「広島風お好み焼き」って何で「お好み焼き」名乗りたがるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2月2日の「世界が知りたいニッポンの技」(TBS系、日曜午後2時半)で、世界で高く評価されている街・広島を特集し、
作家の阿川佐和子さんが「みっちゃん総本店 じぞう通り店」(広島市中区)を訪れた。

みっちゃん総本店は、戦後から続いているお好み焼きの老舗店。店主の井畝満夫さんは当時の「一銭洋食」を知る貴重な歴史の証人。
一銭洋食とは、削り節、とろろ昆布などを乗せて焼いた生地をウスターソースで味付けし、新聞紙にくるんで手渡す当時のおやつ。

阿川さんは、「おっちゃん、ありがとう。あちち」と当時の子どもに扮して、一銭洋食を味わっていた。
時代の変化とともにキャベツ、もやし、そばが入り、一銭洋食がお好み焼きと呼ばれるようになったという。

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/04/282/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/04/282/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:56:07.37 ID:Q99LbyePi
バカじゃけんのう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:56:22.93 ID:PMZgYwTG0
広島焼きって言うと怒るんだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:57:30.28 ID:gyIHTQAt0
広島人でも広島焼きは10年に一回食うか食わないかってレベルだけどな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:57:53.89 ID:y56RiOIj0
広島焼きって言うじゃん
広島じゃその呼び方タブーなのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:58:14.54 ID:G2xJq8MX0
大阪焼きってゲロだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:58:44.72 ID:HJ2J4c/s0
明石は明石焼きって言われても怒らないのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:59:32.05 ID:WjuHveKO0
全国的にはオタフクソースの知名度が高いけど広島ではカープソースの店のほうがうまいというのが常識になってる
理由はオタフクソースは甘みが強いから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:59:41.82 ID:nlFaK7u2P
>>6
大阪焼きは北関東限定の料理

ぐぐれ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:00:01.48 ID:kfJCRCC3P
好きで焼いてるから、お好み焼き何だろうが
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:01:24.42 ID:tvKdIFp00
つーかヤキソバじゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:01:25.97 ID:t3ujla010
どう見てもこっちが元祖で、大阪のは出来の悪いパクリだろ
大阪出身の俺でさえそう思うぞ
広島焼き言うな
原爆で焼かれたみたいじゃねえか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:02:05.35 ID:4bH9Kymw0
お店で食うならいいけどいざ自分で作るなら関西風がお手軽
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:03:02.96 ID:NXNf7bT+0
自分で作ってみたいけどやり方がわからない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:03:18.33 ID:Z0bKirUf0
広島焼きって言ったら怒るのか?
蔑称のつもりは全く無かったんだが美味そうじゃん広島焼きって
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:04:20.21 ID:TYtvLMcL0
いちゃもん付けてるのって大阪人だけで
広島も他の地域もどうでもいいと思ってる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:04:28.93 ID:tp/AFS7i0
広島風ってつけたら刺されるんだろ?
ソースかかってないとこが駄目
広島のソース甘杉
お菓子じゃないんだから
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:05:35.15 ID:Qwx9alzr0
ぐっちゃぐっちゃ混ぜてから焼くのはどっちだっけ?あれきらい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:06:06.62 ID:Nh4UZBFA0
ぶっちゃけ大阪のお好み焼きより広島のお好み焼きの方が美味しいよね・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:06:37.38 ID:CufV4mQL0
重ね焼きってのは日本古来からある伝統料理なんだが
広島風はその派生系だから

混ぜ混ぜする大阪焼きはどう考えてもチヂミのパクリなんだよなー
誕生時期が明治後期あたりっつうのもビンゴ
あっ…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:07:21.23 ID:0eg608J40
お好み焼きってどうでも良いって意味だろ?
また対立煽りのクソスレか
メインが、焼きそばじゃん。

お好み焼とはキャベツと小麦粉がメインのものを指す
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:08:07.54 ID:qK5gKFxR0
なんかテンション上がる料理
正しくは広島風モダン焼きだよな。味以外は完全に負けてんだからもうお好み焼き名乗るのは諦めてほしいわ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:08:49.43 ID:XDx+STN8O
広島焼きゆるすまじ
広島風お好み焼きならゆるしたる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:08:51.69 ID:kpZpy5/q0
広島風お好み焼き←普通
広島焼き←そんな名前の食い物、広島には存在しない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:09:55.52 ID:QlCsfKBVP
いいソースなのに全然だめなスレにしちゃったか。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:10:02.96 ID:DWpOt/AB0 BE:781409726-PLT(12002)

お好み焼きの究極の完成形であるモダン焼き
焼きそばのクレープ包みに過ぎない広島風お好み焼き…
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:10:32.79 ID:Q3jZRZlV0
お好み焼き美味い
焼きそば美味い

お好み焼き + 焼きそば = もっと美味い

頭悪い子の発想
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:10:42.54 ID:qK5gKFxR0
粉モンって外の味を結構忠実になおかつ簡単に再現できるから良いよね
蕎麦とか寿司は無理だもの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:11:22.90 ID:oxuheE9c0
もやし入れるの駄目だ合わない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:11:30.73 ID:7onuU/3h0
>>11
あれはお好み焼き専用の麺だから(震え声)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:11:38.51 ID:/TrRB+rJ0
>>22
同意
ルーツとか細かいこと知らんが、単純に広島風の方が全然美味い
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:11:48.15 ID:5Ddiw+PP0
>>31
嫌儲には対立煽るカスしか残ってないし仕方ないよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:12:59.37 ID:gO1L2lGR0
大阪の人がいちゃもんつけてるだけなのでは…?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:13:11.51 ID:17CoPBEr0
>>22
これ
大阪焼きはもんじゃのことゲロ焼きとか言ってる場合じゃないよマジで
>>17
どうでも良くねーよ
そこらへんの店で「お好み焼き」注文して「広島焼き」が出てきたら萎えるわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:14:05.28 ID:GFgyOBs50
ピカ焼きでいいじゃんと思ったけど福島と間違えられるな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:14:46.89 ID:gQgFSxy30
ミルフィーユ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:15:07.30 ID:POwP0yB30
わざわざ広島風 ってつけないといけないのが情けないねw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:15:54.69 ID:wOyWlXPI0
大阪とか広島とか足立区とか
どうして部落民や貧乏人が多い所ってコナモノがウケるんだよ?
>>20
元が駄菓子みたいなもんだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:17:29.12 ID:sloCRoXT0
は?大阪風こそ日本風チヂミって名乗れよ
>>9
あっ池沼だ

>>37
ソリャナイ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:18:34.84 ID:mObKHg600
大阪に入れるあのクソノカタマリみたいな謎の物体なんなの・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:21:03.09 ID:iHPxA3hC0
大阪土民はたこ焼きでも食ってろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:21:04.90 ID:XfYpLyC+0
廣島が発狂するからやめろw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849958.jpg
府中焼きってのがあるから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:23:41.00 ID:R1TjxxQw0
麺も生地も小麦粉なんだしたいして変わらないだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:25:45.46 ID:nhlBgTuH0
大阪風のが好きだけど、広島風も好き
つまりどっちでもいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:26:05.53 ID:IcrDcD4U0
え、遠州焼き
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:27:34.47 ID:tj1UcHEN0
オムそば得お必死に『お好み焼き』って言いたがる広島原人はピカにやられすぎw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:31:51.56 ID:7M0npkcI0
広島ピカ焼きでいいじゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:32:10.67 ID:C6uyzutvP
大阪のお好み焼きの起源は鶴橋のチヂミ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:34:00.07 ID:H6MqbdxQ0
>>52
豚肉の変わりに合挽き肉を入れてるんだっけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:34:24.26 ID:2st9ajJ90
全然お好みじゃねえ
大阪風お好み焼きってデカイたこ焼きだろあれ
混ぜて焼くだけ
なんの工夫もない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:34:59.57 ID:g8Bfe8oL0
広島焼きはすぐバラバラになって食べにくい
欠陥品だろあれ
広島住んでると、
大体年に1回くらいローカルニュースで
大阪から来た観光客がお好み焼き店で
トラブル起こして逮捕とかいうニュースが流れてて笑う。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:36:19.89 ID:P/A3tw/L0
もう広島風クレープでいいじゃけん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:36:44.05 ID:aXgwlIDZ0
ぐちゃぐちゃに混ぜて焼くだけ
どこの料理かお里が知れる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:37:35.87 ID:bxBWwfCX0
お好み焼きって言われて
そば入ってるとがっかりするよね…不思議
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:37:36.34 ID:etWE6ZFy0
大阪風チヂミ
お好み焼きと言って出てくるのは大阪の奴
広島のは一銭焼きって名前があるだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:38:12.08 ID:qK5gKFxR0
>>63
面白いな焼き方とかでもめるんだろうか
>>63
広島人だがそんなの見たことない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:42:25.24 ID:t3ujla010
大阪お好み焼きみたいな、料理と言えんレベルのつまらん食い物に
自分のアイデンティティを見出しちゃってるバカ大阪人がたまにいるのかねえ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:43:42.83 ID:iErSw4bF0
お好み焼きと焼きそばを食べた方が美味しい。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:44:04.57 ID:tp/AFS7i0
やっぱりうずしおなんでしょ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:45:18.03 ID:7NEG88N40
まーた蒸しキャベツクレープがいちゃもんつけてるのか
庄原焼きが大阪風っぽくて好き
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:45:57.90 ID:f5mTPelt0
元は関西で誕生した一銭洋食のパクリだろ
広島風一銭洋食でいいじゃん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:47:46.92 ID:ql/mbVzV0
餅とかチーズはいらない
豚玉そばダブルが至高
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:47:49.76 ID:O49OoEgj0
中途半端な食い物
いちいち広島風って付けないと認知されてない知名度
>>49
イカ天のことかい?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:51:04.43 ID:1E3j8bfH0
>>51
関東人のほうがよっぽど喧嘩腰でコンプ餅なのが笑えるw
あのデブ自覚してないの?
>>81
マツコは大阪が嫌いだから
大阪絡むと発狂すんだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:56:14.41 ID:a6vFK5OP0
焼きそばとか言ってるやつはグチャグチャにして食べてるんだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:08:02.45 ID:9srKAfFD0
>>51
どう考えても大阪の方が発狂してるじゃん
わざわざもんじゃまで持ち出して
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:09:37.05 ID:qLJiXUow0
岡山焼きと神戸焼きはないの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:12:53.34 ID:VK2De0/z0
玉子キャベツソバソース用意するだけの
簡単な料理だしな
見た目の悪さとお焦げを食うのがメインというしょっぱさで評判悪い我ら東京のもんじゃに
東京焼きという名前がついてなくて本当に良かった。ついてたら超馬鹿にされてそう
>>81
マツコは大阪ネタになったら青筋立てて叫びまくる
あと大阪のこと異様に詳しかったりする
元大阪人だから広島風なんてニセモンとおもってたが食ってみたらうまかった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:17:55.10 ID:VSu+kxGLP
お好み焼き風広島
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:19:11.83 ID:e5VSCXoI0
原爆焼きでいいだろ
一番下のクレープみたいな薄い生地は要らないよね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:24:41.18 ID:/DR+9u0c0
冷静に見ると卵をトッピングした焼きそばだから困る
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:28:55.72 ID:C0Wn0e4k0
大阪風お好み焼きは外食では食べる気にならない。
あんなもん素人でも作れる。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:30:34.96 ID:m3TjM32R0
現地ではお好み焼きじゃなくて「お好み」だけだからな
広島風とか広島焼きとか言ってると刺されるからな
俺はどっちも美味いという結論に達した
ただ大阪で食べる広島風お好み焼きは高すぎるわ
>>20
一応辛いのもあるぞミツワのやつ
あれくったらオタフクは二度と食べなくなる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:31:51.61 ID:g2D083rL0
大昔、晴海の屋台で食ったけど食いきれなかった
あれは食事レベルの量だわ、ぶらっと「美味しそう」で買うものじゃないわ
ちなみに美味かったよ
有名店に行くと地元の人間は行かないとか得意気に言うからむかつく
大阪みたいなスラムヤクザチョン街葉なくなってくれたほうがいいからな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:35:46.12 ID:/YNqI1Jj0
埼玉だから両方ともにうめえうめえと食ってやんよ。イカは必ず入れておくように
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:37:44.20 ID:JfPZDa2v0
広島って観光客向けの店でもあんまりぼったくらないから良かった
お好み焼きも一番高いメニューで1000円ぐらい
もんじゃはちょっと見習え
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:40:25.22 ID:C0Wn0e4k0
>>102
「うずしお」て店が美味くて安かったわ。
広島いったときはマジおすすめ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:41:09.58 ID:bTKNpJF+0
ソースがミツワの店に行く、注文は肉玉そば、箸でバラさずヘラで層を維持して食べる
甘いとか高いとか野菜炒め、やきそばとか言ってるのはこの辺が出来てないから
吉田類が行ってた広島のホルモン屋いってみてえ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:42:04.27 ID:MEhC6M9KO
仮にも「お好み」焼きなんだから色々種類がある筈なのに
何故か焼そばが強制的に入る
解せぬ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:42:30.51 ID:JfPZDa2v0
>>106
うどんもあるぞ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:42:41.11 ID:lSZs7piF0
>>99
近所に500円くらいでやってる店が沢山あるからな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:43:06.55 ID:JGdTyjHn0
呉で食べたあずまスペシャルとか言うのが旨かった
広島のお好み焼きのほうが好きだな
大阪はゲロだし
>>103
ゲロマズじゃねえか
八娼かロペスすすめときゃ良いんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:45:52.35 ID:yN46z2H90
広島のって何でデフォルトでマヨネーズ付けないんだよ
付けたほうが圧倒的に旨いだろうに
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:48:32.89 ID:mpRuP9ACP
広島焼きのが美味い
生まれも育ちも関西だがお好み焼きなんてうまいと思ったことないし家のメシがお好み焼きの時は拒否して焼うどんや焼きそば作ってたわ
あんな小麦粉焼き固めただけの貧乏飯何がうまいんだか
>>112
じゃあマヨネーズ吸ってろよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:52:05.38 ID:bTKNpJF+0
実際住宅街で主婦がやってるような店は大してうまくない、居心地とか雰囲気補正だ
そういう所はオタフクが支援してる場合が結構あって大抵オタフクソース使用
そばはほぐして味もソースでしっかりつける焼きそば風が多い印象
ほぐさずソース味にせず表面をパリっと仕上げるのがプロ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:53:33.19 ID:m3TjM32R0
ま、カープソース一択ですけどね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:53:43.77 ID:tp/AFS7i0
>>112
じゃあマヨネーズ吸ってろよ
>>15
案外簡単だよ。動画を探してみればいい。慣れれば何も考えずに作れる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:04:09.28 ID:akeSw9WW0
>>85
カキオコと明石焼きがあるだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:09:32.75 ID:BijgL9rQ0
焼きそば

キャベツ
薄い生地

のサンドやろ?
キャベツてんこもり焼きそばに改名したほうがええんちゃうかでんがな
最近、広島市内でさえ、広島焼きって看板出してるアホな店が増えてきたのが腹が立つ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:19:33.87 ID:9srKAfFD0
>>120
一番上に卵がたりないやり直し
>>112
マヨネーズ、ネギは本来邪道なんだよ、気持ちは分かるが
お好みソース+青海苔だけの美味さを君は知らない
マヨネーズ入れ始めたのはせいぜい30年前くらいからじゃないか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:54:14.83 ID:pF9fFJFx0
竹原焼きおいしい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 14:09:02.79 ID:33CH427I0
広島焼きなのか広島風お好み焼きなのかモダン焼きなのか統一しろよ
そば入れて焼くお好み焼きは、大阪ではモダン焼きゆーとります
焼きそばにペラい皮のせるだけ
広島焼きって要するにキャベツ焼きにそば乗せただけじゃん
一銭洋食の派生品なんだからお好み焼きとは違う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 14:44:26.04 ID:wHpJNY8R0
>>51
夏目ちゃんかわええ
しかしこれお好み、広島、もんじゃの黄金対決じゃん。俺は山芋焼いて明太子のっけた奴派
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:03:07.72 ID:Dcm72q+5P
大阪のチョウセン焼きよりは本元だから
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:13:44.18 ID:4Az75jPaO
>>49
なにそれこわい
大阪のお好み焼ってぐしゃぐしゃにかき混ぜて焼いて固めてる食い物だろ?
見た目が残飯で食欲沸かないは
広島焼きそばだよね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:20:18.20 ID:cYEtw7Gc0
神奈川県民が口を出すのもなんだけど
もんじゃは作ってる時はワイワイ楽しいけどちょっと食べただけで飽きる
広島風は何故か大阪風より惹かれるけど食うとキャベツ焼そばって感じでイマイチ
なんだかんだで大阪風が一番満足するし一番食べる機会が多いな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:20:46.71 ID:4Az75jPaO
動物の肉をぐしゃぐしゃにして固めて焼くハンバーグの方がこわい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:43:26.70 ID:W6JC1gs50
ある店で食べた関西風お好み焼きのアツアツふわふわの美味さに感動し
小学校のキャンプで山芋などの食材揃えて作り始めた
同じ班の友達も楽しみに待っててくれてた。焼き始めてしばらくしたら
石黒くんのお母さんが来て、せっかくの関西風をコテでギューギュー押しつぶし
ペタンコの広島風にしてひとり満足そうに去っていった
気の強いお母さんなのは知ってたから関西風にしたかったんです!と言えなかった
班のみんなでションボリしながらペタンコのお好み焼きを食べた

40歳になった今でも石黒くんのお母さんへの恨みは消えない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:45:00.77 ID:psLAZAE70
お好みゆうほどバリエーションあるん?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:46:17.65 ID:H45UEqc2O
ぴろしまじんてお好み焼きの話になるとすぐ攻撃的になるからいや
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:47:05.91 ID:+T/YOcn50
>>7
>明石は明石焼きって言われても怒らないのに

明石焼とタコ焼きは別物やし。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:47:56.62 ID:56ZBMccB0
焼き広島下さい(´・ω・`)
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:48:26.07 ID:0hjOb3Yh0
うどん入り肉野菜クレープをお好み焼きと呼称しても許してくれる
お好みさんのその度量の深さ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:52:16.08 ID:c03g/Qjc0
>>137
小麦粉と卵といた液体に好きな具材ぶち込んで焼くだけだからな
ケーキやパンもお好み焼きと言っていい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:52:17.61 ID:lJOhn9jf0
広島焼きそばってのがもしあるなら凄く旨そうだなw
やっぱり広島もソースとかに拘ってるよね?広島焼きそばってのがあるなら食べてみたい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 15:54:51.30 ID:9srKAfFD0
>>136
>焼き始めてしばらくしたら
もう焼いちゃったならそれはどう手を加えても関西風にしかならないわけだが?
>>139
明石のは玉子焼きであってタコ焼きじゃないからねー
>>142
それにしては形に拘り過ぎじゃない?
自由に作ったらきれいな層状にはならんよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:01:02.79 ID:9srKAfFD0
>>146
そりゃ綺麗な層を作った方がうまくなるんだから自然な流れだろ
何がいいたいの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:02:13.56 ID:Wl89J3xp0
広島焼き>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>大阪焼き


明石焼き>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>たこ焼き
>>147
あんたに聞いてないよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:02:37.94 ID:uj7nQ/Rf0
広島焼きって言い方は実はそれほどタブーでもない。店の人がそう言ってる場合もあるし。
自分も何十年も広島に住んでるけど、少なくとも店主が客に広島焼きと言われてブチ切れてる現場には
一度も遭遇したことがない。一種の都市伝説みたいなもんだと思ってる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:04:22.89 ID:Ys1bUjzc0
べつにいいじゃん
しょせん「広島風」なんだから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:04:51.03 ID:NpjZS6w50
たこ焼きやお好み焼きにデフォルトでマヨがなびってあったらオレだって女将を呼んじゃうわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:05:46.16 ID:yrJsmSvs0
広島には徳川という有名なお好み焼きチェーン店がある
そこは関西風お好み焼きだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:06:16.49 ID:c03g/Qjc0
>>146
きれいな層状で作りたいなら作れば良い、自由ってそういうことだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:06:54.93 ID:NaBwVm4X0
家で作る場合は厚目のクレープ状の生地にキャベツ山盛りのせて先に火を通しておいた肉のせて
別の場所に卵割ってそこに肉を下にひっくり返して乗せて焼くという感じなんだけど
焼きそば入ってないから広島焼きじゃないよな?
>>150
そんなんで切れるかよ、そりゃ客商売だしな
店主が広島出身じゃない場合も多いし
生粋の広島市民(県民じゃなくて)なら広島焼きという名称聞いたらイラッとはくるよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:14:01.85 ID:lJOhn9jf0
さっき検索したら広島焼きそばの定義ってのがあったんだけど
結構有名なの?凄く旨そうだな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:15:44.47 ID:0hjOb3Yh0
マヨっちゃいけないというのが納得いかんわ
飽きるだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:15:51.87 ID:VJ/kNsTEO
原爆ドーム付近に恐ろしくまずい広島焼き出す店あんだっけ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:17:45.19 ID:9srKAfFD0
>>158
お好みなんだから好きに食え
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:20:38.70 ID:c03g/Qjc0
>>159
ピカ焼だな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:21:19.79 ID:4Az75jPaO
お好み焼きは安価な食べものなのに
広島風は平気で2000円以上とるからこわい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:22:18.64 ID:tp/AFS7i0
>>158
じゃあマヨネーズ吸ってろよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:22:21.32 ID:0hjOb3Yh0
>>160
だよな
モダン焼き最高です
>>51
月曜から夜ふかし見てても思うけどマツコの大阪叩きは絶品だな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:22:24.24 ID:FJFDsiC30
大阪のお好み焼きをよく食べてたけど広島焼きを食べたら食べ易くてそれから広島焼き
好みだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:24:47.17 ID:sfAaKBnGP
大阪のお好み焼きってたこ焼きと何が違うの?
形だけ?
>>165
叩きつーかまったく余裕がなくて発狂してるだけじゃんw
>>168
動画で見てみたらわかるけどでかい声で関西弁真似たりして馬鹿にしてるのが糞笑える
しかし、大阪って笑いに命かけてる割には芸人でマツコや有吉より面白い奴っていないよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:31:16.28 ID:9srKAfFD0
>>166
え?マジで言ってる?広島風って食べてるうちに崩れると思うんだけど
広島人にキャベツ焼き見せたらパクリパクリうるさかった
100円だよって言ったらマジで?いいなぁって言ってた
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:35:17.19 ID:B7nDWKS+0
>>31
お好み焼きはソースが命だからな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:35:40.20 ID:L6k0nftQ0
面倒な時は「お好み焼きの生地の切れ端が入ったやきそば」になるまで混ぜて食う
そうき邪見にするなよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:39:39.55 ID:jtD6vqRrP
モダン焼き
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:41:37.40 ID:H7x3U8z30
>>169
マツコと有吉?まったくおもしろくないよ?
さんまやダウンタウンの前じゃなにも言えないだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:43:35.24 ID:1adfqRQs0
原爆焼きにすればいいのに
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:44:03.42 ID:h2hANOvv0
>世界で高く評価されている街・広島
そうなの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:45:53.83 ID:W5s25QSm0
>>12
元祖は浅草で生まれた
マツコと有吉w
芸でもなんでもないあんなもので笑えるやつのセンスを疑うw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:46:41.01 ID:P8bT5aOF0
モダン焼き
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:47:03.23 ID:E9i/UBza0
>>81
マツコはテレビ出る前に大阪でなんかあったらしいならしいからな
嫌な思い出でもあるんじゃねえか
>>180
じゃあお前が「芸があって笑える」と思える大阪出身の芸人ベスト3教えてくれよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:49:39.78 ID:lJOhn9jf0
粉物のスレなんだけどな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:50:56.77 ID:akeSw9WW0
>>170
コテで食べろよ
わざわざ皿に移して箸で食べりゃそうなる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:51:18.75 ID:L6k0nftQ0
いやお好み焼きのスレだろ、なんで中途半端に範囲広げるの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:52:11.70 ID:VJ/kNsTEO
>>178
原爆ドームと原爆資料館がすんげー高評価らしいぜ
日本への旅行ランキングだかで毎年上位だとか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:52:14.86 ID:j2nAZuID0
セブンで売ってるやつで十分うまい
>>185
広島風を小手で食べるとか罰ゲームかよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:53:48.60 ID:frwBlN5c0
ズヴィズダーの広島弁は好きだけど、君のいる町の広島弁は大嫌いだわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:56:06.61 ID:lJOhn9jf0
広島焼きはうどんも入れたりするからな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:56:11.14 ID:nGmlCR+k0
⚪︎⚪︎風という時点でオリジナルではないわなw
大阪のお好み焼きにケチつければつける程自分の首を締めている事に気づけよw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:56:11.57 ID:jtD6vqRrP
Windows8Ui焼き=
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:56:12.75 ID:m3TjM32R0
>>189
箸なんて言わないとくれなかったぞw昔のお好み焼き屋は
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:57:44.05 ID:neuV+O/+0
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:58:19.28 ID:f/XFDEQb0
鉄板の上でヘラで切り取ってヘラで口に運ぶ。これが鉄則
皿にとって箸で食うような店と客は論外
こんなもん面倒くせえと言うならでけえたこ焼でも食ってろ
う@しお行けばいいんだろ?

みっちゃんの銀山町店がおいしい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 16:59:43.80 ID:eRzxinubO
ジャンクフード全般に言えるけど定義を作りすぎ
お好み焼きなんて店によって違うから
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:00:11.32 ID:g5Eo98KH0
キャベツを大量に切って油いれたフライパンで炒める
といた卵を回し入れて焼き固める
皿に盛っておたふくソースとマヨネーズ、鰹節と青のりをかける
→お好み焼きっぽいものができる。充分うまい。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:02:18.72 ID:lJOhn9jf0
ちゃんと調べてないから実際はあるかもしれないけど
広島焼きに焼きラーメンを入れてる所はまだないかもしれない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:04:13.90 ID:nGmlCR+k0
今も使ってるの中華そばじゃないのか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:04:22.48 ID:1zgs20gQO
焼そばとキャベツと薄い生地と卵
ほぼそーすヤキソバだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:06:27.60 ID:0DyCnJQE0
普通のお好み焼きよりうまい
広島焼きが正式名称かと思ってたのに
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:21:57.06 ID:dSyslOdM0
トンキンだけどどっちも美味いと思うわ
むしろもんじゃがねーわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:23:03.40 ID:uCVrAivf0
>>51
夏目ちゃんがかわいすぎる
これ、関西人が「広島風お好み焼き」っていうのは許されるんだわ
「広島焼き」なんて広島でいうと露骨に機嫌悪くなるぞ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:27:27.33 ID:4Az75jPaO
>>167
たこ焼きは小麦粉を食べる料理だけど
お好み焼きはキャベツがメインで小麦粉がつなぎ
作るの難しそうだしあの最初のクレープみたいなのって薄くてあんま意味なさそうだね
広島風お好み焼きまじきもい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:29:38.25 ID:AwN2ckBaP
>>51
マツコ嫌いだし、このねーちゃんの方が当然好きだけど

さすがに、広島のお好み焼きをモダン焼き呼ばわりするのは無いわ
そりゃ広島の人は怒るよ
大阪はふわっふわの生地が食え、広島はソバが食える
具は同じようなもんだけど印象はかなり違う
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:33:08.01 ID:dXAwvc/90
>>9
関西は円盤焼で売ってますよ
>>190
花澤さんのあれって男言葉を女にしゃべらせてるから不自然だわ
彩奈 「3枚ペロッといけちゃう、なので」
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:37:47.08 ID:SC9UQnRo0
>>6
ゲロは関東のもんじゃ焼きだろ
>>179
お好み焼きの起源は千利休が考案した「麩の焼き」で関西で生まれた物
その後色々な変遷を経て、大正時代の京都で考案された「一銭洋食」がお好み焼きの原型となった
大阪チョン焼き
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:41:10.01 ID:+D/5PHom0
広島人だが俺はお好み焼きを広島焼きと言われても別に怒りはしないぞw
別に広島焼きでも広島風お好み焼きでもどっちでもいーよw
大阪のお好み焼きでも広島のお好み焼きでも美味けりゃそれでいいだろw
>>218
お前、広島「市」民じゃねえだろw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:50:01.94 ID:L6k0nftQ0
広島じゃお好み焼きと言えば広島風お好み焼きだから
広島では「広島風」とわざわざつけると怒られると教わったけどw
>>51
知識が足らないな
別物じゃなくもんじゃを得意の文化でパクった物
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:52:57.81 ID:+Kgsq66W0
>>219
俺は江波生まれ江波育ちだけど>>218と同じ
よその人が言う分にはそうカリカリせんでもええじゃろ
>>220
それはない
広島にも徳川の関西風お好み焼きがあるからね
広島でも広島風お好み焼きはごく普通の言い方
だが広島焼きは駄目
お好み焼きだからだろう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:55:24.48 ID:+D/5PHom0
>>219
広島市民だがw
比治山に住んでるよwいつでも遊びに来ていーよw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:58:52.99 ID:9Jq1kHI60
広島人は関西風お好み焼きのことを「関西焼き」とは呼ばない
「広島焼き」なんて自己中心的な呼び方をするのは関西人だけ
広島焼きって他地域の連中が勝手につけた蔑称じゃん
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 17:59:14.47 ID:8Q/aMSky0
>>51
有吉も適当な知識で語ってて失笑もんだな
モダン焼きを粉とそばをぐちゃぐちゃに混ぜるって
食ったどころか見たことすらないんじゃね
野郎2人が叩きありきででかい声で畳み掛けてるだろうな
気持ち悪い奴らだ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:00:48.27 ID:tq3Cmsm/P
そもそも広島風ってのがなんなんだって話。
堂々と広島お好み焼き名乗ればいいじゃんうまいんだから。
モダン焼きは焼いたそばに関西風載せたやつじゃないの?
さっさっさささとかき混ぜまして
丸く丸く作りましょ
熱々ふーふー徳川で
ふっくらふっくらえびす顔
>>216
ここまで来ると韓国人並みだな
千利休が〜とかよくすんなり信じられるもんだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:22:01.88 ID:etWE6ZFy0
コテで食うのは構わんが肘を外に張るな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:25:41.76 ID:vwq4KLZ0O
広島焼きはお好み焼きちゃうやろ。お好み焼きはもやしとか貧乏臭いもん入れへんわ。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:27:41.08 ID:jZy/U/iYP
広島のってキャベツメインだからキャベツ焼きでいいんじゃ・・・
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:29:56.60 ID:H0YrQqwS0
関西のゴミと広島の宝を一緒にしないで欲しい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:41:58.78 ID:nGmlCR+k0
>>226
>広島人は関西風お好み焼きのことを「関西焼き」とは呼ばない

関西焼きじゃなくてお好み焼きなんだからそりゃそうだろw
ぶっちゃけ関西風のほうがうまい
焼きそばいらね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 18:51:30.75 ID:jZy/U/iYP
そもそも広島のは焼きじゃなく蒸しだよね?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 19:11:33.03 ID:/wX5g17J0
長崎風広島焼き
大犯焼き
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:18:23.63 ID:c03g/Qjc0
生地の上に順番に具材乗せてひっくり返す広島風お好み焼きと具材ぐっちゃぐちゃに混ぜて焼くだけの大阪風お好み焼きじゃ後者が広まるのも仕方がない
でも大阪風お好み焼きはあくまで家庭内で作るモノであって、店で客に食わせるモノではない
そんなものを客に食わせるのがまぁ所詮大阪なんだろうな
カープは阪神のファーム
>>158
別にいけないことはないぞ、邪道なだけだ
大きいサイズのだと食べてる途中で飽きてくるからそのとき入れると丁度いい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:22:56.22 ID:c03g/Qjc0
>>215
関東のは下痢焼きでいいよ
>>162
おまえどんだけぼったくりの所へ行ったんだよ
観光客向けでも2000円はねーよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:24:28.35 ID:IRMcT0Hv0
徳川高すぎやろ
自分で焼くシステムのくせに、一人前弱の量で800円とりやがる
キャベツ、玉子、粉、少量の豚肉でなんでそんなかかるねん
広島住み関西人には広島人が何故あれで納得してるのかわからん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:25:42.24 ID:H45UEqc2O
じゃあもう原爆焼きでいいな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:27:30.46 ID:0hjOb3Yh0
>>244
飽きさせない何かをはじめから用意しとけって
まぁ俺は速攻マヨで攻めますが
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:28:39.47 ID:xpycGzKH0
キャベツでぼったくる料理の代名詞

原価15円を600円で売ってる

さすがピカヤクザの王国広島
広島焼きができたのはモダン焼きができたのと同じ時期
前に広島で食べたが、ボリュームあって美味かったはw
>>247
徳川は広島にある一番有名な店のくせに関西風ってところにまず突っ込むべき
お好み焼き屋やるお
めんどくさいから全部混ぜるお
混ぜにくいからソバ外してキャベツも減らすお
安くすませて早く作れる、こりゃ流行るお!



大阪風誕生の瞬間である
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 20:58:56.01 ID:Op4VPK7q0
お好み焼きのルーツは東京
大阪のソース屋のおっさんが洋食が普及していなかった時代、連れ込み宿の食い物からヒントを得て、大阪で流行らせた。

ソースはNHKの番組
出来そこないの焼きそば
と、冗談は置いといて
同じ名前の焼きものを大阪風と呼んだ広島と勝手に別の呼称を付けた大阪
どうしてこうなった・・・

なんというか、県民性が出てるよね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 21:02:15.04 ID:jZKCNldI0
広島風お好み焼きと言うほうがしっくりくるな。
味は明らかに広島風のほうがうまい。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 21:05:29.46 ID:eF9pNXqX0
>>250
ぼったくり具合で言えば
広島風に限らず関西風のお好み焼きも東京のもんじゃも変わらんだろ
モダン焼きじゃ無いの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 21:11:06.09 ID:rkwDtiLV0
広島風は惜しげもなくヤキソバ一玉使ってるし広島の勝ちやねん。
でもそば二玉で頼んでも特にそば以外の材料追加してくれないんだよね
一玉追加100円のところはまだ良いけど150円のところはせめてキャベツ追加してほしい
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 21:35:00.45 ID:6GaHNSKf0
広島風は家庭だと作りにくい
その点フライパンだけで完成する大阪風が一歩リード
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 21:37:36.80 ID:DAYWm0UH0
大東亜戦争後の広島風が本物を騙るのはどうなのよ?
別に味とかどうでもいいけど、嘘はあかんでしょ、お好み焼き=大阪であって、広島のは亜流。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 21:53:59.79 ID:diG+mZXt0
>>62
食べるときにピザみたいに切ってないか?
碁盤の目状に切ればそんなに崩れないぞ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 22:18:08.66 ID:/tBr9IZq0
とりあえず大阪叩いとけば良いという風潮
お前らは本当に安直だな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 22:18:22.17 ID:yYNS4wgh0
>>242
重ねたから売れるレベルになるとか広島馬鹿にしてないかww
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 22:28:53.95 ID:cBZ3P23s0
チジミではないから
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 22:50:45.59 ID:qBaE2GjO0
>>263
作ったことないけど難しいの?
広島風お好み焼きって、ほぼ焼きそばみたいなもんじゃね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 23:20:03.41 ID:0jnFrjHB0
八昌とかいうとこで広島焼き食ったけど、ビチャビチャで水っぽくてあまりのクソ不味さに驚いた。あともやし臭かったわ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 23:25:04.18 ID:akeSw9WW0
タネと具は一緒のフライパンで重ねていけるけど
焼きそばと卵にもう一つフライパンがいる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 23:30:28.62 ID:ENAe7sfp0
>>270
皿に盛って出す店は駄目だよ
広島焼きは鉄板の上で水分飛ばしながら食わないと不味い
下町のなんでもない店の方が良い
>>51
夏目が空気読んでマツコが言いたいように煽ってやってるだけじゃねーの?
これ見る限りは余裕のないマツコの負け
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 23:40:25.04 ID:czdXoAZH0
高校の時は部活帰りに結構食ってたわ。
横川に美味い店があったんだよ。
お好み焼きと広島焼きは材料は同じでも別物だわな
どっちも旨いんだからそれでいいじゃん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 01:34:11.38 ID:QgybGeYz0
広島焼き美味いけど一体感がない
キャベツとクレープと焼きそばを別個に食べてる気持ちになる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 01:41:19.82 ID:t5zUXE760
>>276
そんな事言ったら世の中の食べ物大抵一体感なくね?
定食スタイルは言うに及ばず
丼物だってカレーだって米と別個で食べてるだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 01:41:57.06 ID:zWYeJNtu0
焼きそばいらない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 01:51:19.00 ID:0NMGC6i+0
キャベツガシガシ食えてよいよね。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 01:52:32.39 ID:+M60qbcoO
広島駅周辺はお好み焼き屋ばっかだな
まあ美味かったけど、個人的には大阪のより好み
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:00:11.39 ID:QgybGeYz0
>>277
最初はまとまってるけど、食べてるうちにばらばらになってくんだよ
ハンバーガーで例えるとバンズと肉とレタスが別れたら悲しいだろ
テコで切ったらもうキャベツが分離しだすし
不味いとは言ってないけど釈然としない
カープソースが至高
広島焼きとかただのキャベツ炒めじゃねえか
お好み焼き気取ってんじゃねえよボケが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:05:24.27 ID:t5zUXE760
>>281
そりゃ切り方が下手なんだよ
はすっ!はすっ!て切る感じじゃないとって奥田民生が言ってた
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:06:38.44 ID:AiZjRN/40
もうお好み焼きって名前はやめてそれぞれ違う名前にしたら
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:07:16.24 ID:BflSHC7G0
コテで食うと最後の欠片を拾うのが難しいw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:09:57.66 ID:HHrGdkzC0
2cm角程度に切り取っていくのがコツなんだけど
広島人でもまともヘラ使えてる奴なんて殆どいない
あんな大きく切ってたら、熱いわ、ボロボロこぼれるわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:10:47.06 ID:Ybls/CVw0
亜流に甘んじてまでお好み焼きの名を欲しがる広島県民の思いがわからん。
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/06(木) 02:12:16.04 ID:A9Ybavfa0
お好み焼きの一種のモダン焼きが、なんでお好み焼きと対立しているのだろう?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:12:51.93 ID:J2E95/ck0
>>285
チジミ もとは朝鮮料理 そんだけ在日が多いんよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:13:04.04 ID:KV9Akh3H0
ヘラで食ってるのは勘違いした馬鹿だけだよ
普通に箸も使うし皿にも盛る
ジャンクフードなんだからこうするべきと語った時点で馬鹿
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:14:32.42 ID:x7K13hK40
広島人だが関西風ってか実質お好み焼きの方が美味いし好きだよ
ただ広島風お好み焼きも別の料理として嫌いじゃないけどね
お好み焼きだけなら関西風を思い浮かべるなローカルCMでお好み焼きなら徳川で言うてるしな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:17:38.61 ID:4c7JoiKl0
焼きそばに小麦粉焼いたの乗っけただけやんけ
なにが広島風だよ
素直に小麦粉焼きそばとでも名乗っておけや
土着広島人で徳川に行ってる奴に出会った事が無い
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 02:25:20.56 ID:HHrGdkzC0
CMだけだよな、有名なの
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 03:40:13.47 ID:gFzGQ5n70
そばとキャベツ部分の味が薄いのだけ、なんとかしてほしい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:02:11.46 ID:HPEy3eWW0
広島焼 大阪焼 これで手を打とう
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:04:05.08 ID:bETjkcvcP
広島県人に広島風とか言ったらブチ切れるだろ?
広島の物がお好み焼きであって関西の物が関西風お好み焼きだ!って
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:07:09.06 ID:kGrhUdfE0
広島風食ってもいいけど焼きそばは入れないで欲しい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:11:20.19 ID:op0xDFDL0
名古屋ではもんじゃ焼きを東京風お好み焼きとも言う
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:11:42.56 ID:mEU5+fLa0
本場の味は知らんが、東京のスーパーとかコンビニで売ってる
広島風お好み焼きが糞マズイせいで、いい印象がない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:15:18.29 ID:AdDVjbxzO
広島風は美味いことは美味いんだが
ヘラとかでキッチリ切らないと麺がズルズル出てきて途中でボリュームがなくなっちゃう
うまけりゃなんでもいいだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:17:53.65 ID:x7K13hK40
>>298
キレねえよwいや人によってはこんなもんでブチ切れるバカもそりゃいるだろうが
お好み焼きと言ったら広島風って人も勿論多いけどな我が家では何故か広島風か(関西風)お好み焼きって使うな
広島焼きはお好み焼きじゃねえんだからキャベツ焼きに改名しろ
小麦粉もまともに買えねえ貧乏人どもめが
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:21:59.46 ID:siInPy4O0
お好み焼き有名なのは広島と大阪だが
どっちかって言うなら広島の方が好きだな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:45:41.34 ID:O9DrJXJ/0
広島の方は完成するまでの行程も楽しめる
それに比べて民国焼きは・・・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 04:47:31.42 ID:a9Wb6Uj2P
東京だけどうちにとってお好み焼きとは広島風を指すけど
つか広島風のほうが全国的にはメジャーだろ
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/06(木) 04:58:09.62 ID:A9Ybavfa0
307-308 このアフィの糞虫の自連連投の燃料投下が露骨すぎて萎える。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:01:29.87 ID:BiJVw5wl0
何でもんじゃ焼きの完成品ってスーパーやコンビニで売ってないの
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:04:57.41 ID:AjbdK3BL0
「お好み焼き」を注文して広島風が出てくるのを見たことがない
専門店とかは知らんけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:07:29.45 ID:07a5yXwP0
おどりゃクソ森
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:09:30.66 ID:a9Wb6Uj2P
>>309
お前病院行った方が良いよマジでw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:11:22.61 ID:MT00xqrlP
スーパーやコンビニで売られてる広島風お好み焼きって味が薄いんだよな、ソースが少ない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:13:18.42 ID:4hAohCxG0
そう、全国的に見てお好み焼きの本流は大阪風
広島は亜流にすぎない
玉子で閉じた普通のカツ丼とソースカツ丼の関係と同じ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:13:48.13 ID:dboOLpSG0
別にどっちも食うしいいんじゃないの
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 05:20:02.58 ID:efjieTI00
都市名+焼きが付く食べ物あるところは
ヤクザ多いとふとおもったけど博多が無かったな
>>33
wwwwwwwwwwwww
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 07:58:32.78 ID:zGqq2CvY0
オタフクソースは旨い
広島風も嫌いじゃ無い
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:07:12.03 ID:GdFYHoPCP
自分で焼かせといて金取るな
それに広島風のほうが早く出てくるから好きだわ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:11:39.78 ID:6qpEjO4B0
地元色を出したいならピカドン焼きでいいのにあくまで既存の名前におんぶにだっこでパクリ放題w
小麦粉を水に溶いてグチャグチャに混ぜただけの朝鮮焼きがなんだって?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:16:49.01 ID:6qpEjO4B0
詐欺師こと佐村河内守は、広島県出身の自称作曲家
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:16:58.76 ID:ZHClsbf30
>>234
広島風にもやしなんか入れないんだが
お前がいう広島焼きって一体何?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:17:57.92 ID:i7hMX+JH0
チヂミの仲間の方が偽物だろ?違うのか?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:19:50.55 ID:lbYXl1h10
コナモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 08:28:52.77 ID:eU7kfTRK0
>>33
オムそば誹謗したら許さんよ?
店で食って何ぼの料理
クレープ状に生地に焼ソバ乗っけただけって言ってる奴は食った事のないやつ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 12:47:47.76 ID:89dOyNakP
ローソンにあった広島お好み焼きが想像以上に美味しくて驚いた(ステマ)

元広島市民だけど広島市内で売られている持ち帰りお好み焼きの平均点以上あげれるマジで
技術の進化すげーわ
まぁただコンビニで売られてるやつって麺に油つけてるだろうから健康的にはおすすめしない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 13:02:43.11 ID:7DOM3eKp0
広島のお好み焼きってキャベツ焼きに薄焼き卵被せただけじゃね?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 13:03:14.89 ID:pvpvXbaU0
キャベツ焼きじゃん
もう佐村河内焼け
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 13:38:33.13 ID:gFzGQ5n70
このスレ流し読みしたけど、広島市民にあらずば広島人にあらずみたいなのは何なの?w
反論ないから広島県民みんなそれを受け入れてるっぽいし
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 14:26:34.29 ID:VPR+tQmN0
今は広島県内の色んな市がご当地お好み焼き出してる。
尾道は砂ズリが入ってて、廿日市は牡蠣、確か県北は辛いのを出してたっけ。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 14:42:58.29 ID:wYwAUImS0
>>334
三次(みよし)のヨゴレとか呉のヨゴレとか人間か?って聞かれると疑問ですし
近づきたくないのが本音ですよ?
県東部なんてそもそも広島県じゃないですよ?ええ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 15:39:08.49 ID:NRbW+9eo0
田舎っぺは田舎っぺでくだらない小競り合いに苦労するんだなあ
同情します
去年仕事で半年だけ住んで初めて広島風喰ったが
ビックリするぐらいうまかった。
小麦粉混ぜて無いから特にキャベツの美味さが全然違う、
ソバの香ばしさやらとあいまっての・・・・・・
東京で食えるとこ探さんとなー

呉で食った府中焼き?とやらもクソ美味かった。
ネギの量以外の違いはよくわからないがw

正直、元祖だろうがなんだろうがもう大阪のはな・・・
エサって感じだw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 21:23:41.05 ID:cfg3Yy6Ii
大阪人だけど広島焼きのほうが美味しいし腹にたまる
尾道のお好みもよかった
大阪も広島も両方うまいじゃん
大阪は種類いっぱいあるし広島はボリュームあってキャベツがいい
もんじゃ焼きとか言うゲロよりいいよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 21:38:30.66 ID:SC2i2lCA0
広島知事も日本人放射能汚染地区移住大量虐殺工作する前にユダヤから「原爆なんちゃら平和賞」
親もユダヤ日本人原爆人体実験。

広島知事も日本人医療無差別大量虐殺する前に広島医師会から賞。
デーモン小暮を使って子宮頸癌予防ワクチンという毒を使って日本人無差別大量虐殺。
毒ワクチン被害者を隠蔽。毒ワクチンを非難する科学者を癌暗殺。

OHTも創業者石岡が発明したという嘘を付く為に広島県が賞を与える。
OHT起業前から上場詐欺工作。広島県も銀行も広島経済界も仲間。
戦後最大の株式操作をして石岡の裏にいる黒幕はお咎めなし。
残った株主も嵌めて広島と仲間(広島県のインチキファンドを使って秘密裏で投資)
でOHT略奪。

プロ野球もJリーグも歪な広島マンセー思想の為に作られた。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/06(木) 22:59:12.81 ID:6IuGzoF40
なんでチヂミのソース味がお好み焼き名乗ってるの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 01:54:41.06 ID:CV4jgxwq0
広島焼きはあかんな。あれは貧乏臭い。
やっぱりお好み焼きは大阪が本場やしゴージャスやわ。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 02:06:55.85 ID:IQa/8kAY0
関西風
広島風

大きくこのふたつに別れただけで両方お好み焼きだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 02:09:47.86 ID:Cm89Kl8K0
どっちも小麦粉焼きでいいよ
広島のほうがわくわくする
・小麦粉でボリュームかさ上げ
・味は真っ黒ソースでごまかす

ダシダシ言ってても大阪の食い物って基本これw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 09:00:05.64 ID:XZi5Gdnb0
小麦粉の生地を否定してる奴いるけど、広島のお好み焼きはそう小麦は感じないよw
薄い生地があるだけだしw
関西風はチヂミを日本人の舌に合うようにアレンジした物
広島風も大阪風も具材が決まっててお好み焼きになってないんだが
チヂミって言ってる奴は食った事無いだろ
あんなもんお好み焼きと一緒にするなと言いたい
中国の餅(ピン)だって、ヨーロッパのガレットやパンケーキだって
似てるけどチヂミ由来じゃないだろ
また韓国起源か
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 10:10:59.96 ID:XZi5Gdnb0
>>350
キャベツ、豚肉、卵、ソバorうどん
以外はおお好みのトッピングをどうぞw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 10:15:02.88 ID:GTZakRosO
実はお好みに具材が幅広いのは
もんじゃ焼きなんだな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 13:27:55.04 ID:LkbdLrR80
いや既に滅びた東京風お好み焼き(どんどん焼き)だろう
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 19:42:42.29 ID:iJXVLplQ0
広島風お好み焼きのカープソースの旨さは異常
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 21:58:00.61 ID:YQW0HnQk0
>>353
イカ天入れるって広島の人が言ってた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 22:47:51.91 ID:v/GtFemb0
広島風お好み焼きは蕎麦入れるのが正統だったのか・・・
きついな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/07(金) 23:55:35.13 ID:egcFmU8y0
中華麺にきまってんだろw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
明日広島市内から宮島、呉回るからオススメ教えてくれ
ホテルはみっちゃんの近くだけど今日は遅くて行けなかった