「東京チカラめし」を展開する三光Mフーズが今期44億の大赤字!(売上195億) 倒産秒読みか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

三光Mフーズ <2762> [東証2] が2月7日大引け後(18:10)に決算を発表。
14年6月期第2四半期累計(7-12月)の最終損益(非連結)は30.9億円の赤字(前年同期は0.2億円の黒字)転落し、
従来の1億円の赤字予想からも赤字幅を拡大して着地。

併せて、通期の同損益を従来予想の0.2億円の黒字→44億円の赤字(前期は7.8億円の赤字)に下方修正し、
一転して赤字見通しとなった。赤字額は前期末の純資産を31.2%毀損する規模となった。

会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した1-6月期(下期)の最終損益は
13億円の赤字(前年同期は8億円の赤字)に赤字幅が拡大する見通しとなった。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(2Q)の最終損益は25.6億円の赤字(前年同期は0.1億円の黒字)に転落し、
売上営業損益率は前年同期の2.3%→-20.1%に急悪化した。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140207-00000585-stkms-stocks

三光Mフーズ 特別損失の計上ならびに第2四半期業績予想との差異および通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140207003001.pdf

@依頼70
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:12:43.09 ID:LQnJwK9j0
〜終了〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:11.77 ID:A3ONvSPj0
去年1番食べた丼だったのに。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:12.70 ID:NLI7+/820
トンキンステマめし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:17.25 ID:hBAVb7di0
接客はクソ、紙ナプキンがないとかマジでクソ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:19.25 ID:7YuPArg/0
チーズカレー食ってみたいから持ち帰りできるようにしろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:56.54 ID:VHe/4qZlP
思えば一時期ステマがひどかったよなぁ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:13:59.33 ID:lr2Ge2+v0
すげーな
何やらかしたんだコレ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:14:04.74 ID:9fwhayG50
うちのすぐ近くも速攻閉店してたわ
大阪に大阪げんきめしってのがあるけど
店内がチーズ臭い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:14:29.19 ID:ub3FUJpe0
日本橋のステマめし食おうと思っても昼時いつも混んでるからまだ食ったことないのよね
食う前に潰れんといてな
並んでるのに赤字なの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:15:27.68 ID:ovqmOmwn0
ステマにお金使い過ぎだはw
とりまいっぺん死んどけw
結局関西は1店舗だけか
ステマ飯の哀れな末路
脂身がぎとぎとすぎて無理
ウンコステマ飯の化けの皮が剥がれた結果ww
倒産待ったなしだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:03.18 ID:gtsycaYL0
チキンカツカレー食ったら旨かったんだが、米が相変わらず糞まずい
あれじゃ客はリピートしねえわ
ステマの効果で一回だけ食った
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:28.40 ID:oBEnWVkW0
トンキン非力めし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:37.74 ID:LIPUNFtYO
無理な出店攻勢に従業員が足りなかった模様
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:39.91 ID:53JewhmK0
最近はどこの店に行ってもガラガラだからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:41.38 ID:GerBPW8k0
>>15
いやいっぱいできたけど、焼き牛扱わない店舗とかもあって糞すぎた。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:16:57.98 ID:pKv2+fXB0
米が不味いからな
米だけはケチるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:00.87 ID:YU89MSjw0
1回しか食ったことないから倒産する前にもう一回だけ食っておこうかな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:02.44 ID:eejfvB7z0
興味本位で一度は行ったけど二度と行く気にはならなかった
糞不味いわけじゃないけど何か割に合わない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:04.76 ID:1HmwCGTXi
ステマ飯結構好きなんだが
潰れたら困るわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:05.70 ID:p89Q8SuP0
美味いけど店内が油っぽい雰囲気なんだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:12.63 ID:GmSkuA/V0
調子に乗ってバカみたいに増やしすぎ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:16.65 ID:322VT1Ib0
昨日初めて食ったがあまりうまくなかったな
甘い味付けが好みじゃない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:17:44.29 ID:WLK1dqiT0
ステマだけどなくなると寂しいぞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:18:27.33 ID:nD/rWfss0
社長が親父で専務が息子だったかな?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:18:56.19 ID:JnLt/Gsd0
ろくに日本語も話せない三国人でも平気で雇うからなこの馬鹿社長
米はバサバサ
肉は油ギトギトのペラペラの焼き過ぎでカリカリ
店員は中国人
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:19:25.61 ID:MvapaNuW0
近所のチカラめしも土曜の夕方に客一人とかざらで二軒隣りのすき家に完敗してるな
俺はあの生姜食いに行ってたけど食い過ぎて飽きた
米が中国産なんだっけ?
一回行ったけど全く従業員が回ってなくてクレームの怒号が飛び交っててすごい嫌な思い出だわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:09.57 ID:5uzv4hnK0
まずいし、店汚いし、店員もなんかイラッとさせるし
ステマ飯の営業部隊バカばっかりなのか?
十三店が出来たばっかなのに一生しまってる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:13.33 ID:d/80hrOT0
ステマの末路wwww
ジャンクフードは軒並みダメだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:15.35 ID:PmXZYuAA0
肉が減ってから行ってない
どこも経営者がドヤ顔でテレビに出始めたら凋落するな('A`)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:32.85 ID:Aldh7gGz0
>>25
全くだ
いくらおかずが美味かろうとコメが不味ければ全て台なしというもの
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:20:51.08 ID:O3ljv+BZ0
大阪進出失敗した時点でこうなるのはわかってた

関東人の味覚は騙せても、安くて美味しいもん食って育ってる大阪人には通用しないよ
一回行ったらじゅうぶんや
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:21:09.60 ID:LHKoJZsA0
>>37
F島
つーかデフレの象徴の牛丼業界飛び込むとかアホかと
誰も止めなかったんだろうか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:00.77 ID:TLpsUJJU0
混みすぎて忙しくて接客や商品の状態ズタボロだったらしいが
暇になったってことはマシになったのか?
>>24
日本橋にある店舗だけだと思ってたけど
いつの間にかできてたんだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:24.82 ID:WLK1dqiT0
ぶっちゃ毛、円安で外食は壊滅状態
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:30.10 ID:sBqTb2aW0
コメが臭いからなw
なんかブレンドしたみたいだけど相変わらず臭かったwwwwwwwww

チーズカレーとか結構ウマかったし、メニューのアイデアとか
結構いいのになんだかもったいない。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:22:46.38 ID:zEI3g2Og0
カッペだから近くにないし一度も行ったことない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:04.19 ID:1Et4CPnL0
どうしてここのチェーンは
野菜炒め定食

焼肉定食
と堂々と偽るのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:07.06 ID:h1wWHJe+0
つい最近まで吉野家を蹴落とす勢いとか言ってもてはやされてたのにな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:31.59 ID:wwO4HPnwQ
江古田駅だけで2件つぶれたな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:37.14 ID:2BsXdPaFP
行ったことないけどメニューが統一感ないし最近パスタにも手出したろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:23:54.50 ID:qQfDrq5/0
やっぱ焼き牛丼は邪道か
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:37.46 ID:w66oNdqu0
引き際は正しかったけどガチで閉店早い店多かったな、吉野家は引き際だけは見習ったほうがいいw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:24:59.76 ID:d6Hceb9b0
>>48
中国産と国産米のブレンドらしいけど
福島+中国とか最強だな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:25:01.72 ID:41rdR6gC0
いつの間にか増えてたけど、半数以上は半年くらいで潰れたな
まだステマもしてなかった頃で、人形町で食べた時は、本当に美味しかったのに
店舗増やしすぎて自滅したな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:25:02.01 ID:CKyNSMYW0
メニューの改悪がひどかったからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:25:23.12 ID:ECg9J1fT0
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:25:33.83 ID:EmxE/5QE0
(´・ω・`)接客悪いと二度と行きたくなくなるもんな。
マックや吉野屋が潰れそうなのは当然だわ。100円程度UPで個人経営のまともな店にいけるしな。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:07.39 ID:iqDN45CE0
店が臭くて汚い時点で行く気にならない
これ、若者は美味いと思うん?
オサーンの俺にはギトギトペラペラカリカリの肉が脂っこすぎて無理やった
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:19.92 ID:sBqTb2aW0
>>62
1店目からおもいっきりステマしてたぞw
食券のタッチパネルが見にくくて切れそう
あれだけで行く気が削げる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:21.61 ID:qjE4N72r0
トンキンステマめしwwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:49.33 ID:VK6jzKpL0
一時期やたらスレがたってたな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:04.02 ID:DKKsrBtE0
味は松屋やすた丼よりはいいわな。
73ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:27:29.82 ID:bb4rmw5/P
ネトプアがいそうで小汚いもんなここ
ネトプア臭いイメージで売り出したのか理解不能だわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:32.88 ID:OTtHwYAC0
出店ラッシュ開始直後に行ったらすげえ美味かった
半年くらいしてまた行ったらすげえ不味かった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:35.42 ID:Sc8ss5bc0
・床がベタベタしている
・米が不味い
・食券の販売機が異常にうるさい
・店員の中国人率ほぼ100%
・出てくるのに時間がかかりすぎ
・米が不味い
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:40.69 ID:vQGikVbN0
混雑すると注文してから配膳されるまでに40分かかったこともあったな。
近所の玉川学園前の店が潰れたのでもう行くことは無いだろうな。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:27:57.69 ID:LIPUNFtYO
>>67
不味いし肉が甘い
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:01.23 ID:KS1EsxFo0
大学の近くのチカラめしも、改装工事という名目で潰れていったな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:09.03 ID:DpgneNfF0
開店当初はよかったのに途中から露骨に品質が下がった
机床油ギトギト店員片言or半池沼
流石にいかなくなった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:11.48 ID:ekpfp2YC0
何か一気にトンキンのあらゆるところで見かけるようになったな
拡大路線失敗ご愁傷様
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:19.79 ID:ycl8cjtr0
>>75
そんなに米が不味いのか
質が伴わないステマ飯の末路
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:25.46 ID:uybC/XmU0
飯が出てくるのが遅すぎる
一度だけ食べてみたけど、
豚の餌としか思えなかった。
吉野家、松屋には全く及ばなかったな。
ピザ屋なら潰れなかったのに
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:57.38 ID:VzWC+Rgc0
ここ数年で一気に店増やせたのは凄いわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:29:07.51 ID:/85oGjeE0
半年ほど営業しなくなった「東京チカラめし」の店舗が
「野郎ラーメン」に変わってた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:29:19.60 ID:7h9yK4EK0
赤羽店が1年たたずに閉店したわ
焼き牛丼とか速攻で大手にパクられたからなw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:29:47.51 ID:wwO4HPnwQ
Mはマゾヒストの略だな
>>87
お前三茶住みだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:05.51 ID:FnR3CNsc0
食材と人材が中国産で客が飛んだな
日本人相手に主食のコメを中国産にしたら客は飛ぶぜ!
途中から国産米使い始めたが時すでに遅し
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:13.86 ID:E6I1s0jF0
>>62
最初から宣伝は凄かったよ
でもそこらへんは本当にうまかった
店舗超増やしてバイトに大量に中国人入れたタイミングで味が豚の餌になった
素材もさらに安物に変えたんだろうな
94ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:30:32.17 ID:bb4rmw5/P
ネトプア飯みたいな小汚い店でも成功してるのって二郎くらいだろ
薄汚い豚のゲロクソが好きなネトプアは東京でもその程度しかいないってこったな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:34.15 ID:W55x6Xuo0
不動産会社だがチカラメシは福岡でも昨年店舗探してたんだが、辞めた。
こういうことだったんか・・
>>67
思われてないから、こんな決算なんだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:30:38.70 ID:LIPUNFtYO
>>81
飯を盛る機械が有るんだけどあれに長く米が入ってるから劣化してるんだと思う
ちょっと手間かかっても炊きたてにすりゃあ良いのに
フランチャイズの親なんて搾取する側でそうそう損しないだろうにどうしたんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:22.67 ID:TLpsUJJU0
いつだか普通の牛丼売り出したよね
あれはさすがに不穏な空気を察したわ
>>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める三つの検査では全輸入品の約10%しか検査できておらず 残り9割以上は検疫スルーが現状
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多く
「検査結果を偽造する 製造から出荷まで徹底的に管理 監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
 イオン商品の8割が中国産と社長が語る http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
 カゴメ 中国で生鮮トマトの生産 販売 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
 中国:メラミン添加飼料流通「安くて栄養価が高い」と人気 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
 KFC チキンから過剰な抗生物質 マクドナルドも同じ業者使用 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
 CNN「マックナゲット」からPDMSとTBHQ検出と報道 マクドナルドは添加物使用を認めた http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
 すき家の豚かばやき丼は中国産豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
>>2
外食、冷食は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
 青ねぎ、玉ねぎ、大蒜、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産だらけ
外食、加工食品は原産地、経由地、製造地を完全表記すべき。時期によって変えるならそれも表記
 きちんと管理しているなら普通に出来る やらないのは出来ないのでは無く やりたくない事の言い訳
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:31:44.44 ID:Utoc0iYlO
ここっていくらネットで汚いだの不味いだの書かれても、全く変える気が無かったとこはすげえと思う
マックも同じ
むかしシルシルミシル出た時は全国展開とか息巻いてたのに
結局西に少しあるだけで関東出られなかったか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:40.32 ID:/qhU5Dsw0
前はよく言ってたけどもう存在自体忘れてた
値上げで行かなくなったな外人が接客してて接客レベルの低さがすごかった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:43.43 ID:UkSic9hU0
出来た当初はステマと言われるほど絶賛されるのも分かるくらい値段からしたら美味しかった
しかし、値上げや材料の質が落ちたり、焼き牛丼の飯の上にしいてあった玉ねぎが消えたりと
改悪に次ぐ改悪を重ねていって、今では脂ギトギトの肉と糞まずいご飯で褒める場所が全く無くなった
何より店員がやばい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:43.77 ID:MvapaNuW0
最初の三ヶ月過ぎた頃にネギでも何でもいいから野菜もデフォで入れるべきだった
微妙に肉減らすだけじゃ飽きるだけ
絶対なんかあかん金の動き有るやろ
どうやって飲食でそこまで赤字出せるねん
何も考えんと出店しすぎたんか
そもそも美味しくないからね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:55.81 ID:3guAGCM+0
卜ンキンステマめし終了のお知らせ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:32:56.00 ID:EmxE/5QE0
>>84
(´・ω・`)豚の餌と鶏の餌くらいの違いだな……
110ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:32:56.78 ID:bb4rmw5/P
>>67
美味いとか不味い以前にものすごい底辺ネトプア臭がすんじゃん
こんな店入りたくねえよ
だいたい味なんてチェーン店だから何処でも一定以上は担保されてるから関係ないわな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:07.46 ID:/85oGjeE0
>91
ブー!不正解

三茶もなんだね。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:07.45 ID:FnR3CNsc0
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:08.29 ID:KthsWmAC0
嫌儲ベンジョめし
焼き牛丼を最初に食べたときには美味いと思ったが
数回食べると飽きるんだよなあれ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:44.22 ID:uSxMTwhU0
結局初期に1回行っただけだったな
待たされる割に大したことないなというのが感想だった
スカイツリーの近くにあるから潰れる前にもう1回くらいいくか
恵ちゃんの呪い
近所の店去年かオープンしてたみたいだけど
客がわんさか入ってるのは見たことすらねーな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:54.61 ID:l4u7c7+t0
安物の古々米はアカン
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:56.69 ID:/1F7x+kr0
結局何も考えずに店舗増やしただけか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:33:57.54 ID:spmbt/BF0
テーブルが汚い店
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:00.42 ID:w66oNdqu0
やっぱ提供遅いのは致命傷だったな、んでリピートするほどの味でもなかったしな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:17.80 ID:RrUJbhDh0
土方が食ってるイメージ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:19.58 ID:jeLr/yxN0
不味い米というものを痛感させられた店
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:34:27.51 ID:haKwW2DQ0
・安くない
・無駄に遅い
・ただの焼き肉丼

安さ早さなら断然普通の牛丼屋に行くし
500円以上払うなら普通の定食屋に行ったほうがよっぽどマシだからな
コスパいいけど米が黄色い
東京03とか東京と名のつくものは潰されてしまうでんがな
値段の安い時は、どのお店もお客がすごかったのに。

その安い値段をやめたから、客が他のお店に逃げた。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:02.87 ID:irUNhUUxP
ここを含めて大手牛丼チェーン3つが一堂に会する駅が近くにあるが
ここだけガラッガラ

そりゃそうだ
俺のバカ舌でもはっきりわかるくらい不味くしたし
店員の質も悪くて、なに出されるかわかったもんじゃない
客層も3大チェーンよりさらに悪いとかもう三重苦や
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:19.50 ID:PW13+2Cd0
店員はノロノロしておしゃべりして、なおかつ焼き牛丼が遅かったな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:49.48 ID:uxXmeqzuP
セブン&iの390円だか430円だかの牛丼食べたことある人いる?
あの米、なんだかプリプリしてるんだけど、あれとどっちがまずいの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:35:52.16 ID:pECAHiYJ0
スタ丼も米がくせーがここもくせーのか。
すきやは肉がくせーな
こないだ行ったら定食関係で埋められててチカラメシ自体がどこにあるのかわからなかった

まああんなもん食わないんだけどさ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:10.50 ID:1OTWLCT10
まだ食べてない
>>112
改善指摘だらけでワロタ

関西なのに東京とかネーミングつけるのは
どうかと思った
>>51
いや日本橋だけだよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:26.71 ID:ycl8cjtr0
>>97
なるほど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:29.46 ID:1HmwCGTXi
>>73
ヘアプアキタ━(゚∀゚)━!
>>87
白山?
2回ぐらいは行った
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:43.74 ID:l6aGJuJY0
「店舗改装の為一時閉店します」って張り紙のまま、ほったらかしにしておく都内の店舗が増えたよなw
ちゃんと閉店して場所明け渡すなりしろよw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:47.64 ID:rWdEmnUg0
>>87
綱島?
おかずだけの店作ってくれよ
ご飯は持参する
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:50.82 ID:xzhSWQh90
最初の頃は悪くなかったんだが数ヶ月で味が劣化したからねぇ。
肉の質は落ちたし米もダメだったそんなでボロボロになり撤退する店舗が爆増
そしてこの結果なんだろうがもうブランド事撤退の危機じゃね?
この前いったら辛味ダレ、最初のドロドロに戻してたわ。もっと早く戻せよ
そしたら毎日通ったのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:36:56.58 ID:OXdLBKMuP
>>104
わかる
初期は美味かったけどなんか油っこくなった
(´・ω・`)おまえらがステマステマ言い出してから米の質が格段に落ちたよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:07.41 ID:TSsOO12m0
出店して速攻つぶれてたな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:09.97 ID:LIPUNFtYO
>>106
出店攻勢で円高の時は規模の経済出来たけど円安に触れて一気に赤字になりその規模があだになった
いちいち焼くなんていう調理法をしてるからペイできないんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:34.11 ID:DKKsrBtE0
すた丼の蒸し煮みたいなベチャベチャの肉よりは
二回りくらい美味かったぞ。
神田やら飯田橋やら、近くのチカラめしが同じタイミングで続々閉店してるんだが、
やっぱり店舗リストラだったんだな。
一時期にすた丼と一緒にやたら拡大路線・出店攻勢入ってたけど、無理があったと。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:37:47.38 ID:Dkzkfy+R0
初期の頃は玉ねぎ乗せてたよね?
最近行ったら肉しかなかった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:09.97 ID:09hRyyho0
YouTubeに大食いの動画あげてるおっさんにも
チカラめしのおかわり無料のライスがひどすぎてリピートは無いですねって言われるレベル

やよい軒のライス5合くらい食べる奴なのにw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:18.19 ID:31+4+aNt0
アホみたいに出店して絶賛閉鎖中だからな
なんでこんなアホな経営したのか
東京って名前が良くない
銀座とかだったらいい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:34.13 ID:bnwBajjK0
うわ
一回行っとこ
トンキンステマ飯
出た当初は作り置きなしだし安いしでまぁまぁ良かったのに
159ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:38:48.40 ID:bb4rmw5/P
>>112
味とか関係ねえだろ
底辺ネトプア臭いのが一番の問題だよ
店名と看板が終わってる
チカラめしとか底辺くさすぎて絶対入りたくねえわ

>>137
ヘアリッチだけど
応援ありがとうおれのファンよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:48.52 ID:YkWXAD/e0
東京ってついてるのだから関東人は応援しろよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:00.18 ID:q8fVoh1y0
辛いタレをかけ放題なのがポイント高い
それ以外はどうでもいい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:39:33.82 ID:1OTWLCT10
>>153
なにそれくわしく
たのしそう
近所のやつはいつの間にかつけめん屋に変わってたな
一年くらいしかいなかったと思う
今まで店舗見たところは結構な繁華街ばかりだったな
もっとオフィス街やベッドタウンに出して生活インフラとして手堅く稼いだほうがよいのでは
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:15.61 ID:6xLkPUnv0
ガリええやん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:50.54 ID:wwyLiqX80
トンステ飯wwwwwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:40:57.09 ID:t2SA8TsJ0
自動ドアが反応しないから腹がたって帰った
店舗出しすぎ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:41:21.30 ID:pX+Rkh850
友達がバイトしてるけど夕方から夜のシフト1人だって
ありえんだろ
コップが油でギドギドは引いた。テーブルとかも酷いし
この辺はバイトが外人が多いからなんだろうけど
金の蔵ほんとひどい。
入りきらない場所に、詰め込まれて文句言ったら、帰って下さいとか渋谷の店長に言われたわ。早く潰れろ
店舗増やすのが早すぎだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:41:53.33 ID:w9FT0VaQP
食品扱う店に「東京」ってつけるセンスがもうね・・・
一般的には 「東京=不潔・下品」 ってイメージなんだから
もうちょっと考えたほうがいいよ
肉が変わっていてびっくりした
それ以来二度といってない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:01.84 ID:GerBPW8k0
>>135
なんでPはナチュラルに嘘つくんや?
>>40
あれ、一回もあいてないの?
許可ないのかな?スタッフが足りないのか?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:53.24 ID:MFxI4FLH0
昔あったメロンパンみたいなフランチャイズ詐欺だろ
初めはまともにやらないと詐欺れないからな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:42:57.94 ID:31+4+aNt0
焼き牛丼とか所詮ニッチだから主流にはならないんだよ
最初は物珍しさで食う奴いるけど一度食えば十分
普通の牛丼280円で出してりゃもっとマシだっただろう
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:02.67 ID:bk9LRG0E0
出てくるのが遅い時点でファストフードとして論外
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:08.76 ID:pB9enYUq0
駅前にあったので一度行ってみたけど薄切りベーコンみたいな薄さの肉が油まみれでおいしくなかった
確かに米もまずかったような気がする
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:11.93 ID:xzhSWQh90
>154
ラッシュ時他店で外並んでる連中を捌くため急激な多店舗展開したんだけどそれが外れた。
一応経営戦略はあったんだけど店舗維持出来なくなってご覧の有様。
182ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:43:24.02 ID:bb4rmw5/P
肉体労働じゃねえしチカラとかつけたくねえよ
肉体労働労働者は求人倍率3倍にも関わらず減ってる
経営人はそういう時代を読まないと
チカラめしとかいう名前がすでに終わってるんだよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:43:53.34 ID:HMjnB2iU0
料理出てくるの遅いわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:01.41 ID:TMlWMU210
こういうニュースって隅っこの方に売上高がどうなったのかも併記して欲しい
まあ投機筋からしたら損益だけ分かりゃいいんだろうけどさ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:11.40 ID:LIPUNFtYO
>>177
ここフランチャイズじゃないだろ?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:31.70 ID:jkT88vNg0
チーズ焼き牛丼が凄く美味かったな特盛でも全然足りないわ
あと、最近になって定食のご飯食べ放題になったな
一応4杯食べたけど、めしや丼みたいに魚系の定食と単品でもいいから納豆があってほしい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:44.94 ID:NLI7+/820
あのオーダリングシステムを廃止して紙とレジ会計にするだけで良い
浮いたコストで米の質を上げて人件費もカバー出来る
大体にしてリアルタイム集計だの客の動向調査だのは全国展開が視野に入ってからするもんだ
先行投資()であんな仰々しい機械導入しちゃってバッカじゃねえの?
データを活かした戦略しようにも赤字抱えてたら何にも出来ない、データごと沈んでおしまいだろが
ほんと馬鹿、ほーんと馬鹿
>>46
チョンだからな関西人
シナ人に近いトンキンとは味覚が違う
トンキンステマ飯はマジで不味いからな
しかも不衛生で接客糞

褒めるべきところが一つもない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:44:57.67 ID:Z3MEv6GZ0
食えなくなるならその前に食っておかなきゃ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:00.20 ID:wX2lBzGJ0
会社として体力付ける前に出店攻勢やり過ぎたのか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:24.14 ID:Mo6as9ZS0
あのギトギト油めしは一度行ったっきりの奴多いだろう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:37.78 ID:/qhU5Dsw0
最初のころは安くてうまかったし店の外まで行列できてた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:47.99 ID:NPIQq9030
消費税8%トドメ刺されそうだな....
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:45:56.15 ID:l6aGJuJY0
あのクソ不味い中国米はなぁ…w
コップとかソースの容器とか、いろいろベタベタしてて気持ち悪いんだよ
着色じゃないガリは認める
これだけ伸びてて飯画像が一つも無いとか相当不味いんだな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:46:27.28 ID:tOgmp3L/0
たまに見るチカラめしがいつの間にか24時間営業じゃなくなってた。
客が入らないんだろね
一時株主やってたから見守ってたんだけど。

金の蔵が好調で大量出店したけど飽きられて、チカラめしに転換を
進めていた感じ。
ただ、普通の牛丼に比べたら提供に時間がかかるので回転率が落ちる。
これは薄利多売の業態にとってはけっこう痛い。
しかも牛丼屋は価格競争が激しくてもうかる要素が薄い。
ということで、アベノミクスで上がったところで見限りました。

配当がそこそこあって、さらに年間6000円分の優待があるから配当的には
悪くないんだけど、ここまで業績悪化すると見直さざるをえないと思う。
同族経営だから配当がいいんだろうけど、この業績でばら撒いたら違法に
なりそうだし。
201ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:46:44.89 ID:bb4rmw5/P
>>186
育ち盛りじゃねえし食べ方とかしたくねえわ
食べ放題する肉体労働者やデブがデフォな時点で行きたくねえわ
米が洗剤の臭いがした
マジでした
アキバ勤務だけど豚野郎とたどんがあるからチカラめしにはまったく行く気がしない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:47:41.55 ID:NNa31j6r0
あ・・・れ?こないだまで出店攻勢かける、とかいってなかったか

ご飯がべちゃべちゃで無理
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:47:56.14 ID:GerBPW8k0
>>176
期間は知らないけど、間違いなく営業してた実績はある。

>>178
N型店舗っていう、焼き牛丼無しの店もいくつかあったんだわ。でも今は無さげ。
最初から煮牛丼のみならまだしも、少なくとも焼き牛丼で名を上げといて扱わないってのは駄目だわ。
西口の新宿店はいつも行列が出来てたな
油ギトギトな店内で店員がふてくされながら不味いめし持ってくるイメージだわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:48:13.74 ID:TvC37/Sa0
そういえばあったなそんなの
>>202
俺はコップに口紅ついてた
辛味ダレをどんぶりが埋まるくらいぶっ掛ける→しょうが山ほど入れる→七味唐辛子をぶっかける→さらに辛味ダレ投入ww

いや意外と辛くないのよ
うまい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:49:26.23 ID:pKv2+fXB0
>>141
なんか
東京チカラめし→野郎ラーメン
の変更は結構あるみたいだな
系列ってわけでもなさげだし、適当な物件探すとチカラめし跡地になるのか?w
出てくるのが遅いわ
レモン水って知らずに飲んで盛大に吐いた記憶がある
214ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:49:39.68 ID:bb4rmw5/P
ネトプアが味がどうこう言ってるけど味なんて関係ねえだろ
味も音楽も日本人は分からねえよ
イメージだよ
小汚い底辺ネトプアがいそうなイメージ
それだけで行く気がしない
そりゃそうだ、マズすぎて一回でやめた
ドンだけ無能経営だよwwww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:50:29.65 ID:XscGd4cL0
トップのパワハラってまだ続いてるのかな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:50:30.32 ID:KS1EsxFo0
チカラめし入りまあああああす!!!!!
つか44億も赤なら潰せよ・・・
マネーの虎に出てた偉そうなこと言う成金の臭いがする
・料理出てくるのが遅い
・飯がまずい
・店内が汚い
・店員が外国語で雑談
>>211
居抜きってやつかな。

十三あいてたことあったのか。
チェーン店で看板あげたまま店閉めるって相当印象悪いな。
ここに新卒で就職したゴルフ部の先輩冷えてるか〜?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:24.68 ID:SR07OCPhO
ライスの炊き方と保温のやり方を根本的に間違っているから
あんな不味いのが出来上がるんだろな
>>87
お前江古田だろ?w
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:50.58 ID:dvADkCSz0
まずい米のせいだろ。
二度と行かない。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:53.45 ID:UHmkpL3L0
ド低脳ネトウヨは自称愛国者なら食いにいってやれよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:51:53.67 ID:53JewhmK0
食券制の店って大概不味いよな
不味くてもコミュ症が仕方なく行くからか?
米がゴミだから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:52:16.79 ID:bcn2ZzJT0
なんかチカラめしの跡地に野郎ラーメンて多いな
利益剰余金まだあるから潰れはしないよ
5年後にはないかもしれんけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:53:43.48 ID:E8TPy8Gn0
一度も食べる前に終わるのか・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:54:11.94 ID:e77gXJr40
飲食業でこれだけ赤字出したらマジで終わる
ただでさえ薄利だからな。つかなんでこんな赤字になるんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:54:39.92 ID:LIPUNFtYO
外食は軒並み赤字
円安が原因だろ
円高の時はどこも調子良かったし
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:55:14.23 ID:n2K7w4R80
新宿多すぎ

米は不味いし油が苦手な奴は無理かもな
ゴーゴーカレーと同じ匂いがするわな
疲れたときに食うと癖になる
デスクワーカーが食うもんじゃない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:56:15.59 ID:09P11RZY0 BE:702540443-PLT(12100)

目障りだからはやくつぶれて欲しい
職場の諸先輩方がうまいうまい言っててホント悲しくなるから早くつぶれて欲しい
なによりもうちの親父がすんごいありがたがってるから虚しいので早くつぶれてください
>>233
店潰しまくったから特損でも計上したんじゃないか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:56:21.38 ID:1OTWLCT10
>>233
経費
店員が水をジェット噴射するやつで店内掃除してる時に
床に反射して霧状の水が飯にかかった時に店員に言ったら
軽く謝っただけで取り換えもしなかった

キレて一気に飯かっこんで帰ったわ
>>48
福島の米使ってるなら味まともだよ。
セシウム入りだけど。
震災以前は有数の米どころだったわけで。



あんな黄色い飯になるわけがない。
242ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 00:58:18.19 ID:bb4rmw5/P
不味さとか汚さなら二郎の方が不味くて汚いだろ
でも二郎は何の取り柄もないバカな豚が特別になれるイメージを植えつけることで味覚障害の豚を客として捉えてる
ちからにはそういう要素が何もない
牛丼でてくるまで15分かかってワロタw
二度と行くことはないw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:58:35.65 ID:GerBPW8k0
三光Mフーズ
Mって何よ?
従業員教育ぐらいやれよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:59:02.48 ID:TMlWMU210
アベノミクスで景気回復してるんだから、ワンランク上のメニューを出せば良いんじゃないですかね
金の蔵やってるとこか
一時は安さに惹かれて行ってたが
価格相応に気付いていかなくなったな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:59:10.85 ID:JBbMxTig0
倒産する前に一度食べに行ってみようかな
トンキンご自慢の食い物が・・・
うまいうまい言われて食ったら
米不味いし肉不味いし油ぎとぎとで最悪だった

これなら松屋とか吉野家でいい
チカラめしのからあげ好き
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:00:16.72 ID:nPCBJQH20
一度行って料理ではなく店内の油臭さと汚さで気持ち悪くなって二度と近寄らなくなった
会社はともかくこの事業がまだ残ってるとかある意味凄いなと思う
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:00:43.14 ID:LIPUNFtYO
>>240
結局喰うのかよwwwwww
>>244
マーケティング
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:01:06.27 ID:+x+YUZ0i0
こんなに持たない外食屋は見た事無い
一瞬で広がって、一瞬で飽きられた
焼肉定食美味いのに
やよい軒の飯のうまさは異常
あれになれちゃうと大抵の飯は
まずく感じるのも分かる気がする
258ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:01:53.09 ID:bb4rmw5/P
>>250
それだけなら二郎と同じじゃん
チェーン展開するには味覚障害の豚を動機づける二郎みたいな要素がいるんだな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:01:57.67 ID:+v4P34A+0
既存牛丼店に焼き系メニューが増えたら終了したな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:03:40.72 ID:G1a0bYiB0
ステマめし寿命短すぎだろw
ステマし始めてからどんどん不味くなり始めて自爆していくとは思わなかったわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:03:48.60 ID:/3CsA/0s0
>>87
東大生が2chやんな
>>257
へぇ
おかわり自由な上に味も良いんか
そりゃ客も減らんわな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:03:58.25 ID:25ZIZzD60
流行ってるというから行ったけど
経費削減なのか店員一人しかいなく出てくるまですげー時間がかかった
もう行かない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:03.62 ID:Arhjj1mo0
よく見るけど食ったこと無いな。看板のデザインとかが入る気を無くす。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:12.71 ID:w66oNdqu0
やよい軒は地盤がホットモットだからな、マズいワケが無いよな
大戸屋と並んでたら悩むけど
大阪の交差点にあるけど最初だけだったな混んでたの
ステマうんぬん、焼き肉丼はあまり食いたいと思わない
見た目もあんまりだし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:52.02 ID:7pYjv3fu0
トトトトンキーーーーーーーーーーンwwwww
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:04:56.90 ID:BGDBOHp30
焼肉定食安いし味もそこそこだから週1で食べてるのに
焼肉丼なら今や松屋、吉野家にもあるしな
ステマ飯ざまあ
遅い。
提供時点で脂の再凝結が始まってる
>>257
>>262
やよい軒のご飯は添加剤の香りがちょっとな。
>>250
俺なんか焼き置きの肉混ぜられた
暖かいのと冷たい肉が混じって最悪だったよ
あと店が汚すぎ


店員の教育をないがしろにして拡大しすぎた
こうなるのはある意味当然だわ
275ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:05:26.33 ID:bb4rmw5/P
汚さと不味さで言ったら二郎の汚くて不味いだろ
でも二郎には味覚障害の客がいる
東京チカラめしはその事をよく考えた方がいいよ
同価格帯の牛丼だったらステマメシの方を食うね
中国米はとりあえず止めたみたいだし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:06:49.93 ID:YkWXAD/e0
神戸ランプ亭みたいに肉の名産地の地名を付けたら良かったのに
「松坂チカラ飯」「飛騨チカラめし」「近江チカラめし」みたいに
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:07:01.46 ID:31+4+aNt0
500円ぐらいで二郎みたいに腹いっぱい食わせる牛丼屋ありゃいいと思うんだけどな
今の牛丼屋ってメガ盛りより牛丼二杯食ったほうがマシとかセコいことやり過ぎなんだよね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:07:38.57 ID:METpVU2sP
さようなら
金の蔵
東方見聞録
月の雫
東京チカラめし
楽釜製麺所
壁の穴
>>278
今ってより昔からだぞ大盛頼まないで並二杯頼むの
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:08:14.53 ID:eL/Gdq6V0
近所から消えた
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:08:33.46 ID:dXAfI5gG0
ここまでいくともうどうしようもないだろうな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:08:49.70 ID:Rg1CUSqv0
三光ざまあ

上京してきたおのぼりさん、さて問題です
三光町はどこでしょう?
わりと真面目に飯がまずいよね、よく飯屋展開しようと思ったね
東京って味音痴が多いからなんとかなると思ったのかね?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:09:18.53 ID:snIdPFv/0
一発屋芸人より早くブーム去ったな
食ったことないけどそんなにマズかったのか
やよい軒の白米のうまさは衝撃をうけた
287ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:09:25.21 ID:bb4rmw5/P
>>278
育ち盛りじゃねえしそんなにたくさん食いたくねえよ
二郎では半分以上残すのが通だよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:09:35.96 ID:AYdEzWgM0
おまいら、そろそろオリンピック開会式も始まるぞ
見る奴はNHKつけれ〜
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:10:04.89 ID:nPCBJQH20
>>278
日本人のカロリー摂取量が減る一方なのに量を増やすとかコスト増で首を絞めるだけ
そういうニッチな市場は二郎やメガ盛り系の個人店が抑えてるから成功する可能性はない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:10:26.93 ID:INsjzQB+0
初めて入った某駅西口のカウンター担当が余りにもトロくさくて客が返金も要求せずに出ていく事態だった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:10:34.55 ID:eCH6Xh0e0
旨くないし高い
一食200円台にしねーと、こんなもん誰も食わねーだろ
つーか肉が硬いんだよ、焼いてるせいか歯ごたえがありすぎるわ
一回食ったら充分って店、二度も行くほど魅力的なメニューが無かった
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:18.03 ID:5X3pBH7lP
コメがまずいって古米の酸化した匂い?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:21.48 ID:a1IQTbVh0
米のまずい丼屋は致命的
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:24.69 ID:7UNuyFdo0
東京チカラ飯食ったことないわ
一度食おうと思ったことはあるんだけどあのタッチパネルが見づらい上に超不味そうだったのでやめた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:11:46.48 ID:gw1RL1ruO
東京人の誇り、チカラメシが日本進出失敗とは…

また東京人が劣等感に苦しむことになるのか…
>>287
そんなんだからお前はハゲなんだよw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:00.29 ID:buoLNh170
高い
遅い
まずい

東京チカラメシです。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:01.83 ID:+ngtXpYx0
えーチカラめし美味いじゃん
むしろ静岡に作れ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:02.48 ID:UKfhrwTt0
自転車操業の錬金術の終了か
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:12:19.27 ID:NIvb5MU30
店内がラーメン屋みたいに汚すぎる
301ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:12:38.80 ID:bb4rmw5/P
>>291
こういうネトプアってなんで外食すんだろね
家で50円の自家製水団食ってればいいじゃん
末端の職員がかわいそうだ明らかに経営の責任だろ
こき使われて人員整理とかひどすぎ
メニューが二種類あってその分け方が意味不明なんだよ
新メニューが出ても同じ県内でも、やってない店の隣の市の店だとやってるとか本当に意味不明
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:06.09 ID:+v4P34A+0
やよい軒
街かど屋
ガスト
ビッグボーイ

このあたりランチタイムなら500円ぐらいで目一杯食えるよね
>>112
店内BGMなしって全店舗でそうなんだ
俺が行ったとこだけだと思ってたわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:13.84 ID:eL/Gdq6V0
東京スパゲッティも系列だったのかな
チカラ飯はともかくスパゲッティはたまに食べたくなるのに
近くの店が閉店してしまった
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:29.71 ID:wy8rO7lW0
酔った帰りに食ったけど脂っこくて胃がもたれたわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:33.95 ID:pIYyMZjm0
ν速でステマって言葉が定着しだしたのはステマメシからだよな 
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:36.48 ID:ONC1s7pI0
店舗広げすぎた?銀行に嵌められたか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:13:42.78 ID:V/T4+lKM0
>>304
さくら水産がないぞ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:14:28.96 ID:VkvoSSin0
これがトンキンの限界だな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:14:38.13 ID:RHx+xcX10
米を軽んじた結果www
日本人の米に対する味覚は他国と全然違うからな

平林一家の糞尿脱糞土下座倒産待ったなしwwwwwwwwwwwwww
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:15:21.59 ID:+idsjDCO0
ヘアプアまたレス乞食やってんのか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:15:23.21 ID:Mi6euZBZ0
>>61
すた丼のほうがマシだよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/01/01(水) 19:04:36.42 ID:MRZY4/sT
http://gazo.shitao.info/r/i/20140101185839_000.jpg

( ゚д゚) …

http://gazo.shitao.info/r/i/20140101185916_000.jpg

( ゚д゚) ?

http://gazo.shitao.info/r/i/20140101185935_000.jpg
  _, ._
(;゚ Д゚)
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:15:30.77 ID:RC5Kb3gA0
吉野家や松屋の焼丼よりはまだ美味い
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:15:35.57 ID:3nwost7P0
いつの間にか定食のご飯おかわり自由になってて
最近は500円の焼肉定食ばっかり食ってる
米不味いけど定食としての内容はかなり良いと思う
317ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:15:58.88 ID:bb4rmw5/P
>>297
高くないだろ
むしろ底辺ネトプア臭いのから行かないんだよ
安くしたら益々赤字になるよ
多分量が少ないとか高いとかほざいてる底辺ネトプアに耳を傾けすぎたのが敗因だろな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:16:11.70 ID:2bl47yJ00
>>1
だって糞まずいし
クソみたいにまずい米の上に油ギトギトの肉っぽい何かが乗ってるだけのもん食う味覚障害者がいっぱいいるだろうとか本気で思ってたのかね
>>308
違うけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:16:31.82 ID:jkT88vNg0
食べ放題の店の方が簡単でいいじゃん
宮・どん・けんから、めしや丼・チカラ飯と、確かにステーキ屋のほうが高いだけあって
ご飯や肉は美味いけど、チカラめしの焼肉で何倍ご飯を食えるか自分との戦いなんだよね
宮でもチカラめしでも5杯が最高だが
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:18:20.61 ID:eL/Gdq6V0
>>308
なんで知らないことを断言するの?
合ってるわけがないのに
322ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:18:24.24 ID:bb4rmw5/P
>>318
不味さとか汚さでいうなら二郎の方が不味くて汚いだろ
味とか量なんて何も関係ない証拠だよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:18:29.74 ID:LIPUNFtYO
>>314
すた丼も外国産か
やっぱり炊きたてか否かの差なんだよな
米は劣化が早い
カレーだけは認める
焼き牛は美味い米がクソ
円安で輸入牛肉の値段が上がったので
本来は値上げしなければならないのにそれをしなかったせい
行ったことがないから吉野家だのとどう違うのか分からん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:20:16.92 ID:pIYyMZjm0
>>319
そうだったか? チカラめしのスレが不自然に乱立しだしたのが2011年あたりだったろ
それでステマメシステマメシいわれるようになりステマという言葉がかなり定着した
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:20:51.78 ID:57MEgb6a0
名古屋に一件もないからチカラめし食べたことねー
ステマしやがって一度は食べたかった
330ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/02/08(土) 01:20:57.84 ID:bb4rmw5/P
便乗して二郎がバカにされすぎててワロタ
不味くて汚い飯の筆頭が二郎とかw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:45.16 ID:LIPUNFtYO
>>326
したら売上落ちて規模の経済やってたせいで大きな赤字に
円安円高一長一短あるのに政府主導で円安誘導はあかんよなあ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:21:55.19 ID:+v4P34A+0
>>326
既存牛丼店が300円以下で落ち着いてるというのに
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:22:04.52 ID:knpNy19v0
お前らがステマ飯ステマ飯言うからや・・・
>>328
おまえは他の板を見て全体の流れを知ったほうがいいぞ
チカラめしって一気に店を展開しすぎたよな。
出てくるまでに時間かかるし、
どのメニューも同じような味付けだからすぐに飽きて客が離れた。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:22:44.40 ID:LS0l2JIe0
ちかくのやつは一年もしないで潰れたよ
びっくりするくらいまずいよなここ
関西にきたから一回だけ行ったがトンキンのネガキャンかと思ったわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:52.28 ID:H5UaUze30
東京で人気だからいったら糞まずかった


そらあんな真っ黒なつゆ飲んでたら味覚おかしなるわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:23:59.61 ID:pIYyMZjm0
>>334
当時のν速の話だからな他板はしらね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:24:47.99 ID:C9YTmhba0
>>328
ステマっていう言葉が既に2chで通じるようになってたからこそステマメシ言われたんだろうが
順番が逆
飯が臭いとか聞くと全く行く気がしない
一度も食べることなく会社ごとなくなりそうだな
まず器が安っぽすぎる
松屋も安っぽいが味で大差負けしてるステマメシはさらにまずく見える
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:25:35.41 ID:JrgdT33j0
店出来てすぐ潰れたな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:27:02.79 ID:LIPUNFtYO
>>328
まあステマの代名詞だったしあながち間違いではないよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:27:14.97 ID:pIYyMZjm0
>>340
それまではステマステマっていってなかったよ それがステマメシのゴロの良さでかなり一般化したって意味 
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:27:32.36 ID:0KkJ1dMn0
何か牛肉が固くないか
かなり前に食べたときはそうでもなかったのにあるとき固くなりすぎててその後何回か行ってもそうだから行くのやめた
そんなに詳しくてお前らガチ底辺だったんだな・・・
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:36.54 ID:uNccglZz0
二郎が上場したらどうすんのお前ら?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:41.95 ID:77qx0ACJ0
>>240
っていうか、そもそもなんで営業時間中かつ客がいる状況で清掃してんだ?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:29:40.14 ID:1OTWLCT10
>>346
肉はタンパク質の塊だから焼きすぎると固くなり
まぁそれ以前に硬い肉かもしらないけど
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:05.87 ID:+95pRMJk0
よく通る道沿いにあるけど一度も食べたこと無い
いつ見ても客一人もいないんだもん
あれ店入るのちょっと勇気いるわ
宝塚ICから南に行ったとこの店
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:12.87 ID:+0qKEuuM0
>>128
駒込やろ
松屋吉野家チカラすき家なか卯が揃ってる
>>345
ステマ飯の前からステマって騒いてたぞ
ひと頃に比べると本当に客が減ってるな、とにかくここは接客は良くないんだよね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:30:56.48 ID:iXKSMnMW0
× 東京チカラめし
○ トンキン残飯めし
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:32:48.64 ID:pIYyMZjm0
>>353
そうかねえ ステマメシって言葉が異様にインパクトあって記憶に残ってんだよなあ 
おれの主観も随分あるかもな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:34:44.55 ID:BlWdewvl0
いつだったか(多分初期の絶賛ステマ中だった頃)
テレビのクイズ番組で「牛丼チェーンを挙げよ」という問題が出たが、
パネラーからは東京チカラめしの名がいつまでたっても挙がらなかった。
しかし答えで東京チカラめしの名が出た瞬間、矢口真里はこう言った。
「あー!家の近くにあったのにすっかり忘れてた〜☆」

俺は東京チカラめしに行くのをやめた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:35:07.46 ID:SX6jBQ0V0
駅前徒歩5分圏内に2店出してたのは流石にアホかと思ったら、案の定1店潰れてた
>>331
>>332
その通り
牛丼チェーン他社は耐えている
でも厳しいよ
吉野家はこの冬すき鍋膳のヒットで耐えた
松家はピンチを予測して出店抑制して耐えた
すき家は利益半減したが耐えた
売上高原価率は3社とも上がった
飯がまずいし肉もまずい
さらに味噌汁が単なるお湯だったのにはワロタ
600円でぼったくられたと思ったのはここの定食くらい
何考えて関西にきたんだ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:35:59.47 ID:XuXdbsUBO
接客とうまさは釣り合わないよね底辺相手
3500円出さなきゃ
出店してすぐ閉店する店があるよな
>>359
スレチなんだけど、
他の牛丼チェーンはなんであんなムチャな値段にしてるんだろうな。
牛丼並で300〜400円でも十分安いと思うのに。
変に安くして質を落として自爆してるようにしか思えないわ。
昔ヤフーで東京チカラ飯美味いとか言ってた人居たけど
あれ絶対ここの株買ってた人だよな〜
と実際食ってみて思ったわw味に目瞑っても時間かかるわテーブル汚いわで
2度と行く気になれなかった。まぁ味もダメだったがw
店内が汚い
店員の質が悪い
出てくるのが遅い
食券機のUIが分かりにくい
大してうまくない

行く理由が無い
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:39:51.71 ID:gU6qC3Rs0
マックもそうだが、主なターゲットである底辺連中がガチで生活苦しくなってきてるからこのザマなのかもと勝手に思ってる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:40:38.28 ID:Y9KzhANd0
なかなか壮絶だな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:41:50.03 ID:OAWbltTL0
東十条駅前の店は持ち帰りの客とかも結構いて繁盛してるように見えたんだが
随分前に店内改装を理由に閉店してから再開する気配が全く無いな

コスパまで含めて考えりゃ
あのキチガイ金髪猿が経営するハンバーグ屋なんかより
よっぽどマシに思えるんだが飲食業界って不思議な世界だ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:41:56.07 ID:VqlZr8WRP
出てくるのが遅くて、肉が少なくて、不味かった。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:42:19.33 ID:Fe87NoiJ0
阿佐ヶ谷駅前の松屋の隣のチカラめし
看板つけたまま閉店してるから
夜逃げしたみたいになってるわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:43:00.79 ID:eJgAFYT50
臭くて不味い飯と汚い店
潰れて当然
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:43:36.16 ID:eCH6Xh0e0
>>314
逆に考えれば
国産福島ブレンド米が使われて無くてよかったじゃん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:43:38.43 ID:LNuyYj6z0
御茶ノ水のあれ立地悪すぎだろ…
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:44:05.31 ID:+v4P34A+0
>>363
ランチタイム500円ゾーンは非チェーンの個人営業も死守してるラインだからじゃないかな
そのあたりは競合が一気に増える
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:45:14.14 ID:edXhQdvz0
油ギトギト飯の何がいいんだ?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:47:16.32 ID:xKaiIW480
まあいっときのブームだっただけで、定番化はしなかったってことだな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:47:16.41 ID:Ke1OwHimO
ご飯が臭いしまずかったは
接客が糞やばい
マジで高校の文化祭以下の接客で衝撃を受けたわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:47:35.02 ID:BlvrXAEp0
味付けと米の問題
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:47:48.74 ID:edXhQdvz0
嫌儲で評判よかったよな
米かぁ。オレはあまり気にならなかったけど、
それはらんぷ亭が酷すぎたからなのだろうか・・・w
御飯は一時よりましになったような
サラダつき焼き肉定食のコスパ最強
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:53:18.53 ID:giERK9x1P
なんでだろうな
飽きるの早い甘い味だったな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:53:18.82 ID:TLSQZvTS0
最近1回食べたが、ご飯は前よりだいぶマシになってた
しかしもはや焼き牛丼のお店じゃないよな
食べた事ないが飲食で東京と頭につけられてもピンとこない
新潟チカラめしなら旨そう
潰れる前に一回くらいは記念で行くかな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:58:35.82 ID:4hMNjF1W0
本三の店、すぐ閉店してたな
学生いっぱい行くから赤字ってことも無かったろうに
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:59:03.52 ID:xgst1uOw0
臭いに釣られてたまに入るけど、ご飯はほんとまずいな
前はガリっとなったし。どんだけ古いんだよ
最近、ちょっといい炊飯器を買ったら飯が旨すぎて外食頻度がめっきり減った
ここ逝ったらうおうええええ!ってなる自信ある
米はパサパサ
肉は脂身
出てくるの遅い
店員はほぼ中華
水すらまずい

試しにキムチ頼んでみたら紙カップに盛付けも糞もないすっぱいキムチが出てきたな
それ以来行ってない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:03:28.96 ID:IjJCxcoU0
ここ1回だけ行ったけどゲロマズだった
それ以来1回も行ってない
嫌儲で評判良かったチカラメシ
さすが疫病神ケンモミン
初期の頃は珍しさもあってうまかった
三ヶ月もしないうちに劣化したけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:10:03.82 ID:6kEFOWt20
付き合いで一回だけ食べたがタレが甘いし脂っこすぎてとてもじゃないが食べる気にならない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:12:36.92 ID:oALoXXC+O
取り引き止めて良かったわ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:17:00.40 ID:VkvoSSin0
これのステマスレが一時期酷かったのは何なの?
大阪に出来た時は行列できてたけど
今は誰も行かんわ
490円でお得感凄い
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:19:22.17 ID:BwjGaCQW0
もう少し店舗きれいにするよう指導しろよ
15年位前、学生の頃は月の雫とか当方見聞録よく使ったなあ。
あの頃はワタミ白木屋よりちょっとグレードがたかくていい感じだった。
今じゃ均一料金のチープな居酒屋になっちゃったけど。
始まりから終わりまで一度も食べなかった
次は野郎ラーメンがヤバイと思うぞ
川口店立地いいのに19時に客いなくてワロタ。

ワロタ…。
トンキンステマ飯wwwwwwwwwwwwwwwwwww
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:23:41.47 ID:OrV/K8Lp0
>>399
月の雫って電車男に出てくるもんな
今じゃあんなとこ連れてったら一発でアウトだな
一度食っただけで終了やわ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:25:21.37 ID:YYEfhAxj0
おかわり自由とかいうけど
ごはんが 不 味 い
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:26:20.85 ID:VkvoSSin0
一時期のスレ乱立とこの没落を見るにホントにステマってあるんだなと実感した
普通に美味しいと思うんだけど
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:27:06.77 ID:02ytdFlg0
肉薄過ぎ
でも店員が追っつかないくらい人がいっぱい入ってるのに赤なのか
不思議
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:27:30.63 ID:AAyPuXa+0
>>405
やっぱ一回食ったら二度と食わねえよな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:27:47.23 ID:Pg0/x5lZ0
店によって肉の質に差があり過ぎ
ハズレ引きたくないから行かなくなった
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:27:58.98 ID:jxyH4ztb0
FCに切り替えると数年前言ってたがどうしたんでしょな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:28:23.23 ID:nPCBJQH20
米にこだわるような奴が行く店なのに米がマズいとか致命傷だろ
添加物でも何でも混ぜて米至上主義者の脳味噌を騙せばここまで失敗しなかっただろうに
やっと潰れてくれんのか
ついでに近場の松屋も引き取ってくれ

そんでてんやかつや吉野家が来てくれれば文句なしだ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:29:05.12 ID:Ve9uI7AH0
>>406
ここの米ってたしか中国産じゃなかったっけ
潰れる前にいっとくか ちな大阪
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:30:06.79 ID:JxIWJoP40
地元に来たら一度くらいは冷やかしに行ってやろうと思ってたけど
死ぬの早かったな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:30:07.70 ID:S7xKny0r0
ステマアブラ冷めし
目障りだから早く消えろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:33:51.05 ID:flxYMNXd0
亡くなる前に食っておいた方がいいのか
あの負のオーラが立ち込めた店に入るのは敷居が高いな
>>385
同じ意見だわw
東京と聞いて=「うまい」には変換されない
むしろ雑で加工品で薬品入ってて割高そう、というイメージだわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:34:34.81 ID:bY+d3619P
すげーぶいぶい言わせてて
テレビにも出てたりしたのにな。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:34:58.55 ID:Ve9uI7AH0
ついでに丸亀製麺もなくなってくれないかな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:38:19.41 ID:iYnPII020
底辺チェーンの丼で700円はボッタだろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:38:38.75 ID:YaPW3WH40
>>421
福岡、広島、岩手、名古屋がつくとなんとなく美味そうな気がする
東京チカラめしよりもすた丼の方が全国展開ワンチャンあるかもね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:41:15.33 ID:V/T4+lKM0
>>423
楽釜製麺所がなくなる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:42:02.76 ID:zPR6LvxE0
注文してから遅すぎ


これが全て
リピーターつかないに決まってるわ
チカラめし食ってからオランジーナ飲むのが情強の証
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:43:40.10 ID:+TNYgEcu0
全くリンク先読んでないけど円安のせいかな?
これは安倍ちゃんGJだね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:43:42.57 ID:GmSkuA/V0
うわ何この発表 暫く値がつかねー
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:50:35.69 ID:ggCGFlWm0
調子にのって急に店を増やしすぎたな。
大手なんで倒産はしないと思うが、
どうだかな。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 02:58:05.40 ID:3qGOzf2j0
さらに、店が汚くなるのか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:01:43.44 ID:EA7bKULXO
すた丼一回食ってみたい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:01:50.96 ID:+TNYgEcu0
200億弱の売り上げで44億の赤字はかなり危険だと思うが、過大に見積もりだしてる可能性も微レ存だしなんとも言えない
面倒だから検証しない
シナ米なんだっけ
ステマする資金もないのかw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:09:51.39 ID:EljIuf060
>>423
俺の知り合いの64歳の人が働いてるので潰れると悲しい
うちの近所の店はすきやよりマシだな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:15:36.56 ID:nbUQrBKT0
ステマが酷かった
ほんとに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:18:49.08 ID:F4QQ2EWY0
近所の店もソッコー潰れたわ
チカラめしは一時期の超まずい米よりは少しましになった。しかし値段が
牛丼チェーンと比較するとちょっとね。今の定食ごはんおかわり自由は
いいね。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:19:03.88 ID:S7xKny0r0
>>440
2ちゃんだけじゃなくあちこちのサイトに書かれてたもんな
あれはさすがに不自然すぎた
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:20:39.42 ID:DI/ZuXf30
自宅から最寄の店舗は潰れた
二回ほど行ったかな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:21:03.60 ID:J18+GJGp0
三光www光る風かよwww
すげえ、一般消費者相手の企業でこんな売上赤字率見たことねえ
日本橋1号店しか行った事無いけれどなんであんなにいつも床が油でぬるぬるなんだろうな
不潔感半端ない

他の店舗もそう?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:25:56.20 ID:OoQLYIeRO
不潔で不味いからな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:28:54.43 ID:H+F5rvzq0
ここの接客は飲食店とは思えないほど酷い、まだ頑固親父のラーメン屋のほうが親切
>>57
なぜ江古田なんかに2件も作るw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:30:19.07 ID:TMy1nv3M0
結局関西じゃ全然ダメだったな
大阪1号店の初日だけは人いっぱいいたんだけどなw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:30:24.06 ID:v4ZhA1XH0
米粒が肉の脂でコーティングされて食いづらい
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:30:41.03 ID:UCwQI1uE0
あんなに美味いって言ってたのに
牛丼
昔に比べて肉変わってね?味付けも
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:31:05.00 ID:DksmEcFY0
あんなマズい米は初めて食ったよ
店名を東京赤字めしにするくらいのユーモアがほしい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:32:46.41 ID:UZawLb6K0
最初はけっこう旨かったけど
途中から肉を作り置きにして
米を以上に不味いものに変えたら
誰も行かなくなったんだよな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:34:47.03 ID:akuXhHzL0
牛丼白とかの店?フードコートだとニンニク絞らないし紅ショウガは袋入りだし冷めてるし
うどんとか始めて、これは無理ゲーだと思いました
唐揚げが生焼けだったから以後行ってないな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:36:41.24 ID:+v4P34A+0
関西方面は日本橋に出来た時点ですでに米が壊滅的だった
>>442
去年の秋ごろ行ったら
「ごはんがおいしくなりました!国産米100%」ってポスターが貼ってあったな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:38:41.67 ID:m/+Jp0Ei0
3年くらい前に焼き肉定食みたいなやつの特盛り頼んだけど酷かったぞありゃ
コメはてんこ盛りなのに薄い肉が3〜4切れしかなくオカズが全く足りなかった
お冷で流して全部食ったけどそれ以来行ってない
ステマに騙されてかなりの人が一回は行ったと思うんだ
で、二度と行くかって大半の人が思った

あんな内容でよくステマしようと思ったわ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:39:39.00 ID:S7xKny0r0
>>461
今まで不味かったって自覚はあるんだな・・・
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:41:46.86 ID:drf4k5M80
>>460
東京に最初にできた時から不味かったわ
油っぽいし米はパサパサ

餃子の王将のステマが、可愛いくらいの悪質なマズさ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:42:04.55 ID:sf1rs8rB0
たかい
まずい
おそい
ぬるぬる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:43:39.67 ID:lcsYFb3g0
2年前に就活で落ちた場所だな
よかった、このレベルの会社すら落ちる面接能力で
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:43:55.82 ID:ggCGFlWm0
この社名って、強烈な違和感があるな。

マーケティングが重要なのは分かるが、
外食は、いわば母ちゃんがわり、でもあるわけで。
安心、信頼感が必要だと思うんだ。

美味しいものを出すのが第一で、
マーケティングは裏で考えておけばいいと思うんだが。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:45:23.62 ID:sf1rs8rB0
レモン水が敗因
>>461
まずい中国産の米と福島の米どっちもだめだろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:49:03.39 ID:feUXb03gO
宮本むなしと違う店?
むなし入ったことないんよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 03:55:35.56 ID:AxIHlih00
トンキンステマ飯

ステマに成功したんじゃなかったの?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:04:07.02 ID:SK5tmsci0
三光で引く中年以上は寡黙なようだな。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:10:12.52 ID:7LTjNqnN0
44億って、飲食業って人件費がコストの大半じゃないっけ?
こんなに赤字が膨らむって何があったの??
トンキン向け豚の飼料
東京ウンコめし
不味いし店は汚いし
関西のどこかで開店してるの見たな
どこだったかな
で美味いの?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:17:49.24 ID:nLP0fHFJ0
カレーはうまいんだけどな
そしてメニューがコロコロ変わりすぎ
俺のよく行く店は焼きチーズカレーがなくなってしまった
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:18:41.01 ID:HFg7rH8z0
カレーはうまいが
ごはんが不味い
飲食業がこんなド赤字
ひっくり返せるわけねえやん。
はい、オワリ。
採用面接受けに行ったわ
483ケソサソ系 ◆P.PX00oH6c :2014/02/08(土) 04:21:19.76 ID:E5QL7rkH0
なんか2ちゃんでは美味い美味い言われてたな
ステマ失敗したね。嫌儲じゃこのステマめしスレッドが立つたびに
しょっぱい、まずい言われてたからこうなることは想定内。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:25:23.98 ID:ECbDkroH0
とにかく飯が不味すぎ。工業的ななにかを食べてる感じ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:25:39.68 ID:dBh5DgJq0
>>474
去年が2000万の黒字で今年は赤字44億は流石にないよな。
なんか特別な理由なくこれなら、来年は会社がねーぞ これ
上物がいくら上手かろうと、飯がマズいとそれだけで台無し
なんだよあのパッサパサのコメは
日本人なめすぎだろ 
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:28:40.76 ID:w66oNdqu0
しかし10年ほど前に残飯みたいな

「から揚げ飯」

を商品として提供してた松屋フーズがB級グルメチェーンの頂点取ってんだから何が起こるか分からないよな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:29:51.17 ID:w9FT0VaQP
飲食のチェーン店でこれだけの赤字出したらもうアウトだろ・・・
こんな丼屋で付加価値の高い(利率の高い)商品なんて簡単に出せないし
材料費やら人件費やらの原価を削るしかないよね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:30:22.92 ID:tw6LtLA+0
怒涛の閉店ラッシュ倒産待ったなし
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:31:46.82 ID:dww7cd7RP
だってここ明らかに不味いんだもん
もうちょっと出せばすた丼食べれるのに
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:32:10.68 ID:RHx+xcX10
オーストラリア米はまだ食える
だが中国米おめーはすべての米をだめにする元凶だわ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:32:11.26 ID:InZJms/A0
飲食なんて9割ステマだろ

チェーンができたらとりあえずいってみるし
リピートなくてもとりあえずの客だけででも余裕で儲かる
特に大都市なんて1回りするまで数年は余裕で商売ができるだろ
チカラめしを喜んで食ってる層は味おんちで人生の負け組だろ


!! わしや・・
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:33:31.40 ID:w66oNdqu0
http://home.p03.itscom.net/books/data01/gatagata_blog/matsuya.jpg

松屋これで金取ってたんだぜ?そう考えるとチカラめしはまだ良心的だな、コバエがウザかったけど
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:33:48.02 ID:/TL2G3Yq0 BE:59724263-PLT(12354)

東京アブラめしって改名した方がいいくらい油ギトギト

あと同グループの居酒屋”金の蔵Jr”もそうなんだけど
米が独特の不味さなんだよね。

どんな三流米使ってるのかは知らないけど入手経路を見なおした方がいい
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:34:30.90 ID:InZJms/A0
だいたい
東京ってなにも育ててないし
特産があるわけでもないのに

東京ってネーミングがくっさい
トンキンってほんと好きだよな東京って付けるの

クソダザイだけなのを気づかないんかな
東京に居るとw

胃の中のかわずか
潰れる前に1回ぐらい食ってみたいけど多分行かない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:36:57.58 ID:6nrpCsUo0
近所の店もいつの間にか潰れてたな
次のテナントが入らないからずっと看板は出てて店舗もそのまま
ここは店員の愛想も悪いし提供する段取りも糞で腹立った
出てくるのが遅い牛丼の後にサラダと卵出してきて呆れた
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:38:47.45 ID:HFg7rH8z0
ご飯マズイは自覚してるみたい
店頭に「ごはんがおいしくなりました」と貼ってあってので
食べてみたら相も変わらず不味かった
以来行ってない
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:39:43.93 ID:KULloaTw0
肉が甘かったのが受け付けない
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:40:12.41 ID:CGD9DaFs0
急速に拡大戦略取り出した企業って大抵これ
業績がよくて急速に大規模拡大する店なんてほとんどない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:41:55.13 ID:Jv57fvLT0
結構気に入っているんだけどな
焼肉定食には重宝している
ドレッシングの容器がいつもベタベタなのは勘弁してほしいわ
そろそろ食べ納めか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:45:01.56 ID:+95pRMJk0
飲食って少し当たれば簡単に儲かるけど
調子乗って手を広げて外れた時のマイナス加減が半端無いね
タレが無くてごはんがぱさぱさして食いにくい
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:50:46.19 ID:w66oNdqu0
焼いてるのにヌルい


これ
>>87
高田馬場か
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:57:05.26 ID:tw6LtLA+0
店が汚い、食器が汚い、店員の態度が悪い、米が不味い、肉が脂っこい
店員が中国か韓国のバイト

こりゃだめだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 04:57:19.35 ID:ge0accmS0
一回行ったきりな人多そう
オフィス街で来客多い店と地元でガラガラの店は米が全く違うわ
一晩寝かせてんのかってくらい固い
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:00:29.71 ID:oQRLGFuE0
ショウガは評価する
ジャンクの癖におせーしもう行かんわ
まずいのは我慢できても遅いのは耐えられん
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:01:47.92 ID:inifk5uS0
店汚くてよほどの貧民じゃないと行く気しないだろ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:02:18.06 ID:BGO0dJJtO
ここステマ飯以外が不振で焦ってステマ飯拡大展開したから無茶苦茶なんだよな
フランチャイズ教育無しなんだぜ
そりゃカスみたいな店ばかりになるわ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:03:19.30 ID:bhTboNRS0
チカラめしの店舗が次々と消えててワロタ
好きなんだけどな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:04:44.24 ID:Ichr+wdn0
前行ったけどクッッソ不味くて驚いた記憶がある
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:06:10.80 ID:/s8QiKMw0
トンキンステマめし逝っちゃったか
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:07:13.87 ID:CHgb0HIZ0
飲食店に「東京」という名前があるだけでどんな汚らしい店かわかるわ
チェーン化して一気に化けの皮がはげた。
>>95
一軒できてるね
優待厨逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:21:37.83 ID:w66oNdqu0
三光フーズの優待は確かチカラめしでは使えなかったはず!オッケー♪じゃねぇよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:34:59.55 ID:Ivw7ye/w0
店舗拡張経費の回収はこれからじゃないの?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:36:20.94 ID:xmkj95TW0
>84
犬の餌>>>豚の餌>>>鳥の餌>>>おまえの餌
まず食品業界において『東京』というフレーズが悪い
いかにも健康に悪そうだしマズそう
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:40:33.47 ID:LS0l2JIe0
嫌いではないけどジャンク感はここが突出してるし店内の殺伐感もここが一番
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:43:46.49 ID:Z3MEv6GZ0
昨年の今頃、黒船のように我が町にやってきて松屋の斜め向かいに店を構えた
しかし、1年持たずに消えた
店名からして毎日閉店セールやってる店のような胡散臭さが出ちゃってるもの
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:45:48.89 ID:akuXhHzL0
敗因は味だから言い訳しようが無いな
すた丼の超絶米より数段マシなんだが
ボッソボソすぎて米が割れてるとか他に無いぞ?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:47:21.27 ID:41rdR6gC0
もう不味いイメージしかないから、改修工事といいつつ閉店してる店も復活しないんだろうな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:47:54.99 ID:CRJjnsV1O
日本人バイトより中国人バイトのほうが接客態度が良い
ステマめしあるある
>>531
胴割れ米はゼンショーじゃ当り前
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:53:44.18 ID:BGO0dJJtO
>>524
全部フランチャイズ持ち
ここが展開してる居酒屋も不味かったな
店員呼んでも来ないし
>>141
俺も綱島かとおもったw綱島在住の俺。
>>535
FCなのかコレw
ハナから永年やる気無いんじゃね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:04:14.46 ID:djd6bPya0
大阪にも来たか!と食べに行ったけど、店内が異常に辛気臭い、安くもないしうまくもない、で最低だった
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:14:21.80 ID:92FcI4Mp0
廃れるの早すぎ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:15:01.62 ID:iqpRR4Ej0
中国米まじーんだよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:23:21.43 ID:rlD0GQQ+0
量が少なくて全然ちからめしってかんじじゃなかった
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:23:21.19 ID:ROVvUyYn0
舌が貧相なトンキンでしか流行らないわな

関西じゃ味が伴わないと無理
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:23:22.10 ID:LIdMMlAXP
店出た客の食い終わった食器を放置してるのやめろや
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:23:42.10 ID:wFpHjs2W0
東京って臭いし今は放射能もあるから食品にはマイナスイメージしか付かないわ
トンキン自慢のグルメ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:26:17.05 ID:jB2IXtpP0
まあよくもこんな味で勝負できると思ったな
安いってほどでもないし商才無さすぎ
何がしたかったのか?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:29:32.49 ID:oyx96bKo0
まず東京って言葉の印象が良くない
名古屋と同じレベル
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:29:50.14 ID:CHgb0HIZ0
東京チカラめし大阪日本橋店

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty128849.png


馬鹿か
たまに信じられんほど汚い店舗がある
本部はちゃんと巡回しろ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:31:00.84 ID:Ivw7ye/w0
>>535
あらま
のれん分け形式かと思ってたわ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:31:10.25 ID:pz6eUwHzP
あんだけ繁盛してて赤字って、もうどうにもなんねーだろ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:32:49.07 ID:My+YRqaC0
じつは結構お気に入りだったんだが
>>549
これって不法占拠の一角だろ
ここって店員が常に雑談してて内容も店の不満ばかり
客の前で時給が低いとか平気で話してるもんなあ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:38:58.58 ID:9X0W10Kc0
人件費削り過ぎだろ
なんで牛丼一杯に20分も待たされるんだよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:39:04.99 ID:zv1Q+Hbe0
遅い
まずい
汚い

あまりの遅さに店内の客がみんなイライラしてる店
駅前にいつの間にか出来てて、そのうち食ってみようかなって思ってたんだが
繁忙時間のはずなのになんで店内真っ暗?お知らせの張り紙とか出てないのに
ってこれつぶれてたのねw
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:41:30.15 ID:drJwM3bMP
店員が中国人で話が通じない
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:44:20.31 ID:w66oNdqu0
表に出過ぎない銀だこが辛うじて生き残ってる、ここにヒントがあると思う
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:44:26.20 ID:8zXNy2H7P
看板とかそのままで夜逃げのように突然店閉めるよな、ここ。
とにかく店員がくそな上
6回食って3回丼が冷めてて2回味噌汁が冷めてて最後は両方冷めてた
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:47:37.36 ID:m1twJabzP
駒込駅前に進出するとかチャリンカーの極みで危ないと思ったは
それより客の食い残しなかなか片付けないのは社の方針か?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:49:42.09 ID:k1cpW1Fi0
お前らがステマめしって呼んでボロカスに叩いてたから
どんだけ酷いのかと思ったらすき家や吉野家より美味いじゃん
駅前に出来たけど半年で潰れてワロタ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:52:29.52 ID:CrahyrST0
ここまで不味くてよく今まで潰れなかったなと思う
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:53:55.30 ID:xBnnD9j+0
日本語がわからない中国人が接客する中国米の餌なんて誰がくいにいくかよ
店も臭いし
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:55:45.85 ID:SxmsF99r0
MBAのケーススタディになるだろ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:56:12.93 ID:kddSnQN90
行ったことないけど伝説のすた丼とどっちが不味い?
さすがにあれ以下って無いだろうけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 06:59:00.03 ID:1J8xys7b0
いまにもぶっ倒れそうな店員しかいなかったり米が見たこと無いレベルの黄色さだったりするかれ仕方ないよね
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:03:19.86 ID:SxmsF99r0
たしかコスト削減とかいって本部の巡回指導がないシステムだったんだよね
その結果が不衛生な店舗
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:06:01.68 ID:EKncUGptO
カウンターの目の前でみそ汁充填機使ったり洗い終わった箸をフキンでまとめてガチャガチャやったり不快になる行為がそこかしこで行われてたわ
他の牛丼屋はそういうところあんまり見せないようにしてたなあって気付いたわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:07:13.80 ID:iLWdHaOZ0
せめてフクシマ米使ってよ
>>563
>>571
人件費ギリギリにしてリピーター付かない典型だわな
ワタミやゼンショーなんかと同じ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:10:02.36 ID:Agf+RCdL0
>>563
再利用するらしいです
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:10:35.39 ID:+6kUWkRS0
店のなかマジでクセーんだよな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:10:35.60 ID:nbUQrBKT0
ここ料理が出てくるのがほんと遅いんだけど
ステマめし喰ったけど何であんなに辛いの?
すた丼は辛いけど喰えるが、ステマめしは次元が違う辛さだし
焼き牛丼の味が変わっていてショックだった
>>175
他はどこにあるんだ?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:17:20.31 ID:w66oNdqu0
店に入った瞬間に空気が油まみれな感じなのはリピート無理だよな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:17:40.00 ID:AxIHlih00
>>549
綺麗な建物の前で下品な店なんだよな
焼肉定食だったかお薦めだったから食ってみた
まじで…まず だった
この店がマスコミの脚光を浴びていた1年くらい前は2ちゃんでもトンキンらしき住人の上から目線はすごかったな
その人たちってねえねえ今どんな気持ち?
ほんとに料理の写真一つも貼られないな
どんだけ不味いんだ
2回は食ってみたがもう行かなくていい
ビックリするほど米が不味いのは共通認識なのか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:54:55.08 ID:1/zrirce0
株主の50%以上が血縁で固めた企業

変わりようがないだろ
あれ?お前ら美味い!吉牛すき家なんて粕だわwとかいってなかったっけ?
相変わらず逆法則が働いてるのか?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:59:24.74 ID:Z/xr3gBv0
肉も冷めてるし、店内が汚いし、店員の質が低い
本部がガチガチに管理してないとチェーン店でもこうなるという好例
1回食ったけど、米が不味すぎてもう2度と行くことはない
あれ食うなら松屋、吉野家、すき家行くべき
>>589
当初からロクなもんじゃねえってレス無視した提灯持ち多過ぎたのこそ法則だな
北朝鮮の国営放送みたいな手放しマンセーする企業の売り物がまともな事無いし
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:21:24.55 ID:8el0JCZV0
擁護派がどれも単発ばっかでワロタ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:22:49.81 ID:ivm/n02K0
開店しまくって潰れていくなあ
「テンナイデオメシアガリデスカ?」

「ショッケンヲオトリクダサイ」
変な券売機やら不潔そうな米や味噌汁のディスペンサーとか無駄に機械化してるよな
初期のように少数店舗だけでやれば物珍しさで今も続いてたと思う
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:35:46.26 ID:43woIAwKP
なんでこんなチェーンのファストフードに行かなきゃならんのか
個人経営の安くてうまい飯はいくらもある
吉野家が焼き牛丼パクったらチカラめしより旨くて笑った
チカラめし自体焼き牛丼を隅に追いやってただのまずい定食屋に変わり果ててるし
コメは不味い出てくるのは遅いで
近所の店も即効で潰れたわ
270円均一居酒屋も、チカラメシも、出たばかりのときは美味かったんだよ
店舗拡大からの品質劣化がどちらもひどすぎた
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:41:14.66 ID:41rdR6gC0
麻婆定食が糞不味かった
麻婆豆腐が不味いってそうそうないのに
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:42:18.32 ID:kBLKfEta0
食う前から店に入った事を後悔したのはステマ飯が初めてだった
おれここの株もってるw
10万が2枚で20万
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:43:08.72 ID:MaXuLDck0
東京限定?おもち入ったチャーハンなの?(´・ω・`)
営業してねえもん
店はあるのにさ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:45:08.26 ID:Xm3qvsJf0
ステマ、ザマーwww

韓流もステマの大御所ソニーもダメになったし
次はセブンかな
ソニーもコケた
チカラめしもコケた

ステマの時代は終わった
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:46:45.94 ID:pKv2+fXB0
>>564
お前の舌って…
トンキンすごい→ステマめしすごい→俺すごい
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:49:22.79 ID:0W6Jy3QD0
なんかどっかで見たなと思ったら東京駅近くにある店か
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:53:18.31 ID:jDN0+nS6O
名古屋から単発利用したが
すた丼はまた食いたい

ステマ飯→不味い米、酸化しまくった油まみれのペラペラ肉
マジで新幹線代返せよ
吉野家のほうが最高にうまい!
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:59:49.75 ID:IYjObavl0
やっぱり東京は違いますね
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 08:59:57.58 ID:uD1qC21B0
外食でこの規模の赤字って狙って出来るようなレベルじゃねーぞ
出店攻勢のコストか?
なにやらかしたんだよ
>>457
ほんとこれ
最初に流行って、後に廃れたのはちゃんと理由がある
数回行ったがやたら待たされた記憶がある
大学と駅の両方に近かったのに閉店したときは笑った
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:20:58.48 ID:4GPn61TS0
味の劣化が著しい
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:22:33.13 ID:sDWFE3iL0
ここ、戦略とかいって近くにワザと二店舗つくってたんだよなw
いま軒並み潰れてるんですがww
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:24:40.77 ID:aX9Ps6e00
そういや神田のガード下のてんや押しのけて入ったのに速攻消えたな
何考えてんだろ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:25:34.54 ID:NpvBHiAg0
がんばってステマしてもただの牛丼屋だろこれ
その時点で普通いかねーだろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:25:47.01 ID:dww7cd7RP
>>549
うわぁ・・・景観破壊にも程があるだろ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:26:24.11 ID:D9/zv6gv0
だから名前とデザインを変えろ
あれじゃ女が入るわけないだろうが
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:26:39.75 ID:A0vRKsFi0
ここ皿ちゃんと洗ってないよな
どんぶりヌルヌルだったしコップに口紅の洗い残しあったし最悪
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:28:01.25 ID:WIOUrQX40
>>549
真 にぼかしが入ってるのはなんなん?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:29:06.58 ID:QaLY5gOx0
>>622
かつ屋は女を徹底排除して成功してる
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:31:35.99 ID:xRswWmCc0
最初の勢いはなんだったのか
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:32:32.32 ID:1/zrirce0
40億の赤字って・・・ 昨年度も赤字で配当出したよな

これでまた配当出したらタコ配で粉飾もあるで
>>549
関西電力?の車が宅配車みたいになっててワロタ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:32:46.20 ID:SvcO1LPR0
さっさと倒産してくれ。あんな不味い飯を提供する飯屋なんぞ必要ない
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:33:06.21 ID:l8W/bkK90
>>580
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/#kan
日本橋以外だと宝塚、富田林、高槻、宗右衛門町、柏原、茨城、八尾、門真
このくらい増殖してる
普段温厚な俺でさえコメのまずさと油ギトギトの飯にきれた
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:34:10.66 ID:vr+sTqRAP
どんな素人経営してんだ
>>87
浅草橋だろ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:35:35.95 ID:9pviPzcK0
伝説のスタ丼も潰れないかな
肉に塩ついてるだけで糞不味かった。金返せ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:35:56.54 ID:l8W/bkK90
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:36:48.22 ID:HBRrejLw0
店名にトンキンとか食いたくなくなるもんな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:37:26.51 ID:vvU2gaR90
ステマ飯あっという間に話聞かなくなったけど死に体かw
当然だなギトギトだし不衛生あんなとこリピーターになる奴居ねえだろ
どうやったらこんなに赤字になるんだ?
経営が下手とかってレベルで説明できない酷さだな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:38:34.89 ID:sDWFE3iL0
>>634
おれは結構好きなんだけど、作る奴によってはニンニク入れすぎる奴がいて、その時は毎回頭痛と吐き気に襲われるわ。食ってて苦いし。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:38:41.83 ID:QaLY5gOx0
一時期はステマめし上げ吉野家下げが横行してたけど結局ステマだったんだな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:39:54.36 ID:I40DQWYu0
最初の頃は焼肉定食を注文したら
鉄板ジュウジュウいってたのに
最近行ってみたら湯気立ってるだけだったわ
手抜いてるのか?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:39:55.63 ID:1/zrirce0
牛丼御三家の近くにチカラめし店舗作りまくって大勝利する予定が、大敗して大赤字こいたでござるの巻・・・

チカラめしFCで大儲けする皮算用が見事に崩れました
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:40:32.23 ID:uJs5iAOd0
売上と出店数だけを求める昭和のダメな経営じゃん
アベノミクス効果だね
メニュー増やしてコスト増でおかしくなったのかな?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:44:54.92 ID:bOhdxNwq0
流行り始めた頃吉野家より安かったよな?
それが吉野家値下げステマめし値上げで値段ですらオワコンと化した
味で勝てるとか勘違いしちゃったんだろうか
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:46:24.58 ID:sDWFE3iL0
一番の問題は店員が中国人と韓国人ばっかなことだと思うわ。なぜ日本人を雇わない?
愛想悪いし、食器が汚い。恐らく食器洗い機入れてるだけで確認してない。
コップとか本当に汚い。机も全く拭かない。食器もなかなか下げない。
他にもナプキンがない、店内が薄暗いなど文句はたくさんあるわ。
3回目でもう俺は行くのやめた。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:47:52.53 ID:FHIOpdiIP
なんで、販売費・一般管理費がこんなに掛るんだ?
薄利多売はわかるけど、原価に転嫁できないのは異常じゃね
とにかく米がマズいってのが致命的
多分二度と行かない
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 09:59:11.45 ID:OEphmTFi0
160軒出店59軒閉店、現在101軒
出店数
【2011年】34軒(6月1号店オープン)
【2012年】98軒
【2013年】28軒
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:00:08.45 ID:1/zrirce0
>>647
シナ人雇ったら助成金が出るからじゃねーの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:02:05.47 ID:nLP0fHFJ0
巨神兵早すぎたんや
大規模出店攻勢早すぎたんや
まともな店員集まらなくて寄せ集めのシナばかりで
オペレーションが安定しなくて
料理の味が安定しない
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:02:47.07 ID:lDlWKtSn0
>>25
すき家は米の質をケチるどころか量そのものをケチるようになったぞw
サイズの呼び名を変えないで実質はワンランクのサイズダウン
新しい特盛りは従来の大盛り
654金太丸の助:2014/02/08(土) 10:04:44.04 ID:YNUW9zzd0
ゼンショーが生き残ってることの方がよっぽど不思議だわ
2ちゃんでショートニング連呼してやったせいでだいぶ売り上げ落ちたはずだろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:07:22.93 ID:JnLt/Gsd0
ステマの効果がなかったアブラ飯
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:08:16.24 ID:FeCz42840
まあ分かってた
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:10:02.80 ID:lDlWKtSn0
>>59
別に邪道ではないんだが、
焼いた肉の脂が盛りつけて食べている途中にもどんどん垂れて白飯に浸みてしまうので
食べ進むにつれてオイルサーディンかシーチキンかってな油漬け飯になってしまう
同様のことは、松屋がカルビと名づけては売り出す脂身肉の丼にも言えるが
肉が多くてうまかったけどかな
おろし焼き牛めし
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:12:43.47 ID:ypACgWTy0
>>657
松屋のネギ塩カルビ丼だっけ
あれはしょっぱいオイル風呂で最悪だったな
お前ら一時期これとすき家意外ありえないぐらいの
論調だったじゃねーか
否定するとすら許されないぐらいの
米がまずいとか嘘だろと思ったら本当にまずかった。
レンジでチンしたけど、チンの時間が足りなかったようなコメが出た
マーケティングとかメニューとかじゃなく
米のグレードをケチってる飯屋は絶対にダメなんだよ
>>660
吉野家批判があったのは記憶してるが、東京チカラめしを絶賛してる人なんて、
「オレンジ」連呼厨以外、どこにもいなかったでしょ。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:23:50.89 ID:IghAImg50
東北に3店舗もあるすた丼
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:24:25.48 ID:SHtHv1n60
身売りモードに入ったみたいだがどこか買い手が決まってるのか?
>>647
それが本来のバイト仕事
日本人フリーターは見習うべき
バイトだけで店を回そうとすると、結果的に会社自体が傾くと経営者は知るべきだね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:30:25.68 ID:+f8kM2NP0
ステマ契約解除したら全く話題にすらならなかったよなw
同じステマ会社と契約したセブンイレブンも倒産希望w
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:31:08.40 ID:1/zrirce0
>>665
その前に無配すら決定しない経営者なわけだが(血縁タコ配
一部 吉野屋は不味いめし使ってる店舗はある
同じ吉野屋で味全然ちがうし
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:31:58.74 ID:sf1rs8rB0
>>650
1/3消えたのか…
こういう
てんぽ店舗閉鎖の無駄金が原因なんだろうな
マックと同じだわ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:47:08.02 ID:PKzrH+mDO
このスレの米が不味いというレスを見て
TPPで海外の米が輸入されても国産米は大丈夫なんじゃないかと思いました

やっぱり安くても不味い米は受け付けないんだよな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:47:18.61 ID:l8W/bkK90
改装中のまま放置されてる店舗多かったな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:47:38.50 ID:/hMZlB6UP
松屋の偉大さが分かったか?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:49:42.52 ID:Pr0vrFMk0
セブンの焼肉重みたいなので十分だわ・・・
>>663
なにかというとチカラめし連呼いただろ
それに乗せられてる連中だらけだったし
なんだかんだでステマに弱いのなお前ら
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:51:01.11 ID:5FHUt5chP
行くたびに肉が減ってる気がする
はじめて行ったころはたくさん乗ってたのに
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:53:36.15 ID:8dRyLT5F0
米がベチャベチャ
頼んでから出てくるのに30分かかって、
挙句出てきたのが油まみれの肉と糞まずい米で出来たゴミ見たいな丼だったから一生行かないと思った

あれを提供するというのは消費者をなめてるからつぶれて当然
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 10:56:46.24 ID:ZLsnDdMUi
>>549
隣は高島屋か?
完全に営業妨害。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:00:50.33 ID:pnxx9t+f0
>>630
郊外ばっかやんけ
柏原とか富田林とか田舎すぎてDQNすら絶滅してんじゃねえのか?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:01:51.37 ID:TZ8nkzti0
米がまずいのと器が汚いのコンボがヤバかった
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:03:39.17 ID:jSnDOTq10
ステマ飯ざまあ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:04:09.51 ID:Msb6n0ePP
あんな糞不味い米生まれて初めて食べたわ
いくら安くしたとしても金払って食べるものじゃないし二度と行こうと思わない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:04:34.12 ID:8PZB4CxA0
高島屋本店の隣にたておって
景観破壊にも程が有るわさっさと関東に帰ってくれ
肉が冷たかったんだが…
そういえば末広町にあったな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:10:50.35 ID:TLSQZvTS0
>>549
FC加盟店を増やすには効果はあるかもしれないけど
客は引くと思うわ
でんでんタウンにあるけど入ったことねぇな
美味いの?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:16:07.06 ID:CHgb0HIZ0
東京ステマ飯に限らず東京人や東京企業って
日本に来たときにも東京流を貫いて邪魔くさい
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:16:36.96 ID:fGME4tlW0
>>306
えっ嘘だろ、と思ってみたら高田馬場閉店してたわ
900gパスタ食ったの自慢だったのに

高田馬場は吉祥寺どんぶりも潰れるし、厳しい世の中になってきたな
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:17:21.38 ID:JrgdT33j0
名称が胡散臭いってのもあるけど、あの看板のセンスがそれを増大させてる気がする。
なんか、アイドルの名前使った怪しい焼肉屋と同じセンスじゃん。
池袋のステマめしが潰れててまぁそうかと納得したわ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:21.40 ID:nhh4xBZm0
吉野家の創業者は大阪人
>>688
まずいよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:22:01.10 ID:TLSQZvTS0
160店舗も開いたのに、今は100店舗くらいしかないんだな
4割近く閉店とかすごいな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:34.47 ID:vw5aHFpg0
伝説のスタ丼ってどうなったの?
>>549
糞みてーなフォントにキチガイ染みた文言にトンキンって
頭イカれてる団体そのものじゃねえか最低だな
>>87
中板橋乙
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:51.53 ID:l8W/bkK90
レギュラーメニュー
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/ma.pdf
>>680
富田林は近所にドン・キホーテが出来たし周辺で生き残ったDQNを寄せ集めてるのかも知れない
>>690
さかえ通りにすた丼できたら閑古鳥だったわ
元々あっちの方がメジャーだからパチモン臭いし
ステマって叩かれてるとこしか見たことないから
逆にネガキャンされてる店って印象だわ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:02:44.02 ID:cAKNYqYi0
えっ、この店関西発祥だったの?
餃子の王将といい、「大阪ではこういうのが美味いんだ」ってある意味感心させられる事例が多いな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:02:45.79 ID:+zM7/JIG0
糞舌の俺でもわかる米のマズさ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:04:40.14 ID:CnfrB4lL0
吉野家やすき家を討伐する存在にはならんかったか
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:05:42.28 ID:NTTgDu7Y0
米がやばい
明らかに国産じゃないし臭いがきついし固さが気持ち悪い
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:10.65 ID:cAKNYqYi0
思いっきり関東発祥だったorz
http://www.sankofoods.com/company/enkaku.html
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:16:48.19 ID:Fcqjtgpv0
ちからめしの後に野郎ラーメンてのが入ってるとこがいくつか
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:23:39.63 ID:nn9BTe8G0
ステマにのっかって1回だけ食ったが
油っこすぎて食えたもんじゃなかった
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:13.69 ID:rUHNTf2t0
都心
どこもガラガラ
店舗の形跡あって営業してない
看板だけ残ってる

こんなのばかりだぞ。倒産しろ。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:16.47 ID:L31yJ/a70
>>701
さかえ通りのすた丼結構人はいっとるで
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:31:10.79 ID:Fcqjtgpv0
本業は月の雫とかのチェーン居酒屋だろ
そっちだけやってればよかったのに、こんなに急展開するから、急撤退する羽目になる
優待券もちからめしは使えないから、株主も来なかったしな
おめこが臭いは許容できるが
おこめが臭いは許容できないのが普通
混んでるのは出てくるのが遅いだけ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:33:45.80 ID:Msb6n0ePP
>>696
他は知らんけど秋葉は相変わらず人入ってると思うよ
旨いが店員の質や清潔感悪い→半年後、味劣化してその他のレベルそのまま
これじゃあ詰むよ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:40.55 ID:rMVdbGw/0
伝説のスタ丼の店か。
水道橋で食べたが、高い割にまずかった。
油ギトギトで大味。
量は多めだけど不味くて高い糞店舗。
持ち帰り頼んだら、目の前で割り箸床に落とされて平気で袋に入れてたから一生行かないわ
バイトの大学生らしき餓鬼に文句行ったけど
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:44:44.45 ID:nLP0fHFJ0
俺の予想

このスレの三割が
他の牛丼チェーンの中の人
四割が食べたことある人
残りは食べたこともない野次馬
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:53.49 ID:n7MnnN6d0
今時は安きゃいいって時代じゃないからな。
基本のご飯が不味かったら二度と足運ばない。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:49:04.89 ID:D9/zv6gv0
センス悪すぎなんだよ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:49:13.40 ID:KwW5Y/iN0
飯食ってるのに目の前でバイトを怒鳴り始めたからそれきりだわ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:31.10 ID:2VeUQvA+0
吉野家は牛すき鍋膳を食べに行く
すき家はチーズトッピングカレーを食べに行く
他は知らん
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:09.72 ID:rUHNTf2t0
1度食うまで倒産するな
というより
1度も食わずに倒産しやがった
こっち目標に変更

倒産しろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:32.99 ID:ob+k2oUd0
ステマめしだったのがばれた結果wwwwwwwwwwwwww
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:05.74 ID:oY/n34PK0
>>725
最初からバレてただろ
なんか吉野家の店をイヌキで使ってたなw
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:31.37 ID:fGME4tlW0
>>701
すた丼のほうが美味いのは認めるが、肉五倍米二倍の破壊王のロマンも捨てがたい

http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_42.html
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:42.87 ID:GHAyvtwU0
チカラめしがオープンした初期は凄い混んでたけど、今はさっぱり客がいない
たぶん年内もたない@小岩
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:25.48 ID:N0jLwvx2P
道玄坂のバイトねえちゃんの態度が悪かったという印象が強い店
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:35.14 ID:QwqUr4kD0
>>8
何もやらかしてない

不味い
出てくるのに時間かかる
店が汚い

売れる理由がない
食ったことない人に説明すると
昔からコンビニにある490円のカルビ牛丼とだいたい同じ
肉が筋張ってるのも同じ
あんなのが流行るわけ無い
衛生面が素人レベル
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:07.11 ID:2+RSyYCnO
ふやし過ぎたな
バイトがグダグダでいっつも客が切れてんだよなあ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:31:46.91 ID:cPgy3O1Z0
野郎化は大手FCが離脱業種転換の結果なんだっけか
野郎くってみたいかも
汚くないように
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:51:37.38 ID:GtKuYVJe0
実際に食ったやつ多すぎだろ
看板で入りたくない罠
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:00:48.87 ID:FFM2UUyN0
結局一時的な話題性だけのチェーン店だったな
店も不衛生でバイトの接客も悪くてその上美味しくない
そりゃリピーターも付くわけないし大赤字にもなるわな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:01:19.58 ID:XvKGkxqI0
こんな飯をうまいと感じられるなんて
トンキンは舌が貧しいんだなあ
気にはなってたけど一回も入ったことない
楽釜だけはまだましだけど、他のちから飯とか金蔵のクオリティが酷すぎるからな
楽釜もあのゴムチューブみたいな麺は好き嫌いあるだろうしなぁ
売上195億って多くね?


290円の牛丼だけの計算で
約6700万食


定食とか入れて
一人あたり500円が客単価と仮定すると

3900万食も売れてるんだが

朝 昼 夜 で3で割っても

1日あたり3万5000食を売りさばかないといけない。


結構売上高い気がするんだが

何を間違えた? 店舗費用か? 人件費か? それとも円安のせい?

よくわからんな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:14:29.32 ID:xKaiIW480
>>732
あぁ、まさにこんな感じだわ
>>744
居酒屋とか運営してるから
それでもすごいとはおもうけど
>>87についたレス数からすると、東京中であるのかこのパターン
風説スレか
近所のが半年と立たず潰れてたわ
>>647
日本人雇えばそれだけで食器綺麗になるんだー、へーえw
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:49:35.27 ID:+wYMO7J20
>>744
ここの会社は売り上げ悪かったら従業員に梅干し買わせて売り上げ水増しするらしいよ。
そんなんと居酒屋売り上げ足したのでは。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:54:22.64 ID:lDlWKtSn0
>>211
偶然にも、チカラめしが厨房設備・客席をそのまま残して引き揚げた
居抜き物件を、すぐさま野郎ラーメンがかっさらっているだけのことでしょ。
ある意味ハイエナ、小判鮫。
ほんと汚い
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:22:59.55 ID:TqineNaE0
一時期のステマが露骨過ぎたんだよ
居抜きは手っ取り早くて便利かもしれんが、チカラメシが撤退しないでやっていけてる街の方が野郎ラーメン向きじゃなかろうか
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:25:23.79 ID:cAZjBc1k0
店の名前から勝手にタレに付けて焼いたホルモンの丼かと思ってた
豚とか牛とか選べたらいいのに
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:26:21.92 ID:syo4dJjl0
要は、こういうこと。

焼き牛丼が飽きられ、吉牛・松屋・すき家にかなわない
→赤字を隠すために出店はやめない
→直営店を切り離しフランチャイズ化
→ロイヤリティ入るわ固定費は浮くわでウハウハ
→さらにコストカットのためスーパーバイザー(本社からの管理・指導)も廃止
→味もサービスも落ちて貧民客にも見離される←←イマココ

◼︎東京チカラめしへの逆風 出店ペース鈍化、大幅減益…御三家の包囲網でブームに陰り?
http://jnny.co/ba3802

> デビュー当初は出店ラッシュを様子見していた牛丼御三家が、昨秋辺りから本格的な『チカラめし包囲網』を敷いた
> 無謀と言われた「居酒屋から牛丼への転換」の行方に注目が集まっている。

◼︎後追いの自己チュー企業に『渇』 東京チカラめしの酷過ぎる販売戦略とFC戦略とは…!?
http://jnny.co/ba3803

> 実はスピード出店に走らざるを得ない同社の懐事情がある
> 東京チカラめしの運営会社、三光マーケティングフーズ(本社・東京都豊島区)の業績が実は急落しているのだ
>
> 売上が落ちたから、出店攻勢で補い直営管理。
> でも、コスト負担は嫌だからとりあえずFC店舗化して、収益確保。
> この構図は他には無い様な、画期的と言えば画期的なのかもしれません。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:26:27.69 ID:Fcqjtgpv0
野郎ラーメン豚野郎って名前も長続きするとは思えない
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:27:41.56 ID:APu/dIF80
白米が絶望的に不味い
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:28:24.97 ID:bdypbGe+0
ダメだこりゃ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:40:12.47 ID:Z5M/0lPmO
閉店してたワロタ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:52:01.59 ID:lDlWKtSn0
>>549
さすが、これぞ下品な大阪民国にふさわしいケバケバしさ

まあ確かに、東京チカラめしは
他チェーン店に比較してかなり強引な出展が目立ったのは事実
上野アメ横の東側ガード下で
服屋の真横で路上へぼんぼん焼肉煙を吐き出していたのにはさすがに仰天したw
隣の服屋の商品の服に焼肉の臭いが余裕で染みつくレベル
速攻クレームが入って排煙フィルターなり取り付けただろうけど
関西ステマえさ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:58:30.38 ID:7927zNx/0
>>762
アホ?
東京でも同じだろ
http://ken313.blog50.fc2.com/blog-entry-1072.html

下品なものを大阪に持ってくるな、トンキン
焼き牛丼とか言うのを食って、まじでびっくりする不味さだった
松やのカルビなんとかを上回る糞まずい肉を食ったのは
あれがはじめてだったわ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:01:11.64 ID:8+Wh5XOQ0
>>712
その本業が傾いてきたから
ステマめしに無理に力入れたんだよ
店員の質が飛びぬけて低いからなぁ
マジで日本語通じたらラッキーってレベルだぞ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:04:56.05 ID:PhXnYpLq0
関西云々って言ってる奴が多いけど東京ってついてるのに大阪発祥なのか?
少なくともこの業態で最初に出したのは東京だと思うんだが
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:05:17.58 ID:Xivq2G8M0
>>764
東京には馴染んでるみたいだが
>>549
大阪には馴染んでないように見える
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:13:24.90 ID:VK6jzKpL0
ID:cAKNYqYi0
ID:lDlWKtSn0
ブーメランワロス
トンキンってどこまで馬鹿なんだろ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:15:13.79 ID:20HMZ48e0
東京チカラめしを買収やグループ化できる飲食企業ってあるのかな?
日本の飲食企業は、ほぼ頭打ちだし
ゼンショーも今じゃ維持に必死そう
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:18:10.06 ID:YzyobjmN0
確かに接客は良くないな
あと米がパサパサ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:18:28.69 ID:1gWTTXgA0
>>549
これ右の横断歩道渡ったとこに他の飯屋あったよね?
中山競馬場の近くに路面店があるんだが、
そこは半年ほど営業してその後すぐに閉店
でもかれこれ半年以上看板を出しっ放し

ふつーのフランチャイズはどんなに金が無くても
看板だけは会社のイメージに関わるので即日外すのに
いい加減な会社だなと思ったら案の定だったな
スレ見たらどこもかしこも夜逃げのように看板出しっ放しで閉店してんのかwww
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:28:36.36 ID:41rdR6gC0
張り紙には、改装工事のため一時閉店みたいな事書いてあるけど、もう開店することないだろ
一時期の携帯のHITショップ思いだすな・・・
あの出店ラッシュは・・・
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:49:28.78 ID:l5MLH1Rh0
白い鯛焼きみたいに勘違いした一般人が被害にあってないだけマシだな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:51:39.23 ID:hYQ+3NCs0
>>36
阿佐谷?
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:54:44.06 ID:P/GwYubb0
油ギトギト
なぜあそこまで油を入れるのか
風説の流布で痛風しました
もう後戻りできませんが何か
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:03:12.87 ID:DqB2VsTdP
>>774
近所だわラーメン花月、彩食館、ジャンクガレッジ、チカラメシと
引っ越して7年で色々変わったw場所が良さそうで実は良くない
今度つけ麺屋になるらしい
>>87
中板橋だなお前
>>771
泥船買う馬鹿居ないだろ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:08:45.27 ID:hYQ+3NCs0
>>752
それは偶然というのか?w
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:10:34.10 ID:fGME4tlW0
>>774
農大通りのチカラめしもそんなかんじ
商売嘗めた結果wwwwww
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:37:07.55 ID:VQNY26YV0
特別損失じゃん
まあ実際まずいけど
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:40:46.06 ID:cUBut32h0
味は別にしても、
親会社的に牛丼界で無双するかと思ったら、
会社の方が大ダメージ受けるとか、牛丼界って恐ろしいところだなw
中国産の食材使ってるから行かなくなった
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:10:41.28 ID:+nX6ZqHH0
ガリだけは良かった
吉野家も紅しょうがとガリ置いてくれ
コストカットでヤバイ材料食わされそうで怖い(不信感)
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:18:16.43 ID:dOg476+80
>>788
外食に王者無し
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:19:33.75 ID:EREuRFpx0
赤羽も潰れてたな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:19:46.46 ID:JtWO8ELZ0
肉が硬い やたら油っこい 一度いってみての感想
結局一回も食べたことなかったな…
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:26:36.36 ID:UcBkJBUwI
食器をよく洗い・店内をもっときれいに掃除するともっと上手く行くような予感

あと中国語で私語すんな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:44:31.68 ID:SnuhOeL/0
wiki見たけど直営店を急激に拡大しすぎだろ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:59:53.15 ID:zv1Q+Hbe0
>>689
梅田の三越伊勢丹はそれで散った
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:04:32.93 ID:hkz2Ph/o0
十三の店知らん間に潰れてたな
>>798
品揃えも値段も空気読めてないからなー
ルクアにくわれるわ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:08:39.31 ID:RlvTm09u0
某板でやたら持ち上げられてたな。
あれ何だったんだろう。
大井町もさっさと潰せ
セシウムまみれトンキン
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:21:27.69 ID:rlD0GQQ+0
レベル低いわりに値段結構するし
景観悪くするし増えちゃだめだろ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:40:14.92 ID:KS72VtZRi
>>370
もうすぐ野郎ラーメンとかいうのになるらしい
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:41:26.50 ID:rlD0GQQ+0
野郎は悪くなかったな
好みがわかれそうだが
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:41:43.67 ID:drf4k5M80
>>805
近所の店も野朗ラーメンになってたな

豚の餌みたいな
わかりやすいステマアフィカス業者
ID:w66oNdqu0
スーパーで薄切り牛肉買ってきてフライパンで焼いてご飯に乗っけて焼肉のたれ掛ければお手軽自宅チカラメス
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:01:22.04 ID:d/RRX0dR0
数年内中に1000店舗とか大風呂敷広げてコレかよ

その実は店舗縮小で大赤字とかwww
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:02:18.98 ID:aGDgusng0
日本の食い物商売で外米と外人はダメだろ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:10:06.03 ID:qH+CoEgl0
江古田北口はとうに閉店して、他の店になってて、
南口はずっと閉店したままだったけど、
今週月曜日に、ようやく金髪豚野郎ラーメンがオープンした。
2日間300円で、いっぱい並んでた。
その内、一度だけは行ってみる予定。
焼き牛丼ってのは悪くなかったが飽きた
最近はの方に定食に力を入れてるみたいだがそれがまた地味なんだよなー
食欲を全くそそらない
野郎ラーメンに置き換わってるところが多いのか。
そこって別な会社なんだよね?
野郎ラーメンも最近TVとかで持ち上げられすぎで
チカラめしと同じ道を歩みそうなんだが・・・w
ここって店員が焼くんだろ?
そりゃ従業員の質でばらつき出るだろ。
たぶん、最初の頃の出店の時に社員だかバイトだかで捌きのうまい奴がいたんだろ。
それを勘違いした経営陣が『こんなのどんなクズにでもできる簡単な仕事じゃねーかwwwっ』て冷遇したんだろ。
結果、視野が広くて捌きがうまかったバイトたちは消えていき、やる気のない調理担当だけが残る。

典型的な無能経営陣の無能采配による必然倒産だね。
メシウマ
バイトが中韓ばかりのうえに不衛生感がひどい
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:38:11.17 ID:kQFscmT40
ここの牛丼はともかく麻婆丼は一度は食べておきたい伝説的まずさ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:51:35.96 ID:2YwEeTCd0
野郎ラーメン開店から2、3日だけは猛烈に行列が出来てる

並び屋に幾ら払ってんだろうな
チカラめしは米が不味いのが致命的。
あと、今限定メニューのチゲスープ、見本と全く違っていて本当に安っぽい味だった。
あれならもうちょっと高くしてでもマシな味にした方がいい。

チカラめしはやばいよ。出店を急いだあたりからやばかったけど、アベノミクスでデフレ脱却
しようとしてる今は尚更だ。何とか踏ん張って欲しいけど…。
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:07:23.92 ID:I5js8pHG0
>>818
開店直後は開店セールやってるから並んでるんだよw
>>812も書いてるように300円だったか
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:12:37.80 ID:NSitr5J70
働いてる人間のやる気がないと同じ米でもまずい米になる。
牛丼ってか焼肉丼だよな、ここのって。
俺は最初結構気に入ってたんだけど
店内汚いし、店員の接客もなんか適当だしで段々行かなくなったわ。
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:26:48.14 ID:TY7dzHDl0
>>625
テーブル席を設置しててそれはない
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:42:54.29 ID:oLkPe0QN0
>>812
南口変わってんの?二週間位前に通ったけど変わる気配そんなになかった
あとあそこって閉める時なんかアナウンスしてた?
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 00:54:42.84 ID:tRL1HK/U0
要は、こういうこと。

焼き牛丼が飽きられ、吉牛・松屋・すき家にかなわない
→赤字を隠すために出店はやめない
→直営店を切り離しフランチャイズ化
→ロイヤリティ入るわ固定費は浮くわでウハウハ
→さらにコストカットのためスーパーバイザー(本社からの管理・指導)も廃止
→味もサービスも落ちて貧民客にも見離される←←イマココ

◼︎東京チカラめしへの逆風 出店ペース鈍化、大幅減益…御三家の包囲網でブームに陰り?
http://jnny.co/ba3802

> デビュー当初は出店ラッシュを様子見していた牛丼御三家が、昨秋辺りから本格的な『チカラめし包囲網』を敷いた
> 無謀と言われた「居酒屋から牛丼への転換」の行方に注目が集まっている。

◼︎後追いの自己チュー企業に『渇』 東京チカラめしの酷過ぎる販売戦略とFC戦略とは…!?
http://jnny.co/ba3803

> 実はスピード出店に走らざるを得ない同社の懐事情がある
> 東京チカラめしの運営会社、三光マーケティングフーズ(本社・東京都豊島区)の業績が実は急落しているのだ
>
> 売上が落ちたから、出店攻勢で補い直営管理。
> でも、コスト負担は嫌だからとりあえずFC店舗化して、収益確保。
> この構図は他には無い様な、画期的と言えば画期的なのかもしれません。
なんだったんだろうなこの店たち
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:51:21.78 ID:s0Yh7sn80
うーん
一度はいこうかと思ったけど
まずそうだな
外食は中間決算どこも悲惨だな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:01:31.61 ID:ITUWnvPS0
日野にもできたけど一年もしないうちに潰れてた
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:05:39.73 ID:ulQyzfiJ0
>>825
日本マクドナルドの凋落のように外食が珍しかった頃に通用した安かろうマズかろう路線が完全否定されてるのに
よくこの程度の戦略でこの路線に参入しようと思ったよな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:09:34.15 ID:Yazp7E0u0
近くのところが定食チカラめしとかいう名前で再スタートしてたがガラガラだった
一回記念に行っておくか
大阪のド底辺の貧民にすら見向きもされないとおしまいだぞ
飯屋やめたほうがいい
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:48:40.39 ID:FiSsW+gw0
なんで一時期あんなにスレが立ったん?
何をすればこんなことになるんだ?
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:04:32.66 ID:ZNpzELuo0
>>830
日高屋はそれで成功してるんだけど
>>825
アフィブログに誘導か?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:11:25.02 ID:KXnmq0Ww0
ごはんが不味すぎで話にならん。日本人のDNAなめんな。
池袋の風俗街のド真ん中にあるチカラめしはまだあんの?
できた当初は行列作ってたけども
拡大路線突っ走って盛大にコケるなんて過ちを、今でもやる人がいるんだな。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:13:28.07 ID:ZakomZXSP
中国米使ってたんだっけ?で国産にした途端おかわりできなくなった
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:28:14.90 ID:pL6SgaM10
>>839
それだけFCビジネスは当たれば美味しいって事

それを確立する前に大コケしたわけだが
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 08:33:47.75 ID:HM9toJdDP
二代目社長の渾身のギャグだったけどこれからどうすんだろうな
>>838
ケンタの奥にある1号店?ならまだあるよ
何であんなにハイスピードで店舗拡大してたんだろう。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 10:45:23.22 ID:Vfucny3U0
>>549
あーこりゃたしかに「三光」の名前の反日の意義を真剣に考えられちゃうわ もはや意図的としか考えられない
三光をチョン語と勘ぐるなんて知識ないって思われるぞ
>>846
なんで唐突に「チョン語」が出てくるんだ?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:48:19.90 ID:1+XWtxjB0
こんな不味いものを自慢してた関東人ってwww
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:33:48.64 ID:GUkxef1+O
なかの人には悪いけど単純におもしれー
ステマというか資金力宣伝力の力づくでわけわからんものが人気獲得することって日本でわりとあると思うけど、食い物に関してはあんま通用しないのな
一回行って、俺は二度と行かないけど、まあ流行るんだろうなと思いつつ店を後にしたんだがこの展開。いやほんとびっくり
三光作戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%BC%E6%BB%85%E4%BD%9C%E6%88%A6#.E4.B8.89.E5.85.89.E4.BD.9C.E6.88.A6

中共が日本軍の罪として言い出した謎ワード
まず東京って言葉の印象が良くない
寄せ集めの名古屋めしと同じレベル
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:59:21.62 ID:kXAXjE6+i
最初のころしばらく行列だったんだよな
ステマめしとか既に言われてたけど
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:00:00.05 ID:W3vFj91b0
赤字ってレベルじゃねーぞ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:02:33.19 ID:kXAXjE6+i
オープン日にいきなり床ぬるぬるで監視カメラだらけで爆笑したバイトしてる奴とか池沼だろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:02:45.95 ID:YvHds5tz0
結局、一度も食べることが無かったな(´・ω・`)
ステマめし近所で開店後すぐに閉店してたからな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:10:39.87 ID:yu2I4rqk0
冷たい飯食わされた
汚い
狭い
しょっぱい
少ない
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:12:20.60 ID:I7BM04Uz0
>>854
お前の文章自体が池沼なんだが
>>857
牢獄?w
>>46
大阪はうんこ入ってないと売れないんだろ
店員がチャンコロだっけ?
米がチャンコロだっけ?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:15:07.69 ID:TYhxrUJs0
結局1回も食わなかったな
食った知人からの悪評が凄すぎて店に入るのを躊躇してたからだけど
楽釜もコレも、同様の業種がきっちりと利益出してる中で
ここまで外すとかありえないわ
>>864
前に行った楽釜は店舗の生ゴミ臭が酷すぎてもう食えたもんじゃなかった
品質管理がどうしようもなく下手なんだろ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:52:58.70 ID:LofLqhJm0
今こそステマで起死回生だろ
手遅れになる前にさっさとやれ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:55:42.76 ID:TLjTkM/x0
食べ物に「東京」を入れるだけで食欲がなくなる
犬を出汁に使ってそう
飯に焼肉乗っけただけで流行らそうってのは流石に客舐めてる
ステマもセンスいるわ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:07:22.28 ID:Yp/vg2zW0
>>851
>>867
だな
せめて「江戸」にしろや、と
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:25:08.26 ID:TLjTkM/x0
確かに「江戸」なら悪いイメージはないな
魚のイメージしかないけどな
まあ「ももんじや」ってのがあるにはあるが・・・
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:08:30.40 ID:5cCpoHWw0
不採算店を閉店したんだろうが、残った店は採算取れてるのかね?
米がクソ不味すぎて行かなくなった
初期の頃はそこまでひどくなかったんだけどな
最後に行った時は半分くらい残したわ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:38:13.26 ID:4srT1Gyw0
こないだ連れて行かれて久々行ったが
定食系のメニューができてて鳥の唐揚げに野菜に味噌汁で悪くないなと思った
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:44:29.61 ID:gl7eAGtr0
ハイエナところみたいに居抜き物件でやってるみたいだが
高いのですき家にいく
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:57:53.32 ID:V3OVtrG50
大江戸チカラめし
半年ぐらい前にチキンカツカレー頼んだらカツが切ってなかった
・ネーミングセンスがきもい
・ステマうざい
・まずい
・関西人に完全スルーされる
・テーブル油ギトギト
・店内に負のオーラが漂いまくり
・高い
・料理出てくるのが遅い
・店員が素人

そりゃ潰れますは
荻窪駅前店でDQN客と
気の強そうなバイト店員の
女同士の喧嘩始まって面白かった
そのせいで味覚えてない
今の内に一回は行っておこうかな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:45:01.06 ID:gcy2zwzR0
空売りできないんだよね、ここ

3ヶ月前に調べた
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:46:56.11 ID:JLdOfOtK0
代わりにどん亭か丼太郎入ってよ
高くは無いけど出てくるの遅すぎるし焦げ臭くて糞不味い
すた丼も糞遅くてただしょっぱいだけだし

安くて早くてそれなりの味の牛丼チェーンってすげえんだなって思ったわ
>>884
もともと築地市場発祥だからな
ご飯よそって煮た牛肉乗っける牛丼
細い麺茹でてスープにぶっこむとんこつラーメン

極度のファストフードなのにその良さを消しているからな
お前ら油じゃない脂だ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:02:50.76 ID:4srT1Gyw0
回答出来ない
担当者不在でコメント出来ない
日本のヨハネストンキン
まだ一度も行ってねぇや。。。
行く前に潰れるかな?
>>887
らんぷ亭www
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:22:28.42 ID:U9ve6KFT0
仮にも商品を「メシ」とか言うなよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:24:41.92 ID:JLdOfOtK0
松屋「…」
チカラめしは悪くないが居酒屋がダメ
金の蔵一回行ったけど二度と行きたくないレベル
ここの米がマズいはガチだから困る。
どうなったらあんな飯が炊けるのか教えて欲しい。

古米使ってるとか中国米とかそんなレベルじゃない。
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 09:53:41.26 ID:rSZ4keCI0
やっぱりみんな同じ感想か
数年前は値段のわりに本当に美味しかったよ。松屋から乗り換えたほど。
でも去年食べたら、本当に米がダメになってた。廃棄処分の米を安く仕入れたのかな?
定食、ライス食べ放題だから安く仕入れたいんだろうが、あれなら食べ放題やめて質上げたほうがいい。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 09:54:05.61 ID:Kxe9nMhc0
店内が汚い
店員が全員中国人
米が中国米

ありえないわ
安かろう悪かろうを地で行ってるもんな
>>898
徹底して安かろう悪かろうを実現してる日高屋は大成功
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:33:56.67 ID:2g1hXZtP0
>>899
日高屋は不味いけど安定してるし、店内はそれなりに
清潔感あるし
ろくすっぽマニュアル作らずチャイナやら総動員で
店舗回してるチカラ飯とは違うわ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:43:06.89 ID:5xerQsOaP
店員の質がとにかく悪い
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 11:44:01.95 ID:oWxD++dyi
中国人の主食だろ
焼き牛飯が安いのが目当てで行った
 → 100円値上げ

店員は、まぁ他同様あまりいいとは思わなかった

値段高いけどすた丼のほうがまだ行くわ
1,2回しか食ったことないけど
そんな不味い印象もなかったし、店員も普通だったが…
野菜炒めとか他にないから良いんだと思ってた
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 18:53:06.27 ID:+iLhE7FG0
カレーが不味い
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
急激に店を増やしすぎたんだ・・・