目の収穫はスーの声優とハトちゃん女声の声優
両方聴いた事ない新人だったけどすごい良い声してた

スーの声優の初主演作は駄目だったので
ハトちゃん声優の主演セレクターに地味に期待
>>174
美海が勝てばついていくよ
>>173
あっ
○げんしけん【BOX全3巻】
巻数 初動 発売日
01巻 5,685 04.12.22
02巻 4,526 05.02.23
03巻 3,399 05.04.22

○げんしけん2 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,628 07.12.21
02巻 2,372 08.01.25
03巻 2,085 08.02.22
04巻 2,510 08.03.25
05巻 2,067 08.04.25
06巻 2,080 08.05.23

○げんしけん 二代目 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,809 13.09.04
02巻 *,809 13.10.09
03巻 *,873 13.11.06
04巻 *,937 13.12.11
※BD版のみの数字、DVD-BOX版はランク外

そんな不思議な売上でも無くね?
BOXは全部爆死だそうだwwww
>>173
その後の日記でオーバーラップから誕生日プレゼント貰ったって書いてたじゃん
ウイクラ叩いてるやついないと思ったら爆上げしてるんか、しゃーなしだな

***,*39位/***,*38位 ★ (**1,643 pt) [*,*32予約] 2014/03/26 ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray]
***,*71位/***,*73位 ★ (**1,278 pt) [*,*34予約] 2014/03/19 未確認で進行形 vol.1(イベントチケット優先販売申込券付き)(初回生産限定版) [Blu-ray]
>>173
ドンペリ要求つーのがよく分からんな
努信は血Cという現実から目をそらすな
>>176
どんなに強い原作でも努色に染め上げるナチュラルボーンレイパーだからね 俺が原作者なら努にはアニメ化して欲しくない
うーっす

>>176
覇権取れそうな強原作なんて残ってるんですかねえ
>>173
どうしてこう失礼なことを書いてしまうんだろ?

悪口言い合えるくらい仲がいいってことなのかな?
>>181
その日記がマジならイズルが暗に要求してるみたいなんだが
>>182
どうせ売り上げ出たら総叩きだし待てよ
>>182
あかん覇権とってまう
WUGの5話の作画はマジでよかった
あのクオリティなら金出せるわ
>>183
要求もギャグで書いてることそれ自体もギャグでしょ
まぁ努というかJCさんが頑張ってるってのがウィッチじゃないのかね?
っていうかJCさんどないしたんだw
>>181
これか?
これが元でオーバーラップから注意されたんじゃないかな

>すまんかった! 誕生日プレゼント来てたわ!
>超高級グラスをペアで!
>ありがてー! ありがてー!
>先日は無礼なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
>ドンペリ振る舞うので許してください。

>じゃーねー。
>オーバーラップの皆さん、風邪に気をつけてお過ごしください。
>(わざとらしい気遣い)
>>180
池端:有能
きんじ:中能
努:無能
>>183
キャバで打ち上げとか
JC=残念
という時代は完全に去ったな
>>176
致死をこかしたところで、ギャグ以外需要なくなったわ
爆死しても擁護してもらえる人と売れても叩かれる人ってなにが違うんだろう
>>194
こいつほんまもんのくずですわ
>>191
5話は映画のスタッフがやっと戻ってきたからなぁ
これからマシになるんじゃね
>>188↓イズルの日記転載

すまんかった! 誕生日プレゼント来てたわ!
超高級グラスをペアで!
ありがてー! ありがてー!
先日は無礼なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。
ドンペリ振る舞うので許してください。

じゃーねー。
オーバーラップの皆さん、風邪に気をつけてお過ごしください。
(わざとらしい気遣い)
>>186
坂本ですが、ライオン、大罪、暗殺とか
>>199
憑いてるアンチの多さ
>>182
ブルーレイのみだから見た目より売れない
3000関山
僕は最初からWCWは売れると信じてました
なもりは動画工房あたりのオリジナルのキャラ原案にすりゃあいいのに
絵に描いたようなクズだな
売れなくなったとたんゴミ以下の扱いとなるだろう
ワキガは作画以前にキャラに魅力がない
WCWとWUGって紛らわしいんだけど
原作売れてるやつより、ちょっと原作のストーリーが壊滅的にやばいけど
デザインはいいよねって原作さがしたほうがいいんじゃね
>>203
三月のライオン以外全部、原作伸びても全部円盤売れない気がする…
>>203
坂本とライオンは実写やろ
>>211
絵だけラノベアニメ化やめろって散々言ってたじゃないですかーーー!!
暗殺教室と3月のライオンはアニメ化間違いなしだろうなあ
テラフォーマーズはアニメ化決定っぽいし
円盤が売れるかどうかは知らん
>>212
ライオンて爆死確定だろ
今週で店頭予約締切の店ランでまったく出てこない時点で察し
大罪の円盤なんて売れるわけがない
いい大人が誕生日プレゼントどうこう言ってるのが凄く気持ち悪い
バンビジュはBDのみのアニメが増えてきたな
3月のライオンは好きだけどあのしつこいイジメ話を見続ける自信がないわ
漫画だけでいい
坂本ですがって売れてるんやろ
ここでなんか見たときはシュールギャグっぽかったけど
わざわざ火星まで改造人間送って何故か素手で闘わせてるアレか
ゴキを一匹捕獲研究してゴキに効く毒ガスでも撒いた方が早いような
>>219
イズルにとってそこは外せないポイントらしい


弓弦イズル ?@Izuru_Yumizuru
誕生日プレゼントにワインをくれるA社と、くれないB社。さてどちらの原稿が先にあがるでしょうか。なお、同時にはあがらないものとする。(12点)

弓弦イズル ?@Izuru_Yumizuru
「ワイン一本とか貧乏くせえwww」っていうバカはたぶんモテないし、影で嫌われてるよって親切にも教えてあげる俺参上!

弓弦イズル ?@Izuru_Yumizuru
百円でもいいんだよ。気持ちの問題だろ。交通費もパーキング代も出さない。原稿はください。契約書は遅れます。でも僕悪くないです。なんか話になるかよ。
>>218
巨人のボクっ子可愛いから売れるよ
ぐちょも付いてるようだし売れる未来しか見えない
>>220
BDのみにするならDVDディスク同梱して欲しい
たまにやってるアニメあるけど、女向けばっか
イズルがグダグダやってる間も川原は夏に新シリーズをまた出し始めるという
>>216
一応同作者のハチクロは累平1万以上売ってるんだよね
2期も累平6千以上

ハチクロとライオンじゃファン層違うかもしれないんで
絶対売れるとは言わないけど
>>214
ラノベの原作絵で釣れるのってブリキぐらいじゃないのか
>>221
アニメに向いてない原作は大抵スローペースだな
くどい
三月のライオンは実写枠だから
ウィッチは最低1万が割当な
>>226
洋画だとBDとDVDセットで売ってたりするな
3月のライオンはハチクロと同様に実写+アニメ両方つくられると思うよ
ハチクロは未だにグチグチ言ってる奴が多いから困る
ブリキがキャラデザしたアニメはさぞ売れるんだろうな
アフタヌーン系からのアニメ続いてるんだしそろそろラブやんアニメ化せんかな
何気に長期連載してんだよなぁアレw
売れてる原作を適当にアニメ化→レイプしたので売れない→反省して売れてない原作を忠実にアニメ化→売れない原作を忠実にアニメ化してもやっぱり売れない
BD見れないで文句言ってる層はPS3買えば全て事足りるというのに
アニメ好きならアニメゲームもするだろ
ちなみにソーマはハイキューや黒子と違い女人気が薄いからヒットはしないと思う
アニメや漫画が本気で伸びるには大量の女ユーザーが必須だから
キャラデザ重視でいくならトトリちゃんアニメ化したらええんや
>>228
とらドラ信者はゴンタを買いましたかね?
それなんの関係もないっすよ?
>>238
業界人って物凄い馬鹿だな…
ハチクロは性格も良くて美人な山田ですら滑り台行きな非情なアニメ
ttp://livedoor.blogimg.jp/fly_me_to_the_moon_qpqpqp/imgs/0/b/0b62702e.JPG
>>238
で、売れてる原作を忠実にアニメ化しようとしても
表現力とか足らずに原作の雰囲気を忠実にアニメ化できないんだろ

終わってる
>>238
Fateリメイクがその幻想をぶち殺す
ローゼンの悪夢か
>>247
ローゼンはレイプしたから売れたんだよ
あれは花田先生最高の功績であり
マリーの最大の功績でもある
>>246
レイプしても売れたじゃないですかー
日テレ細田みたいに金になる奴囲めば良いのに
最近のアニメは原作者を会議に招いてますよアピールが増えたよな
仮に改変しても原作者と話してるしあくまで基本原作再現ですよ、
原作者尊重してますよ、原作を尊敬してますよアピール
>>342
ゴンタは売れてないけど三月のライオンは売れてるから
読者は結構そのままスライドしたんじゃないの?

ラノベは作家買いされにくいらしいが
漫画はそうでもないし
>>249
Fateはレイプしてねーから
ボールルームへようこそをWITでやってほしい
ボンズだと綺麗になりすぎる気がするので荒々しい勢いを出せるWITで
結局は信者力の強さよ
レイプされても原作者が関わった特典がつけば買ってくれるって
>>19
TVアニメ
期間 1クール 2クール 2クール超 計
2006年 74 54 28 156
2007年 59 58 18 135
2008年 71 36 21 128
2009年 60 38 24 122
2010年 60 24 18 102
2011年 82 25 22 129
2012年 86 27 35 148
2013年 119 12 18 168

いや、2013年が過去最高だ。13年はTVアニメだけじゃなく、劇場アニメも増えまくったからな
だからこそヤマカンに仕事が回ってくるわけで猫の手も借りたい状態だった
そして、2014年が史上最高の年になる
で、14年にバブル崩壊してここから一気に数が縮小するのも既定路線。
ラノベ市場ももう頭打ちだし増税も控えている
>>246
売れてる原作じゃん
なおレイプされても売れた模様
竿は売れたのになぜ泡は売れなかったのか的な
>>251
それのせいでサムゲ騒動とか原作者にまで飛び火してたなw
>>249
型月全盛期であれだぞ
DEENじゃなかったら倍は売れてたはず
売れなかったというレベルでもないだろう
>>253
ゼロはレイプじゃないの?
最優の英霊とか言われたはずのセイバーが良いとこなかった
>>250
日テレが細田を囲い込もうとしてマッド救済したら同時に退社されたんだろ
JCとかゴンさんに殺された原作をリサイクルしようか
>>251
だってちょっとでも改変すると原作厨が原作レイプって五月蝿いんだもん
>>262
大丈夫だ原作でも殆ど良い所ないぞ
>>258
AWも十分売れたけどな
>>237
アレ結構好きだわ
どう終わるか想像付かないけど
努に売れてる原作やらせても無駄だと思うけどな
あれはどこかズレてる内容の原作以外合ってるとは思えない
売れ線やらせたところで爆死するのがオチ
>>260
ディーンじゃなかったら映画の円盤12万超えたって事か
物語が売れたのになぜめだかは売れなかったのか
Fateリメイクって型月信者は嬉しいのかもしれないが、
他の人からすると今さら感が強いんじゃないのか?
>>258
あれで売れない扱いなのか・・・
でんでんの作者に謝ってください
ラノベ業界はアニメ業界に半分殺されたな。特にゴンゾ、イツゼク、JCのせいで死んだ
>>269
とはいえ売れ線なんて原作もう残ってないからそういうの考えるだけ無駄な気はする
fateリメイクの頃には型月も空気になってるよ
>>271
西尾維新書き下ろしのオーディオコメンタリーがなかったから(西尾信者の本音
>>272
どうせ買うのは型月信者だけだからいいんだよ
>>258
泡が売れなかったとかスカウターぶっ壊れてるんじゃないか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:07:47.04 ID:RkwZx2OG0
★2ちゃんねる三大板、共同戦線!!★
★雪のアフィカス掃討大決戦★

★勢いランキングなんJ一位★
【北大】アフィ管理人片平亘殺害予告をし炎上★78
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392011657/
★勢いランキングVIP一位★
【キニ速閉鎖】アフィ嫌いな奴こいwwwwww【片平騒動VIP本部】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392010763/
★勢いランキング嫌儲一位★
【超速報】 なんJ、『痛いニュース』を潰す          すげぇ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392005394/
>>252
ハチクロよく知らないけどさ
弱い暗い不倫にイジメ
誰得シリアスの辞典みたいなライオンとは違ってるんじゃないの?
同じ方向付けだったんなら希望があるすね
原作から改変して面白くなった例って少ないのか?
新房一派なんか原作者たらしの名手で、飲みに連れて行って持ち上げまくるらしいからな
だからいくらシャフト色に染め上げても原作者からは文句が出ないシステム
>>274
前半はJCが立役者だったのはたしかだし、GONZOあまりかかわってなくね?
あーシロウがちゃんとした魔術師なら全力全開で戦えるのになー
シロウが魔術師だったらなーと本編通して愚痴ってたセイバーさんは
zeroでも残念でしたね
>>264
例えばどれ?
型月信者に食わせてもらってる同人連合もあるから
未確認5話は非の打ち所がなかったから納得の順位
終盤で桜がボンテージ着てた辺りはレイプじゃないのん
>>274
功績もあるJCとゴンゾはまだしも
イツゼクが戦犯過ぎるな
GONZOはフルメタで放送前のPVのが売れるという謎現象を作り出してたなー
原作レイプされたアニメは悲惨
>>274
レイプしなかったら売れた作品なんて実はほとんど無いだろ
売れない作品は必然的に売れないだけだ
>>262
SNの頃から矛盾してるから、「遅れはとりませんでした」とかは
女の子の可愛い見栄みたいなもんさ
ギルガメッシュとまともに戦ってなかったり言峰を警戒していなかったり
不自然な部分も結構あるからな
>>264
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ.
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨`
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `'
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\
   ,′     / ,':::::::::::::/l ,==、 /:::::::/  ;   \
.  /  ! ;  /   |ミix;:::::r‐=j  }!_:::::::::/  }     \
  ':,  ヽ l:/     》:::;f ̄!  i   リ ∨:;´   j      \
 _人 <     /:::i´'  '    { ∨    ,' /        ヽ
'´  ` .:Y\ .   ,'::::::{         ゙  》.   /ノ        ∧
     .:.:|   ヽ /:::::::ム         /   |          》,
    .:.:!    ノ:::::ノ三}.        /.    |     , ===‐、 }
   .:.:.:.j  /;r彡ヲ'"ハ      ,《/ ̄ `, = '´      ....... !
  .:.:.:.:./;≦彡'"´::::::::::::》.     _」..):/.:./        .:.:.:.:.:.:.:.:.|
>>282
松尾衡アニメ全てと原作ヲタに喧嘩を売ってみる
>>263
金が欲しかったらアニメ業界なんか入ってないだろうし難しいところだね
金と環境整えてやるから好きなだけオナニーしろって言えれば良いんだが
彼女は最高よ
ラノベならバカテス作り直そう
月姫アニメ化はよ
>>285
あいつ士郎せいで霊体化できないわーできないわーと責任転嫁してたし
全力出した結果、逆に消えかけの小次郎に大苦戦して作戦間に合わなかったカスじゃん
>>274
アニメ化意識しすぎなところは多いよな
あくまでラノベなんだからラノベとして面白いもの書いてほしい

>>287
というか型月はもうそれだけで立派なコンテンツの塊なったからな
最近のアニメ化する原作の不甲斐なさも相まってさらに需要増してるし
ディーンfateやパスタ月姫で今期覇権確実だから凄いな
今期原作信者は型月信者見習えよ・・・
未確認とあっちこっちはどこで差がついたのか
>>283
その一方で表には出てこないしコミュ力あるんだか無いんだか分かんねーな
>>274
その辺って実は言うほど有力原作やってないんだけどな
特にGONZOとかは印象で語られること多いが、人気原作はガンツくらいで他はMMOのキワモノ系か外国系、他マイナー原作ばかり
ゼクシスの伝勇伝だってピークすぎて3年くらいで今更感のある時期だったし
>>292
あれだけの原作力持ってたオーフェンはもったいなかったと思う
>>300
しかも敵にまわると全力全開フルパワーで殺りにくる困ったさんだし
>>303
メインヒロインの胸かな
セイバーは魔力供給のために、チンコ突っ込みながら戦うべきだったな
>>303
男キャラの気持ち悪さの差かな
セイバーさん強いけど初見殺しな技を毎回素直にくらっちゃうよね
月姫はDB並みのインフレに片足突っ込みかけてたし
作品展開しないのは正解と言える

相性同士でジャイキリが可能な聖杯戦争と違って
真祖の序列が絶対的すぎるし
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:12:18.37 ID:x/1Dd+MbO
GONZOで一番原作力あったのはフルメタかブラックキャット
進撃がここまで右肩しているのは
やはりアニメの出来が悪いからだろうね
>>274
イツゼクでまともなアニメ化ってあったっけ
ムシウタレイプされた思い出しかないわ
>>305
JCはスレイヤーズぶっ殺したろ
>>295
一時期のあの人と花田先生コンビはやばかったね
牛丼の牛肉抜いて新しい食べ物ですとドヤ顔するような感じだった
>>297
どうぞ

   ::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::.   .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
   ::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
   :::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
   ::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',:::  l ノ:l::
   ;:、::l゙ 、゙、:、゙'  l::::''':::;l ノ  '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l  ゙' .::i
   ::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐      .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;'  .:::/.
   :';| :;::.  ゙ 、゙'‐         .       ,.-':'  .::::::/ .::
   |' ':、::;::::..   ゙;:、        ;      ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
   ゙ :゙:、''、-、::::::...'、''     ,;;;;;;,    ;':''''"" /ノ ,,::''"
   .  : :゙ 、::-':、‐-゙'     ー==ー     ,:' ‐'"´
   :. l  ,:'".:::::::::゙::、    ,;;;;;;;;;;;;;;,     /
   ::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ,::':::l
    :::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l  ::::゙::、;;;;;;;;;;;;;;::':"  |:゙i、
    ::l ::::::::;/:::::: ゙、     ゙'‐''"   /:::l:::ヽ
伝勇伝はアニメ化時点で原作が30冊以上出ていたからなぁ
>>281
ハチクロも報われない恋だの才能の差だの
結構どんよりする話だったぞ

話の内容云々より、ハチクロはサマウォやあの花みたいに
サブカル層に人気が有ったから円盤売れたと思ってる
ライオン支持層が一般寄りなら売れない
有力なラノベがもはや出なくなった以上、漫画原作を原作に忠実にクオリティを高くしてアニメ化していくしかない
レギオスと言う優良原作を殺したのは許せないと思ったけど
原作が自爆したんでむしろ被害者が増えなくてよかったと思える不思議
オーフェンもブギーポップも、90年代末の技術でそれほど良いものが出来たかどうかは怪しい
原作改変は擁護できないが
>>318
なんだこの埃みたいなAA
>>316
スレイヤーズって成功してるし
そもそもJCのスレイヤーズって元々作ってた会社が倒産したから受け継いで映画だかOVA作っただけだぞ
>>277
中学生の頃の球磨川との話がドラマCDでついてたんですがそれは……

>>285
決着要因はどうあれ三騎も討ってるし、遅れ自体はとってないんだが
五次は明らかに手をぬいてるランサーと引き分けの結果だったらそりゃ愚痴る
>>286
犬鋏だな
>>282
ハルヒ、らきすたは改変して面白くなった
>>325
レボエボはお忘れか
>>319
GONZOが一度権利取ったと言われる2007年頃にアニメ化できてればまだいけたかもね
2010年秋はもう伝勇伝は完全にピーク終わりの部数も全盛期から爆下げで落ち目だった
>>314
0巻商法使った1巻がチート級だっただけでそれ除く2巻からは思ったより右肩してないよ巨人は
護くんに女神の祝福を!(2006年 - 2007年)
ムシウタ(実制作はビートフロッグ、2007年)
レンタルマギカ(2007年)
我が家のお稲荷さま。(2008年)
まかでみ・WAっしょい!(2008年)
鋼殻のレギオス(2009年)
伝説の勇者の伝説(2010年)
いつか天魔の黒ウサギ(2011年)

ゼクシズのラノベアニメ
>>312
アルクなんて本気出せない上にぶっ壊れてポンコツ化したから大したことないよ。設定だけ(笑)は凄いけど
サブカル層(激寒)
セイバーさん弱いとか言ってるけどzero決勝セイバールート優勝凛ルート優勝で普通に有能だよね
しかも一番強い宝具本人のルートじゃないと使えないし
レボエボってスレイヤーズ本編終了後作ったんじゃないのか
ラノベ畑はもう刈りつくして収穫できるものが何もなくなってるから
一旦休止して芽を育てる時期
>>55
駄作量産のPAを救えるのはイズルさんしかいないな
>>314
アニメの出来が悪かったらあんなに売れねーよ
聖杯戦争とかいう一発芸大会
ステータスよりわからん殺しのほうが大事よね
ニセコイにしてもジャンプ漫画のアニメは売れる気がしない
腐女子みたいな別の層でも付かないとどうしようもない
>>329
それはむしろ死んでたのを蘇らせてるだろ
一度展開終わって10年近く経ってアニメ作ってそれなりに売ったんだから
>>323
ブギポはマッドだし、もうちょい頑張れよとは思う
スレイヤーズは原作本編の続きをやってくれればよかったのに
レギオスは俺の大好きな浅倉大介を使ってコケたから許されないアニメ

原作も読んだけど、デキの悪い三田誠みたいで気に入らなかったな
オーフェンはレイプしたけど2期やったから
十分な利益は出たんだろう
タイラーは2期無かったし

JCのスレイヤーズ映画版は出来良かったぞ。原作者脚本だし
酷いのはアニメ版。それでも4期作られたし
>>337
連作障害だな
もう土が死んでる
らきすたは割りと原型が残ってないな。
確かに制作の力不足はあるかもしれないけどそれじゃ他がやってたら面白いの?とは言いたくもなる
特に東レや魔法戦争なんかどこやっても同じだろと
むしろスレイヤーズはアニメのおかげで売れた
原作は当時そこまで売れてなかったから
Anotherは何故売れなかったのか
売れたから今のうちに昔の設定ごり押ししてもいいよね病は罹患したらコンテンツ自体が終わるから冨樫病より厄介なんだよな
描けば売れるもんなまだw
個人的には畑病と読んでるが
>>325
一応四期と五期も(あわせて四期か?)も作ったのよ
>>313
黒猫アニメって何気に原作とけっこう違ってたけど、
これはこれでありみたいな評価されてたな
ラノベアニメは原作信者に甘え過ぎたんだろう
1万売れてもファンサービス無しとかザラだし
>>332
せいぜいレンマギとレギオスくらいであとは全く惜しくないというか
むしろ地雷踏んでくれてありがとうなんだよなw
原作売れたカイジとか原作再現して売れない場合はどうすればいいんでしょうかねえ
ハチクロは人生に目的を持って且つ恋愛に真面目なゴールデンタイム
>>349
そんな物を何故アニメ化するんだと
>>355
特典小説がファンサービス
ラノベはキャラだけじゃなく中身にも目を向ける時期なんじゃないだろうか
>>347
ラノベ出版すること自体が業界にストレスを与えているということか
>>351
いきなり呪いとか言われてもそんなオカルト有りえませんとか思ったけど
家にいきなりトラックが突っ込んできて引き篭りの兄貴が死ぬとか
山で雷に打たれて死ぬとかあぁこれはギャグアニメなんだと気づいてしまった
スレイヤーズのTVアニメはあの時代の夕方アニメだしなぁ
神坂も子供が見られるアニメにして欲しいのと行って作られたしアレはアレでいいんだろう
>>342
2000でそれなりか

蘇らせたはない。トドメ刺したが正解
あの出来の悪さで褒めるのは旧作見てないやつだけ
>>326
3騎も討ったっけ?
>>355
それはある・・・
ファンサービスやらないどころかさらにファンから毟ろうみたいな姿勢まであるから頭痛くなる
>>349
ゴンタ見てるとそうも言えなくなる
とらドラスタッフがどれだけ優秀だったんだろうと思う
>>337
リアルのうりんか
>>355
アニメ化自体がファンサービスみたいなものだろ
GONZOのラノベアニメって意外と多くないのな

風のスティグマとフルメタだけだわ
どっちもなかなか酷いレイプ具合だったが…
>>365
釣りかよ
護くんってマリー×イツローという、水樹奈々×TMRにも匹敵する最強タッグだったんだな

ありがとうイツゼク!
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:20:09.49 ID:aYjsi1dp0
株入門!ヒカルの株日記 検索してね。
上級者を見ながら学べるサイトです。ある株を900円で1000個購入 その日値段上下します。ストップ高の1050円になった時に1000個売る。
利益15万 手数料900円ほどこれが株の世界です。投資家が1000人以上見てくれてるチャットもあるので見るだけでテクニック盗めて初心者におすすめです。
>>331
0巻なかったら普通にギアスに負けますがw
ゴンタはたいたい酒とヒステリーで話が進む
ゴンタは最近悪くないわ
>>347
発酵した原作持ってくれば売れそうじゃね
旧作テレビ版も出来悪いと思って1話切りしたけど
スレイヤーズの一番新しいやつそれより酷かったのか

あのノリが今となってはきついとかじゃなくて?
>>359
原作売り上げを伸ばすためのテコ入れ作
アニメの円盤は度外視だろ実際
>>378
腐ってやがる遅すぎたんだっていいたいだけでしょ
だから使い捨てたラノベ原作をちゃんと作り直せと
イリヤの空ちゃんと作れば万は売れるから
>>350
富士見の棚が増えたのは間違いなくアニメのおかげ
ブギポの面白さをアニメで再現するとか今の技術でも難しい気がする
あのアニメは企画段階からおかしかっただけで雰囲気だけは結構出てた気がするけどな
ランサー=決着前に令呪の命令で自決
キャスター=カリバーで吹っ飛ばす
バーサーカー=もっと僕を叱ってよという我儘を聞いて絶望する

エクスカリバーが強い
JCスレイヤーズはまあ賛否両論あるだろうけど
イージースレイヤーズに文句言ってるやつは「メディアの違いを理解せよ」とくりむ会長に言われてもおかしくない
ラノベの土そのものが死んでるのは確かだな。売れる作品が全く出ないし
東レはオッサンを活躍させろ。主人公ばかり強くするなの要望通りな話だからなぁ
声だけ大きくて実際に出ると、売れんいつものパターンだ
ブギーポップシャフトが作れば売れそうか?
>>367
ファンサービスってグッズ売るのも駄目なのかよ
一体どういうファンサービスを求めてるんだ
>>332
;;;;;;イツ神兵……かつて破壊の七日間で全ての原作を破壊し尽くした旧世界の怪物だ……
__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ L__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ L__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツロー.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ L__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒イツロー.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒イツロー.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. ヽ、  \;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒イツロー.\;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _ノ  ヽ、  \;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;/ _ノ  ヽ、  \;;;;;;;;;;;;;;
..(:;。:;))  \. |;;;;;;;;;;;;;;;/ _ノ  ヽ、  \;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;/  (゚:;;) (:;。:;))  \:::::::::;| |;;;;/  (゚:;;) (:;。:;))  \ ::::
    ⊂⊃ | |;;;;;;;;;;/  (゚:;;) (:;。:;))  \;;;;;;| |;;;;;;;;;| ⊂⊃     ⊂⊃ |;:;:;::;:| |::;| ⊂⊃     ⊂⊃ |;:;:;
.⌒     /| |;:;:;:;:| ⊂⊃     ⊂⊃ |;:;;:| |;;;;;;;:;\     ⌒     /:;:;:::;:;| |:;:\     ⌒     / . 
      `ヽ| |:;:;:; \     ⌒     /;:;:;:;| |::;:;;/           `ヽ:;:;:;:::;:| | ./          ゙`ヽ、. 
ツ天  .   || |:;:;::;:-‐'             ゙ヽ、  | | /       レギオス  .  ヽ:;::;:| |/   レンタルマギカ    |
      .  || | ;/     でんでん     l .| | |                  |. ..| |ヾ               |
     / .::: || | .|                 | | | |:::|ヽ           /|:;;|  ..| | ヽ           /|:::|
     l |::::|.| | |:::/ヽ            /.|::::| .| |.|::| .|           l. |:::|  | |  |           .|. |:::|
     l |::::| | |.|:::| |           .| |:::|  .| ||::| l            l .|:::|  | |  |           | . |:;:| 
イリヤはあれでいいんだろうが
わっかんねえかな
フェイトゼロでセイバーが討ったのってキャスターとバーサカーだけでは?
ランサーは違うよね
>>320
ライオンもライオンで基本主人公の家庭環境とか養子だかになったあとの確執とかで暗い話ばっかでたまにほんわか日常が挟まるだけじゃね
あとのほうはいじめ問題とかが話に絡んできてまた暗い話だし
スレイヤーズはともかく、ユニバースが死んでる時点で、
神坂の能力はそこまで高くなかったってことやろ
>>390
作者のサイン会とか?
>>386
というかJCスレイヤーズって変なマスコットキャラいるわアホな前作と原作レイプしてんなあと思ってスルーしてたわ
秋山瑞人/『イリヤの空、UFOの夏』
年/月 発行部数 巻数 巻割部数 情報源 備考
2005/03 50万部 4巻 12.5万部/巻
2006/09 70万部 4巻 17.5万部/巻


そこまで強原作ではないが、アニメ次第だよなー結局
>>382
今さら秋山とかww
生きてるのかよ
かつては富士見の牽引手かつ戦犯 今は角川グループ全体の牽引手かつ戦犯

安田猛
奈須はイリヤ信者で幼女キャラの名前をイリヤにしたんだぜ
>>385
英霊本体は宝具のオマケだから仕方ないね
オーフェンのレイプは酷かったが、俺が原作読み始めたのもアニメがあったからなので、そこまで文句言えない
プレデターから帰還
>>310
その差がさらにのんのんで…
>>382
せめて原作に伸びる余地がないと
特典小説はあんまやるもんじゃないね
しんどるなんてあれ明らかに原作刊行に影響するレベルだし読者は何千円もする円盤買うのが大変だし得する人が少ない
やっぱ進撃の巨人だね

持ってるだけで変質者扱いされる商品 第一位

絵が下手な漫画  第一位

ファンの引きこもり&ニート率  第一位

精神病患者に聞いた今欲しい物ランキング  第一位

小売店に聞いた扱いに困る商品  第一位

在日・知障身障・部落民・学会員の好む漫画 第一位

男性に聞いた つまらないアニメ・漫画 第一位

ファンの頭の故障率  第一位

オワコンしつつあるコンテンツ 第一位

恋人に見せたくないもの 第一位

親に聞いた!子供に買い与えたくないもの 第一位

キムチ臭い漫画・アニメ部門  第一位

こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門 第一位
スレイヤーズを今の感覚で見たらそりゃああんまり面白くないだろ
ラノベ作家って一発当てようみたいな人がなるでしょ
だから金儲けにしか目がない
純粋なクリエイターではないんだよね
>>331
6巻特典で盛り返したを除けば、2巻基準でも結構落ちてる。
もっとすごい右肩を予想してたんならその通りだけど。
>>390
言葉足らずだったすまん
そういうのはもちろんあり
特典小説とかもね

売れたら2期やれますとかDVDはエロ解禁されますみたいな釣りとかそういうの
>>386
作画クソなのはメディアの違いとどう関係が…
ヤシガニ生み出した会社だし

富士見は結構最初から棚有った方だけどな
ラノベは他にスニーカーくらいしか無かったし
あまり置いてなかったのはアニメージュ文庫とソノラマ文庫
イリヤはテレビアニメじゃないし
秋山かー
猫の地球儀をアニメ化しろよ
あれは良いものだ

ゴキブリの干物とか食べちゃうけど
Anotherはシリアスな原作をシュールギャグに変えてしまったから爆死した
寄生獣とかでも同じようなことが起こりそうで怖い
スレイヤーズはアニメの出来が優秀だったな
原作はたいしておもしろくない
>>407
その悪影響がマシンドール原作がほとんど伸びないという形で表れたんだろうな
>>409
発売時懐かしさにTRYまでの3作ともDVD買ったけど今見ても面白かったけどなー
>>408
なんというおまそう
>>395
いやーさすがに伝説のヤシガニとかOP未完成とか制作体制が終わってる作品を出してそれいうのは
>>397
いや、レボエボは旧作ファンへのファンサービスの為に作ってたんだから
アメリアやゼルを出す為にオリジナルシナリオでっちあげたんだろ
あれをレイプとか言ってる奴はそもそも何もわかってない
>>410
純粋なクリエーターってなんだよw
>>387
ハルヒがアニメ化された時から「畑が枯れている」と言われている
>>415
あれは面白いけど小説でいいタイプの面白さでしょ
それこそ質厨御用達で爆死する未来しか見えない
オーフェンとゴクドーくんがごっちゃになる
中村うさぎ心肺停止まで行ったのに復帰したんだな
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007524390.html
>>423
おそらく売れないゴミを嬉々として生産する芸術家タイプじゃないかな
>>388
おっさんを活躍させろって言っても、
そのまま陰陽術とか魔術とか使っててもあまり見映え良くないと思うわ

ダイハードとか洋ゲーにいるムキムキのおっさんとか
ああいうのが面白くド派手にアクションするならまだ分かるけど
>>423
童貞
>>384
笑わない〜夜明け まで把握してること前提のオリストーリー とか斬新すぎて今もついてけねぇからな
不気味な雰囲気だけは再現できてたな
劣等生って原作もクオリティ高いな
http://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411-2121/imgs/3/4/34312330.jpg
>>427
つまり質豚やマイナー厨か
>>407
咲は特典のために原作落とすとか本末転倒になって誰得だな
ラノベ畑は枯れてるがなろうボカロ畑はまだまだ豊作
劣等生とカゲロウに未来が掛かってる
>>410
副業でやってる人も結構多いぞ
バカテスの作者とか
魔法戦争
初回生産特典:(1)原作・スズキヒサシ書き下ろし小説《上巻》(約150P) 下巻は6巻に付属
(2)原作イラスト・瑠奈璃亜描き下ろし特製スリーブ
(3)すばる魔法学院スペシャルラジオCD1
(4)アニメ設定資料掲載ブックレット
(5)エンドカードイラスト使用ポストカード2種
(6)イベントチケット優先購入応募券(1次抽選)

2巻
初回生産特典:(1)原作イラスト・瑠奈璃亜描き下ろし特製スリーブ
(2)すばる魔法学院スペシャルキャラクターソングCD1〜相羽 六(CV:東山奈央)&五十島くるみ(CV:瀬戸麻沙美)
(3)アニメ設定資料掲載ブックレット
(4)エンドカードイラスト使用ポストカード2種
(5)イベントチケット優先購入応募券(2次抽選)
最盛期の神坂、秋田は長者番付載ってたなあ。
最近のラノベ作家はどうなの?
>>428
映画に腐るほどいるオッサンじゃんか
>>433
原作に影響が出たらダメだな
咲とかただでさえ遅いのに落とすとかもう呆れるわ
>>426
それを聞いて先週水曜の5時夢見るの忘れたのを思い出した 月曜にマツコが予告してたのに
>>437
秋田は載って無い
>>422
あー、そうだったな
JC版も旧作ほどじゃないけど出来自体も悪くなかったね
大して売れなかったのはスレイヤーズが今の時代にそぐわなかっただけの話だと思う
>>437
長者番付って廃止されたんじゃ
>>437
部数だけなら竿の作者は載ってもおかしくないけど
あれ泥棒に狙われるからって、発表しなくなったからな
>>437
禁書レベルまで行けば大成功の分類だろうけど
漫画家よりハードル高いんじゃないかな

ラノベの一発屋率はすごい
魔法戦争の尼ランいつもより高くね?
聴覚障害ではない証拠映像
金スマで、後ろからの稲垣の問いかけに思わず返事して、あわてて手話を見るw
http://www.dailymotion.com/video/x1beaiz_佐村河内-全聾はウソだった_news
秋山とか儲ける気ゼロだしな
ホラホラしてこないな
川原とか10年前に一文にもならなかった小説が今になって莫大な金を運んできたんだよなぁ
夢があるといえばある
でもやっぱアニヲタは凄いと思うよ
特典ついてるとはいえ魔法戦争の1話と2話入ったDVD1巻を7000円出して買うとかすげえよ
ラノベで長期間第一線で売れ続けるのってそんなに難しいのか?
>>436
こんな150Pも書いて売れそうにないって間違いなく打ち切りコースだろアニメ終わったら
そうかもう発表してないのか。
さすがにフォーブスの方に載れる奴は出てこないだろうし、もう稼ぎを知る手段は無いわけね。
>>434
劣等生以外でなろうで売れてるのって何があるんだ
ボカロは終焉とミカグラが売れてるけど
>>434
豊作も何もBRSしか手をつけられてないだけじゃないか
川原は小説全体で売り上げ2年連続でトップ3に入ってるから、どんだけ入ってるやら
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:31:01.50 ID:1Uo+yTnn0
お前らはどういうとこから原作を持ってくれば満足なんだよ、今
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 15:31:10.74 ID:NCs4FBY9O
>>410
大正解
ラノベにはろくな作品ない
>>449
本編に支障がないからな

でもアニメ終わったあと原作の刊行スピードが上がった気もするからやはり負担ではあったのかもしれん
>>452
ラノベに限らずどんな分野でも高難易度なんですが
>>437
長者番付公表しなくなりました

まぁ、公表しなくても年間売上作家順見りゃ
誰が高額納税してるか分かるだろ
ラノベ作家は事務所に所属してないのばかりだから
一般作家より節税出来ない分、納税額は上がる
>>453
魔法戦争は宣伝枠も当初から大きくてイラストも上手い人宛がわれてるから
MFとしては何としても成功させたかったんだろうな
だれのせいだよ、特典小説こんなことになったの
>>464
ホッ
◆銀光騎士団 ─フロストナイツ─
著/スズキヒサシ イラスト/卵の黄身 定価(本体630円+税)

  流れ者の青年アスペルはもめ事に巻き込まれた際に、ひとりの少年と知り合う。リュ
 シアンと名乗る彼は、少年とは思えないほどの愛らしさの中に、ただ者ではない気品を
 感じさせた。
  汚い奇妙な風体とは裏腹に、時おり油断ならない身のこなしを見せるアスペル。その
 腕を見込まれてか、リュシアンにつきまとわれることに。だが、このリュシアンの供が
 また普通ではない。鋭い目つきの連中に訳ありと見たアスペルは、関わらずに済まそう
 と思うのだが、すでに運命の大きな歯車は動きだしていた──。
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866378-6.jpg

魔法戦争の作者のセンスはどこかズレている気がするなぁ
中二とか売れ筋が得意じゃないのに無理にやっているというか
>>458
古典文学
>>458
きららとぱれっと全作品アニメ化 特にプレフレとかオートコーネルとか救いようのない本当の日常もの
東レ
1巻〈初回限定版特典〉
原作・あざの耕平下記下ろし小説
『東京レイヴンズ lost-girl with cat』■「神童」大連寺鈴鹿の過去を描く、原作・あざの耕平下記下ろし小説 『東京レイヴンズ lost-girl with cat』付き
■『東京レイヴンズ』ご購入者イベント応募券 付き (第2巻との連動応募/応募締切:2014/03/31)

2巻初回限定版特典〉
★井内舞子(I've sound)による劇伴を収録したオリジナル・サウンドトラックCD第1弾
★『東京レイヴンズ』ご購入者イベントイベント応募台紙【第1巻との連動応募/応募締切:2014/03/31】

ストブラ
1巻◆初回生産限定版特典
・アニメ版権描き下ろしイラスト使用特殊ケース(デジパック仕様+三方背クリアケース)
・原作書き下ろし特典小説(30P)・特典CD(オリジナルサウンドトラック)・特製ブックレット(12P)

2巻◆初回生産限定版特典
・アニメ版権描き下ろしイラスト使用特殊ケース(デジパック仕様+三方背クリアケース)
・原作イラスト描き下ろし収納BOX(1巻〜4巻収納)
・原作書き下ろし特典小説(30P)・特典CD(キャラクターソング 雪菜/浅葱)・特製ブックレット(12P)
>>422
ズーマやレゾやザナッファーねじ込んでおいてレイプじゃないも糞もないって
>>452
その長期間ってのがどのぐらい指すのか知らんが五年以上はどんな分野だってきついわ
それぞれの程度はどうあれ移り変わり激しいんだから
>>422
ファンだったけどああいうマスコットキャラはいらないんで。ファンサービス間違えてたんじゃないの
>>434
ボカロはCD販売と合わせて開拓の余地はあるな
たぶんカゲプロが先鞭をつけることになる
>>464
最初にやり始めたのは禁書だった覚えがある
>>463
POSでもほとんど動いてないのに無理矢理重版したようにしか見えなかったな
現にカゲロウデイズが全巻ランクインする今週のスカスカTSUTAYAランキングにすら魔法戦争が入らないし
そもそもラノベってトップレベルの人でもあんまり儲かってないんじゃなかったっけ
>>451
それが日本に数百人もいるんだもんな
凄いわ
むしろ作るな
バトル日常質腐
クール四つまでに規制しよう
>>466
キャラの見た目の説明ばかりで、どんな話かさっぱり分からん
酷い粗筋だな
>>476
100万部売れれば4000万くらい入ってくるんだからトップクラスなら儲かってるでしょ
税金で持ってかれるの考えても
特典小説つけなかったイズルは正解だったか
特典小説を付けると思わせて、原作ごと書かなくなる最高のファンサービス
イズルとかキャッシュで家買ったんだろ
>>476
賀東は相当納税してるってさ

イズルはISのアニメのヒットで家を買った
スレイヤーズの作者は一時期長者番付作者部門に入ったし
特典小説を付けるきっかけを作った三木はやはり有能だったな
特典小説と見せかけて、本編登場キャラの伏線だったとかありと思います
>>470
そもそもお前は数字から捏造してるのにまだやってるのかよ
(2008) *3,345 スレイヤーズREVOLUTION
(2009) *3,111 スレイヤーズEVOLUTION-R

アニメ展開終わって10年後に再アニメやってこれだけ売れたら十分だわ
正しくファンサービスの内容になってたからこれだけ買う奴が居たんだよ
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 15:36:28.70 ID:NCs4FBY9O
>>421
その理屈はおかしい
力のある原作ならどこがアニメ化しても売れる
昔はラノベアニメでも特典小説なんて無かったと思うけど、いつからこんなのつくようになったんだろうな
>>466
ラノベで男同士の話なのかって思ったけど多分右の奴が女なんだな
>>471
尾田っちは凄いなー憧れちゃうなー
漫画は五年ぐらいだと第一線で売れ続けることは難しくはないな。作品長期化して終わらんし惰性力もある
電撃の来月の表紙一覧(現在)
ストライク・ザ・ブラッド10 冥き神王の花嫁
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866428-8.jpg
ゴールデンタイム8 冬の旅
(現在表紙未掲載)
さくら荘のペットな彼女10.5
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866412-7.jpg
ロウきゅーぶ!(14)
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866415-8.jpg
ヘヴィーオブジェクト 七〇%の支配者
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866379-3.jpg
男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、
年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。II ―Time to Play―〈下〉
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866384-7.jpg
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンV
(表紙未掲載)
僕と彼女のゲーム戦争 ゲーマーたちの日常
(表紙未掲載)
革命機ヴァルヴレイヴIII
(表紙未掲載)
灰燼のカーディナル・レッドIII
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866386-1.jpg
完璧なレベル99など存在しないIV
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866438-7.jpg

(つづく)
円盤の特典小説が完結編とかにしたら売れるんじゃね?
>>487
正直ファンサービスみたいな気持ちだったら原作の2部やって欲しかったわ
アニメ化の目的は原作を伸ばすことだから
レイプしようがどうしようが原作の売り上げを
爆上げさせれば成功なんだよ
ていうか何でそんなにスレイヤーズに噛みついてるんだこいつw
引っ張らなきゃスレイヤーズの人気凄かったねで終わった話なのに
カゲロウや劣等生が終っても
俺芋作者の新作や川原の新作が最終兵器になるからへーきへーき
ラノベ絵師も数年後には入れ替わって自殺もんだな
>>474
特典小説自体はポリフォニカ1期の時点であったよ
>>492
雪菜ちゃん自分から進んで濡れ透けですか
最高ですね
>>495
ならわたモテは?ゆうしぶは?犬鋏は?
>>498
ラノベの絵で食べてる奴なんかおろんやろ
>>494
正直スレイヤーズRは売り上げの落ち込みが激しかったスレイヤーズの人気回復が目的だったんだと思う
回復すればスレイヤーズ二部もあったんだろうけど
>>494
そこにオリでゼルアメねじこんでもいいし、ぶっちゃけ短編主体でも良かったな
>>501
失敗だろ
電撃文庫 来月の新作

我が家のダンジョン
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866429-5.jpg
銀光騎士団 ─フロストナイツ─
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866378-6.jpg
軋む楽園(エデン)の葬花少女(グリムリーパー)
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866413-4.jpg
放課後恋愛部!
http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866435-6.jpg

作者で検索すると電撃も二作打ち切りになってきたのかねぇ?
>>501
原作が売れてないなら失敗だったんじゃないか
ただ絶対成功なんて有りえない訳だし覇権もあれば爆死もあるよ
>>489
円盤自体昔は特典なんてないに等しくブックレットだけが大半だったからね
円盤の枚数がごちゃごちゃ言われはじめてから各社特典ゴテゴテ付け始めた

小説が常設化したのはたぶん禁書レールガンが連動で成功した頃だな
>>502
ラノベの絵師はラノベの挿絵は本業の片手間で書いてるからな
いっそのこと特典用のを書き下ろしとかじゃなくてナンバリングされてる本編の小説を円盤と抱き合わせにしちゃえ
いい結果は見えないけど
>>491
漫画は話の進展が遅いのと
毎週露出し続けるから長持ちするよな
小説はそういう発表媒体が無い
>>501
アニメの出来は悪くはないが原作売り上げ下がってるから失敗
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:41:32.46 ID:ar9sK1nci
むしろ特典もろくにない作品よくマラソンするな
特典ないなら箱か北米版買う
>>509
本業ってなによ
>>503
だからトドメを刺したのがレボエボなんだよ
3000程度で内容見てないやつがよくやっただとかファンサービスだとか適当なこと言ってるけどな
>>492
ゴンタもう終わりか……
>>502
印税貰えないんだっけ
絵で売れてるのに可哀想だなって思わないでもない
電撃もステマ封じられてからパッとしなくなったな
踊らされる事も無くなったけど踊る機会も無くなってしまったのか
似た様なもんばかり見ても、つまんねーから
多少原作力が弱くても、
変わったもので、それなりに売れている←重要が
原作がいいよね
しかも漫画と違い作者に信者が付きにくい
>>514
エロゲ会社の社員とか、同人作家とか、アニメ会社の原画家、漫画家とかが多いかな
ハルヒみたいなゴミを角川の看板にした京アニは優秀だったな
>>515
ていうかお前そもそも全盛期と2008年当時のスレイヤーズ続編シリーズの売上の差理解してるのか?
2008年当時も全盛期の勢いあったみたいな言い方してるけど
2008年当時のスレイヤーズのシリーズ人気考えたら十分すぎる、残ってる牌を殆ど獲得したと言える
>>517
大半は売れずに印税でなく買い切りの方が金になるとかなんとか
>>496
別に噛み付いてないぞ

レボエボはJCのレイプってのは事実なのに
JC信者がよくやっただとか結果をねじ曲げてるから反論してるんだよ
イージーフィルムのほうも改編はしてるが良作だしな
固定客はありがたいけど
アニメになると興味ない人の目にも止まって本当の価値が分かってしまうんだよな
爆死してそれでもまた固定客を相手に元気に商売できるかっつったら…無理なんだろね
>>522
ハルヒは原作面白いやろ
短編だしかなり読みやすい
>>491
そのレベルでの長期化でいいなら大ヒット作は完結しない限り大体5年はもつわ。
ヒット作レベルだと大体作者の構想どおり完結して五年程度で終わって次のシリーズにうつる
>>517
5000部しか売れないような本で印税払いされたらもっと悲惨やで
CDだと十二国期のドラマCDに特典小説付いてたのは知ってる
1997年発売らしい
NT
7話 秘儀王
8話 棒
9話 月
10話 節制

ヒミコは負傷しただけで死んではいない
ウエスギ・ケンシンも彼女用の戦鎧で出て来る
ケンシン機のメカデザは池田氏
電撃もそろそろゴリ押しで当たった作品から新しい潮流が生まれないことに気付けよ
>>523
>2008年当時も全盛期の勢いあったみたいな言い方してるけど

俺はレボエボがJCのレイプって話をしてんだけどw
論点ズラすなよJC信者
>ウエスギ・ケンシンも彼女用の戦鎧で出て来る


どこに向かうんだこのアニメ
スレイヤーズは2008年頃には13000部くらいしか売れなくなってたからな
まぁRの失敗はしょうがない
堀口悠紀子 小説挿絵
扉の外(2007年、土橋真二郎・電撃文庫)
ツァラトゥストラへの階段(2007年 - 2008年、土橋真二郎・電撃文庫)
緑魔の町(2009年、筒井康隆・角川つばさ文庫版)
ココロコネクト(2010年 - 2013年、庵田定夏・ファミ通文庫)
赤鬼はもう泣かない(2011年、明坂つづり・ガガガ文庫)
豚は飛んでもただの豚?(2011年、涼木行・MF文庫J)

作品を選んでいるとも思わんけどよくまぁここまで質臭いものを選べたものだ
売れるはずがない
ラノベの挿絵や表紙の絵を描いても印税は発生しないのか
売れたら売れただけ儲かる仕組みになればいいのに
一枚いくらの世界なんだろうけど
具体的にいくら位なんだろう?
>>388
おっさん活躍の東レ<<<<<<<<ヒロインブヒ特化のストブラ

実にわかりやすい結果が出たしなw
声優のキャラソンも何万売れても買取りなんやろ?
ノブフー

なんか信長の天才的な才能っていうのが見えないから
ヒミコとかがノブナガ持ち上げてもなんか意味不明

これからの戦は、戦鎧だーとか言っても戦鎧が
弓とか鉄砲で倒せる世界なんだからまいっちゃう
戦鎧ってあれ、戦車以上の超未来兵器なんだから
本来なら弓とか鉄砲で倒せるわけないんだよ
>>532
ゴリ押ししなくても売れる程の作品なんてそれこそ10年に1度出るか出ないかってくらいだろ
100点が傑作だとしたら60点くらいの作品でも宣伝で80点くらいには見せないと会社を維持できない
>>533
レイプどころか原作ファンを満足させたファンサービスだって言ってるんだけど

じゃあお前は2008年に出たスレイヤーズの新刊買ったのか?
どこのランキングにも一切顔見せなかったんだけど
そんな中やったアニメが3000以上売れてるんだから十分以外に言いようがない
>>510
OVA付き原作は結構売れてるんじゃないか
あの糞の出来で3000安定とか脅威の信仰心だな
>>532
電撃というよりそれは三木だな実際売れてたわけだけども
多様性だけなら電撃はまだあるんだし(MW文庫にそういうのが吸収されてる気もするけど)
スレイヤーズ最盛期は同じようなアニメが大量に作られて、急速に陳腐化したしな
@seitenhyohyo佐藤竜雄 14:26
サトウのインタビューが載っている今日発売のFebri最新号はキルラキルの表紙が目印。モーパイの記事を読むならキルラキルを目指せ!何か違う気がするけど、まずはキルラキルだ!

クソタツ頭おかしい
そもそもファンサービスでアニメなんて作らんからな
販促とか再興しようとしてるもんだ
電撃新作に島風の絵師の島風っぽいキャラが表紙の奴あってワロタ
>>537
平均20〜30万
表紙はモノクロの10倍、本文カラーはモノクロの4倍
売れない会社はもっと安い

再版分から印税2〜3%もらえるパターンも有り
売れた人にはそれなりに見返りが有るはずだが
原稿料自体を上げると仕事が減るデメリットが有るので…
>>539
そうだよ有名な話だけどな
けいおんのEDとか日笠は全然儲かってないから
円盤が売れなくていいならもっとゲームアニメを増やすべきだな
>>549
大賞作品のあれか
艦これコケたらイタイ事になりそうで今から期待している
甘ブリはどうなるんかねぇ・・・
>>552
売れないし
AT-Xでアイカツ初期見てるけどCGのレベルってたった2年ですげー伸びてるんだな
エロゲーアニメの衰退にしてもゲーム原作は人気が繋がりにくいんだよな
ブギーポップも今20000くらいになってるけどキノはまだ60000くらい売れてて息なげえな
ブギーのが古いけどさ
ウィッチがなぜ成功したかわからない奴は見てないだろ

ガリドンサムメンセシルズゥビズダ
作画がどんなに良くても話が糞すぎて恐怖を覚える中

設定が破綻してない
登場人物の行動が視聴者の理解の範疇にいる
楽しい
これが出来て尚且つ作画の良いウィッチが評価されるのは当たり前

たったこれだけが出来ない糞アニメが多すぎる
スレイヤーズはイラストレーターにも印税入ってるんじゃなかったっけ?
>>540
ヒミコは神のお告げでも聞いたんちゃうの(鼻ほじ)
戦鎧は雑魚用はカメラが無いから是非もなし

本当にヒミコ死んでたらもう見ないけど
>>540
コクピットに軽々と弓が通るあの欠陥は鎧作ってるときに気付けよ・・・というレベル
>>468
マイナー漫画誌の数撃って当たる作戦か
何か他に雑誌ない?
>>552
イツロー「ゲームアニメか、任せろ」
>>545
全部KADOKAWAになってしまってブランドわけとく必要ってあるのかね?
>>539>>551
全体的に見たら、買い取りの方が割が良いんだよ
>>549
書いてる人は同じだから問題ない
ttp://com.res.nimg.jp/material/2048900/0ka_312px_d.jpg

でも、
こっちの絵柄のがよかった
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51ca21G5aQL.jpg
>>549
これだろ
ゼロから始める魔法の書
著者/虎走かける イラスト/しずまよしのり
第20回電撃小説大賞<大賞>受賞作品
“魔術”から“魔法”への大転換期を駆け抜ける――。
世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔法書ファンタジー!

http://dengekibunko.dengeki.com/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-866312-0.jpg
>>550
1枚で20〜30万かぁ…すごいなぁ
>>547
実際キルラキル表紙だからしゃあない

>>549
大賞作だな
これからは楽園じゃねーかな ウメスがひだまり落としまくって原稿描いてるからな
月刊IKKI
さらい屋 五葉(オノ・ナツメ)
鉄子の旅(ほあしかのこ)
ぼくらの(鬼頭莫宏)
RIDEBACK(カサハラテツロー)

つまりこのラインの復活が待たれる
何もしなくても名作と評価されて作品が売れるなら出版社として楽チンだけど
そんな事は滅多にないからそこそこ売れそう売りたいラノベを宣伝する企業努力をしてたらステマだとワナビに叩かれるとかラノベ業界は本当に大変だよな
ノブフーこのまま糞アニメロード突っ走ればアクエリ1期みたいにカルト人気出るかもな
>>564
BASARAは売れましたね
>>559
今回のカガリさんと妹ははちゃめちゃだったけどな
学校の姫設定もアレだし
>>568
Reゼロより売れたら笑える
ブラック・ブレット OPテーマ「black bullet」[DVD付初回限定盤]/fripSide
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=800999
2014年fripSide初のリリースとなるシングルは、4月から放送のTVアニメ「ブラック・ブレット」のオープニングテーマ!

曲名は作品名まんまか
売り上げや評価に大しての見方が違うのに話なる訳ないな
kadokawaだし狙って似せたんだろうけど露骨過ぎてちょっと笑ったよ
>>568
見るからに劣化フミカネだな
>>578
ストブラも、1クール目のopは「ストライク・ザ・ブラッド」だったし
最近時々見るよね
>>572
IKKIには不動のエース一騎当千があるじゃないですかー
【ジーククローネ発売記念】ニコニコアニメスペシャル「絶対防衛レヴィアタン」一挙放送 - 2014/02/23 17:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167493579

きたああああああああああああああああああ(棒
>>568
あーこれはゼロの使い魔のパクリですわー間違いないっすわー
>>569
1枚じゃないよ、ラノベ1冊で20〜30万
キャラデザイン料込の値段だからぶっちゃけ安い
アニメ化すれば、原案料貰えるけど
しなければデザイン料は無しだもん
>>565
集英社と小学館みてぇなもんだ
きららはごちうさ三者三葉ソーダ水
これが終わってからは二期連発するか五分アニメにしとけ冗談じゃないぞ腐れカプの劣化品しかねえ
>>569
一冊で挿絵100枚書いてる人はそれだけでいくら儲かってるんだよってレベルだなwww
>>582
まぁアニソン扱いなら個人的にはそっちのがええですね。
作品名じゃなくても関係あるタイトルないし歌詞で。

単なるJ-popタイアップの場合は諦めてますが
ドロヘドロってアニメ化しないのか
キャラデザこぎれいにしたらよさそうなのに
>>557
ここはいっちょ
ニコニコで三話まで配信中のエロゲ覇権ヨスガノソラのFDことハルカナソラのアニメ化だな
同じ制作で作れば円盤売れるやろ
>>578
いつ見てもバレットじゃないのが気になる
服の有名ブランド名と被るから避けたんだろうか
>>568
略称がゼロ魔か
実際去年夏からのラノベ原作アニメの売上の減少を考えると少女漫画みたく減りそう
>>527
ハルヒは原作は糞つまんないぞ
アニメでかなり改善しているが

>>522
ハルヒは角川ステマの勝利だよな
>>593
俺もそれ気になってた
ブランド分けないとややこしいでしょ
第20回電撃小説大賞<大賞>受賞作品 表紙一覧 MW文庫編
http://mwbunko.com/new/

<大賞>受賞作品 
博多豚骨ラーメンズ
http://mwbunko.com/product/2014/img/detail_201402_01.jpg
<金賞>受賞作品
僕が七不思議になったわけ
http://mwbunko.com/product/2014/img/detail_201402_02.jpg
<メディアワークス文庫賞>受賞作品
C.S.T. 情報通信保安庁警備部
http://mwbunko.com/product/2014/img/detail_201402_03.jpg
KADOKAWAに統合しても元富士見勢には変わらず角川声優勢が侵攻してくるんだから理不尽だな
チャイカ・・・
バレットでもブレットでもビュレットでも同じとか誰かが言ってた
>>544
話にならないわ
JC信者は
カンピオーネ! 16 英雄たちの鼓動
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51LuPDg5xUL.jpg

カンピの表紙を見るとよくこれで売れたなといつも思う
下手でもいいけどせめて安定させようぜ
>>593
まぁバレットのが一般的とはいえ、ブレットって読み自体は時々あったし
@yamacane_0901山本寛 13:30
おおお!ありがとうございます! 百万の援軍を得た気分です!RT @a_i_jp: ヤマカンさん、新宿の角川シネマで『Wake Up,Girls』観ました。よかったです! アイドルというジャンルへの愛と信頼を感じました


これでavexから中森明夫にいくら渡されたか考察して導き出された答えをヲチ板本スレに書き込んでくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1391861567/
>>582
マジンガーZの時代に戻ったということか
>>591
どうやって終わらせるんだよ
煙倒す話じゃないし、十字目の扱いどうするのか
>>603
あれシコル先生なんか絵上手くなってね?
>>603
表紙のオーラ力上がってやがる
>>559
そうだな
たいしておもしろくないけどなんというか
消去法的なおもしろさw
>>600
統合しても個々の体制が変わったってわけでもないしな
>>603
前より上手くなったような
>>593
作者がマジで勘違いしてたらしい、なので略称は黒パンだそうである
fripSideって超電磁砲以外でアニメ主題歌あったっけ?
>>599
MWっていわれてるけど表紙は2000年前期の電撃文庫とセンスが同じ
これいかに
>>599
博多豚骨の質臭ってMWか
ならこんなもんか
そういや劣等生の情報見てたら、ざーさんが会長やるのって本来はまだ未公開の情報フライングだったんか。
それも公式での。

>>603
また絵柄変わったのかよシコル
>>600
富士見もエースも安田猛の会社なんだからそれでいいんだよ
>>599
(質)くさそう
>>603
シコルスキーでいつも笑っちまう
声優がシコルスキー先生って言いまくってたな
>>599
最近の電撃はアニメよりも実写化を狙えるMWの方に力を入れてる気がするな
アニメ市場はもうダメだと見限ってるのかもね
ブラックブレットって評判が良いわけでもなければ原作力も終わってるのにやたら賭けてそうなのが
>>613
こげパンでも良さそうやね
原型がないけど
小学館と集英社の漫画部門も統合したらいいのに
>>550
一巻表紙1枚、カラー1枚、挿絵5枚、300万ぐらいかかってる
2万部刷った量だと回収できるのか・・・
>>616
ラノベを卒業した人向けのラノベ文庫だから懐古厨向けの仕様で当然なんじゃないの
>>623
東レ信者を忘れたか
シコル先生の悪口はやめろ
>>615
恋姫無双
シコルスキー先生って2ちゃんで一番愛されてる絵描きだよな(失笑)
デビュー作
小悪魔ちゃんとMP0の少年(1巻打ち切り)
http://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/40488/4048865528.jpg

MW行き
オーダーは探偵に (20万部突破)
http://mwbunko.com/product/2012/img/detail_201211_05.jpg

これが今の流れか
>>615
ハヤテの映画
あとnaoの頃だけど恋姫1期とか
>>616
MW文庫自体電撃編集部の人間が同時にやってるようなもんだからそりゃ被るよ
>>623
キネマシトラスがこれからラノベ原作呼び込めるかどうかの勝負なんだろ
ブラック・ブレットが売れようが売れまいが関係ないんじゃね
>>622
力入れてるかどうかは知らんが予算は前よりは増えただろうな
表紙+折りたたみ両面ポスター+カラー1枚+大量の扉絵と挿絵で1冊当たり数十枚描いてそうなさとやすの取り分が気になるところ
京アニ 飽きた→シャフト 飽きた→後は努くらいかな
という消去法的な強さがあるな
>>634
ホラの作者の編集の一人が編集長やってんだっけ…
>>638
ねーよww
>>622
電撃質とか売れない作家の再生工場的な要素あるしなぁ。

>>637
あれテンキー社員だし、川上ともども会社経由で再分配とかしてるんじゃね
MW文庫って単に地味なだけで話の質が上がってるわけじゃないから、結局ただの地味なラノベでしかないんだよな
>>638
なんで消去法でいかなきゃならんのよ
努だって作品いっぱいあるのに努だけ飽きられない理由は?
>>642
それで売れてるの結構あるとかラノベの質は一般でも通用したようだね
はまおうちんちん
PSPちゃんに敗北!!
>>632
実写も狙えるような作風のが今はいいんだろうな
萌えを全面に押し出した作品は売れ筋ではなくなったと
>>637
一冊400万もらってるとして、年4冊のシリーズで年収1600万、こんなに稼いだら
エロゲに戻れるのか
本当にここまでもらってるのか怪しいレベルだわ
原作モノはどんなにヒットしてもブームの持続力がどんどん短くなってきてる
その辺みんな感じてきてるよね

ハルヒ 4年 らきすた2年 けいおん1年 進撃0.5年 アルペ0.25年

このままいくとウィックラは半クールで終息することに
メディアワークス文庫には野アまどがいるからな
>>632
発行部数だろうけど20万突破だと……
>>626
ラノベの挿絵は表紙から本文ひっくるめて1セット20〜30万
雑誌等の表紙がモノクロの10倍、中のカラーが4倍って事

>>637
会社として契約してる場合は、印税は会社に入って
社員の給料しか出ないんじゃね
1枚ごとの原稿料形式なら、数十枚も挿絵入れられないよ
ラブライブは完全に羽ばたいたな
まどか、あの花、ガルパン、ラブライブは横並びに突き抜けてるわ
遅くなったけど、今月分ーっす(月末にマラソン完走2作品あるけど…)
シャフト作品初マラソンかと思ったけど、あの出来だと出走キャンセルしそうっす

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4863293.jpg
エロ押しハーレム押しに飽きたラノベ読みが増えたって事なんすかねー
京アニは迂闊に近寄るとカウンターで殴ってくるような怖さがある
絵は可愛いだけに不気味
>>646
上ので面白そうっていう風に思わないしな
ましてや新人じゃあ、よっぽど絵がよくなきゃ手にとることすらしない
さっきから的外れな金額を言ってるのは何なんだ……
>>653
キルライブーっす
ラノベの挿絵は1冊につき10枚が多い気がする
>>646
でも実写を狙えるような作風で売れてるのって具体的に何よ?
ビブリアぐらいしかないんじゃね?
ラノベが終わったらアニメ業界も終わって
最終的にこのスレも終わる、既に終わりかけてるが
>>652
3万関山以外に取り柄のないガルパンがその3つと比肩できるつもりか?
おもしれー (消去法で
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:12:50.09 ID:ar9sK1nci
テンプレ秋田→MW文庫はどうだ?→質臭い、売れないだろ

うーんこの流れ
>>653
デートラキルーっす
>>654
正直それは萌押しになってた辺りからずっと言われてる
>>653
デートアキルーっす
電撃
◆マーシアン・ウォースクール
著/エドワード・スミス イラスト/凱
地球の士官学校からのエリート転校生。親善大使の名目とは裏腹に問題ばかりを起こす彼
には、重大な秘密があった。少年が英雄への道を目指す、火星戦記!

MW出身が電撃行くこともあるので上手いこと機能し始めた感じもするなぁ
>>662
現実見ろよ
恋姫無双の方が声優が歌ってるぽかった
>>654
飽きて伸び悩んでるんだろね

新しいけどエンタメにならないことを始めました

ていういつものパターン
>>664
いつもどおりじゃないか
>>458
夜は短し、歩けよ乙女
監督湯浅で
>>666
今まではそれでも勢いやらバブルで売れてたが、萌えハーレムなんてもう終わったんだろうな
でも考えてみればこの前読んだ一般小説も見たドラマも話は糞みたいだったな
やっぱり話作るって簡単ではないのかね

しかし突っ込みどころだらけなのは作ってる側も途中から気付いたりしないのか
どや顔で作ってるの梅津さん
>>651

一冊当たり100万ぐらいもらってるなら、印税でもらわないで買い取りの方がいいな
>>669
まどか 真の社会現象
あの花 一般人の力
ラブラ アイドルオタとの融合

ガルパンは?
>>668
これもある意味作家買い狙いの戦略家
豚骨は気になる
電撃質、それなりに人気といえばウィザーズブレインだな
>>675
露骨な萌えが売れないのは昔から
でも質っぽいのよりは平均的に売れるし
時々確変して爆発的に売れるから作られ続ける
アニメとおんなじ
萌ハーレムといいつつ実際ナニに至るわけじゃないからな
なんちゃってモテモテ男どまり
>>660
読んでないけど有川のはどうなん?
>>678
ガルパン 町おこし
>>666
それとセットでバブルは終わると何度も聞いたな。今年バブル終了十年目ぐらいかな
>>676
日本のドラマって、役者に合わせて話造り変えてるから糞ってのもあるんじゃないの
>>653
デートキルーっす

一巻ほとんどうpなかったのに二巻は良く見かける気がするなキルラキル
当たれば2個3個は桁が違うし一般狙えるの増やしたい気持ちは分かる
>>684
なんだいろはレベルか
>>680
最新刊またえらいことになったらしいな(評判だけでまだ読んでない)
だからといって対抗策に質連発するほどの愚作は無いが…
まあ育てて来なかったのが悪いという以外にない
http://akuma-riddle.com/
アニメイズムはどこへ向かっているんだ
>>682
寸止めだからこそ萌えハーレムだろ
やっちゃたらそれは単なるハーレムポルノだ
『生贄のジレンマ』、
土橋真二郎の問題作『生贄のジレンマ』!
監督・金子修介、脚本・小林弘利、そしてW主演に須賀健太、竹富聖花が決定。
http://mwbunko.com/product/2010/img/detail_201009_01.jpg

MW映像化と言えばこんなのもあったな
アニメにしろアニメに。
売りスレではガルパン>>>ラブライブなのに
相変わらずラブライバーは頭がおかしい
>>695
お前さっきまで散々総合力とか言ってた口でそれを言うか
>>661
別にラノベが終わってもアニメ業界には関係無いだろう
>>683
MW文庫だと『シアター』しか書いてないんだわあの人
他所の出した三匹のおっさんは今期ドラマ化されてて結構評判がいい
>>690
ぶっちゃけ最近の数冊は読んでないからわからん
映像に映えるとは思うわ。ホラ並に解説圧縮してバトルと青春やればいいと思います
>>676
一般小説っていっても8割ゴミだからな
だから質ラノベのヒット作品ってビブリア以外に何があるのよ
安定して売れてるとか抽象的な話じゃなくて誰か具体的な
作品を挙げて
今日の東京の雪報道でラブライバーの列が取り上げられるの期待してたのになかったな
アキバは出てたのに
>>645
まだやってんのお前
いい加減飽きないか?
どっちも廃校で失敗したアニメとして名前が挙がるだけだろラブとガルは
>>696
???
相変わらずはまおうの女人気凄いな
>>693
なろうは寸止めしないぞ。ちゃんとセックスする作品が多い
多分寸止めにイライラして見限った奴が多いんじゃなかと思ってる
本番しないならエロゲからエロを抜いた真性のゴミだろ
ラブライブはライブのおかげで積みそうだな
>>700
むしろ2割もまともな物があるのか
>>697
ラノベが衰退する→代わりを探す→漫画から掘り出す→各社が乱獲を繰り返す→だんだんそれも売れなくなる→漫画が衰退する→
さてその先どうなるでしょう?
>>707
どうせ朝チュンでしょ
勃起させるレベルのエロ描写とかないしょ
萌え
5割爆死 4割凡売れ 1割大ヒット

質・硬派
9割5分爆死 5分超ヒット


下だと食っていけないので
上ばかり増える
なろうで本番してる作品、書籍化してもあんま売れないよね…
ガルパンなんてもはやラブライブの1/20も稼げないコンテンツだろ
>>704
あの円盤の売上で失敗とかはさすがに頭おかしいレベル
普通に両方とも大成功アニメじゃん
廃校シナリオよりもっといい選択肢があったかどうかは別にして
たまには今期アニメの尼ラン全部貼れや
抽出して煽りたいだけのやつ多すぎ
>>711
アスナの変態性癖の話は禁止っつっただろ
ラ豚各位 アニメージュ買ってきて亜沙子の版権載ってるか報告しろ
>>717
***,*42位/***,*39位 ★ (**1,644 pt) [*,*32予約] 2014/03/26 ウィッチクラフトワークス 1 [Blu-ray]
***,*80位/***,*71位 ★ (**1,278 pt) [*,*34予約] 2014/03/19 未確認で進行形 vol.1(イベントチケット優先販売申込券付き)(初回生産限定版) [Blu-ray]

3桁以下は貼る価値ないだろ
ガルパンは所詮閉じコンだったけどそれでも売りスレでは評価してあげないとね
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:25:20.85 ID:+wi6qAcvi
>>692
アニメイズムの呪いはまだまだ続きそうだ
>>717
誰でも出来るんだから自分でやれよ
>>715
お、ラブライブ2期のラインは60万か
強気に出たなw
>>718
え、なんかあるの?
キリトさんにアナル攻めしたとか?
>>717
自分で見てこい
ラブコメ要素に本番求めんなよ
>>678
まどかよりガルパンのほうが遥かに社会現象になってるんだけど
どれだけマスコミに取り上げられたと思ってるんだよ
知名度が段違いだわ
態々本番書く作品なんて八割以上が「他と違ってセクロス書いちゃ俺かっけー」みたいなしょーもない作品やろ
>>713
そうそう。

手堅く売れる
ポルノ>萌え>一般

大ヒットを狙える
一般>萌え>ポルノ

この構図を理解せずに売れるか売れないかの極論で話する奴が多すぎ
SAOはなろうじゃないんだよな
>>717
おう

**1,126位/**1,065位 ★ (***,650 pt) [*,*15予約] 2014/03/28 Wake Up Girls! 1 初回生産限定版 [Blu-ray]
>>701
キノの旅、塩の街(自衛隊三部作)、ミミズクと夜の王
>>718
アスナの変態性癖ってどんなのだよ?
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:27:23.73 ID:+wi6qAcvi
>>729
これが高二病です
>>728
つかお前韓流スター何人知ってる?、興味が無いものは記憶に残らないんだよ人は
>>728
わろた
ラブライバーはガルパン相手にするんじゃなくて同じアイドルもののワキガ相手にしてやれよ
売りスレですら話題が少ないって可哀想だろ
>>701
砂糖菓子の弾丸は水面下で動き続けてヒットして一般行きの決定打になったよ
>>730
ポルノが手堅いとかいつの情報よ

***,596位/***,646位 ★ (**1,050 pt) [*,**9予約] 2014/03/26 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 第1巻 [Blu-ray]
**1,075位/**1,011位 ★ (**1,186 pt) [*,**1予約] 2014/03/28 マケン姫っ! 通 第1巻 Blu-ray 武田弘光描き下ろしエピソードコミック付

最近は3000ラインに乗せるのも厳しいくらいに衰退してるってのに
>>730
その萌えが売れなくなってきてるって話に戻る訳で
>>710
アニメが減る
結果的にジャンルは安定し品質は上がる
勘違いしてはいけないw
作るやつすら売れないとわかるようなクソアニメ郡が止まる事すら出来ずに乱発されて爆死している今この瞬間最もアニメは終わっているんだよw
>>733
なんか萌えハーレムの衰退、質ラノベの台頭という現在の話題と関係なさそうな
古い作品ばっかりやなあ
なんかキリトさんの心音チェックして興奮してるとかそんな話を聞いたような
>>729
され竜とかホラとかのことはやめろって!
>>740
フリージングも死んだしな
>>730
アニメにおいて偏りのない作品は大きく当たるか空振りするかの2択になるパターンが多いと思う
セックルしないラノベばかり読んでると
セックルしただけで変態性癖に感じるんだろう
>>744
脈拍血圧はチェックしてるよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:30:53.69 ID:+wi6qAcvi
>>740
マケンキ右肩しにくそうだし
いもちょはあの作画であれだけ売れればいいんじゃね
>>739
一般行ってGOSICKも完結させたのに、わざわざその続編書き出すんだからあの作者も酔狂よな
>>744
心臓に発信器付けて、ストーキングしてるって聞いたわ
>>701
俺妹のあと俺の〜が〜過ぎるとか妹が〜とかそんなタイトルが流行ったし
売れたのが1個あればこぞって真似してもおかしくないんじゃねラノベ業界なんて
GOSICKの続編って戦後日本編なん?
>>740
現時点で既に1000ptに到達してるんだから立派じゃないか

最近は1000売れない爆死が大量発生してるし
ほぼすべてのメディア展開を利益にできるラブライブ
聖地巡礼、タミヤのプラモ、自衛隊のDVD・・・ 手元に来ないことばかりに金が使われるガルパン

最初から勝負になってない
アイドルにパンチラさせて爆死したアニメもあるしな
>>741
それは粗製乱造された結果であって仮に萌えと質が同じ量あったならば
質の方が平均打率が高いとは思えない
腐アニメが最近上位で目立ってるのだって萌えアニメに比べて
今の所、数が絞られているからだろう。
ガルパンはアルペジオと咲
どっちの方が近いと言えるのだろう
ガルパンが強いの円盤だけなんだしここではガルパン持ち上げてやれよ
最終予測が1000強行けば立派ってレベルになったな
>>757
なんで過去形なんですかねぇ
萌えと質を両立させた化が最強ってことで異論はないな
いつ天の月光はピカチュー相手に最近セックスしてたな
>>759
信者のウザさは咲と同じレベル
>>759
アルペジオを比較に出す意味が分からない
閉じコンと閉じコンで比べてどうするんだ
>>759
ストパンじゃねーの
アスナさんの愛の重さが心地いいな
>>741
ちゃんとした奴はかなり安定してるだろに??
>>741
おまそうとしか言いようがないな
ラノベなんて今も萌えばっかじゃん
もし質・硬派を同じくらい出して同じくらいの爆死率で済むなら
今頃萌えの氾濫なんて終わってるよ
デュララララまた何かすんのかな
GONZO全盛期時代のOP集とか見るとオサレ質アニメ多くて吹くな
テクノライズとか今放送したらどうなんだっていう
>>705
だから君ID変えたよね
>>761
もう数字が出たら勝ちにしよう
ポルアニメで売れるには巨乳+勢いのあるアイドル声優使わないと駄目
マイナーやエロゲ声優の乳首ポルなんて何も触手が動かない
最終予測1000で実際に1000だったら
普通に爆死だろ
成功か失敗のラインはまなびラインじゃないの?
要は3000を超えないと成功とはいえない
>>744
心拍数見てにやにやしただけだし
そのアプリ自作してアスナに持たせて、他の女に自慢させたのキリトだし
よって変態はキリトの方

キリトが行方不明になった時に、GPSで行方を追う手がかりとして
出した便利アイテムでいちゃこらも済ます、一石二鳥
>>764
なんだそれ詳しく
ラブコメ覇権を争うはずだった中二病とニセコイが未確認のせいで息してないンゴ
今はなきゴンさんの試みもその遺伝子が結果を出してるから無駄ではなかったな
売りスレで売上持ち上げないでどうすんだよ
むしろ最近売れるようになってきたジャンルて何ですか??
>>765
咲は実際ファン多いけど、ガルパンはファン少ない閉じコンだしなあ
>>780
やら豚死ね
>>780
ラブライブのファン層って若年層が多いよね
オタクにありがちな禿げ頭黒づくめではないし
新世代オタクって感じがする
>>784
セルルック3DCG
>>781
未確認なんてよくある爆死地味萌えアニメだと思っていたんだがなあ
未確認の健闘は本当に意外だ
>>776
ワルロマはヒロイン全員30代だっけ
>>784
ぐちょ
未確認とあっちこっちの差はなにか
巨乳とポル
>>780
またねー
確かにラブライブとアイマスのライブ両方いったけど
ラブライブの方が年齢層10は若い気がした
ゆかりんとかだとさらに5くらい上な感じ
○芳文社原作アニメ 売り上げ一覧
(2007) *5,886 ひだまりスケッチ
(2007) **,*** ドージンワーク
(2008) *8,121 ひだまりスケッチ×365
(2009) 43,883 けいおん!
(2009) *1,208 かなめも
(2009) *4,754 GA 芸術科アートデザインクラス
(2010) *8,512 ひだまりスケッチ×☆☆☆
(2010) 39,385 けいおん!!
(2011) *2,851 夢喰いメリー
(2011) *5,289 Aチャンネル
(2012) **,993 キルミーベイベー
(2012) *2,224 あっちこっち
(2012) *7,416 ひだまりスケッチ×ハニカム
(2013) *3,082 ゆゆ式
(2013) *6,842 きんいろモザイク (4巻/6巻)
(2013) *3,430 恋愛ラボ (5巻/7巻)
(2014) --,--- 桜Trick
(2014) --,--- ご注文はうさぎですか?
(201*) --,--- ハナヤマタ

打率が高い原作群といえばこれ
数が絞られていることもあるだろうな
未確認はハードル上げないほうがいいぞ
せいぜいGJ部くらいだから
>>779
まあこれは朝チュンだったけどな
>>780
死ね
>>784
ぐちょ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:39:28.65 ID:nHziLkZF0 BE:2213928746-2BP(1000)

次スレ立てるで
>>754
NYらしいよ
尼レビュー見た感じ、単純な続編ではないみたいで、その辺に難色示すのもちらほら
>>789
あいつものすごい古株だからファンの平均年齢層かなり高い
30は軽く越えそう
三葉もアニメで見たいしありがたい
>>743
別にいま台頭してねぇよMW文庫って例外除いて挿絵ないから
ラノベに含むかどうか微妙なレーベルなんだし

この手の中間層ねらいを『ミドルノベル』とでも言っとくけどそういう類のレーベルだし
角川の『キャラミス』って言って宣伝してるこれらと同じ部類だ
http://www.youtube.com/watch?v=EAT6RKd2rso
http://www.youtube.com/watch?v=ZyTWPych3bI
>>774
は?
お前何かの病気か?

今日の過去スレを探せば俺のIDあるはずだぞ
>>795
美少女動物園の日常ものはクールに1本、あっても2本だから
集中しやすいんじゃね
ラブライバーにリアルキチガイが多いのはキッズが多いからか
ラブライブはあの花まどかを超えるコンテンツに成長したからな
アイマスとか男が邪魔でクソだった
萌えばっかりだったMFが萌えじゃなくリゼロをプッシュしたりモンパみたいな質作品を大賞に出したり
萌えじゃダメだとラノベも思ってるんじゃね
>>796
もう遅い
四天王入れなかったら盛大にンゴってやる
>>753
おちんこはほぼ同時期だから影響は特に受けてないと思うぞ
ラブライブとワキガなぜ差がついたのか
村田はガルガンの続編は2クールやりたいんだってね
ひだまりスケッチはさすがに安定株だな
次無いかも知れんけど
小紅
うか様
高尾部長
ジャンヌ

おっぱいブヒキャラいても
売上は様々だな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:42:00.92 ID:QYrDghl30
>>780
何もすごくない市ね
>>803
いや別に俺が台頭してると言ってるわけじゃなくて
最近質ラノベが売れてるというのならその具体例を挙げてみてと言ってるだけで。
俺はもともとMW文庫はごく一部の例外を除いて売れてないと言う認識だから。
ノブフーは、ノブナガが今戦ってる敵が雑魚い

史実で信長に勝てなかった武田とか上杉とか今川とかそんな雑魚じゃなくて
源頼朝とか中大兄皇子とかそういう奴らと戦わせろよ

で、そいつら倒したあとは中華覇者のジンギスカンとか毛沢東とかと戦え
でないと西の豪華メンバーに比べて東がしょぼすぎる
>>812
あんなに中だるみしていたのにさらに長くするとかヤバイだろw
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:42:49.97 ID:/FYkXoG4i
>>812
あれ以上グダるのかよ
チェインバーがいないなら虚淵抜きで雰囲気アニメ作ればいいよ
SFってほとんど読んだこと無いけど質ラノベっぽい印象あるわ
未確認は女主人公で明確な恋愛対象が居るという深夜アニメの鬼門に入ってそこそこ売れそうだから立派だ
東宝さんズレてんなーと思ってたんだが
>>813
無くていい
人妻がのうのうと風呂で今日も宮ちゃんは○○だったなーウフフッ♡
とかキレそうになる自信あるはww
>>815
アイマス信者ェ・・
>>784
あからさまでテンプレなポルや萌えがない作品
はまおう、はまち、ガルパンあとウィッチもこれに入るんじゃないか

プールで溺れて人工呼吸イベントが発生してるニセコイが苦戦してるし
もうみんなこういうのには飽き飽きしてるんでね
思うに未確認を押し上げてるのは小紅のポルじゃなくて真白人気ではないかと
>>818
五大老みたいなの4話に一回ずつ葬式すれば
>>803
八幡とゆきのんでワロタ
狙ってるのか
>>817
触ったら危険なものは出せないわ
アイマスってあいつら本当にプロなのかって気がする
あいつらの方が部活感覚に見える
>>812
むしろヴヴヴの方が続編やりそうな、というかやらないといけないような最終回だった気がする
ガルガンが2クールあればよかったのになって言われたことあったな
あれだけ間延びした話作りをさらに伸ばす気かと思ってたわ
>>821
東宝さん、深夜アニメ進出どうなるかと思ったけど
弱ペと未確認で担当は一息つけそうだね
>>808
萌だけじゃ駄目だってのは言われ続けてる
MFもはがない以降切り替えようとしてるけどすぐには投げ捨てられん
>>790
ピンク:32歳プロレスラー
金髪BBA:38歳
デブ:32歳
銀髪ロリ:年齢非公開(芸暦19年)
なまてんもく:37歳
金髪縦ロール:40歳
アイマス豚の嫉妬が醜い
>>826
葬式はもういらねえw
>>817
題材は面白そうなのに展開がみみっちすぎるな
ドリフターズみたい
>>817
ムダヅモみたいにやりあうんか
>>824
提示と例示がまったくミスマッチ
おまけに少ないよ

結論ありきで繋げて組み立ててはいかんね
>>812
ガルガンの世界観は村田のものだからな
いろいろやりたいことがあるんだろう
>>818
ガルガンは中だるみじゃなくて1クールに無理矢理詰め込んだから
中盤が段取りくさくて単調になった印象だぞ
むしろレドとエイミーのいちゃラブとかもっとじっくりやってほしかったわ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:45:52.36 ID:nHziLkZF0 BE:5903808588-2BP(1000)

イトコ次スレ

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ14976
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392018148/
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:45:54.18 ID:/FYkXoG4i
>>831
初めはやりたいことが多いのに1クールじゃ尺が足りないって意見多かったが
ただ村田に実力がないと見られてからはこの反応である
はまちは8巻で面白さも地に落ちた
胸糞悪いだけで本当にクソだった
比べても仕方がないけど、ホーンテッドキャンパスは結構面白いよ原作
>>821
男が鈍感系じゃないのは割と大きいのかも
見ててイライラしない
>>840
絢爛舞踏祭っぽいんだよなあアレ
弓だけでロボット兵を倒しちゃうっていうクソロボットアニメはもう諦めた
時代は風雲維新ダイショーグン…
>>842
乙ーっす
>>820
ここで散々布教されてる紫色のクオリアとかファンタジスタドールイヴを見ればいいと思うよ
>>842
エリ乙
>>847
ダイミダラーだろ
>>808
リゼロは猛プッシュした割には売れてねえって言われるし
結局はがないとかが主力なんだろ
>>833
砂糖だけ食べても満足しないからな
今は+αとしてどう料理するかが腕の見せどころだと思うよ
>>824
ワンパターンなサービス展開が見飽きただけで
萌えとかブヒ自体が飽きられたわけじゃないと思うよ

やっぱり萌えが皆無だと売れないし
そうなったら只のブヒロボ物になってたじゃん
遊戯王も媚びてきたな
http://mar.2chan.net/may/b/src/1392015858064.jpg
>>830
やらなきゃいけないようなって言うけどさ、作ってる奴らですら望んでないと思うわ
蠱惑魔新規はよ
ガルガンはズビズダーと同じだろ
スタッフ的には必要だと思って入れてるエピソードが視聴者的には散漫で無駄に見える現象
>>812
ガルガンの続編って何をやるんだろうな
チェインバーは出てこないだろうし

>>827
声優のことか?
早見は分かったけど男の方は良くわかったな
>>856
遊戯がブラックマジシャンの弟子を使い初めたころあたりから媚びてた
カプ厨忘れてやんなしw
あんま動かないなりに動いたら強いだろに
ヒロイン以外の女性のベクトルが全てヒロインに向いてるから嫉妬が制限されてるとこはあるし
>>830
VVVは結末書いてしまったからもう話造れないだろ
2期の主人公ショーコやで
そういやガルガンも続編やんのか
>>856
ブラックマジシャンガールには勝てねーな
未確認は姉もいい味出してる
>>856
いまでも通用するマジシャンガール生み出した遊戯王になにをいさら
>>856
3人合わせてもブラマジガールの媚び度に及ばない
>>859
成功クラスのガルガンでこういうんだからどんなアニメにもイチャモン付ける気なのがわかるね
>>860
村田としては船団を舞台にして物語を広げたいんだろ
>>856
これくらいなら昔からいるだろ
ブラマジガール信者多すぎやろ
>>863
政治アニメにしよう!
>>841
要素が少ないから中だるみしたって話じゃないんだが
中盤がつまらない緊張感がないって意味だぞ

>>842
エリ乙
突然湧く単発ッ
ヴヴヴはムリに続編やると種死みたいになるぞw
>>863
うん、ショーコ主人公でやればいいじゃん
恋愛ラボはメガネがいなけりゃもっと売れてた
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:51:12.23 ID:/FYkXoG4i
>>869
尼ラン下がりまくったんだから仕方がないだろ
最終回の爆上げがなければとうなってたことか
>>854
萌え飽きられたんじゃなくてテンプレ展開が飽きられたんだよね
だから話を作る時は視聴者全員から「ですよねー」と総ツッコミを
くらうような展開を避けつつ王道も外さないというバランス感覚が
要求される。
ヴヴヴは絶対1期の人気見てラスト変えただろ…
あのラストは中途半端すぎるもん

本当は2期につながるようなラストだったんじゃないの
>>860
下に載ってる、俺も初見じゃ江口っぽいなとは思ったが確信はなかったよ
>>863
エルエルフとショーコとハルトの三角関係がやりたかった。
僕個人としてはエルエルフとショーコがお付き合いしてほしかった。
おせっかいなショーコにほだされるエルエルフの姿をみてみたかった。

あとヴヴヴは全機種共同でパーツを使えるので、壱号機に四号機のマルチレッグ・スパインをつけることもできる。
そういったロボットアニメとしての楽しさをもうちょっと打ち出したかった。

皆さんに応援していただければ、あの世界はまだまだ描ける世界です。

by大河内
>>856
ゴーストリックのカードって出たのだいぶ前だろ。なんで今さら
>>876
種死みたいとか年間覇権確定だな!
ガルガンとかこれ以上やったところで酷いことになるとしか思えない
リジットとかどうでもいいしはっきり言って
ガルガンはかなりpt稼いだ後に沈んだから
まおゆうの如く降下していったズヴィズダとは全然違う
ヴヴヴのキャラデザはほんと良かったわ
>>883
絶対やるな
ヴヴヴが振るわなかったのはアニプレ的にダメージでかかっただろうな
明らかに万越え狙ってたし

>>879
まあシンフォギア1期も中盤で4桁だった頃もあるからな
タクトさんも一時期900位ぐらい
ロボアニメって途中でほぼダレるんだよな最近のテンポ重視の深夜アニメには向いてないんじゃね
>>883
大河内じゃねーよそれ
>>866
女性原作モノでよくあるんだけど
女キャラで別の女キャラを好きなキャラって何でよく出てくるんだろうな
桜trickは言わずもがな、犬僕にもワーキングにも出てるし
ガルガンティアはレドの話を終えて、他の人の話をメインに持って行っても問題ないんじゃね
もともとそんな話やろ
高橋が比較的最近描いたブラックマジシャンガール凄いことになってたな
>>860
地球の存在を知られ、大挙して押し寄せる人類銀河同盟に対して
いかに独立を守るかみたいな話とか?
初代にBMGなんて居ない
>>859
>スタッフ的には必要だと思って入れてるエピソードが視聴者的には散漫で無駄に見える現象

×視聴者的には
○お前的には
なんでこう、イチャモンを付ける奴は一般論に転化したがるのか
ハルト視点ではヴァルヴレイヴちゃんが泣いてたってネタバレしたから誤解溶けてるけど
ショーコ視点だとハルトとの誤解溶けないままハルト死んでるよね、うーん?
>>881
分割じゃ変更するような時間は無いだろ
1話作るのに3ヶ月かかるって言われてるし3班に分けても1クールで1年かかるわけだろ
>エルエルフとショーコとハルトの三角関係
エルエルフがショーコに惚れるとかその逆も
全く想像出来ないんだが
まだハルトとホモる方が想像しやすい
ヴヴヴは、当初予定では余裕で万超え
最終回で2期決定って発表する予定だったんだと思うんだけど
リアルタイムで視聴中はだれても最後まで見たら必要なエピソードだったと思わせてくれたらいいんだけどな
>>839
>>854
萌えがない方がいいとは言ってない
あからさまでテンプレな萌えって言ってる
>>899
冬アニメのキャラが居ないな
葬式回に関しちゃ満場一致でいらないもんかと思ってたわ
>>901
あのアマランでおまそうは通らないだろw
望みと違うから下がる
>>907
これで何を期待できるのか、全く理解できない
原作読んでないのか
ヴヴヴってダブルヒロインである必要がなかったよな
アイドルの方いなくても話進むもの
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:57:17.61 ID:/FYkXoG4i
大河内はスペダンで許された
悪いのは大河内を使った監督とP
3ロボは特典のエロ本の有無が明暗を分けるとは・・・

>>913
マクF狙ったんだろうけど全く機能してなかったなぁ
>>912
原作あるのか?
>>913
サキちゃんいなかったら見てらんねえだろ…
>>901
俺の言わんとしてることを読み取れない単発は黙ってろ馬鹿が
>>905
2000年以降新規のロボもので万越えたのはギアスとグレンぐらいなのにそんな予定立ててたとしたらただの間抜けだな
ヴヴヴはギアスを狙ったんだろうが
主人公がチートロボ乗ってんのがなぁ
肝心な所はみんなエルエルフに押し付けるし
ガルガンってレドとチェインバー以外ロクな奴いなかったような
ショーコもパイロットになったんだしハルトなんて忘れてるんでねーの
>>907
熱血バカアニメ一直線だなw
>>908
テンプレは萌えじゃなくて燃えでもシリアスでも何でも飽きられるべ

萌えもロボもバトル物も、やり尽くされて
差別化するの至難の業だわな
いずれにしろ「露骨な萌え」は無くなっても「萌えキャラ」は消えることはないだろうな
>>913
初期構想ではアイドルの方はサブキャラだったらしい
>>912
知ってるけどこのOPは好き
仮に萌えが飽きられたとしても
他のジャンルが盛り上がるわけではないので
萌え嫌いの人間が好むような作品が量産される時代は来ません
>>910
まあ葬式回が良かったなんて話は今まで聞いたことないよなあ
あれテーマ的には重要なこと言ってるぽいのだけど
そもそもなくなった船団長が少しも偉大にも魅力的にも見えなかったので
葬式自体になんの感慨も持てなかったのが致命的。
>>913
ショーコもいらないからホモ路線で良かったんじゃないかな
>>931
バディコンがよかったと
TSUTAYA 週間本セル ランキング 2014年2月3日〜2014年2月9日

ライトノベルス
初 *1位 **位 『アクセル・ワールド 16 白雪姫の微睡』 川原礫 電撃文庫
初 *2位 **位 『境界線上のホライゾン 7 (上)』 川上稔 電撃文庫
▼ *3位 *2位 『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 7』 春日部タケル 角川スニーカー文庫
→ *4位 *4位 『告白予行練習』 藤谷 燈子 角川ビーンズ文庫
▼ *5位 *3位 『終わりのセラフ 3 一瀬グレン、16歳の破滅』 鏡貴也 講談社ラノベ文庫
初 *6位 **位 『ゼロから始める魔法の書』 虎走かける 電撃文庫
初 *7位 **位 『マグダラで眠れ 5』 支倉凍砂 電撃文庫
△ *8位 16位 『艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます!』 鷹見 一幸 角川スニーカー文庫
▼ *9位 *1位 『竜殺しの過ごす日々 11』 赤雪トナ ヒーロー文庫
▼ 10位 *5位 『新約 とある魔術の禁書目録 9』 鎌池和馬 電撃文庫
▼ 11位 *7位 『生徒会探偵キリカ 5』 杉井光 講談社ラノベ文庫
初 12位 **位 『とろふわミルキー花嫁修業〜ご主人様とメイド〜』 水島忍 シフォン文庫
△ 13位 18位 『カゲロウデイズ -in a daze-』 じん(自然の敵P) KCG文庫
△ 14位 19位 『カゲロウデイズ 4 -the missing children-』 じん(自然の敵P) KCG文庫
初 15位 **位 『秘密の取引』 富樫聖夜 ソーニャ文庫
△ 16位 22位 『カゲロウデイズ 2 -a headphone actor-』 じん(自然の敵P) KCG文庫
△ 17位 24位 『カゲロウデイズ 3 -the children reason-』 じん(自然の敵P) KCG文庫
初 18位 **位 『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 3』 聴猫芝居 電撃文庫
初 19位 **位 『賭けはロシアで 龍の宿敵、華の嵐』 樹生かなめ 講談社X文庫ホワイトハート
→ 20位 20位 『ソードアート・オンライン プログレッシブ 2』 川原礫 電撃文庫

カゲロウデイズ強すぎるわ。本当に女人気が無いとダメだろこの先
>▼ 11位 *7位 『生徒会探偵キリカ 5』 杉井光 講談社ラノベ文庫
おっ
サキさんいなくなったらハルトさんは誰をレイプすればいいんだよ エルエルフさん襲ったら返り討ちにあいそうだし
葬式回というか、船団に関わる全てがいらない
要するにガルガンチュアという作品そのものの根幹が受け入れられていない

>>928
ヴもOPは好きだよボク
初めの爆風で死んでた方がよかったキャラだね
ヴのショーコは幼馴染なのにある意味大勝利しやがったな
>>932
あれヒナヒナうるさいし。ヒロインをホモにするなら一話から出せや
>>926
なくなるどころか、ソシャゲーなどのより上位の業界に吸い上げられてる現状
パズドラにまで萌えは侵食してるしな
これからも萌え自体はどんどん拡大していくだろう
だからと言って、萌えアニメが拡大するというわけではない
エロゲが萌えアニメに吸い上げられたのと同じように、萌えアニメも萌えゲーに
吸い上げられるだけだからだな
>>934
ニート探偵の次は生徒会探偵かw
>>907
ただのギャグマンガだと記憶してるが…えんちゃん好きなだけだろあんた
>>934
はまちの絵師の奴やね
ヴ、バディコン、ギルクラは主人公がヒロインのことばっか考えてるよな
さすが例外中の例外の杉井先生は違うんだと思いました(小並感)
AWもう16巻か
なんか折り返し地点までいった感じさえないんだけど何十巻までやるんだろ
まあ萌えラノベが終わってるのは間違いないだろ。萌え客はラブライブだか艦これに移ってるようだし
>>935
レイプの必要性はあったのかよ
ショーコが演説してる裏で…っていう胸糞展開必要ないだろ
池袋組は許すな
飽きたわwなんて萌えに興味なければ5年前から飽きてるやろ
きんモザ売れたのんのん売れた
凪あすダメ中二右肩

見りゃわかるだろ萌え豚はブレてなどない
>>945
フレイとアスランのことで頭がいっぱいなキラさんはやっぱり格が違った
>>915
3ロボの中ではガルガンが一番円盤の売り方を工夫していたと思う
・1巻当たり5話収録を円盤1枚に収録
・エロ漫画やOVA等割と豪華な特典
>>949
あの対比はよかったよ
二期にセフレ設定が全く生かせてなかったが
AGEとBF見てると結局おっさんしかロボアニメ見てない気がする
>>933
なんだ典型的な女人気君かよ
これからは女人気って数年言い続けてるのに
一向に萌えが減らないんだからそりゃ発狂しちゃうよな
>>952
トールを忘れないで!
>>935
そもそも吸血衝動のはずなのになぜあそこだけレイプしたのかという
理由が一切説明されていないのだが
>>951
中二2期はシリアス減らして萌え強化してるらしいんだが
>>958
そういやあれっきりだったな
マジでなんだったんだあれ
古城さんはむしろ雪菜ちゃんをレイプしてほしいよな
>>940
萌えも腐もだんだん世間に当たり前のように浸透しつつあるからなぁ・・・
この先アニメはどんどん厳しくなるだろうねぇ
キャプテンアースは期待したいけどなんかキャラ構成がエウレカAOっぽくて…
>>925
まぁそうだな

萌えのテンプレはその場のみのシチュだからな
パンツ見て見たでしょーとか
殴り合いならそれまでの積み上げたストーリーがありそうだから王道とか言えるんだろうけど

萌えは必要だよ
のんのんとか露骨じゃなくて可愛いのが売れ線なんだと思う
>>964
アルジュナロボだったら爆死確実だな
AOっぽいってのはいい事じゃないか
まぁ売れる気は全くしないが

>>955

ダンボール戦機がありましたから
>>962
どっかで見た絵だななんだっけか
古城「吸血衝動からレイプする奴は三流」
>>959
まだ五話じゃん
五話つったら一期なら数学のテストで可愛くピースしてた頃やんか?信用できるかね

まあそれ以前にあれは演技だと分かってるんだから萎えるわさ…
>>958
ルーンを吸わなくても、性行為でルーンが補充できるのかも?
そんなら新型マギウスは無敵じゃんね
そらテコ入れよ
ヴは只でさえ意図的に画像流失させてたからね
>>959
そもそも2期でシリアス減らしてぬるい展開にするのは爆死フラグなのだが
撲滅すべきは誰得シリアスであってシリアス自体はヒットのためには
必要な要素。
ぬらりひょん再開かと思ったらモンハンだった
はまちが面白くなくなってるから生徒会探偵には期待します
はまちは二期やっても大きくこけるだろう
>>960
一応抑えるために、ハルトがエルエルフを使って閉じ込めさせてなかったか
最後の方は脚本がガチでショーコをイジメにかかっててワロタ
>>968
はまちの人
>>972
放送終了後これだけ語られるってことはきっと話題作りに成功したんだね(棒
同族だから吸血じゃなくてせつくすになったんじゃね
そんな説明無かったけど

マギ同士で吸血したら共食いやん
キャプテンアースはダメだろ…日5のタクソ様から確実に右肩かまして爆死間違いなし
むしろエウレカブランドで4000台のAOにまくられる気がする
>>962
ぽんかん絵を杉井に使うとか幻滅しました東レ叩きます
>>975
例外さんチーッス
ヴヴヴ反省会は今でも定期的に繰り返されるな
一番記憶に残ったアニメになったか

>>978
ああサンキュー
アニプレオリジナルは少ない尺に売れ線要素ぶっこみまくってまとめきれず
支離滅裂になって終わるってのばっかりだな
儲かってるから安易な企画が通りやすいのかな
>>977
まさかショーコが200年後に生きているとは思っていなかった
>>968
はまち
話題作りで思いだしたけどTTもニコニコにわざわざうpしてたりしてたな
>>973

         , -‐ァ'´  '⌒    ⌒\`丶、
        〃_(厶/           \ \_
         /   /            ヽ   ヽ  '.`\
.            ,′  / / / ∧ | ハ   い    ヽ
      /   -─‐|     /'i⌒メ/ | j⌒メ、  j | |─-、;
      {/: : : :_:_:|   :|/,斗=ミ   jハz=ミ リ | L:-‐'´   2期がぬるいアニメは
.        ̄く八ヽ|   :? _)iiハ    ´_)iiハ ? イ :|│   話しかけないでください
.         /::/:ヾ|  :八弋:(ソ    V(ソ小/:j │|
        /::/::::::::'.   \、、    .  、、厶イ|八|/
       ,::: |::::::: ∧  i、⌒   r:::::ァ   人 ' :::: |
        | :::| ::::: |::::.  ∨ト        イ/ / ::::::::|
      \ト、___L_∧  〈{{==≧r=i}L./ /|____」
            厂`く. \ マ   }|{.  ∨/}--、
        〈   \  \=ー }|{ ‐ァ'´/   〉
        /⌒丶、 ー- ヽY⌒Y-‐   /ヘ
終盤はアキラとサンダーがやたら仲良くなってたな
あんな事件があったのに売れるなんてさすが例外中の例外
そのうち萌えというものは、世界的にも浸透するようになる
エロゲ→アニメ→ゲームとどんどん身分が上がっていっているが、国内だけには
留まらない
最終的には、萌えによる完全な世界的文化侵略を完了させるところまで行く
>>963
萌えをやってれば一般に受けないという良く分からん幻想は捨てるべきだろうとは思うね
それは単にアニメ業界の実力が低いというだけのこと
ゲームが主戦場になれば一瞬で広まった。業界の力の差
ショーコって200年間誰ともやってないんだろうか
ヴヴヴはよみがえる
作家買いされる唯一の例外さんまだ仕事あるのかよ
反省会アニメといえばギルクラ
売りスレ民ラノベデビューするも大爆死
ショーコ=まなか
作品の足引っ張り要員

レッツカップリング!
1000でコヨーテ2期決定
またも一話は神回
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ