「現代のベートーベン」で売り出していた聾の作曲家・佐村河内守さん、別人に作曲させていたことを告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作

 広島市出身の被爆2世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる佐村河内守さん(50)=横浜市在住=の
「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの主要な楽曲は、別の音楽家が作ったものだったと、
佐村河内さんの代理人の弁護士が5日未明、明らかにした。

 フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ冬季五輪のショートプログラムで使用予定の楽曲
「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内さんの作品ではないという。

 代理人によると、十数年前から佐村河内さんが別の人物にイメージなどを伝え、曲にしてもらっていた。

 公式サイトなどによると、佐村河内さんは作曲を独学。「バイオハザード」「鬼武者」などのゲーム音楽で注目を集めた。
35歳で聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲を続けた。

 佐村河内さんは深く反省しているという。

(2014年2月5日01時55分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140205-OHT1T00011.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:04.14 ID:yqpfr15FP
深く反省しているというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:04.81 ID:rz1Zsib30
現代の国司
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:14.96 ID:d8Td2FSz0
ああ、テレビで特集されて何度か見たことある。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:31.99 ID:7diQnFjs0
他のツンボ作曲者達に申し訳ないと思わないの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:34.35 ID:zdS8NO5h0
こうなるとベートーベンもあやしいな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:21:50.60 ID:2cWWzjbt0
出た当初から胡散臭いって2chで叩かれまくってたやん
やっぱボロが出たか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:22:40.15 ID:41g1UjG30
マジかよw
ビックリだわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:22:40.75 ID:bnak9+Dy0
ツンボ死ね
これだから障害者は困る
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:22:42.54 ID:53Vyy+7e0
まーた偽装して反省して許されるコンビネーションか
これは・・・・
これはどうしたもんだろう
あのドキュメント単行本の記述も嘘だったということなのか
ちょっとクラ板行ってくる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:23:18.08 ID:Rck/S5ec0
ベトに失礼
ツンボ死ね
音楽業界では不可能だ、捏造だと言われてたのに
お前らは嫉妬乙と馬鹿にしてたよね…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:24:17.64 ID:3/f0yqER0
性根の腐った障害者はどうしようもないな
ただでさえゴミなのに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:24:26.28 ID:l5D0Zs+F0
なんでバレたの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:24:32.43 ID:JIcnPSyp0
障害をネタに金儲け
マジで死ね
ロンドンオリンピックの開会式始めにドラムドンドコ叩いてた聾パーカッショニストにごめんなさいしないといけないよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:24:47.51 ID:N7msDpKg0
NHKどうすんだ
番組で大々的に取り上げてこいつのCD売るのに加担しただろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:25:11.38 ID:799RuvXv0
>>13
知らないことを恥じることはないんだから、なんも考えずに適当な罵詈雑言を言ったっていいじゃん
ってのがケンモメンの総意
やっぱな
こいつすげー胡散臭かったもん
少女にばっか会いに行ったり
病気も嘘だろ?ミュンヒハウゼン丸だしだったしな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:25:41.83 ID:XDjHBL070
拝金、偽装、国家権力
シナと同レベルの民度っていい加減みんな気付いてるよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:25:44.07 ID:53Vyy+7e0
ところでこの場合なんていうんだゴーストミュージシャン?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:25:50.80 ID:WaboD1J+0
歴オタの俺には読みづらい名前
コロンボで似たような事件思い出した
浪速のモーツァルト
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:26:55.15 ID:vJcqcCG50
NHKでよく特集されてた人じゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:00.86 ID:QH6Zve6S0
マジかよw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:02.62 ID:M3W+3G++0
全て回収返金するにしたって申し出にくいな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:12.29 ID:RvrGYJkQP
障害持ってないのに影武者に作らせる奴が五万といるのになんでばれたんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:16.90 ID:bnak9+Dy0
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140204_0135
>ソチ冬季五輪フィギュアスケート代表の高橋大輔がショートプログラム(SP)で使用予定の
>楽曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内氏の作品ではないという。
なんで弁護士がいきなり事実を語り出すの?
この佐村さんと言う人が事実を隠しきれなくなったから代わりに言って感じなのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:39.53 ID:2cWWzjbt0
作曲家が作曲しないで何すんだよって話だよ
15年前に聴力失って、十数年前から他人にイメージ伝えて作曲してもらってるってことは、聴力失ってからは全てやらせてたってことだよな
ベートーヴェンもゴーストライター居たのは有名だしな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:27:57.85 ID:OvZbMiNb0
奇跡の作曲人
弁護士ってことは、本当の作曲者になんかカマかけられたのかな
さむらこうちのかみ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:28:33.89 ID:5yFX6bB5P
佐村河内さんは深く反省しているという。
音楽業界の有名人はみんな名義貸しみたいなもんだ
急に作風が変わる人とかパクリばっかの人は後ろで作ってる人が同じ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:29:11.81 ID:fO75WeTJ0
最低だな浪花のモーツァルト
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:29:31.02 ID:dudblcoR0
別人さんは一体誰なんだ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:29:36.85 ID:XMF4WWJI0
えぇーっ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:29:37.20 ID:uT+oOcqj0
NHKでやってた白々しいドキュメンタリー
今思い出すと吹きそうになる
世の中、嘘ばかりだな
交響曲第1番と
東京佼成ウィンドの演奏した「祈り」(飯森範親指揮)を持ってるんだが
これらの作曲時期からするとたぶん別人なんだろうなー

誰が作曲したんだか逆に知りたい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:30:05.45 ID:JMp9G/++0
ちゃんと金払っとけよ・・・
週刊誌に記事にされるから先にばらしたパターンだろ
>>25>>39
カツラであることを告白
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:30:44.85 ID:SRBd5R/00
「さむらかわちのかみ」かと思ったら佐村河内までが姓なのか
Nスペで見たわ。
またやっちゃったのかNHKw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:30:57.64 ID:h+HiG/zU0
絶対音感w
ゴースト作曲家ともめたのかな
バラされるくらいなら自分から言ってまえみたいな感じだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:31:24.50 ID:8mfLNoeE0
ベートーベンって最後には骨伝導で音聞きながら作曲してたんだろ
曲の出来云々じゃなくてこういうスマートさの欠片もないゴリゴリの人間臭いところが曲にもでてんだよ、ベートーベンは
人に作曲させるようなザコツンボの話題に出すな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:31:37.92 ID:oU+sqzyj0
これ、こいつや褒め称えていた大友直人、NHKはしぬしかないだろ。
恥なんてもんじゃない。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:31:43.62 ID:gxngBHuU0
メジャーのミュージシャンも同じだよね。
事務所専属アレンジャーか、下請けに1曲3万円ぐらいで発注してる
NHKの特集がたまたまやっていたので見てしまったが
必死で雰囲気作ってるのがみえみえでそういうイメージ作りもやっていかないと注目集めるのには大変なんだなぁと思っていたが
まさか曲自体作っていなかったとは
大したことない曲をイメージ戦略の勝利でここまで売ったのはしてやったりだろうなとは思っていたが
まさか作曲という時点から別の人の手によるもので完全に広告塔としての役割だけ果たしてたんだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:31:58.62 ID:RINrC4cjO
俺のカーチャンがこいつのドキュメンタリー見て感涙してんだがどうすっかな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:32:03.34 ID:ee1/1/g/0
ロリコン疑惑
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:32:10.20 ID:wD1jUlUw0
こいつの信者に荒らされた音楽系のスレは数知れず
ええー
つまりゴースト雇ってたってことか
>>56
ほんとこれ
あいつの少女を見る目がマジキチだった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:32:38.47 ID:5HijnBrk0
NHKの特集で物凄い絶賛されとったなー
とりあえず土下座しろよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:33:02.20 ID:uWRYEP2C0
>>44
誰が作曲していても関係ないだろ
所詮は「聾唖者が作曲した」から有名になっただけ
今はじめて存在知ったが、また日木流奈ってんのかよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:33:35.12 ID:h9qZjYp+0 BE:178006324-PLT(12001)

パクリの菅野で良かったんや
>>48
Nスぺだけじゃないぞ
たしか金スマでもやってたはず
アラアラ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:33:49.75 ID:GQUUFgnC0
籾井やめさせたら収まると思うよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:33:56.98 ID:PNSiMknk0
 


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:34:01.99 ID:oU+sqzyj0
>>60
指揮者の大友直人、天才天才と生やしていたタワーレコードやNHKも、消えないとだめ。
耳が腐ってる。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:34:33.40 ID:/IjL6rjvP
涙・土下座・反省に弱い日本の性質
もうやめませんか
正直者が馬鹿を見るよ
>>31
ゴーストともめたんだろ
NHKは奇跡の詩人に続いて2人目だな
実況でもインチキだって言われ捲ってたのに何でこんなんが見抜けないんだ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:34:49.72 ID:GHbY4h590
日木流奈
こいつ
またNHK
さらに実は聞こえてたって二段オチで頼むw
>>61
交響曲第1番はあまり好きではないが
祈りのほうはわりと好みな作風なので

手のひら返しで叩くつもりはない

この人震災関連で宮城県石巻のピアノ店に来てたりしたんだよな
女の子のためにピアノ曲を書いたとかなんとか・・・?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:36:15.85 ID:osZoJUt5P
チームでやってたんだろうけれどやっぱ内輪もめなんかな
バラされるより先にバラせと
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:36:17.43 ID:oU+sqzyj0
>>70
坂本なんとかも、昔自称作wのオペラでもめてたよ。
あのひとはゴーストの噂ばっかりだからな。それだけじゃなくてバイトの音大生にオーケストレーションやらせたりさぁ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:36:21.36 ID:8GoyH7wO0
むしろなんで今さらカミングアウトしたのか
誰だよこいつ
売れなくなったから炎上ステマかよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:36:31.24 ID:mY2gOuQF0
Wikipedia見てきたけど胡散臭い羅列しか無かった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:36:53.35 ID:ee1/1/g/0
まあ奇跡の詩人よりかはまだ悪質性低いと思うけどな…
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:37:20.66 ID:XMF4WWJI0
ストーリーがあったら楽しいのはわかるけど
だからこそストーリーだけで飛びついちゃだめだな
フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ冬季五輪のショートプログラムで使用予定の楽曲
「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内さんの作品ではないという。

うわぁタイミング最悪
誰も期待してないだけよかったか
しかしいつからだろう
鬼武者の頃はまだ自作・・・だよな?
NHKはまたやらかしたのか
Nスペで検証番組やれよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:38:22.72 ID:bTgYOA8O0
>>15
本当に曲作ってた人が怒ったんじゃないか
これ以上嘘つくならばらすぞと
え、ちょっ

ええ……
ドキュメンタリの動画貼ってくれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:39:16.28 ID:jQtuLvsu0
何度か自殺未遂してるんだが、良心の呵責ってやつか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:39:35.82 ID:YTLLdDzm0
ジャップの嘘吐き率マジ半端ねえな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:39:38.34 ID:0OTGy3Pm0
Wikipedia
光を浴びることで偏頭痛や耳鳴りの発作が誘発されるため、自宅では暗室に籠り、
外出時には光を避けるためのつばの広い帽子とサングラスを着用することを余儀なくされている。

なんだこいつ只のアホじゃん
ダフト・パンクがグラミー受賞してるときにジャップはこれだもんな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:39:52.98 ID:vUG2YTNc0
半身不随のパールマンや全盲のヴァルヒャの足元にも及ばない
>>30
パクリ楽曲をBGMにして日の丸を背負う
どこのパクリ大国だよ
これも障害者の詐欺ビジネスだったのか…
NHKは奇跡の詩人の頃から何も学んでないんだなw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:40:23.37 ID:cYTqwt2X0
イカんでしょ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:40:27.44 ID:2cWWzjbt0
コイツの曲でオリンピックの演技をする高橋大輔が可哀想すぎる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:40:37.31 ID:dudblcoR0
この間鬼武者やったらすげーつまんなかったな
細切れすぎる
鬼武者を作曲してたのが影武者だったとは
ちゅ き..
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:41:05.79 ID:/KYR/kd20
ロリコンっぽいやつだっけ?
>>97
こういう上手いレスができるようになりたいものだな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:42:15.55 ID:yqpfr15FP
>>78
さすがに作りすぎだと思った。
新興宗教の教組かよ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:42:46.81 ID:0OTGy3Pm0
>>101
くさそう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:43:03.48 ID:UL97Fxh70
>>1
NHKスペシャルのやつは
幻の全否定番組となった。
日光を浴びれない
全身を激痛が襲うから眠れないとかアレも絶対嘘だぞw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:43:12.13 ID:MJ3tkzih0
>>82
聴覚失ったの隠すプライドは残ってたんだし鬼武者で自作は最後だろ
こいつの信者のブログとかtwitter張ってくれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:43:21.09 ID:+XOdQHqz0
これ初めて知ったぞ おまえら知ってたのか オレがゲームしないからか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:43:31.53 ID:Jw7TH2T/0
これから使う演技用の曲もかよ
こういう人間によるどうしようもなく情けない話はなんか好きだ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:43:34.43 ID:bTgYOA8O0
>>101
麻原といいなぜ髪を伸ばしたがるのか
タイミング最悪…
24時間テレビにも出てたよね?
このタイミングで弁護士を通じて話すってことはだいぶ拗れてたんだろうな
本当の作曲者も曲の評判と売れ行きを見て居ても立ってもいられなくなったとか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:44:19.20 ID:It+q7Vzd0
佐村河内守?
戦国大名かなんか?
>>101
KBTIT
>>84
名探偵コナンだと殺されるパターンだな。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:45:19.80 ID:vmQtamie0
誰が作曲したかなんて、客観的に判断する方法なんてないんだから
NHKその他はこの件では別に悪くないだろ

NHKのドキュメンタリはこの件に関係なく捏造や印象操作ばかりしてるけどな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:45:20.70 ID:GQUUFgnC0
>>113
KBTIT先生は自分で描いてるから
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:45:37.82 ID:+XOdQHqz0
というか耳に聞こえないのも本当なのか?最初から作曲とか出来なかったのでは?
いま知ったくせに何だけどそう思った
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:45:45.84 ID:Q7yZZr71P
>>101
去年の紅白に出てたあの音痴なオッサンかとオモタ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:45:54.39 ID:uWRYEP2C0
>>84
分け前の問題だと思うぞ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:46:03.23 ID:06b2v6P+0
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:46:27.82 ID:bTgYOA8O0
>>114
そういえばコナン、ゴーストした人が殺されたり殺したりって話が結構あるなw
「奇跡の詩人」の子は今どうしてるんだろうな?
もうだいぶ大きくなってるだろ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:46:47.56 ID:JMOmpc5T0
NHKスペシャルで見たな
当時から胡散臭いと思ってたけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:46:59.36 ID:4Ve1dEfM0
やっぱ聾に作曲なんて無理なんじゃねーか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:47:04.14 ID:0OTGy3Pm0
>>117
俺も今知ったけど何から何まで全部ハッタリだと思う
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:47:20.73 ID:2cWWzjbt0
Wikipedia見たけどもうなんかわけわからん


2002年、身体障害者手帳(感音性難聴による両耳全聾、身体障害者等級第1種2級、両耳鼓膜欠落)の交付を受ける。
同じ頃から盲児のための施設にてボランティアでピアノを教える(この施設の女児の一人は、佐村河内が『交響曲第1番』の作曲を再開するにあたり彼に霊感を与え、この作品の被献呈者となった)。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:47:41.64 ID:R56wEzGd0
深く反省してるクソワラタwww
被爆者二世ってのもあれに思えてくる
嘘なのかよ
前に原爆ドーム行った特集組まれてめっちゃ頭ガンガンやってたじゃん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:48:20.36 ID:WR4qUAb4O
NHKってよく胡散臭い奴の特集やるよな
障害者の詩人のガキ、秋元、モバゲーの元女社長、AKBその他と
これ胡散臭いから見なかったけど、この記事見たら気になり出したわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:48:30.00 ID:8oDL3wYf0
マジでびっくりした
>>126
なんだこれ
ひどすぎるww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:49:07.47 ID:x0AupJ/XP
>>126
ゆんゆんしてるな
作ってもらった曲も聞こえないんだから一切関わって無かったってことでしょ
>>126
視力が無い代わりに霊的能力を身につけている少女が能力を分け与えたって設定なのかな…
>>126
ロリコンが興奮しながら作った曲ってこと
曲自体は良いからってのにもどうも乗れない自分がいる俺の耳が腐ってるのかもしれないけど
吉松とかもやたら褒めてたけどさ

すごい意地悪な言い方だけど「聾唖者による作曲」って箔が取れた後にも同じスタンスでいられるのかな
詐欺の片棒担いだのはいかんけど曲は素晴らしいからと実際に作曲した人の能力を褒める事が出来るのかな?
>>126
宗教じゃねーか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:50:41.85 ID:LapVs0a80
>>18
釈明放送作らないといかんな
Nスペ放映当時も何者wwって言われてたよなあ
クラ板でもそのうちボロが出るって言われてたけど、このタイミングで話すってことは拗れてそうだ
選手が曲が使えないなんて事態にならなければいいな
迷惑な話だよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:51:16.47 ID:bTgYOA8O0
>>119
思ってる以上に話題になって売れたんだろうからだろうな
それなりの金額渡してなかったんだろうなバカだなあ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:51:25.20 ID:SRBd5R/00
そもそも絶対音感とやらは科学的根拠あるの?
オカルト臭がするんだが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:51:51.47 ID:rWDIhdIq0
油井wwwwwwwwwwwwwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:51:52.92 ID:0OTGy3Pm0
これ本名じゃないだろ
エピソードがどれも中二過ぎる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:52:39.77 ID:4XDRjojZ0
精神系の病気も全てうそ臭いなwwwwwww
>35歳で聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲を続けた。
本人の言にしても意味不明だわ
周りはそれを信じたの?
>>137
曲によっては単純にいい曲だと思ったものもあるので
全てを切って捨てることは俺にはできないな
なにげにこの板、詳しい人が多いのでケンモメンのレスが楽しくはある

ゴーストライターを使うに至った経緯やそのへんの心情
マスコミとの関わりについてもう一冊本が書けそう(もう一儲けできそう)だ

しかし現音板の
>699 7分74秒 2014/02/04(火) 01:07:25.37 ID:8xjZLUL1 1回目
>衝撃の事実 乞うご期待?

時間的に関係者なのかね ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:53:49.01 ID:+XOdQHqz0
Nスペでやってたのかよw オレ結構見てるんだぜ 興味ないネタだからスルーしたのかな
>>142
こんなもんある程度楽器やってればだれでも身につく。
頭のなかで和音を鳴らすとか和音を聞いてコード名を言うとかくらい素人の俺でもできる。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:54:34.22 ID:yqpfr15FP
>>126
霊感?え?霊感?
>>142
絶対音感って周波数が合致する音
440ならAって「聴こえる」能力
そもそも聴力がないんだからナンセンスすぎる

周囲がバカ過ぎるかあくど過ぎるわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:11.24 ID:mY2gOuQF0
http://www.hmv.co.jp/news/article/711060001/
世界で一番苦しみに満ちた交響曲
(きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:17.13 ID:O+E+4G4b0
これゴーストがすごいってこと?
それともツンボだから注目されたってだけ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:25.56 ID:JMp9G/++0
>>147
まあリークというかFAX受け取った人間なんだろうな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:34.66 ID:YVaBZ2tM0
何で真実を告白してんだ?
オシのクセに。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:50.75 ID:YVUr+bjD0
捏造民族ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:52.05 ID:bTgYOA8O0
>>147
そういえば河野の衝撃的な事実ってなんだったんだろう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:55:52.17 ID:0OkOO6Fv0 BE:565665337-PLT(16207)

>>142
音程が鍵盤のどの位置が一致するくらい当てられるから
西洋音階の周波数をあてられる感覚はもってる。
精度は人によってちがう。西洋音階細かくさらにわけて音のピッチが分かる人がいる。
細かい人とギターのチューニング一緒に合わせると俺はこれくらいでいいじゃん
相手はもうちょいとなったりする。
骨伝導じゃ無理なの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:56:48.43 ID:uLh8qeg40
耳が聞こえないやつがなぜ音楽の道に進むのか理解できん
普通絵だろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:56:55.97 ID:bnak9+Dy0
おいあひる
やけに詳しいな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:57:01.75 ID:06b2v6P+0
何もない作曲部屋で薬の副作用に苦しんで呻きながら作曲してるとかいうのも全部嘘だったのか
すげえ演出だな
この人、特番組まれてたくらいの人だろ
何やってんだよ……
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:58:11.40 ID:5indfAhO0
Wiki 更新されてるな
45秒前だってさ
こいつ名前から経歴と全部嘘だろ
この世に存在してることだけが真
と思いました
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:59:09.66 ID:0OTGy3Pm0
>>152
タナソウかよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:59:19.69 ID:wD1jUlUw0
クラオタの間じゃスルーされてるけど
吹奏楽界では人気ある
両耳が聞こえなくても2級障害者で年に50万円ほどしかもらえないのか
キツイな
生活を保証してもらえてるのかと思った
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 02:59:58.90 ID:bTgYOA8O0
>>153
後者じゃないかね
ピアノの辻井もそうだしマスゴミはなにかしらわかりやすいものがある人を推す
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:00:07.30 ID:yqpfr15FP
Wikipediaでも深く反省してるな
もう更新されてんのかよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:00:15.09 ID:lsEyYYPAO
明智日向守は大丈夫?
>>152
許光俊か〜
宇野&金子はレコ芸で微妙な評をしてたっけなー

この件で思うことは
絶対音感への疑念や
全聾とはいかないまでも弱い聴覚で作曲をしている方、クラシック業界への
過度の偏見が起こらなければいいな、と
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:00:47.76 ID:ee1/1/g/0
後天的に聴力を失ったとして聞こえていた頃の感覚を頼りに
曲を書いているってことだったら辻褄はあわないわけではない

けどそれと絶対音感って全然違う話だね
>>159
感音性難聴→プレーヤーが壊れる
伝音性難聴→イヤホンが壊れる
みたいな感じだから、この人は無理
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:01:09.96 ID:pFaiG35q0
確信犯すぎて笑える
よく知らんのでwiki見たら経歴怪しすぎワロタ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:02:20.93 ID:+XOdQHqz0
>>126
本当に耳が聞こえないのか調査し直せよ
なんか最初からあやしい 耳が聞こえないふりで逮捕されたとかあるじゃん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:02:40.42 ID:mY2gOuQF0
著書に自伝『交響曲第一番』(講談社)があ り、作家の五木寛之氏が『もし、現代に天才と呼 べる芸術家がいるとすれば、その一人はまちがい なく佐村河内守さんだろう。命をすりへらしなが ら創るその音楽は、私の乾いた心を打たずにはお かない』
「絶対音感があるから作曲できる」って
日本語として意味不明すぎるんだよ

なんか大衆がどんどんバカになってないか?
後ろで、わっ!っていって驚かなかったら合格
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:03:09.81 ID:nznD4g1XP
やっぱりね。
おそらくレコード会社もグルだろう。
誰だよと思ってググってみたら
テレビでみてうさんくせえと実況に書き込んだ覚えがある
>>147
ありえるね
2ちゃんに関係者が書き込みすること多いよ
> フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ冬季五輪のショートプログラムで使用予定の楽曲
>「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、佐村河内さんの作品ではないという。

だとしても、なんでこのタイミングなのかね……
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:04:19.64 ID:t6wTrUxZ0
まさか聾自体が…
まさか、な
>>174
なんか違うから自己レス
感音性難聴→音を受け取るところが壊れる
伝音性難聴→音を伝えるところが壊れる
ゴーストの人も本人名義でそれなりに曲発表してたんじゃないかな
それで鳴かず飛ばずだったんじゃないの
それまでに評価貰えてたらこんな事しないよね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:05:30.77 ID:uWRYEP2C0
>>178
笑えるな
こいつのゴーストが天才なのか、
所詮誰が作曲しようと、大した違いはないのか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:05:32.57 ID:1QYQZAF80
そもそもHIROSHIMAとかはそんな絶賛するほどよくない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:05:39.99 ID:fq+FS3m00
ただのペテン師じゃねーか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:06:07.09 ID:ENAe7sfp0
メンデルスゾーンもあのユダヤ財閥推しがあったから
世に出れたっぽいけど才能に疑いはなかった罠
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:06:09.22 ID:+XOdQHqz0
>>178
あかんw 不明のいたす所だけど五木寛之気の毒すぎるw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:06:14.97 ID:8oDL3wYf0
鬼武者の音楽好きだった奴結構いるんじゃね
これは報知の記者がバカなのかな・・
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:06:24.25 ID:ee1/1/g/0
>>178
ワロタww
この人もかなり電波ゆんゆんだからなあ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:07:00.94 ID:0OTGy3Pm0
清掃バイトの兄ちゃんがいきなり作曲する機会与えられるもんなの?
ポピュラーならまだしもクラシックでそんな事あり得るのか?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:07:41.61 ID:uLh8qeg40
>>178
ある意味スリルですり減らしてるともいえる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:07:49.09 ID:AyQgT1s30
障害者で食っていくとはこういうことだな
なんちゃって障害者かもしれんが
勇気出して告白したんだろ
罪悪感を感じてるくらいなんだから完全に悪いやつってわけじゃねえよ
いい曲作ってたなら本当の作曲者含めて称賛してやれよ。二人の作品としてな。
どれがゴースト作か明らかにしてほしいな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:08:49.48 ID:0OkOO6Fv0 BE:323237434-PLT(16207)

>>161
絶対音感持ちの音痴だからな!!!
自分が演奏出来る範囲内くらいのレベルなら
頭の中で弾く音を音程で鳴らせられたり転調とかできる。

ドでも幅があるから
440hzにチューニングして演奏
432hzにチューニングして演奏すると音の具合が違う

440のが高め、明るい音
http://www.youtube.com/watch?v=74JzBgm9Mz4
>>147
佐村河内スレからのコピペいくない
聴衆の感涙いたづらになりけり
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:10:13.25 ID:C6mBiUUvO BE:1542164797-PLT(18890)

これ去年地上波で特集されてた人?
実況で「聾だけあって子供騙しの曲」とかってレスが大量にあったな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:10:23.34 ID:q/qD2Yyj0
高橋とご対面してる番組見たけど
何か人を信用させる挙動はうまかったな
物静かな感じとか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:10:35.28 ID:JMp9G/++0
あひるにかまってるバカ死ねよ
>>178
ゴ、ゴーストが末期がんとかかもしれないだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:10:56.95 ID:QXN3Sbda0
次はメクラの画家で一儲けだ!
>>184
だからこそのタイミングだろ

佐村河内と作曲者の溝が修復不可能で、
佐村河内を再起不能にしたいのかもな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:11:18.75 ID:+LrZqA450
何故急に公表する気になったのか、そっちに興味ある
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:11:25.93 ID:cOsmDSlO0
これ長年にわかってて黙ってるってことは身内の協力者だったと思うけどな

母親がピアノや楽器を教えてたようだし
母親が作曲してやってたんじゃないのかな?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:11:52.84 ID:abRR148r0
えーマジかよ
各局特集してたで

障がい持ちの少女が涙流して生きる励みとか仲間ー言ってたで
片腕のバイオリン少女とか励ましてた様な

少女抱き寄せて抱きしめまくってたで

えー
>>207
声の出ない歌手もいけるな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:12:19.66 ID:K6q/O4B10
NHKでドキュメンタリーもやってたな
交響曲も流してたがピンとこず全部聴いてねえわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:13:16.43 ID:gweFnsB70
ソチ五輪のフィギュアで使われるみたいだからさすがにしんどくなったのかな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:13:20.43 ID:/KYR/kd20
げーりーべん
高橋がソナチネを使用してからこの人自身も露出が増えたんだよね
曲もフィギュア音楽CDに収録されたり、昨年秋から注目度がより一層あがって
コンサート活動、雑誌インタで忙しかったはず
ゴーストもいい気はしないだろうけど、こんなタイミングで発表するのがなあ…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:13:53.63 ID:mY2gOuQF0
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106060068/
コピペするのめんどくさくなったプロフィールが素晴らしい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:13:59.21 ID:0OkOO6Fv0 BE:754219474-PLT(16207)

作曲家と揉めたから公表したのか
ゴーストの取り分が少なかったのか。
オリンピックで使われるなら終わるまでまてやと
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:13:59.81 ID:RenOgmgZ0
>>208
それか
「佐村河内さんの曲が高橋大輔の曲に選ばれたんだって」「佐村河内さんすげー」
「いい加減にしろ!全部俺の手柄じゃねーか!」
多分ゴーストか、それを嗅ぎつけた第三者にタカられてたんだろ。
で、もうお金払えなくなったから自分からばらしたと。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:14:22.28 ID:JMp9G/++0
>>214
高橋大輔側から金もらっただろ!俺に分前よこせ!

みたいな話がこじれてしまったのかも知れん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:14:31.94 ID:qpoPoC3C0
管弦楽のCDは美人か障害者しか売れねえ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:14:35.56 ID:abRR148r0
高橋も感動して泣いてたような
本人に会って使用許可貰ってたよな番組でみたで

うへえソチ直前じゃん、、
注目されて週刊誌あたりにばれたんだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:15:31.63 ID:nznD4g1XP
佐村河内信者がツイッターやブログのコメント欄でステマしてたのがうざかったなー。
「感動した」「涙が止まらなかった」くらいは可愛いもので、
「日本の歴史に残る作曲家」だの「教科書に載るべき」だの書いてて吹いたわ。

日本の第一線のクラシック作曲家(武満徹、湯浅譲二、松村禎三、三善晃etc)に比べたら話にならないくらい恥ずかしいレベルの曲なのに。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:15:35.51 ID:0OTGy3Pm0
>>199
付き合ってる女を剥いたらおちんぽ付いてたレベルの詐欺だろ
大人はまだしも障害持ってる子供達を騙した罪は重い
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:15:36.01 ID:ow1Gz2N+0
おいおい、ベートーベン鈴木は過去の人扱いかよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:15:56.23 ID:xIWIJ+Xa0
高橋大輔どうするんだろ
いまさらプログラム変更するわけにもいかないだろうけど
>>220
ここのコメ欄さいこうやな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:16:02.27 ID:rOgaraS30
神の手の人みたいに超絶うつむき会見やろうぜ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:16:08.52 ID:JbZiueFp0
高橋大輔も年齢から言って最後の大会で
しかも怪我明けで本調子かどうか微妙なのに
えらい時期にバラされちゃったな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:16:26.09 ID:q/Vf+R830
その友人とやらの才能は本物だな
>>201
ドっていうのは音階でしょ

440hz A はハ長調の ラ だよ
やっぱ古典を褒めてるだけに限るわ・・・って思った人多数
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:17:19.65 ID:M/KBAHyD0
まあ選手には悪いがソチ五輪なんてほとんど興味ねえしな
NHKの障害者ビジネスwwww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:17:58.13 ID:pFaiG35q0
NHKの特集見てたけど、こいつ本当に聾なのか?ってちょっと思ったんだよな。いくらなんでもそれはねーよなって考え直して気にしないことにしてたわ。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:02.84 ID:0OkOO6Fv0 BE:969710494-PLT(16207)

>>217
代わりにコピペ。クラシックファン向けのテンションではねえな。

【2013年2月25日、東京芸術劇場に集った満員の聴衆を感動の渦に巻き込んだ一期一会の記録!】
交響曲第1番「HIROSHIMA」は、去る2013年4月27日にNHK 
Eテレで放送されたものと同じ2月25日の演奏会の模様です。
しかし、映像は日本コロムビアが独自に撮影、編集を行なったもので、テレビ放送とは異なった映像となっています。
 演奏者は、17万枚を出荷したCDとは微妙に異なります。指揮者は大友直人で同じ
、オーケストラはCDが東京交響楽団、この映像は日本フィルハーモニー交響楽団です。
 2月25日に行なわれたコンサートは、この交響曲第1番の「完全全曲・東京初演」を
謳った記念碑的なものでした。演奏を終え、聴衆のスタンディングオヴェイションに応え、
作曲家が客席から舞台に上る感動のエンディングまでをたっぷりと収録しています。

【最新映像によって遂に全貌が明らかになる『ピアノのためのレクィエム』】
2013年3月31日にNHK総合テレビで放送されたNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家」、
および5月1日のNHK総合テレビ「あさイチ」でその20分間の短縮版が放送されましたが、
それらの番組の中でメインの楽曲として扱われていたのが、この『ピアノのためのレクィエム』です
。3.11の津波で亡くなった梶原真奈美さんの母、希久美さんの慰霊のために書かれた作品は、石
巻の半壊した小学校の体育館でピアニスト、田部京子によって初演されました。
 番組では放送時間の関係で約14分の全曲を放送することができず、番組終了後たくさんの視
聴者の方々から、「レクィエムのCDは手に入らないのか」というお問い合わせをいただきました。
 佐村河内が強調しているように、「レクィエムは母子二人のために書いた作品」なので、
レコーディングしてCDにする予定はございません。しかし、田部京子の演奏を特典映像として
収録することは認めるという経緯で、今回のスタジオ録画が可能となりました。(COLUMBIA)

>>234
知らない人はドレミファだからドの音のが頭に残るし話がわかりやすいっしょ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:06.29 ID:A5RMQIB50
なんで専門の人は自作じゃないって見抜けたの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:07.87 ID:RenOgmgZ0
さんざん各TV局が特集組んでたよな
再現VTRでベートーベンみたく作曲してる映像流してさ
これが本当の※これはあくまで再現映像です。か
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:17.55 ID:lJt0fp5R0
俺もゴースト作曲家やりたい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:21.39 ID:46VurpCE0
ソチも悪よのう
>>220
ググタスで紐付けされてるから全く関係無いコメント出てきてわろたwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:18:40.23 ID:xIWIJ+Xa0
>>220
涙だの震えるだの言ってる人はこの事実を知った後でも聴き続けられるのかな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:19:46.22 ID:qpoPoC3C0
テーマ部だけ書いて後丸投げな先生はいるけど
この人の言うイメージってポエムか?
>>239
相対音階とキーの違いを知らないから、
そもそもこういう事件が起こるんじゃん
知らない人はハ長調の音階しか習わんし
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:20:35.77 ID:JbZiueFp0
>>245
手のひら返すようだったら音楽そのものより耳が聴こえない人が作ったっていう
ストーリー性にしか価値はなかったってことだからなあ
>>216,225
高橋がフィギュアで使う前から金スマとかでも取り上げられてたで

いつも杖ついててグラサン長髪
風貌はアレよなあ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:21:25.33 ID:ee1/1/g/0
音感うるさい人だとAは441だとか言い出す
知らねーよ
>>158
それじゃ単なる耳の良し悪しじゃん
何だよ「絶対音感」って、オカルトじゃん

色を数字で表すことは普通しないが、デザイナーなら例えば200,0,0の赤色を大体の数値として認識できるだろ
なんだよ、それと一緒じゃん
相対的なことなら並べなくても赤色でも255,0,0と250,0,0の差が分かる奴だっているし
単に耳が凄くいいってだけの話
絶対音感という特別な能力なんてない
そもそも大した曲じゃないだろ。
どこにでもいる劇伴作曲家の曲って感じ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:22:21.02 ID:q/qD2Yyj0
美談で寄ってきた人間裏切ったら怖いぞー
これマジかよ、ショック
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:22:35.86 ID:xIWIJ+Xa0
>>248
つまらない、寄せ集めの曲っていうコメントもあったけどそういうひとはクラシックに詳しかったわけだな
結局名も知れぬ売れていない人がゴーストやってたんだろうから

でも俺も障害持ちという文脈を介してなら感動するかもw
五木寛之のためにもゴーストも病と闘いながら作曲してたって展開が来ないと
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:23:18.73 ID:RCkHwi6g0
        /´(゚)ヽ
       ノ^'ァ,ハ               /
       `Zア' /          //
       ,! 〈            絶対音感持ちの音痴だからグワァー!!!
       /   ヽ、_
      l        `ヽ、      自分が演奏出来る範囲ガッガッガッグワーグワグワグワガァーッ!
     .   ヽ       ヾツ
         \        /     頭の中でガァーッ!グワーァ!グワグワグワガァーッ!
           ヽ rーヽ ノ    \
           __||、 __||、     \\      ガァーッガッガッグワーグワグワグワガァーッ!


    // /´:i i(゚)ヽ
     _ノ^'i::::iァ,ハ  ) )
  / ヾ`Zi::::iア' /    クヤシー!
(( __ .\,! i:::i 〈
   ._ノ\i_)i:::i  ヽ、_
      _/_i::i    `ヽ、
    ___/       ヾツ
         \        /
           ヽ rーヽ ノ
           __||、 __||、
                         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                          d⌒) ./| _ノ  __ノ
>>247
レスつけるな透明NGしろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:23:35.67 ID:UxIkaoeW0
どこからがゴーストライターだったんだろうか
鬼武者の時点で耳は聞こえなくなってるからそこらへんからとなると
ほとんどのキャリアはゴーストによるものになるけどな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:23:40.24 ID:mY2gOuQF0
被爆が云々とかも敵になってしまうん
三枝成彰がとても絶賛していたんだけど曲自体はいいものもあるからいいのかな…
一般作曲家が作曲家 ふーん

被曝二世聴覚障害者が作曲 すごさに感動、なんという曲を書くんだ、涙が出る
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:24:36.25 ID:SHsquAyQI
>>227
>付き合ってる女を剥いたらおちんぽ付いてたレベルの詐欺だろ

大当たりスーパーボーナスだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:24:43.17 ID:XHDwNCpZ0
頭のなかで常に轟音がなってるってのは本当なの?
なんか凄い神々しい逸話ばっかだよねこの人wよく知らんけど
>>251
だからそれを絶対音感っていうんだよ。
用語の定義の問題だろ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:25:41.97 ID:+XOdQHqz0
なんだか本当に結構大きな話なんだな こいつだけじゃなくこいつを利用して
金儲けしてた大きなバックがあるんじゃね?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:25:58.63 ID:lJt0fp5R0
>>262
この国では何を言ってるかより誰が言ってるかが重要だからね
音楽も同じ
>>249
高橋絡みで特に増えてるんだよ
NHKのニュースウォッチ9でも高橋とこの人の対談を放送してたし
雑誌の登場回数もとにかく増えてるよ
>>252
ゴーストもそれがわかってたからこいつのゴーストやってたんだろ
ゴーストが自分の名前で曲書いても評価なんてされないし売れない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:26:29.11 ID:RenOgmgZ0
>>262
ホテルの食品偽装と同じ構造でワロタ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:27:12.35 ID:EX73qcquO
別人って誰だよ
いい曲だったんならそいつを評価してやれよ

それとも障害だからってお情け採点でいい曲言われてたのかな?
これを散々持ち上げてた連中は曲を聞いてるんじゃなくて聾唖者が作ったという情報を聞いてるんだね
NHK取り上げた時によいしょしてた連中は全員業界から追放したほうがいいんじゃない?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:27:48.90 ID:mY2gOuQF0
デビューしたものの売れずにボーカロイドでニコニコで馬鹿と餓鬼ゲットみたいな感じだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:27:50.44 ID:xIWIJ+Xa0
こいつを心の支えにしてた人もいるだろうにな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:28:20.24 ID:6Lftycvd0
なんでこんなサラッと流すような記事なんだよw

作曲家まで偽装かこの国は
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:28:25.06 ID:JMp9G/++0
>>267
はじめてのおつかいが実はお使い慣れしてるガキでした、とかだったら激萎えだろ
仕方ないって
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:28:37.01 ID:S+Fd8/h+0
佐村河内守氏の曲は別人作 フィギュア高橋大輔のSP使用曲も
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/04/kiji/K20140204007522750.html
>佐村河内氏の作品を「本当は自分が作曲している」という人物が、その事実を告発する準備。背景には佐村河内氏との間で意見の対立など何らかのトラブルがあったようだ。

記者会見するのかな
誰だよ
特に同業者の三枝とか吉松は自分の耳が確かだというなら
このゴーストの作曲能力自体は褒め続ける事が出来るかどうかだよな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:29:12.64 ID:/DR+9u0c0
誰だよと思ったら鬼武者の人かよ、サントラ持ってるわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:31:01.37 ID:0OkOO6Fv0 BE:484855092-PLT(16207)

>>247
知らない人はドレミファソラシドの音階しかならわんから
高めと低めのチューニングがあるよって説明でいいんでね。

>>251
例えばCMでピアノの局が流れてるだと
絶対音感だと音程の高さとコードがどんぴしゃ
相対音感だと転調して音がとれるんだっけかな。
転調はこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=95QlIdIU33A

オカルトというか小さい頃に音楽教育受けてると身につく
特技みたいなもんだ。盛ってる人が少ないから特技になるのかもしれない。

プロの演奏家が持ってる必要は全くない。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:31:18.23 ID:+XOdQHqz0
こいつは単なる嘘つきにしかすぎないけど そういうのをここまで持ち上げてしまう
周辺の現象の方が醜悪で興味深いな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:32:02.84 ID:cOsmDSlO0
>>259
だから身内の協力者じゃないかなぁと思うんだよねえ
最初の時点からだと母親とか姉とか女の人をうまくつかってたんじゃないかな

このお母さんってのはピアノの教室をしていた人で
こいつが唯一
音楽教育を受けた人らしいので
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:32:07.46 ID:ZMm5k2iV0
>『鬼武者』完成後、自らの聴覚障害を初めて公表。長らく聴覚障害を隠していた理由について、自身は
>「耳の不自由な作曲家の作品には、同情票がつくであろうこと。それだけはどうしても避けたかったのです」
>「『聴覚障害を売り物にした』という誤解も避けられないだろう」と説明している。

誤解でもなんでもないな
少なくとも高橋は障がい者が命がけで作ったこの曲を使って命がけで演技するって言ってたよね

その前提が崩れたわけだがどうするんや
障がい者の作曲じゃなきゃ使わなかったわけだしね
評価してた奴らも作り話に乗せられて涙してただけやろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:32:31.19 ID:JbZiueFp0
やっぱ金の分配で揉めたんかな
もしくは週刊誌にすっぱ抜かれる前に自首か
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:34:00.90 ID:HfJ57Asv0
この絵を書いた奴が誰かだな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:34:04.64 ID:ee1/1/g/0
>>285
高橋君今回駄目そうだから逃げ道出来て万々歳だな
ゲーム音楽に詳しい人から
カプコンの話とか鬼武者のCDの経緯とか聞けないもんかね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:36:22.96 ID:KJX/2rtm0
バイオと鬼武者のなんて曲?youtubeに上がってない?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:36:23.26 ID:XHDwNCpZ0
超一流ホテル「前沢産高級和牛!ボタンエビ!」→嘘

iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を実施!→嘘

相撲に八百長はない!!→嘘

日本プロ野球統一球!昨年と仕様に変更はありません!→嘘

現代のベートーベン!全聾・被爆二世、悲劇の天才!→嘘  New!!
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:36:41.31 ID:JMp9G/++0
>>283
佐村河内氏の作品を「本当は自分が作曲している」という人物が、その事実を告発する準備。
背景には佐村河内氏との間で意見の対立など何らかのトラブルがあったようだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/04/kiji/K20140204007522750.html

母親なら告発しないだろ・・常識的に考えて・・・
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:36:57.73 ID:5indfAhO0
>>283 同じこと思ったけど、>>277 が貼った記事を読む限り、他人のような気がする
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:36:58.85 ID:d8Td2FSz0
そろそろネトウヨの在日認定がくる頃か?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:37:15.92 ID:0OkOO6Fv0 BE:754220047-PLT(16207)

佐村河内でニュース検索かけてもNHKはまだでてこない
1時間前だからこれからかな。
スポニチ
日刊スポーツ
日経
毎日

氷上のドラマを聴く CDもソチ照準
耳が不自由だが、壮大で重厚な曲を手掛ける佐村河内さんに、
高橋選手は「(作品の世界観を)目に見える形で表現したい」と飛躍を誓ったという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2014012902000132.html


>>285
コンディション悪いからオリンピック終わるまで発表控えとくとかなあ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:37:57.36 ID:DKvPpK8X0
>>30
このタイミングでw
選手も迷惑だなw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:39:19.47 ID:uQ8JQ9ck0
大学でこいつのビデオを視聴させられて感想を書かされたわ
>佐村河内 守(さむらごうち まもる、1963年9月21日 - )は、広島県出身の作曲家、作曲名義貸し。

レッドブル吹いたwwwww
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:39:51.50 ID:1QYQZAF80
あーもうイライラしてきた
高橋がこれで失敗したらどうすんだよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:39:55.78 ID:fq+FS3m00
動画のコメント最高に笑える
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:40:06.84 ID:+XOdQHqz0
>>291
アルツハイマー病治療の国家プロジェクト →嘘だらけと告発 →華麗にスルー
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:40:55.10 ID:xIWIJ+Xa0
>>290
ニコニコで悪いけどOPからしてそうだったみたいよ
初代鬼武者 OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm208522
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:41:56.31 ID:EX73qcquO
告発者もこの嫌なタイミングなら色々といい条件引き出せると思って吹っ掛けたんじゃね
予想外に自白してしまって告発者もびっくりみたいな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:42:25.10 ID:d8Td2FSz0
ソチ五輪の直前に公表とか笑える。
久々に活きのいいクズが出てきたな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:42:28.93 ID:pFaiG35q0
>>252
それが聾ってだけで売れるんだからたいしたもんだ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:42:33.59 ID:TtFvq7UyP
えええええええええええええええええええええええええ
マジでぇえええええええええええええ
ここ数年で最もびっくりだわwwwwwww
えええ…なんだかなあ…
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:43:36.16 ID:u9imnz/BO
>>304 緊急措置とか
>>220
適当に貼っておいてなんだが
コロムビア公式ってのがなぁ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:44:06.20 ID:4XDRjojZ0
>>309
うまくねえよwwww
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:44:14.75 ID:oLXq51z60
ははわろす
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:44:41.95 ID:4Ve1dEfM0
聾の作曲家って事でメディアに取り上げてもらってクラシックでは異例のセールス
名誉と少しの金を佐村河内、実利をゴーストで良い分担だったんじゃねーのか
15年も上手くやってたのに何がどこでこじれたんだろうな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:45:15.84 ID:vTRnIBTj0
ソチ直前に公表とかかわいそうに
終わった直後でもミソ付きそうだけども
もう少し時期選べなかったのか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:46:10.75 ID:cOsmDSlO0
>>292
どれじゃ妹とか姉とかかなとも思ったんだけど違うかなぁ

>>293
他人でここまで協力するってのは
相当我慢するところもあったと思うんだよねえ
献身的だと思うし

身近の女性じゃないかと思うんだは
男ならもっと名誉欲からしてもっとはやくにバラすと思うし
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:46:22.71 ID:JbZiueFp0
今もまさに全国ツアー中で前の日曜に岡山でやって
次は2月23日の長崎だけど流石に残り全部キャンセルかね
これってレコード会社もグルだったろぶっちゃけ

作曲してるとこやピアノ弾いてるとこ一度も見てないとかあり得ないわけだし
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:47:08.99 ID:UxIkaoeW0
ニュースに十数年前からってしれっと書いてあるけど
この人のキャリア自体ここ十年のだからほとんどゴーストの可能性あるよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:47:13.52 ID:jQtuLvsu0
マスコミの大好きな障害者聖人説の話題性に乗った軽薄な演奏家や指揮者どもはどうなるんだ?
ぜんぜんびっくりしなーい(´σ_` ) ( ´_ゝ`)σ ⌒゚
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:47:27.60 ID:jDyQLgMaO
>>313
五輪で使われることに危機感を覚えたんじゃね
某雑誌の付録でフィギュア選手の使用曲が入ったCDを付けたんだけど
それも原因のひとつだったりしないかね…
高橋が使った事で予想外に収入が見込めそうな状況になったんじゃないの?
選手は迷惑だけどこのタイミングだからやったんだろうな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:47:52.73 ID:cibWn5Pm0
つんぼ最低だな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:48:10.26 ID:0OkOO6Fv0 BE:161618832-PLT(16207)

>>298
wikipedia誰だよワロタ。このセンスは好きだ
お前か、書き換えたのは!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:48:12.30 ID:xIWIJ+Xa0
種明かしされてからyoutubeのコメ欄みてるとおもしろいなあ

過去のよせあつめにすぎないと冷静言っている人もいれば、それを罵倒に近い感じで批判しているコメもあるしw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:48:22.34 ID:d0gY4IW50
>>251
やってみよう

絶対音感テスト
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/pitch/test/perfect-pitch-test.html
これで全問正解すれば「絶対音感を持っている」といえる。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:48:25.61 ID:oLXq51z60
十年も前からなのかよ
その人表に出せよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:48:27.01 ID:YV+IzjWb0
そもそも佐村河内に作曲する能力があるのかどうかも疑わしいな
オウムの交響曲が麻原名義で発表されたけど実際は石井紳一郎らが作っていたことを思い起こさせる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:49:25.15 ID:XHDwNCpZ0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |佐村河内守がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は偽装四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| ゴーストライターごときにやられるとは │
| 我ら四天王の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   iPS森口     加藤良三   ペパーダイン古賀
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:49:47.47 ID:N+9N7Y8g0
>>318
まぁ、普通に考えれば脚光を浴びたっていう鬼武者からだろうな
>>17
エヴェリン・グレニーは本物だわ
ちゅき!
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:51:34.43 ID:5B5mOqmT0
うはぁめちゃくちゃ面白いなこれ
マヌケ晒した奴らは今何考えてんだろう
聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲のくだりで笑てもうた
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:51:43.24 ID:YV+IzjWb0
今後の演奏会の予定はどうなるんだろうな
4月に札幌で交響曲の演奏会あるのは知ってるけど
普通に考えれば中止だよな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:51:52.36 ID:cOsmDSlO0
協力者は

地元の音楽家で母親に教わったことがあるとか
たぶん血縁関係で断れないようなそんな身近な存在の
人物じゃないのかな たぶん女性
恋愛関係もあったかもしれん

やっぱスコア書くのってそれなりの音楽教育を受けてないと駄目だから
広島ならエリザベート音大でたような人だろう

関係がこじれて告白に至ったんではないかな
金の問題ならとっくにバラしてると思う
男性は顕示欲が強いからもっと以前にばらす
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:51:59.60 ID:0OTGy3Pm0
佐村と河内のユニットだったんじゃね?
こいつはフロントマンの佐村
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:51:59.71 ID:bTgYOA8O0
ID:3/YJdXrq0なにこれ高橋好きのばばあかこれ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:52:32.88 ID:ZKpI2MGA0
アートテロリズム!
実は現代アートのプロジェクトだったりして?
でもベートーベン役の人はいるんだろ?
現代アートは過程を売り物にするやらなんちゃら
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:53:44.55 ID:ViTpujYS0
これ鬼武者から既に入れ替わってるだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:53:47.77 ID:UxIkaoeW0
>>330
鬼武者作曲途中で完全に聞こえなくなったらしいから
途中から誰か代役を立てて以後引っ込みがつかなくなったのかな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:54:07.91 ID:1u8ckuY50
鬼武者の発売日が2001年1月かぁ
これもう分かんねえなあ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:54:19.99 ID:WR4qUAb4O
作曲してたのが嫁ならある意味面白いんだが
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:54:56.85 ID:FlPhF3tg0
佐村   河内守
さむら かわちのかみ
かと思ったわ
ハンデを乗り越えてこんなに凄いことを成し遂げたんです!
障害が無ければ誰でも出来ることやってるだけの凡人だろ
>>337
ワロタ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:55:42.64 ID:0OkOO6Fv0 BE:242428133-PLT(16207)

ゴーストは一人なのか複数なのか。なにも調子の悪い高橋大輔がすべる
オリンピックの直前にばらさんでも。
そんくらいムカついた事態がおきたのかな

>>326
簡単なのとハイクラスなのやった
両方満点
http://img30.imageshack.us/img30/6724/hk5x.png
http://img822.imageshack.us/img822/7342/jsz9.png
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:56:35.19 ID:BsNKFcPM0
浪速のモーツァルト「最低やな」
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:56:55.38 ID:JMp9G/++0
>>343
俺もそんな気がするなあ
コイツ「耳が聞こえなくなった、このままじゃ曲作れなくて鬼武者の仕事降ろされてしまう 助けてくれ!」
とか頼まれたら仲良くて優しい人間なら手伝っちゃいそうだし
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:05.19 ID:XHDwNCpZ0
全ての聴力を失う絶望を経た作曲家、佐村河内守が完成させた『交響曲第1番』。
中世以来の西洋音楽の歴史を包含し、ブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチ等、ロマン派シンフォニストの系譜を受け継ぐ
この交響曲は、佐村河内の出自(被爆二世)が反映された自伝的作品でありながら、
「闇が深ければ深いほど、祈りの灯火は強く輝く」という
作曲者の言葉に象徴されるように、東日本大震災の惨禍を経験した私たち日本人の心にも深く通じる、魂を救う真実の音楽といえましょう。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1106060068/
現代のベトベト便
絶対音痴
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:29.28 ID:1QYQZAF80
せめてオリンピック終わってからばらせよあーもう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:32.94 ID:UxIkaoeW0
すごい疑問だったのは
完全に聞こえないのにどうして施設でピアノ教えてるの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:46.81 ID:4RBn+gvrO
嘘だろ
騙されてたわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:53.08 ID:ZKpI2MGA0
>>341
やっぱコンセプチュアルアートの一種かな・・・
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:57:58.06 ID:QAiVTcFV0
NHKは知らんぷりか?wwww
>>343
そもそも本当に耳聴こえないのか?
聾と思えないくらい普通に喋ってたが
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:58:47.73 ID:JbZiueFp0
>>359
後天的なら喋るのは普通だよ
系譜を受け継ぐというかただ寄せ集めた芸の無さ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:58:55.88 ID:4XDRjojZ0
>>349
すごいな
ハイレベルは太刀打ちできんかったよ…
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:58:58.92 ID:r7dE+OuY0
2003年秋、『交響曲第1番 HIROSHIMA』を完成。その直後、病苦から発作的に縊死を図るも未遂に終わる。

鬼武者は未完成で他人が完成させて。
個々から完全に他人なんだろうな。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:58:59.21 ID:pFaiG35q0
素朴な疑問なんだが全聾であんなにはっきりちゃんと喋れるもんなの?
>>326
絶対音感指数0でした。

全てはずしたあなたはある意味すごい。
全て外す確率は1024/59049ですから・・・



自分涙いいすか?
>>352
大草原
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 03:59:43.62 ID:1u8ckuY50
>>352
暗にパクリ、コラージュって言ってる
なんで官位もってんの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:00:40.05 ID:FlPhF3tg0
NHKはマジで解体すべき
存在自体が害悪のレベル
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:00:54.14 ID:e3xNJO7W0
バイオのデュアルショックverのBGMがこいつだったよな
取説にコメントとか乗ってた気がする
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:01:34.45 ID:+XOdQHqz0
オレは古典的な考えだからか 芸術ってくくりでこういうのは絶対認められないわ
AVで言えばMUTEKIみたいなもんだろ その人個人の背景を知ってるから
その人生を思いをはせて抜ける そういうストーリーがなければただのババアみたいな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:02:07.19 ID:q/Vf+R830
痛々しいな何か。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:02:21.77 ID:jQtuLvsu0
>>363
2003年秋、『交響曲第1番 HIROSHIMA』を完成。その直後、病苦から発作的に縊死を図るも未遂に終わる。
2005年8月、『交響曲第2番』を完成。その翌日、再び縊死を図るもやはり未遂に終わる。
2008年9月1日、広島市の広島厚生年金会館ホールで行なわれた「G8議長サミット記念コンサート〜ヒロシマのメッセージを世界に〜」にて
交響曲第1番の第1楽章と第3楽章が広島交響楽団により世界初演される。同年、広島市民表彰(市民賞)を受ける。

作曲家が作曲したものを発表せずにいきなり自殺したりするもんかな?
しかも二回。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:02:32.51 ID:bTgYOA8O0
>>299
元々無理だろ
耳聞こえないのに曲をかけるなんて凄い
っていう評価になるのは自然なことだし、そう誘導したこいつはかなり悪人だと思う
でも、凄い人が書いたから良い曲、っていう構造はバカみたい
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:02:51.63 ID:ZKpI2MGA0
>>349
絶対音感のハイレベルは行ける?
相対ハイレベルは余裕だった俺でも絶対ハイレベルは全く無理だった。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:03:41.33 ID:5B5mOqmT0
経歴見ると肉体労働者やったりホームレスやったりしてんだな
つい嘘ついちゃったのも納得だわ
あの生活に戻りたくねえって感じか
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:03:43.51 ID:JMp9G/++0
>>373
その自殺は本人のネタなんじゃねえのw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:04:11.71 ID:fNjFDe+AO
NHKどうすんだよ…
楽壇はガッツポーズしてそうだよね
古典主義で頑張ってる吉松等が変な影響受けなきゃいいけど
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:04:29.20 ID:cOsmDSlO0
>>373
軽く自殺未遂とかして
手伝ってくれないとまたやる!的な脅しで
嫌々手伝ってたんちゃうかなぁ

太宰治みたいに加減をわかってたんじゃなかろうか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:05:16.33 ID:d8Td2FSz0
wikiの経歴が胡散臭くて笑えるよな。
>>378
その経歴も作ってんじゃねえの?
絶対音感70
ハイレベル40

音楽やったことない割にはまずまずかw
今後の経緯によっては面白いことになりそうだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:07:33.78 ID:XHDwNCpZ0
五木寛之さんが「もし、現代に天才と呼べる芸術家がいるとすれば、その一人は、間違いなく佐村河内守さんだろう」

(笑)
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:07:36.25 ID:YD6kgTZ00
え、鬼武者の頃から詐欺ってたんか?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:08:39.68 ID:oLXq51z60
作ってた人はいるんだからその人が天才ってことでいいよ
曲で判断してたんだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:08:41.17 ID:d8Td2FSz0
ゴーストさんには自分の作品の一覧を出して欲しいw
さて、どのくらいがゴースト作なんでしょうか。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:08:55.62 ID:DpIpqJOmi
っっふぁんだっだたnおんい残念だわ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:08:57.38 ID:MMYfV9k40
この人会ったことある。
本当に完全な聾なのか実はずっと疑っている。
中途失聴で読唇術が完璧だから普通に会話出来ると
本人は言っていたが、それにしても発声が完璧すぎるうえに
相手の顔を見ていなくても会話が成立してる時があった。
とても不信感を抱いた。
今回の件でますます怪しく思えてきた。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:09:12.10 ID:ee1/1/g/0
>>371
でも抜けたんだからいいじゃんって考え方もあるよね
作品はさておきお前の性的興奮は紛れも無い真実だったろっていう
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:09:16.65 ID:KJX/2rtm0
>>302
ワロタ、初っ端から疑惑だらけなのか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:09:28.72 ID:S+Fd8/h+0
天才と呼ばれた男の正体暴露と聞くと旧石器捏造事件を思い出す
あれもインパクトあったなあ
作り話なのにテレビが堂々と放送してたのも同じ
マイケル・ジャクソンの単独名義の曲が実は他人が作ってたってことがあったな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:09:38.64 ID:RenOgmgZ0
>>387
そりゃ耳が聞こえずにあんなもん作れるんだったらそう言うだろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:09:41.42 ID:Tgl+ziui0
詐欺武者
モラルハザード
このパクリで賞金300万だとよ↓

FACE展 2014 グランプリ受賞作 川島 優《Toxic》2013年
http://event.japandesign.ne.jp/2014/01/4536/

二階堂ふみフォトブック 進級できるかな。 2012年
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51idyPk6%2B%2BL._SS400_.jpg

検証画像
https://pbs.twimg.com/media/BfUirNUCMAMXAuy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BfHWCUUCIAALyll.jpg
>>265
その定義が曖昧でオカルトだろ
倍の周波数(1オクターブ)単位で当てられたら絶対なのか、西洋音階ドレミ単位(オクターブを12で割る)で当てられたら絶対なのか、
1Hz単位で当てられたら絶対なのか、それとももっと細かいのか、いい加減で定義されてない
しかも当てられる周波数帯も制限がある
ドレミに絞っても音が上がるに連れ、1つの音階における周波数幅が大きくなるから1Hz単位では違いを認識できなくなる

>>281
小さい頃から楽器をやってると身に付く…それも正しいが、ある意味でオカルトだと思うよ
要するに単なる矯正だから
12音階がある普通のピアノで440Hzのラを当てる能力がある人は珍しいかもしれないが、
例えば440Hzのラと1オクターブ上のラとその1オクターブ上のラ……と、ラしかないピアノだったら、絶対音感がなくても楽器を弾いたことがある人ならどのラか間違いなく当てられるだろ
俺でもできる
じゃあ今度はその半分も入れてミを挟んでラ・ミ・ラ・ミ・ラ・ミ・ラ・ミ…っていうピアノでもやっぱり聞き分けられる人が多いだろ
俺でもできる

つまり大多数の絶対音感を自称してる能力は、要するに「西洋音階あて能力」でしょ
それ以上に細かく認識できる人もいるのはいるが、一部の自称絶対音感保持者が言うような1Hz単位の認識は特定の周波数帯(通常の音楽で使われるような音)でしか発揮できない
あくまで誰もが持ってる能力の延長であって、別に新しく入手する特別な能力じゃない
色で言えば限りなくオレンジに近い赤という色を比較することなく正しく赤と認識し、オレンジっぽい赤と赤っぽいオレンジを見分けられる能力に長けてるってだけの話
味で言えばケチャップの中のトマトの味を正しく認識できるってだけの話

それらは感覚に長けているだけであって、どこからどこまでが絶対的なものなのかなんて、定義されてないしこれからも永遠にされない
非科学的なオカルトだからね
言葉に振り回されすぎ
「絶対音感」という言葉は、音楽=ドレミが正しいっていう西洋崇拝から来てんだと思う
>>326
音楽なんて小中の授業でしかやったことないけど80点だった
ドは分かるから意外となんとか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:11:00.07 ID:mY2gOuQF0
フジのアナウンサーの声で
さあ、高橋大輔の集大成、万感の思いを込めて最後のショートプログラム
現代のベートベン佐原河内守さんのヴァイオリンのためのソナチネにのせて最初のジャンプ
あーっ失敗!まで聞こえた
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:11:11.97 ID:0OkOO6Fv0 BE:808092465-PLT(16207)

>>362
ハイレベルは最初の音押してれるから簡単なのかもしれない。
難しい和音とかになると俺も当たらなくないのでてくる。
音分解する別の訓練が必要らしい

いや、ハイクラスのは相対音感やってた
絶対音感のハイクラス。 これはわからない。
バイオリンとかやってる人ならわかるのかな。俺の分解能超えてる。
全部わからん。

絶対音感テスト(ハイクラス)
違いはHz単位以下で、私には理解不能...
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:11:23.51 ID:cOsmDSlO0
>>396
マイケルぐらいの人なら曲買い取るなんて当たり前だろう
作曲家じゃないし

友達もあるアイドル事務所のお抱えで作曲作詞をやって
曲を売ってたことあるようだけど
完全に契約でやってたしなぁ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:11:34.13 ID:1QYQZAF80
>>374
高橋ファンで応援してるけどまあ「難しい」なーとは思ってるけど
可能性が全くないわけではないからさぁ
>>326
音楽の知識なんてまったくないけど60点出たわ
ピアノで作曲してオーケストレーションは別の人
(オケ譜に編曲する専門の人がいる)ってのは
クラシックや映画音楽等でままあることなんだが、さてこれは
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:14:17.08 ID:hmOLWGpMO
絶対音感とかいう言葉、気持ち悪い
俺らは使わないなぁ
固定ドか移動ド
そのどっちかってだけなんだけど

固定ドありがたがってる人達も不思議
単に固定ドってだけの話なのにw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:14:36.64 ID:TtFvq7UyP
鬼武者中に聾って、交友のある友人かなんかに代筆頼んだのが始まりなんだろうな
もともとホームレスとか路上清掃やってたくらい金なかったぽいから、聾ってバレて作曲家としての仕事なくなるよりかはマシって選択だろ
鬼武者はそれなりに大口の収入の仕事だったろうし
しかし、仕事後、報酬をもらった後、聾だったって明かして以降、そのせいもあって予想以上に大口の仕事が舞い込みだした
そうなるとこれらの大口の収入を得るためにもやっぱり仕事を受けちゃう
ゴーストの友人も多分全然売れてる人じゃなかったろうから、ゴーストでもいいので、半分くらい分前もらうだけで大満足
そういうwin-winの関係が続いたが、慢心の中分け前分担で話こじらせて、またゴーストの方の名誉欲が肥大して事実が露呈する流れになったんやろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:15:13.39 ID:xIWIJ+Xa0
>>400
なんか勘違いしてひくにひけなくなってる感じ?

ぜったい‐おんかん【絶対音感】
ある音の高さを他の音と比較せずに識別する能力
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:15:24.09 ID:+XOdQHqz0
大友直人なんてのも初めて知った 五木寛之が嘘つきに騙されたのは格好悪くても
畑違いで笑ってすむけど その道のプロが騙されてじゃすまんだろw どうすんだよw
もう終わりじゃね 自分なら恥ずかしすぎて駅から身投げしたいぞ
大江光が脚光を浴びたのも、父である大江健三郎がノーベル賞受賞者だったとか、
大江光自身が知的障害者だったからだと俺は今でも思ってる。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:17:26.06 ID:z+7Oj4EI0
被曝二世って公言してる事がそもそも胡散臭い。
まあ高橋自体胡散臭いし、失敗しても言い訳できそうで良かった
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:19:24.80 ID:cOsmDSlO0
>>413
それはお母さんが被爆者なんだろうし
確かなんじゃないのかな

ただわざわざ二世って公言するのが意味わからん
わざわざロウって言わないと駄目なのと同じだけどさ
まあゴーストの名義で再発表すれば大丈夫だな
聴いた人によれば崇高で素晴らしい曲らしいじゃん
つべに上がってるのいくつか聞いたけど、やっぱり好きになれないなあ。
クラシック好きで、劇伴というジャンルも好きなんだけど。
学生の習作を聞いてるような感じがする。
オーケストレーションもなんか色彩に乏しくてショボい。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:21:39.49 ID:d0gY4IW50
>>349>>403
ああ、相対音感のハイクラスやってたのか。

絶対音感テスト(ハイクラス)は、本当にわからないよね。
同じ高さにしか聞こえない。
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/pitch/test/perfect-pitch-high-test.html
絶対音感あればメロディは作れなくもなさそうだな
ミックスはさすがに厳しそうだが
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:23:45.66 ID:UxIkaoeW0
この人の読唇術の精度高すぎない?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:24:20.74 ID:TtFvq7UyP
>>416
なかなか良い皮肉を吐くな
面白いなあこの話
今までどんな気持ちで演技してきたんだろう
そもそも今までこんな人知らなかったし、知っていてもたぶん興味はなかったと思うが、なんか俄然興味わいたわ
人間っていったいどういう気持ちでこういうことをするんだろう
一人で夜寝るときとか何を考えたんだろう

Wiki見ると交響曲完成するたびに自殺未遂してるみたいだが、やっぱりそういう真っ黒な絶望があったのかね
何度か自殺未遂しているというwikiや自伝が本当なら
彼の生命を確保しといたほうがいいと思うんだけどね
浪速のモーツァルトも隠してる事があるだろ白状しろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:26:04.10 ID:luQymIiH0
DTMやった事ある奴なら同じ経験した事あると思うけど
打ち込みでスケール上の音を適当にやっても駄目なんだよな
楽譜見てるだけじゃなく、実際に聞いてみないと変なフレーズになる

ベートーベンも嘘くさいわ
中東の民族音楽では24音音階・48音音階を使ってるところがあるんだってな
日本では幅を利かせてる12音音階での「絶対音感」を自称してる人の何割くらいが
48音音階の文化圏へ行って「絶対音感」を名乗れるだろうか?

架空の話だが宇宙人が1000音音階の音楽を持ってたらどうだろう?
1Hz単位で当てられる凄い人をテレビで見たことはあるが、そもそもHzなる
人間が1秒という文化的な基準で作った単位に限定する意味もない

文化圏によってコロコロ変わるような定義は科学じゃない
やっぱり絶対音感はオカルト
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:26:54.88 ID:cOsmDSlO0
>>418
60点だった

難しい 
音階ものは印象が変わるので自信があったが
単音は同じじゃないかと疑ってしまうw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:27:15.10 ID:A5RMQIB50
裏事情のアート扱いはいい加減やめてもらえないですかね・・・
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:28:43.90 ID:luQymIiH0
>>419
作曲に絶対音感なんていらないし(後天性の聴覚障害なら尚更)
ミキシングの事を言ってるんだったら
その辺はレコーディングエンジニアがやるだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:28:44.08 ID:d8Td2FSz0
障害者でもなかったら爆笑ものなんだけど
そこもはっきりさせてほしいね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:29:02.71 ID:oLXq51z60
音楽の障害者ビジネスっていろいろあるんだなぁ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:29:33.23 ID:0OkOO6Fv0 BE:484856429-PLT(16207)

>>419
わからん。音の明るさとかニュアンスすらわからない
音大きくしてもわからん。

>>420
そっちも疑われるのかよ!!
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:31:17.84 ID:MMYfV9k40
>>420
>>432

この人会ったことある。
本当に完全な聾なのか実はずっと疑っている。
中途失聴で読唇術が完璧だから普通に会話出来ると
本人は言っていたが、それにしても発声が完璧すぎるうえに
相手の顔を見ていなくても会話が成立してる時があった。
とても不信感を抱いた。
今回の件でますます怪しく思えてきた。
考古学のゴッドハンドもそうだし、ボクシングの亀田もそうだけど、
なんか俺こういう人の人生って異様に惹かれるんだよなw
インチキしてるときの気持ちってどんなんなんだろう
フジコヘミングもそうだけど変な信者がつくんだよなあ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:31:57.76 ID:8cBhI2ls0
>>425
まともな音大の作曲の入試を経験するとわかるんだけど
頭の中で鳴らせるんだ。
調性のある音楽なら別に難しい事じゃない。
ベートーベンはそれプラス頭をピアノにつけて振動で聴いていた。

ただ、この人のHIROSHIMAみたいな現代音楽を全く音が聴こえない
で作ったというのには違和感があった。
それこそ芸大の中でもソルフェやスコリがキチガイみたいに出来る人でも
出来るかどうかわからない事。
まして独学ならまず無理じゃないかなと思ってた。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:32:05.16 ID:bTgYOA8O0
>>430
障害者じゃなかったら詐欺に不正受給にと色々面白いことになりそうではあるな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:33:30.41 ID:FlPhF3tg0
NHKのインチキ荷担と言えば、プロ下山家の栗城史多も忘れてはならない
こういう詐欺師ばっかり取り上げる放送局はNHKだけ
絶対おかしいよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:34:03.66 ID:cOsmDSlO0
障害者ではあるだろうね
なんせ追い詰められるとすぐに自殺未遂しちゃうんだろ
精神障害者手帳とかの支給してもらうべきだよ
>>429
俺は耳が聞こえない人に限って言ってるんだが
耳が聞こえないのに絶対音感なしで頭の中にあるメロディを正確に表せるか?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:34:45.59 ID:d0gY4IW50
>>400>>426
「絶対音感」なるものが西洋音楽(この場合J-POPや演歌なんかも含むが)を前提に成り立っていることくらい、
日本や西洋の「絶対音感」という概念を共有している者の間では百も承知だよ。
そんなこと、中東の音楽とか偉そうに持ち出すまでもない皆知ってる事実。

中東では「中東の音階における絶対音感」を持っている人間がいるだろうし、
ある星の世界では「1000音音階における絶対音感」を持っている宇宙人がいるのだろう。
それらも正真正銘「絶対音感」なのだから、文化圏によってコロコロ変わるような定義じゃないよ。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:35:27.08 ID:RenOgmgZ0
少し違うけどとある小説の会話を思い出した
どうして江ノ電は延々民家の軒先を走るのかって話題で
当時、明治三十年代もっとちゃんとした所に線路を引く予定だったが、仕事がなくなるであろう人力車の車夫たちが
電気の車なんか危険だとかなんやかんや理由をつけて反対運動を起こし
その必死さに市民たちは感動し涙を流して反対運動に協力し座り込みまでした
それで予定してたところに線路が引けず、家と家の狭い隙間に江ノ電を走らせなくてはいけなくなったという話

「これが道徳というものの正体さ。貧しい全体主義国家では、禁止罰則の裂け目に、
 涙で彩られたエゴイズムのマグマは噴出する。そして国家百年の大計を誤らせるのさ。
 この感動の涙が常に戦争というものの正体だ。
 だから、われわれは何ものの影響もうけず、中立でいなくてはならないんだよ」
>>70
NHKだけとは言わないがメディアもどうせ知ってて(orもしくはあえて深くは追及せず)売り出しのお手伝いしたんだろうな
「テメェ、高橋の曲で儲けたんだろ!分け前増やせ!」
「イヤじゃボケ!」

みたいな口論テープが流出したら笑えるのに
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:36:21.25 ID:wPZoGOXE0
ひょっとして世の中はインチキで成り立っているの?(・・;)
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:36:59.76 ID:+XOdQHqz0
>>220
これに出てくる人たち指揮者や演奏家 作曲家などは
いくらなんでも営業で過剰に持ち上げまくってたと信じたいな
本当のプロならそこまで節穴じゃないはずだ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:37:19.15 ID:PllCTBsW0
絶対音感すげえ
でも楽譜とか音符だけで絶対音感なくても作曲できるんじゃね?
無理なの?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:38:14.08 ID:cOsmDSlO0
我々は
障害を持ってるからといって
音楽を素晴らしいものとして捉えてしまうクセはなんとかしないとな
フジコほにゃららとか
変な声楽家の人とかさ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:38:48.43 ID:g8gZwtAi0
奇 跡 の 作 曲 家
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
悪口雑言が聞こえないでよかったな
ホントに聞こえないのか知らんがw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:40:35.02 ID:E6YNBlOq0
>>220
恥ずかしいなw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:44:18.94 ID:KJX/2rtm0
>>318
ゴーストだけに攻殻機動隊の曲を作ってもらおう
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:49:31.14 ID:HZ95Pyix0
今チケット販売中の演奏会はどうなるんだろう
曲自体に罪はないから中止なんてことにはならんか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:50:41.55 ID:DpIpqJOmi
>>426

「そもそもHzなる 人間が1秒という文化的な基準で作った単位に限定する意味もない 」
とおっしゃられているが、hzが文化的基準で作られたというのは勘違いだと思われる。
波動という現象が振動が伝わっていくものである以上「時間」という物理量を扱わざるおえない。
hzというのは周波数を表す次元量であり,正確にはs^-1のことである。
もし単位時間という概念が気に食わないのであれば仮にt時間あたりとでもおいて考察をすすめて見れば
良いであろう。それらには定量的には何の違いもありはしないが。
よって絶対音感を定義付けるにはある音の周波数をどれほどの精度で当てる事ができるのかというのを統計学を
用いながら定量的にするのが最も建設的であるとおもわれる。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:51:23.50 ID:uPDvsqG70
>>446
わかってやってたなら余計害悪だろw
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:56:00.31 ID:ee1/1/g/0
>>446
芸術分野だから本人が感動したっつうんならそれはそうなんだろで終わりじゃないの?

ハンケチを持ち上げてた野球評論家とか普通に今も適当ぶっこいて飯の種にしてるぞ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:57:24.19 ID:+XOLlXe+0
あーこれは障害者補正で許されちゃう事案だわ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:57:24.80 ID:X/5OFbKU0
ID:luQymIiH0 ← DTMかじったくらいで知ったかしてる馬鹿
>佐村河内さんは深く反省しているという。

お、おう

後に引けなくなってしまったのだろうか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:58:51.30 ID:iCe2esmT0
ツンボ無罪
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 04:58:56.25 ID:3WctHs3+0
>35歳で聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲を続けた。

意味がわからん…
絶対音感って聴覚とは別の方法で脳に音を伝えたりできるのか???
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:01:00.28 ID:YD6kgTZ00
>>422
黒いなあお宅
>>7
そういうの分かるもんなの?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:01:45.94 ID:DpIpqJOmi
>>462
分からんが記憶の中の音を連続的にかつ重奏的に頭の中でならしてたっていう設定なんじゃない?
>>255
物語とセットで作品を享受するのはよくやられていることだからね
ベートーヴェンなんか日本だけでなくヨーロッパでもそうやって神格化されていったから
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:02:43.03 ID:cRS8MPOW0
被爆者を両親として広島に生まれる。4歳から母親より
ピアノの英才教育を受け、10歳でベートーヴェンやバッハ
を弾きこなし「もう教えることはない」と母親から告げられ、
以降、作曲家を志望。中高生時代は音楽求道に邁進し、
楽式論、和声法、対位法、楽器法、管弦楽法などを独学。
17歳のとき、原因不明の偏頭痛や聴覚障害を発症。
高校卒業後は、現代音楽の作曲法を嫌って音楽大学には進まず、
独学で作曲を学ぶ


生い立ちかっけえええ
>>454
中止かどうかは分からないが今日は全国各地のコンサートホールに払い戻しを要求する電話が殺到する予感
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:03:15.76 ID:KJX/2rtm0
>>462
ピアノの音を覚えて脳内で再生させてるんじゃないですか?
CD全撤去かねこれ
もう何もかも嘘っぱちに見える。
さすがに弟さん亡くなってるのは本当だろうか。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:03:56.98 ID:DpIpqJOmi
>>466
そうそう。概して人間って物語があった方がコミットメントしやすいんだよね。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:04:46.59 ID:+XOLlXe+0
>>220
コメント欄見てるこっちが恥ずかしいな
感動だの何だのは結局障害者補正に過ぎませんでしたと
>>434
人見安雄って知ってる?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:06:00.54 ID:E6YNBlOq0
こういう嘘がバレたときって胃にきりきり来るんだよな…
その場しのぎの出任せ言ってしょっちゅう追い詰められるから良く分かるわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:06:17.28 ID:+XOdQHqz0
>>457
これからもずっと感動したって言い続けないとダメな重い十字架背負ってしまったよねw

ハンカチに関してはいいだろw それは何を言っても笑って許すわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:06:35.75 ID:YD6kgTZ00
>>442
そこまで乾いていくのも何か嫌だな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:07:26.12 ID:Qd4RBcrMO
>>462
絶対音感とは関係ないんじゃねーの
頭の中で全部構成ができちゃってて楽器も鳴らさずいきなり全部譜面に起こしちゃう大作曲家のエピソードとかはある
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:08:45.01 ID:77vJ/eNB0
作品として素晴らしいのならいいじゃないか
>>220に出てくるプロの人もべた褒めなんだしw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:09:56.47 ID:5S8N5sxi0
作曲なんて鼻歌でおkだろ
編曲を別の人に頼んだと言い張れなかったのか
まあそれなら最初から出さなきゃ駄目か
むしろこのゴーストライターが評価されるべきなんじゃないか
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:10:19.92 ID:jzvEm2bd0
NHK見て嘘だと見抜けたやついないだろ
正直に言えよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:10:39.03 ID:E6YNBlOq0
>>479
ゴーストの人が名乗り出てたとき、今まで通り作品を絶賛してもらえるのかな?
と考えたら辛いな

絶対障害者補正に決まってるんだから
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:11:12.29 ID:+XOdQHqz0
>>220
最初から感動しましたっていうのは笑えるだけだからいいけど
これが最初思いっきり胡散臭く思ってたカルト宗教に入信してしまう人みたいでとても怖いw

>この曲を最初CDで聴いた時は、全然イメージが湧かなく、ただ素通りのような感じでというか、
>あっという間の70分弱で終わってしまいました。それは何度も聴いても・・・この曲の素晴らしいさが
>分からなかった。色んな人から凄く感動したという評価を見ても・・・全然駄目だった。 なぜだろう?
>その時、昨日のEテレでライブ映像付き全曲ノーカットを拝見したところ。
>あれ?不思議のように涙が溢れきて・・・。そして最後にはもうボロ泣き状態に。
>やっとこの曲の意味、そして佐村河内さんの思いが、私の胸に入り込むことが出来た。
>怒りと絶望、それでも一筋の光が我々の方に射しこんでくれて希望の道を開かせてくれる。
>私はこんな不思議な人に出会えたこと光栄に思います。 有難う。佐村河内さん。
>>483
鬼武者だけはGHOSTさんの才能のおかげだな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:12:29.39 ID:d8Td2FSz0
>>482
あの時点でかなり胡散臭かった。
演技してるぽく見えたし。
実況のログとか見てみたいな。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:12:39.97 ID:hHCVVl/s0
なんでネタばらししたのかな?
ギャラで揉めて作曲者から真実を公表すると脅されたのかな?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:12:48.31 ID:mtjbF1qaO
やっぱ世の中疑ってかかるのが正解よね
こういうのに感化されるタイプが詐欺に引っ掛かるんだろうなぁ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:12:57.30 ID:YD6kgTZ00
>>482
今見ると顔も胡散臭く見えるわwwww
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:13:09.49 ID:O2SmIE8L0
正直に言ったのは良いことだと思う
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:13:10.39 ID:Ge4FVmZF0
日本音楽史上に名を残す、ブルックナー以来の大天才らしいから
ゴーストの新作を聴きたいっていう人はたくさんいるでしょうなあ
>>480
そういう商売するなら初めに言っておかないといけないだろうな
>>484
うわああああと思うが本人が感動したならまあそれでいいジャマイカ…
>>491
ブルックナー長くて寝ちゃうよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:14:31.04 ID:uPDvsqG70
音楽じゃないけど、かつてゴーストライターを経験した身としては、
なんとも言えん話だな
そこら中に似たような話で嫌な思いをしてるゴーストがたくさんいるんだろなー
>>482
NHKスペシャルで知ったけど、あ、嘘だなって直感で分かったよ
やたら悲惨さアピールしてくるし
どうすんのNHK
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:15:02.03 ID:fr/TKtpW0
なんでバラしたんや〜台無しじゃん
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:15:20.43 ID:K6q/O4B10
1楽章で切った信頼の俺の耳
持ち上げられるような曲ではなかろうと思った
河内守?吉良上野介みたいなもんか?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:16:35.22 ID:uPDvsqG70
>>489が調子良すぎでワロタw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:16:54.66 ID:Vzz0s/he0
何を作曲したかより 誰が作曲したかで 語れよ!
>>220
これはいい試金石になってるね
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:17:33.70 ID:Qd4RBcrMO
>>220
コメ欄の善人ぶった奴らが手のひら返ししそうで今から楽しみw
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:17:35.33 ID:dEj7mN2b0
>>487
去年NHKが特集組む→CDが10万↑のヒットで
高橋がフィギュアのSPで使うから更なる売り上げと注目・賞賛されまくりんぐが目に見える
ってことで日陰にいる事とギャラに納得がいかなかったんだろうな
それで注目されるオリンピック直前に告発と
結局付加情報の方が感動する要素として強いんだな
>>482
曲はやたら冗長で感傷的だし、
作曲始めたら、カメラを追い出すし、
やたら女の子のカラダを触るし、
だたの変態ロリコンにしか見えなかったよ。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:18:39.67 ID:6izi4v0g0
あの母親に手を動かしてもらうのもNHKだったね
>>501
一時的にでも感動した自分に考えが向かずに攻撃に走るだろうからな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:18:55.14 ID:qso1csyR0
日本人は自分でモノの良し悪しなんか判断つかないけど
金だけはそれなりに持ってるからこの国では偽装とオカルトとボッタクリがアホほど流行る
音楽とか美食みたいな気分や主観で印象がコロコロ変わるものが特にね
映画アマデウスのモーツァルトみたいに頭の中で楽曲を完成させてた
という設定だったの?
音楽音痴だから出来る人は出来るんだと思ってしまうわ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:19:03.07 ID:+XOdQHqz0
2chのスレはこれか 現代音楽板なんて初めて知ったわ

▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:19:56.92 ID:uPDvsqG70
>>560
動物wwwww
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:20:10.82 ID:C6mBiUUvO BE:611970555-PLT(18890)

>>482
NHKだったか忘れたけど、去年こいつの特番やってたときたまたま実況見た
いや嫌儲だったかな
かなり叩かれてたよ
「曲が大したことない」ってのと「胡散臭い」って意見が多かったな
前者は知らんけど、後者には個人の感情はともかく、ある程度の真実があったわけだ
絶対音感を何か絶対的な能力と勘違いしてる奴が多いな
基準が絶対的なだけで能力そのものは曖昧な定義だぞ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:20:46.76 ID:HZ95Pyix0
今動画サイトでタダ聴きしてるけど第二楽章の一部が大序曲1812の一部に似てるなあ
これくらいはよくあるか
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:20:58.49 ID:BPWj+p/70
>>490
著作権のことでもめて告白せざるを得なかったのだろう。
だから弁護士が出てくる。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:21:23.24 ID:mtjbF1qaO
まぁでも嘘が暴かれた事はよかったよ
裁判で争うよりは、自分からバラしたのは潔かったと思う

こういうのに騙される奴も反省するだろ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:21:36.43 ID:K6q/O4B10
>>505
奇跡の詩人か
アレのせいで2ちゃんに来てしまった
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:21:42.30 ID:5S8N5sxi0
しかし動画に出てくる有名?な作曲家の先生(笑)方が偽物に薀蓄垂れてるのは滑稽だなw
あいつら今どんな気持ちなんだ
感想を聞いてみたい
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:22:30.40 ID:S+Fd8/h+0
この人を尊敬し目標にして自分も障害に負けずに頑張って生きていくというブログあるなあ
もうすぐ起きてこのニュースを知ったらどう思うんだろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:22:36.35 ID:guZblQ0K0
スマスマで見て素直にヴォースゲーと思ったのに
動画に出てた吉松は有名
大河ドラマの音楽もやってるし
ゴミみたいなやつだな

功名心で躊躇なく嘘をつく、ゴッドハンドかよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:23:59.54 ID:1fXDoId20
契約である程度の金を貰ってたけど、
思った以上に売れたから、もっとくれって感じで口論になったのかな
>>509
四年半もよく1スレでやってんなあ

>ニュースを聞いて飛んできました
>交響曲第2番 BETSUJIN 期待してます

ひどい
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:24:24.56 ID:5S8N5sxi0
>>520
本物がわからん程度のやつが有名なのか
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:24:42.58 ID:guZblQ0K0
金スマだった
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:25:15.10 ID:YD6kgTZ00
鬼武者好きだけどBGMはあんま印象に残ってねえんだよな、メインテーマくらいしか思い出せん
基本環境音楽に近いせいもあるが
なんかチョンもジャップもかわんねえな民度

ウソック教授だかのES細胞論文ねつ造もクソワロタけど、
日本にはゴッドハンドがいるしな。 そしてこいつ。

もうね、結局アジアの土人なんだよね
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:26:03.05 ID:Tgl+ziui0
一応全て自分の仕事だけどキャリア通して盗作しまくりで指摘でバレて追放された山本某と
ほとんど人にやらせてたけど一応オリジナル曲でやってて自白したコイツのどっちが罪深いのだろう
見た目からして胡散臭いじゃん
テレビで見て俺のアンテナが反応したもん
>>524
吉松はシベリウスぽくて好きだぞ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:26:46.59 ID:moOvg6CK0
このスレでこいつの存在を知ったが
前から知ってたなら音楽のこと門外漢だから普通に信じてたな。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:26:48.98 ID:UM7vfgww0
>>507
そんなもん日本人に限らんわ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:27:00.97 ID:LOAvCmqR0
これからは余計なフィルタ通さないでいい曲が聞けるってことだろ?
いい事じゃないか
>>482
ホントこういうそれっぽいエピソードで持ち上げるの好きな・・・と言って
中座した俺を讃えろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:28:32.84 ID:YD6kgTZ00
>>527
起源説も飛行機だのビタミンだのあるし死角なしっすわwwww
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:29:28.55 ID:07seMb2s0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:29:33.88 ID:+XOdQHqz0
こういうのをみると本物の目利きって大切だよね そういう人なかなかいないよな
今の世の中じゃ色々と都合が悪くて世に出にくいのかもしれんが
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:30:05.33 ID:ee1/1/g/0
>>482
でもさ、嘘くせえくらいは思っても即断定するほど自分の見識を過信してるのもどうかと思うよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:30:29.05 ID:ENAe7sfp0
ビートルズもダヴィストック研究所がどたらこたら
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:30:30.52 ID:fr/TKtpW0
>>518
そっと削除するしかなかろう
鬼武者の影武者wwww
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:33:00.40 ID:mtjbF1qaO
反戦の曲って事がよくあらわれてる曲で感動したとかいうコメがあるけど、反戦の曲って事を知らなかったら感動出来たんだろうか

この曲聞いただけで反戦の曲だとは読みとれんよな
曲名には書いてあるけどw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:33:35.81 ID:Tgl+ziui0
落武者作曲家
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:34:14.54 ID:YOxRgKHw0
深く反省してるなら仕方ないな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:34:20.07 ID:4RBn+gvrO
>>409
これやろうな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:35:24.78 ID:EXeym/tU0
NHKで見てすごいなあって思ってたのに
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:35:37.95 ID:tHUWHCvqO
ベートーベンを降ろして作らせてたんだろあの人みたいに
許した
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:35:42.62 ID:0+YG3GDS0
> 佐村河内さんは深く反省しているという。

何かこの一文に笑った
>>444
「アーアー 聞こえなーい 聞こえませーん」

とか言ってたら笑える
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:38:29.62 ID:C6mBiUUvO BE:244788252-PLT(18890)

だめだ
こいつの特番のときのNHK実況のログ出てこないわ
誰か持ってないのかな
なんか「見抜けたやつはいないだろw」ってレスがちらほらあるけどさ
まあ特に2chだとハンデ背負って頑張ってる人は叩かれがちだとしても、
NHKの特番でも実況でかなり疑問視されてたのは確実なんだよな
奇跡の詩人があったから余計になのかね
作曲者のほうがいろいろ曝露しないかな
実は失聴もry
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:41:35.56 ID:nuYtI+Ld0
こいつもラーメン評論家とかインチキ格闘家と同じ自己愛性人格障害というやつか
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:42:32.23 ID:XHDwNCpZ0
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:45:03.63 ID:A0blxSK10
どうせ強請られたんだろう
まぁ自業自得って奴
同乗なぞしない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:45:05.75 ID:Qd4RBcrMO
>>550
2ちゃんはひねくれ者が多いからだから世間の「善良な人々」が感動した!とか言ってると貶したくなるってだけだな
世間が曲自体じゃなく全聾の物語で嵩上げ評価してたように、2ちゃんはそういう奴らに反発してマイナス評価してた
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:45:29.87 ID:iJOyyD2s0
もう許した
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:46:28.15 ID:C6mBiUUvO BE:881236894-PLT(18890)

>>533
ありがとう
なんだ
佐村河で検索してたわ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:47:20.49 ID:cRS8MPOW0
297 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:28:41.59 ID:3QmblN16
ロリ魂に揺るぎなし

316 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:13.69 ID:Rs75A7Yo
ロリコ・・・・いやなんでもない

320 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:21.32 ID:9J/00aBg
ジブリにでも曲提供しろよw
ロリコン同士気が合うぞ

336 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:44.28 ID:I73tqWg8
ロリコン?

337 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:45.44 ID:wejXLA+m
絶対こいつロリコン

359 :公共放送名無しさん:2013/03/31(日) 21:29:59.48 ID:x9poD3JY
こう言う手を使ったロリコンおじさんだったら嫌だな


おい、何があったんだよこれ?
誰かNHKスペシャルの動画持ってないの?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:47:50.28 ID:mtjbF1qaO
>>555
そういうものに反発したほうが正解って事やな
どうせ自分で価値判断出来ないならすべて疑ってかかるのが吉
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:48:46.93 ID:uPDvsqG70
>>530
それも疑っちゃうよねw
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:50:13.94 ID:dudblcoR0
>>559
そこまで行くと大変だから世の中なんでも半信半疑がいいと思うよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:51:15.02 ID:C6mBiUUvO BE:1028110076-PLT(18890)

>>557>>553宛てだった
ところで>>399ってスレ立ってるのかな
こっちはあからさまなパクリぽいけど
328 : 公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 21:59:00.04 ID:ZOVFtJlH [2/2回]
嘘くさい
情弱がころころ騙されそう
おれら2ちゃんねるでよかった

名誉2ちゃんねらー決定
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:52:38.89 ID:5S8N5sxi0
>>563
ネットで真実ってあるんじゃん
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:52:51.46 ID:d8Td2FSz0
騙されてたやつが猛烈なアンチになるんだよねw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:53:12.47 ID:A5RMQIB50
>>556
この先見性まさにケンモミンですわ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:54:06.51 ID:d2rUEbbE0
>>126
「霊感」だとオカルトを連想してしまうけど単に「インスピレーション」て意味の霊感じゃ?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:54:18.69 ID:YAeL4ZTp0
http://www.youtube.com/watch?v=iLQUd0hDyZ0
この動画の最初の方みてみ。指揮者の大友さんやコンマスの大谷さんが絶賛してる
この事件ひどすぎだろ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:55:16.78 ID:mO9dAcr/0
河野太郎が言ってたのってもしかしてこれか?
142 : 公共放送名無しさん[] 投稿日:2013/03/31(日) 21:25:21.07 ID:O11U46XU [2/3回]
頭の悪い奴には胡散臭く見えるらしい

逝ってヨシ!
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:58:55.31 ID:UMEipE6D0
ごうちがおるんよ ゴーストなんよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 05:59:47.91 ID:d8Td2FSz0
表に出てくる方が佐村でゴーストが河内の
ユニットってことにしろよ。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:00:05.61 ID:4RBn+gvrO
本当かこれ?って思いもあったし少女の件は気持ち悪いなとも思ったけど
世の中には大変な思いして頑張ってる人もいるんだなあ程度には感動もした

いやー詐欺師って平然と大胆な嘘つくんだね
普通の神経してたら無理だよこんなん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:00:20.87 ID:K6eX4bxi0
マジかよ
NHK見てすげーなって思ったのに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:01:10.35 ID:cRS8MPOW0
>>573
少女の件ってなんだよ詳しく
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:01:10.87 ID:uPDvsqG70
>>1>>409>>573
詐欺師は脳の病気みたいなもんで、何の罪悪感も反省も無いよ
それどころか、自分のことを被害者と思い込んだりする
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:02:59.90 ID:+XOLlXe+0
コロムビアさんはゴーストの方売りだしてあげるんですよね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:03:14.18 ID:uPDvsqG70
毎度毎度思うけど、被爆者には意欲的な詐欺師が多いな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:04:10.93 ID:5S8N5sxi0
>>568
そいつらの顔見ると笑っちゃうよなw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:05:17.51 ID:qDW6iMl40
クズだなあただの詐欺師じゃねえか
乙武もそうだが障がい者は本当面の皮厚すぎる
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:05:21.33 ID:Y/VXAb7F0
>>569
俺も思った。これだろうな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:07:39.77 ID:YD6kgTZ00
>>576
そのレベルの異常者だと怖いけど、兆候は十分あるんだよな
この告白に至った詳細な経緯が知りたい
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:10:37.42 ID:UKddlgcBO
障害者は敵は身内だな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:11:30.12 ID:fr/TKtpW0
今のところテレビニュースでは一切報道なし
やっぱこの人も虚言癖なのかな?
虚言癖は本人も自分のウソをホントだと信じてるからな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:11:53.60 ID:YAeL4ZTp0
うわぁ秋山和慶氏が初演してるのか。大物まで巻き込まれてるんだなw
佐村河内もゴーストさんも、この先この業界でやってけるのだろうか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:13:41.82 ID:tslarZpd0
そもそも被爆2世をわざわざ名乗ってる時点で臭すぎ
まるでチョンモメンみたい
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:15:37.23 ID:uPDvsqG70
バレてないだけで他にもたくさんいるだろうよ
この業界自体怪しい。この人は利用されていただけのビョーキの人みたい。
黒幕を暴け!さあ、立ち上がれ!
三楽章聴き終わった
可もなく不可もなくだった
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:27:42.42 ID:MIumFKsN0
交響曲第1番"HIROSHIMA"全国ツアー

これどうすんの?
中止すんの?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:30:46.80 ID:x+je5+Tb0
福山も実は被爆2世
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:31:39.08 ID:C6mBiUUvO BE:342704227-PLT(18890)

>>399のパクリ疑惑検証スレ立てた

美術展グランプリ&賞金300万円ゲットの受賞作にパクリ疑惑浮上?  某女優の写真集に酷似
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391549326/
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:32:52.21 ID:gXPJXf1R0
耳も聞こえてるんだろどうせ
障害年金不正受給でしょっぴかれちまえ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:34:52.23 ID:FjI+oEhT0
胡散臭かったもんな
絶対不可能だと思ってたわ。おふくろは感心してCD買っちゃってたけどw
>特に頭鳴症による耳鳴りについて、佐村河内は「父と母が、そして歴史が聞いた『原爆の音』[3]。
>それを私の血がいま、聞いているのかもしれません」[4]と述べている。

wwwwwwwwwwwwwwww
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:37:42.73 ID:hdWfFPfi0
聾は嘘つき
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:39:46.91 ID:XWsUMw54O
なかなか叩けない
これが障害者バリアーか
>35歳で聴力を失った後も、絶対音感を頼りに作曲を続けた

絶対音感関係あるのか?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:48:30.11 ID:wS5L1A+90
被爆者を両親として広島に生まれる。4歳から母親より
ピアノの英才教育を受け、10歳でベートーヴェンやバッハ
を弾きこなし「もう教えることはない」と母親から告げられ、
以降、作曲家を志望。中高生時代は音楽求道に邁進し、
楽式論、和声法、対位法、楽器法、管弦楽法などを独学。
17歳のとき、原因不明の偏頭痛や聴覚障害を発症。
高校卒業後は、現代音楽の作曲法を嫌って音楽大学には進まず、
独学で作曲を学ぶ


すごい人だね涙が出てきた(笑いすぎて)
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:50:42.16 ID:qKY+VOjN0
こいつがつんぼじゃないからどうしたの?
曲が素晴らしいことにはなんの関係もないんだが?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:50:52.22 ID:MxCYqnGD0
今時古典派のモノマネみたいなのが変な持ち上げられ方してるなとは思ってた
ほとんど聞いてないけど
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:51:13.94 ID:CdBOlFIN0
ピカツーの癖に生意気なジジイだな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:51:56.04 ID:FjI+oEhT0
>>603
ソース読もうぜ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:53:04.49 ID:jqExve4A0
深く反省してるから気にするなってことかw
どんな曲書いてんだと思ってウィキペみたら
>佐村河内 守(さむらごうち まもる、1963年9月21日 - )は、広島県出身の作曲家、作曲名義貸し。

最初のこの一文にやられたわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:54:49.32 ID:eW+q/yFV0
高橋がソチでこの話を聞いて動揺しなきゃいいけどなw
現音嫌って音大には進まずって意味がよくわからんな
単に音大進学できなかっただけじゃねえのこのカタワw
泣かず飛ばずのところをゴロ同然のプロデューサーみたいなのに拾われたのかな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:57:36.67 ID:Ws2aHnp20
カタワとか言うなよ
自分が事故でカタワになったらどうするんだよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:58:04.22 ID:tCfv01SPO
ベートーベンの才能を持ったATMゲットしただけの幸運な凡才
テレ朝でこれ知ってびっくりしたわ
以前から怪しいとか言われてたけど、察しの通りだったな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 06:59:52.78 ID:yJL+3C0B0
この業界こんなん多いよね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:03:10.38 ID:wbVK95720
高橋の動揺を誘う町田さいどのリークだな
業界上げてネタ作りをしたのでは?
指揮者も演奏者も薄給でしょ?
この人はパラノイアという奴だと思う。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:04:46.84 ID:d8Td2FSzP
今NHKニュースでこのネタやってるぞ
>>116
マスを?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:04:50.74 ID:TUXrvcHg0
これに感動してた奴は結局音楽じゃなくて物語に感動してたんだろ
ヒバクシャ、障がい者とかNHKが引っかかる要素満載www
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:05:28.44 ID:7IWn57tC0
>>329
アニリール・セルカンさんがいない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:06:07.79 ID:RCoY2Xzk0
これはしらなカッタワ
ショックだよ…
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:06:30.31 ID:Peq2Weua0
NHKで謝罪きた
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:06:45.34 ID:zs29tWD30
美人枠
障害者枠

とか、バラエティ枠も色々あるからな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:07:15.30 ID:f50iLiI/0
これから経歴の総洗浄が始まるぞ。
被爆二世でも無かったら面白いのに。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:09:03.43 ID:22vwTGzY0
アナウンサーがおもいっきり名前を呼び捨てにしていてウケた
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:09:12.37 ID:wGL3oCQZ0
NHKのカメラが入った演奏会場で終演後、舞台上に上がってきたこいつに
拍手を送った俺を笑え
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:09:30.23 ID:FjI+oEhT0
NHKさらっと謝罪して済ませたけど
ぬぽこ全裸土下座くらいしないと許せんぞ
全国のツンボとおしとメクラとチョンに謝れ!
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:11:20.08 ID:hx8go1Fz0
山田佐藤法律事務所みたいな
ネーミングか
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:11:56.92 ID:99hDZCem0
あーあ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:12:50.22 ID:gloJaagYP
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/711060001/

許光俊さんの評論になってない評論よんで
うさんくさい音楽だなあとおもってました(〃'▽'〃)
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:12:53.55 ID:+jwTNbMVP
マジかよ
ってことは盲目のピアニストも嘘なのか!?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:13:08.38 ID:TUXrvcHg0
本人の現在の説明が正しいなら、ゲーム音楽作曲家で満足してればいいものを
クラシックなんて権威的なものに手をだそうとして背伸びしたんだな。

なんか全聾っていうのも怪しい、というかNスペでも全聾って行ってたっけ?
クラシック界のつんくとか秋元とかで売り出せば良いんだよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:14:17.41 ID:tgzKDBfB0
>>633
そっちは音が聞こえるんだから大丈夫だろ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:14:36.70 ID:hHCVVl/s0
>>621
ハッタリでどこまで行けるかという社会実験
彼が活動の場として日本を選んだのは偶然ではないだろう
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:14:44.12 ID:7IWn57tC0
良かった
聴覚を失って苦しんだ作曲家はいなかったんだね・・・
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:15:10.05 ID:d8Td2FSzP
Wikipedia見てきたら早速反映されてるな


>佐村河内 守(さむらごうち まもる、1963年9月21日 - )は、広島県出身の作曲家、作曲名義貸し。


>全聾以降の作品
>以下の作品についてはゴーストの作成による可能性があります
許光敏って楽譜読めないんでしょ?だから対象周辺のエピソードを集めてもっともらしい印象批評するしかない。そんなの誰も相手にせんよw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:15:36.33 ID:xce+/Rko0
ベートーベンも今頃焦ってんな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:16:57.98 ID:+jwTNbMVP
>>639
Wikipediaが要出典だらけでわろた
こりゃもともと胡散臭さ満載だったんだな
>>641
死んで墓の中♪
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:19:01.86 ID:c81GU/TZO
交響曲第一番「ゴースト」
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:21:52.67 ID:uPDvsqG70
昔は>>1みたいなのでもデビュー()できたけど、今は無理みたいだな

美術展グランプリ&賞金300万円ゲットの受賞作にパクリ疑惑浮上?  某女優の写真集に酷似
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391549326/136-137



137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2014/02/05(水) 07:17:34.71 ID:uyryzUoV0 [PC]
構図とか服とか雰囲気とか写真家が苦労した部分を
パクってアートでございっていうのは、作品作りの
労力の半分くらいケチってるからダメだと思う
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:22:07.88 ID:Z+GgDGMR0
NHK検証番組はよしろよ逃げんなよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:22:49.65 ID:VhSBacRB0
>>558
詳細は覚えていないが、
さむらこうちが音楽を教えてる生徒である女児に、音楽家として大切な事を思い出させてもらい云々
みたいなストーリーだったはず
んで、ロリコンとか言われてんのな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:25:12.89 ID:RCoY2Xzk0
ID:uPDvsqG70くっさ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:26:25.36 ID:FPCIjyX/0
誰だか知らんが無能だろうなってことだけは分かった
ほんとに病んでる人はWikiも自分で書いてるから。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:28:05.02 ID:uPDvsqG70
>>648
622が誰にも相手にされてなくてワロタ
>佐村河内さんは深く反省しているという。

じゃあ許すわ








なわけーねーだろ死ね
Wikipedia
>録音初日には東日本大震災の最大級の余震が発生

数少ない体感出来る音だな。この部分を書いた男はセンスがある!
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:33:28.37 ID:16AJVyjx0
くさくてイタイのは明け方早朝に湧く法則
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:34:36.40 ID:Bs1nnGls0
実はリアルベートーベンもゴーストいたんじゃね?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:34:38.03 ID:qKY+VOjN0
>>606
間違えた
ツンボの作った曲じゃないからどうしたの?
素晴らしい曲であることは変わりない
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:34:49.50 ID:rXcLfsts0
そういやNHKスペシャルの時は作曲風景の撮影はNG出してたな
どうりで。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:35:01.64 ID:b9QJuoA8O
現代のベートーベン (笑)
ちゃんとゴーストの人をベートーベンと評価してやれよ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:35:42.73 ID:d8Td2FSzP
タワレコどうすんかなこのインタビュー

http://tower.jp/article/interview/2011/09/07/samuragouchi
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:37:35.47 ID:OhsUvYg20
>>657 あ・・・(察し)(粉みかん)
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:37:48.80 ID:V3Zk7brr0
なぜソチが終わるまで待てなかった
オリンピックで話題になるのをおそれたか
wiki読んでると虚言癖か誇大妄想のケもあるんじゃないかこのオッサン
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:40:36.10 ID:MOwXvoqC0
ウィキペディアの記事がひどいことにwww
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:41:09.11 ID:9CH28RwhP
中学生時代は音楽求道に邁進する一方で、
学年の番長との喧嘩や
他校への出張抗争を繰り返す悪童でもあった。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐村河内守
音楽の才能あっても貧乏で音大いけないとなるとこうゆう自己演出も必要かな
このネタは英訳禁止。
合州国様に見つかったら何て言われるか…
これでゴーストが干されるのが日本
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:43:39.43 ID:Nt5XLPTo0
耳鳴りがひどいから作曲できる状態じゃないんじゃね?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:45:06.66 ID:MOwXvoqC0
西武の堤の頃から
スケートやスノースポーツはどす黒い界隈だからなぁ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:45:18.44 ID:7IWn57tC0
こういう「おいしい」経歴の人間と実力はあっても表舞台に出られない人間を
結びつけるプロデューサーみたいなのはいるんだろうな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:46:41.34 ID:cOsmDSlO0
>>663
サングラス着用とか耳鳴りだかの幻聴?だかが
聞こえるというのも
統合失調症ではないかと疑ってしまうなぁ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:46:51.13 ID:qK5gKFxR0
ここ日本?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:48:12.65 ID:YD6kgTZ00
>>656
せやでwww
せやからゴースト名義で出し直せばヒット間違いなしやwwww
あれ?鬼武者のサントラ価格暴落して無くね?
狙ってんのになぁ・・・。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:51:41.70 ID:1ZOyYHaE0
ベートーベンは途中から聾じゃん
2013年を振り返って〜佐村河内守
http://www.youtube.com/watch?v=sdOG0rDOHeU
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:56:03.30 ID:ENDBraVM0
嘘や偽装はジャップの伝統芸能だね
何故かバレたあとも甘々なのは
どいつもこいつも嘘や偽装を繰り返して金集めているからさ
ジャアアアアアアアアアアップ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:56:30.16 ID:STqhyLs9P
nhkはもうお詫び文出してるのか
こーゆー対処は速いな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 07:58:18.21 ID:hOmnie/j0
例えば今評価されてる楽曲のアーキテクチャがsoundcloud経由でそれなりに拡散されたとして
今と同じ位に評価出来る奴がいるかって話
純粋ぶっててもそうはならんだろうに高尚ぶるもんだから
貧すれば鈍する
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:00:22.97 ID:zL/RIMZ10
こういうのって罪深いよなぁ
感性を欺かれてたってのは凄く辱められた気分になるから
まぁ感動してた側もバックボーンの情報でで感動してたんだろうからなんとも言えないが
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:00:57.89 ID:T2KISnBu0
頭も障害だったんだね
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:01:24.12 ID:8OMjYAmD0
佐村河内守語録

「闇の中で作り上げた闇の音。闇が深ければ深いほど、小さな光が大きく輝く。
 誰の心の中にも闇はあると思いますが、私の音楽が聴いてくださる方の希望の光となることを祈っています」
(作曲したのは別人です)

「私は《交響曲第一番》の完成を目前としながら、悶絶する日々を送らねばなりませんでした。
 発汗や嘔吐を伴う硬直のあと、激しい全身痙攣が起こり、発作が長引けば気絶してしまうこともありました」
(作曲したのは別人です)

「自分でつくった曲の演奏を聞けないのは最も悲しい。
 でも、私は自分のためではなくみなさんが幸せになれるように曲を書いているのです」(作曲したのは別人です)
(作曲したのは別人です)

「音楽とは何だろうって考えます。
 自分のためでなく、待っていてくれる人のためのもの、それは無償の愛というべきものかもしれません」
(作曲したのは別人です)

「『HIROSHIMA』を作曲した時よりも命がけだった。
 闇の中の小さな光を、希望を感じてもらいたい気持ちだった」
(作曲したのは別人です)

「聞き入っている皆さんのオーラを感じて、初めて自分の曲で涙が出ました。
 ピアノだけで気持ちが伝わるのはすごい。私の人生の中で一番幸せです」
(作曲したのは別人です)

「耳が全く聞こえなくなって、内側からしか音を見出せなくなって、そのとき初めて自分流の、
 必然的に内側でしか生まれてこない作曲法を見つけたときに、これは自分にとって真実の音だろうと思ったんです」
(内側でしか生まれてこない作曲法=ゴーストライター)
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:02:13.12 ID:c8FW+s1j0
さむらかわちのかみ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:02:33.12 ID:d8Td2FSzP
モーニングバードは最初にこのネタ持ってきたな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:02:40.64 ID:Vsod3g2/0
こういうの捕まらないの?クラリスとかいうのもしょっぴくべきだろ
>>142
ピアノの音ならだいたい分かるよ
メロディラインの音は確実に分かる

鈴虫の鳴き声を当てろとかは無理
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:05:38.29 ID:zw1+MKsv0
ところでドレミがCDEの国はどーれーみーて言うのと同じ感じにしーでぃーいーて言うの?
佐村河内守 交響曲第1番「ヒロシマ」全国ツアー開催中 HD
http://www.youtube.com/watch?v=kinTFwoUWJo
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:07:21.08 ID:gXPJXf1R0
音楽の良し悪しを判断できないのは仕方ないとしてもジャーナリストとしての疑問さえ持たずに特集番組作っちゃったNHKマジでやばいよな
ちなみに絶対音感は子供の頃じゃないと身につかないと言うが
ピアノの音を当てるくらいなら後天的でも余裕やぞ
ピアノ始めたの大学からだし
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:07:49.57 ID:SExD129I0
>>642
要出典が付けられたのは、今日の編集がはじめて

「佐村河内守」の版間の差分 2014年2月5日 (水) 06:17時点における版
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88&diff=50596640&oldid=50596458
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:08:04.01 ID:0AYXZcuM0
やたら薬、それもソラナックスのような精神安定剤を異常に服用していて、あ、察し…状態
にならないほうがオカシイ。
てか、処方する医師の責任も追及するべき。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:08:54.90 ID:xf7VT+RY0
そういや昔、ゴーストライタンてアニメがあったな
金儲けさえできれば
嘘ついたって良いんですよ
それが世の中です

どうせ逮捕なんてされないし
バレたらバレたでゴメンナサイと
しおらしくあやまったフリしておけば良いんです

そういう世の中なんです
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:11:29.72 ID:CGPT6dlp0
嘘つきジャップ
有名なのか
初めて知ったわ
>>691自己レス
金 聖響は、在日韓国人3世のクラシック音楽の指揮者。
べた褒めで怪しすぎ。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:15:07.93 ID:cRS8MPOW0
>>700
うわ、ネトウヨかよおまえ・・・
>>701
いや単に盛り上がると思った。この人はむしろ被害者と考えています。
浪花のモーツァルトにも偽装疑惑が
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:18:52.98 ID:MOwXvoqC0
>>683
被爆者が最後に気に入ったのがこの曲で
今回のことを知らずに落命していたとしたら…

マジでありえないことをしてくれたな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:20:45.16 ID:IHVk8ytaO
あのー、「吹奏楽のための小品」もですか(;_;)
涙の謝罪で何故かなかったことにされるんだろ・・・w
ジャップwwww
音楽家はツンボだメクラだと宣伝すれば
それだけでCDやチケットが売れるからな

そういう需要があるから仕方ない
日本のクラシックファンなんてそんなもん
協力者として一緒に作業してたとかじゃなくて完全に代筆状態なのか
今までよくばれなかったな、つーか障害を売りに商売しちゃったわけか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:28:04.31 ID:DSot3ZhX0
つんぼはクズ
>>695
光が耳鳴りを悪化させるから真っ暗な部屋でひっそり暮らす奥さんに同情したのだが、撮影中はさぞかしヒヤヒヤしてただろうな
>>709
共同作業者で全て丸く治まってたのにな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:29:47.77 ID:STqhyLs9P
今日のスポーツ新聞に記事載るから
先回りして公表しただけっぽいな
ホントしょうもない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:32:52.00 ID:B/zkYQxHO
ヤクザにでも脅されたんかな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:34:18.69 ID:gloJaagYP
日本コロムビアのひとらは真っ青だろうなあ
クラシック界で珍しい商売になるネタだったのにかわいそう

でもいちばんかわいそうなのは
あんな音楽を感動してきいてたひとら(〃'▽'〃)
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:34:32.93 ID:HZHcp3WW0
曲自体は罪はないが現代オーケストラってこうでもしないと聞いてくれないよね
がっかりだわ
>>685
これは恥ずかしいwww
>>705
水槽に人気らしいね
.
       ,,r'"/:`ヽ-、 
      ゞiy"(/iイ'ミ:::\ 
      ,イ'ハミヽ、、/r‐、:ハ:ヽ、 
     /彡フレ,,ソ``´ lミヽ:ミ::ヽ 
  、_゙リ;| #,,ヽ  /^_l,>}:ヽ7v:} 
  ゞ三ソ ;' (゚ )  (゚ )ァ゙.::丿ヽ、:丿 どさくさにまぎれて
   ='彡/{ (_人__)  ,! /    オレをディスってる奴は
     / ヽ. `iiiiii´  /_ヽ\_  表に出ろや!!
     ^/^ヽ└-┘`ー'''ィ/;;;;;`丶、
久々に笑ったわ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:40:27.93 ID:zlEgNKI80
>>35
本人が耐えられなくなって泣きついたんじゃね?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:40:53.91 ID:BhgbIZKe0
名前がインパクトありすぎるから、なかなか忘れてもらえないね
>>644
わろた
お前ら悪意ある書き込みはやめろ
誤表示だろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:44:18.05 ID:Cfdhk6Do0
>>715
いや・・・音楽に感動していたというよりは
「耳の聞こえない人が作った音楽って素晴らしい」と思い込んでただけじゃね?

音楽に感動してたん何ら音楽には罪はないだろうから
本当の作曲家が作った曲を買ってやればいいだけの話
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:44:21.10 ID:UL97Fxh70
NHKスペシャルでは
震災で傷ついた少女との交流に
スポットを当ててたな、
こいつが東北を訪れる場面があったような?
この女の子にも酷いことしたな。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:45:20.94 ID:3RTQ3cGX0
【社会】両耳が聞こえない作曲家・佐村河内さんの曲は別人作
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391535557/
【音楽】佐村河内守さんの主要な楽曲は別人作…十数年前から佐村河内さんが別の人物にイメージなどを伝え、曲にしてもらっていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391536712/
【パクリ】佐村河内守氏の曲は別人作【裏切り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1391551842/
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
佐村河内守(さむらかわちのかみ)について語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1365130403/
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:45:45.53 ID:LAA6Czu50
おと竹を筆頭に障害者はやーぱりクズだな
きちんと罰あたえろ 死刑で良いよこんなやつ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:46:43.15 ID:UssHcK/K0
どこぞのダルマと言いろくでもないなカタワは
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:46:57.80 ID:chEYr6gZ0
焼き土下座↓
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:46:59.93 ID:+gwukKzC0
ベートーベンも別人が作ってたんじゃねえの?
辻井伸行さんも実はピアノ弾いてなくて下に誰か隠れてたりして
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:50:04.19 ID:FxseCUpe0
待て、ゴーストライターは天才なのでは?
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:50:49.98 ID:NINW5SosP
美大生のパクリスレも立ってるけど
つくづく創作物を評価するのは難しいなと思うよ
>>733
むしろそっちだよな
まあそのひともこういう事に加担しちゃうともうダメだろうが
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:51:53.72 ID:Tps7sYdr0
買わなくてよかった
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:52:15.50 ID:kk6IijYB0
この場合、今までとこれからの印税収入はどうなるんだ?
ホンモノの作曲者にちゃんと渡るのだろうか
>>733
だったらゴーストでやる必要がないじゃん
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:55:03.93 ID:5gPN1YLO0
鈴鹿ひろ美と天野春子かよ(´・ω・`)
現代のベートーヴェンとかっていう言い方やめろよ
じゃあベートーベンは昔の佐村河内かよ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:55:53.75 ID:l5D0Zs+F0
>>226
教科書に載せるべきじゃない?
嘘つきはよくないと
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:57:03.37 ID:C0Wn0e4k0
>>733
被曝2世とか聾だからてことで下駄はかされて評価されてたんじゃないの?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:57:20.63 ID:P8bT5aOF0
ですよねえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>462
俺も思った
耳聞こえないんなら絶対音感関係ないだろ
まぁこれは記者が何も考えずに勝手に書いただけな気がするが
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 08:58:40.27 ID:KGlL+Vmj0
前に1番は買ったなあ
「現代のベートーベン」ってなんだよwと思ったから

曲はわかりやすい時代がかった旧世代の音楽
それはそれでいいんだけどクラシックとして主張してるのが理解できなかった
あんなの現代にやるってただの反動だろうと

人物像のかさ上げは大きかっただろうな
俺も聞こえないからこんな旧時代のままなんかなあと思ってたから
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:00:10.26 ID:UL97Fxh70
ゴーストは名乗り出ろ、
自分の才能を世に認めさせる
大チャンスだろ?
人生に絶対的な大チャンスは
誰でも数回はあるが、こいつの
ゴーストにとってはまさにこれだ、
名乗り出たら才能を認める評論家とかが
味方になってくれるかもしれん。
名乗り出なかったら相当のバカだ、
この胡散臭い佐村河内某を踏み台にして
世に羽ばたけ!
ニュースの特集で見た瞬間に
胡散臭いと思ってた。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:00:31.40 ID:FjI+oEhT0
>>744
NHKやその他のテレビ局でもそのふれ込みで紹介しとった
>>742
まぁそうだろね
盲目のピアニストとかいたけど
あいつがただの視力2.0のにーちゃんだったら話題にも上がらんかったろ多分
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:03:31.81 ID:OUucrIyt0
京大工学部留年学卒ロンパリバツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物パクリゴミ前涙目www

堀江由衣『chocolate insomnia』 0:58〜 作編曲/神前暁 (アニメ「猫物語(白)」OP曲)
https://www.youtube.com/watch?v=haFN7cLSsA4#t=57s

スピッツ『けもの道』 0:46〜 作曲/草野正宗 編曲/スピッツ & 亀田誠治
http://www.youtube.com/watch?v=IU_-3pTBr1Q#t=0m46s
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:04:20.33 ID:UQiNCDOS0
こいつが作曲してなくても別の現代のベートーベンはいるんだろ?そいつが有名になればいい
深く反省すりゃお咎めなしなのこういうの?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:07:02.54 ID:aR40FBWq0
ああ、大晦日に紅蓮の弓矢歌ってた人ね
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:08:51.88 ID:Xu6pWl510
これは酷すぎる
曲の良し悪しより人物像に下駄履かせ過ぎて詐欺まがいになっちゃってるんだな
ゴーストライターの人も名乗り出てもたいして曲の評価されないかも知れないし
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:09:51.48 ID:UssHcK/K0
障害者様だからどこも叩かんだろ
これが健常者だったら全メディア総力上げて叩きまくるくせにな
2ちゃんくらいじゃねえの障害者を本音で叩けるのって
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:09:54.06 ID:bu3uQsIs0
>>749
まぁ、あっちは一応国際的にも評価された訳だから
このペテン師と一緒にしちゃあかんでしょ
ツンボ最低だな
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:11:10.17 ID:gloJaagYP
>>725
そんな単純な話でおわるならいいけど
交響曲HIROSHIMAにしても本人のプロフィールと結びつきすぎやん
商売は終わり

まあ芸術は当人が死んでからが勝負なので歴史が価値を研磨してくれるわな
一片も残らないようなきがするけど
これ良くも悪くも興行だったんだよ(〃'▽'〃)
この人、実は聞こえてるんじゃないかと思ってた
原因不明の難病抱え設定とかいかにも胡散臭くて
いつ化けの皮がはがれるか楽しみにしてたんだよw
フィギュア高橋には迷惑かけんなよ
あさイチで有働が謝罪してた
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:15:03.27 ID:oYE/kjNK0
花は咲くとかNHKもプッシュするやつ考えろよ
小椋佳だって、楽譜が読めないからイメージを作曲家に伝えて楽譜にしてもらっていた。

これと似たケースじゃないの。だから「ゴーストライターがいた」という話ではない。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:17:31.93 ID:RIeqhP1g0
もともと障害者手当目的の詐欺師じゃないのか?
実は耳も聞こえてるのでは?
ドキュメンタリー観たとき光を見ると頭痛が酷くなるから、日中でもサングラスをかけて
部屋のカーテンは閉めたままって説明してたのに、その後で普通に野外を歩いてたから
「???」ってなった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:19:00.74 ID:2FGilF9T0
日本版ビットコイン、モナーコインが開始から一ヶ月経過。地味に人気を集める★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391515987/
>>126の霊感に突っ込んでつやつはアホ
普通に用語として定着してんだろ……
もう売れないだろうなあ
>>767
俺も思った
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:24:40.50 ID:UNJt3TKt0
後ろからいきなり「わっ」って大声だしてみたい
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:26:04.72 ID:3RTQ3cGX0
ワシが育てた
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:26:51.13 ID:wOyWlXPI0
これから自殺するまでしっかり追い込みかけるんだろ?
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:27:06.48 ID:vvrgPwZD0
>>770
それいいな
ワロタw
ラジオの宣伝や新聞広告でよく名前みてたから
この佐村河内守の名前は知ってたけど
「現代のベートーベン」とか全ろう者だったとか初めて知った
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:27:54.62 ID:D07vqU680
河内守ってすげー名前だな
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:27:57.64 ID:vdhKuPGq0
>>770
後ろからいきなり
アブナイ!
みたいな感じでもいいかもな
で、誰が作曲してたわけ?
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:30:57.24 ID:CW8iwGPW0
秋元と小室はいつになったら告白するの?
>>765
それは具合がいい時と悪い時があるからじゃないの
あのドキュメンタリーでもそんな感じだったし
もちろん嘘の可能性もあるが
深く反省笑った
これなんで問題になったの?
自分からバラしたの?
それとも誰かに調べられたの?
もしバレなきゃ今でも続けてたのかな?それだったらひどいけど
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:34:01.34 ID:Z9tr1zCP0
「トリコロール/青の愛」を思い出した

交響曲を前にちょっと聞いたけど正直惹かれるところがなかった
しかし曲の評価があんまり高くないとゴースト作曲家も表に出てきにくいなw
>>781
高橋がオリンピックで使うことになったから、
莫大な金で直前に暴露したんだと思う
高橋大ダメージなんてもんじゃないだろw
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:35:33.42 ID:D3scSOYZ0
佐村河内「ゴーストが囁くのよ…、もっと俺にも分け前寄こせと」
>>781
本当の作曲者と揉めて暴露される間近だった
問:次の人物と写真を線で結びなさい。

   久保帯人・       ・http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849883.jpg
    B'z松本・       ・http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849885.jpg
  佐村河内守・       ・http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849884.jpg
Linked Horizon・       ・http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849882.jpg
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:41:52.33 ID:KQMOxHP50
交響曲 SHITAUKE
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:42:22.69 ID:UssHcK/K0
まあ実際に作ってる奴に金がまわってなかったら暴露するわな
アホらしくてやってられんだろう
ただし障害者が作った曲だということで持てはやされてた面もあるから折半で
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:42:44.28 ID:V3Zk7brr0
>690
ド=C=つぇー
レ=D=でー
ミ=E=えー
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:44:24.84 ID:M00WiikwO
鬼武者じゃなくて影武者だったか
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:44:35.31 ID:ceJFnz+H0
wikiみると胡散臭いエピソードだらけだな
被曝二世とか難聴とか、所詮はマーケティングか
>>690
独語伊語ごちゃ混ぜ、
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:45:12.72 ID:Op4VPK7q0
高橋はオイシイ展開だろ
不甲斐ない成績なら「あんなことあったからね」と庇ってもらえる
好成績なら「あんなことあったのに乗り越えてすごい」と持ち上げられる
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:45:14.78 ID:7onuU/3h0
高橋さん最後のオリンピックなのに・・・(´・ω・`)
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:46:12.57 ID:q+NlzzzR0
まず曲自体はどうなんだ
クラシックに聴きなれていないし、この人が作ったとされた曲をあまり聴いたことがないから俺はなんとも言えないけど
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:52:48.34 ID:KGlL+Vmj0
でも本当にこんな小説かドラマみたいなことする奴がいるとはなあ
ドラマだと大概もめて殺人事件が起きるんだけどw
もしメダル取ったら凄い宣伝するつもりだったろうし
なんというか凄いタイミングだな
バラしたらもう価値無くなっちゃうから当事者はどうでもいいんだろうけど
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:55:59.81 ID:uyq88jDI0
尼損の絶賛レビュー糞ワロタ
>>767
クラシック聴かない人にとってはオカルト用語なんだろうなw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:58:18.91 ID:GZHEjYa90
全盲
スティービー・ワンダー
レイ・チャールズ

聴力を失う
ベートーヴェン


彼らはたまたま障害を持っただけで、盲目や難聴じゃなくても評価されたよね
全編が見つからなかったんで、とりあえず第三楽章だけを聴いてみたけど退屈
適当なフレーズを繰り返しとけばいいんだろ?みたいな
交響曲の第三楽章なんて大体退屈なものかもしれんがw

まぁ、なんでもアリな現代音楽ならこういうのもアリなんじゃね?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 09:59:31.63 ID:IC517fO/0
浪速のモーツァルトは自分の髪じゃないそうだが
耳が聞こえないって自己申告以外に医療的にわかるもんなの?
作家・五木寛之氏
「もし、現代に天才と呼べる芸術家がいるとすれば、
その一人は、間違いなく佐村河内守さんだろう」
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:03:41.47 ID:JMX40QPF0
この作曲家さん怪しさ満点だったからあんまり驚かないけど
あさイチでこの人の曲とコラボしたカーリーの生け花ひどかったな
日本の池坊やら西洋のフラワーアレンジメントやら何かしらの基礎を全く勉強したことがない人が
アシスタントが手渡す彩りの悪い花を次々ドヤ顔でぶっさしていくだけという花に対する愛情も
芸術のかけらもない生け方だった、タレントとしちゃ面白いんだろうけど
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:04:01.54 ID:ceJFnz+H0
>>803
わあ、通り魔だ!
って叫んだら分かる
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:04:14.62 ID:gloJaagYP
ゴーストライターの作品で後世にのこった作品があったかといえば

あった

モーツァルトのレクイエム
あれは依頼者の作品として発表されたんだよね

モーツァルトクラスになるとゴーストライターさわぎもエピソードにしかすぎないけど
さてどうでしょう(*´▽`*)
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:04:59.87 ID:xpycGzKH0
ベートーベンも巻き込んで迷惑かける日本人


ジャァァァァァァァァァァァァァァァアップwwwwwww
俺もゴースト仕事したことあるから責めないでやってくれと思ってしまう
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:06:29.90 ID:03igG6uyO
やはり浪速のモーツァルトは天才だったか
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:06:32.78 ID:cgNXJ2vp0
佐村河内さんは深く反省しているという。


反省なんてサルでも出来るんだが、これって聾人間の作曲と信じて購入したりした人への詐欺にあたらないの?
逮捕しろよ詐欺だろ
>>666
別に音大、芸大行ったところで稼げるとは限らんのが音楽だしなぁ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:07:33.15 ID:W3OxwbLFO
>>796
利権ができると、周囲が止めることを許さなくなるからな。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:10:47.98 ID:qtsbOTLH0
クラシック音楽ユニット佐村河内
作曲:佐村河内攻
DJ:佐村河内守
あそこまで取り上げられたのに嘘だったんかよ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:14:50.45 ID:vPya6KDK0
俺は最初から胡散臭いと思ってたけどね(ドヤ顔)
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:16:23.09 ID:LAA6Czu50
>>803
ABR(聴性脳幹反応)とか使うとわかるみたいだ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:17:34.59 ID:KXTg7WA60
金聖響、神奈川フィル、佐村河内守
胡散臭いエセばかりじゃねーか。各ホールの担当者は知ってるのかね?
一斉に被害者ぶるから見ものだぜ。

http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/livelist/305230/
こりゃ今月から5月までの全て潰れるぜw
あれ?これ第三楽章でフィナーレなのかw
うーん、まぁ現代音楽なら……
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:18:16.50 ID:42VWDicP0
河内のベートーベンと浪花のモーチャルトはどっちが偉いんじゃ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:27:41.94 ID:GkqtvAZu0
健常者は障害者に尽くす義務があるのだからもし権利でもめていたとしたら裁判とかは止めないとね
障害者は心身の欠損を理由に不自由な生活を強いられている
健常者は障害者の不自由を解消する義務があるのでしょうがない
音楽の専門生だけど
著作権の講義受けたら普通にゴーストライターの話してたよ
著作者と著作権者の話で
別に普通に良くある話なんじゃないの
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:28:42.44 ID:r/Bhqiph0
あーゲームでも有名だった人か
Dの食卓を作った人だよね
>>823
その人もう死んだ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:30:53.57 ID:vPya6KDK0
劇伴作曲家もたくさんいて競争が激しいからこういうキャラづけしないと売りだせなかったんだろうなあ。
嘘は一度つくとそれを取り繕うためにさらに大きな嘘をつかないといけなくなる。
道徳の教科書にでものせてやれ。
今度こそ本当に自殺するかもよ。
今やってるHIROSHIMAツアーは中止で思いっきり損害賠償くらうだろうし。
CDも撤去。
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:37:07.47 ID:B/43lcNX0
マスコミ受けする美談の陰にはウソしかない
パクリだと気付いた人は、恐らく最初に直感で、つぎにパクリ元みて確信したんだろうな。
選考委員で一人くらい、なんか見たことあるなって思ったやついなかったんかい
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:40:09.37 ID:o0D0fg0f0
NHKで見た
すっかり信じてたわなにあの放送局
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:40:19.08 ID:Fp04cLw40
ベートーヴェンは違うぞ
あんなウザいぐらい主題を使いまわすやつなんてあいつぐらいだからな
ツンボ後も本人による作曲で確定だよ
>>828
誤爆被曝
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:43:31.53 ID:SkkuyPQD0
>>828
パクリじゃなくてゴーストだから…
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:43:58.18 ID:vL9lkq9q0
>>829
NHKはデューク更家とか平気で重用する局なわけで
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:44:13.26 ID:o0D0fg0f0
>>750
クロノトリガーの風の憧憬パクったってのは比較ないの?
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:45:31.08 ID:Cme+kWXX0
現代にも戦国武将みたいに勝手に官位名乗ってる奴いたのかと思ってた
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:45:30.99 ID:5zACEJI/0 BE:2630275867-2BP(2172)

うわあああああああああああああああ

でも、それなら、これからその人とコンビでやってきゃいいだけじゃね

ポップスとかもゴーストライターたくさんいるもんね!
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:45:55.09 ID:OmE9AIYD0
全然知らない人、曲だからふーんとしか思わない
高橋はとばっちりなのか
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:46:31.22 ID:qZd+94rV0
無名の大部屋作家の副業にタレント本のゴーストがある
ソース:姫野カオルコ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:47:14.37 ID:G4uORh8L0
>>830
元々クラシックで名をあげてて後天的なツンボだから何とかなるわな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:48:05.69 ID:gloJaagYP
ttp://columbia.jp/
>佐村河内守氏は
>10数年前より自身の作曲活動について、
>記譜行為などの一部の作曲行為を
>特定の第三者の手により行ってきたとの連絡を受けました

書くだけなら過去の大作曲家にも代筆って例もあるけど
コメント全体として著作者の表示を直さなければいけないレベルだってことで
たいへんですね(〃'▽'〃)
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:48:47.05 ID:kt+Dwuxh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

良心の呵責もあり、あんなに薬飲んでたのかしら

KUBOTIT乙w
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:50:04.27 ID:GaPrJ2pq0
いつわり多き人生
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:50:32.48 ID:vPya6KDK0
ウィキペディアみたらエピソードのほとんどに要出典つけられて、肩書きが元作曲家にされててワロタw
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:50:43.39 ID:5zACEJI/0 BE:1690892339-2BP(2172)

アマゾンレビューで買ってないのに★1で罵倒する正義気取りのレス乞食が出てくるな
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:50:46.70 ID:OmE9AIYD0
スティービー・ワンダー…は目だった
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:50:54.61 ID:UybI35FK0
「ルードヴィヒは悪くないのに!」
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:51:32.32 ID:Vsod3g2/0
結局付加価値に価値を置くなってことだな。ダマサレターな人にはなりたくない
作品自体が本当に好きならじゃあそのタッグで出し続けてよって思えるだろうし
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:51:37.83 ID:sivj6O4z0
>>733
基礎知識はあるけど才能はないっしょ。マーラーとリヒャルトシュトラウスを足して2で割って薄ーくした感じだよ
NHKスペシャルの障害者担当だけはオカルトなんだな
数学とか老人漂流社会は良かったが
ポピュラー音楽の世界ではゴーストライターなんて珍しい話でもなんでもないんだろうけど
クラシックの世界ではポピュラー音楽とは違って作曲家は特別な存在だからな
著作権云々という話ではなくではなく西洋音楽史の蓄積の上に立つ共通了解のようなもの
別人が作曲してました、では済まないと思うぞ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:53:24.93 ID:E+ZvElV60
ツンボは屑 はっきり分かんだね
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:53:44.77 ID:eIa9wsTlO
>>841
KBTITは関係ないだろ!!
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:54:48.92 ID:wwB0K4KR0
北里柴三郎や志賀潔といったガチ業績の細菌学者差し置いて
捏造偉人伝で有名になった野口英世を1000円札にしちゃう国だからなあ
障害者で貧困層出身という、いかにもエエ話を作りやすい奴の方が有名になれる
こういうのにコロっといっちゃうんだよね
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:56:35.78 ID:CufV4mQL0
クズすぎワロス

どうせ事実を知ってるやつにバラすぞと脅されて自己保身のための告白だろ
障害者のビジネスは全て不買の姿勢でいかんといけんわな今後は
こいつのせいだ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:57:04.58 ID:uryb15ou0
ジャップがクラシック音楽やってんじゃねえよ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 10:59:58.34 ID:SkkuyPQD0
>>853
シュリーマンとかなwいまだに教科書に載ってるし岩波に入ってるのはなんなのか
>>733

>「(作曲した)人物の側にも作曲者として表に出づらい事情があると聞いており、
>佐村河内が自身を単独の作曲者と表記するようになった」と経緯を説明。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140204_0135


この事情とやらが気になるな
スティービー・ワンダーも怪しいな
protoolsで宅録してるらしいけど、どうやってPC操作してるのか
>>858
こみねたかおが暴露したもんな
インタビュー中にそっと楽屋のハンガー盗もうとしたら「欲しければあげるよ」って言ったって
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:06:08.34 ID:AssBp9hf0
ブランド商法やろ
>>840
CDも結構売り上げているし、返金にも応じないとだめだな、こりゃ。
指揮者の大友直人が天才だ、天才だって動画まで配信して煽っていたけども完全に人生の
汚点となっちゃったな。
このひとの、音楽家としての底がしれちゃった。
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:09:19.19 ID:sq71KbS70
>>858
関係ないけどスティヴィー・ワンダーが創価学会員ってマジなの?
youtubeで交響曲HIROSHIMAを聴いてみたけど
どこが名曲なんだ?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:10:11.32 ID:SkkuyPQD0
>>862
クラオタ関連で言うと、チッコリーニも創価学会だよw
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:11:14.77 ID:Cfdhk6Do0
やっぱりゴーストの人は既に世に出てる有名人なのかね?
今までばれなかったのもそういう事情なんじゃね?
>>818
ミムラを潰した菌聖教。
このひとの音楽もとことんだめ。最近じゃポピュリズムにも走ってたのか。
自業自得だわ。
>>863
耳聞こえずに書いたのがすげーって評価
あとは被曝者で鎮魂がどうのとかいう部分
奇跡のピアニスト、みたいな商売はあるもんな
フジコ・ヘミングとか辻井伸行とか
ディスるつもりはないけど祭り上げられやすいのは確かだ
>>849
一見まともに見えても知ってる奴が見ると取材手口も内容もほんと酷い
作りたい番組に都合のいいシーンが撮れる場所だけ探しまわってる
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:15:26.18 ID:U8N1qEXR0
> 35歳で聴力を失った

これ何があったんだよ?
35で両耳の聴力失うってなに?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:15:47.83 ID:y062w+dJO
朝07時のNHKニュ−ス見た、聞いた!!取材に対して偽りを見破れ無かった事を深くお詫び申し上げます。代作曲家は全く連絡取れず行方不明、申し訳ございません。馬鹿たれ、始めから才能無い奴が目耳障害乗り越え名作作り、刑務所入れろ!(*≧m≦*)ププッ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:16:43.38 ID:G4uORh8L0
>>858
かなりの弱視なだけでうっすらとは見えるんじゃなかったか
盲目じゃなくても超天才だからあれは問題なかろうもん
曲は健常者が書いたものだとしたら評価どうなの?
じゃあ誰が書いたか教えて
それが義務
>>865
ゴーストのほうも一枚噛んでるって感じがするよな
このおっさんの障害負うまでの経歴に原爆をくっつけて
体良く仕立て上げて大々的に商売に利用したって感じか
>>867
曲としての価値はないんだよな?
専門の音楽家が「ベルリンフィルが演奏すべきだ」とか
「涙がとまらない」とかインタビューで言ってるから
一般人はそういうもんなのかなあって信じちゃうな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:20:58.70 ID:t3ujla010
この人の作曲した曲として発表されたものは、作曲者が誰であれ
おそらく著作権譲渡の契約があるから著作権は彼のものだと思うけど
著作者人格権は原作曲者のもののままで譲渡は不可能だから
それらの曲も今後は作曲者の名前は変えないといけないと思うんだが
どうなるの?

つか、ゴーストライターって制度自体が思いっきり著作権法の著作者人格権違反じゃねえか
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:21:06.82 ID:KPiubdsS0
誰だか知らんが鬼武者の曲作ってた人なのか
ブサヨ総本山が絡んでるから臭い臭い

障害者ビジネスは楽でいいっすね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:22:11.62 ID:tNkqbcBSO
松本伊代は偉大という事か
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:23:30.63 ID:k9Z8QqeV0
CD買ったやつは試しに少額訴訟してみたらいいんでないの
CD代くらいは請求できるんでないの

というか、これは実際無理なのは知ってるけど
こういう場合くらい法律で対応してほしいよねえ
リスクゼロだったら、そりゃパクリも騙りも横行するわな
でも、リスクありだったら最初から名乗り出ないか
>>859
客席から飛んできた紙テープを避けた
耳を疑うような話だな



こんなんで、ええでっか
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:31:49.67 ID:r/Bhqiph0
広島なら被爆や障害関係の要素がないと公務員に呼んでもらえないもんな
地元でHIROSHIMAを聞いたとき正直これっていいかあ?と思ったよ
「バイオハザード」「鬼武者」

どの曲だ?
wikipedia要出典だらけやないかw
全聾以降の作品しかないとこみると、全聾で売るためにゴーストと組んだんだろ
番組見たことないんだけど、全聾ってのはほんとなのか?
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:33:14.74 ID:vPya6KDK0
金スマで取り上げられた人間って碌なのがいないな。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:35:09.80 ID:C6mBiUUvO BE:342704227-PLT(18890)

>>885
鬼武者はOPらしい
バイオは>>370だとさ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:35:49.05 ID:HXM/QEZW0
ツンボキャラで売り出す前はカプコンでいい仕事する人って印象だったんだけどな・・・
どうしてこうなった
やっぱ障害者って最低やわ
麻原みたいだから怪しいとは思ってた
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:38:48.55 ID:r/Bhqiph0
ふと思い出したけど聾唖の風俗嬢・豹ちゃん元気かな
黒人男性は太陽だって言ってたのが印象に残る
いい年こいてロン毛グラサンって時点でアウト
んで、どこらあたりが落とし所になるんだろ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:43:40.46 ID:y062w+dJO
代作者が告発、いい加減が我慢出来なかった!詐欺師作曲家中学時代愚連隊やって!ホ−ムレスやってた、なんやかんや、虚栄心見え見え、音楽大学行かない奴が絶対クラッシック書けるわけ無いわ!(笑)(笑)(笑)オイラ適当なら楽譜買って書けるよ高校時代ブラバンW/W/W/
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:44:34.18 ID:ua7ytWHM0
ゴーストライターの人って才能あるのに何で自分で出さないの
シャイボーイか?
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:47:02.59 ID:6WkO3AeQ0
>>877
原作曲者が「佐村河内守」という名前で公表したいという合意の上でなら違反にはならないんじゃないの?ペンネームOKなわけだし
原作曲者の意図を無視して勝手に内容改変したり表示する氏名変えたりってのがダメなだけでこれまでは合意の上だったわけだから
>>870
別に35歳で聴力失ってもいいだろw
ほんとに聴覚障害者かも怪しくなってきたレベルだけど
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:48:00.26 ID:k9Z8QqeV0
>>896
どこの世界にでもあるが「無名だと売れないんだから、俺の名前で売れ!金はやる」
と持ち掛けてくるキチガイがいる、断るととことん嫌がらせされます
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:48:26.01 ID:cgNXJ2vp0
おい詐欺師
金返せ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:49:54.68 ID:wOyWlXPI0
>>896
他のレコード会社と専属契約している奴が
アルバイト感覚で別クレジットで仕事をしたりゴーストで仕事するんだよ
>>899
知り合いが映像の賞とった時に審査員のいと◯せい◯うが
「次回作の制作費を出してやる、ただし俺との共同制作ということにすること」
って持ちかけられて断ったって話を聞いたわwww
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:51:32.94 ID:OmE9AIYD0
浪花のモーツァルトキダタロー先生大勝利
無名の奴が音楽作ったりシナリオ作っても名前だけ大物Pに変えられるって話
どの世界でもよくあるよね
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:53:10.07 ID:y062w+dJO
障害者手帳2級なら全く聞こえ無いのでは?音大出て無くクラッシック作曲?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:54:11.81 ID:zgKGXIcd0
わしゃ、ラジオが届いて、うれしかったんじゃ
聾者
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:54:21.48 ID:6owbytf+0
52:名無しさん@恐縮です:
2013/04/06(土) 08:50:07.33 ID:Ld0L/2Zd0

世の中、結果だよね。
ベートベン、モーツアルト、誰もが認めている偉大な作曲家。
現在、世界を見渡すと居ないのよね、そのような人物。
所が日本に居ましたよIQ180、これだけで「おっ、おっ」凄いじゃないかと。
上から目線で佐村河内を貶す奴は出てくるのよね、人気が出れば出るほど。
何故佐村河内が受け入れられるのか?、それは過去の大作曲家と重ね合わせる事が出来る人物だから。
今生きている時代に佐村河内も生きている、それだけで良いのじゃないか。
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:54:24.18 ID:k9Z8QqeV0
>>902
い◯うさんが持ちかけてきたの?彼とは直接会ったことある人なだけに興味津々

俺は身内からゴーストライターを強要されて1度だけやったことあるなあ、すごく嫌な気分だった
それ以外でもコネで大学入れるよとかコネで賞取れるよ、とかあったけど、自分の名前にコネ受賞なんて付けたくないから全部断った
ゴースト1回やったのは、俺の名前で出す作品じゃなかったし、そいつがどうなっても知らんがなって感じでやってあげた
無償でな
>>902
共同制作なら名前は出るワケだろ
これは名前も出さないんじゃなあ、真っ黒だろ
>>904
製造業になるとOEMやPBで正当化されてますし
報酬ちゃんと払えばいいんじゃねーの
功名心第一ならニコ生、直販で地道にやればいい
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 11:59:21.21 ID:t3ujla010
>>897
著作権法19条には、

「著作者は、その著作物の原作品に、又はその著作物の公衆への提供若しくは提示に際し、
 その実名若しくは変名を著作者名として表示し、又は著作者名を表示しないこととする権利を有する。」

とだけ書いてある
変名つまりペンネームを名乗る権利はあるが、著作者を偽って発表する権利は有さないので
著作権法違反であると思われるよ

ちなみに親告罪でもないので、今すぐ警察にとっ捕まってもおかしくないんじゃねえか?
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:00:23.69 ID:2qTUYAke0
高橋大輔なんか可哀想だわ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:01:11.57 ID:WlD7dE3/0
>>220
>>446
ゴーストが作曲してたというだけで箸にも棒にもかからない音楽なわけではないからそれでいいんじゃないか
その道のプロが現代のベートーヴェンだなんて言ってたら軽蔑ものだが
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:01:24.74 ID:vPya6KDK0
>>905
武満徹も音大でてないぞ。
すぎやまこういちも。
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:02:48.43 ID:k9Z8QqeV0
>>909
金だけ出して共同制作って言われるのもめんどくさいし
主体が誰になんの?とか、口約束じゃなくて契約書で、ですな……とか、そんな感じに言うけどな仕事なら
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:03:47.72 ID:WKNd6zFs0
ベートーヴェンに失礼だろ
二次元の美少女化は許せるけど
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:04:52.79 ID:k9Z8QqeV0
>>914
武満徹は検証とか知らんから何とも言えんが
すぎやまこういちは相当アレなんじゃないの
画像と違って音楽のトレスを検証し辛いから話題になってないだけで
相当アレだった気がする
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:05:47.44 ID:QkekQbz00
各方面で絶賛してた権威者ってコピーライターの仕事奪ってるよね
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:06:34.29 ID:v7DYin0T0
本当は耳聞こえるとかじゃなきゃいいや
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:06:41.39 ID:h/LTLghj0
偉大な作曲家とか、そんなの最低でも50年位経ってみないとわからんよね。
5年位で、あぁそんなのいたね〜っていっぱいいるし。
楽曲聴く限りじゃ、ベートーベン、モーツァルトの域には
到底達してないと思うけどねw

それと、小さい ア ねw
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:06:49.99 ID:r7ZYDd4o0
>>902
それゴーストライターちゃう。
>>914
古くは伊福部もそうだし、今がんがん仕事してる信長貴富もそうだったと思うぞ。
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:11:17.34 ID:btuQbA/AO
高橋は惨敗の言い訳増えて良かったなw
足が〜作曲家に騙された〜

テメーがリサーチ不足だからだよ!
ざまあww
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:11:21.76 ID:MJ2hHksW0
ゴーストライター使ってる連中の胸中や如何に
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:13:29.96 ID:6WkO3AeQ0
>>911
それって原作者の表示したい名前で表示できる権利ってことだろ?
なら利益の分配で両者の合意があって「佐村河内守」というペンネームとして公表した場合なら問題ないんじゃないのか?
原作曲者がこいつの名前で公表することを望んだのにそれが著作者を偽って発表したということになった場合原作者が著作者人格権法違反で捕まるっていう意味不明なことになるだろ
現代のベートーベン()が勝手にゴーストの意思を無視して佐村河内守という名前で公表したのであればそりゃ今すぐとっ捕まってもおかしくないが
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:14:14.60 ID:9/ebNlOR0
初めて存在知った
情弱のアンテナ感度すげえな
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:14:25.98 ID:kFRNBsJP0
ゴーストは普通だろう
実はゴーストの方も障害持ちで極度の
恥かしがり屋の黒髪美女という展開を希望します
どうでしょうスタッフさん誰かそれを演じられる役者を探してみては
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:15:05.49 ID:SgWIdvt9O
こんな胡散臭い奴の曲を有り難がって聞いていたジャップ涙目!
ゴーストのほうもプロだろうし、佐村名義の作品販売差し止めなんて無茶やらんだろ
金で済む話
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:19:35.36 ID:vPya6KDK0
著作権関係の法律に触れることはないだろうけど、CDの返品やチケットの払い戻しには応じざるを得ないだろうな。
まあレコード会社もプロモーターも知ってたんだろうからばれたときに事前に対応も考えてあるだろ。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:20:14.15 ID:k9Z8QqeV0
チケットはともかくCDの返金するかな?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:22:16.25 ID:e8DEaSHNO
フィギュアの高橋、オリンピック目前でケチがついたなー(笑)
下手に時流に乗るとこうなるんだなー。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:22:50.98 ID:Nz8Fd58b0
ちょっと前に金スマで特集組んでもらってた人だよね
ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

ねつ造大好きジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:23:41.90 ID:ceJFnz+H0
まあほとんどマスコミに流された人しか買わんかったろうけどなあ。
障害も詐称の可能性もあるんだろ?
しゃべり方が完全に健常者だから
詐欺師の鏡だな
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:24:28.94 ID:2z71tMyz0
ゴーストの名前出た?
出してそっちを改めて評価すりゃ良い
939..:2014/02/05(水) 12:25:46.39 ID:++rOGwB60
>>935

チョンしね!!!!!
くせえ!!!!
>>938
ゴーストも名乗れないだろうw
魂を売った作曲家として名前が残っちまうw
絶賛して奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:26:28.08 ID:Fp04cLw40
>>938
曲自体は話題にすらならないレベルだから評価も糞もないよ
決して曲がベートーヴェンレベルという話じゃない
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:27:24.98 ID:vPya6KDK0
フジコヘミングと同じ胡散臭さを初見で感じた俺の直感は間違っていなかった。
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:28:23.59 ID:6wk/KLhL0
被爆者や障害者ってこういう奴ばっかりなんだな

よく分かったよ
ビートだけしの映画で、主人公が盲目のふりをして親切にしてもらおうとするネタがあったな
目が見えないふりしてウロウロしてる間に車に轢かれてたけど
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:30:10.06 ID:FIMPO9e20
池辺センセあたりが鼻くそほじりながらホイホイ書いてたら面白い
いい意味でね
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:30:11.51 ID:1FDs0nqB0
原爆を大いに利用したのだな
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:30:29.80 ID:2z71tMyz0
>>942
一度だけ聞いた事ある
感想としてはやけにドラマ仕立てな曲なだぁって
俺は詳しくは知らんが西洋音楽ではやってはいけない手法を用いてたらしいね
被爆者と被爆2世を混同して人って・・・
>>35
なん赤
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:31:51.08 ID:R3T6wITv0
曲だけで評価すべきだとは思ってた
障害があるとか基地外とか賢人とかは関係ない
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:32:07.17 ID:9tTtVKlB0
全ろうで交響曲が書けるなんてすごい!天才だ!
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:32:44.14 ID:y062w+dJO
日本コロンビア全回収 絶版 広島市名誉市民剥奪 W/W/W/被爆者への裏切り、広島被爆者を宣伝に使ってやったのは許せない。怒り怒り怒り怒り怒り怒り
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:32:48.31 ID:oCRvZ//V0
籾井しねよ辞めろ
耳が聞こえないならスラスラ話せないのに、それに関しても当時は、
知ったかぶりで信じてる奴がいたな。

あと目も見えないという設定だっけ?
そんなね、後天的にならないし、全部嘘だね、全部。

ちゃんと全て自白させたほうがいい。
そらそうよ
耳が聞こえないのに作曲ができるわけねえ
広島でマスコミの取材受けるとまずは
被爆当事者かその子孫かどうかは必ず聞かれ確認され披露紹介される
それが八百屋の親父だろうが議員だろうがな重要な要素だってことだ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:38:40.99 ID:5PnlUwJx0
耳が聞こえないっていうのウソだろうと思ってた
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:39:32.89 ID:vPya6KDK0
普通に成功してから、障害や被爆体験や被爆2世3世を公表するんならいいけど、
本業のプロモーションにそれを盛り込むような奴に碌なのはいない。

片耳が聞こえないコロッケとか、片目が見えないきききりんとかピーコとか、被爆体験のあった喜味こいしとか、被爆2世の福山雅治とか、みんな成功してから公表してるだろ。
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:40:27.23 ID:k9Z8QqeV0
>>959
福山雅治はエライよな
さすがに>>126の霊感ってワードに突っ込んでる奴は痛すぎるだろう
問題はそこじゃないよと
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:41:22.84 ID:IC517fO/0
南アフリカの手話をバカにできないと思うのよ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:42:25.63 ID:XDyxbbKt0
本当は耳がよく聞こえるんじゃないのか?
隣の物音に神経質で壁ドンしたりしてなw
しかし誰が仕掛けたんだろうな

自伝「交響曲第一番」出版

「聞いてみたい」飢餓感を煽って1年後に初演

各地で演奏され録音。偶然にも311とぶつかる

CD大ヒット

テレビ

さらにCD大ヒット

曲はまああれだ
CDで聞けばアラが出るけど、実演なら普通に感動するだろ。クラシックになれてない聴衆が
1時間聞くのがつらい音響を聞かせ続けられて最後に救いが現れればわぁーとなるよ。
ゴーストって探したらもっといるんだろうな
こいつが本当に作詞したのかよみたいなのいるわ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:44:23.18 ID:eIa9wsTlO
>>955
目は見えるけど部屋真っ暗にしてないと何か体調に悪いつってたな
ドコまでが本当でドコからが設定なんだろね
>>964
ああそういう曲の作りなのか
さっき映像でチラリと観たけどコンマスが
派手に動いてて何度かなあと思った
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:44:40.98 ID:s4O8DqMn0
プルシェンコを全力応援することにするか
969詐欺師のお手伝い:2014/02/05(水) 12:45:44.30 ID:y062w+dJO
NHKに売り込み野党政治家の噂
>>965
今回の件ってつまり「本人が自分で言わなきゃバレない」ってことだもんな
十数年間もばれなかったってすごいぞ
暗黙のルールだからばらしてはいけないという慣行でもなければこうはいかない
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:47:28.28 ID:mFvkhKPk0
福山雅治もゴーストが作ってるって有名だよな
やっぱり被爆者ってカスだわ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:47:37.58 ID:nNbQPVTR0
NHKで見て初めて知ったけど見た瞬間すげえ胡散臭いおっさんだと思ってた
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:48:31.33 ID:uI76L+a10
カタワの中で一番鬱陶しいのがツンボ
道の真中で集団で手話してて邪魔
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:50:20.83 ID:mSAqVEWa0
政治家著の本はだいたい官僚か新聞記者のゴーストだったりする
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:50:24.25 ID:oj3vUZud0
カタワの詐欺師。死んでも足りんわ
ゲーム音楽はゴーストじゃないの?
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:50:55.96 ID:QkekQbz00
ttp: //hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391176649/l50

142 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2014/02/05(水) 11:46:46.02 0
五木寛之「もし、現代に天才と呼べる芸術家がいるとすれば、その一人は、間違いなく佐村河内守さんだろう」

五木寛之のコメントマダーチンチン
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:51:04.89 ID:W3Y+cABd0
NHKのやつ見たときよくこれを放送したなって思ったことを思い出した
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:52:12.06 ID:KGlL+Vmj0
>>961
今の2ちゃんってそういうレベルのかなりいるよ
普通の人間だと思って話してるとえらい目にあう

スレ発で逮捕される奴も余裕で無職とか糖質とか犯罪者とかだからなw
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:54:31.34 ID:vPya6KDK0
NHKは一応謝罪してんのに、金スマで取り上げてたTBSはだんまりかよ。
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:54:46.87 ID:6WkO3AeQ0
>>955
自殺未遂してたってのが本当ならメンヘラっぽいから色々あることないことホラ吹いてそうだし
嘘なら嘘でやっぱり色々嘘で塗り固めてるってことだからホラ吹きまくってそうだし
この胡散臭さははたいたら他にもどんどん出てきそうだよな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:56:13.01 ID:kQI0oryf0
>>980
TBSは11:30からのニュースで謝罪声明出してたぞ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:57:15.17 ID:vPya6KDK0
>>982
サンクス
しつれいしました
コメントきたね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新希望のシンフォニー」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
               原作者 佐村河内守
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:58:42.45 ID:JK7/aEJZ0
浪花のモーツアルトも浪花じゃなかったんじゃね?
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 12:58:53.98 ID:2qTUYAke0
ttp://w3.kansai-u.ac.jp/sports/message/takahashi/

橋大輔を応援して下さっている皆様へ

2014年02月05日

いつも橋大輔を応援して下さり有難うございます。

今シーズンのショートプログラム使用曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」が、佐村河内守氏の単独の作曲ではないという報道がございました。
橋ならびに我々関係者は本件を存じておりませんでした。

今後も本ショートプログラムの変更は致しません。
今はオリンピック直前の大切な時期ですので、やるべきことに真摯に取り組み、本番を迎えたいと思います。


橋大輔マネジメント
ユニバーサルスポーツマーケティング


2014年02月05日



なんかカワイソス
>>2
反省してたって一生疑われるよね
結局こいつどこからが嘘なんだ?
実は俺が影武者の一人
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:01:16.99 ID:Gegf79oV0
日本人ってこんなのばっか
パクリにトレースに別人のものを自分のものとして発表とか・・・
やっぱり日本人に芸術って無理なんだね
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:02:44.06 ID:vPya6KDK0
藤子不二雄やゆでたまごみたいに2人で共同ペンネームつかってましたってことにすればよかったのに。
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:02:54.51 ID:1JqKpmUD0
中国の口パク笑えないな
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:03:01.41 ID:QkekQbz00
情熱大陸は五輪前に発覚してほっとしてそう
ツンボはクズ
995閻魔大王:2014/02/05(水) 13:05:57.45 ID:y062w+dJO
障害を売り込み、代作だ、舌抜け、焼き地獄の刑だ。
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/05(水) 13:06:46.66 ID:GpLSMnsH0
>>991
あの時代の漫画自体無茶苦茶だからなー
どうみても石ノ森章太郎や赤塚不二夫の顔のキャラどかバンバン出てくるしw
http://www.vill.sanagochi.lg.jp

ここに抗議してきたけど、うちはしらないの一点張り
>>395
東大特任教授の森口博士を忘れないで
>>997
お前さっきからつまらない
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ