うんこと化したiPS細胞の山中教授「STAP細胞はは小学生」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★「STAP細胞オールジャパンで」…山中教授

様々な細胞に変化できるiPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発し、2012年にノーベル生理
学・医学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(51)が5日、読売新聞の単独インタビューに応じた。
強い刺激によってiPS細胞と同様の能力を持つように変化するSTAP(スタップ)細胞の作製
について、「画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」と話し、
STAP細胞の研究を進める理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に共同研究を
呼びかける意向を示した。

研究の中心となった同センターの小保方おぼかた晴子・研究ユニットリーダー(30)を「素晴らしい
発想の持ち主」とたたえ、「(山中教授が所長を務める)京大iPS細胞研究所の若い研究者と
小保方さんが協力すれば、細胞が受精卵のような状態に戻る『初期化』の謎について、大発見が
できるかもしれない」と期待を寄せた。

今夏にも目の難病を治療する臨床研究が計画されているiPS細胞との比較については「僭越ながら」
と前置きし、「iPS細胞は(2006年の開発から)8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、
今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの
速球を投げる逸材だ」と、野球にたとえて研究の現状を表現。その上で「切断した指の再生など、
iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を
秘めている」と話した。(以下略)

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140206-OYO1T00208.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:28:39.92 ID:nWOwri410
>>2
その点は問題ない
長生きは富裕層様の特権になる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:29:51.02 ID:tHIJddG+0
>>3
ほんとこれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:29:54.58 ID:rkwwxg5O0
球速100km/hの小学生 vs 中堅大リーガー
10年後にどうなるかわかりきってるって話じゃん

スレタイ速報に釣られるのはどれだけいるか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:30:54.20 ID:YAv19vvC0
これ馬鹿にしてる訳じゃなくて
可能性は大だがこれから検証すべき事がまだまだ沢山あることの比喩だろ
なんで揚げ足取りじみたことするの?山中に親でも殺されたの?

あとおもふく
山中教授「私のIPSは大リーグ、小保方のは小学生」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391680565/
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:31:48.19 ID:VayQwvIF0
それよりどっちかの細胞使って俺の視力を回復させる方法考えてよ
あと虫歯
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:33:14.45 ID:vpaDO1zs0
早熟の天才は案外伸びない事もある、という皮肉も
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:34:55.70 ID:YGvoK8Us0
マジレスするとiPSはいろいろ限界が見え始めてきたところだからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:35:32.15 ID:T+v4gn4Z0
今のうちに潰せばいい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:37:39.13 ID:Zn09r3XR0
初出から何年研究続けてんだよ無能
しかもまだ一件も施術の成功例聞いたことねえ
あの嘘つきおっさんの以外w
肩壊して引退だろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:39:44.69 ID:/0NcPNwxP
山中がSTAP細胞に鞍替えするのはアリなの?
既に税金が投入されたりして身動きとれなさそうだけどさ
素直に褒めてるじゃん
的を得てるし
スレタイだけ見てなんやこいつ、自分の名誉が無価値になって必死な恥ずかしい教授やなって思ったら
本文読んでめちゃくちゃわかりやすい例えだった
小学生で100キロは脅威やけど中学生からしたらちょっと速いな、一般人からしたらそんなん鍛えればだれでもっていう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:46:37.40 ID:rTtLpTHK0 BE:852281647-PLT(12100)

もうiPSは臨床始まる段階なのに
STAPはマウスの段階でポテンシャルすげーって言ってるだけだからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 00:53:06.48 ID:B4NN9Azt0
ミスリード速報
日本じゃ長い言い回しは使っちゃいけないんだよな
マスコミと、スレタイ速報が改変したがるから
iPSって結局大したことで来なさそうだからなあ
乙武の手足を再生させるとかできるなら見直すけど
>>18
ついでに佐村河内の耳も治るといいな!
>>15
ハーバードで人のSTAP細胞作ったとさ
報道ステーション
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 01:30:27.60 ID:lHCZV3iw0
急に擦り寄ってきたな
揚げ足とったような捏造スレタイは、マスゴミと一緒だぞ、みっともない
でもiPSの発見がなければSTAPの発見も遅れてたでしょ
間違いなく>>1はうんこ
将来はSTAP液晶でパネル作るのか
天然イカから作ってたころから考えると大進歩だな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 06:26:31.66 ID:O8Clzhho0
おっさんの歩み寄り
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 06:30:14.68 ID:GO8TWeK7P
そもそもiPS細胞とSTAP細胞は競合しない。
やたら個人間の係争に持って行こうとするのは完全に中世ジャップだな。
iPS細胞は遺伝子を導入するから元の細胞の諸問題に影響されないという利点がある。
つまり遺伝子疾患の患者に有効だ。ただしコストが高い。
STAP細胞は元の細胞の完全なコピーであるから、遺伝子疾患など元の細胞に問題がある患者には使えない。
ただしコストは安い。
つまり2つの細胞はそれぞれメリットとデメリットがあり、お互いを補い合って初めて完璧な再生医療に昇華される。
この事をきちんと報じているマスコミがどえらく少ないのはなぜなのか。割烹着とかどうでもいいだろ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 06:31:00.66 ID:VD2RxmVtO
>>23
嫉妬は見苦しいぞw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 06:32:12.18 ID:QjV+zqR50
どうでもいいからさっさと実用化して普及させてみろやボケ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 08:59:47.81 ID:0QtBQWDj0
僕のなくなりかけている神を救ってくれるならなんでもいい
できるだけいそいで
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 10:07:35.00 ID:djCDYrur0
>>27
わかりやすい
>>27
ハゲはiPSでしか治せないと書いた方が良い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 14:04:24.78 ID:aGPeSue+0
>>20
黄教授のES細胞とは違うって明らかになるのも近いってことか
山中教授を馬鹿にしてる奴等って
頭おかしいとしか思えん
「ライト兄弟の飛行機は幼稚w」って馬鹿にするようなもんじゃん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 19:04:04.65 ID:j+I7GM4jO
小保方も佐村河内みたいな事をしてる可能性あるで

小保方のあのインチキ顔、なんかあるで
調べた方がええで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 19:08:18.55 ID:3RWmQrf50
何か知らんが以前から山中教授を必死で叩いてる奴がいるよな
業者でも雇ってんのかと思うぐらいの規模でやってる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 19:17:57.17 ID:kTqWwiAd0
>>27
つまりキマシはSTAP細胞でしか実現できないと
悪意しか感じられないスレタイ
いい大人がつよがり?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:26:29.76 ID:EVcyT2h60
iPS細胞 → 京大レベル

STAP細胞 → 小学生レベル
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:28:55.32 ID:zMo5xOfb0
嫌儲を騒がしてる時点で二人ともチョン!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 00:38:41.47 ID:vev2s2wC0
イモリの手足再生とかプラナリアの完全再生とか
自然環境でやってるよな。

遺伝子組み込みや酸につけるとか、なんか違う感じがするんだよなあ。
>>27
だよな。
まあ無職底辺速報で何言っても仕方ないよ。
こいつら妬み恨み嫉みの権化だから。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 01:28:04.30 ID:kDpsSVbP0
でもお前ら大リーガーの男と
小学生の女の子じゃ
小学生選ぶよな
大人はみんなそうだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:32:57.49 ID:nuUFuV1Q0
ips細胞は、遠投100mを投げる小学生で、
stap細胞は、時速100キロの球を投げる小学生という説明だっだよね。
遠投100mを投げるということは、投げ上げ角度を45度として、
軟式野球のボールの質量として換算すると、初速度は時速135キロ程度必要となる。
だから、ips細胞の小学生の方が偉い、という解釈でOK?。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:34:29.41 ID:cnHLTEf40
小学生ですら6年あったら卒業できるのに
8年研究続けてて何の成果もあげられない山中教授の存在価値は一体…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:38:12.00 ID:isytFyXt0
・支援金(スポンサー)の心配

・折角集まった頭脳の流出の懸念

・スタップに一枚噛みたい(スタップ凄い→俺凄い)



こんなとこか。

確かにコボちゃんの、とんでもない可能性のモノだからね


大変だね、研究者も
ノーベル賞受賞した天才学者も、トップセールスまでやらなきゃならんのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:41:18.09 ID:XQY3C/zZ0
>>35
というか山中もiPS細胞見つけたの弟子の高橋だしな。
さらにその高橋も、ミスった結果、たまたま見つけたようなもんだし。
偶然弟子が見つけたものを検証してノーベル賞取った山中と
「生物学をなめてる」と罵倒され続けても自分を信じて
研究を続けてきた小保方さんを比べちゃいけない。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 05:44:47.57 ID:isytFyXt0
>>48
山中の推定の元での研究チームだから、
そりゃ、普通だろ

コボちゃんだってデータ取ってるのはチームだろ

アホか君は
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 07:50:16.91 ID:1li71Hph0
小学生で100キロなんてザラに居るわけだが
馬鹿にしすぎだろ山中
STAP細胞 → すごい
STAP細胞 → 小学生
小学生は最高だぜ!
>>51
ほんこれ