坂本龍一『スコラ』で日本の伝統音楽を語る「あえて不自由な音にするのは他の国にはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

坂本龍一『スコラ』で日本の伝統音楽を語る「あえて不自由な音にするのは他の国にはない」
http://realsound.jp/2014/02/post-289.html

今回は「日本の伝統音楽の多様性」について講義することに。坂本が「小さな国土だが、音楽としての歴史は長い。日本の文化と音楽は非常に多様化しており、
複雑で難しい」と語ると、小沼が「日本は小さいが、北から南まで縦に長い国だ。昔は日本海がなく、アジア大陸と地続きで繋がっていたとされているので
色んな国の文化が入ってきた。それが地域によって独自の発展をしている」と補足した。

日本の伝統音楽の歴史は、国家成立以前である先史時代、飛鳥〜平安時代、鎌倉〜安土・桃山の時代、江戸時代に切り分けて考えることが出来る。
今回の放送では、旧石器時代など、「先史時代」という分類で分けられる太古の時代の音楽について掘り下げられた。

様々な地域毎に、長い年月をかけて育んできた音楽が残っており、学者である小泉文夫は、アジアの音楽と日本の音楽の関係性について研究をしていたそうだ。
小島はその例として、「北の方だとモンゴルの『オルティンドー(長い歌という意味のモンゴルの民謡)』が北海道の江差追分追分に似たリズムをしており、
文化的に接点があったのではないか。南の方だと照葉樹林帯(カシ・クスノキなどの照葉樹林が分布する東アジアの地域)に根付いている、典型的なリズムや旋律に、
求愛の歌詞を載せて、男女の掛け合いで歌う文化がある。これは平安時代に行われていた『歌垣』という求愛の儀式に近いものだ」と語った。

続いて、楽器に関しての話題になったが、先史時代の楽器については、恐らく存在していただろうが、木や皮、竹を使ったものは腐りやすいため、資料として
現存するものは少なく、現段階ではそこまで発掘されていないという。ただ、石や土で出来たものなど、考古学的に発掘された楽器らしきものはいくつかあるそうだ。
代表的なものとして岩笛(自然に穴の開いた笛)や土笛(縄文、弥生時代に発掘)などが挙げられ、それらは自然的にできたものだという。自然的にできた楽器は、
神事や民族の祭事に使われており、「自然によって作られた=神の手によって作られた」というとらえ方をする民族が少なくない。日本における楽器の発祥は
そのようなものではないか、と同番組では推測した。(略)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:42:12.78 ID:jBc56qtn0
まだあったのかスコラ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:42:51.30 ID:+pDKR+y60
新シリーズ始まってたんか 録り逃した
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:44:51.40 ID:MHuXn7zc0
一方自称愛国者のネトウヨは、アニソンしか聞かなかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:47:00.01 ID:DKKsrBtE0
昨日CDを整理してたらこんな曲見つけたわ。
https://www.youtube.com/watch?v=omRlooiHyRU
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:49:11.97 ID:SE3z/7Tq0
ジャップ列島がいつ分離したと思ってんだ
その頃はジャップに人類いねーよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:54:38.28 ID:os7DqxkaO
見てたけどちょっと飛躍しすぎかと
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:59:57.42 ID:VE+tOE8C0
亀田音楽学校とかこれとかこういう系の映画版とかマンガ、アニメ版みたいな番組も作れよEテレ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:01:20.17 ID:E9VHPm790
小沼某ってバカだと思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:02:48.04 ID:MHuXn7zc0
坂本龍一 + 能楽師 山口万葉 「能 江口」
https://www.youtube.com/watch?v=jiWmDesO_sY
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:04:32.35 ID:4YqeZ65g0
>昔は日本海がなく、アジア大陸と地続きで繋がっていたとされているので
>色んな国の文化が入ってきた

は?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:06:14.46 ID:QLGgwbN00
>昔は日本海がなく、アジア大陸と地続きで繋がっていたとされているので
>色んな国の文化が入ってきた。

人間いねえだろ・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:07:33.05 ID:OoqA3T3D0
1万年前に終わった氷河期の時代は陸続きだったって話を言ってるんだろ?
と思ってググったけど今は否定されてる説なのかこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:09:43.11 ID:4YqeZ65g0
昔から中国や朝鮮半島、北はロシア、南は東南アジアと多くの国と文化交流があった←わかる

昔は日本海がなく、アジア大陸と地続きで繋がっていたとされているので色んな国の文化が入ってきた←ww??wwww?w???www?wwww???www
ん?今回は電子音楽がテーマなのに、こんな話するの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:15:55.36 ID:ZDioTIlJ0
エロ本で音楽語るとか落ちたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:17:26.57 ID:6Qlghqki0
>>11
びっくりするような発言だよな
亀田のは理解できたが、こっちのは高度すぎて理解できん。
亀田カムバーック!
あえて不自由な耳で挑む人もいるよね
早紀の唇
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:12:55.45 ID:fHJnr+Kx0
スコラの別冊がモモコだっけ?
佐村河内「あえて耳を不自由にしてみました」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:15:31.94 ID:qoBxCYfji
知らんけどちょっと探せばありそう
世界中どこ探してもその文化だけのオリジナルなんてそうないだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 23:19:21.76 ID:+JlzINE60
スコラ ザ・ベスト デラべっぴん ベストビデオ
中学時代ずいぶん世話になった
ベストビデオが未だにベスト「ビデオ」として健在なのは嬉い、見ないけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:23:47.81 ID:CqMlInsC0
ぷっつんメイクラブとか連載されてたな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:26:29.36 ID:e0bHq6Ga0
>>12
大陸と地続きだった頃だったらもう人間はいたけど
日本海が存在しないほど昔はさすがにな・・・
電子音楽編は楽しかった