【乞食速報】イギリスまで往復3万3千円で 英観光庁、期間限定で航空券補助

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

往復3万3千円で春の英国へ 航空券に英観光庁補助

ブリティッシュ・エアウェイズは2月14日まで、
成田・羽田両空港からロンドン、マンチェスターなど英国の主要9都市までの
エコノミークラス航空券の一部を往復3万3千円で売り出す。
7日から5月末までの便が対象。正規の価格は約36万円で、
差額の一部を英国観光庁が補助して安値を実現した。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/31/lets-go-to-england-_n_4706179.html

いらい81
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:20:45.00 ID:VL8CUiH7P
イギリスって何が有名なの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:21:42.44 ID:mEC+FvFJ0
>正規の価格は約36万円

そもそも何で36万もすんの?ぼったくりすぎ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:22:14.00 ID:/2E+o2dQ0
美味しいもの食べに行こうぜ!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:22:34.02 ID:AvWsWhVj0
>>2
カッガーワ(ベンチ外)
そういう狙いでしょこれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:22:51.07 ID:YZsquIrZ0
>>4
イギリスの飯はまずいんやで…
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:23:33.56 ID:BoRfGPyaP
去年の秋に行ってきたけど、楽しかった〜。
ロンドンとその近郊だけしか回らなかったけど、6泊8日じゃ足りなかった。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:23:49.02 ID:S+d+urzE0
クソみたいな都市だから行く価値ないよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:24:04.56 ID:UOXB9uXg0
転売用に注文するわ
飯が不味いと旅行はキツイな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:25:57.70 ID:g4VE6SwV0
関空はあかんのか?
33000円のとこで検索したんだが
どこにもなかったぞ
死ね
http://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp#
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:27:56.15 ID:ttvHLF6D0
イギリスは高くて普通だったけど
大陸側いきたいからかうかな。
ただでも行きたくねえわ
タイとかあたりにいって女買って遊ぶほうが100倍楽しい
今は時期が悪いけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:28:39.21 ID:FDXwMSTT0
1ポンド230円の頃に住んでたから
物価高すぎて毎日泣きそうだった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:29:03.18 ID:9IWm4BFf0
やっす
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:29:51.08 ID:r6/FnyNG0
>>1
36万ってボリスギwww
イギリスとか、ビートルズとストリップバー以外有名なものないだろ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:30:42.20 ID:3nsKZdm30
正規の36万とやらで買ってる人っているの?
サーチャージャーで+6万〜10万とかって落ちじゃねーの?
エコノミークラスのシートでイギリスまでの時間は苦痛
>>19
正解
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:33:57.71 ID:t83vyTje0
けいおん!ツアー再びwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:33:58.64 ID:/vKYLNiz0
ロンドンまで36万もかかるわけねーだろ
運賃片道 : 29,000円 x 2 = 58,000円

合計金額 129,830円 (諸税 : 71,830円)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:34:48.10 ID:ttvHLF6D0
つか5月末までかいけねえ
イギリスはどうでもいいけどオランダとドイツいきたかった。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:39:56.56 ID:2TUkwoSv0
本当にイギリスの飯は不味いのか確認するチャンスだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:41:38.27 ID:+EuBXPGV0
正規の価格は約36万円

そうですか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:42:51.35 ID:nXqfqSNE0
出てこないぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:43:29.98 ID:nIy6K9rP0
※但し、サーチャージ諸費用を除く

こんなもんよりつい先日カタール航空が欧州各国行き66000台から売り出してたぞ
迷った挙句スルーしたけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:45:45.62 ID:w/wa8fOJ0
正規料金36万円ってエコノミーでか?
閑散期だと成田発の直行便往復チケット+ロンドン中心部のホテル代4泊込が10数万円でいけるイギリスなのに?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:47:48.69 ID:nXqfqSNE0
10万余裕で超えたわ。
解散
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:49:38.98 ID:ttvHLF6D0
チャージ込みで10万きってるのあるから
それにすれば良い。
大抵経由だけど、乗り換えの間が長ければその国も観光できるというメリットもある
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:53:02.39 ID:x4f6SoC20
>>2
けいおんの映画
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:54:36.17 ID:4/ePldYG0
>>2
メイロマおばさん
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:57:54.61 ID:qKfSbmHq0
36万!?今現在この時代に!?コメット号が飛んでた時代の値段かよ!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:58:38.26 ID:5ZdEcHs30
エミレーツのスイートで特価くれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 08:58:50.77 ID:wUftwWA80
>>2
フィッシュ&チップス
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:05:24.95 ID:ET7xMthh0
>>35
飛行機の窓をもっと大きくそして四角くくして隅角部に応力集中させる作業をはじめるわノシ
英国とか東洋人差別凄そうだけどどうなん?
>>39
お前みたいな奴は日本にこもってたほうがいいよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:13:01.24 ID:SiJtaITT0
関係ない話で申し訳ないのですが
イギリスからフランス行くのに幾らかかりますか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:13:23.88 ID:o0Y8Rvvk0
ロンドンなら2泊3日、イギリス全土回るなら最低1週間は欲しいねえ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:15:46.62 ID:ET7xMthh0
>>41
ひこうき、ふね、てつどう、えんえい。いちばんさいごがお得です!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:17:13.00 ID:t83vyTje0
36万って日本の航空会社の話?
世界一高い運賃だって話だし

アジアやアラビアやロシア系の航空会社なら定価10万くらいでいけるんじゃね?
別にその国の航空会社同士しか路線持ってるわけじゃないんだろうしwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:19:31.08 ID:/JTvFBg20
ゴミ以下のジャップランドから脱出してイギリスに行きたいわ
物価が高いから困る
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:20:55.43 ID:Hl7p0Qve0
イギリス行ってもジャップとかイエローモンキー言われるだけだし
lccで香港経由で行ったほうが安そう
>>2
デブとノッポがやってる中古車屋
搭乗者 運賃 諸税、手数料、航空会社各種料金(お1人様あたり)??71,350

は?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 09:29:19.42 ID:oQjFEjqy0
珍しく日本じゃなくて外国が金出してくれるのかイイネ
ポンド円がもんのすごく高くなってるからその補填だね
それでも高いけどな
これトータルでJALやANAの早期割引と数万しか違わんから
どうせならYクラスじゃなくPYで誰でも往復20万とかやれよ
他にこれだけかかるとか詐欺じゃねーか

政府、各種機関および空港によって課される料金
大人1名あたり
旅客サービス施設使用料(国際線) - 日本 JPY 2,000.00

旅客保安サービス料 - 日本 JPY 100.00

航空旅客税 - 英国 JPY 14,340.00

旅客サービス料 - 英国 JPY 6,870.00

政府、各種機関および空港によって課される料金の合計* JPY 23,310.00

ブリティッシュ・エアウェイズの手数料および航空会社によって課される料金
大人1名あたり
航空会社により徴収される各種料金 JPY 47,600.00

ブリティッシュ・エアウェイズの手数料および航空会社によって課される料金の合計
JPY 47,600.00
お1人様あたりに課せられる諸税、手数料、航空会社各種料金の合計
JPY 70,910.00
>>48
よう調子はどうだい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 10:05:30.74 ID:cVGskhz90
エコノミーでロンドンまで行くのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 10:20:50.34 ID:FDXwMSTT0
サーチャージとか無かった頃は
数万でアメリカとか行けたからなぁ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 10:30:03.19 ID:eqLVIge40
>>41
ユーロスターで検索
一万円以下
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 10:31:07.43 ID:yX/1iRseO
イギリスに限らずどこの国へ行くにしても
観光に行くぐらいならテレビつけて見た方が手間がかからず早くて安全なんだよなあ
連休ってわけでも無いのにそんな事しても日本人は金と暇のある無職じゃなきゃ行かない
そこへ住むとか仕事で行くなら話は別だが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 10:33:55.53 ID:8lx7Ea8j0
クソ寒い時期に英国いっても、博物館図書館巡り位しかやる事無いわな
おっと、5月末まであるのか
>>41
近いとこなら£20くらいかな
北海の島から地中海の島までとかは知らん
大英博物館のほうは日本の展示物が結構あったけど、
軍事博物館はヤークトパンターとかhe162とかドイツ物は充実してたけどジャップ関係が少なすぎてホルホル出来なかった。
リトルボーイがあってむしろ
ジャッップwww
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:03:44.76 ID:nYrpGW7V0
そりゃ金と暇がある老人狙いだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:06:36.11 ID:S8KIzP4l0
>>3
遠いから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:07:43.68 ID:8cRJdVzV0
ここまでフィッシュアンドチップスの画像無しかよ

使えねーな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:10:27.15 ID:FRtlTUC7P
帝国戦争博物館まだ改装中なんだよねえ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:11:42.21 ID:odlG2bCn0
個人で正規運賃で海外行く奴なんか
いないけどね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:15:41.26 ID:BoRfGPyaP
>>65
英国でよく飲まれてるベルギービール・ステラとともに。
http://alp.jpn.org/up/s/17840.jpg
てかこれ別に安くない
20000円台で往復ありますし
あとサーチャージ入れたら8〜9万になると予想
さすがにジャップのとはボリューム違うな
>>29
それも別に安くない

てかけんもう住民はあまり海外行かないのか
エアチケット6万代なんてごろごろ転がってますがな
サーチャージ高いよな
サーチャージシステムだけは余計だよなあ
実質ただの運賃だし
航空業界の閉鎖性がよく出てると思うわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:22:29.75 ID:X+yMiL9z0
いい加減コミコミ表示にしろ
入場無料の博物館美術館がけっこうあって楽しい
ハイドパークぶらぶら楽しい
飯はインド系と中華があるから大丈夫
イギリス料理を体験するのも良いし
いざとなったらマクドもバーガーキングもサブウェイもあるしなw
ちなみに今適当に明日発でロンドン行き検索したら往復3万だったな最安値(ヴァージンアトランティク航空)
基本的に直前は売り切れて安いのないが、まあそんな感じ
なわけで3万3千円を安いと思ってスレ立てちゃう>>1って・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:26:09.42 ID:S6yY804l0
何もこんな寒い時期に行ったってしょうがないだろ
裏日本みたいにドンヨリしてて面白くないぞ
そして余裕ある1ケ月先で検索してみた
エミレーツ航空 東京→ロンドン往復1万7千円
トルコ航空 東京→ロンドン往復2万円

これが一応最安値だなーでもサーチャージ税空港使用料などもろもろ入れると

航空券代金 追加代金 海外諸税(燃油込) 空港施設使用料 取扱手数料
大人 ¥20,000 ¥0 ¥72,130 ¥2,040 ¥3,675 ¥97,845 1 ¥97,845
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:38:17.38 ID:nIy6K9rP0
>>71
渡航期間1週間とか短期限定だろ?
そうじゃないならどこチェックしたらいいか紹介してほしい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:41:35.59 ID:nIy6K9rP0
>>76
>>78
なんだサーチャージ別かよ
カタールは全込みで6万6000円だったよ
フランクフルトinザグレブoutでチャリ旅しようかと迷ったわ
カタールは無料で運んでくれるみたいだし
短期限定じゃねーし

http://www.skygate.co.jp/airserv/
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:43:16.44 ID:mfgVrtpo0
イギリスの飯は不味いってか大雑把なんだよな
アメリカの宗主国だけあって
ちなみに本気で海外の格安航空ほしいなら海外のサイトで買えばいい
年齢限定なら10万後半で世界一周周遊も買えるし、日本通過ルート買って
残り捨てれば下手に正規買うより安い
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:48:14.58 ID:2Q3HWrm50
>>83
海外のサイトってどこで買えばええの
全部教えるの嫌だから、それぐらい調べようぜ
ちなみに海外サイト日本語じゃないからな当たり前だが
だから英語ができない人は、あまり使わないほうがいい
普通にやる分には問題ないが、欠航とかあった場合自力で対応できないだろうしね
>>83
変更効かないチケットとか買うっちゃうと、途中でXCLとかDLYした時に困る
2〜3日余裕見て日程組んでるけど、よーくみて買わないとかえって高くつく気がする
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 11:55:06.20 ID:ruPDpS4M0
サーチャージ(キリッ!
とか叩いてるバカはなんなの?白人様がジャップごときに乞食させるわけないじゃん
白人様が儲けてジャップは損しないといけないのが世界の仕組みなんだから
ワールドカースト最下層のジャップは色々勘違いしちゃダメだよ
ちなみにマンコ様のブログじゃ、自分で片道組み合わせてサーチャージ込で18万世界一周してる人もいるな
>>85
糞が
いや自力で調べられない奴に教えても無駄だろ
ツアーじゃねえんだ自力手配旅行なんて自分で調べて手配するところから楽しめないんだったら
大人しくパッケージツアー乗っかっとけよ
女様が一人で12万組み合わせて作れるのに教えてくんしてる情弱チンコって・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 12:46:17.46 ID:ttvHLF6D0
ジャップの外食のがみみっちいの多いじゃん
不味いというより大雑把なんだよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 12:49:01.32 ID:c5NDIek30
2012年
英国 2928万人

日本  836万人

2010年
ロンドン 1407万人

東京   381万人
>>6
イギリスの中華料理美味かったぞ
この間までポンド130円くらいだったのにもう170円だよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 12:54:55.96 ID:EBUu9Jli0
なんか見るところあんのかよイギリスとか
奥入瀬渓流歩いて十和田湖行った方が良いや
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 12:58:42.37 ID:EBUu9Jli0
>>90
まーん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:12:54.83 ID:lMgPkfAk0
タイいけ
1ヶ月の平均月収3万円の国だ
1/10の物価だ
女は1000円で抱きまくれる
貧困国は子沢山だからロリもいっぱいだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:17:30.73 ID:MBlxoDYM0
いつ行くの?今でしょ!フィッシュアンドチップス食いまくりでしょ!
>>98
性病とかうつらないの?
航空券3万とかゴロゴロしてるから
サーチャージが糞高いんだし
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:34:29.71 ID:IsgvbQ630
よく考えるとイギリスって何があるのか思いつかんな気候も寒そうだし
北海道のクッソショボイ観光名所の時計台と本場のデカイ時計台を見比べるくらいか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:35:44.58 ID:t83vyTje0
もうめんどくせえから飛行機に浮き輪つけて
その辺の海岸に着陸させた方が・・・
そんでフェリーに階段つけて客降ろそう
空港使用料よりフェリーチャーター料金の方が安いだろwww
船なら半日乗っても一人5000円取られないだろうし
つか空港使うのに5万とか10万とかふざくんな!!
大半は整備と警備料金だろうしwww

少しは考えろよ航空会社もwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:36:53.50 ID:BoRfGPyaP
>>102
さすがにあれと一緒にはするなよ。 (´・ω・`)
http://alp.jpn.org/up/s/17842.jpg
この時期じゃ夜は飲むかゴロゴロしてテレビ見るくらいしかない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 13:45:18.20 ID:lMgPkfAk0
>>100
東京のエイズ率見てみろ
どこでセックスしようが生でやってればかかる
ちゃんとゴム持っていけば大丈夫
>>102
一週間くらいなら、ロンドンを何も考えずにうろちょろするだけでも楽しめるよ
MI6の試験うけにいくとき使うか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 16:52:15.41 ID:odlG2bCn0
>>108
千駄ヶ谷の極東支部でもやってるよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:07:24.22 ID:onZW9uli0
ロンドンに行くか
しかしエコノミーで12時間はきつそうだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:08:53.36 ID:jB9qDa8p0
飯は高くてマズい。
宿も高くてしょぼい。
くそ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:20:34.85 ID:ttvHLF6D0
音楽は最高だけど食い物や都市観光は大陸のがよかったな。英国は北欧やスイス程ではないけどとにかくなんでも高い。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:21:56.82 ID:O9S9y+WS0
献血でイギリス渡航暦あるとはねられるけどあれ何?
北欧つってもフィンランドはさほど物価高でもない感じだがなー
ノルウエーとかは高いね

いちおうマック基準での話
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:24:04.34 ID:ZLvgvr6YP
一昨年プレミアリーグ観に行ったけど、すごいよかったよ。
選手からサインも貰えて幸せだった。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:26:23.29 ID:3nsKZdm30
>>114
狂牛病
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:26:28.14 ID:YrmjNMH6P
36万もかかるのか
渡米するのも大変だな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:28:23.32 ID:xvWi2mgu0
ただの憧れで観光行くとガッカリするんじゃね?
デブ率がアメリカについで2位
飯がクソ不味い
ポリからもアジアン差別
イギリスは朝食と間食であるものがおいしいのに
まずいと評判の料理をあえて食べてる奴は何なんだ
朝食できっぱーって魚食っておけ
本当に不味かったら暴動が起きるだろ。あいつら野蛮だし
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:34:24.99 ID:ttvHLF6D0
お酒とか凄いセンスあるけどね
ビーフィーターとかスコッチウィスキーとか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:38:02.07 ID:A2ETcEbr0
カリマーのバッグ買いに行って
チャリ屋覗いて
ハリポタのテーマパーク行ったら終わりな国
なイメージ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:41:54.56 ID:wVsBcmgc0
>>26
周りにイギリス行った人6人いるがその全員が口を揃えて美味しくはないと言っていた
その6人はそれぞれ目的が違っていて仕事、観光、知人に会いに等と理由が違ったが
不味いものは不味いんだなと笑った
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:43:09.61 ID:kgs2lWff0
関東まで往復4万以上かかるわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:44:01.65 ID:EnVBOBN10
なんで新幹線往復より安いんだよ
日本に来る外国人向けなら1週間3万でたしか新幹線含めて乗り放題チケットあったな
飛行機乗りたいなぁ
いっつもエコノミーだけど一度はビジネスに乗ってみたい
シンガポール航空あたりで激安プロモーションやってくれんものか
>>98
タイは観光地以外英語通じないのが困るわ
昔はシベリア鉄道経由でイタリアに行ってたもんだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:52:49.97 ID:9rG2MNGA0
いやいや、普通往復で6万くらいだから
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 17:53:28.73 ID:6vf5OeVI0
香港で食ったフィッシュ&チップスは美味かったなあ
イタリアって何だ
イギリスだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:02:04.67 ID:ioSGUr670
>>131
どうやったらそんな安いの見つかるの?
34時間かかる乗り継ぎ便で往復13万円もするんだが
http://www.skyscanner.jp/transport/flights/nrt/lhr/140809/140816/airfares-from-tokyo-narita-to-london-heathrow-in-august-2014.html?rtn=1
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:05:31.87 ID:0om+0ell0
>>2
メシがまずいこと
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:10:20.16 ID:odlG2bCn0
>>134
チケットのみ価格とコミコミの価格の違い

でもそこ高いな
DeNAだったらコミコミで9万台からあった
>>56
死にそうになるけど、なんとかなるよ。
てか、俺みたいな貧民にはビジネス、ファーストという選択肢はない。
>>136
DeNAは最安込み込み往復15万したで…
盆休みに行きたいんだけど高過ぎて無理だ

航空券代金 追加代金 海外諸税(燃油込) 空港施設使用料 取扱手数料 お一人様 人数 小計
大人 ¥64,500 ¥0 ¥82,880 ¥2,090 ¥1,050 ¥150,520 1 ¥150,520
1名様 合計金額(諸税等込み)¥150,520
>>127
のぞみは使えないとか、いかにも日本らしいいろいろ細かい制約があって、使い勝手は微妙らしい。
>>139
日本も使い勝手微妙だけれど国内向けに売り出したらいいのにと思ってね




>>138
少し上にヒント出しておいたよ
海外のエアチケット買えるなら世界一周とか周遊とかで東京がコース入ってるの買って
途中降機する手もあるよもっとも英語必須だけれど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:26:04.30 ID:odlG2bCn0
>>138
日によるけどな
俺が検索したのは2/20
やってみ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:30:42.80 ID:odlG2bCn0
ってお盆かよ!そりゃ高いわ
あーおっぱい揉みたいわあ
のちの誤爆である
わかってると思うが気にしないでくれたまえ

結局お盆とか一日ずらすと安くなったりするが、その分有給を使用して
混雑緩和と費用を安くできるならありだと思うんだよなあ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:44:17.97 ID:hmqGrevS0
>>128
一回ビジネス乗ったけど快適過ぎてワロタ
フルフラットでよく眠れたおかげで、時間が早く感じてもったいなかったわ
ちなみにエコノミーでもでかい体型の国のシートだと快適だったりする
サービスとかCAに拘りがないのであれば、アメリカに行くならアメリカン航空が一番快適だと思う
エコノミーなのに前後も横もシートでかい
逆にJALやらフィンランドエアーは微妙てかはっきりいって狭い
月厨の聖地か
時計台とロンドン橋は廻ってみたいな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 18:55:05.50 ID:EqmMSsZL0
ブレミア見れるからいいじゃねーか
昔スイスに住んでた時は時々見に行ったなあ
トットナム対レスターとかw
リバポ対チェルシーとか
ポンド200円の時代だったが、スイスよりは物価まだ安めだった
スイスでは三ヶ月で180万も使ったけど、豪遊した記憶は無いな
>>146
アメリカンでかいのか
安いチケットあったら次はアメリカン試すか
メシマズメシマズとは言われてるけど
食えないレベルではないだろ
多分
>>149
足元ゆったりしてるからな
エコノミーで一番でかいエアラインじゃないだろうか?
CAはおっさんやおばさんが多いが、俺は嫌いじゃないな、アメリカン航空
てかアメリカやら行く場合は第一エアラインにしてる
あ、いちおう悪いというか客観的な点も
食事の評判は微妙だが、俺はおいしく食べられた
途中で配るサインドウイッチも悪くないと個人的には思う

日本人CAがいるが、おおむね評判悪い
おそらくアメリカ人CAより日本人のほうが横柄
余談ながら、渡辺直美がニューヨークにビジネスでいったとき、外国のエアラインを使って
日本人が一人いたが横柄だったて話してて、航空会社はぼかしていないがアメリカンじゃないかと思っている
なぜなら心当たりがありすぎるCAの態度だったからだ

座席は2−5−2だから、真ん中にならないように窓際予約するといい

そんなところかな?
格安でもマイルが百パーセントつくのもポイント高いところ
ロンドンとか食事も不味いし高い
これは上でも指摘されてるが、ホテルもショボくて高いぞw
欧州の主要都市で最も宿泊コスパ悪い。。。

オレは服や靴を買いに行くメリットがあったから、まだ良かったが天候も悪いし治安だってやや疑問が残る、海外でマックで済ませたのはロンドンが初めてだったなw

ロンドン行くなら、アンダルシアとか添乗員ツアーでイタリア行けよ
こっちのが全然楽しめるぜw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/02(日) 22:13:45.10 ID:I1BE/b1j0
アジアで貧乏旅行ばかりしてるから、一泊1000円以上の宿なんか
とても泊まる気になれないというか泊まれないw

500円でも高いと思うのに
>>153
中華やとかピザ屋なら安くて旨い所あるぞ
まあ、観光で行くより普通に首都ビジネス街だからな。観光したいなら湖水地方にでも行け
もしくはタダなんだから美術館博物館周りまくれ。その意味では天国
あとはシアター巡りも安くでいけるし楽しめる