池田信夫「日本は韓国を「併合」したが「侵略」はしていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日韓「歴史問題」はどこで間違えたのか
日本は韓国を「併合」したが「侵略」はしていない

NHKの籾井勝人新会長の発言が、また国際的な反響を呼んでいる。
彼はあわてて撤回したが、韓国メディアはいっせいに「慰安婦はどこの国でもあった」という発言を批判する一方、大阪市の橋下徹市長は「まったく正論だ」と擁護した。
籾井氏の発言は「韓国が戦争地域だった」とか「日本が強制連行した」という初歩的な事実誤認だが、うんざりするのはこんなつまらない問題がいつまでたっても大騒ぎになる日韓の「歴史問題」のややこしさである。
ここでは、それがどこからもつれたのか、歴史を簡単に振り返ってみよう。

日本は韓国と戦争をしたことがない

韓国人が日本に対する恨みとしてよく言うのが「日本の植民地支配で近代化が遅れた」という話だ。
朝鮮半島が日本の領土だったのは1910年8月の日韓併合から1945年8月の敗戦までの35年間だが、なぜか彼らは「日帝36年」と呼んでいる。

籾井氏はこの時期に朝鮮が「戦争地域」だったと思っているようだが、朝鮮は日本の領土だったのだから、自国と戦争することはありえない。

北朝鮮は「金日成が独立戦争で朝鮮を植民地支配から解放した」というが、抗日パルチザンがいたのは満州で、朝鮮半島では戦いは起こっていない。
唯一の民族独立運動は1919年の「三・一事件」だが、これは数カ月で終わった大衆デモで、内戦とは言えない。

そこで韓国では、日韓併合の前の大衆運動を「独立戦争」としているようだが、この時期にはすでに日本の支配権は確立し、大韓帝国は日本の保護国だった。
韓国併合条約は両国の合意のもとに平和的に調印された正式の外交文書で、各国にも承認された。

以下ソース
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39820

依頼@95
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:55:10.60 ID:hw45MxIA0
それも正しいが、西欧帝国主義がアフリカ大陸を成立した時にひとつ残らず武力制圧したと考えてるのか、このオッサンは。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:04:28.44 ID:DtZHb+zm0
●在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
    民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
    職業不定の在日タレントも無敵。
    凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数x4万円 + 家賃5万円
       在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
      ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:09:09.27 ID:Y+slUJ4k0
ノビーはたまにネトウヨ病にかかるよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:09:11.81 ID:Ic0SMh1g0
そもそも三・一運動以前に、第二次甲午農民戦争で、日本軍の占領と戦争協力を
拒否した朝鮮農民を万単位で虐殺してるわな。

法的に宣戦布告してなけりゃ戦争じゃないのなら、朝鮮戦争もベトナム戦争も
戦争じゃないことになる。実際にはそんなことはないわけで、第二次甲午農民戦争
こそ、日本軍による朝鮮侵略戦争だよ。

「頼まれたから併合してやった」「併合は侵略じゃない」「国際法上認められてた」とか寝言言ってるやつは、
チベットも侵略じゃないと認めるんだろうな? 

或いは毛沢東派の日本共産党(日本のこえ)派が人民政府(笑)を樹立して、人民解放軍に軍事支援を
要請したら、それも侵略じゃないんだろうなあ(棒)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:10:35.91 ID:uov+i7z/0
第2期日韓歴史共同研究報告書の公開
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/3/0323_14.html

報告書公開ページ
http://www.jkcf.or.jp/history/

日本側執筆稿のタイトルを見るだけで、日本が朝鮮に対して行ったのは「植民地支配」であるという認識が
歴史学者に共通した認識であるのは確認出来よう。

さらに法学者の立場から、第二次日韓協定や日韓併合条約について論考した稿を参照する。

(第1期) > 第3分科 報告書
http://www.jkcf.or.jp/history_arch/first/3/01-0j_sakamoto_j.pdf
日韓間の諸条約の問題―国際法学の観点から  坂元茂樹
(21ページより)
>要するに、いかなる内容であれ、またいかなる強制が国家に対して用いられようと、
>当事国の形式的合意さえ整っていれば条約は有効なものとみなされたのである。【中略】
>別の見方を
>すれば、条約という法的文書の装いのもとに、自らの意思を押しつけようとする強国を阻むものは、
>国際法上なにも存在しなかった。【中略】
>以上の考察から、少なくとも、国際法の立場からは、日韓の旧
>条約、とりわけ無効が声高に主張されている第2次日韓協約や日韓併合条約も、有効に締結され
>た条約であるとの結論にならざるを得ないのである。
> 最後に、一国際法学者として、付言しておきたい。【中略】
>両国の国民の間で共有すべきはこうした狭い法的事実から導かれる効力問題の回答
>ではなく、植民地支配の過酷な実像とそうした歴史をいかに清算するかというもっと広い課題であ
>ると考える。

筆者の坂元教授の付言は、法的な効力問題と植民地支配についての道義的問題は別であるという率直な表明である。
「法的に問題ないから植民地支配などではなかった!」が、単なるヤクザ論理の信奉宣言である事は論を俟たない。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:14:37.52 ID:Ic0SMh1g0
>>5
自己訂正
×日本共産党(日本のこえ)派
○日本共産党(人民の星)派
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:15:26.08 ID:U02sMyvc0
いいだろ侵略で
併合とか気持ち悪い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:19:16.07 ID:wU3Jx1pn0
最終的に軍艦で包囲して外堀固めてサインさせたんだから
実質的な侵略だろ
書類上、併合だったというだけでやってることは侵略と変わらん
慰安婦も同じ
書類上、売春婦だったがやってることは性奴隷
■戦前の総理答弁書で朝鮮を「植民地」と呼んでいる(ネトウヨ本には出てこない日本史)
------------------------------------
件名斉藤鷲太郎外一名提出植民地裁判ノ統一ニ関スル質問ニ対スル内閣総理大臣答弁書
請求番号本館-2A-014-00・纂01671100
件名番号025
作成部局内閣
年月日大正12年02月26日
----------------------------------------
資料内容
衆議院議員斎藤鷲太郎君外1名提出植民地裁判の統一に関する質問に対する答弁書 

1.朝鮮、台湾、関東州等の殖民地は甚しく内地と事情を異にするか故に到底同一法令を以て律し難く既に特別立法の制ある所以なり
従て特別立法の必要ある今日に於て遽かに裁判の統一を図り其の上告審を大審院の管轄に移さむとするか如きは時宜に適せす
且内地に在りては殖民地の実情に接触すること尠なきを以て自然裁断上遺憾の虞もあるへく
却りて殖民地住民の不利不便を招き其の権利伸張の実を完うし得さるに至るへし
又裁判制度の統一に依り必すしも政費節約を為し得るものと認めす 
2.関東州の裁判制度を三審制と為すことに就ては相当考慮する所あるへし 
右及答弁候也 大正12年2月 日 内閣総理大臣
http://www.digital.archives.go.jp/

>朝鮮、台湾、関東州等の殖民地は
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:27:02.85 ID:NK4wvDLx0
まともなこと言いよる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:29:03.61 ID:+V6Wp/Kr0
組織的な抵抗があった訳でもないし、チョンは諸手を上げて併合されたんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:31:03.59 ID:XLOeyIbS0
併合は侵略ではないというのなら
ナチス・ドイツによるチェコスロバキア解体、併合も侵略ではないのか?

こういう屁理屈をいってると日本=ナチス並のカスと自分から認めるのとおなじになるわ
間抜けにもほどがあるわ
しかし、何で併合したのかなあ。
結局戦争に負けて、重い荷物にしかならなかった…
>>12
■日本軍、併合前から韓国の義兵運動を武力弾圧(ネトウヨ本が教えてくれない日本史)
-------------------------------
「朝鮮駐箚(ちゅうさつ)軍司令部」編纂の「朝鮮暴徒討伐誌」によると・・・
「1906年洪州の討伐では死屍八十二俘虜百四十五」などと「討伐状況」を細かく記述しています。
この「討伐」は手段を選ばなかったことも記述されています。

 「事件発生初期に於いては、土人亦彼等暴徒に同情する傾向ありしを以って
討伐隊は責を現地の村に帰して誅戮(ちゅうりく)を加へ若しくは全村を焼夷する等の処置を実行し
忠清北道提川地方の如き極目(見渡す限り)殆ど焦土たるに至れり」。
また1907年8月から1911年6月までで「義兵との衝突二千八百五十二回、この戦闘による我が軍の戦死者百三十六人、負傷者二百七十七人、
義兵の死者一万七千七百七十九人、負傷者三千七百六人、捕虜二千百三十九人」と書かれています。
http://yasaemon.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-7911.html
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:35:16.56 ID:G2Preuac0
一つ間違えたら朝鮮が今でも日本だったのか思うと恐ろしい
>>14
中国やロシアと当たるための大事な拠点になるからだろ
勝者の論理だよね
敗戦国になった立場で主張できる事じゃないよ
事実だとしても
マジでWW2で完膚なきまで負けた軍部のせい
俺らの世代もそれ以降にもツケを回してる
英霊とか言ってる場合じゃねーんだよ
ここまで負けてなければチョンにもチュンにもデカイ顔させなかったのに
>>6
同じ共同研究の古代史部門で日本側の教授が総括として「韓国の学者とは話が通じない。これ以上やっても無駄だろう」と
バッサリ切り捨てててワロタw
>>9
それは日本側だけみたらそうだけど、朝鮮側が国を上げて戦わず受け入れたんだから全体で見ると併合と言わざるを得ない
つかイギリスもビルマ併合してるし明治政府も琉球併合してるよね
併合って言葉に既に侵略という意味は含まれてると思うんですが。
逆に侵略的要素を含まない国家の併合って有り得るのかって。失地回復ぐらいか?
>>20
>>10■戦前の総理答弁書で朝鮮を「植民地」と呼んでいる(ネトウヨ本には出てこない日本史)
>>15■日本軍、併合前から韓国の義兵運動を武力弾圧(ネトウヨ本が教えてくれない日本史)
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:22:59.85 ID:ttOatbll0
>>5
農民って、農民主体の軍でしょ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:41:44.05 ID:15gtrDLw0
>>15
これって併合反対派の蜂起であって
正統政府の意思によるものじゃないよね?
そうだなチベットも侵略じゃないな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:44:06.92 ID:L6Qfgu/a0
独立国家の宮殿に乗り込んで国王の嫁を虐殺するのは侵略じゃないもんなw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:44:15.77 ID:l0Z9JYxp0
よし、おまえら韓国様に有り金ぜんぶだ!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:46:11.71 ID:r2SuNk0J0
中国もチベットを併合したって言っているから問題ないということだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:46:14.61 ID:O0JVJS5c0
最近、池田信夫はネトウヨに媚びることを覚えちゃったらしいよ
中国はチベットを侵略したのではないキリッ

アホかこいつは
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:50:14.47 ID:cNI6oEjY0
合体はしたがレイプはしてない
わかったか!チョン!
朝鮮人に被選挙権、選挙権すら与えて
帝国議会に朝鮮人議員までいたのに侵略だってよ
併合でまちがいないじゃん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:57:06.85 ID:y+r1St+oO
日露戦争時に中立を表明した大韓帝国を武力制圧したのは無視か?
半島から独立闘争がなくなったのは日中戦争が始まってからだ、それまでは三一運動以降も続いたろうが。

知識のないバカウヨならまだしも、こういう奴はそういう事実を知ってるはずだろう。
都合の悪い事実は無視して擁護するの止めろ、カスが。
案の定チョンモメン発狂してるな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:01:07.61 ID:HoMQmOGV0
そもそも日本は韓国に軍隊を投入した訳では無いから
侵略では無い。
韓国は戦う前から日本に無条件降伏したのだよ。
日本の左翼の理想で有る「非武装平和」が実現した訳。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:02:09.90 ID:ac5olXls0
植民地ではないな間違いなく
もう少しでロシアの植民地になるところを
日本が併合して朝鮮を救ったというのが真実
請われるままに銃弾を提供したら、なぜか遺憾の意を表明してきたように
なにかしてやれば文句をいう土民どもだからな。
>>24
つ「ハーグ密使事件」

韓国皇帝親書の内容
1.1905年11月17日に日本使臣と朴斉純が締結した条約を認めていないし、国璽も押していない。
2.この条約を日本が勝手に頒布することに反対した。
3.独立皇帝権をいっさい他国に譲与していない。
4.外交権に関連した必要の無い条約は強制であり、内政に関連したものも全く承認していない。
5.韓国統監の駐在を許しておらず、皇室権を外国人が行使することを寸毫たりとも許諾していない。
6.世界各国が韓国外交権を共同で保護することを望む。

ちなみに皇帝親書が偽造だとする主張は日本語版wikipediaにしか存在しない件
イギリス人、フランス人、ノルウェー人、スウェーデン人は在日w
ノビーのような人間がいる限り安重根の名は永久に輝き続けるのだろうな。
セオドア・ルーズベルト「韓国には自治能力がなく、アメリカがその様な韓国に対して責任を負う事はない」

アメリカは日本との併合を認めてますね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:19:34.39 ID:R6GAMxx4O
>>39
1に関しては特命全権大使が別に存在してる以上
国璽の有無なんぞ韓国内の感情問題でしかないよね
>>22
義兵じゃ意味ないって
そんときの政府間の話なんだから
 4月 高宗は、オランダのハーグで第二回万国平和会議が開催される事を知るや、
軍事圧力で強要したといって密使をだした。

 ロシア政府の新任外務大臣イズボルスキーは、大国の軍事力をあてにして日本を追い出そうとする謀略は、
 大韓帝国の為にならないと忠告して、申し込みの件を拒否した。
 ニコライ2世も、朝鮮の独立支援を求める高宗の請願を、にべもなく却下した。
 
 武力・軍事力に自信を持つ者は、如何に正論を唱えようとも武器を持って戦おうとしない敗北者を嫌悪し、
 「虎の威を借りる狐」を戦争、暴動、革命を撒き散らす邪悪な平和主義者として憎悪した。
 ハーグで開催される第2回万国平和会議に密使を送った。
 国際法理を守ろうとする国際社会は、大国を利用して日本を貶める陰険な密使外交を文明国が行う正当な外交とは認めず、『朝鮮の訴えを非文明国の戯言』として支持しなかった。
 (独立国家として認められてませんねw)

 6月10日 フランスは、インドシナ半島の領有権を確保し、日本の南下を阻止する為に、日本との間で日仏協商を結んだ。

 会議開催の主管当事者であるオランダは、外交権を持たない大韓国帝国の参席は認められないとして、会場入りさせえ拒否した。
 (独立国家として認められてませんねw)
 各国代表団は、『大韓帝国は日本の保護国であり外交権がない』として要請を拒否し、
 日本に対する告発は国際法上無効であるとして却下した。
 帝国主義時代において、この密使事件を理由にして日本が韓国に対して宣戦布告しても、韓国には日本を非難する権利はないし、諸外国は日本の正当行為として侵攻を容認した。
 国際外交の場で、韓国は国際法に則った行動をしない非常識な国である以上、日韓協約は国際法上正当な協定であると承認された。
 クロフォード(ケンブリッジ大学国際法教授)「強制されたから不法という議論は第一次世界大戦以降のもので、当時としては問題になるものではない」
「国際法は文明国間にのみ通用され、非文明国には通用されない」(2001年11月 韓国主催日韓併合再検討国際会議)
 
朝鮮の日本に対する抵抗運動は、嫌悪されこそすれ、同情されず、支援も受けなかった。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:27:47.49 ID:inqnDv4E0
■日教組 徹底研究 1/報道特集より

http://www.youtube.com/watch?v=foHMbLrFy3Q・・・動画 You Tube 9分56秒

2〜5もあります。YouTube のコメント記入欄の上にある【もっと見る】で表示されます。

日教組「北朝鮮の拉致は過去の日本の朝鮮統治で相殺される」

Wikihttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
ネトウヨって俺たちは十分韓国に謝罪したのに!!とか言ってるけど>>1こいつとか見てると全く反省してないよね
さすがゴミジャップですわ卑怯で野蛮な民族
>>35
>>15■日本軍、併合前から韓国の義兵運動を武力弾圧(ネトウヨ本が教えてくれない日本史)
>>43
ハーグ密使事件でわかるとおり、韓国皇帝自身が日本による支配に明確に反対していた。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:39:39.31 ID:y+r1St+oO
>>44
「国際法は文明国間にのみ通用され、非文明国には通用されない」

他ならない日本が、条約で朝鮮を自主国として認めてるんですが。
さらに言えば、条約は双方の国で調印→批准→施行するが、併合条約に於いて朝鮮で批准はされてないしな。
>>49
「朝鮮は日本の保護国なので外交権は認められない」と相手にすらされなかった

終わり
>>32
■1905年 伊藤博文が韓国皇帝脅迫、第二次日韓協約で韓国の外交権剥奪
--------------------------------
○伊藤の復命書「奉使記事摘要」
伊藤「本案は・・・断じて動かすあたわざる帝国政府の確定議なれば、今日の要は唯だ陛下の御決心如何に存す。
之を御承諾あるとも、又或は御拒みあるとも御勝手たりといえども、もし御拒み相成らんか、帝国政府はすでに決心する所あり。
其結果は果して  那辺に達すべきか、けだし貴国の地位は此条約を締結するより以上の困難なる境遇に座し、
一層不利なる結果を覚悟せられざるべからず」

皇帝「朕カ政府臣僚ニ諮詢シ又一般人民ノ意向ヲモ察スルノ要アリ」

伊藤「人民意向云々トアルモ定メテ是レ人民ヲ煽動シ日本ノ提案ニ反抗ヲ試ミントノ御思召ト推セラル
是レ容易ナラサル責任ヲ陛下自ラ執ラセラルゝニ至ランコトヲ恐ル

伊藤「事ノ緩慢ナルハ事情ノ許サゝル所ナレハ陛下ハ今夜直ニ外部大臣ヲ御召シアリテ林公使ノ提案ニ基キ直ニ協議ヲ纏メ調印ノ運ヒニ取計フヘキ旨勅命ヲ下サレタシ
(今夜のうちに大臣を呼び、日本側提案に基づいて協議をまとめ調印するよう命令なされよ)

■1909年 伊藤博文、今度は韓国の司法権を剥奪
--------------------------
1908年末頃から辞意を表明していた伊藤統監は,1909年6月14日付で枢密院議長に転じ,新たな
統監には副統監曾禰荒助が就任した。伊藤は事務引継のため1909年7月渡韓したが,その際,自ら
の指揮で「韓国の司法及監獄事務を日本政府に委托の件に関する覚書」を調印させた(署名は曾禰統監)。
「司法覚書」成立の直接的な契機として,総理大臣桂太郎への伊藤の1909年7月3日付意見書を挙
げることができる。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/7312/1/bungakuronshu_11_89.pdf


安「七、韓国ノ政治、ソノ他ノ権利ヲ奪イマシタ。」
>>51
「朝鮮は日本の保護国なので外交権は認められない」と相手にすらされなかった

終わり
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:43:27.87 ID:XLOeyIbS0
第1次大戦前は併合を強制しても違法じゃなかった、なんて言うなら
そもそも第1次大戦前なら侵略だって構わないっての
だから「侵略ではなく併合だから問題ない!」なんて言い張る必要がない
なのにそんなよくわからんところにボーダーラインを引いて
正当化しようとすることがかえって後ろめたさを証明してるわ
こういうのをみると沖縄の辺野古はまさにこの構図なんだが
一進会のようなアメリカに迎合する外務省や防衛省のような連中
がいたことを比較できるのだが。韓国にも安重根をテロリストと言っている
連中もいるがそういう連中はまさに名護市長選の自民党擁立候補や
500億をちらつかせた石破であり、己の利益しか頭にない売国奴
の存在を自覚できないノビーのような馬鹿は歴史に永久に恥をさらすことになるだろう。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:45:56.74 ID:y+r1St+oO
>>50
外交権を接収して保護国にしてようが、その保護国を自主国と認めてるんですわ。
自主国と認めてる以上、調印→批准ってプロセスは必要なわけ。
おわかり?
>>50
>>51の日本が韓国を無理やり侵略・植民地化したと分かればよろしい。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:47:34.65 ID:L6Qfgu/a0
定期的に併合厨が発生してるな


矢内原忠雄(戦前日本を代表する植民地政策学者。新渡戸稲造の弟子)による「植民地獲得方法」の紹介
「植民地成立の形式は国際法学者が領土獲得の方法として研究する処で
あるが、その国際法上適法なりとせらるる法律的解釈の如何に拘はらず、
実質的関係に於ては常に多かれ少かれ暴力又は譎詐による強制作用に
基くものなることを、次に指摘するであらう。」として以下の6つをあげる。
1.先占/2.併合/3.買入交換/4.租借/5.保護条約/6.委任統治
「植民及植民政策」全集版101-108ページ

で、
二、併合。
強制的併合(戦争の結果たる講和条約によるもの)は勿論、相互の任意的
協定によると併合称せらゝ場合と難も、自発的自由意思に基くは稀にして必
ずや力による圧迫の作用する処大である。「合併とは協約に依り一国が他国
の領域の全部又は一部分を適法に譲受くる事を云ふ」とは真に表面的の事
柄に過きない。
任意的併合の好例として称せらゝ所調「日韓合邦」は、やはり併合にして合
邦にあらず。明治四十三年八月二十二日日韓併合条約第一条に曰く、
「韓国皇帝陛下は韓国全部に関する一切の統治権を完全且つ永久に日本
国皇帝陛下に譲与す」。第二条に曰く「日本国皇帝陛下は前条に掲げたる
譲与を受諾し且つ全然韓国を目本帝国に併合することを意諾す」と。而して
右の条約文言の如何に拘らず、この併合談判の発議者はいづれの当事者た
りしかは歴史に明かなる処である。
英領印度はその保護の下に立てる土人王国に対し継嗣欠缺("lapse")の法
理を適用して、直系の継嗣なき時は之を併合するの政策を取つた。この併合
没収の政策が一八五七年の印度大騒乱の直接の原因たりしを以て見る
も、形式的適法は暴力又は詐欺による強制作用を隠蔽するを得ざるを知る
>>53
日清戦争前でも国際法上朝鮮半島は清の属国・保護国と見なされ
独立国家として見なされていなかった
なので外交権が無い 

終わりw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:47:54.54 ID:oBSe5bnR0
そもそも侵略の定義はないって安部首相が言ってたけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:49:03.81 ID:ATvY+P4r0
中国には侵略したけど


朝鮮には侵略してねえよな
>>58
やはりネトウヨには教科書レベルの日本史も怪しかったか

日朝修好条規 1876年
日清戦争 1894年
値上げでなく価格改定
>>48
密使は明確とは言えないんだよなぁ
>>61
だからね
この条約の第一条は「朝鮮は自主独立の国であり、日本と平等する権利を有する」となっています。
実はこれはとても画期的なものでした。

『この条約が結ばれた当時の国際社会において、朝鮮は清国の属国と考えられていました。
そのため、欧米諸国は朝鮮を外交の相手国だと見ていなかったのです。』

日本が最初に朝鮮は独立国家だとみとめたんですよーw
>>63
明確だよ。密使事件を見て皇帝の意図が分からないとしたら、アルツハイマーの恐れがある。

■伊藤が韓国皇帝を脅迫>>51した第二次日韓協約(1905)は無効
------------------------------------------
第二次日韓協約の締結と同じ年に刊行された英国の国際法の教科書であるオッペンハイム(L.Oppenheim)には
「真正の同意がない場合には条約は拘束力を欠くので、締約国には絶対的な行動の自由がなければならない。
しかし、『行動の自由』という表現は、締約国の代表者に対してのみ適用される。当事国の代表者に対する脅迫に基づき締結された条約は、
この者の代表する国家を拘束するものではない」との説明が見られる。

同時代の代表的国際法学者であったホール(W.E.Hall)の他に、ブルンチュリ(M.Bluntschili)やフィオレ(P.Fiole)、倉知鉄吉や高橋作衛といった学者も同様の見解を示していた。
このように、国の代表者に対して個人的に加えられた強制や脅迫の結果として結ばれた条約が無効となるということは、
第二次日韓協約締結当時の国際慣習法として成立していたものと思われる。[5]

韓国の学者やフランス国際法学者フランシス・レイは「第二次日韓協約締結時に国家代表たる高宗に強迫が使われた」ことと「日本の韓国に対する保証義務」をあげて
‘1905年条約が無効’と主張している[7]。また、1935年にハーバード大学法学部が米国の国際法学会から委託を受け、条約法制定に関してまとめた「ハーヴァード草案」では、
条約強制に関する部分でフランシス・レイの理論をそのまま採択し、第二次日韓協約を相手国代表を強制した効力を発生しえない条約の事例として挙げた[8]。
更に1963年に国連ILC報告書の中で、ウォルドック特別報告官は第二次日韓協約を国家代表個人の強制による絶対的無効の事例としていた[9]。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:58:05.82 ID:6BoEvEyR0
安保闘争も戦争だったのか?
ハワイもアメリカが併合した
戦争もしてない
侵略ではない

みたいな屁理屈
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:00:36.79 ID:qN7N/rkb0
チョンモメン発狂www
>>64
■日本以前から欧米は朝鮮と外交している。
------------------------------------------
丙寅教獄(へいいんきょうごく)とは、1866年3月に朝鮮で起こったキリスト教弾圧事件。天主教大弾圧、丙寅邪獄、丙寅教難ともいう。
・・・フランスはこの事件へ抗議して、極東艦隊のほぼ全戦力となる軍艦7隻・兵力約1300名を派遣し、殺害に対する賠償、責任者の処罰、通商条約の締結などを要求して江華府を占領した。
大院君はこれらの要求を拒否し、撃退した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%AF%85%E6%95%99%E7%8D%84
>>65
しかし日本の原田教授は
併合条約に先立ち日本が外交権を掌握し
韓国を保護国にした日韓保護条約(一九〇五年)について、
皇帝(国王)の日記など韓国側資料の「日省録」や 「承政院日記」などを分析し、
高宗皇帝は条約に賛成し批判的だった大臣たちの意見を却 下していた事実を紹介し注目された。

併合条約に国王の署名や批准がなかったことについても、
国際法上必ずしも必要なも のではないとする見解が英国の学者らから出されたという。

日韓併合条約については韓国や北朝鮮からは
いまなお執ように不法論が出され謝罪 や補償要求の根拠になってきた。
日韓国交正常化の際も激しく対立したが、合法・不法の 結論は出さず「今や無効」との表現で国交正常化(一九六五年)にこぎつけた経緯がある。

国際法専門のJ・クロフォード英ケンブリッジ大教授らから出され
「自分で生きていけない国について周辺の国が国際的秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことで、日韓併合条約は国際法上は不法なものでは なかった」と述べた。

また韓国側が不法論の根拠の一つにしている強制性の問題についても
「強制されたか ら不法という議論は第一次世界大戦(一九一四−一八年)以降のもので当時としては問題 になるものではない」と主張した。
そして、この会議に出席した県立広島大学の原田環教授が、、
最近、この点に関して非常に新しい実証的な研究成果を上げられた。

それは、「青丘学術論集」という
論文集の2004年の第24集に掲載されたもので、
「第二次日韓協約調印と大韓帝国皇帝高宗」という題の論文である。

この論文によれば、
第二次協約の調印のときに高宗という王と、
その周りに5人の大臣たちがいたが、その5人の大臣たちが、すべて終わった後に王に上奏文を提出した。

その史料はこれまで埋もれていて、研究されたことがあまりなかったのだが、
原田教授はそれを初めて評価され、『同協約の締結に関して韓国の高宗皇帝が、
日本側の協約案を修正し調印する方向に、すなわち交渉妥結ということで一貫した行動をとったということを実証された。』

したがって、
第二次日韓協約は韓国の高宗皇帝の意図に沿って
行なわれたものだったということが分かってしまったのである。

www
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:07:00.77 ID:6BoEvEyR0
中国が周辺の諸民族の住む場所を中国領土にしていったのもたいてい強制だよね。
周辺諸民族どころか、漢民族の住むところだって意思を確認してやってるわけじゃないし。
それもすべて無効だったということになるんじゃないの。
いま使ってる歴史地図はすべて間違いということになる。
>>70
>「強制されたか ら不法という議論は第一次世界大戦(一九一四−一八年)以降のもので当時としては問題 になるものではない」と主張した。
はいウソ。

■第二次日韓協約当時、既に「強制された条約は無効」という国際法理論があった
------------------------------------------------------
第二次日韓協約の締結と同じ年に刊行された英国の国際法の教科書であるオッペンハイム(L.Oppenheim)には
「真正の同意がない場合には条約は拘束力を欠くので、締約国には絶対的な行動の自由がなければならない。
しかし、『行動の自由』という表現は、締約国の代表者に対してのみ適用される。当事国の代表者に対する脅迫に基づき締結された条約は、
この者の代表する国家を拘束するものではない」との説明が見られる。


伊藤が韓国皇帝を脅迫したのは>>51のとおり
>>73
アメリカの国際法会議で「日韓併合は合法」って結論がでたのに
なーにをいってるんですか?w
>>74
とりあえず第二次日韓協約が無効だと分かればよろしい。
>>73
それは、「青丘学術論集」という
論文集の2004年の第24集に掲載されたもので、
「第二次日韓協約調印と大韓帝国皇帝高宗」という題の論文である。

この論文によれば、
第二次協約の調印のときに高宗という王と、
その周りに5人の大臣たちがいたが、その5人の大臣たちが、すべて終わった後に王に上奏文を提出した。

その史料はこれまで埋もれていて、研究されたことがあまりなかったのだが、
原田教授はそれを初めて評価され、『同協約の締結に関して韓国の高宗皇帝が、
日本側の協約案を修正し調印する方向に、すなわち交渉妥結ということで一貫した行動をとったということを実証された。』

したがって、
第二次日韓協約は韓国の高宗皇帝の意図に沿って
行なわれたものだったということが分かってしまったのである。

すごい同意してるじゃんwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:11:07.76 ID:6BoEvEyR0
何をもって強制とするか、脅迫とするかがあいまいだよ。
「絶対的の行動の自由」とは何かかがわからない。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:11:58.96 ID:mo32snAX0
     __
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < またノビー太か
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:12:31.01 ID:m86tWa9L0
びん妃を

韓人自身が手を下すうしろだてなってやったのこれ

落ち度なのな。勇気付けだけでもこういうのはギルティサイド。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:13:03.98 ID:SK4nXkyQ0
ただの屁理屈
レイプして合意の上だったと強弁するのと一緒
恥を知れ
>>76
脅迫された>>51から同意したわけだ。

>>77
伊藤は「反対したら皇帝自身が重大な責任を取ることになる」と言っている。個人に対する明白な脅迫

伊藤「人民意向云々トアルモ定メテ是レ人民ヲ煽動シ日本ノ提案ニ反抗ヲ試ミントノ御思召ト推セラル
是レ容易ナラサル責任ヲ陛下自ラ執ラセラルゝニ至ランコトヲ恐ル
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:14:31.02 ID:KL5KUwuS0
中国もチベットを侵略してないよ併合だよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:14:34.08 ID:m86tWa9L0
おまえレイプしたことないの?合意の上だと言い訳しないキリッてことか。おまえの恥ってのはレイプ堂々でないことの恥、だからな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:15:33.21 ID:6BoEvEyR0
そんなことをいったら、ポツダム宣言の受諾だって強制によるものになってしまうじゃないの。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:18:14.60 ID:N8eqfP3h0
>>84
あれは戦争を経てるだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:19:41.73 ID:6BoEvEyR0
戦争を経ようがなんだろうが強制は強制だ。
絶対的な行動の自由などはなかった。
なら無効ということになってしまう。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:24:31.07 ID:N8eqfP3h0
>>86
いや、自分たちから戦争ふっかけた国がなにを今更・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:25:00.59 ID:6BoEvEyR0
そもそもここで話でいうと、戦争の定義がはっきりしてないわけだろう。
韓国は20世紀のはじめころは、日本と戦争していたといっている。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:26:14.60 ID:Qr9ABYnZO
あと数万年間揉めようや その間は国交中断な
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:30:11.51 ID:ODpxE4C80
ジャップも日本が韓国に支配されて言語も韓国語、名前も韓国名を強要されて
韓国人にバカにされながら使われる生活を30年くらい続ければいいんじゃないかな

そうすればどんなバカでも「併合という名の侵略」だったとわかると思うよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:32:04.63 ID:SQhwApuRO
日本が中国ロシア倒したから併合嘆願したんやろ! 断り三回に伊藤総理殺害し日本が折れた!池田は言葉足らずか!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:32:05.90 ID:6BoEvEyR0
韓国のいってることをみとめたら、法一般がなりたたなくなる。
何故朝鮮半島を近代化するという暴挙を行ったのか検証して
今後朝鮮と関わらない道を模索すべき
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:34:25.67 ID:Gw5F9sv80
>>90
それはチョンが望んだことだろ?
日本人はそんな境遇よしとしないで戦うわ
最終的に占領されることになったとしても
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:35:21.59 ID:N5SifQMNP
肛門には入れたがマンコには入れてないから強姦じゃないとか言ってるくらいにしか思われてないのが現状なんだよな
戦後何十年とほったらかした日本政府の責任だろ大々的にきっちり釈明しろよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:37:41.69 ID:6BoEvEyR0
法というものが、その時点で有効性をもっていなかったら、法を定める意味がなくなってしまう。
過去の問題だけでなく、現在の問題としても、大変なことになる。
法の法。メタレベルで法を効力あらしめている原則まで否定したら、いかなる法も成り立たなくなる。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:37:42.93 ID:N8eqfP3h0
>>94
一方ジャップはマッカッサー元帥にひざまずいた
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:39:07.41 ID:mMietMQT0
>>90
今現在も自ら日本名を名乗ったり、慰安婦を日本に送り込む糞グックが何言ってんの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:40:05.49 ID:XnqTa6+8O
>>90
それやんなきゃ、中国の属国の土人国家のままだったわけですがw
自分たちから派手に喧嘩売っておいて
最後はジャンピング土下座したジャップランドの悪口はそこまでだ
実際当時を生きて来た爺さんがそんな悪いもんや無かったやんて言ったら撲殺されるのが今の韓国
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:47:58.81 ID:pP3U6HPW0
>>5
そういう事になるな

オーストリア併合だって、南京入城だって市民に迎えられたって報道してるもんな

>>23
むしろ軍だったらそれこそ戦争だ
侵略と言わざるをえなくなる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:53:56.02 ID:6BoEvEyR0
英領〜とか仏領〜とかいってるのは、すべて無効だったということになるわけね。
そうだとすると、いま独立してくるには、イギリスやフランスから独立したのではなく、
もともと独立していたということになるわけだ。
あるいはアメリカのネイティブアメリカン(インディアン)は?
正当性のある同意をどっかでやったんだっけ?
中国の領土は、原住民にすべて厳密な同意をとって
領有にいたったんだっけ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:55:53.84 ID:y+r1St+oO
>>94
日本が据えた内閣総理大臣が仕方ないと調印しただけ。
一進会が提唱した合邦ですら、朝鮮国内は総反発。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:56:17.06 ID:6BoEvEyR0
じゃ、帝国主義なんてものはなかったということだ。
だってどこの領土も併合していなかったのだから。
帝国主義は幻だったことになる。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:57:49.79 ID:+V6Wp/Kr0
>>90みたいなチョンの被害妄想みたいな戯言を吐くやつってなんなの?
腐れ朝鮮人なの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:01:12.58 ID:+FZkmXcsP
ただの言葉遊びじゃん。
英語だと植民地化したって表現だぞ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:01:33.61 ID:UVfbemb50 BE:751508126-2BP(2172)

韓国のドラマや曲が合法的な手続きを経て放送されるだけでブチギレる奴がたくさんいるのだから
併合だ侵略だという区別なんてたいした問題じゃないよな
どっちにしろひでえんだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:02:49.27 ID:N8eqfP3h0
ネトウヨ>>90にファビョり杉wwwww
言葉遊び早めて本質の話をしよう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:04:45.78 ID:6BoEvEyR0
>>110
> 言葉遊び早めて本質の話をしよう

どういう話が本質の話なんだい?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:15:02.38 ID:FCCk4iqW0
今こそケンモメン怒りの賠償貯金を韓国様に送金する時!!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:23:22.48 ID:R6GAMxx4O
本質というとロスケの三国干渉と露骨な満州朝鮮浸食のせいで
日本も強硬策取るようになったとかそういう話ですよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:26:15.96 ID:sa0ojtaYI
で?ここでやたら韓国擁護してるやつは何者なのぉ?w

あっ(察し)
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:47:15.11 ID:ZlPe6BVR0
>>81怒りのネットしばき
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:18:16.80 ID:wnhf5tU90
韓国は自分で無効宣言出せば無効なんだとといっているのと同じ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:45:59.94 ID:kaivHmI00
赤報隊はレジスタンス
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:37:32.63 ID:xtRRrTB70
>>111
幾ら金くれるわけ?
早くしろよキチガイ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:41:36.92 ID:BbTOdJjs0
チベットと比べてるやつはチベットを独立国家と考えてるのかな?
そんで中共とは戦闘状態に陥ってなかったと考えてるんだろうか
さらに国際的に侵略だと避難され続けてる事実を無視してるんだろうか・・?
謎な人たちだ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:44:10.44 ID:lJIwxiC20
ID:pdBLwBn+P

必死すぎて怖い
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:51:24.05 ID:vVDiNhSr0
侵略はしただろ
だけど当時は違法じゃなくて列強はどこでもやってたし
他の列強のひどいとこに比べればそこまでひどい支配じゃなかったし
欧米列強のどこもかつての植民地に謝罪も賠償もしてないけど
日本は韓国にしたんだからもうとやかくいう必要もなし
でも侵略したことは事実
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:53:01.95 ID:qB2IoHUX0
単なる言葉遊びに過ぎん
今の価値観と当時の価値観が違うわけだから、比べられんな。過去の事だから、で終わりでいい。
国家の存在そのものが侵略の結果だろ
世界中の全国家は侵略者だよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 20:23:54.57 ID:zdOUkiYTO
朝鮮半島南部は
元々日本固有の領土
日本領壬那と属国百済を唐と元属国新羅の連合軍が滅ぼした
>>125
これだね。

日本書紀・魏志倭人伝・隋書 東夷伝 ・宋書 夷蛮伝 ・三国史記 新羅本記・三国史記
百済本紀 中国政府外交部英国:オックスフォード大学・米国:コロンビ-ア大学・米国議会図書館…
これだけの歴史書や教科書が、一様に「-新羅や百済は倭(日本)の属国だった」と述べている。

・勾玉=材料となる翡翠が東アジアで日本の糸魚川でしか産出されない。
・全羅南道からは鹿角製刀装具や珠文鏡が出土していてこれも日本の原石から作られている
・土器=日本最古の土器(1万6500年前)がほぼ『世界最古』の土器。
・水田稲作=「@炭素測定法、A品種遺伝子」が日本が朝鮮に伝えた証拠。
・前方後円墳=日本のほうが古い。韓国の前方後円墳の出土物は日本の土器類に酷似。
・4世紀頃(391年、倭が海を越え襲来し百済や新羅を破って服属させた
 「広開土王碑」)から7世紀(白村江の戦い)まで、朝鮮半島は九州などと同様に日本(倭国)の一部。
・百済の「武寧王」も、その父の「東城王」も、日本の九州で生まれ朝鮮半島に渡った。
・東城王(末多王)の百済王即位も日本(天皇)によって決められた。
・武寧王の子「純陀太子」は日本に人質として来て、子孫もそのまま日本に住み着いた。
・「百済とは昔から日本(倭国)の一地方」だったため、百済の王は天皇が決めていた。
 日本生まれの「東城王(末多王)」や「武寧王」等が朝鮮半島に渡って即位していた。
・インド発祥の仏教は中国を経て日本の一部である百済経由で日本本州伝来した。
・新羅の王の、王冠の飾り(宝石)も日本産の素材

全羅道で発見された日本式古墳の遺体のDNAを調べたら、
日本人と極めて近いって判明しているしな