【速報】リュウグウノツカイ 生け捕り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

リュウグウノツカイ、生きた状態で捕獲
 捕獲例が少ない深海魚「リュウグウノツカイ」が7日朝、富山市水橋沖で生きた状態で捕獲され、魚津水族館に運ばれました。

 7日朝、水橋沖の定置網にかかっているのが見つかり魚津水族館に生きたまま運び込まれました。

 体の長さを測ると1メートル51センチでしたが、尾びれを含め体の後ろの部分が欠けていることから、もとは2メートル40センチ以上あったと見られます。

 魚津水族館には平成21年以降、今回を含めてリュウグウノツカイが8匹持ち込まれましたが生きた状態のものはこれが初めてです。

 ただ、かなり弱っていて、水槽の中でも、体を逆さまにした状態で、飼育員が抱えようとするとわずかに泳ぐ程度でした。

 水族館では、長くは生きられないと見ていますが、姿を映像で記録するなどして今後の研究に生かすことにしています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20140207_39422.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:12.33 ID:jS2/q6560
いかんでしょ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:27.37 ID:id65zgDT0
大地震来るわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:31.28 ID:kxCe+BYs0
食うんだろ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:51:38.91 ID:av5vhP8u0
たぶん二日で死ぬ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:52:07.48 ID:hSrgzmXy0
どうせまたすぐ死ぬんだろ
沼津の深海魚水族館に展示されたら車ぶっ飛ばして見に行くわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:53:02.53 ID:CE5BTtwK0
やってしまいましたなあ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:53:27.28 ID:w4kURALb0
何日の命だろう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:53:39.42 ID:gU6qC3Rs0
せっかくの大雪らしいし今が揺れどきなんじゃないの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:54:00.14 ID:AAyPuXa+0
いよいよか
こいつのせいで大雪なのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:54:42.40 ID:6h3ATy8/0
むろみさんスレ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:54:52.48 ID:ZQVkj0xV0
おまえらお疲れさまでした
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:57:09.84 ID:1NLzx7Mt0
一緒やで
でっかい太刀魚っぽくて美味そうだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:34:59.30 ID:gUADXtN4P
連休だし心臓食わせてもらいにいくか
富山ならちょっとした旅行かねてちょうどいいな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:49:50.78 ID:UknklzLI0
メリクリウスソードの思い出
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:51:05.15 ID:aPmUpxbs0
竜宮の使いを生け捕りとかどんな蛮族だよ
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\    >>1
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \   とっとと画像張れよ
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:23:47.05 ID:QEDyE+v70
唐突に思ったんだけどさ
深海魚が絶滅危惧種かどうかって判別できるの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:54:05.16 ID:YNcNTPpQ0
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:04:37.92 ID:Gd4Y7emS0
>>21
きもちわるいんだけど口どうなってんだ
ウーパールーパーの耳みたいのはエラから出てんの?
日本海側で、大王いかなど深海の魚が取れる異常事態が起きているからなあ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:10:26.21 ID:3/R/FwH80
>>20
生態系ってのはピラミッド型だからある程度予測できる
表層>中深層>漸深層>深海層>超深海層の順で捕食>被捕食の関係にあるので
表層の魚が減ってきたら深海魚も減ってるってこと

まあ、まずは表層の魚から絶滅して行くので当分の間(少なくとも我々の食卓にイワシやサンマが上るうち)は
深海魚の絶滅は心配しなくてもいいってこと!
ある程度の予測はできるけど基本的には情報不足って分類だな
かつてのウナギと同じ