独風力発電大手プロコン社が破産申請 脱原発政策が笑いものに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

独風力発電大手プロコン社が破産申請 脱原発政策の愚が明らかに

ドイツの風力発電大手プロコン社が23日、破産申請した。
風力発電大国といわれるドイツにおいて、プロコン社はこの分野の筆頭に挙げられるパイオニア的存在だ。
風力発電所の開発を手がけるとともに、個人や企業に対して発電設備の設置を呼びかけ、ドイツの風力発電を牽引してきた。

ドイツの電気料金は値上がりを続けている。2000年に再生可能エネルギー法(EEG: Erneuerbare Energien Gesetz)が導入されて以降、
13年までに家庭向け電気料金は約2倍、企業向けは約2.45倍になった。

再生可能エネルギーの導入には莫大なお金がかかる。発電設備もさることながら、蓄電池や送電設備も別途必要になるからだ。
しかも、原子力や火力ほど高出力で安定した電力は得られないため、インフラなどを動かし続けるベース電源にはならず、
結局他の電源を併用せざるをえない。

そのため政府の補助金がなければ再生可能エネルギーの導入を進めることができない。
結果、国民や一般の企業に電気料金の負担が重くのしかかっているだけではなく、補助金があってもプロコン社は破産に至った。

2014.01.25
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:14:36.54 ID:8CAVxWBW0
小泉オワッタ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:15:28.54 ID:5cDP/ADh0
あら
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:15:40.89 ID:I2hl1nom0
また嫌儲民は負けたのかw
1度でもいいから勝ってみろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:15:50.18 ID:z44S2iTX0
風力発電の会社が時流の風を読めぬとはこれいかに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:16:59.09 ID:WtFFHrvb0
欧米が欧米があwwwwwwwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:17:34.52 ID:9iUESP+U0
脱原発派ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:18:26.82 ID:8tN1OFa20
この前ザ・コア観てて思ったんだけど
今の技術ではマントルまで行って地熱ってのは無理なの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:18:41.01 ID:zOJ18o360
ま、コストの高いモノは駆逐される。
資本主義なら当然の結果。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:19:09.13 ID:LU9uiiDr0
>>1
ソース臭すぎ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:19:39.11 ID:GGvgh7Qt0
ただし二倍でも日本より安い電力料金
15年も昔だとユーロ安とインフレもありそう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:20:54.56 ID:fOGL9mT30
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:20:57.83 ID:frfR3tOL0
これって単純な話太陽光パネルなんかと似てて
中韓あたりの安いのに押されてただけじゃないの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:21:30.35 ID:5X3pBH7lP
>>8
マグマが浅いところまで来てればできる
近くに水源あれば安泰だからハワイのあれとかいけそうじゃね?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:22:25.09 ID:yPcEpHYTP
イタコは何で原発推進なん?
ドイツは隣にフランスという原発大国がある時点で脱原発しても無意味だよね
フランスで事故が起きたら間違いなく被害受けるというのに
ドイツは原発を推し進めていく側に回るべき国
他の風力とのコスト競争に負けたんだろw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:23:10.31 ID:zpgx54uv0
ソースの右見てワロタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:24:13.69 ID:OaJ7RjJ50
>再生可能エネルギーの導入には莫大なお金がかかる。発電設備もさることながら、蓄電池や送電設備も別途必要になるからだ。
>しかも、原子力や火力ほど高出力で安定した電力は得られないため、インフラなどを動かし続けるベース電源にはならず、
>結局他の電源を併用せざるをえない。

そらそうよ。ついでに維持管理費もな。それに兆円単位の莫大な火力系燃料費も嵩む。
だから言ってんじゃんあるものは使えってさ。わかんねーかなあ。
なんでどこも報じないんかね お得意の報道しない自由ってやつ?w
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:25:56.05 ID:67RV/PNO0
プロコンノルト破産っていつの話だよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:27:20.76 ID:T9YmQSpG0
東電なんて何十回破産相当しているんだよw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:28:54.32 ID:V/aPZY320
原発反対しているやつらにコスト払わせろ
それが一番いい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:29:11.69 ID:6sBtZEbj0
ついにリバティwebでスレ立てするようになったか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:29:39.82 ID:frfR3tOL0
>>19
原発だって同じだろ
税金で補填してるだけだし
核のゴミを処分するコストは計算にいれてないじゃん

そんな会計が許されるなら風力だって余裕で黒だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:30:15.20 ID:1E9lpA/P0
>>24
にわかか?
昔からだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:31:28.48 ID:WRufm4wC0
>>25
核のゴミなんて宇宙エレベーターで全て解決
コストは新幹線ぐらいの値段な。安全性もエレベーターだから完璧
>>16
原発の後始末の量が減る、事故の賠償もしなくていいんじゃない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:32:02.52 ID:5uZ6Rvk00
東電は破産しなかったんじゃなくて
させなかっただけだぞw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:32:23.46 ID:iA84B5cFO
今後だな、十年で3割以上上がる、現在日本高過ぎ、東京来年から1割上げ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:33:24.91 ID:WO9X40Xq0
>>22
国から何兆お変わりしたっけなあー
全部俺らが払ってんだぜ
被害者なのになー

>>23
原発推進派だけで東電支えて賠償金払ってくれるってんならいいぜー?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:33:32.25 ID:frfR3tOL0
>>29
潔く破綻させる方が大人だよな
日本はとにかくグズグズだしなあ
結局税金で補填ばっか
早すぎたんだよ
10年単位でみれば複数の種類の方式を使って総合的な効率が30パーセント超えるのは時間の問題だろう
今はそのタイミングまで待つしかないと思う
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:34:08.89 ID:1e4AW+zYP
フランスの原発で作られた電気かって自国の風力発言は破産って
地震起きないくせにエコに振り過ぎだろ
ドイツってこんなお粗末な国なのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:35:04.16 ID:Hl8WLq4O0
ソース()
タイガー戦車みたいなもんを作ったんだろうと推測
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:36:11.81 ID:gVjVZFkq0
原発事故の損害と核のゴミの処分を考えると原発も安くないんだよな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:39:18.04 ID:utbysq5m0
補助的に自分の家で使えばいいんだよ。
送電するな
馬鹿!
送電は無駄だ!
共産主義しろ!
>>23
原発賛成している奴が東北の核汚染を全て自費で取り除いたら
喜んで支払ってやるよww
反原発派の聖地なのにね
>>34
確かアメリカの太陽光で有名なところも破産しただろ
もっと安く作るところに負けてw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:41:41.75 ID:utbysq5m0
家庭で発電したのを買い取るのは無駄。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:41:50.63 ID:qlLNx3Q00
ドイツは倫理学的観点から中長期的な国家観を持って脱原発を選択したんだよ

経済学と倫理学が不可分一体ということも知らない無学が
学問ではない商人の目先の損得思考停止用語「ケーザイ」で世界の全てはかる
エコノミックアニマルジャップは何言ってんだ、猿は喋るながドイツ人の心境です
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:43:49.13 ID:rUHNTf2t0
.





ドイツはフランスに大金払って

原発を建てさせてもらってるだけ。

脱原発でも何でもないわ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:44:02.78 ID:20xMtYzIi
風力屋も利権獲得失敗か
今風力やってて黒字のメーカーは存在しないんじゃね
故障しやすいのに保証期限長過ぎ
陸上で壊れまくりなんだから洋上なんて更にヤバい
今このソースでこのスレタイは狙いすぎだろ
日本は技術ないから早稲田の風車みたいにポンコツしか作れないよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:46:19.20 ID:fNNDton/0
ドイツは石炭を国産で産出出来て発電に回せるのが大きい
日本みたいに大量に高価な石油を買わなくていい
再生可能エネルギーなんてどれも夢物語なのにね

放射脳「原発ムラの横槍で普及しないんだ(キリッ」
石炭は日本にもかなりあるけど、今掘削したら費用的にはどうなるんだろう?やっぱ高いのか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:49:15.95 ID:LKmbW8YA0
ドイツでさえフランスの原発の電力を利用しながら脱原発進めてるのにね
代替案もなしに即時原発ゼロとか言ってる連中はなんなの?


放射脳がよく原子力ムラの金ガーみたいな事言ってるけど
なんかもう放射脳こそオイルマネーの手先なんじゃないかと思えてくるわ
.
イタコ芸カルトのガチ信者どれくらいいるんだろ
毎回泡沫立てては供託金没収されてるけどw
>>50
ドイツは電力輸出国家
臭いソースが意図的に一社だけを取り上げて全体がそうであるかのように言ってるだけ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:50:40.55 ID:/hMZlB6UP
脱原発厨の地上の楽園ドイツでこんなことが起こるわけないよね
細川さんも脱原発で経済振興っていってたし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:51:43.38 ID:Spa/6I2G0
欧米コンプのけんもう民が遁走
全国民から税金巻き上げてからの道連れ無理心中
>>43
最初の数年は苦労したが
経済的にも既に成功してる
一方日本は福島を汚染しておきながら
未だに決断できない

電力需給の推移
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/ex_im_strom.jpg
>>58
日本はどこと輸出入するの?
>>59
その間火力発電フル稼働させたら良い
どうせ全原発止めてもう2年
さっさと決断して移行してりゃ
それなりの成果が出てる頃だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:07:59.89 ID:TMlWMU210
ドイツは太陽光発電が普及しすぎて慌てて政府が買い取り価格を下げたくらいだからな
つーか原発推進厨って、やっぱ統一教会とか幸福の科学みたいなカルト信者がほとんどなんだろ
論理的に考えて、こんな不合理な発電方法はないからな
思考停止して上から言われることを信じ込める人間じゃないと推進なんて言えないはず
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:08:33.66 ID:CgAX/Q+R0
総括原価方式見直せば余裕だね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:12:59.80 ID:G3kDpiuV0
>>23
原発賛成派は原発以外の電気使うなよ
今の電気は原発で発電してないからw
それできてから偉そうなこといえ
ドイツは脱原発で石炭を露天掘りしまくってるからな
石炭の安さに負けたんだろう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:22:41.23 ID:29k18arM0
みなさん勘違いしているようだが、
ドイツは今でも原発を9基もフル稼働させている事実をご存知なのか?

つまりは・・・・、原発最高wwwww\(^o^)/
原発がない沖縄が一番電気代高かった事実
今は内部留保で耐えてるときだろ?
自由化で総括原価方式無くなれば地方電力倒産すんじゃね?
ソースが幸福の科学
はい論破
シーメンス潰れてから言え
これで検索しても怪しいサイトしか出なくなったんだけど
幸福の科学の検索汚染やばいな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:50:27.58 ID:q6FUmLV90
もう詰んでいるよね。原発しか手はない
>>64
次世代の石炭ガス化複合発電に移行すれば
ドイツに山ほど埋まってる低質炭も使える
ようになるから。将来的にはさらにコスト的に
有利になるね
ドイツは電力開発しまくってるから電力取引価格がめっちゃ下がってるんだよ
それが倒産の原因
東電も大して変わらない。
国が支えてなかったらとっくに破綻してる。
>>58
それって要するに高い値段で発電した電気を余ってるっていう理由で安く他国に輸出したんだろ?
差額はドイツ国民が電気代と税金という形で払ってるわけ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:27:48.95 ID:1Pjgz4kv0
>>75
ホンコレ
>>76
ドイツは安く買って他国に高く売るのが基本だよ
>>60
今もフル稼働してるよ?
京都にうんこ以下のメガソーラー建設へ ソフトバンク
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51744696.html

広瀬隆「風力や太陽光はカス」
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51662701.html

太陽光発電で温暖化を促進しよう!
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51690744.html

「景観破壊に怒り」 太陽光発電所襲撃の活動家を逮捕
http://kyoko-np.net/2013121001.html
ドイツはいつも世界の反面教師だ