ニュージーランド外相「極めて非礼」「深く失望」と批判 日本の捕鯨船がNZの排他的経済水域に入る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021000154

 【シドニー時事】ニュージーランドのマカリー外相は10日までに声明を出し、南極海で調査捕鯨を行っている
 日本の捕鯨船が、反捕鯨を主張するニュージーランドの排他的経済水域(EEZ)に入ったとして、
 「極めて非礼だ」と批判した。

 調査捕鯨船「第2昭南丸」が反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に、ニュージーランドの
 排他水域内を一時航行したという。法的な問題はないが、反捕鯨の主張を軽視したとの不満は強く、
 ウェリントンにある日本大使館を通じて「深く失望している」との立場を日本政府側に伝えた。(2014/02/10-09:53)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:03:29.57 ID:kJWqRxAa0
ニュージーランド留学生まだか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:03:31.48 ID:hXgDUL4a0
ほう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:04:25.77 ID:5gKxJW/f0
ジャップが領海侵犯
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:04:25.72 ID:qXEW6AKX0
またジャップが世界に迷惑をかけたのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:04:58.00 ID:U9Ee7UWO0
アフィキター
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:05:11.52 ID:KAfkRQsF0
最低やな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:05:32.16 ID:nuj8hlAN0
ニュージーランドから見た日本って、日本から見た中国と同じなんだろうな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:05:38.81 ID:zpPEusCU0
通過するのがいけないとか半島人みたいなやつらだな
>調査捕鯨船「第2昭南丸」が反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に

逆じゃねーの
>>8
右から見ても左から見ても、そんなことはない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:07:06.01 ID:nY7J500e0
世界を失望させまくりのジャップ君であった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:07:50.69 ID:bs5WzIfV0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:07:59.48 ID:riekPpbO0
また迷惑かけたのか、鯨の調査なんて誰得なんだよ
排他的の意味分かってんの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:08:07.66 ID:s9TKgMMk0
ジャップヒトモドキは日本から出ていけ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:08:48.22 ID:CwN0A0jP0
日本の排他的経済水域は世界6位!とかホルホルしながら
ニュージーランドの世界4位の水域は尊重せずか
いかにもジャップらしいわ
飛行は問題ないけど海上はアウトなのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:08:51.13 ID:fjBz7fes0
まーたジャップがやらかしたのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:08:56.77 ID:9LMJeAXD0
どこの中国漁船だよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:09:22.78 ID:C1RfCeRc0
強者にへつろい弱者を叩く

日本という国のスタンスを明確に表した事件
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:09:32.48 ID:APJltO7Z0
ハポネの仕業
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:09:36.47 ID:G0ZCrKnc0
捕鯨ええええええええええええええ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:09:39.15 ID:aDWo0EbY0
ジャップ沈めよ
さらばユニオンジャック?=NZ首相、国旗変更の方針
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012900722
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:10:04.57 ID:3HpTgKr70
世界を毎日失望させるジャップ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:10:07.04 ID:bs5WzIfV0
捕鯨船なんて沈めちゃってください
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:10:07.37 ID:tDy96/5Y0
豪州首相に海軍出して捕鯨船撃沈するって警告されてるからNZに行ったのか
マジで日本アホだろ
近海ならともかく遠洋捕鯨てどうみても伝統じゃないよな
しかもわざわざ他国の排他的水域まで入って・・・世界からバッシングされて当然だわな
排他的経済水域にちょっと入るぐらいで怒るとか。
すれ違って胸を少し見ただけで通報されるようなもんだわ。
なんつか前なら内々で済ませてたことを
大々的に批判してきはじめた気がするんだが
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:11:18.20 ID:6eQym7Z80
ほう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:11:25.97 ID:z4+2/a130
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
http://www.cnn.co.jp/fringe/35043657.html
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:12:53.81 ID:JMAVj4na0
またジャップが世界に迷惑をかけたのか
法的な問題はないが

解散
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:13:27.51 ID:CwN0A0jP0
まあニュージーランドやオーストラリアで捕鯨するのは美しい国日本の伝統だからな
シーシェパードに言えよ
法的な問題はないが、反捕鯨の主張を軽視したとの不満は強く


物凄いスレタイ速報だな
入っただけで法的な問題無いんだからニュージー土人の中世的感情論が悪い
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:14:22.17 ID:RpRld3c+0
>>2
最近見ないな
これやるとさりげなく嫌がらせ出来るのかもっとやれ
領海じゃなくて排他的経済水域か
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:14:56.25 ID:XbyEFkLY0
ジャップは世界に迷惑かけてばっかりだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:16:04.37 ID:CikRV4Vj0
>>38
法的に問題ないから嫌がらせしてもいいとでも?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:16:13.46 ID:9YKjGqTc0
通過だけならEEZなんか関係ないじゃん。
水域に入ったことにつき法的な問題はないが、反捕鯨だから感情的にゆるせない
一方SSの妨害行為は違法だが、反捕鯨だから見なかったことにする
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:16:41.51 ID:H745/AVa0
シーシェパード守ってんの?
ニュージーランドはテロ支援国家なのか?
ジャップ最悪やわとか思ったがただの感情論か
DHAもEPAも豊富なクジラ肉をみんなで食べよう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:17:39.91 ID:VZNUaoCLP
捕鯨に関しては日本には一切の非はないから放置でいいよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:17:57.96 ID:H+2GDtxb0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クジラなんて誰も食ってないやろ
はよやめろや
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:18:30.48 ID:YjOpxDgL0
俺ニュージーランドの羊だけど
オーストラリア同様、捕鯨目的でEEZに入るなって世論が結構根強くて
悪印象を与えてしまったと思う。ジャップはどうして実際は大して好きでもないクジラ肉にそんなに拘るの?
これは税金ドロボーの天下り捕鯨船が悪い
ジャップを代表して深くお詫びします。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:19:13.92 ID:5czilOO30
>>50
よく酒のツマミに食うんだけど?
>>47
重金属も豊富
こいつは捕鯨船ではなく
SSの船をストーカーしている監視船

SSの罠にはまった
公海は誰でも通っていい事になってるので問題ない
いちいち通っていいですかなんて聞かねえよw
>>43
法に触れないなら何やってもいいんだってモペキチが言ってた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:22:02.70 ID:OvQFxFH70
日本の捕鯨船がNZの排他的経済水域に進入する事案が発生
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:22:17.98 ID:CikRV4Vj0
法的に問題ないから嫌がらせしてもいいって日本人の倫理観はどうなってんだ
民度低すぎだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:22:31.86 ID:/H4zuocB0
>>50
捕鯨やめたら長崎が謀反起こすぞ
http://nagasaki-kujira.jp/images/main.jpg
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:22:40.36 ID:z4+2/a130
まーたジャップが世界に迷惑をかけたのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:23:10.51 ID:6TlhxCi20
喧嘩ふっかけてきといて触られてもいないのに近づいただけで文句とかどうかしてるわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:23:16.06 ID:GG0rGAiT0
台湾に漁業権あげたりめちゃくちゃやな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:23:35.37 ID:rMcdyXHF0
経済水域かよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:24:02.03 ID:1yJ699XN0
アングロのこの手の戯れ言は全部無視でいい
あいつら一部動物に妙な宗教観と信仰持ってるけどインテリジェントデザインみたいなカルトと
全く同じ類いのカルト的思考でしかないからな
失望表明でジャップ怒りのチョン叩きwwwwwwwwwwwwwwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:24:55.37 ID:zOQ20hYM0
>調査捕鯨船「第2昭南丸」が反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際
まんまと罠に引っかかったわけだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:25:51.99 ID:/ZYA5nf7P
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:26:04.92 ID:xTzmHxcK0
なにが悪いのかさっぱり
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:26:36.66 ID:CikRV4Vj0
>>63
反捕鯨国に喧嘩ふっかけてんのは日本だろ
自分らの領域で粛粛とやってりゃいいものを
法的に問題ないのに
なんで失望してんだ?内の近くの海をイエローモンキーが通るなっていう人種差別か?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:27:15.68 ID:Hzcn3ktc0
排他的経済水域とは他国が漁をしてはいけない水域のこと
通過するのは全く問題ない

ヘタな印象操作すんなよクソチョンが
テロ支援国家ニュージーランド
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:27:25.19 ID:pGIsIsMP0
>>61
問題ないじゃん、在庫はあるし
アイスランドみたいな捕鯨国から輸入だけで賄える量じゃないの
大衆魚である鯖ですら食用の半分ぐらいはもう輸入品でしょう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:27:47.24 ID:wgkDDwdA0
中世ジャップジャップチョンチョンランドwwwwwwwww

クジラ食べるジャップランドは異常

頭に潮吹きでもつけてもらえ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:30:28.17 ID:YjOpxDgL0
“調査”捕鯨なんて嘘だって思われてるからね
ぶっちゃけお前らも調査内容に興味ないと思うし・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:30:28.85 ID:xtJo2B/3P
海賊追うのに経済的排他水域も何もねえだろ
県境跨いだら追ってこない警察かよ。都市伝説だからそれ
教授がアメリカの学会で捕鯨の話になったとき
ムスリムよりイルカのが偉いからねーwってジョーク言ったら
もう二度と呼ばれなくなったって言ってた
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:31:32.46 ID:pLTQ3gi50
ジャップ連呼厨は馬鹿だから領海と排他的経済水域の違いも理解できないようだ
中国の領海侵犯とは全然違うから
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:31:56.98 ID:lq93tx6w0
まあ漁師自体は土方だもんな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:32:39.46 ID:6TlhxCi20
>>71
妨害船を追跡して入ったって書いてあんだろ
まして経済水域は入っただけで文句いえるような領域じゃねえしこんなのは捕鯨の存在自体に文句言う単なる言いがかりと変わらねえよ
日本近海でどこぞの土人がイルカ狩りするぶんにはいいと思うけど
捕鯨反対国の近海でやるとか批判されても当然だろ
しかも調査と言いつつ商業捕鯨やる汚さ
マジで朝鮮以下
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:33:50.57 ID:pLTQ3gi50
反日ケンモメンの政治的見識がネトウヨ未満だということがバレてしまった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:34:00.80 ID:wgkDDwdA0
ジャップは確か海賊が好きだったよな

我々ジャップは劣等種だ、犯罪行為を賞賛するとか

マジでごめんなさいニュージーランド宗主国様、
ジャップのかわりにイエローモンキー・なんJ・ジャップの私が土下座します orz
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:34:25.82 ID:stW4CZTU0
鯨なんてふつうの日本人は誰も食わねえから
さっさとやめちまえよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:34:59.94 ID:qX0t5VWjO
法的に問題ないなら何やってもいいもーん、な実にジャップらしい行動
現代日本社会もこれで溢れているしな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:35:01.97 ID:IVbWgBI+0
倭猿の蛮族ジャップwwwwwwwジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:35:04.54 ID:a8fmgleV0
なんでジャップは他国が嫌がることをすすんでやるんだ
あのコピペで韓国と完全に同じ意味になってるぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:35:16.39 ID:4InekDzc0
普通に考えればこの反応は妥当だな
日本は中国や韓国にもこういう対応をすべき
むしろアメリカの言う近隣との関係を重視するなら
アメリカぎしっかり言うべきだよ
ニュージーランドを見習ってさ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:35:24.30 ID:KaUMDNjV0
>>1
違法ではない一時航行で騒ぐニュージーランド政府がアホなだけ
移民アジア系が多数派になれば、ニュージーランドもまともになる
人種差別
調査捕鯨自体もう捕獲して調査せんでもいいとかオーストラリア以外からも言われてる状況なんだろ?
それを強行してなおかつその後食ってんだから風当たりがきつくなるのもしょうがないわな
あいつら調査捕鯨にかこつけて鯨食ってるだけじゃんって
それでも何かしら日本なりに正当性があるならしっかり丁寧に諦めずに発信すべきだろうな
「こんな奴らの言うkとなんてほっとけ」とか言い出したらもう末期
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:35:49.84 ID:/C0kGocu0
>  調査捕鯨船「第2昭南丸」が反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に、ニュージーランドの
>  排他水域内を一時航行したという。法的な問題はないが、反捕鯨の主張を軽視したとの不満は強く、
>  ウェリントンにある日本大使館を通じて「深く失望している」との立場を日本政府側に伝えた。(2014/02/10-09:53)

批判するなら筋は通さないとダメだろ。方やシーシェパードの違法行為には目つぶりますよではダブスタと取られかねんよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:36:07.33 ID:pGIsIsMP0
>>77
そもそも調査っていうのは商業捕鯨再開のための調査だから興味ある奴おらんでしょ
生態とかそういうのは副産物で、商業捕鯨なんかは水産大手も再開しないと言ってるのに
なんのために調査してるか知らんけど
>>66
外交的には無視できないんでw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:36:53.75 ID:zdbjBt4l0
今年は捕鯨船の他に対海賊用の護衛漁船がいて、そいつがシーシェパードにくっついて監視してるらしい。
だから、EEZでまきたかったんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:37:06.54 ID:5fZ8a2S20
在日だろw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:37:25.41 ID:hwzCqKml0
これでオーストラリア・ニュージーランドも完全に「敵」に回ったな
日本包囲網は順調に完成に近づいてる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:38:01.50 ID:qH2o0jv60
アボリジニ虐殺した奴等か
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:38:30.50 ID:jos8rJnz0
愛護無罪
批判の方向がムチャクチャだな
犯罪者を追うパトカーが内の近くの道を通ったってキレてるようなもん
人種差別以外の何物でもない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:39:14.49 ID:QYTH3luQ0
tppにイルカ肉の自由化を押せば面白いのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:39:43.13 ID:0vbT0l930
中国包囲網を作るとか息巻いた結果ww
逆に包囲されたンゴ…
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:40:08.38 ID:IHw7+Qan0
>>39
あれ、コピペだろ
航行しただけなら問題ないじゃん
嫌いだから近く通っただけで通報するってのはキチガイ女みたいだな
だから伝統や文化言うなら近海だけでやってればいいんだよ
反捕鯨の動きなんかこれから世界で益々盛んになるのに、伝統でもなんでもない遠洋にこだわって
バカとしか言いようがない。傍から見たら理解不能な異常な国としか見えないよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:41:36.58 ID:Kf30ITgf0
最低だなゴミジャップ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:41:45.91 ID:CikRV4Vj0
>>102
そもそもシーシェパードをテロリストとみるかどうかは国によって違うからな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:42:13.92 ID:SmzGB6Z10
ニュージーランド怒ってるじゃない 日本はまた外国に喧嘩売ってんのか
そのうち本当に世界から孤立してしまうよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:42:16.75 ID:Kxe9nMhc0
中国に文句言えないねw
>>10
は?馬鹿か
人種差別全開で批判されてるだけなのに引けるわけねーじゃんアホか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:42:51.47 ID:stW4CZTU0
協調性ももてない日本なんてtppから締め出せよ
グローバル社会で共存している一員という認識が欠落しすぎだろ
国際感覚を持てないなら鎖国してしまえ
>>113
TPPなんて入らない方がいいだろ
脅迫にもならん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:44:38.53 ID:SrH8UeTv0
テロ認定受けてる団体を監視・追跡してEEZに入ったわけだろ
ニュージーランド政府の言ってることはテロ協力国がアルカイダをかばうなもんだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:45:20.46 ID:vI1dOm/LO
もう日本の顔立てる必要はないってのが国際世論なのかもなあ…

ATMで築いた地位なんてしょせんはその程度なんだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:46:02.34 ID:G0ZCrKnc0
全方位土下座外交から全方位喧嘩外交へ

もうすぐ堂々退場しちゃうの(´・ω・`)?
>>116
むしろ必死こいて叩かれてる時は
日本が強い時だよ

中国バブルが弾けたら途上国全部飛ぶから必死なんじゃねえの?
かといって根拠がない批判されてもなぁ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:46:30.22 ID:QYTH3luQ0
>>107
そう主張していた時代もあるが鯨が少ないからダメ→調査→実は増えてる→でも反対という事だよ
鯨はただの象徴で何につけて違う文化に反対して金が集まればいいだけだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:47:11.18 ID:kTAwCiFS0
世界の嫌われ者になっていくなジャップは
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:47:26.70 ID:iZS5Ue5A0
>法的な問題はないが
捕鯨なんて日本近海でやっときゃいいだろ
日本の排他的経済水域の大きさにホルホルしてるくせに
反捕鯨国のNZOZの近くまで行ってやる必要があるんだよ
向こうからしたら挑発してるとしか思えないだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:47:47.10 ID:9dQeYhtY0
ジャップがよその海で捕鯨してるのがうざがられてるのに
キリスト教云々とかぬかすとんちんかんなやつがいるからなあ 中国人が日本の海で勝手に取ってるのと一緒なのに
ジャップはそれを認識できないw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:47:55.61 ID:HzeOnjKk0
そんなに嫌なら撃沈すればいいのに。別に困らないし
イギリスの植民地がずいぶん偉そうだなw
韓国中国に文句言うくせに自分もやるジャップwwww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:48:22.86 ID:G0ZCrKnc0
>>122
ほんこれ
中国をどうこう言える立場じゃないですわ(´・ω・`)
>>119
むしろイルカや鯨とかだけ取らないでいたら
全体のバランスが余計崩れるよな

アメリカのことだからそれを狙って魚を全滅するようにしてるのかもしれないけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:48:28.80 ID:gHEfbtHR0
じゃあ戦争するか
いくらなんでもニュージランドみたいな雑魚は秒殺やろ
日本の味方どこにもいないんだけど、それでも意地はってる奴って
ただの意固地なガキと同じだよね。少なくともオトナの対応じゃない

・・・なんか北朝鮮とどこが違うのかって思えてきた
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:48:59.92 ID:CikRV4Vj0
お前ら法的に問題ないって言うなら中国の船が尖閣に
近づいて来るのだってあれ法的には問題ないんだぞ
日本がやってるのは挑発行為以外の何者でもない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:49:05.01 ID:wgkDDwdA0
中世ジャップランド住人「日本に嫉妬している、日本が強いから」

あれれ〜、どっかのジャップランドのカルト宗教信者じみてきたよwwww

犯罪カルト信者「我々の宗教に嫉妬している、偏見だ」

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww

中世ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ反省しろwwwwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:49:31.95 ID:eCXGRj6i0
経済すら没落気味の中世ジャップが先進国様に迷惑かけてんじゃねーよ
>>131
排他的経済水域と領海の区別ついてるの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:50:22.05 ID:IDZK2liX0
完全に軽視されてるな日本
10年後は目も当てられないほど国際的地位が低下していることだろう
自民はどれだけ国益を毀損したら気が済むんだろう
>>130
人種差別に対してオトナの対応が〜とか
アホなんじゃねえの?
白人のケツでも舐めてろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:50:52.33 ID:QYTH3luQ0
>>122
何度もいうがそれがそもそもの日本の落としどころの主張だったんだよ
それを反対して今にいたる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:51:00.62 ID:XaDBTH1U0
なんか最近やばいよなあ
国際的な評価が日本=キチガイになりつつある
これは日本政府は怒って反論して良いレベル
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:51:25.42 ID:NyZLxjQ+0
東アジア3馬鹿国は揃いも揃って本当にどうしようもないな。特にジャップ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:51:49.46 ID:CwN0A0jP0
最近の、日本外交はDQNキャラでやっていきます宣言みたいなのはほんと見ててキツイな
落ち目になってからのDQNキャラって誰得
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:52:01.41 ID:CikRV4Vj0
>>134
実際調べて見ればわかるが中国のほとんどはギリギリのとこでとどまってるよ
日本のやってることもそれに近いね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:52:16.00 ID:qNNIKwEY0
>調査捕鯨船「第2昭南丸」が反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に、

なんだ罠か
>>135
つーかそういう根拠ない批判ばっかり繰り返してると
日本が一枚岩になって
ますます自民が支持されるよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:52:46.94 ID:OhjuQdFQi
さすがジャップ
もう中国のポチになろうぜ
西側面倒臭えわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:52:54.88 ID:pGIsIsMP0
>>128
何でバランスが崩れるんだよ・・・
クジラは元から人以外に天敵はいないだろ、人類が遠洋で捕鯨出来なかった頃はクジラに食い荒らされてたのか?
違うだろ・・・クジラが食いすぎるんじゃなくて人が食いすぎてるんだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:53:12.19 ID:/f3ZKJOg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
牛を日本の何倍も食ってる奴らがどうしてクジラになると癇癪起こすのか理解ができない
しかも食用じゃなくて、もったいなくて食ってるけど調査用なんだろ?
ベジタリアンに言われたらちょっと胸が痛むけど、肉食のこいつらに言われても説得力無さ杉内
ただ反対派のニュージーランドの経済水域に入ったのは無礼だわ
中韓以外はみんな親日
>>147
は?
他の魚は取ってるのに
頂点にいるクジラやイルカだけ取らずに増え続けたら
バランス崩れるに決まってるだろ
大食いだぞアイツラ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:55:11.55 ID:CikRV4Vj0
>>144
そして日本崩壊か
日本人ってなんで歴史から学ぶことができないのだろうか
場の空気に反応してるだけで考えるということをしない
ドイツはうまいことやってんのにね
>>134
公海扱いの日本の国際海峡を中露の軍艦が通るだけでもマスコミが騒いでるだろ
空気を読めとかいってれば工作員は日本人が言うこと聞くとでも思ってんの?
それ完璧に的外れだから
ますます硬化するだけ
>>142
ほとんどって何だよ
自分が間違ってるのを自覚したからって落としどころ探ってんじゃねーよw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:57:38.42 ID:CikRV4Vj0
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:58:30.88 ID:SmzGB6Z10
極東アジアの狂犬日本か 着々と大日本帝国に近づきつつあるな
こあれが安倍ちゃんの 「日本をトリモロス」か
>>149
どこがどう無礼なんだよ
経済水域で捕鯨したわけじゃないんだぞ

経済水域に入るなって主張は差別以外のなにものでもない
こんなもんキレて反論していいレベルだわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:58:47.08 ID:VkN/q0mL0
着々といろんな国家を敵に回してるなw
世界から孤立するジャップww
また国連堂々退場するの?
>>151
そこでクジラを獲るんじゃなくて魚を獲る量を減らせよ・・・
クジラなんか関係ない、中韓も関係なく世界でも水産資源の豊富な瀬戸内海ですらもうピークの半分なんだぞ漁獲量
人類が魚を獲り過ぎて自然の生産スピードを上待ってるんだよ、クジラも原因の一つでも主要な原因じゃない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:59:40.29 ID:CwN0A0jP0
>>154
もしお前のいうようなレスが工作員としたら、ますます硬化することこそ思惑通りだろw
KYなアジアの問題児は日本だよって世界にアピールするのが工作員の目的なんだから
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:00:21.86 ID:RNoVrdalP
排他的経済水域は通行するだけなら、国際法上何の問題もないだろう
魚を捕ってるなら非難されるべきだが

ニュージーランドの土人は発狂したか?
バカジャネーノ
航行しまくったれや
>>160
ほらな
本音が出た
要するにイルカやクジラを増やして生態系のバランス崩して
魚を全滅させて
牛だけ食えってのはアメリカのやり方

さすが50億いたリョコウバト全滅させた鬼畜国家だけあるわ
今年の国別好感度調査が楽しみだ
靖国、従軍慰安婦、捕鯨で日本のランクガタ落ちするのは間違いないしね
いつも結果でホルホルしてたネトウヨの反応が今から楽しみ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:02:24.20 ID:wgkDDwdA0
これが噂の大日本帝国パンチか

中世ジャップランドは怖いな、近寄りたくもないwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:02:28.04 ID:QYTH3luQ0
もう組織的に孤立煽ってる奴らがいるのは分かったよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:02:28.37 ID:IDZK2liX0
まじで国連退場やりそうだわネタじゃなくて
NZは経済水域を領海扱いしろとか
日本に言ってきてるのと同じだからなこんなん
ふざけるのも大概にしろ
>>159
資源も食糧も輸入に依存して
ゲリノミクスで輸出伸ばそうとしてるのに
伝統だ文化だと南半球まで行って国際的に孤立を深めるとか国益損ねるだけだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:06:16.18 ID:pGIsIsMP0
>>164
いや、魚も獲るなって言ってんだけど
このまま魚を獲り続けてクジラと魚の奪い合いをして待ってるのは水産資源の壊滅だぞ
かつて世界一の生産量を誇ってた日本の漁業がもう半分以上を輸入に頼ってる現在
日本は水産資源の上手く管理できてない、そんなとこが水産資源管理のために遠洋まで行ってクジラをとるとか笑えるわw
せめて自分とこの水産資源をしっかり関してから余所へいけよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:07:33.70 ID:CikRV4Vj0
捕鯨問題で議論になったとき人種差別の一言で片付けりゃ
その時点で日本の負け
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:07:35.51 ID:G1E1DJweP
今度ニュージーランドで地震起きたらほっとこうぜ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:08:40.83 ID:QYTH3luQ0
>>171
あほか中国か韓国へ言えよ
>.>172
これ捕鯨問題じゃなくて
経済水域に舟を入れるなっていう
ただのNZの火病だから
経済水域で捕鯨してたわけじゃねーし
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:09:46.24 ID:CikRV4Vj0
>>175
NZにしてみりゃそら嫌だろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:09:48.72 ID:9C8iwO2J0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
>>171
遠洋捕鯨に使う税金あるならアホみたいに杉植えて放置されてる山をどうにかするべきだな
これのせいで海に流る養分が減って植物プランクトンが減って
日本近海の魚が減ってるのに
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:11:01.58 ID:IDZK2liX0
外交下手なのに意固地になるとか負のスパイラルだな
ネトウヨはほんと売国奴だわ
>>178
聞きかじっただけだけど、花粉利権がヤバいらしい
>>156
その中露の軍艦はどこから出てどこを目的地としてどの海峡を通ったの?

国際海峡は基本的に通貨通行権を行使すれば自由に航行できるけど
例外あるから違法の可能性もあるよ
>>176
何が?
犯罪者追っかけてる時に、人種差別全開でイエローモンキーが内の近くの道を通るな!
とかいってこられる方が嫌だわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:12:18.61 ID:/LRrWp9B0
自分ニュージーランドの留学生なんだが
ジャップなんでそこまでしてイルカ食べたいんだ?
>>173
あほか、瀬戸内海の例をあげただろうが
他国が悪い他国が悪いと言ってるばかりじゃあそら日本の漁業は衰退するわ
じゃあああああああああっ
このまま突き進んでも敵を増やし孤立を深めるだけなのに
そういう未来が想像できないんだから想像力が欠如してる連中は怖い
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:13:37.85 ID:pZcr53MP0
SSの妨害行為への言及は全くしないNZ土人w
分かってるのは
追いかけてるのが白人の船だったら間違いなくこんなことはNZの政府は言わないということだけ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:13:54.84 ID:vDGyhT2e0
欧米人にとってイスラム教徒を虐殺して食べる牛肉はさぞ美味しいんだろう
190 【中部電 83.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 12:14:37.03 ID:EG5YVGpN0
ワロタ
NZて国際法も知らねーのなw
>>184
>>174
>>173はすまんかった
あるスレでは反捕鯨が叩かれ
あるスレでは捕鯨が叩かれる
こりゃ何らかの工作員が紛れてるな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:15:38.42 ID:QYTH3luQ0
>>178
日本近海の回遊魚の漁獲量低下の原因は南シナでの中国の乱獲ではないかと言われてんだぞ
鯨を問わず水産資源保護の為の国際的な科学調査が必要なんだよ
194獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/02/10(月) 12:16:05.62 ID:LslkCiWbP BE:545562926-DIA(120893)

これが世界の選択なんだよ
日本が右傾化?
世界の選択によって日本の選択の幅が狭くなってるだけ
馬鹿ほど切り替え早いから頭のいい奴らも結果的に徐々に右寄りになってくかもなー
>>183
お前のまわりにイルカ食ってる日本人いるの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:16:07.27 ID:Elx9rvz3P
>>172
人種差別じゃなくて反捕鯨、動物愛護や環境保護だろ
どこのバカが言い出したかわからないが、根拠のない被害妄想も甚だしい
愛護や環境保護団体の攻撃食らっているのは何よりも各国のセレブリティや政府要人
テキサス親父だって元々捕鯨や親日なんかよりも、自国のアンチ愛護、環境保護団体から始まった話

で日本だって建前として環境保護のための捕鯨禁止には合意しているんだ
なぜか勝手に調査捕鯨だって言って捕鯨しているんだけれども
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:16:24.71 ID:YeDWTnLX0
別に法的に問題ないからいいだろ
お前らは何でそんなに発狂してんの?
>>193
だいたい中国が乱獲してないわけがない
馬鹿でも分かるわ
捕鯨って日本近海でやれないの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:17:04.96 ID:IDZK2liX0
>>193
なんでもシナのせいかw
瀬戸内の魚も激減してるのにw
ネトウヨはほんと自分だけが被害者だと思い込みたがる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:17:49.34 ID:+zjw062R0
たしかNZの排他的経済水域って無茶振り過ぎるほど広く取ってるんじゃなかったっけ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:17:57.86 ID:vL1N7VYk0
>>1
>反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に
ここはテレビじゃ強く言わないんだろうな
報道しない自由のジャップ
>>194
頭が良くて金のあるやつは日本からさっさと出て行く
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:18:31.06 ID:dCq2ycdI0
通過するなら問題ないだろ
捕鯨してたら問題あるけど
205獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/02/10(月) 12:18:34.69 ID:LslkCiWbP BE:1591223257-DIA(120893)

>>183
IDに!って付かなくなったの?
>>196
そりゃ調査した結果クジラが増え続けてるんだから
むしろ取った方が環境保護になるわな

まったくとっても問題ないのに
クジラやイルカを取るなっていいたいなら
環境保護じゃなくてキリスト教文化推進団体とかに名前変えれば?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:19:14.67 ID:G0ZCrKnc0
ひろがる貧困
情報統制の強化
歴史修正主義の台頭
近隣国への挑発行為
諸外国との関係悪化

これが意味するものは・・・もうあれしかないですよね(´;ω;`)
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:19:33.13 ID:iazaDErD0
人の庭にまで入って捕鯨か
救えねーなアホ猿
田崎史郎で検索しようとしたらひでー事になってるなwww
検索キーも上位が韓国人かどうか調べるキーになってるし、Wikiも
削除依頼だされたみたいで審議中になってるwww
>>208
庭ならまだいいんだけど
ただの家の前の道なんだわ
211獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/02/10(月) 12:20:46.78 ID:LslkCiWbP BE:909270454-DIA(120893)

>>203
そんな一部の特例出されましても…
>>193
自国で出来る漁獲資源保護対策もろくにやらず
中国のせいで全て片付けるとか中国に示しもつかないし
中国と同レベルの傲慢さを露呈してるだけだろ
>>206
国際合意が嫌ならカナダみたいにIWC抜けりゃいいじゃん
そんで領海だけで漁やってればいいんじゃないの
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:21:25.42 ID:2cqJnk7+O
ジャップはさっさと捕鯨やめるべきだな
白人様が怒っていらっしゃる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:21:30.64 ID:YeDWTnLX0
>>208
ソースすら読まないアホ猿
>208 通っただけボケ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:21:48.65 ID:KKSX3xFu0
ネトウヨは日本のEEZに中国船が入ってきただけで撃沈しろとかシナチク死ねとかピーピーギャーギャー騒ぐのに
日本側が他国のEEZに侵入しても国際法的に問題ないとかdだダブスタだわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:21:51.09 ID:gBlEYBju0
は?
海賊を引き渡すのが先だろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:22:03.30 ID:NKtq+9Dc0
>>1
こいつら馬鹿だろ

航行するだけなら何も問題ねーよアホ
こんなこと言ってたらニュージーランドに日本の船舶入れねーぞアホ
軍艦でもあるまいし

それと日本の捕鯨批判するなら
日本よりもクジラ取ってる韓国も批判しろアホ

こういう馬鹿奴らは公開処刑して
二度とこんなこと出来なくしろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:22:25.20 ID:K4qODw4XO
>>199
やろうとして文句いってんのがアメリカとかの反捕鯨国
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:22:41.25 ID:7ZN/0xuR0
NZの船舶見かけたら進路妨害しろって事?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:22:41.38 ID:jos8rJnz0
反捕鯨では飽き足らず反漁業まで主張してきたか
愛護基地の思想オナニーはとどまる所を知らないな…
尖閣の中国船籍とおなじことしてやんのwwwww
法的には何の問題も無いからな
>>213
論理的に言い返せないから
抜けろとか火病起こされてもな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:24:07.81 ID:SA4d2nAn0
>反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船

犯罪者に対するコメントは無しか?
227 【中部電 82.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 12:24:42.81 ID:EG5YVGpN0
>>217
中国の船はEEZじゃなくて領海侵犯してんだよタコw
お前EEZと接続水域と領海の区別ついてねーだろw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:24:56.63 ID:w91UpXep0
んでんで?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:25:41.15 ID:1yJ699XN0
>>214
白人つーかアングロサクソンな
むしろもっと怒らせたい究極的に
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:25:48.01 ID:2yfDgSmh0
>>208
よくアホ猿って言われるでしょ?
つーか経済水域で鯨とってないんだから
捕鯨問題ですらない

NZの政府がいってるのは
経済水域は内の領海だといっているに等しい
>>225
共有資源の利用に関する国際合意に納得できないんでしょ?
じゃあ共有資源は諦めてもらうか、納得できる国際合意ができるまではダメでしょ
別に嫌ならIWCを抜けるのは何の問題もないんだよ
南極海の鯨にアクセスはできなくなるけれども
ニュージーランドへの挑発としか思えんよなw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:27:49.42 ID:ABC8MASX0
世界の嫌われ者ジャップ
>>226
だから日本近海でやればいいだろ
日本近海なら何かあってもすぐに海保が駆けつけて逮捕できるし
意地張って南半球で捕鯨してもNZと対立して国益損ねるだけ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:28:12.38 ID:UEAwkohL0
法的に問題ないのに嫌がらせされたって言いがかりだろ
>>87
貧すれば鈍する
これからどんどん韓国化するよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:28:43.42 ID:IDZK2liX0
どんなに正論でも外交で印象が悪ければ負けなんだよね
イラクやイラン、旧ソ連がそれで負けた
ジャップもそうなるよ
それだけの覚悟があるなら何も言わないが
>>208
臭い豚だな
>>237
むしろそれが今の白人なんじゃねーの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:29:09.08 ID:QYTH3luQ0
>>212
よくやってないと決めつけられるな
242獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/02/10(月) 12:29:23.32 ID:LslkCiWbP BE:1091124364-DIA(120893)

日本が乱獲し種の滅亡
日本が滅亡した種の養殖成功

うまー
捕鯨に関しては日本が意固地である以上に他の欧米諸国のスタンスが異常なのに、この状況が続くとか理不尽過ぎてもう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:29:42.00 ID:l7cYeBCF0
>反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の妨害船を追跡した際に
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:30:50.61 ID:hwzCqKml0
日本って今やアジア一の問題児になっちゃったな
北朝鮮より悪質じゃね?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:31:05.05 ID:2hkjHBah0
日本でナマポ貰った外国人とか叩くのに海外での日本人の非道行為は擁護するってどうなってんの?
どんだけ世界に迷惑かけたら気が済むんだよ…
捕鯨はね、むしろ日本のスタンスが異常なんだよ

っていうかクジラを諦めたらマグロ・カツオが争点になって
乱獲できなくなるっていう焦りがあるからね
日本人をクリーンだと思うのはやめたほうがいいよ
ジャップがまた世界に迷惑をかけたのか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:31:28.86 ID:KKSX3xFu0
>>227
沖ノ鳥島だかどこかのEEZに調査船入って来た時にも騒いでただろネトウヨ
やっぱダブスタだわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:32:18.49 ID:HZLVyKvR0
南極がオージーやニュージーの持ち物なわけないだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:32:22.68 ID:QYTH3luQ0
>>200
なんで瀬戸内の漁獲量は減ったんだよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:32:45.77 ID:XWJuDCtf0
ジャップ最低だな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:33:02.53 ID:/3uSBxDR0
ワンピースの影響か
ぶっちゃけ最近は欧州が貧困ひどくなって
影響力落ちてきてるからな
マグロ禁漁もできなかったし
このまま放っておけば
白人の影響力は低下するから無視できるようになる


だから焦って韓国化してイチャモン付けてるんだろうがな
反感買う以外の何物でもない
255 【中部電 78.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 12:33:36.98 ID:EG5YVGpN0
>>235
アホ発見w
日本近海での捕鯨(小型類は除く)は認められていませんw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:34:20.23 ID:hwzCqKml0
>>254
影響力で言うなら日本が一番落ちていくと思いますけど・・・
思い上がるのもほどほどにしたほうがいいよ
>>241
全くやってないとは言ってないだろ
遠洋捕鯨に使うほど税金に余裕あるならこっちの対策に使えと言ってるだけ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:34:58.16 ID:2cqJnk7+O
世界の秩序と戦後体制を乱すジャップ
>>256
影響力ないのに
神社参拝しただけで世界中が大騒ぎするのか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:35:45.07 ID:IvN2Qken0
>>94
シーシェパードってテキサス親父がしょうば・・・指摘してるあたり宗教関係?
原発問題のこと一切言わないしな

日本どうなるんだろうな、反日愛国宗教がここまでのさばって・・・
>>255
だからIWC脱退すればいいだろ
理由は他国との関係悪化を防ぐために止む終えないとでも言っときゃいい
>>260
これで改憲したら終わりだろうね
今はもはや民主主義が最後の砦になっている状況だから
愛国理想主義カルトはメディアも掌握しちゃったようだし、
それすらこれからどうなるかは知らん
そもそもイルカ・クジラ漁を批判している理由がマジで
何もないからな

頭が良い→豚と同じくらい

同じ哺乳類だから可哀そう→豚も哺乳類

数が減ってる→むしろ増えすぎてる



キリスト教のオナニーもいい加減にしてほしいわ
そんなに白人の文化押し付けたいのか
人種差別野郎が
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:38:47.26 ID:N49GppFGP
【国際】殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392002469/
>>256
> 影響力で言うなら日本が一番落ちていくと思いますけど・・・
> 思い上がるのもほどほどにしたほうがいいよ

じゃぁ韓国が日本の漁獲量の倍取ってる事広めてかわせばいいな
すいません、と謝っておいて
粛々と作業を継続しとけばおK
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:39:15.39 ID:hwzCqKml0
>>259
神社参拝だけって・・・
靖国参拝がどれだけ悪意に満ちた行為が理解してないんだね
あれは戦後秩序の完全に否定
それもかつて秩序を乱した張本人がそれをやったんだから
そら騒ぐでしょ
殺人犯がまた人を殺しますと宣言したら
例えその殺人犯が今は派遣社員をやっていようとも街は騒ぎになるでしょう
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:39:57.86 ID:K4qODw4XO
ソ連と一緒にセミ鯨乱獲したから沿岸捕鯨できないんすよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:40:01.10 ID:7WSkq4I30
これは安倍チョンGJ だね
ABCD 包囲網まで行こう
>>263
クジラも種類に寄るだろうが・・・
ミンククジラは豊富だけどザトウクジラは増え杉って言われるほどじゃないからな
まあ、そのザトウクジラを獲りだしたから欧米の強い反発を招いたわけだが
大人しくミンククジラだけ獲っておけばよかったのに
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:41:17.50 ID:2cqJnk7+O
>>259
日本がカルト神社参拝するのは北朝鮮が世界を騒がせるようなもんだから
影響力で言ったらアメリカやイギリスが反捕鯨な時点で勝ち目ない
>>267
で?
今まで放置してたのになんで急に騒ぎだしたの?
金融バブル崩壊で影響力低下して焦りまくってるだけだろ
韓国化してイチャモン付けてるだけ
そんなことやってる間に中国はオーストラリアを核ミサイルの射程に治めたがな
>>1
おいNZにまで迷惑かけんなよ
311の時随分色々してくれたんだぞ

ネトウヨ連中はあんときだけ色々感謝がとか涙がとまらないのかんの言ってたくせにこれだ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:43:41.84 ID:QYTH3luQ0
>>257
捕鯨をきっかけにいろいろ日本に吹っ掛けてきてんの漁法うんぬん
iwcでも日本は近海の捕鯨を提案した事ぐらい調べろよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:44:39.58 ID:Elx9rvz3P
そもそもsSSとかを国やら反日の問題と考えているのが間違いだからね
環境保護団体や愛護ってのはむしろ70年代にグローバル化、環境の問題に国境は関係ない!
ってユダヤや共産主義みたいに国っていう殻を脱皮しちゃった人たちだから
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:45:13.22 ID:CwN0A0jP0
>>259
逆だろ
日本の影響力が特に中国と比べて落ちたから大騒ぎできるようになったんだろ
277 【中部電 76.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 12:45:25.52 ID:EG5YVGpN0
>>261
なんでそこで脱退になるんですかぁ?
日本は国際的な枠組みの中で調査捕鯨をしてるわけです。
それに文句をつけるのはお門違いなわけです。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:45:33.35 ID:d1bfKxHIP
>>270
反捕鯨派は数が多い少ないじゃなくて
神聖な生物である鯨が可哀想っていう感情論で動いてると思うんですがそれは
あんな遠くに鯨取りに行くのが伝統なのか?
>>275
反捕鯨団体って
代わりに牛食え
っていう国から金もらいまくってんじゃん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:46:54.97 ID:SmzGB6Z10
今の世界を主導しているのははっきりいって欧米諸国だよ 軍事力でも理念的な面でも
その欧米諸国の悪意を買うような行為は賢明じゃないと思うよ 
日本はとりわけアジア諸国と関係がよくないんだから
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:47:07.82 ID:2cqJnk7+O
ネトウヨの日本過大評価は異常
英仏中露より日本の方が影響力あるとか本気で信じてるからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:47:30.49 ID:K4qODw4XO
鯨は神からの贈り物

byムハンマド
>>277
向こうはそう思ってないだろ
自分達は正しいからで貫いて捕鯨ごときでNZと関係悪化させても国益損ねるだけだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:49:48.73 ID:Elx9rvz3P
>>279
伝統とかじゃなくて、利権なんでしょ
ついでに捕鯨で負けると鮪、鰹に目が行くとかも思っているみたいだし
ある意味、被害担当艦っていうやつなんだよね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:50:07.97 ID:QYTH3luQ0
>>281
きも
>>281
欧米諸国じゃねーな
既に東洋が世界の主役にうつってるわ


具体的にいうとユダヤが中国に投資煽りまくったせいなんだけど
なんで欧州があんな自爆したのか分からん
今のヨーロッパとか韓国以下だぞ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:51:04.60 ID:roqfPcOD0
ジ ャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:52:51.65 ID:c2Ss+T4W0
反ほげーで文句いう まぁ分かる
海チワワ庇う 基地外ですわ
テロリストに媚売って意味あるのかよw
これでジャップが手を引いた後アラスカやノルウェーやロシア様はどうぞどうぞ好きなだけお取り下さいになったら笑う
たいていの日本人も、なんでそこまでクジラごときに意固地になってるの?って思っていると思うよ
そこまでクジラ食いたい!クジラこそ日本の伝統食!なんて思っている人間もいないわけだし

でもネトウヨ同様、うまいことポピュリズムとナショナリズムで洗脳されているからね
欧米は悪、反日、人種差別、日本が絶対に正しい、日本はいじめられている、ってな具合で
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:53:30.54 ID:yFZa0e+QP
ここでニュージーランド産牛の輸入を禁止出来ないのか、所詮へたれジャップ
292 【中部電 76.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 12:54:11.95 ID:EG5YVGpN0
>>284
じゃあ逆の立場で考えてみろ
・調査捕鯨は国際的に認められている
・EEZ内の航行は国際的に認められている

この前提を踏まえた上でNZが日本に文句をつけてきてるわけ
NZがいくら捕鯨に反対したところで国際的に見ればこれらは何の問題もない行為なわけ
なのに日本が譲歩する必要がどこにあるんでしょうか?
君の言う国益ってのは相手の機嫌を損ねないことを指すのかな?w
まさにガラパゴスジャップらしい考え方だねw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:55:26.18 ID:JZ4BKzJZO
外相がこれだと、白人ってもしかしてクジラやイルカより頭悪いんじゃない?
>>292
だから批判だけなんだろ
「不愉快だ、失望した」っていう
それ以上はNZも何もできないよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:56:37.41 ID:TcC3MIt10
マジかよ、ジャップ最低やな
>>289
アメリカ様はアイスランドに経済制裁検討かってニュースも出てるし
そういう日本だけ被害を受けてるみたいな妄想はやめよう
>>283
その神からの贈りものを油だけとって虐殺しまくってたのがアメリカなんだよなぁ
あいつらの頭マジでどうなってんだか
298sage:2014/02/10(月) 12:58:44.10 ID:FCYshcod0
ええな
開戦来るで
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:59:00.43 ID:SmzGB6Z10
>>292
アメリカやヨーロッパが捕鯨に関する問題で日本の味方をするかどうかよく考えてみよう
「国際的には」というのは実際には欧米諸国的にはという意味であることを考えてみよう
そこで反省出来るのがアメリカなんだよなあ・・・
黒人差別とかもだけどどっかの国は見かけだけの反省すら出来ないみたいですが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:59:28.12 ID:Elx9rvz3P
>>296
ヨーロッパもフェロー諸島で残酷なイルカ狩りはやっている!とか言って
貼った写真がシーシェパードが撮ったやつみたいな、ジョークすらやっちゃうからねw
>>296
アイスランドって
アメリカのユダヤが投資煽りまくったせいで
破綻しかけた国家だろ
サムライ積とかいって

それを攻めてるのはアメリカは
鬼畜だな
303 【中部電 75.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 13:00:15.14 ID:EG5YVGpN0
>>294
そうだよ
それに対してID:C8e4TQs50は
NZがおこだから捕鯨はやめるべきって主張してるわけ
なんでも相手国の言いなりかよっていうw
・鯨が減った原因 → 欧米、OG、NZの乱獲
・捕鯨してる欧州国、イヌイット等への抗議が殆ど無い
・捕鯨反対してる韓国は日本の2倍、鯨捕っている上に抗議されて無い

謎が多いですね
>>300
マジかよ
アメリカって反省できる国家だったのか
そりゃあ俺アメリカに偏見持ってたわ、素直に謝る
それでいつネイティブに土地返してヨーロッパに帰るの?
>>292
譲歩したほうが利益に繋がるからだろ
調査捕鯨は別に他の海域できるしな
捕鯨が原因で向こうの対日感情が悪化すれば結果的に損するだけだし
ネトウヨに韓国製品を買わせようとしても買わないだろ
捕鯨だけが原因でNZ人が日本製品を不買されるのは不利益
>>303
俺は二枚舌はやめるべきだと思うよ
商業捕鯨禁止には合意、でも調査捕鯨として実質的な商業捕鯨をやる、とかじゃなくて
そもそも捕鯨禁止にすら納得できないならIWCは抜けろ

まぁあえて騒ぎにしてマグロ、カツオに目が行かないようにしているのかも知れないが
マグロカツオが禁止されるのも時間の問題だと思うけれどね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:03:56.91 ID:2cqJnk7+O
頭の悪いネトウヨが一匹暴れてるな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:04:24.91 ID:HBvL55+C0
てか南極近くまで出かけて鯨捕るのなんか伝統でもなんでもないよね
310 【中部電 76.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 13:06:28.52 ID:EG5YVGpN0
>>299
国際捕鯨取締条約第8条を調べましょう
>>307
商業捕鯨なんて禁止する必要もないで、民間の水産会社が儲けにならんから再開はないって言ってんだもの
だからこそ調査捕鯨なんてやって捕鯨の技術を維持するしかないのさ
商業捕鯨再開の目途は全く立たないし望んでる人もおらんし誰が使うかしらんけどなそんな技術
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:07:57.04 ID:QYTH3luQ0
>>296
ちらかすだけで発動させたことないじゃん
>>309
さすがアフリカまで奴隷を捕りにいってた欧米がいうと説得力あるよな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:10:30.81 ID:/3uSBxDR0
捕鯨禁止で予算削られて仕事なくなる役人が困るんでしょ
大多数の日本人に捕鯨のメリットないよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:10:36.87 ID:3zasKAIC0
ニュージーランドは日本の領土
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:11:03.31 ID:2uI/bY+c0
鯨は生物濃縮の頂点だぞ?よく食べてるとか言う奴は新手の自殺か何か?
>>311
だから謎なんだよ
なんで日本がナショナリズムを煽ってまで、捕鯨にそこまで固執するのかが謎なんだよ
それはナショナリズムを抜きにすれば、日本人の多くが感じることだと思う
水産庁と鯨類研究所の利権ったらそうかも知れないけれども、にしてもそれっぽっちの話だし
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:14:06.62 ID:2hkjHBah0
年金とか原発と全く同じなんだよね
自分らの世代さえ良ければ後世がどうなろうと知ったこっちゃありませんて老害だらけなんだよね
鯨やイルカ食うのが文化とか言ってるけどこんな下品な文化があるかってのw
赤ちゃんや子供たちが大人になった時可哀想な目に遭うんだよね…
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:14:23.00 ID:QYTH3luQ0
iwcで決まったことだから渋々承知したことなのにiwc抜けろってひでえな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:17:55.66 ID:QYTH3luQ0
かつあげされて相手との関係が悪くなるから納得しろ
って情けなさ過ぎるだろ
>>318
鯨やイルカ食うのが下品って考えが全く理解できないんだよ
悪いんだけど

だいたいイルカって漢字でなんて書くか知ってるか?
海豚だぞ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:21:22.51 ID:dNjQ+mwt0
キチガイ団体もEEZに入ったのにそこは怒らないのか
豚肉を食うようになったのって明治以降じゃないの
まぁヨーロッパにせよアメリカにせよ、SSやグリーンピースみたいな
環境保護団体の主張に対して感受性が強いのが1割2割程度はいるからね
日本人が思っているよりも、ずっとずっと強い政治的な圧力を持っている

むしろ日本はなんで現代中国並みの公害を高度経済成長期に繰り返したのに
環境主義っていうのが根付かなかったのか、原発絡みの話を聞くたびに思ってしまう
今年2つ目の失望というメダルか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:27:38.60 ID:2hkjHBah0
>>321
あなたの理解なんてどうでもいいんだよね、する必要も無いと思うよ、海豚も今は関係無いしね
30レスもしといて何を理解しなきゃならんのかも分からんかな…
>>326
なにその中身のないレス
NG登録するね、さようならw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:31:22.58 ID:n2RGgqxt0
>>324
反捕鯨やってるアホのほとんどは環境保護じゃなくて動物愛護だろ
動物愛護は自己満足の世界であって公害なんかの環境問題とは全く関係がない
オーストラリアやNZが日本に対してミンククジラが絶滅しそうってデータでも示してんのかと
>>328
SSの親玉って環境保護団体のグリーンピースじゃないの?
まぁ愛護と環境主義って、特に米の場合はヒッピーとしてかぶる場合が多いけれども
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:35:11.37 ID:/aLqP5J/0
動物愛護の名のもとに犯罪行為も平気でやる
テロリストを擁護するアメリカやニュージーランド
って何なの?
>>330
そりゃ宗教国家だからな
非合理的なこともやるだろ
まあ日本も合理性を欠くナショナリズムが広まって
宗教化が進んでるから人のことも言えないが
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:46:08.13 ID:PfiWYFBy0
反捕鯨側の主張が論理的だったのみたことないな
海軍派遣して沈没させろ
捕鯨に関しては、ナショナリズム絡ませちゃった時点で
日本も合理性っていうのからdじゃった気がするけれどね

捕鯨の話をしたって、もう反日だ人種差別だ、強い日本だと、そういう話にしかならないからね
正直もうこの話は中韓の反日と同じで、誰得で極端な方向にしか振れないよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:49:14.84 ID:K4qODw4XO
そもそも戦後に遠洋漁業していいって言ったのアメリカじゃん
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:58:25.64 ID:II//DaXe0
何様だ、日本に向かってその口のきき方は?
分を弁えろ二等国家ニュージーランド風情が
膺懲してやろうか、あ?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:59:41.78 ID:+kuUxQMd0
羊が喋った
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:59:46.78 ID:lvDjGpI60
そんな大げさなw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:59:53.03 ID:/aLqP5J/0
調査捕鯨に合理性がないとかいう人いるけど
調査データをIWCに提供して捕鯨管理に活かそうという活動の
何処に非合理性があるのか説明したほうがいいね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:07:49.66 ID:KHkjA5yB0
ほげええええええええええええ!
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:09:13.82 ID:yjcPHwy70
日本包囲網が強力すぎるな

中国
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
オーストラリア
韓国
ニュージーランド
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:09:52.58 ID:KeiFokJD0
排他的経済水域って公海だから通過するのは問題無いんじゃないの?
漁とか掘削とかしてたら問題だけど
>>339
そもそもIWCがもはやIWCでもなんでもない
脱退して捕鯨国と捕鯨に理解を示す漁業国で再構成すべき
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:14:14.65 ID:KMKJ9VHs0
護衛でも付けてやると良いだろう
>>342
なんだ、ニュージーランドの経済水域で鯨取ったわけではないのか
航海は自由だよね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:15:07.51 ID:CikRV4Vj0
>>345
日本で言えば中国の軍艦が接近してくるのと同じ感覚かと
IWCなんてのは国際捕鯨"廃止"団体だからね
そんなのに捕鯨をしたい日本が加盟しているのがおかしい訳で

適当に抜けて、今の商業捕鯨同等の年間2000頭ぐらいで、
目をつけられない程度に沿岸捕鯨やってればいいよ

っていうか捕鯨なんてもうやめてもいいしっていうか、
辞めるにしたってIWC抜けたほうが辞めやすいだろ
>>45
こういうことだなw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:19:06.34 ID:mHkOllSo0
NZのフェイスブックに突撃かまたネトウヨは
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:19:45.02 ID:QYTH3luQ0
包囲網ってもうなんらかのデバイスかかって書き込んでんだろ
中国がレアアースの貿易圧力を実力行使してどうなったよ
安部じゃあるまいしもうww2の時代じゃないだろ
貿易封鎖されるわけじゃないしボッチだからどうなんだよ
だいたい景気良くてエコノミックアニマルと言われて時代がよほど嫌われてたよ
351獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/02/10(月) 14:21:28.31 ID:LslkCiWbP BE:1091124364-DIA(120893)

>>346
例えが誇大すぎるわww
352 【中部電 81.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 14:25:24.63 ID:EG5YVGpN0
>>350
デバイスじゃなくてバイアスな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:25:29.40 ID:QYTH3luQ0
>>347
いい加減にしろよIWCで日本は近海での捕鯨を主張して認められなかったんだよルールに従ってる方がなんで抜けなきゃならんのだ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:27:31.75 ID:QYTH3luQ0
>>352
悪いなw
>>331
どうでもいいけどお前の都合のいいように宗教という言葉を使うなよ
宗教の定義も言えないくせに
>>353
そのルールに不服なんでしょ?イヤイヤ従ってるんでしょ?
別に日本が捕鯨廃止に納得できるならそれでいいし、辞めりゃいいだろうに
ワシントン条約という国際ルールには全く従ってないけどな
358 【中部電 81.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 14:37:50.67 ID:EG5YVGpN0
ぼくのいけんがとおらないからぬけます

ガキかよw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:40:07.27 ID:tNI4viJV0
何がひどいって調査捕鯨とかいう建前
何が調査だよ馬鹿じゃねぇの?
おや
中国の船が日本の領海に侵入した時と反応が似てますね・・・
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:41:58.77 ID:QYTH3luQ0
>>356
不服だから止めるって子供かよ納得して調査してんだからほっとけよ
韓国人みたいなことやってるんだな
>>361
そうだよ、国際合意に反して調査捕鯨だ捕鯨再開だと
南洋捕鯨の必要性ももはや無いのに固執する日本は子供だよ
気が付かなかったんかい?
でも、それ指摘されたらナショナリズムでファビョるんだもん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:47:39.33 ID:nUAW2FiTP
通っただけかよ
つまんね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:48:26.79 ID:jhCJbpCv0
さすが下痢ぴょんGJだね
さすが先住民を絶滅に追い込んだシロンボさまは言うことが違う
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:52:24.55 ID:QYTH3luQ0
>>363
IWCで決めりゃいいわけでお前の意見は聞いてない
ナショナリズムはむしろ邪魔で科学的データがすべて
意味分かるかな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:57:50.39 ID:nWzajMA10
>>360
領海と排他的経済水域の違いくらいは知っとこうな
>>367
でのそのIWCでは捕鯨全面禁止、学術的にも役に立たないって調査捕鯨も禁止っていうトレンドだからね
そもそも調査捕鯨なんてのが、学術目的なんて建前より、日本が実質的な商業捕鯨の代替、
商業捕鯨再開のための準備ってのは公然の秘密みたいなものだろ、そんなのバレバレだって
だから2006年ぐらいからファビョりだして、ナショナリズム炊きつけているんだろうけれども
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:59:46.34 ID:cTjkKp5Xi
世界に嫌われてまで遠洋捕鯨す。理由あんの?
>>370
ただの採算度外視の利権のため
利権に関係ない部外者の馬鹿がナショナリズムのために養護してるだけ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwww
日本も隣国と銅レベルwwwwwwwwwwww
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:04:09.11 ID:QYTH3luQ0
>>369
トレンドってなんだよ裏付けとって議決すれば済む話しだろうが
調査捕鯨が認められたのは反捕鯨が理屈になってなかったからだろうが
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:08:56.26 ID:2kjt50va0
EEZって航行するだけで文句言われるものなのか。
知らんかったわ。
>>373
いや、IWCだと日本(とその支持国)が孤立している状態
そもそも日本が投票棄権せざるを得ない状況だから
ああもちろん支持国って言っても、捕鯨再開支持って言うよりも政治的に日本支持だからね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:13:43.37 ID:QYTH3luQ0
>>375
だから何?いつ禁止になったの
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:15:36.30 ID:Sl8b9YKf0
>>8
そういうこと
尖閣の海域に侵入する中国と、
ニュージーランドの海域に侵入する日本 >>1 とで、まるで同じ

これもまた、日本の中国化、であるということ
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない(アスキーアート省略
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:18:54.74 ID:npBzAEGD0
>>377
領海なんか侵してないしEEZ内で捕ってもないけど
こいつらはただ感情的に捕鯨野郎は近づくなって言ってるだけだろ
政治力落ちすぎ
早くされ安倍は
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:20:07.26 ID:QYTH3luQ0
だれも捕鯨になんか興味ないから禁止されんのだろうが
無理筋で押されてなんでもゆるしてたら何度も違うケースで同じ事が繰り返されるだけ
>>376
なんで開き直るかよく分からないんだけれども、
ストレートに言っちゃえば、IWCじゃ日本の意見なんて相手にされていない状態
なんとか中立国を買って機能不全にして、議論を紛糾させて現状を留めている状態
そもそもデータ出すのが日本鯨類研究所なんていう原発村並の御用学者、というか官製団体だからね

調査捕鯨なんて中途半端な状況を維持してれば何とかなるかと思っていたら、
調査捕鯨すらやめてしまうか、IWCを抜けて独自路線を歩むか、追い込まれていたでござるの巻
経済活動や調査活動していないのなら全く問題ない
こんな事で公式に批難をするという事がどれだけ傲慢で非礼か分からせるべき
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:21:27.73 ID:n9e3XWHM0
ニュージーランドは土人
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:24:39.29 ID:ZLzZT9o/0
世界から見たら中国より日本のがヤバイ国に映ってるだろうな、前科あるし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:29:01.80 ID:QYTH3luQ0
>>381
お前のいってる事の方が良く分からんわ
日本が近海捕鯨を主張してたことも知らんし
捕鯨は明らかに政治目的なターゲットだろうが
そこに利があると思ってるんだから理解しあえんだろうね
もうレスせんから
>>385
IWC抜ければ合意なんて守らなくていいから、
領海や排他的経済水域では割と自由に捕鯨ができんのよ
もちろん保護団体は抗議に来るし、環境破壊するレベルだと睨まれるが

そもそもIWCでの日本の立場がよく分かってないんだと思う
日本は何をしたいの?商業捕鯨の再開でしょ?なら抜けるしかないんだよ
はっきり言ってこっからIWCをひっくり返すってのは無理だからね
それどころか日に日に調査捕鯨すらやめろって圧力が高まっている始末
387 【中部電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 15:36:58.07 ID:EG5YVGpN0
>>363
国際捕鯨取締条約第8条で調査捕鯨は国際的に認められた行為です
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:37:30.23 ID:d74YkiiB0
>>369
調査捕鯨が役に立たないってのは、反捕鯨御用学者とGPやSSが言ってるだけで、
むしろ調査捕鯨やらないと商業捕鯨再開のための情報が集まらないし、
その代替調査もどこにも出来ないんだから、IWC=国際 捕 鯨 委員会としては調査捕鯨を止めさせられないんだな。

>>381も含めて、あまり君ぐらいの付け焼刃で知識で威張らないほうがいい。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:40:30.26 ID:Sl8b9YKf0
>>17
排他的経済水域は、国連海洋法条約に基づいて各国が設定するものであり
複数国間でそれぞれの主張する海域・水域の範囲が重複する場合には
関係国間の協議・調整を経て正式発効する
排他的経済水域にはれっきとした法的根拠がある
相手国の排他的経済水域を自国として尊重することで、自国の排他的経済水域も他国から尊重される

防空識別圏には何の法的根拠も無い
アメリカが防空識別圏という概念を発明し、他国に対して何の断りも無しに自国アメリカの防空識別圏を設定したことで
世界各国がこぞって真似をしてそれがデファクトスタンダードと化して今日に至っている
したがって、防空識別圏は各国でいくらでも重なり放題
他国設定の防空識別圏に関していちゃもんを言う馬鹿はどこにもいない、なぜなら
そんなことをすれば今度は自国設定の防空識別圏に対して他国からいちゃもんをつけられる
他国に領空侵犯をさせないために、各国が予防的措置を講じているのが防空識別圏

今回の場合、ニュージーランドとしては
日本の捕鯨船が、シーシェパードを追い回すことを口実にして
ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた
とニュージーランドから指弾されても、日本としては言い返せないだろう
>>389
マジキチ
テロリストがNZの経済水域に逃げれば安全ってこと?
素直にごめんしないといけないね
>>388
そもそも今や商業捕鯨を再開したいのって日本(とノルウェー)だけじゃん
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:50:06.42 ID:mHkOllSo0
今年の流行語になりそうだな

失望したは
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:54:17.56 ID:mQFcBFzf0
調査捕鯨、従軍慰安婦、派遣社員
商業捕鯨、性奴隷、畜生

日本人は都合が悪くなるとすぐ言い換えてごまかす
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:55:17.88 ID:jS4WFKxJ0
近海でやれよ
なんでわざわざ遠くでやるんだよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
領海じゃなくてEEZだから無害航行権以前に航行は自由だけれども
まぁだからしょせん不愉快だって言う抗議でしか無いんだよね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:20:07.78 ID:oActnCnO0
中国が入ったら大騒ぎして被害者面
自分たちがやったらだんまり
EEZで捕鯨したならともかく
ただ通過しただけだろ、こんなのただのイチャモン
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:57:34.01 ID:ca4bMOne0
そう言うのは領海に無断で入ってから言えよ
ほんと宗教は厄介だよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:00:32.95 ID:m9SKfBrZP
>>79
ベジタリアンとか反捕鯨みたいなゲイどもにとっては、有色人種よりも動物の方が尊いんだろうな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:02:52.24 ID:Sl8b9YKf0
>>27
そんなオーストラリアの首相と、それからあとはスイス大統領とだけ
ダボスで短時間面会がようやく実現できた下痢便三首相www
韓国大統領との会談ではなく、一般聴衆に紛れ込んで韓国大統領講演スピーチを押しかけ拝聴
ああ後から来たくせにマオリ族の捕鯨を禁止している連中ね
 
日本の海は世界の海w
領海wEEZwなにそれ(爆

ってかんじだなw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:13:16.94 ID:Sl8b9YKf0
>>38 >>45
法的な問題が無いというのは、無害通航権を行使した場合に言えることだろう

今回の場合は
捕鯨船という日本の漁船が他国の排他的経済水域へ無通告のままに侵入したのであるから
タンカーや貨物船や軍艦などの通過とは性質が明らかに違う
http://luna.pos.to/whale/jpn_nz.html
>プレンティー湾のテ・ケハにおいて地元のマオリ族捕鯨者が手銛で最後のクジラを捕獲したのが1925年であった。

ああとっくにやめていたのかorzスマヌ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:19:42.57 ID:d74YkiiB0
>>405
読んだかな?


396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:21:41.25 ID:llrNb2pa0
なんでNZとかが特に怒ってるのか疑問だったけどあの辺で捕鯨してたのか
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:28:20.71 ID:Sl8b9YKf0
>>57
排他的経済水域はその沿岸国が経済主権を有するものであって
どこの国の影響も及ばない公海ではない
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:30:12.64 ID:Kf30ITgf0
こういうスレで数十回書き込む人って全部同じ人なん?(´・ω・`)
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:32:28.75 ID:+x2+4xrf0
またNZ土人か
調査したわけでもないのに、日本に対して極めて非礼だな
土人は国際法を勉強しろ
これはホゲエ船が悪いな
調子に乗りすぎ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:34:02.41 ID:Sl8b9YKf0
>>64
台湾に漁業権を献上したのは下痢便三首相官邸外交の独断専行
沖縄の漁協と水産庁との慎重な調整作業も頭越しに全部破壊
よしよし、これで中国と台湾とを分断できたと日本の首相官邸はホルホルしていたら
世界が驚愕する史上初の中台政府閣僚級公式会談の予定発表
しかも、第三者国家で落ち合って待ち合わせして、ではなく台湾が中国を訪問して
中台の離間どころか、民間経済交流のみならず政府間でも中台が親密化
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:36:32.11 ID:Sl8b9YKf0
>>109
そういうこと
調査捕鯨界で勝手に世界の警察を自称しているのはジャップだけ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:37:38.12 ID:d74YkiiB0
>>405 >>413
読んだかな? EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:39:00.37 ID:bXU9sTGQO
ちょっと入ったらキレるとか何があったんだ
調査してたわけでもないのに権利ないだろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:40:33.59 ID:d74YkiiB0
>>414
「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジアのID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?


あと、↓は読んだかな?


EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。

  
わかりきった事だが
FEZ内を航行しただけでこんなコメントが出ること事態
捕鯨反対運動自体がただの感情論で動いている証拠
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:16:27.61 ID:Sl8b9YKf0
>>114
日本がTPPから離脱したいなら好きにすればいいが
そうなればすぐさま米日FTA交渉の厳しい要求がアメリカから突きつけられるだけだわ
多国間交渉のTPPであるからこそまだ日本の言いぶん主張も混ぜ込みやすいのに
強大なアメリカ一国相手に、日本が堂々と交渉できるのかしら?www
できるもんなら、やってみな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:21:40.30 ID:d74YkiiB0
>>419

だから、「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジアのID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?


あと、↓は読んだかな?


EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:22:24.64 ID:Sl8b9YKf0
>>176
NZにしてみたら嫌がるどころか怒るのは当たり前
シーシェパード追跡を口実として
日本の捕鯨船のふりをしていながら
日本が実は密漁を企み、海底や海洋資源をNZに断り無く勝手に調査している
のかもしれないからね

NZに拿捕されなかっただけでもありがたいと思わなければいけないし、
再犯しないよう日本は深く厳しく反省すべき
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:27:21.91 ID:d74YkiiB0
>>414 >>421

「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジア出身の馬鹿、ID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?



あと、↓は読んだかな?



EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
>>4
領海の意味分かってる?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:34:18.38 ID:Sl8b9YKf0
>>196
テキサス親父とやらは、日本へ顎足付き招待で無料の海外旅行をしたいがために
ネトウヨどもめらをホルホルさせるための慰安夫を務めて
ネットで吠えているだけに過ぎんよwww
吠えればいくらでもジャップの養分どもの財布のひもが緩む緩むwww
AT&Tを退職してリアル実生活がまるでイケていないしょぼくれ親父でも
ジャップのネトウヨどもめらに尻尾を振って
ジャップのネトウヨどもめらのちんぼをしゃぶって尻穴を貸してやれば、たちまちヒーローwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:36:25.67 ID:d74YkiiB0
>>421

君はなんでそんなに馬鹿に生まれついちゃったの?

EEZを事前通告無しで自由航行していい「無害航行権」というのも知らないままで、知ったかぶっても意味が無いよ?

「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジア出身の馬鹿、ID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?



あと、↓は読んだかな?



EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:36:33.26 ID:oZPjROP+0
白人が黒人に石を投げた

黒人が石を投げた白人を追いかけた

追いかける黒人が別の白人の家の前の道を通った

その白人が火病起こした


少し構図を変えると今回の事件がただの差別だということがよくわかる
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:36:48.89 ID:FiqHBZTL0
白人ざまああああああああああああああああああああ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:39:55.21 ID:d74YkiiB0
>>421 >>424

君はなんでそんなに馬鹿に生まれついちゃったの?

EEZを事前通告無しで自由航行していい「無害航行権」というのも知らないままで、知ったかぶっても意味が無いよ?

「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジア出身の馬鹿、ID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?



あと、↓は読んだかな?



EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:42:35.65 ID:bV24Z6Xm0
>>426
ネトウヨってなんでこんなにバカなんだろうな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:43:41.99 ID:d74YkiiB0
>>421 >>424

君はなんでそんなに馬鹿に生まれついちゃったの?

EEZを事前通告無しで自由航行していい「無害航行権」というのも知らないままで、知ったかぶっても意味が無いよ?

「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジア出身の馬鹿、ID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?



あと、↓は読んだかな?



EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?



396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:43:55.66 ID:CwN0A0jP0
>>426
黒人は白人の船に載せられて白人が支配する国に連れて行かれた
一方ジャップは自分の船で白人の国が大切にしているものを
殺すために白人の国の前まで押しかけた
全く違うんだよなあ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:44:12.86 ID:TM6JgM5cO
>>421
仮定だけで話をしているけど、それは単に根拠のない主張だってわかって話を進めようとしている事だと理解出来ている?

一言で説明すると

お前はあほか?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:49:32.81 ID:oZPjROP+0
>>431
うん?
日本近海での捕鯨を禁止して捕鯨船を白人様の真ん前まで連れてきたのは他ならぬ白人様

全く同じ構図だね(ニッコリ)
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 19:21:15.27 ID:mcPxZPNF0
世界から嫌われる日本
>>434
嫌われてるのはお前だけだから
死んでいいぞ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:03:15.54 ID:RbrslG+S0
>法的な問題はないが、

人治国家はチョンとジャップだけじゃなかったか
ガタガタうるさい国なんだから入らないべきだった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:31:45.74 ID:Sl8b9YKf0
>>217
まさにまさに
しかも中国の場合は海洋測量船だったりするが
今回の場合は日本の捕鯨船という漁船であって
漁で直接的に他国のEEZの利益を侵害することがすぐさま可能
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:34:28.46 ID:J+uoPj4N0
失望地獄
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:35:33.64 ID:CtW8HGiTO
これは捕鯨船が悪い、公海でやれや馬鹿。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:37:03.15 ID:7WSkq4I30
>>418
日本のFEZ内を中国の漁船が通っても同じ事ほざけるならそうだろうな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:44:55.13 ID:N6nhdmt10
>>438
ん?それで?ん?ん?ん?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:48:02.51 ID:qCmrXi+x0
>>217
ニュージーランド外相はネトウヨレベルだったのか…
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:20:00.12 ID:A6NCtjG40
EEZをあたかも自分達の領海みたいに言ってるのはそれこそルール違反だよ

気になるなら勝手に監視の船でも出して遠くから見てたらいいだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:22:09.32 ID:kk+WcbjD0
排他的経済水域って通過するだけなら自由だろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:24:28.17 ID:Sl8b9YKf0
>>219
それは逆
これが日本の自衛隊艦船なら、そんなものが大量に漁をすることなどあり得ないので
普通に事前通告して無害通航権を行使すればいい
ところが、これは日本の漁船だからいつでもその気になれば漁ができる
悪いことと分かっていて見つからなければ今のうちにと漁をするのもあるし
うっかりミスで他国の排他的経済水域内で他国の了解無しで漁をしてしまった
と偽装する場合もある
公開処刑されるべきなのは ID:NKtq+9Dc0 、貴様のほうだ
二度と >>219 のような馬鹿な書き込みができないようにすべき
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:31:16.08 ID:llrNb2pa0
向こうからしたらこんな感じか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382797869/
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 22:43:00.50 ID:FYJMrNnOP
調査捕ゲイじゃー
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:23:53.26 ID:fvb5TcLj0
>>105
埼玉のおっさんも最近見ないな
ネットの海に沈んだか
完全に悪役
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 11:48:41.56 ID:mkDLYyqD0
>>267
しかも、米朝国交正常化を加速させ
北朝鮮日本人拉致問題の完全解決を遠のかせる、という点でも
下痢便三首相の靖国参拝はまさに害悪そのもの
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:57:08.09 ID:4zxm1AUC0
>>446 日本の「JARPA」を  南  極  海  で行う意味は、「南半球の夏場に髭鯨類が南極海に集まってオキアミを捕食するから」です。

この時期ニュージーランドEEZには髭鯨類は居りません。知ったかぶりの馬鹿は呼吸以外で口を開かないようにしましょう。


>>421 >>424
君はなんでそんなに馬鹿に生まれついちゃったの?

EEZを事前通告無しで自由航行していい「無害航行権」というのも知らないままで、知ったかぶっても意味が無いよ?

「無害航行権」に事前通告が必要、なんて言ってる特定アジア出身の馬鹿、ID:Sl8b9YKf0君、

調査捕鯨は完全に合法で、IWC加盟国に認められた権利であるってことぐらいは覚えてね?


あと、↓は読んだかな?


EEZでは自由航行が許可されてる以上、「無害航行権」に事前通告は要りません。一部今後軍艦等には通告義務を授けようかって話が出てるだけ。馬鹿は黙ってた方がいいよ?


396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:57:29.22 ID:d74YkiiB0
>>389
無害航行権を無視してるNZ外相の頭がおかしいってだけの事。

>ニュージーランドの排他的経済水域内で密漁することを日本の捕鯨船が狙っていた


これが通るならば、気に入らない国や、その国の気に入らない政策をけん制する為だけに同様の難癖をつけて商用船の航行妨害や検閲も可能になる。
あまり馬鹿みたいな事を偉そうに書かないようにしたほうがいいよ。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:05:29.26 ID:Mnmk1XNS0
領海侵犯すんなよ恥ずかしいな
ウヨは尖閣の接続水域航行しただけで大騒ぎなくせに
これじゃどっかの国とかわらねーだろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:06:08.47 ID:/urpcUI40
>>453
バーカ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 17:15:37.74 ID:dFrRJQOF0
これでまたシー・シェパードに寄付が集まるな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 18:03:37.77 ID:YGDbJY0T0
黄色い猿人の悪食のために、世界から嫌われる。
これだから犬食の朝鮮人と同じDNAを持つ、鯨食の日本人は半島へ帰れと言われるのだ。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本の領海だけでクジラ殺せよJAP