【速報】PS4の実機の画像が凄すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:02.31 ID:+yrQe3bA0
今のゲームってこんなに高画質なの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:03.57 ID:MZYQy8iu0
完全にPC超えてるやん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:15.79 ID:LSn3RVPX0
昔は任天堂と箱vsソニーだったのに最近見てみるとPCvsソニーになってて笑った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:24.31 ID:ueHiYx0M0
なんてゲームだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:24.75 ID:uUc+GWS70
俺はXBOXONEを買うけどね
何故なら「世界で選ばれてるものを遊びたい」
それだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:51:45.54 ID:gh4SmFyJ0
11枚目やばい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:52:18.65 ID:LHQfGDUK0
>>6
んでんで
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:52:31.42 ID:T5jHFC4o0
キルゾーンはグラすごいよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:52:33.01 ID:XFYJLdFs0
思ったより大したことなかった
さすがにこれは動かせんだろ・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:53:45.21 ID:uZcw4MNt0
PC厨簡単にイライラするから
ネトウヨ並みにいじってて面白い
しょーもない釣りスレ
このスレゲハでも見たぞ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:54:14.90 ID:Eqy8BvjH0
画質なんてもうそこそこでいいから、面白いもんを作ってくれ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:54:33.27 ID:KI2djnJ20
昔は任天堂と箱vsソニーだったのに最近見てみるとPCvsソニーになってて笑った
とらぶる15巻は20日で222230
ニセコイ10巻は16日で214988

http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
全量配本で重版も決定


          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /  癶   癶  l    わずか16日でついにとらぶる超えとなった傑作
.     (l    >    l)    いい加減認めましょう
.     l   ヽ^^^^.)  l     ニセコイが歴史に残る傑作ラブコメだということを
      > 、 _ ̄ ̄  ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
箱1のほうがほしいけど、
キネクトとカステラがネック

何より発売日すらでてねえ!
Movieだろ
>>15
hntkr
一度この綺麗なFPSをやってみたいが敷居が高いから手を出せんでいる
まだまだ見分けつく
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:55:56.38 ID:dZ/+hzNcP
KillZone、PC版も出してくれないかなあ。
結構興味ある。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:56:38.39 ID:5vhnFGzR0
実機の画像ってそっちか
普通実機といったら本体じゃないのか
逆に言うとここまで作りこまなきゃダメなのってなってくるんじゃない?
マリオがこんなリアルでいいのかみたいな
技術がなくてカートゥーンに逃げたら和ゲー(笑)みたいに見下し笑いの対象になりそう
これだけ高画質になっても
ハエ叩きとか無双ばっかなんでしょ
もっとゲーム性が高い、知的にワクワクできるもん作れないんかね
TitanfallとDead Rising 3とHalo 5とDestinyとDying LightとGears of WarやりたいのでXbox One買います
実写だされてもなぁ








実写
ですよね?
わかったわかった
ウォッチドッグス出るときに買うから
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:58:24.43 ID:G0e3gRLr0
エロイな
はいステマステマ
動かすとこんな感じみたいね
http://i.minus.com/iXzrePdtQXQ9n.gif
このスレ昨日なんJで見たわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:59:21.97 ID:YfEnWqRb0
ラスト3枚は写真に見えるんだが
>>32
映画かよ・・・
映画じゃないの
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:00:46.67 ID:dZ/+hzNcP
>>25
んな事ないよ。
TerrariaやStarboundやMinecraftみたいなゲームも歓迎されているじゃん。
「洋ゲーはおっさんが銃を撃つだけでつまらない」とか言っている連中は、
100%ろくに洋ゲーをプレイした事がないと断言できる。
FPSにジャンルを絞ったとしても、PortalやBioshockをプレイしていたらそんな事は言えないはずだ。
洋ゲーには幅広いジャンルがある。むしろワンパターン化しているのは圧倒的に和ゲーの方だ。
いつのネタだよ
こんな朝からステマっちょ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:03:02.23 ID:Nd26nCVoi
グラすごいけどキルゾーンの新作はメタスコア見る限り凡作っぽいな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:03:10.68 ID:+yrQe3bA0
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/c/d/cd97ce1fd8c998e2b32c3d1dac869a44d118695e1385910383.jpg
物理ベースシェーディングで質感表現に限って言えばほぼ実写だからな
しかもロンチタイトルなのにこれが30fps以上でリアルタイムレンダリングされてるんだからすごい時代になったもんだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:03:50.98 ID:EzzeeRMg0
やっぱり3DCGで人間の肌をリアルに表現するのって難しいんだな
他がリアルな分、余計に違和感が出る
PS4っていうかゲームがスゴイんじゃん
これを低負荷で動かせたらすごいけど、フレームドロップしながら動かせただったらPCと一緒だ
>>41
そこは60じゃないのか・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:05:41.64 ID:sq38HFnD0
凄いのはPS4というよりゲリラの開発力じゃないのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:05:44.35 ID:ZcDpA4Vq0
これほんと?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:06:09.04 ID:002qnAWK0
でも、BF1942やSWAT 4の方が面白いのは変わらないよね
すげえなこれ
MSのはこれよりすごいんだろ?
どこまで進歩すんだ
テクスチャの解像度で誤魔化してるだけでPCには勝てない
フォールアウトはよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:08:08.52 ID:v5KCai4u0
>>15
HNTKR
ほうそれでそれで


2年でこの3倍の画質にPCはなっちゃうけどな

PS5はいつでるのwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:09:07.44 ID:GlhnhzMM0
あとはゲームの質よ
散るゾーン、マルチだと60fps維持できてないって解析でバレちゃいましたねw

http://youtu.be/DlAYu_Vs-js
46〜60fpsの可変
もう画質は来るとこまで来たろ
あとは面白さが追随するかだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:10:43.40 ID:scR+GmBG0
だからキーボードとマウス使えるようにしてくれってそれだけでいいんだよ
ゲハ臭くなってきた
どうせプロモーション用に綺麗な映像作っていざ発売となると解像度がくっと下がるんだろ
もう騙されんぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:12:03.63 ID:S6aa7IpB0
ロンチでこれなんだから数年後にPS4を知り尽くしたノーティがゲーム作ったらどんなのがで出来上がるのか気になる
>>58
プレイ動画たくさん上がってるし
海外じゃもう出てるんじゃないの
>>49
ネイティブDX11レベルのグラは今のところKZだけというのであって
テクスチャで誤魔化してるわけじゃないだろ
PCは旧世代機とのマルチだらけでDX9ベースをshaderリッチにしたものだらけだし
ここまで画質がいいと厨二病アクションより、リアリティが求められるね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:13:55.74 ID:eLwrz0Yl0
リアルタイムレイトーレーシングでもやってんのかこれ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:14:30.81 ID:+5K8Wkxw0
>>8
んで
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:14:34.36 ID:kP6pUZOV0
キルゾーンってグラはすごいけど内容は平凡なのがいかん
2と3やったから次はもういいやってなっちゃう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:15:00.70 ID:MoGA0I5x0
すげえとは思うけどこれに合わせたゲーム開発って超大変そう
これなんてゲーム?
FF15もDirectX環境で作ってあるものを移植してる最中だって言うし、
今出てるソフトは他の環境で作ったものの移植みたいなもんだからな

PS4ベースで作られた次世代の体験はまだ始まってもいない
ゲハくっさwwwwwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:16:06.68 ID:E4Eaofx90
面白さはマルチプレイで補えばいい
金払ったお客様だけが神様だ
なんだよこれ・・・
弱小ソフトハウスは完全についていけないじゃないか・・・
画質なんて結局PCでやったほうが↑じゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:16:44.73 ID:TNbhQW5B0
これ一本作んのにいくらかかんだよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:16:46.25 ID:kalXVu4U0
旧世代APUでこれならPCはもっと凄いの?
動かすと大したことないんだよな
いつものことじゃん
なんだかんだでまだハイスペPCで動く領域だからな
CS最適化したら動くけどPCじゃ無理ですって言うソフトがほんとに価値があるんだよ
>>68
ハードがPCとほぼ同じだから、PS4に最適化したからと言ってもっと綺麗になるかと言われれば微妙
>>67
kill zone ってやつじゃね。
外人はもうとっくに遊びまくっているのに、日本はまだ1ヶ月も先
PS4とか余裕で予約済みだわ
まだ予約してないやつは時代にのりおくれるぞ

発売日が迫るとこういうステマスレが毎日のように
たつと思うとイヤッホーって感じで心躍る
まあkz4は買わないけどな

kzシリーズは操作のストレス半端なくて頭痛がひどくなる
なぜCoDシリーズが売れるのかゲリラは勉強しろ
爽快感の勉強しろ
この画質で一枚絵じゃないRiven世界うろつきたい
よりリアルな人殺しができるのか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:20:20.95 ID:pIUCX9jj0
GTX650とかのギリギリGTX名乗ってるようなグラボでゲームするならコンソールのほうが快適なんだろうな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:20:24.82 ID:+5K8Wkxw0
FPSの画像しかないけどマウスとキーボードじゃないとできない
アクションゲーとかの画像ないの? 
この画質でパンチラメーカーみたいなのが欲しい
好みの顔体型服でひたすらパンチラを見れるゲームを
綺麗すぎワロタ
PS4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PC(笑)
MAG2出してくれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:20:53.10 ID:9oGw/MIU0
2から3が1番驚いたな
4は順当進化って感じ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:20:55.60 ID:MhjC+v3V0
>PS4ベースで作られた次世代の体験はまだ始まってもいない

どういう顔してこんな恥ずかしい書き込みしてんの?
家ゴミって池沼なの?
>>72
いくらPCの性能を上げたところで、PCのハイエンド向けソフトはコンシューマとのマルチになる
つまりコンシューマの性能に合わせた範囲以上に作り込まれることはない

それでも前世代はPS3が720p 30fpsだったからPC版は1080p 60fpsで圧倒できていたけどね
次世代でもPCで上の体験がしたいって言うなら大金かけて4k環境まで揃えないといけなくなる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:21:14.37 ID:HHymSl9F0
GTA5発売前も同じこといってたな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:21:41.49 ID:egnAqDzbP
>>6
じゃあPS4選ばなきゃな
これアンリアルトーナメントと何が違うの?
>>77
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130329015/
> Norden氏が強調していたのは,「DirectX 11.1やOpenGL 4.xをはるかに超えた領域にまでアクセスできる」ということ。
> API群はハードウェアと非常に“密着した”設計になっている。DirectXやOpenGLのような抽象化レイヤーはないため,
> ほぼ直接的にGPUを叩けるイメージだ。


http://ameblo.jp/seek202/entry-11759369259.html
> 「Xbox Oneはこの先もずっと(PS4に)追いつけないだろう。それもほんのちょっとの差なんかじゃない。
> 独占作品において、誰の目にも分かるのに充分な差だ。
> 「PS4はタンクに余力を残しているし、そのうちにそれが現れ出すだろう。
> (XB1)よりも先を見据えたハードウェアを選んでデザインされているからだ。
こういうのが標準になってくると、金集められない中小ソフトメーカーは完全にアウト
資金のハードルをクリアしたとしても、開発費を回収できるかどうかは別問題

日本の中小メーカーがPS3で脱落したように欧米でも淘汰が起こるのは確実
PS4はソフトの安定供給がマジで心配
ここの人スカイリムのリテクスチャとENB知らなさそう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:25:05.29 ID:C1UrHdkLi
いつも銃持っててわろた
しかし。向こうも似たようなゲームばっかり出してるんだな…
閉塞感が凄まじい
リアルの壁超えるまであともう少しだな
>>89
残念だけどPS4独占で最適化された本物の次世代ゲームはPCでは遊べないんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:26:50.05 ID:srWRCKAY0
PC厨発狂させるの楽しすぎワラタ
任天堂が200年かかっても追いつけない領域に突入してるじゃねえか
PS4のソフト開発やハードウェア開発だけでなく、
業務に関わるPCのほとんどにWindowsが使用されている
それはソニーだけでなく、世界殆どの国でも同じ事
ソニーはそれに対向している
こちらはXBOX用ゲーム。ゲームエンジンはソースエンジンっていうけっこう古いやつの改良型。

Titanfall Angel City Gameplay Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Q01-sRHA-1U

「Titanfall」のβテストがPC/Xbox Oneで実施予定。Respawn EntertainmentのTwitterで明らかに
http://www.4gamer.net/games/219/G021979/20140129017/
killzoneすごい→PS4すごい
この流れジャップ特有ですわ
一方WiiUはヨンケタンを達成していた
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:28:55.03 ID:xvO5q8hl0
外人には面白い斬撃ゲーが作れないのが痛い
誰かOTOGIの続編を…
なんでアホなPCゲーオタってグラボの性能が同じだからって、実現できるグラフィックまで同等だと思っちゃうんだろう
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130329015/

> 性能的には,PS4と同スペックPCがあったとして,その上でDirectX 11.1やOpenGL 4.3ベースの
> グラフィックスプログラムを動作させたものと比べても,PS4のほうが圧倒的に高い性能で動作できるとのことである。
結局綺麗になってもやってることはFPSかよw
なぜマインクラフトが流行ったのか分からないんだろうな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:29:37.64 ID:1Znbuayz0
そろそろハリウッドが参入してこないのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:29:53.66 ID:E4Eaofx90
gifcomでエロシーンだけ取るのが俺のジャスティス
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:30:06.45 ID:LHqQXu6t0
でもキルゾーンすごい凡ゲーだからな
>>107
そもそもグラボの性能に圧倒的さがあるんですが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:30:52.35 ID:MhjC+v3V0
> PS4と同スペックPCがあったとして
> PS4と同スペックPCがあったとして
> PS4と同スペックPCがあったとして
> PS4と同スペックPCがあったとして
> PS4と同スペックPCがあったとして
>>107
同じと言っても7850辺りだろ?既に化石GPUじゃん
>>107
同じスペックのPCって、何世代前だよw
でも和ゲーはPS3レベルのグラしか作れないんでしょ?
アスペ速報
完全に現実超えてる
日本だけ後発にしたせいで萎えたわ
ゼノブレの続編出るWiiUを買うのが先になるだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:32:34.14 ID:2RLMWOxpP
PS4は1080Pがデフォになるの?描写解像度ね
>>116
大手以外はPS2レベル
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:33:45.73 ID:DoBftxcH0
恒例の詐欺スクショだろ
前科がありまくりだからまったくあてにならない
う〜ん
さすがに最初の1年くらいはPS4がPCより優位だと思うぞ
前の世代もそんな感じだったし

まあ・・・例によって1年くらいたったら追いつかれて
2年後にはもうPCに遠くにおいていかれちゃうんですけどね
>>107
PCでPS4と同程度のグラボ性能って化石PCかよw

推奨スペックから見ると推察するにGT660あたりを積んどけばPS4と同等っぽいよ
なおジャップ企業はPS2レベルしか作れない模様
そりゃ日本での発売なんて最遅になるよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:35:19.17 ID:0ZdKXFdZP
こんなカスな話題がニュースになるとか、さすがゲハの植民地嫌儲だなwww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:35:19.81 ID:EBZJHdZZ0
でも、ジャップはキルゾネなんて買わないんでしょ?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:35:19.61 ID:bxXHmVekP
ハード買うならPS4一択だわ
早く出て欲しい
それまではPCゲーで凌ぐわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:36:02.58 ID:XHx0flZF0
ソフト高そうやな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:36:37.10 ID:M+z0RgAi0 BE:623019874-PLT(12001)

パソゲー厨が嫉妬で発狂しててわろす
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:36:42.36 ID:ij9gFQcf0
でも日本のソフトメーカーは美少女アニメのカードゲームしか作れないんだろ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:36:56.99 ID:/s0ymuAP0
一方ジャップはソシャゲをやった
今の一般ゲーマーはグラはどうでもいいからwww ゲームと言えばみたいなドット絵2D絵で結構なんだよw
3DSやスマフォの方がげーむやってる感あるわなw

コアゲーマーちゃんだけ遊んでな
いらないと思ってたけど、見てしまうと欲しくなるな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:37:51.37 ID:Eq20Tsbs0
綺麗けど、ホントIPS好きだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:37:56.49 ID:F1hBixMK0
今出てるすべてのゲームの中で一番グラすごいのってクライシス3?
DSのパズドラゲーがミリオンヒットするような国相手に、
海外ソフトメーカーは本気を出さない
ただでさえローカライズで金がかかるのに、ソフトが売れないから無視するに決まってる
朝からパソニシが暴れててワロタwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ和ゲーなんてやるだけ時間の無駄
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:40:00.13 ID:JjbxAxjw0
こういうスレ立てはちゃんと【PR】って入れとけ
PS4は中身はまんまPCの構成だからな
CPUだのGPUだの最新製品が登場するたび5万6万と
消費していくことに疲れたPCコアゲーマーの受け入れ先となり

プアマンズPCとしてその地位を確かなものにするだろう
富裕層はPCに残ってればええねん
近々メモリのブレイクスルーがおこるし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:40:52.89 ID:Lq4BwC7i0
PS4の能力を限界まで使ったぽちゃぽちゃアヒルちゃんをみたい。
>>1
3つ目の倒れてる人と下から2つ目は凄い これでFFかDQのリメイク頼んだ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:41:11.53 ID:S6aa7IpB0
お前ら朝っぱらからゲハってるけど仕事は?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:41:31.58 ID:JWGGz09Z0
一方和ゲーは同じPS4を使いながら
PS4の性能を使い切ったモンハンがやりたい
>>64
にゃあ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:42:23.63 ID:LHqQXu6t0
キルゾーングラ凄くて雰囲気も好きだったけどなんというか味付けがすげえイマイチなんだよな
何がダメなんだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:42:55.64 ID:1Znbuayz0
でも実写レベルのエロゲができるわけじゃないんだよね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:43:01.20 ID:Zsca8xCm0
ラストオブアスの時点で映画動かしてる感あったけどあれ以上の画質いるか?
もう俺の視力ではそんな綺麗でも意味ないわ
静止画レベルでどんなに綺麗でもあっそで終わる
どんなに綺麗な絵でもヌルヌルに動かなければ意味がない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:44:06.92 ID:Y2ee+gVf0
Movieばっかりでプレー時間は短いんだろ?
知ってるよ、んなもん。
ゲーム作る方もすげえ大変なんだろうな
PS1と比べて3000倍くらい手間掛かってそう
30FPSでそっ閉じ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:45:06.68 ID:Tt2zgdmC0
映画だな
でもこれ開発費大丈夫なのか…
すごいな影にどっとがでてない
酔うから出来ない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:46:39.43 ID:QdsIGHa90
>>103
ソースエンジンなのか
イドのエンジンのヘビーリィモディファイしたやつかと思ってた

ソースエンジン2は>>1並みになるだろうな
年内にNVIDIAのマクスウェルと一緒に楽しみたいところ
>>154
本当これ艦これ変態コレクション
>>151
いや動いただけでもまだ価値がないよ
ゲームとして面白い楽しい体験を提供できないと意味がない
ゲームにおいてグラフィックはあくまでも肉付け
日本じゃパズドラのほうが売れちゃうわけだからね
これだけのグラを実現しても総合的にパズドラ以下って言う評価なんだよ現実は
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:49:37.24 ID:30Bm18HiP
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/883514_10152041127075289_1905301175_o.jpg
この小石の1つを拾って投げられたら凄いと思うがね
PS4では日本のソフトメーカーが欧米のそれと比較され
惨めに撤退していくシーンになる
163としあき ◆xSE8iTGSnw :2014/01/30(木) 07:49:43.34 ID:JU+G7DAIi
すごいけど誰もソフト作らなくなる
ゲームは背景がリアルになればなるほどNPCのリアリティのない動きに違和感覚える
BF4もそうだった
パズドラってビジュエルドっていう洋ゲーパクったゴミだろ
インストールして2分でゴミとわかって削除した
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:51:52.18 ID:fBV1HORaP
別に全部にこのレベルを求めていない
どこかのどれかの言葉を借りたら
身の丈あったソフトを切れ目なく供給してくれればそれでいいよ

まずは質より量
質を求めるのはそれから
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:52:31.17 ID:BSSzATGx0
どんだけ高性能になろうがショッボイ紙芝居ゲーしかでない和ゲー業界は終わっとる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:52:31.36 ID:M+z0RgAi0 BE:556268055-PLT(12001)

和ゲーがーとか・・・
ラスアスとかキルゾーンとかソニーの子会社が作ってるから
ほぼ和ゲー
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:52:38.63 ID:dYGl3SOC0
つーかリアルな映像のどこがいいんだか
俺はサバゲーやってるけど、こんなのリアル()がいいなら、実際にサバゲーでもやればいいのに。
まあ引きこもりは外の景色見ないから感動するんだろうな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:54:03.95 ID:B91hM93e0
これ描く人何時間仕事するん?
>>168
海外スタジオなのに和ゲー?
>>165
お前パズルはだいたいパクリって言いそうだな
ゴミゲーなのは否定しないけど bejeweledとは別に似てない
>>166
そんなのお前だけだよ
PS4に飛びつく層はこのグラフィックを求めてる
そうでないソフトは売れるわけがない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:55:14.05 ID:M+z0RgAi0 BE:1246039687-PLT(12001)

>>171
おまえらバカが叩いてる和ゲーの中にも
海外スタジオ産があるけど?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:55:17.10 ID:sQC3t4gR0
ソフトの価格は上げられないのにな
ますます作る会社が減るな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:55:30.79 ID:xX+wVJji0
今回は作りやすいと言ってもこれロンチだからどこまでいくんだか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:55:51.55 ID:24obog0P0
>>36
ほんこれ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:56:10.24 ID:fBV1HORaP
>>173
んなわけない
PS3や360でもグラフィック案外ショボイソフトが売れてたりする
ファルコムやアイエフはしっかりと利益出してる
おまえら大きいテレビ使ってんだな
これ以上画質良くされても困る
>>169
一理あるけど、1J縛りでペチペチやってても、ゾンビになりかねないし、大会じゃないからって4jで遊んでると危ないし
やってくれる人も少ない。
レースゲーなんて実際にやる車作って数百万、やったら交通刑務所が待ってる。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:57:17.33 ID:hfeRWkAe0
画像はまあある程度でいいんだよ
だからとにかく早くFallotu4発売してくれよ
アメリカのスタジオで製作 (グラフィックプログラムは中国やインドに外注)

最近はこういうパターンもあるぞ
最後の岩?の質感スゲー
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:57:37.27 ID:dZ/+hzNcP
>>160
何その高級フランス料理はマクドナルドのハンバーガーより売れていないから
総合的にハンバーガー以下みたいな理論。強引すぎるだろ。
単純なグラフィックの強化より
足跡が残るとかプレイヤーのアクションによって地形が変わったり建造物が壊れたりそういう方がすき
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:58:33.51 ID:pEd0OInC0
PC組もうと思ってたけどこれだけのグラ出せるならPS4で十分だわ
おまいら素人はだましやすくて楽だな
ちょっとロトスコでトレースシーンだしたら
「神作画」いって喜ぶぐらいのバカしかいないからなwwww

こんなもん全部テッセレーションのオプションつかってるだけで
どんなメーカーでもクリックひとつで
同じ画質にできるわアホ

PCじゃ3年前から常識の古代技術だわ
コンシューマー君たちは遅れてるねぇ(失笑)
>>185
BF4のことですね、わかります。
洋ゲーは足元を見て、本国の二倍の値段にして日本で発売するからイラ壁。
ビジュエルド自体が完成されたパズルゲームで非常に中毒性があり気づいたら1時間ぐらい経ってるような時間泥棒ゲーム
その美味しいとこだけパクるチョンホー
パズドラやってるやつは元ネタ知らないんだろうな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 07:59:43.93 ID:M+z0RgAi0 BE:311510827-PLT(12001)

>>187
じゃあご自慢のPCゲーの画像を貼ってみれば良いじゃん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:00:34.85 ID:x3Y7iaJt0
取り敢えずinFAMOUS新作出たら買いますよ
1と2もそれぞれ善悪でクリアしてトロフィーコンプした位大好きなゲームだし
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:01:45.06 ID:E4Eaofx90
実写俳優とCC俳優を合成して会話させてみないと本物のリアル感かどうかわからないよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:01:48.36 ID:pEd0OInC0
このレベルのグラでGT6やってみたい
ここまで来るとゲーム製作を何でもかんでも利益の出るビジネスにしようってのが間違ってるんだ
金持ちが道楽で巨額の資金を投じて美術品を作らせたように
ゲームもそういう方向に行ってほしい
そしたらもっと制約がない面白いもんができるよ
どっちがどうのっていうより、もうコンシュマー機の売上なくして、ゲーム開発がままならない世界。
PC版があるばあいPC版で楽しむ場合が多いが、コンシュマー機をディスるとはトンデモナイ。
同じゲーマー同士仲良くしろよ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:02:41.74 ID:M+z0RgAi0 BE:1068034368-PLT(12001)

PCの方がCPU凄い!グラボ凄い!とか言われても・・・
マリオとかモンハンとかできないし・・・
ラスアス、キルゾーン、GTA5とかできないし・・・
ゲハでやれ
>>188
洋ゲーに限らず、和ゲーだって海外じゃ全部$60と安い
3DSのバイオリベがROMコストを理由に$10値上げしようとしたら不買運動にまで発展して潰されたし、
値上げの実例が出来そうになると消費者が結託して潰しにかかるのがアメリカ
ハゲでやれ
200/)`・ω・´):2014/01/30(木) 08:04:16.12 ID:GjeQ+/zZ0 BE:4418048096-2BP(3535)

初代PSなんて糞ポリゴン読み込むのに長いロード時間あったのにな
>>193
やってみたいねぇ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:04:33.31 ID:srWRCKAY0
>>185
mixiおすすめ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:04:57.23 ID:jOzl4U2t0
実写CGの時代とか進化の限界来てんな
>>36
まったくその通りですわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:05:55.83 ID:HTHP/L8n0
俺のPCがちょうど去年10万ぐらいで買った奴だけど
よっぽどオプション落とさないと1920の60fpsなんてでない

なんかゲハ系のスレって異常にPCを持ち上げすぎる傾向にあるな
3万でグラボ買えばPS4超えるとかw
マリオがこうなる日も近いな
http://icepod.blog.ocn.ne.jp/icepod/images/mario.jpg
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:06:14.18 ID:YuI/eMkU0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up283595.jpg

ジャップまた負けたのか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:06:30.09 ID:EpER6KYX0
このグラフィックでぼくなつみたいなゲーム作ってくれ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:07:03.12 ID:egnAqDzbP
>>188
洋ゲーの日本版買う奴なんて少数派だろ
発売だって遅くて値段も高い、その上まともな日本語化もされてない
これをわざわざ買うのはただのバカだろw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:07:22.81 ID:p9OLugHi0
これだけの表現力をもっていながらやれることは狙って撃つだけなんでしょ
PC厨「PC(30万円)の方がすごいんだが?ワゲーガーワゲーガー」
MAG2出してくれよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:07:55.84 ID:ti4QVhVG0
なんでこの手のゲームって画面がギラギラしてたり白いモヤがかかったりしてるの?
>>209
なんかおま国されるとすげー嫌だから日本語版あるやつは買ってるよ。
あとコンシュマー機なら否応なく日本語版じゃね?
ヘッドマウントディスプレイでやってる人いないのかね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:09:16.03 ID:Zhy8P+VJP
ttp://www.famitsu.com/news/201401/29047259.html
前川 それに、PCの価格がずいぶん安くなってきているじゃないですか。
昔だったら、ネットゲームをしっかり遊ぼうとすると20万円コースだったのが、
50000円くらいのPCにグラフィックボードとコントローラーを追加すれば、大抵のゲームを遊べてしまう。
Xbox 360を持っている人なら、コントローラーのUSB端子を挿せばそのまま動作するからお得ですし。
PCは実用品でもありますから、据え置き型ゲーム機よりも(家庭に導入する)敷居は低くなっているんじゃないかとさえ思えるんです。
社内でのバグチェックも、業務で使っているPCだけで済みましたからね(笑)。

――“PCゲームは敷居が高い”という意識は、もう古いと。
前川 だと思いますよ。いまは据え置き機だっていろいろと揃えると50000円程度はしますから、いざ買うとなると、慎重になります。
もちろんプレイステーション4やXbox Oneはこれから盛り上がっていくんでしょうけど、一般層まで広がるには、ある程度の時間が必要でしょう。
だったら、PCという選択肢は十分にアリだと思います。

何故家ゴミはPCゲーが勢いを得つつあるのを直視できないのか
このクオリティで3Dギャルゲ作ってくれ
218/)`・ω・´):2014/01/30(木) 08:10:12.37 ID:GjeQ+/zZ0 BE:490894823-2BP(3535)

http://i.imgur.com/NYBluWc.jpg
誰かが歩いた泥の足跡にマジキチを覚える
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:10:51.42 ID:m8t8qiVZ0
>>185
PS3のバーンアウトパラダイスを初プレイした時は感動した
よくあそこまでそれぞれの動き・衝撃に基づいた細かい描写ができるものだと
もうバーンアウトシリーズは出ないのかね・・・
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:10:58.54 ID:2RLMWOxpP
これでエロゲ作ってくれたら買うわ
>>216
>50000円くらいのPCにグラフィックボードとコントローラーを追加すれば、大抵のゲームを遊べてしまう。
5万くらいのPCに6万円のグラフィックボードに4000円のコントローラーですね、総額おいくらですかと。

かといってコンシュマー機を毎回新しく買うものの、五本もやらないんで、どっちが得かマジわかんね。
むしろPCとゲーム機両方に投資してる俺はFOOOOOL
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:11:15.35 ID:PIT39Bsb0
PS3発売前は話題がMGS4やFF13とかだったのがPS4発売前は洋ゲーのグラ
この何年かでスケールダウンしすぎだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:11:19.47 ID:sOraMj0nP
FIFAはこんなすごくなかったな
この解像度でやるとカクカクというわけじゃないだろうな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:11:53.76 ID:fBV1HORaP
>>221
普通のマシンにそれなりのグラボ載せる人にこそCSが合ってると思うんだが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:07.75 ID:W5jRqLed0
家ゴミは未だに60fps出せねえのかよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:09.63 ID:egnAqDzbP
>>200
ロード中にミニゲーム出来たのはリッジレーサーだっけ?
バイオハザードもドア開けるときのロードでドアが開くのを見せたり
ロードの多さを感じさせない演出になってたな
その後陳腐化したけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:25.57 ID:MOCZ5R8O0
高いPCと比べられる時点で凄いわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:12:26.76 ID:M+z0RgAi0 BE:133504823-PLT(12001)

PC厨って割れかsteamのバーゲンしか買わないから
ハードの値段だけで語るよね・・・
据え置きはソフトも買わないといけないから^^
>>216
洋ゲーでは英語という壁は越えられない
おま国連発で勢いとか笑わせんな
まだ埋まってねえのかよ
もっとがんばれ時給ステマっちょw
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:13:23.05 ID:LDsfZ0d5P
ジャップだけ取り残されてる(`;ω;´)
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:14:10.27 ID:xX+wVJji0
>>216
2013ソフト世界売上本数 (前年比)

PS3 1億3588万本 ( + 7 % )
360  1億1645万本 ( - 12 % )
3DS   5508万本 ( + 42 % )
Wii    4059万本 ( - 43 % )
PC    2682万本 ( - 18% )
DS    2355万本 ( - 41 % )
WiiU   1442万本 ( +220 % )
PSP   1018万本 ( - 32 % )
VITA    988万本 ( + 11 % )
PS4     930万本
Xone    683万本

合計 4億4902万本 ( - 5% )
>>1
北朝鮮に一万台買われて軍事転用されるな
ただの絵でしょ
実写かと思ったわ
嘘です
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:14:47.84 ID:jOzl4U2t0
そもそもPC厨って言葉おかしいだろ、どこに信者や宗教要素あるんだよ
ただの家庭用アンチだろ
AMDすげーな
さすがGPUはRadeonだけのことはある
>>228
これな
昔はPCのアドバンテージが圧倒的だったけどどんどん差を詰められてきてる
>>229
ソフトに金を出さない奴らがしたり顔でゲームの質を語ってるのか
実に滑稽だな、あいつらはAMDのスレにでも引きこもってればいいんだ
>>225
稀にPC版に出ないタイトルのゲームもあるしね、まあ、そういうゲームはクソゲー寄りなんだけどさ。
わかりやすい例でいうと、俺は買わなかったが知り合いがドハマリしてたアイマスシリーズとか。

>>232
本当に>>229ばかりだとするなら、取り残されて無いだろう。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:17:31.19 ID:TcaRQ6tp0
すげえ
けど車ゲーとかスポーツゲーも頑張ってくれ
>>215
まだ庶民が手を出せる価格じゃないから数は少ないけど居る
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:18:05.04 ID:x7Atw6Ey0
でも日本じゃもう売れないだろうな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:18:05.42 ID:PIT39Bsb0
今回はPS3の時と違ってあんま伸びはないだろうね
これでまた7〜8年もやらなきゃないならキツそう
最後はエフェクトの処理に大半の性能を使うだけ
PCだとRDRのような超傑作を取りこぼすからねぇ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:19:11.47 ID:MhjC+v3V0
>>239
は?むしろ昔の方が差が少なかったんだが
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:19:28.74 ID:uxhV+OD90
【スマホ脅威論】    【PC版最強論】    【据置機全滅論】    【業界終末論】

                /)
               ( i )))
         彡痴漢ミ / /
         dーlニHニl /
         /ヽ ヽ'e'/r' 今回はこれで
         |   `ー'/
                        /妊_娠\
                        .|/-O-O-ヽ|
                       6| . : )'e'( : . |9 うむ
                        `‐-=-‐ '
>>245
お前頭悪いとか厚顔無恥って言われない?
的外れな事しか言えてないぞ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:21:14.87 ID:Gg4CF13i0
どうせSS詐欺
開発中はこんなだけど発売してみたらPS3並になってる
パソニシはどんなに喚いてもFFとGTA出来ないのによくゲーマー面してるな
映像すごくしたら開発の敷居あがるだけでいいことないしあほだな
見た目より中身重視してくれ
ゲームソフト何もないねん
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:22:34.34 ID:LrFQuAp90
さすがにPS3並はねーだろ
何のための次世代機だよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:23:01.78 ID:hgbZ4OzE0
今もポリゴンっつー概念で描画してんの?
綺麗なだけで売れない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:23:24.88 ID:mbsuV2fN0
質感いいねぇ
>>248
PCじゃなきゃだめなゲームなんてもう無いよw
何十万もかけてグラのちょっと違いでホルホルするしかねーんだよPC豚は
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:23:51.22 ID:U8dgOeAk0
>>251
海外じゃもう発売してるはずだけど
どうせ洋ゲーしかこのクオリティは実現できてないんでしょ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:24:29.73 ID:LHqQXu6t0
>>248
昔のPSはPCとはここが違う!○○の分野ではPC以上!みたいなセールスポイントあったな…スバコン並みとかcellとか
本当だったのか知らないけど
今は中身そのまんまPCだからな
>>253
あいつらシミュレータを作りたいだけだから
出資する側もひたすらリアルな世界を望んでる
FPSとか軍が出資してるからね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:24:57.71 ID:06FdSU+a0
これで水道屋のおっさんのゲーム作ったらどうなるの?
>>257
綺麗なだけは昔の和ゲー
今は綺麗ですらなく、内容まで糞なのが和ゲー
海外は両立させてミリオンヒット出しまくってる
>>252

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |      
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|      FFは
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:25:56.15 ID:ICF62LqB0
てす
>>259
キーボードマウスとMODから生まれたLeagueoflegendsという神ゲーを家庭用ゲーム機ではプレイできないんだよ
パッドという固定観念に縛れた過去の産物では生み出せないゲームがあるんだよ
>>248
いや、昔のPCは性能の向上が凄まじくてすぐに古いPCが陳腐化していたよ
だから2年遅れで出てくるコンシューマは最初から遅れている上にすぐに引き離されていた

最近はプロセス技術も限界に近づいていて性能の向上速度も鈍化してきてる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:27:23.26 ID:srWRCKAY0
>>259
未だにシム系ストラテジー系はPC最強だは
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:27:37.57 ID:TpRqm94j0
ソフト今んところどんなのでてんの?
PCでもこんなグラだせねぇ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:27:58.20 ID:LHqQXu6t0
>>259
家ゲーciv無いじゃん
アクションしかないじゃん
靴の足跡とゲームの面白さは比例する
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:28:29.11 ID:N9M1kMja0
>>259
それはないわw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:28:55.26 ID:nzyTcpMC0
どうせジャップではFF15出るまで売れないんだろ
>>256
ポリゴンで立体モデルを作って、
テクスチャを貼り付けて、
バンプマッピングで凹ませて、
パララックスマッピングで凸らせて、
シェーダーで眩しくしたり、遠くをボカしたり。
とかじゃね
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:29:19.80 ID:hgbZ4OzE0
ホラーゲーム作ってくれよ
>>259
何十万もかからんしちょこっとの違いじゃないけどな
ps4でも1080pでゲームできないからなぁ
正直ハードの違いなんてどうでもいいわ、大体両ハードで発売するし
マルチを同一のサーバーで動かしてほしいな、PCはチートが横行するから除外でいいけど
同じタイトルなのにコンシューマー別でしか遊べないってのがな
この画質で実在の廃墟を歩き回るゲーム作ってくれよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:30:44.31 ID:PIT39Bsb0
毎年オンラインプレイの為に5000くらい払わなきゃないんだから
結局最初に買ったらトータル7万〜8万くらいになりそうだな
大抵の和ゲーは宝の持ち腐れになりそう
期待できるのはスクエニ、カプコン、コーエーぐらいか
キーボードマウスw
そんなボタン100以上ある奇形デバイス有り難がってる時点で頭おかしいと気付けよ
なんのイノベーションもない化石だわ
この画質で「ぼくのなつやすみ」を作ってこそガラパゴス
>>284
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/28/45975.html

今回の発表によれば、1日のプレイヤー数は2,700万人、ピーク時の同時プレイヤー数は750万人となっており、月間では6,700万人ものゲーマー達が『League of Legends』をプレイしているとのこと。

同接750万人に伸びてるゲームがあるんだけど
家庭用最強のコールオブデューティーのゲーム人口っていくらくらいだったっけ?w
40万人だっけ?w
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:32:46.77 ID:x56gZJT90
とりあえずファンタジー系のRPGが出るまで待つ
嫌儲民&俺「これでエロゲ出ればなぁ」
ジャップは英語できないからな
英語できてれば製作現場でもそれほど遅れることもなかった
海外は情報や技術自体は開放的で多くの人間が最新技術い触れることができる
しかし日本語が強制的に鎖国にするw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:33:35.07 ID:ioyfKdLR0
http://imgur.com/tADhnl2.jpg

今の時代これぐらいのグラフィックは当たり前だから
>>278
outlast出るんじゃなかったっけ
凄いのは認めるけど日本では微妙だろうな
ソニーが売れないと見込んで他の国よりも後に販売するぐらいなんだから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:34:02.91 ID:MhjC+v3V0
パッドがキーボマウスに勝てるわけねえだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:34:12.36 ID:LHqQXu6t0
>>284
FPSはパッドが主流になってからCODライクな同じものしかないじゃねーか
パッド発でマインクラフトは生み出せんわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:34:40.00 ID:2P/Hy+MP0
そろそろ3Dメガネ掛けたら現実と区別がつかない錯覚が起こりそう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:35:11.22 ID:66Z+WVqD0
任豚ちゃん発狂しすぎやで
もういいよグラは・・・
照準合わせてバンバン撃ってどかーんって派手に爆発するだけでしょ・・・
そんなゲームばっかりじゃん・・・
つまらんし時間の無駄・・・
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:35:33.35 ID:LrFQuAp90
>>290
なんか股間に生えてないか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:35:46.88 ID:0cu7pjM10
俺はデモンズ2とドグマ2信じてるから
ダクソ2?Deep Down?フンイラナイ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:36:06.15 ID:JfbuC5CG0
こんな画面でガンダムゲーやりたい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:36:30.40 ID:m8t8qiVZ0
>>297
こういう奴って10年前はゲームなんて作業RPGばっかとか文句垂れてたんだろ?
FPSだとこんな視力の良い人間いねーよってツッコミが入ってしまうな
>>286
おいおい基本無料のゲームと接続数比べるなよ
それにLoLって大して性能もいらないゲームだし、PCですらそういうゲームが中心という事実こそ
ハイエンド向けのPCゲーマーが声だけでかいということを示しているじゃないか
>>294
アーマードコアがパッドで出来るのにマイクラが出来ないわけねえだろ
現実よりきれいに作りすぎ
光の加減を押さえろや
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:37:40.37 ID:jOzl4U2t0
Diablo3はパッドだからこそオフライン4人プレイ対応したりCS用に作ってあるのが凄い
>>210
コンシューマーの低脳どものせいで
もはや狙う必要も最近はなくなってる
適当にスティック動かせば自動追随でロックかかる

まさにゲームという文化を崩壊させた
諸悪の根元
コンシューマーどもは全員粛清すべき
>>292
海外が求めてるものと日本が求めてるものが相反するものだからな
それぞれが独自で求めるものにあう技術をつくっていかないといけない
日本は目の前の銭を求めてるからソーシャルを作った
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:38:29.04 ID:jDUevihp0
Youtubeの動画見たらまだ大したことなかったけど、
後2−3段階上がると、開発費とかクオリティ的に、ゲームだけでいいのか?って気がするな。
もうゲームだけでやっていくべきクオリティとは完全に違うだろと。後2−3段階ぐらいでそこまで辿り着く。

バーチャルリアリティとか、現実でこのクオリティを普段からあらゆる場所で採用すべき時が近づいてる気がする。

テレビとかいう枠を超えた映像の時代が来るぞこれ。おそらく、次のバブル、IT革命級かそれ以上のものになる。
社会に映像があふれるようになるだろうから、金を稼げるように準備しておいたほうがいい。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:38:31.80 ID:i06S4r1Y0
PCにX1のコントローラつながるのかな?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:38:35.37 ID:T7dYluPG0
でもオンライン対戦有料w
>>297
簡単にいうと、プレイヤー同士で雪合戦しても追いかけっこしても楽しいんだよ。
内容はスッカスカ、だからグラフィックを売りにするしかない、それが洋ゲー。
たまに、外でリアルでやれよっていう奴もいるし、それも正論、でもアメリカ人の一部はお隣さんの家まで一キロ。

でもさ、そんなスカスカゲームに押されてるのが今の和ゲーの現状なわけで。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:39:21.67 ID:64ecTPWh0
けど仕事増えるらしいね
フレームワークみたいなもの作ってあげればいいのにね(´・ω・`)
A
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:39:38.57 ID:04Y0cpX0P
ドラクエ10のメンテが任天堂のせいで無期限延長 これで立てろよ
>>309
Youtubeの動画は劣化圧縮されまくったクソ画質だぞ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:39:55.14 ID:m86tWa9L0
CGスタッフの性格がサイバーパンキィにイカれちまってないかしんぱい
綺麗とかどうでもいいから面白いもん作れや
もうソフトメーカーがついていけない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:40:33.40 ID:W5jRqLed0
グラボR9 270X 2万5千円な
BF4 120fpsでプレイできます
家ゴミにできるの?w
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:40:45.25 ID:822x8PTv0
動画で見ないとわからんな
実写でいいじゃん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:40:58.48 ID:jOzl4U2t0
アンチは〜が出来ないからとか言ってて虚しくないのかね
昔はDiabloだってPC専門だから挙げられてたけど、こうも上手くCSと融合したら今度は叩くのか?
キルゾーン対戦人数減らしたままなの
いいかげんにせいや
なんでシリーズ劣化してんだよ
>>307
敷居が下がるのは歓迎すべきことだと思うけどね
別にロックはずせないわけでもないだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:41:51.04 ID:nm2cDnUh0
これが60fpsで動くとか絶対嘘だ
ひとまずDOA5U1080P版だして小銭稼いだところで
PS4基準のDOA6作ってくれ
乳首とマンコもちゃんとモデリングしてな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:42:28.40 ID:unMsJLpz0
エロmod使えないPS4に用はない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:42:31.40 ID:tHwzSjJsP
>>147
んで
PCが多少優れてた所ではやらないんだよなぁ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:43:04.42 ID:81lfzALr0
一方日本のメーカーはPS4で数独作ってた

ニコリのパズル4 数独
http://www.jp.playstation.com/software/title/ps4nicoli4.html
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:43:08.54 ID:3fGfNjT+0
またAMDが大勝利してしまったか
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:43:08.94 ID:XnqTa6+8O
>>312
DCでやった初代PSOの対人鬼ごっこ、ふつうに楽しかったからな
あれを映画のようなグラフィックでやれれば、そら楽しいだろw
>>309
Youtubeは圧縮されすぎてPS3のゲームでも実機と比較すると見るに耐えないレベルになってる
1080p設定にしてもね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:43:34.87 ID:m86tWa9L0
これでちせの幼児体型の沐浴がみられるの?にわでたらいで…
>>328
これが意味わかんないよね
スカイリムでmod導入してる奴がエロ系ばっかりだけど
エロがいいなら和ゲーのがよっぽど優れてると思うんだが
337/)`・ω・´):2014/01/30(木) 08:45:10.11 ID:GjeQ+/zZ0 BE:490894823-2BP(3535)

>>322
実写であんな部屋のセット作るだけで幾らかかると思ってんだ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:45:50.85 ID:m86tWa9L0
こうなってくると

チョクでかねはらってみんなでなま映像のじょしのはだかみるのと

データーほりおこしてはだかにしておなじのみるのとの差異がよく…わかんなくなりますね。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:47:59.56 ID:EdkELgwa0
【PR】
AMDのおかげです
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:49:34.04 ID:m86tWa9L0
本日はみそポトフを製作

ポトフ+とんじるのよーな出来でまずくはない。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:49:47.75 ID:fBV1HORaP
>>328
ここまでやるのに何を入れればいいか
詳細な手順がほしい(´・ω・`)
http://www.imgur.com/CtCAElw.jpeg
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:50:20.35 ID:K58LJRXL0
ここまでの性能ならネットくらいは余裕でできるくらい付けてくれよ
ついてる?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:50:22.75 ID:E4Eaofx90
おお、迷える子羊たちよ
皆に宇宙ゴキブリのご加護があらん事を
ハレルヤー!
これはゲームエンジンだけれどこれも凄いよ。
http://www.outerra.com/

Earth fly-by
http://www.youtube.com/watch?v=XGMs7Iem3Vg
Outerra - Building a Road in the Mountains
http://www.youtube.com/watch?v=n40ke5QQ_sQ
Outerra - First Time Flying the Cessna 172
http://www.youtube.com/watch?v=iSEVk2aaBGI
Tatra trucks
http://www.youtube.com/watch?v=a0aZZDK4dMw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:50:50.49 ID:xyIsfC/b0
ここまで画質求められるとかソフトメーカーって迷惑だと思わんの?
ユーザーの俺でさえこういう性能求めてないんだが
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:51:36.21 ID:m86tWa9L0
>>342
マリファナキメてるエルフィノはちょっとこまるンスけど…
>>346
できない!より
できる!がいい

PS4の最大の汚点は、ハード購入のお供となるリッジレーサーが無いこと。
いつもあれで遊ぶだけで、次世代ゲーム機楽しいなって半分満足するんだけどwww
349/)`・ω・´):2014/01/30(木) 08:53:43.92 ID:GjeQ+/zZ0 BE:5890730898-2BP(3535)

>>342
お前にスカイリムやる資格は無い
画質の良さはPCを超えてから言ってね(´・ω・`)
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:54:17.32 ID:LHqQXu6t0
>>336
http://i.imgur.com/ltCcqt8.jpg
たぶんあいつらはキャラクリが好きなんだろ
あとテクスチャ弄ったりするのは素人でもやりやすいし楽しい
>>1
あり得んわ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:55:26.05 ID:f0NipK1Z0
>>264
そういやマリオってよく考えたらアレはイタリア系の移民がアメリカで底辺ドカタ仕事してるって設定なのかな
最近ステマ露骨すぎだろゲハでやれ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:55:41.87 ID:jDUevihp0
>>346
外人は画質重視する傾向にあるとおも。
外人が画質すげーって驚いてる動画の印象が強いのかもしれないけど。

画質すげー!ゲームもクールだしこれ買うわ。的な部分はあるように見受けられる。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:56:12.43 ID:P5mADsNDP
家ゴミ?ゲハ?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:56:50.03 ID:+iVGnFC40
そうは言ってもどうせ って一枚目http://i2.minus.com/i7S5ZiCRoRC6B.jpg
開いて声出たわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:57:11.07 ID:VhvdSo770
家ゴミ(´・ω・`)
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/30(木) 08:57:19.05 ID:+A88OV5s0
PSからPS2の鬼武者ムービー観た時の衝撃ほどではない
キーボードとマウス対応してくれ
あり得ないけどsteamに対応してくれたら神
>>342
チョンゲみたいだな
外人が画質重視なのは古代ギリシャからの伝統だよw
ダヴィンチしかり

だから画質重視ってのは本流なわけ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:58:05.61 ID:nm2cDnUh0
>>345
こういうの夢あっていいわ
家庭用じゃまだまだムリくさい
>>346
何だかんだ客観的に技術が上がったことを実感できるのが画質だからな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:58:42.33 ID:fBV1HORaP
>>349
うるせークリーチャーで冒険するの嫌や
物には限度ってもんがあるんや
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:59:01.53 ID:m86tWa9L0
>>354
配管工はPrimerつーのな。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 08:59:07.50 ID:5eczwxmTP
なにこれクライシス?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:00:46.48 ID:NoMLnmGc0
まぁ現実はパズドラのほうが世界的に大人気なんだけどな
>>345
おまえのレベルがわかった
もういいROMっとけ

あと20年以上前の技術のフラクタル勉強してこい
こういうのってどういうシェーダーで描いてるんだろうな。
手前は平面に近いからいいとして、奥の2つの岩は形状が複雑すぎてポリゴン数が半端無さそう。
http://i.minus.com/ibXqCcLOAvcTZ.jpg
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:01:40.09 ID:m86tWa9L0
パズドラは日本的に大人気でやや下火、じゃね。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:01:57.68 ID:aye1M+HY0
SSが綺麗なのはいつものソニーだろ
また騙されんのかよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:02:18.90 ID:J3pylLv00
すっげーーーーーー!!
WiiUと全然違うね、一般人ならPS4の方遊びたくなるよこれ
>>336
和ゲーはMOD使えないし、そもそものゲームが古臭くて糞つまんないじゃん
何がパズドラだあんなパクリゲー
いい加減レンズフレアをゲーム画面にいれるのやめて欲しいんだが
カメラ越しで見てるみたいで没入感でねえだろあれ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:03:25.52 ID:3e1Fdx5T0
なおワンパFPSTPSゲーしかソフトがないもよう
もうリアル超えてるわ
俺のリアルは裸眼でSD画質だし
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:04:17.01 ID:nm2cDnUh0
この海面の表現ぱねぇな 俺が昔夢見てたRPGの夕日がこんな感じだった
http://www.youtube.com/watch?v=s3ou65tURHw
>>375
エロけりゃいいなら和ゲーでいいだろっていってんだけど?
>>381
まず高品質なゲームがベースにあって、プラスアルファでエロければ最高って考える人が多いってことじゃないの
いくらエロくても作業ゲーやクソゲーはやるのが苦痛だしね
>>381
人それぞれ求めるものが違うから追い込むなよ、
鬼ごっこと雪合戦とかくれんぼが全部混ざったようなゲームを他PCとできることを外人がありがたがり、
日本人はストーリー性もゲーム性も一人でやってもそれなりにあるものを求める。

どっちが正解とかないじゃないか、エロもしかり。俺はSMとかスカトロすきじゃないけどさ。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:08:27.75 ID:jDUevihp0
>>380
視点側が、機械的な動きなので、まだ脳がこれはシミュレーションだって認識出来てるけど、
視点側に現実の飛行物の挙動や、プレイヤーキャラの挙動を再現されると、もうこれわかんねえな。

後、音声の反響とか壁とかの反響まで入ってきたりして、草原の音も立体音響で再現されると嬉しい。

そこまで行ったらまたFPSやるかな。
tesにはエロ幼女全裸modが欠かせないからな
マゾーガももちろん削除だクソッ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:09:13.91 ID:fBV1HORaP
エロい洋ゲーがやりたい
なんもおかしくない
>>380
やべぇ故郷思い出して泣けてきた ちな山奥
この画質でFF13出てたら神ゲーだったな
外人はなんでリアルな絵を作るのが得意なんかな
外人が精密な油絵を描いてた時代に浮世絵描いてた日本人は勝てないんだろうな
どっちがいいとかいう話ではなくて
ハリウッド路線じゃなくてもジブリ映画みたいに膨大な手間暇かけてビジュアルのリッチ感を出すやり方だってある
それを和ゲーは手抜くことしか考えず手抜きでも通用する女子供とアニヲタを商売のターゲットにしてこんな落ちぶれた
自業自得だ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:11:52.04 ID:WcqB8ZLc0
>>371
多分それほぼ同じ形のポリゴンだよ
法線マップでそれぐらいの凹凸は表現できる
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:12:26.05 ID:krRYWwgbP
>>1
でもこれPS4に最適化したタイトルじゃないんだぜ?

一番最初に最適化するのはビヨンドやヘビレインを作った会社が出す新作が初
つまりはまだまだ大きな伸びしろがあるってこと

驚くのはまだまだ早い
>>371
法線マッピング
394/)`・ω・´):2014/01/30(木) 09:12:57.33 ID:GjeQ+/zZ0 BE:490894632-2BP(3535)
>>389
外人はゲームの中にもリアルを求め、日本人は非現実と楽しさを求めると俺は思う。
単純に和ゲーにリアルさを求めて作りこんでも評価されないから、だけだと思うが。

リアルな挙動と程遠いリッジレーサー楽しい。ナムコまじ天才。
バンナムになってからパッとしないようだが。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:13:59.55 ID:30Ref29d0
次世代機はエフェクトにパーティクル導入するって話だったが
まだ基本は板ポリにテクスチャアニメっぽいな
ナムコは任天堂やスクエニと並び和ゲーをダメにした戦犯の1つだろ
あそこがテイルズ作ってからアニヲタ媚のクソゲーが飛躍的に増えていった
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:16:30.34 ID:ZGn/jKyl0
テクスチャがすごいだけちゃうんか?
>>393
放線じゃねぇって
テッセレーションっていって
gpuレベルで凹凸をリアルタイムでポリゴン自動生成させる
シェーダーの最終系

まぁ来年にくるレイトレーシングエンジンが本命だがな
テクスチャが高精細になってるだけだろ
騙されすぎ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:17:49.08 ID:Z9H8fdYV0
>>24
俺もそっちだと思って最初の画像見てえれぇデッケえなあと
ゲーム画面じゃないの混ざってる?
>>380
みてふと思ったんだがアメ公とかも朝日や夕日を見て感動したりするのかな
あいつらってプギャーピザうめえうめえとか言ってるだけだろうからそんな繊細な感覚なさそうだけど
いつかテクノロジーの進歩によって映画とゲームの逆転現象が起きるやもしれんな
実写映像はどこまで突き詰めても実写以上にはならないがゲーム映像は技術によって実写を再現し、それ以上のグラフィックを表現できる
ユーザー参加型の映像作品が流行るだろう
キルゾーン引き合いに出されすぎだろwbf4もグラ負けてないとおもうけど、どうなん?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:20:00.50 ID:0e90Eymx0
>>401
むしろGIとかのライティングのお陰でリアルに見えてるんだろ
テクスチャ品質だけじゃ綺麗になってもリアルにはならない
制作費高騰でまたスマホゲーが流行るな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:22:23.56 ID:VEJ4VzVW0
>>371
何か岩の形が切り出したみたいだな
任天堂の岩田社長って池沼みたいなツラしてるよなwww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:22:40.47 ID:r493H0B/0
>>404
繊細な感覚があるのは日本人だけ!ホルホル
>>404
偏見だな
実機の画像じゃないだろいい加減にしろ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:24:27.12 ID:5qc58uQ80
映像ばっかり綺麗になっても坂道に立てばつま先が埋まるかかかとが浮くんだろ?
壁に張り付くと腕が半分めりこむんだろ?
次世代を謳うなら映像美じゃなく物理演算に全力注いで欲しいんだよなぁ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:24:28.99 ID:73iPvGmp0
ゲームはグラフィックじゃない!とか言って糞グラの糞ゲー量産してるジャップってなんなの?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:24:36.89 ID:nQHY9ho10
>>342
昔のインターネッツはそんな質問しようもんなら
総フルボッコ食らったよね
ググレカスで始まり最後はスレ汚すな死ねまで言われる始末
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:24:49.76 ID:0e90Eymx0
>>400
ちなみにテッセレーションで一番よく使われるのは法線マップ(厳密にはその元になるハイトマップ)から
直接ポリゴンを起こすディスプレイスメントマッピング
凹凸がはまり激しい部分ではポリゴン分割する必要があるが
そのケース程度なら費用対効果的に従来通りの法線マップでいいじんじゃね
これ完全にPC超えてるよな
この神グラフィックを表現できるハードが4万て・・・いい時代になったわ
>>32
完全に実写
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:26:16.15 ID:IInHHOmH0
ライト(照明効果)がよりリアルに近づいて来たのが大きいな
当然PS3より膨大なポリゴンを扱えるのも大きいけど
数年経ってよりPS4の性能を最大限に扱える技術が出て来たら
もっと凄い表現が出来るかもね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:26:51.67 ID:vTfb1d47O
今年、小学校に入学する甥っ子にゲーム機とソフトを
買ってあげようと思ってるんだけど何がいいかな?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:27:02.36 ID:4YR2G1g40
トイカメラって感じだけど、まあ充分凄いね
これでガチのパンツゲー出たらどうなるんだろう
KILLZONEすきなのに絶対やってないだろって奴らに祭り上げられてるせいで居心地悪くてかなわん
そのせいかマルチも極端にレベル低いし
>>414
うむ
洋ゲーは物理演算にも力入れてるから頑張って欲しい
モーションも年々進化してはいるんだけどまだぎこちないよね
FPSはもはや作業ゲーになっちゃってるからな
他のジャンルを開拓して欲しい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:28:52.28 ID:f5axvKkx0
実写っていうかプラモの世界みたい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:29:00.54 ID:nm2cDnUh0
>>32
完全にスターウォーズやんけ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:29:05.85 ID:cNTZistq0
これもちろん銃弾ぶちこんだら弾痕できたり破壊できたりするんだよね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:29:16.89 ID:5HjFK7gR0
KZ興味あるけどマルチは人いるのかね
日本でも13年内に発売してたら本体とセットで買ってたんだろうが
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:29:26.40 ID:krRYWwgbP
>>418

これからさらに最適化されるのがQuantic DreamsのPS4新作「The Dark Sorcerer」

http://www.youtube.com/watch?v=BqeuHGESZBA
http://gotgame.com/wp-content/uploads/2013/07/image_the_dark_sorcerer-22313-2753_0007.jpg
http://images.gamersyde.com/image_the_dark_sorcerer-22313-2753_0002.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/BqeuHGESZBA/maxresdefault.jpg



PlayStation Blogによると、
スコットランドの俳優David Gantが演じた老いた
魔法使いのモデルを含むキャラクター達は
それぞれ約100万ポリゴン程で、1体につき350MBのテクスチャと
約40種の異なるシェーダーが適用されており、
舞台となるスタジオと併せて計400万ポリゴン程度の演算が行われているとのこと。

また、全体に渡って
物理ベースのシェーダーやボリューメトリックライト、
フルHDR、カラーグレーディング、物理レンズ(色収差や3DのDoF処理に役立つとのこと)、
肌表現の為の半透明シェーディングなどが適用されているほか、
映画的なエフェクトとポスプロ後風のライティングが
印象的な映画的シーンと、現実感漂うセットで
劇的に異なるライティングは全てリアルタイムで処理されているそうです。
http://doope.jp/2013/0628109.html
>>396
すごい濡れ濡れだ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:30:00.98 ID:4yKGR30c0
PS4予約したのはいいが遊びたいソフトが無い
FPSは酔うし苦手だからダメだしなぁ
本体予約早まったかな
凄すぎて勃起した
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:30:25.04 ID:ZGn/jKyl0
でもこれあれでしょ
ロケットランチャーで壊せないい木の扉が鍵で開いたりするんでしょどうせ
>>404
最近だとGTA5が遠景に力いれてたよ
朝もやとか夕焼けの空気感は現世代機で1番じゃないか
なおゲーム内容は焼き直し劣化だらけの模様
>>430
いやいや・・・リアル過ぎるだろ
プリレンダかと思ったわ
これもうPCいらなくね
お、ステマか?
発売日近いからがんばってんな〜
こんな最新技術駆使してもやるのは鉄砲パンパンかよ。アニメでも見てた方がマシだな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:35:01.60 ID:9HNcnWG+0
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:35:02.24 ID:nm2cDnUh0
>>430
おっさんの描写すげぇwww
背景リアルでキャラはトゥーンみたいなゲームないんかね。
日本はそっちの方向で頑張って欲しいんだが。
>>432
消費税上がるからどうせ買うのなら早いに越したことはない
>>392 >>418 >>430 >>437
くっさ(笑)
>>430
PS4そのものの技術デモだろこれ
新作ってなんだよ
>>430
凄すぎわろたw
これはマジでチビりそうなレベルwwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:39:03.27 ID:/MwP6c52P
俺はとっくにPS4予約済みだわw

まさかまだ予約してない奴いないよな?
くせーんだよとっととゲハに帰れ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:41:02.17 ID:JXS+sc5O0
キルゾーン2はやったけど面白いかと言われるとまあ微妙だった
まだレジスタンスのが面白かったわ
ここまで綺麗だとちょっとPS4欲しくなったけどこれくらいしかやるもんがないからなあ
もう予約初日に予約しますた
日本じゃ売れなさそうだが頑張ってほしいな
>>430
こういうカットシーンを使ったデモってあんまりな
肝心なのはプレイアブルでどれだけグラと演算を盛り込んで
fps安定とティアリングの無い状態を実現できるか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:42:06.05 ID:kz9a+3QY0
確かに絵は綺麗だけど30フレームなんだよねこれ
これが軽く60描写できるくらいのスペックにしとけよ
現時点でのAPUじゃ無理だけどさ
>>430
完全に実写
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:43:18.17 ID:nLDoLOal0
パパパパッドでFPSwww
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:43:39.86 ID:jEq8nAsO0
すげーな…
そういや今日は任天堂がなんか発表すんだよな?
PS4に参入とかかな?
興味なかったけどこのスレを買う事に決めた
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:44:45.13 ID:gJ0lT+rf0
ディスプレイが悪いのかCGにしか見えなかった
>>429
3はまだたくさんいるよ。部屋満員
>>457
最近のアフィって2chに金払うようになったのか?
画質すげー画質すげーって画質よりも面白さが肝心なんだが
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:45:16.11 ID:vFgdabSr0
全然面白そうじゃない所もポイントだな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:45:41.38 ID:YhFBvzaU0
>>329
かまって
>>32
マジカヨ早く遊びたい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:48:37.57 ID:I0jOD4QnP
>>90
綺麗かそうでないかは解像度だけの問題じゃないだろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:51:07.00 ID:CnQQRZfl0
リアルなファミコンゲーやりたい、一揆とかスカイデストロイヤーとか
CSの画質詐欺は快適性を犠牲にしてる場合が有るからな
ラストオブカスとかその典型じゃないか

fpsしかり、fovしかり、視点の移動速しかり
せめfps60、fov90、視点移動ヌルヌルを保証してからグラを上げてくれ
こういうの作るのに、ハリウッド映画並みの予算かけてるんだろ。
洋ゲーのインフレ企業体力持つのかねぇ。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:54:27.90 ID:aye1M+HY0
>>40
なんじゃこりゃ!!
数年前にハリウッドで出たFFの映画版より完成度高いじゃん。

俺が遊んでいたパラッパラッパのPSは何処に行った・・
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:55:07.82 ID:+Q3MNbNF0
Steamの無料ゲームで充分
>>461>>462
面白いものも出るだろうし詰まらないものもでる
でもグラが向上したのは紛れもない事実だよ
>>467
こういうのって毎回妄想だけで終わるよな
絶賛してる業者は自分で墓穴掘ってる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:56:13.05 ID:0A4PC3F80
平日の朝からすげー勢い
>>461-462
自分が俗に言う老害に成り果ててる自覚はあるんだろうか
日本にいて箱1買うという人は
箱が好きなんじゃなくて、ソニーが嫌いな人なんだろうなぁ・・・
4ヶ月遅れでホルホルばかじゃねぇの
扱い未開土人w
消費税上がるから 総力挙げてステマやってんだぜ 限られた時間しかないもんな
一方ゆうちゃんはちっさいタブレットを2人で野球盤みたいに向かい合って対戦してたのであった
>>476
>>478
あーあ
やってしまいましたなぁ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:59:20.74 ID:E4Eaofx90
目的は手段を正当化する
それが使命感
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:59:35.74 ID:nixYTRxy0
小島秀夫 @Kojima_Hideo
来月末、日本でも待ちに待った次世代機であるPS4が発売される。「GZ」もその翌月末に発売予定だ。
「GZ」は現行機でも発売されるが、出来ればPS4で遊んで欲しい。海外のインタビューでこういうことを言うと、こう返される。

「次世代機だって?こっちではもうPS4やONEが現行機さ」
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:00:50.22 ID:+3a0VWgWP
シャドウホールはすごいけどゴーストは普通だよね
Amazonてわ取り敢えず予約してんだけどカメラっているの?
それしか予約出来なかったからそうしたけど
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:01:51.83 ID:eNmIGqfI0
PCはもっとすごいんでしょ?
>>476
いやForzaとか欲しいから買うんだが
ほしいゲームあれば買う。それだけ
>>484
そらそうよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:04:54.05 ID:VEJ4VzVW0
>>430
杖から出る電気みたいなエフェクトがボケボケなのはわざとなのか?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:05:24.69 ID:DM2pEyoD0
最近のゲームってこういうことばっかりに開発リソースつぎ込むからつまらなくなったんだよな
>>486
ちゃんと作ればこれ以上のは当然できるだろうけど
最近あんまグラに気合が入ったソフト出てないからなぁ
PCでグラ本気出したのってクライシス1作目が最後じゃないのか。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:08:29.48 ID:7Uw1XfnK0
画質が上がってもゲームがつまらないからなぁ
いつまで画質にしがみつくんだろうか
あー、チョンくん半狂乱ものですわw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:09:49.71 ID:waxBCCVg0
もう実写越えてるわこれ。。。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:10:42.20 ID:+we8fGgB0
youtubeで見た限りでは思ったほどじゃなかった
ムービーの画質笑い者
>>461
デフォルメ効いた世界観でもリアル路線でも、今は画像はきれいで当たり前。
そこがスタートライン。
デッサン力もないのに画家になるといってるようなもの
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:12:12.55 ID:/MwP6c52P
>>488
>>490

こういう意見を言うやつ居るけど、ちゃんと最近のゲームやってるか?
っていうと、やってないんだよなあ

ただの思い込みで発言してるだけなんだよね
497佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2014/01/30(木) 10:13:21.85 ID:dMpGqznW0 BE:661569825-2BP(2012)

スーパーファミコンで俺はいいよ
キルゾーンってマルチ人口どのくらいいるの?
グラとかどうでもいいからMAG2出せよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:14:07.95 ID:5hvjMhyw0
グラフィックが重要なジャンルもあるからなあ
レースゲーなんかは前を走ってる車にジャギーが出てると気になって仕方ないし
FPSなんかだと遠くの敵が人に見えるか点に見えるかでもゲーム性が変わってくるでしょ
>>489
パッと見のグラって意味ならそうだろうがArmaとかその辺の方向ではPCならではの高みを行ってるんじゃね
>>496
やった上で最近のは中身スッカスカのゴミだらけだと思うよ
若い人にはそれが新鮮に感じるんだと思うけどさ
今回のアーキテクチャ変更はPCとの互換性アップで開発環境も良くなったわけだから
ノウハウの少ない大手以外にも恩恵があるはずなんだけどな
糞ゲーは昔から一定の確率で存在する。
すべてのゲームの画像がきれいになったから、相対的に糞ゲーが目立つようになっただけだろ。
多くの和ゲーはまずそのレベルにさえ達していない、論外。
グラに凝るとかアホでもできるからな
才能のある人材が来ないゲーム業界が悪いんや
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:17:59.11 ID:mgGv5BGx0
まあ俺も予約組だけど、FF14のβやるのでソフトは予約してない。。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:19:02.60 ID:waxBCCVg0
キルゾネ3は面白かったな
リスキルになりやすいのはあれだったけど他は全部良かった
これ買ったらPCのモニターでできる?
>>507
ねーよ
2のいいとこ削りまくってCoDの後追いみたいにした駄作
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:22:05.66 ID:/MwP6c52P
>>508
HDMI端子付いてれば大丈夫だろ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:23:21.49 ID:OCmBxFumP
なんかこのスレ……

いや、なんでもない
もちろんステマ工作員が暗躍するスレですよ
みんな空気を読んでいわないけどねw
石垣とかタイルとか木目は実写かと思えるほどだが
実在しない(周囲に存在しない)近未来デザインの機械やら
鉄アイテムは白々しいCG臭がするのは単に「見慣れないから」
のせいなのかな
「実際にまんまる隔壁ロックを目の前に見た」ら
リアルなのにCG臭がするんだろうか試してみたい
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:28:04.94 ID:pxuFDiMN0
本体予約して、そいえばやるソフトねえなって気付いて
適当に前作もやったことない龍がごとく予約してしまったけどだめだったか?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:28:14.16 ID:9HNcnWG+0
ステマ工作員がどれくらいの時間で1スレ完走できるかを見守るスレ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:28:20.11 ID:Nr7126tJ0
アイコラだろ
STEAMで24ドルレベルのゲーム
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:30:22.53 ID:4/wGotLl0
凄いけどここまでリアルになると逆に、壁に銃撃っても傷ひとつつかなかったりすることに強烈な違和感がありそうだな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:31:28.47 ID:G2SmrK8W0
このぐらいのグラでつくり込まれたファンタジーやりたい
人種族が多数派じゃなくて他種族と同じぐらいの人口でいろんな種族がいるタイプがいい
PC厨だんまり小僧化wwwwwwwwwwwwwww
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:32:23.78 ID:/MwP6c52P
>>514
いや、龍が如くシリーズはハズレ無いと思うよ
一本目にやるには適当じゃね?
PS4のマシンパワーの凄さを感じるタイトルとしては物足りないかもしれないけど

http://www.youtube.com/watch?v=tMVUp4E5b1U
昔のゲームなんて糞ゲーどころかまずまともに遊べる域に達してない代物ばかりだったろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:33:33.83 ID:9y71hOrY0
SEGAのゲーム薦める馬鹿っているんだな
スクエニ以下のゴミ企業なのに
>>521
ヤクザは正直ばかにしてたけど最新作みたら船越そのまんまですげーってなった
たぶんPS4版買うかも
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:34:41.14 ID:G2SmrK8W0
>>520
PS4でこれだけ出来るってことはAMDのmantleでの大勝利が約束されるって事なんだが
AMD使いは普通に褒めてるし黙ってるのはゲフォ信者だけだよ
テレビの画質調整の輪郭強調とかディティール強調をMAXにしたらこんなんなる
CoD2レベルでさえ
新ハード出た直後はすげえと思っただろ。
1年も経ったら陳腐化してるよ。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:36:48.32 ID:aAe3fBZz0
>>524
ヤクザ操作するのは1だけだけどな
>>522
そんなものの焼き直し繰り返してたらそりゃクソゲーしかないわな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:37:54.33 ID:KC2lQuM60
マジでこの画質でゲーム出来るの?
だったら買うわ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:38:41.37 ID:ij9gFQcf0
>>521
なんでこんなに動きが作り物っぽいんだろう?
洋ゲーはすげー自然なのに。
>>530
PS3でもこのくらいの画質のゲームあるし余裕でできるよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:39:40.02 ID:MvviESp0O
やっぱりPS2がバランス一番良いな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:40:38.93 ID:5hvjMhyw0
>>1
これUIが出ているのがゲーム中の画面で
出ていないのがPCでのイメージ画像だよね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:40:42.82 ID:0syPaEv1P
>>532
PS3のゲームでフルHDでこの画質って何がある?
電気代はどうなのよ っと
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:41:30.72 ID:9y71hOrY0
>>520
Crysis3最高に近い設定 GTX 580 i7 920
http://www.youtube.com/watch?v=xqDbQD5Pa2c

KZSF
http://www.youtube.com/watch?v=Fy569TdsOWk

ちなみにPCはミドル以下のスペックな
ライティングと被写界深度で誤魔化してるだけ
画質がリアルすぎると

なんか違う感がでるのは

俺だけか?
ゲーム=FPSなのはなんで?
PS2まではそんなことなかった
一般人は望んでないよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:41:55.84 ID:0J9S7N3+0
でもこんだけリアルになってもゲームだとすぐわかるのはなんでだろう
なんかヌメっとしてるからかな
PS4の一番いいとこはマウス操作が可能になったとこだよな
これでFPSもパッドとかありえない操作性のものに縛られることなく
キーボードとマウスでやれるようになる
SONY様様
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:42:30.54 ID:DvHJQ5re0
別に凄すぎるって程でも無いな
MAG2がやりたい
グラフィックなんかいらねえ
>>541
光学的なエフェクト含めて何もかもやり過ぎていてリアルを通り越してるせい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:44:38.03 ID:lugwUWmk0
キルゾーンってファーストなんか
ファーストは優秀だなぁと見るべきか、
それとも優秀なところ買収しまくった結果がこれなのかどっち?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:45:02.40 ID:4yKGR30c0
リアルリアル言ってる奴はどこかの国の傭兵にでもなって
実際の戦場行ってこい。現実ほどリアルなもんはねーぞw
ノーティは何出すん?
ラスアスがめっちゃおもろかったしノーティにめっちゃ期待してるんだけど
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:45:46.33 ID:fSh/Qg8G0
>>502
へ〜昔のゲームは内容が濃かったような言い方じゃないか
いったいそれはどんなゲームか教えてくれよ
360とps3マルチの時の不具合Ps3の方だけやたらひどかったからな
今回もXbox買うと思うわ
>>540
日本のコンシューマに入ってくるのが大作系ばっかりなだけだろ
海外でも昔ながらのゲームは沢山あるがそういうのは日本に入ってこない。
>>549
昔のゲームが良いとは一言も言ってないぞ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:46:53.71 ID:JfbuC5CG0
にんぶたがじゅもんをとなえた!

グラジャナイグラジャナイ
キルゾーンじゃなければもっとよかった
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:47:39.16 ID:DsTIDIu00
あかんPC厨自殺してまう
4年前のテレビだとキツイかな
テレビまで買い換える気にはならん
>>553
なんでこの手のスレって急に仮想敵と戦い始める北朝鮮思考の人が沸くんだろうな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:49:28.05 ID:aQs984AnP
>>556
全然おkじゃね?
所詮フルHDですし
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:49:39.72 ID:fSh/Qg8G0
>>552
は?
最近のはって言ってるじゃないか
最近のモノと過去のモノを比べての発言だろ?
じゃ何と比べてスカスカなんだ?意味わからねw
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:50:26.91 ID:kTB469md0
>>40
14年後、スキンヘッドだったヤツが
いきなり髪生えててワロタw
動いてるの見ると普通レベルだな。特に綺麗というわけでない。
http://www.youtube.com/watch?v=Fy569TdsOWk
PS4で十分じゃん
>>546
SCEのファースト強化はPS3中期からだな
元々ノーティやゲリラ、サンタモニカとか優秀だったけどそこにサッカーパンチやMmを買収したりしてる

PS3世代ぐらいからサードはすぐマルチにするから、サードよりファーストに金かけるっていう考えは正しいと思う
>>559
昔っていつぐらいの昔だと考えてるんだ?
SFC時代とか思ってる感じ?少なくともPS2時代終わってから明らかに中身が無いゲームばかりだよ
本筋進めてて何かに感動することがほとんど無いんだよ最近は
サブクエストとか隠し要素とかの水増しは中身とは言えないぞ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:54:21.43 ID:5hvjMhyw0
オンラインマルチプレイが有料になるけどPS3のような「好評につきサービス終了しました」は無くなるんかねえ
MAGみたいにサービス終了で円盤がただのゴミになるのは耐えられないんだが
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:55:18.01 ID:mmLnQd1x0
グラなんてある程度でいいから面白いゲーム作ってください
そこまで高画質にこだわる奴はもう旅にでも出ろよって思う
現実に勝るグラなんてないぞ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:55:55.77 ID:I7yG/Em90
大変なんですね、ソニーさん。
売り上げ必死で伸ばすのもいいですけど、少しは利益出してください
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:55:59.01 ID:MxYwCK7N0
>>561
ゆーちゅーぶ画質でわかるわけなかろう
>>566
お前の人生面白くないの?
>>561
PC版のミラーズエッジみたいなんだな
壁が崩れるところは流石にPhysXには及ばないようだ
後遠景が弱い
買う予定無かったけど欲しくなってきた
GTはいつ出るんだ
なんでPS2より格段に画像が良くなったPS3が売れなかったのか、全然学んでないな
どうして同じ失敗を繰り返すのか
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:59:13.25 ID:m8t8qiVZ0
>>573
高すぎたから売れなかったに決まってんだろ
消えうせろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:59:32.63 ID:mmLnQd1x0
>>569
どういうこと?
煽りとかじゃなくてお前が何を思ってそうレスしたのか全然理解できなかった
>>572
TPSもっと増えてほしい
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 10:59:59.58 ID:5hvjMhyw0
>>566
現実じゃレースに出られないし、魔法も使えないし、死んだら生き返れないんだよなあ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:00:02.17 ID:5htux6gJ0
>>575
アスペだろ?
気にすんなよ。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:01:37.15 ID:7Uw1XfnK0
>>572
洋ゲーかな?なんとなく感性で分かってしまう
日本人には受けないだろうなぁ
こういうソフトしかPS4にはないのかね
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:02:11.52 ID:m8t8qiVZ0
>>578
皮肉のつもりなんだろうけど俺にもよくわかんねーわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:02:53.97 ID:5htux6gJ0
面白いソフト出るんだったら買うけど、
結局PCマルチなんだろ?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:03:57.12 ID:nm2cDnUh0
>>572
マップいいなこれ
近未来だわ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:03:59.33 ID:PovhEwfR0
また自分視点の銃撃ゲームかよ
すごいスレで貼られる画像ってこればっかだなしょうもない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:04:19.68 ID:fSh/Qg8G0
>>564
お前の言ってる昔ってどれくらいのことを想定してるのか俺が知るわけないだろw
だから最初に聞いたんだ
最近のゲームに比べて昔のゲームのほうが内容の濃いっていうなら
それはなんていうゲームなんだと

俺に言わせれば低スペハードで出来る事なんてたかが知れてたし
次世代ゲームと比べたら昔のゲームの方がスカスカなんでねw

あ、和ゲーはスカスカだと思うよ、これは洋ゲーと比べてw
>>537
なんか草とか浮いてて違和感あるな
PS4でFPSデビューしてみようと思ってんだけど、本体同発で何かソフトあんの?
工作員工作員くっせーのが居るな
ついに来月発売ってところで盛り上がってるんだろ

画質はskyrimのenbではじめて体験したけどdof、視覚(焦点・ボケ)の表現が凄かったわ
単純な画質強化よりユーザーに与えるインパクトはでかいと思う
ただしアクションしてるときなんかは邪魔なんでサムスンだかのスマホの機能みたいにカメラで人間の目線追って正確にターゲティング出来ないもんかね
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:05:28.41 ID:EJyBGb5oP
またドンパチゲーとドンパチゲーとドンパチゲーばっかり出るんだろ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:05:33.90 ID:mmLnQd1x0
>>577
そういう意見があるのはわかるんだが
>>569とどういう関係があるんだ?
まあ和ゲーがカスなのは変わんないしな
5年後が楽しみだはww
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:05:36.85 ID:ierEMeEx0
画質は凄いのに銃ばっか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:05:46.98 ID:Y0Hl8qa30
リアルと虚像の区別がない世界が出来上がってるな
映像美ってのはそれだけで金になる
映画のアバターやトランフフォーマーみたいな超ハイレベルなCGを多用した映画がヒットしたように
ゲームにもそういう時代が来てる
>>566
グラなんてある程度でいいから面白いゲームってたとえば何なの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:06:48.41 ID:PovhEwfR0
>>572
少し上に貼られてるのまでこれだよ
ばかじゃねえのマジで
>>165
ゲーム業界でパクりとか言い出したらキリがない
天下のマリオやドラクエですら、パックランドや夢幻の心臓のパクリだしな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:07:49.63 ID:QFlqTZVP0
発売までこういう類のスレ立ちまくるんかおう
ゲハでやれやうぜえな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:08:15.09 ID:5hvjMhyw0
>>586
killzone shadow fall
cod ゴースト
BF4

でも海外では3か月前に発売してるタイトルだからレイプされまくるだろうなあ
俺はGBソフトをSGBを使って遊んでいるというのに次世代機ときたら
ああ、80年代とか、今やると頭おかしいんじゃねえのってぐらい作り込んである濃密なゲームがあるな
まあ、ああいうのは時代が生んだもので、今は無理でしょうな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:08:37.38 ID:nm2cDnUh0
基本的に未体験を味わいたいんだよな
ゲームの進化に合わせて成長してきた世代としては
>>594
Fallout3
>>594
マインクラフト?
これマジで実機なの?
やっぱPS3より進化してるんだな
fps削ってそうだけど
>>85
それゲームじゃないw
映像が良くなればいい事はあっても悪い事なんて何一つない
未だにドット絵だの想像力だのほざいてる奴はノルスタジーに浸りたいだけの老害
一生ファミコンにかじりついてればいい
どうせ日本人が出すゲームはps2どまりのクソグラなんだろ
>>518
そこなんだよね
綺麗だからこそちょっとした事にもやもやしそうだ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:11:43.64 ID:oSJEZjdu0
任豚にとって内容の濃いゲームってマリオゼルダなんでしょ?
あれこそ思いで補正抜いたら内容スカスカなゲームだと思うけど。

そもそも何をもって「内容が濃い」なのか全く分からない。
内容が薄いって言ってる人は何が満たされてれば内容が濃いゲームになるの?
VRAM2GB以下のゲームPCとかゴミよ粗大ゴミw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:12:22.53 ID:nm2cDnUh0
マイクラは古臭さを売りにしてるのかしらんけど
判別がつかないほど汚いのはやだ
そりゃRPGだったらグラすごくても別になんとも思わないし
やっぱグラが進化して画像が映えるのはFPSTPSなんだよ
スレで貼られるのも必然的にそのジャンルのゲームになっちゃう
614リフルちゃん ◆US/N0NN5HU :2014/01/30(木) 11:12:50.57 ID:bp127N8f0
>>1
画質良すぎワロタ
>>598
この中で日本人ウケしてるのってなに?
CODは名前は聞いたことある。
>>95
いずれソフトメーカーは一つに絞られて行くだろうね
開発費がかさんで社員を維持できなくなった企業の技術者は、大手に流出するし
でも消費者側からすればそれでいいのではないかと思う
殿様商売になる可能性はあるけどね
結局みんな繋がって行くんだよ
資本主義って長いものに巻かれるイメージだしさ
そして最後に残るのが地球という単一の組織
>>615
キルゾーン以外は糞ゲー認定されてるだろ。
個人的にBF4は悪くないと思うが、BF3よりはBF2のプレイ感覚に近くなってたからって理由で
この手のゲームやる奴ってクズしかいないよね。
>>611
流石にその発言はちょっと……
>>607
そりゃそうよ、しかしそれがfpsやfovや視点移動を犠牲にしたものだったら話は別って話
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:16:35.19 ID:3swPwCLx0
テカり具合がいい
PS3と変わんないじゃん
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:18:23.47 ID:utxvca7Z0
>>622
脳外科行ってこい
>>610
無駄がない、時間辺りの出来ることが多い、作業じゃない
極端なこと言うと意味のない通路を移動させられるとかもスカスカ要素だわ
一応言っておくとファミコンとかスーファミは良かったなあ、なんて話をしているわけではない
>>463
かまって
>>624
意味のない通路を移動って世界観に没入できてないだけじゃないの?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:21:57.78 ID:uvPIlqog0
PS1→PS2の衝撃って全然なかったよな。
PS2→PS3の衝撃は凄かった
>>607
ゲームにとってレスポンスが重くなることは死に値する罪 グラフィックだけで勃起汁垂れ流して遅延にすら気がつかない低脳も死ぬべき
オブリビオンでNPCがダンジョンの外まで追いかけて襲ってきた時は
それまでの俺の中でのゲームの常識を超えた瞬間だったな。
ガード怒らせて外まで逃げたから大丈夫とおもってホッとしたら、背後でドアが開閉する音がしてマジびびった。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:24:06.39 ID:weKX1q840
画像が凄いだけでゲーム内容がアカンやつしかないのかよ
日本で売りたいなら和ゲーの内容でグラを凄くしろ

アホか
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:24:16.42 ID:nm2cDnUh0
そもそもグラが糞でおもしろかったゲームなんてさほど無い
リアルタイムの技術水準で考えるとね
ゲームウォッチ→ファミリーコンピューター
この衝撃!
性能じゃないとか言ってる奴はwiiuの惨状を見て来いよ
フライトシミュレータ出て欲しいけど、
出たとしても糞箱の方だろうなぁ
>>342
装備、髪型、目、ボディなどのMODを入れて己が望む姿をつくる
最後にENBのセッティングで画面の色味を調整し、撮影する
それだけやな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:25:26.88 ID:7Uw1XfnK0
>>618
中高生が好きそうだなというイメージ
というか中高生ほどスペックに拘るのは不思議
立ってるスレが糞すぎてここゲハと間違えたわ・・・
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:26:08.54 ID:5hvjMhyw0
>>615
人によって好みが分かれるから自分でやってみて合うゲームを探すのがいいと思うんだけど
CoD好きな人が多いかなあ、俺はBFの方が好きだけど
正直PS3でグラフィックは頭打ちかと思ってたがまだまだいけるもんなんだな、すげぇ
ただわがまま言うと現実的なものよりファンタジーものをたくさん作ってほしい
そういう意味ではFF15に期待してるけど
>>626
さあ、どうなんだろう
ただ、キャラの移動速度とか敵の出現率とかマップの広さとかは、
ゲームのプレイ時間やボリュームを調整する手段として用いられる要素なんですよ、今も昔も
RPGでマラソン感が出てきたりすると、それはもう水増しにはめられたとしか思えなくなるな
その縮尺である必然性なんて、それ以外にない
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:26:57.36 ID:weKX1q840
>>636
自分の中に判断基準が無いから
数字と見た目で判断してるだけだろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:27:03.12 ID:8uPOLzKs0
映画みたいな演出が売りのFPS,TPSはお腹いっぱい
肝心のアクション部分が未完成なものばっか
特に敵AIがアホすぎて作業にしか思えん
>>636
中高生ならまぁ。
スペック云々はよくわからん。
良いに越したことはないんだろうけども。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:27:57.43 ID:v2BKJae+O
今の時代グラが良いだけじゃ魅力は感じんな
>>642
海外は挙動とか物理演算頼りだな
>>642
その手のゲームで敵AIがオンラインユーザー並に賢かったら
ストレスで発狂してると思うの
超絶グラ堪能したいだけだからキルゾーン買うわ
FPS初めてだからゲーム部分もそれなりに楽しめるかな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:29:55.00 ID:weKX1q840
>>64
無駄を極力排して
ボタンぽちぽちでゲームが進む
スマホ向けソシャゲが
ゲームの持つ魅力の最大のポイントである
ゲーム性って部分では最強って事だな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:30:57.65 ID:rex46S/o0
製作工数がそのままソフト費に乗ってくるんだろ?
>>642
タイタンフォールがそこに挑戦するんだろう。
NPCだと思ってたら他のプレイヤーだったり
敵も他のプレイヤーだったりして、
あるステージで負けても撤退戦が始まりストーリーは進行していく。
遊園地のアトラクションみたいな体験。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:31:15.81 ID:5bgzgFLM0
2007年レベルをやっと実現できたゲハちゃん
超強いAIと超弱いAIは簡単に作れると思うけど、普通レベルのAIが難しいんだろうな
>>645
ボーダーランズ2は色々とがんばったと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=yVvuykd-Br0

レアドロップ率が低すぎることを除けば最近のFPSの中じゃ一番良く出来てた
凄いのは分かったからさっさと売れや糞が
>>640
正直一昔前の意見だと思うな
なんというかJRPGでしか通用しない話というか
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:36:14.03 ID:uvPIlqog0
>>627
わかる
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:36:51.03 ID:ubqTOWN40
>>653
まるで格ゲーだな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:37:13.55 ID:oIIJiMMC0
テクスチャ作るのが面倒そうなんだが
こういうの手でシコシコ作ってんの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:37:18.06 ID:weKX1q840
>>653
ゲームの超強いAIなんて見た事無いな
CPU戦で苦戦する場合CPU側の性能が水増しされてるだけ

同じ条件で戦う場合対人のが絶対に苦戦する

研究が進んでる既存のテーブルゲーム系CPUで
多少の例外が存在するくらいで
ゲームのAIは人間より弱いぞ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:37:48.86 ID:1HHnYKYq0
>>26
wiiUかな?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:38:09.11 ID:E4Eaofx90
>>649
第2ステップ

テレビをぶっ壊す
>>32
これほんとにほんとなのか?
すごすぎだろ嘘だろ?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:38:56.91 ID:nQHY9ho10
>>642
何にもできない引きこもりが偉そうにw
>>660
メダルオブオナーライジングサンの
ハリソン舐めるな。
同じ武器使ってても目視した瞬間にヘッドショットでやられる。
>>660
まあそんなもの実装しても意味がないからな
普通につまらなさそう
すぐにカクカクなりそう
凄いんだけど
なんでみんなfpsなの
映像が綺麗になればなるほど
キャラクターの「いかにもゲームっぽい」挙動が気になりそう
TPSのほうが個人的には好き
視点がぶれる演出はいらない要素だと思う
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:46:24.64 ID:DvHJQ5re0
テトリスのAIも人間より強いな
>>669
3Dゲーム=FPSという時代だから
FPSで進化してきてFPSのエンジンで作ってるからFPSを作るのが一番手っ取り早い
pcじゃ何年も前からこれぐらいはできるだろ・・・
CSが足引っ張ってただけ
>>1
実機って本体の画像じゃねーのかよw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:50:54.41 ID:QbR38MNT0
動画で見るとまぁPCのミドル並って感じだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=Pp6UlW6R1mM
もちろんWiiUみたいなゴミよりは数段上だけど
今のFPSって違和感しかないし
何時になったらあのローラースケートみたいな移動改善されんの?
>>673
そうなんだ
そりゃFPSに飽きた外人にゼルダとかダクソみたいなのが人気にもなるわな
>>656
JRPGってよく聞くけどわからないんだよな
ここ何年かでやったRPGは実はオブリビオンというのとスカイリムってやつだけなんだけど、
あれもJRPGに入る?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:53:53.75 ID:Jz9jPWAd0
昔は日本がひっぱってたのにな
なんで和ゲーは衰退したのか
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:54:58.48 ID:l20ToInl0
>むしろワンパターン化しているのは圧倒的に和ゲーの方だ
こういう事言う奴結構いるけど、どういう風にパターン化してるのかはまず語らないんだよなぁ・・・
で、遊んで楽しめるゲームはいつ出るのよ
いつまでPS3やwii、DS、PSPの旧名作掘りを続けなきゃいけないのか
新世代機が一番面白いのがレースゲームぐらいしか無いのなんとかしろよ
メタルギアみたいにじっくりと進むゲームがどんどん出て欲しいわ。せっかくグラすごくても銃撃ちまくり動きまくりじゃありがたみが無い
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:57:46.18 ID:jjRqcXxm0
もう銃撃ちまくるゲームはいいよ
なんかもっと違う発想ないのかよ
PC版のスカイリムもこんなもんだった気が
無機物ってハードル下がるよね
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 11:58:10.99 ID:O6MOVhO40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
FF14は大丈夫なんだろうな?
>>680
PS2世代でも遅れつつあったのに、海外勢がPS3でひいこら開発してる間に国内はwiiとDSに全力
海外勢がPS3や箱で大ヒット飛ばすようになった頃には日本勢の開発力は既に追いつけなくなっていた
これ毎回貼ってるが実機の画像じゃないよな
デモは凄いけど、プレイしたらしょぼいゲームをいくつも見てきたから実際に
発売されてプレイ画面を店頭で見るまで保留。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:01:18.65 ID:UlEMeCEh0
いつものSS詐欺でワロタw
PS3の時と同じだな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:02:25.22 ID:5hvjMhyw0
FPSや格ゲーなんかだとAIが強かったらムカつくだけだからな
さじ加減が難しい
>>680
JRPG全盛期アクション全盛期みたいなのが無くなったからじゃないの
売れ線ジャンルというものが不透明で開発側も客側も何選んでいいかわかってない感がある
ミリオンクラスで売れてるゲームってジャンルを開拓したタイトルに偏ってるのも
これさえ選べば面白いだろうという安全牌を選んでいるに過ぎないし
>>689
Wiiでさえ全力出してたメーカーがいくつあったか
Wiiレベルでさえ付いていけてないメーカーばっかりだったんじゃないの
PS4実況でも見ればSS詐欺かどうかわかるのに見ようとしないゲハ厨
既に他国では販売されているということさえ頭の中に無さそうだ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:05:18.77 ID:TvYgl6sW0
対して重くないだろこのシーンは
水表現とかアンビエントがあんまかかってないし
メトロラストライトとかクライシス3の水や光表現のほうが重い
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:06:52.48 ID:av9Sp3Td0
>>695
そういえば技術が褒められてるのはゼノブレイドくらいだったような気がするな
http://i.minus.com/iAQHFnEIDrYgV.jpg
このシーンとかテッセレーションも大してかかってないだろこれ
ローエンドのCPUにミドルのGPUが積まれてるから
負荷が少ない場面ではPC並みに綺麗になるのは当たり前
逆に負荷の大きいオンライン多人数とかになるとfpsだだ下がりで死ぬ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:11:46.65 ID:gG3aZAt00
>>32
すごすぎわろた
FPSは敵が少ないとかマップが狭いところのFPSが出てても
大量敵が出たときに落ち込まないかが重要だからなあ
初期地点で60ぐらいしか出てないと 大体後半敵が糞多いところだろ半分ぐらいになる
敵が少ないスカスカの時は100ぐらい出てないときつい
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:14:16.44 ID:TvYgl6sW0
>>700
それだな
FPsの静止画はマジで意味ないよな
64人対戦ぐらいでぬるぬるじゃないときつい
同じゲームの同じ画像をはりつける仕事って楽しいの?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:18:21.85 ID:5hvjMhyw0
>>704
お菓子食いながら画像貼り付けるだけで金になるなら楽しいんじゃね
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:19:12.98 ID:TvYgl6sW0
>>54
家庭用だからマルチでも30以上出てればいいんじゃね?
とりあえずプレイに不具合は出ないだろうし30以上出てればさ
pcの場合はみんな性能高くて60以上出てないと話にならないからグラボとかいいのにしないとダメなだけで
>>184
これ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:22:50.02 ID:TvYgl6sW0
>>54
これよく見るとFPS38とかまで落ちてるな
まあHD7850だからそんなもんだろうな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:25:05.08 ID:Rkehtq0pP
角川の作ってるやつとかどうみてもPS3初期のアレなんだが
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:25:39.35 ID:ubqTOWN40
>>660
本気出したCPUに人間は絶対勝てんよ。
そして絶対勝てないCPUの方が作るのは簡単。
待ち伏せして攻撃範囲に入ってきたら正確に撃つだけのCPUが一番楽。
けど一人目の敵すら倒せないゲームが面白い訳ないだろ?上手くバランス取ろうと腐心してるんだよ。
今更だがHD7850積んでたのか
俺のPCと同じだわ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:28:00.97 ID:UjNdGiUY0
実機画像が無いときのこの手のスレは
リアリスティックな絵なんぞいらねぇ
とか言ってるのが大半だったはずだが
どっから湧いてきてるのこの人達
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:28:51.86 ID:TvYgl6sW0
pcは寿命短いからな5年前とかゴミかするし
まあps4とかも5年も使ったらなんか不具合でて買い替えになりそうだけど
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:29:58.77 ID:ckUBEoRC0
>>712
俺もだ
あと3年は戦える
>>32
すげえ
照り返しリアル
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:31:22.78 ID:TvYgl6sW0
>>712
マントルがはやるかどうかだな マントルが普及したらFPS4割向上でFPS作品でぬるぬるできるぞ
BF4マントル版まだ来ないがww
なんで互換がねーんだよ置くとこねーよ
最低で30fps切らなければ十分遊べるけど
人のいない場所で60fps出てても人が多い場所なら余裕で切ってしまう
こういった処理能力の低い機体で快適にゲームを遊ぶ為には
処理の追いつかない時瞬時に線画を甘くして負担軽減する切り替えの早さが問われる
>>437
すげえんだけど臭いのわきすぎだろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:32:57.99 ID:l20ToInl0
>>32
最初見て「おおっ!こりゃすげぇ!」なんだけど
アイテム?がピカピカしてるとこで「あれ、お前まだそこ?」ってなるんだよな・・・
ピカピカが分かりやすいってのも理解出来るんだけどさ
まだPS2時代のシステムから変わってないのかよって気持ちになっちゃう
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:33:51.95 ID:+0VOxu9M0
どうせ国内じゃアニメ調のパンツゲーばっかり出るんだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:34:43.02 ID:xX+wVJji0
>>32
PS3の比じゃないな
こんなのばかりでも疲れるけど、このグラでオープンワールドやりたいな
この画質でダークソウル2やりたかった
>>722
和ゲーはPS4でも一枚絵(萌え)だろな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:42:39.89 ID:EeK7WWN10
殆ど洋ゲー市場になりそうだな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:44:48.16 ID:E7iT+TxD0
>>603
なかなか面白そうだな
リズム感が試されそう
半端ねえな
これで銃の撃ち合いじゃなきゃな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:50:48.30 ID:zjKEuSMG0
>>648
「んで」から何読み取ってんだよ
昼間から笑わすなよ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:54:27.21 ID:DhhzXpbv0
FPSってほぼやったことないけど没頭するとテレビ画面が自分の視覚と同化して
まさに自分がそこにいるような錯覚でも起こすの?
いつまで経ってもゲーム臭さって抜けないのな
>>730
そんな感覚に陥ることが出来たら、
主観物のAVがもっと捗るな
パンツか課金かしかないジャップゲーとかもうゲームと呼ぶのも烏滸がましいレベル
WiiU「ゲームはグラじゃないと何度言ったら…」
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:02:38.67 ID:6XoyU4740
トルネはどうなってしまうん?
エフェクトと性能に余裕ができただけで PS2→PS3の感動が全くない

誰かPS4の良さを説明してくれ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:04:37.93 ID:EhNXiSWe0
>>625
ほしいの
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:05:54.88 ID:HbB94XBi0
こんなのの何が面白いんだ
その辺散歩する方がよっぽど面白いぞ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:08:03.38 ID:6rGewPDc0
>>32
鏡に姿が映らないのはおかしい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:08:47.35 ID:Cb6vWove0
>>736
ローエンドゲーム機が4万で買えるコスパの良さは他機種より秀でてる
ただしソフトが高い上にネット課金させられる
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:13:24.20 ID:r/4tLxiW0
そうでもなかった
PS4、全然盛り上がらないな
やっぱ最初だけがっつり売れるがその後ションボリな展開だと思うけどなw
このゲームやるとcodとbfがゴミに感じるから困る。グラ大事だわ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:21:38.33 ID:34Qud4YU0
ジャップは携帯でドット絵(笑)のゲームでもやってろって
ジャップを舐めるなよ?
ジャップはパンツと連打ゲーにしか反応しないんだよw
シングルで30fpsなんだからそこまで性能高くないだろ
ps4と同じ位の性能のパーツでpc組んでも4万くらいでいけるらしいし
マジかよパソゴミ息してない
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:27:23.18 ID:lKt3lsCZ0
今回はPS3みたいに初期型は前のゲームできるとかないよな?それなら安心して後から買えるんだけど
グラだけだろ

と言うが、グラがしょぼいのでも洋ゲーは面白いのが揃ってるから困る(steamのインディーズゲーなど)
実際グラありきでPCゲーやってる奴っているのか
PCでゲームやるような奴ってMODが使えるからとかパラドゲーみたいな
ニッチなゲームがやりたいからって奴ばっかだろ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:35:04.92 ID:gG3aZAt00
>>721
レイトレは最新技術やで
>>748
できない
>>750
以前はPCと家庭用ゲームで住み分けできてたから
ゲーム遊べるPC持ってても家庭用ゲーム機買う意義があったんだけどな。
今はどっちか持ってたらいらないわな。
でPCでゲームやり始めるとソフト管理もラクだし安いしで
もう家庭用ゲーム機いらなくねとなるわけ。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:44:14.44 ID:gx07HHKh0
>>430
すげえwww
実写映画じゃんこれw
キルゾーンの画質がすごいな分ったから、外に何かないの
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:45:38.24 ID:NqwwBAMJ0
ノーティはアンチャーテッドはもういいからラスアスの続編出して欲しいわ
ゲームがぱかすか発売されりゃちっとは興味惹かれるんだが
出ないしな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:54:03.24 ID:ZfLhTR6a0 BE:2900016948-DIA(100030)

なんだかんだでパンツゲー出して欲しいわ
このグラで盗撮系ゲームやりたい
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:55:47.95 ID:cP/D4BjH0
本体の写真が凄いのかと思ったら映像じゃねーか馬鹿
>>705
一枚目の出来がやべえ
混ぜられたら初見じゃ絶対わかんないw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 13:59:14.02 ID:Aonec6CX0
スペックがいいのなんて分かってんだから手抜きゲーは絶対に作らせんなよ?
というかMAG出せよ

まぁ何にしても廉価版まで買わないけど
>>753
ゲーム遊べるPC持ってるやつってそんないないだろ
PS3よりきれいになったけど、面白そうとは思わない。
サムネで見て一瞬ゲーム開発のスタジオの写真かと思ったがゲームの実機画像か
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:05:30.14 ID:o9jmQrOg0
ソニー関係のスレは、嫌儲でこんだけ無邪気にステマされるのが不気味すぎる
家ゴミってバカだからダマされるんだと思うけどFPS関係無ければどんな高画質設定にでも出来るからな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:06:47.20 ID:Aonec6CX0
伸びるスレ
【速報】PS4の実機の画像が凄すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391032181/

伸びないスレ
PS4を日本だけ後回しの理由が和ゲー充実のためなのに和ゲーあんまそろってないような・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390972188/


あからさま過ぎるからもっとうまくやれよGK
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:08:52.34 ID:rHEtZ/L10
TESやってみたい
クリアな不細工っておもしろそう
部屋にデスクトップなんて置きたくないねん
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:11:50.64 ID:tfrdwab60
もうFPSはいいよ…
情弱の証しスリムPCでも買えば良いんじゃないですかねえ
据え置きモニタ一体型PCなんてのもオススメですよ
ああMINIITXを使うキューブ型は情強向けですね。まさかメインマシンにする情弱は居ないでしょう
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:20:57.77 ID:4tGdGWYX0
今の日本にグラ重視のゲームを開発するメーカーっておるか
開発費大丈夫か
取り敢えず積んでるレゲーを消化せねばw
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:23:12.57 ID:H1dXAaZA0
>>660
本気出したCPUに人間は絶対勝てんよ。
そして絶対勝てないCPUの方が作るのは簡単。
待ち伏せして攻撃範囲に入ってきたら正確に撃つだけのCPUが一番楽。
けど一人目の敵すら倒せないゲームが面白い訳ないだろ?上手くバランス取ろうと腐心してるんだよ坊や。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:23:32.55 ID:ug+6wChc0
>>660
本気出したCPUに人間は絶対勝てんよ。
そして絶対勝てないCPUの方が作るのは簡単。
待ち伏せして攻撃範囲に入ってきたら正確に撃つだけのCPUが一番楽。
けど一人目の敵すら倒せないゲームが面白い訳ないだろ?上手くバランス取ろうと腐心してるんだよ坊や。
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:28:48.30 ID:X+Vaj7rm0
>>756
出るぞw

【PS4】 「The Last of Us 2」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390997415/
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:33:38.27 ID:tYOuNKMd0
うちのポンコツテレビでちゃんと映るのか心配
>>32
この画質でバーチャルでゲームできたらヤバイな
>>762
以前はPCゲーマーでも家庭用ゲーム機買う必要があったけど
今はその必要性が薄れてるってこと
>>778
でもYoutubeのプレイ動画見ると>>32と比べ物にならないくらいしょぼいな
何故か知らんが。
PCでのグラフィックを完全に超えてるように見える
これは技術的なものなのか画作りのセンスによるものなのか知らんけど
PCでもそのうち同じようなクオリティを出せるようになるよな?
グラもいいがサウンドのほうも頼むよ
単なる3Dサウンドだけはもういいです
リバーブ調整だけの手抜きはいらん
http://i.imgur.com/NYBluWc.jpg
なんだこれ
すげえ
>>779
そもそもPCゲーマーの人口自体少ないから影響ないじゃん
日本では特に
ハリウッドと邦画みたいな資本的、技術的に越えられない壁が出来てしまったな
>>660
個人で3Dゲーム作ってるけど、正直AIならどこまでも強くできるよ
なにせ範囲内に入った瞬間に正確に射撃を当てるなんてコードのほうが書き易いからね
適度に強いAIは難しい
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:02:47.20 ID:VLUZTtGZ0
>>786
射撃の腕や察知能力は人間以下なのになぜか強いAIができて欲しいもんだ
来月には発売か
>>780
解像度とエンコが糞なんじゃね?
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:04:36.70 ID:wQZGPcZn0
>>107
馬鹿晒しage
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:05:38.94 ID:TEQTbfAx0
ハードが凄いのはわかったからぼくのなつやすみと大神の続編出してくれ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:09:52.77 ID:dBPB0I7B0
脳が実写として認識してるわ
ヘッドマウントのディスプレイでやったら臨場感凄そう
グラフィックが凄いのは分かった
それで肝心の内容はどうなんだよ
幾ら綺麗でも内容ゴミならゴミだ
>>1
壁紙かなんかか?
>>561
>>676
しょっぼw
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:22:32.47 ID:tYOuNKMd0
<現実>
アサシンクリード4、WiiU版だけフレームレートが極端に低い

Assassin's Creed 4: Wii U vs. PS3 vs. Xbox 360 Gameplay Frame-Rate Tests
http://www.youtube.com/watch?v=6QGNeLufdAU

画像
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty112785.jpg

http://i.minus.com/ibjJH5vUnvss6f.PNG
http://abload.de/img/creed_iv_comparej4s2h.jpg
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:25:17.60 ID:k+tSXzO3P
1920×1080の動画→「youtubeで真の画質は分からない」
590×331のgif→「すげえええええええええ」

なぜなのか
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:28:49.09 ID:HW/lkYeM0
おっぱいはまだか
4kテレビはなくていいの?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:32:54.63 ID:5G+fycLB0
キルゾーンとか動画をダウンロードで配布してる所もあるよね
>>32
FF12でこんな感じの所があってこれがその場所だと脳内変換してすげぇって感じだ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:36:27.75 ID:tNuike1n0
なにこれPS2か?w
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:45:25.49 ID:Et3gtLYj0
おまえら騙されんなよスクショ詐欺やぞ
実機はもっとジャギジャギやぞ
そういやTWITCHで動画配信できる機能あるんだよな
海外で既にそれ使ってるやついないのか
なんつーか、
もはやゲームとは言わないんじゃないかな。
ゲームとは別のモノだよ、ファミコンとか遊んでた自分からしたら。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 15:55:22.50 ID:HHrz69CF0
すごいけどまだCGっぽさが残ってるな
綺麗すぎるからCGぽく見えるんだろうな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:02:09.19 ID:CGlb/F9x0
細部まで細かく作りこんであるもんだなと
ジャップランドじゃスマホで20年前のゲームでアホみたいに稼げるからな
もはや技術的に追いつくとは未来永劫ないだろな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:04:20.26 ID:P6WnTjMI0
この高画質で結局は戦争ゲーム(笑)しかやらないんでしょ?
>>783
家庭用機でもここまで来たか
PS4楽しみ過ぎる
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:07:51.82 ID:9HNcnWG+0
任天堂叩きに夢中でまだスレ消化できてないのか!?
使えないステマ工作員だなぁ…
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:08:30.89 ID:RK0kLPJj0
製作費スゲー高そう
こういう超高画質がスタンダードになるには、製作技術に革新が起きない限り無いんじゃないの
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:10:06.47 ID:ZOI0PrXB0
確かにすごく綺麗だ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:10:33.56 ID:OgKFnCmkP
凄すぎワロタ
買うわ絶対買うわ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:10:40.67 ID:lNw6Br7j0
すげえリアルだな…これPCどころか実写こえてね?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:10:42.90 ID:MFSNLzC0O
>>805
わかる。2Dから3Dになったときも驚いたけど
>>753
ドライバの相性やら認証やら面倒くせえ
安くなるのも古いのとかだし
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:14:04.42 ID:0C1Z6aMj0
ps4でgta早く出してほしい
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:15:21.69 ID:TxT6LPm60
ライティングが違うのかな
質感がいいね
実描写能力はどんくらいよ工作員さん
GTX660位?まあそんくらいありゃ値段的にも悪くなかろう
>>812
>>813
この手の心がこもってないレスの胡散臭さよ
いいからラストレムナントの続編出せや
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:21:53.60 ID:ib3Ss/FT0
凄いけど人間が映るとゲーム画面だなってすぐ分かるな。
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:22:14.26 ID:hvu2tPoY0
ID:iwQBQNQs0w
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:23:53.06 ID:I4h7sRax0
凄いけどこの手のCGって光が眩しすぎじゃね?
車とか銃とか、どれも新品みたいにピカピカしてるのに違和感
埃が存在してないようなイメージ
日本メーカーは10年経ってもこのレベルのグラのゲームは作れないだろうな
人食いの大鷲……
故障率40%とか
世界最下位とか
だだしソースはソニーとか
カックとか
劣化とか騒いでた奴等
マジでどこいった?

規制されたのか?
さすがにこれだけの環境そろえてやったんだから出るだろ・・・
829!omikuji:2014/01/30(木) 16:33:51.18 ID:of6alqG60
>>537
この程度のスペックなら35fpsが限界か
60以上でるけど操作性が合わなかったなー
面白かったけど
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 16:37:59.33 ID:xGbzjyiU0
PS4発売日に買うような奴って何のゲームやるの?
PS4専用なら限界までハード使うからそこそこの絵はだせるんじゃないの
>>832
PS4めっちゃしょぼいじゃんwww
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:04:58.26 ID:DVQzhopq0
>>751
プリレンダの世界じゃ昔から散々使い倒されてきたし新鮮感はないからな
実際の空間には塵が舞っていて微細な光の変化があるからまだ違和感があるな
>>832
前世代のPS3にすら負けちゃってるPS4恥ずかしくないの?w
どこがXbox oneの方がPS4より低性能だよ
インファマス待ち
>>1
ぶっちゃけポータルのグラを光源でリアルっぽくみせてるだけじゃね?
実際やったらたいしたことない気がする
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:23:20.21 ID:SrYzE+/S0
もう技術力がないところは
テラリアみたな路線に回帰したほうがいいな
何でこんなにゲームに疎い奴ばっかなの?知恵遅れでやれよ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:33:15.75 ID:ubqTOWN40
>>836
いやこれ見てPS3>PS4に見えるのはさすがに目がおかしいだろw
PS3とか髪まとまってるし肌テカテカじゃんw

ちなみにこの画像、人間の被写界深度を表現出来てるか比べたもののようだが
XBOXoneは被写界深度が深すぎて近い物も遠い物もクッキリ映り過ぎていてリアルじゃない。
俺はそれくらいしか見方知らないから、PS3と箱一とPS4の間に差があるのは分かるが
PCとPS4の差は正直分からん。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:34:06.40 ID:hvu2tPoY0
>>836
被写界深度って知ってる?
PC見ればわかると思うけど、まさか知らないわけじゃないよね?
>>842
知ってるけど?
でも画像見る限りだと箱1>PS3>>>PS4じゃん?
ボヤけてるのに気づかない馬鹿なの?
>>843
一番ぼやけてるのはPCなんですがそれは大丈夫なんですかね?
>>32
明らかにプリレンダ
情弱は騙されるんだろうなw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:41:13.34 ID:lMDuxEaf0
>>1
同じゲームのアニメーションgif

http://i.minus.com/iXzrePdtQXQ9n.gif
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:41:27.04 ID:hvu2tPoY0
>>843
あほすぎwwww
ボヤけてるんじゃなくて「ボヤかしてる」って言うんだよwww
本当に無知なんだな。あきれるわ。”ボヤけてる”PCにはふれないのはなんでかな?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:42:01.03 ID:ubqTOWN40
>>844
ここまで来たらどう見ても単なる釣り。ほっとけ。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:43:53.91 ID:0QTKpZsb0
動画すぐ切ったんだがこれ警察が動く確率何パーセント?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:43:55.52 ID:q0BKu1Zw0
嫌儲民ならXBOX ONEだろ?みんなで箱買って集まろうな
この凄いグラで本格ファンタジー作ってくれ
濃厚なストーリーと絡めて幻想的で素晴らしい景色に感動したいんよ
自由に冒険したいんよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:47:09.08 ID:l20ToInl0
>>851
skyrimにmod入れりゃいいじゃん
毎度毎度プリレンダみてスゲーとか騒ぐのはどうにかならない物か
ゲームのグラ評価はゲームプレイが出てからにしろよ
>>843
知ってるけど?

嘘をつきました…
>>853
Twichの放送で確認できるじゃん
つっても画質設定最高じゃないとあんまわかんないけど
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 17:54:14.74 ID:6jTcPCf50
まだまだだな
現実と見まごう程までにはなってない
まだCG臭さがある
>>852
気になるけどどことなく世界観というか色彩が暗い感じがして手を出してないんだよね
ファンタジーと大自然が融合して目の前が明るくなる感じある?
>>6
このレスはゲハスレに絶対にあるよな
流行らせたいんか?
PC厨はいつまで過去のスカイリム引っ張ってるの?www
グラ向上mod突っ込みまくってまともに動くPC持ってる奴なんか滅多にいないっすよwww
いい加減現実見ましょうよwwwww
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:38:29.89 ID:1+07Tea00
無駄にハイレゾだがこれでいい。ソニーはこれで突っ走ればいい。
映像も音響もハイレゾで。

求めよ。さらば与えられん。アーメン
>>857
ENBは夜は基本暗いよな。リアル求めるとそうなるんだろうが
街頭追加するmod入れれば夜でもファンタジーっぽくなるよ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:44:10.78 ID:v/KnsRJV0
このグラフィックでキャラクターだけはデフォルメ効いたのとかやりてぇなぁ
何か今更欲しくなってきたけど、通販とか大抵売り切れてるか、糞みたいなプレミアつけてるとこだらけなので、
発売後に近所の店回って、通常価格で売ってたら買う事にした。
なければ買わない。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:45:01.27 ID:TNtCCb9e0
PS4でドグマ2出ないかなぁ。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:53:53.29 ID:8kFp2rlc0
WiiUが売れないわけだw

画質が段違いすぎる
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 18:56:06.40 ID:FPNCiR8n0
綺麗な画像が生きるカメラワークの三人称視点ゲーム作れよ
すげええ
けど開発費の心配しちゃう
背景一つでも作るのめっちゃ大変そう
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:25:25.09 ID:G4iK9Han0
で、これだけのCG作るのにどれくらいコスト掛かるんだよ?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:28:36.18 ID:R7w/oWerP
物理演算はどうよ?
建物が壊れすぎてもウザいけど汚れるだけのMAPも飽きるもんよ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:32:16.02 ID:xtRRrTB70
>>1
ソフト開発会社の技術力が凄いだけだろ
現にジャップ企業はPS4のタイトル全然用意できなくて主要市場で唯一ハブられてるわけじゃん
調子に乗るなジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!

はい論破
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:33:21.14 ID:HCgTK5wp0
このスレはなんでこんな気持ち悪いんだよもっと上手く工作しろや能無し
むしろパラッパラッパーとかドンキーみたいな
ああいうコミカルなゲームをやたら精巧精密に描いたりしてる方が
創作物としてはクリエイテブだなあ
>>862
なるほどな〜やり方次第で楽しめそうだ
ありがと
でもグラだけ綺麗でもモーションやコリジョンが駄目なんだよなぁ
>>751
最新技術だったのは15年位前な
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 20:56:33.59 ID:6KZxCiXd0
もうステルスする気もねえのかこのスレッド
キレイだけどおもしろいソフトはあるの?
待ってる間にグラボの値段も下がっちゃうぞ☆
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 21:36:19.82 ID:/+f5brP60
Killzoneも凄いけどinFAMOUSも凄いんだよな
オープンワールドであれだったら一本道のアンチャはどうなってしまうんだろうか
でもセーブデータ飛ぶらしいぞ


【悲報】海外でPS4のセーブデータ破損が話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1390713191/


274 :名無しさん必死だな :2014/01/29(水) 07:43:58.80 ID:IbJkDzXE0
ほとんど全てのソフトで・・・クラウドで保存してもダメ・・・

Sony "investigating" PlayStation 4 error CE-34878-0 that corrupts save files
ttp://www.eurogamer.net/articles/2014-01-21-sony-investigating-playstation-4-error-ce-34878-0-that-corrupts-save-files
ソニーはPS4のCE-34878-0エラーの発生で、ユーザーが保存しているセーブデータに
影響を及ぼしていることをEurogamerに語りました。
CE-34878-0エラーが発生したPS4ユーザーからの報告で、いくつかのゲームでセーブデータが
破損してプレイができなくなることがあることを確認しました。
プレイステーションフォーラムでは、すでにPS4ユーザーからの何百ものセーブデータが破損した報告が上がっており、
COD:G、NBA 2K14、アサシンクリード4など、ほとんど全てのタイトルで発生しています。
kickson123氏は「アサシンクリードブラックフラグをプレイした40時間を無駄にした」と訴えました。
PSN+アカウントを所持しておりクラウドセーブ機能を使用していたのにセーブデータが壊れてしまいました。
「現時点では私はソニーに非常に失望しています」
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:06:54.43 ID:vI+yEPYk0
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:09:48.31 ID:3icTzYQe0
>>881
PS4だとホラーゲーがヤバそうだ
>>881
PS4もキルゾーンも買ったけど、パッドでFPSかぁって感じはある

マウス解禁してくれよマジで
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:13:08.41 ID:SFUB1nKV0
うわーすげーちょーほしー
>>883
マウスキーボード使えるって書いてたけど
>>885
うそー!!??
マジで?
それPS4が使えるってんじゃなく、キルゾーンで使えるの?
ソフト側で許可しないと使えない仕様だよね確か
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:17:10.76 ID:Wm1upMUZ0
これで銃撃以外がやりたいなあ
>>886
あ、それはわからんごめん
動画見たら拡大投影された影ジャギはまだ今世代機でもあるのか
>>888
あぁーそれ、そのヌカ喜びさせる系の糞ゴミレス
下手な煽りより苛つくわ

いますぐ死ね
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:20:00.53 ID:QCQYlQuA0
真の情強のPC買い替え時期は新型ゲーム機が出た1年後
>>889
4x2048x2048x32bitのシャドウバッファでもジャギるときはジャギるから仕方ない
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:34:46.34 ID:gG3aZAt00
>>876
今までのは環境マップでまともにレイトレ実装したソフトなんてないだろ
洋物の人殺しゲーしか出ないんでしょ。
いらんわ。
>890
まぁパッドでがんばってくれ
マウス厨イライラw
ここまでくると膨大な情報量自体が魅力的なコンテンツになるな
細部まで作りこまれた広い街とか徘徊してみたいわ
PC向けのゲームをCS機に合わせたら多少劣化するのは当然
逆に特定のCS機専用に作ったらクオリティ上がるのも当然
PS3でもビヨンドのグラとか相当な物だし

>>27
あのレースゲー忘れてるとかにわか
あの為だけに箱1買っても良いレベル
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 22:55:10.07 ID:vI+yEPYk0
画像出すのだったら60フレーム固定のグラでスクショ出して欲しいね
どうせ30fpsだろと思ったら
可変で50前後なのか
さすが、二年で二倍の世界だな。
CS機は出たら全盛期だからとっとと買って楽しめ、そういう意味でソニーが一年後に一万円引きすることが理にかなってる。
>>874
リアルなだけがENBじゃなくファンタジー系もあるでよ
緑化mod入れれば冬ともおさらば
http://i.imgur.com/qm1j2pE.jpg
http://i.imgur.com/9cTKyAJ.jpg
>>903
いいな
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 23:38:25.27 ID:Yct46hQE0
>>150
再生装置の質や大きさ死人距離の要素もあるし細部を細かくしてほしいと思うね
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 23:39:15.98 ID:PfGSvqO40
グラフィクスそのままで戦いとか無しで街を散策して回りたい
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 00:15:18.73 ID:aRiDl1MH0
結構本気でアフリカの続編がやりたい
リアルな動物たちと触れ合いたい写真撮りたい
アフリカは数千羽のフラミンゴが同じ動きしたり
遠くの動物がカクカクになったり
動物同士がゴリゴリ押し合ってたりと色々残念だったから
その辺りを改良してイベントでなくても普通に狩りとかやってるところに遭遇できるようにすればかなり面白いと思う
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 01:13:11.51 ID:fTzXCk4+0
無機物はあと5年で見分けつかなくなりそうだけど人間は10年掛かりそう
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 01:18:54.83 ID:9gleF8m60
背景だけじゃそんなに驚かないな
この程度だとB級洋画ぐらいだし、キャラのモデルを見て判断したいところだわ
俺はXBOXONEを買うけどね
何故なら「世界で選ばれてるものを遊びたい」
それだけ
もうこれ以上を求めてる輩なんているのか
映画と同じだろハリウッドCG超大作に対抗しようたって無駄なんだから
知恵と物語性で勝負するしかねえんだよ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 02:58:39.30 ID:TqfWhJfe0
いつこの世界に飛び込めるんだよ

HMZとか未完成じゃねーか

saoのやつはよ作れカス
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:00:34.78 ID:3rmmLGrO0
ゲハで低レベルな争いしてればいいのになんでPC様に楯突いてくるのかね
勝てるわけねーのに
>>906
分かるわ
そんなお前にアサクリを強くお勧めする
>>648
おもしろいやつだ
>>915
急にどうした?発作か?
RADEONが本気を出せばこんなもんよ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:36:55.48 ID:h2Zwb5mt0
スターウォーズのバトフロの新作がこのクオリティで出来ると考えたら生きる理由になるな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:39:40.11 ID:nAlGu1xH0
テクスチャがすごいのはもういいよ・・・
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/883514_10152041127075289_1905301175_o.jpg
この砂利みたいなのも、横から見たらまったいらな紙なんでしょ?
>>921
テッセレーションやな
>>922
視差遮蔽マッピングな
http://maverickproj.web.fc2.com/pg97.html
>>923
それやそれ!
知っとったで(大嘘)
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:11:38.73 ID:QYlHqkTo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22781551

うおお、PS3でも微妙だと思っていたけど
PS4は俺検定クリアですわ
良い時代になったな
5歳の時ファミコンで遊んだけど、あの頃からの進化を考えると
感慨深い・・・未来ですわ
もう、次世代機はPS4の一強なの?
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:15:28.80 ID:iMXjSbkO0
家ゴミってフルHD・60fps以上で動くのかよw
例え動いたとしてその頃にはPCゲーは先の最先端を行ってるはwww
>>660
本気出したCPUに人間は絶対勝てんよ。
そして絶対勝てないCPUの方が作るのは簡単。
待ち伏せして攻撃範囲に入ってきたら正確に撃つだけのCPUが一番楽。
けど一人目の敵すら倒せないゲームが面白い訳ないだろ?上手くバランス取ろうと腐心してるんだよ坊や。
今回のキルゾーンすげー綺麗だよ
アメリカ版輸入してやってる

すげー綺麗だけど今作も内容はつまらないのが問題
>>929
マルチもつまらんの?
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:40:52.12 ID:vpnXK5p/0
ラスアス2出るらしいからな
グラどうなるんだろ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:43:29.16 ID:isEWhMw10
これもうPS5要らねーだろ
これ以上スペックあげるんは無理や
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:53:57.78 ID:1VozsD1u0
とりあえずこのグラで凄まじいやり込み要素持ったガンダム戦記一年戦争モノ新作出そうや
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:55:12.56 ID:SG04TfkK0
実写または作画神のアニメを動かしているかのように思えるゲームができる時代はこないのか
ねずみくすでフサフサって言っていた頃が懐かしい
>>932
ゲームの改革はイン/アウトプットの改革だから
まだまだ進化の余地なんかありまくりだろ
例えばパックスパワーグローブの進化版のモーションキャプチャー
コントローラー(触った感覚まで再現)実装とか
完全3DHMDモニタ搭載とか、行き着く先はマトリックスもしくは
DPS(ドリームプログラムシステム@アリス)伸びしろありまくり
>>103
ソースエンジンなのか
eaならフロストバイト使わせてやればいいのに
ソースエンジンってすげーヌルヌルで酔いやすいイメージあったけどこういう挙動もできるのね
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:12:55.17 ID:isEWhMw10
>>936
今の技術革新とは違う点から進化してるイノベーションのジレンマってやつじゃないですかそれは
映像を高画質化することはここらで打ち止めじゃないんです?
>>931
ラスアスはあのグラで充分だと思うな
ドルビーと協力して音響に力を入れてほしい
pcも持ってる身からすれば、次世代機の発売でまた一歩グラの水準が上がったのは素直に喜ばしい事だ
なんで家ゲーと喧嘩すんのかね?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:28:50.50 ID:isEWhMw10
>>940
PCはグラ以上に自由度の高さが売りだと思うけどね。開放的なデバイスだからこそModとか導入できるわけだし
コンソールはむしろそういう自由度を排した企業リードの簡易さに魅力を感じる人向けでしょ。人によっては情弱と罵るかもしれないけどね
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:29:54.91 ID:vPb1jt5n0
PCゲーへのフィードバックが楽しみだ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:31:55.45 ID:t68WOnS50
景色が綺麗なのはPS3にいくらでもあった
人を映せよ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:40:26.59 ID:ziWhxdTB0
どんだけ画質上がっても画面右下から鉄砲が生えてきてる時点で萎えるわ
ゲームが参加できる映画の地位を確保する日は近い。映画館が公開対戦の劇場になるぞ。
>>940
いままでXboxがPSよりも性能が良かったのを後ろ盾にPSを叩いていた連中が
XboxOneがPS4以下なのが明らかになってから急にPCを持ち上げ出しただけ
http://www20.atwiki.jp/gamecomp/
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:43:58.55 ID:RDg5uLk0P
サービス終了ってことで久しぶりにMAGやったけど面白かった
MAG2マジでなんとか出来ないもんかねえ
>>946
キネクトで成功して、勘違いしちゃったんだよなぁ
任天堂と同じ過ちをした
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:46:50.40 ID:DZA11w5M0
ほんとこういうゲームってどうやって作ってんのかすごく気になる
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:58:21.12 ID:1YVX633b0
>>826
マジなんだったんだろうな
ヴェルサスと並んで
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 07:09:03.86 ID:fdt50o3m0
どうせ銃で撃つゲームだろと思ったらやっぱりそうだったw
>>54
やっぱモーションブラーないと実写にみえんな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 07:17:56.81 ID:DVdlcgg30
映像に関してはもう行き着くところに行った感じだなあ
あとは4K、8Kと増えていくか、3Dくらいしか進化しようがない
次はHMDでプレイヤーの全方位を映像化して欲しい
グラは良いけど致命的な程つまんねーんだよなこのシリーズ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 07:56:17.39 ID:2zMxNK8j0
また銃ぶっ放すゲームかよ
高画質化してもこんなゲームに興味ねーよ
今PS4かって何やんの?
リアルで

俺は来年のCoDに合わせてかうわ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 08:34:47.69 ID:pNJmdDiN0
ゲームの本質を語りたい人と
性能こそが本質だと思ってる人の
平行線な思いが1000まで続くスレ
PS2も発売前はPS3並の映像や画像を公開してたけど
これは実際にPS4でプレイしてるゲーム画面なの?
ステマが始まった
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 09:09:26.86 ID:pRewNrvq0
>>893
でも、環境マップもレイトレーシングも15年は経ってるだろ
最新技術では無い
やっとリアルタイムで実装出来ただけの話
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 09:31:28.46 ID:ZBjQFg080
リアルタイムでレイトレ実装したキルゾンまじすごいってことだろう
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 09:34:34.68 ID:zNjzbWkY0
結局やる事はFPSか
スクエニがまたくだらねームービーゲーム作りそうだわw潰れちまえ!w
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 10:10:55.68 ID:Q6OdpoWF0
>>962
まったくだ
FPSとか結局どれやっても同じ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 11:36:34.27 ID:Uw0q+lWe0
なに専門用語使ってる俺カッコイイしてんの?
解説しろよ
>>930
好みだろうけどおれはつまらないと思う
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 12:27:05.86 ID:ZX22lu1B0
映像が完全に実写と見分けつかない水準になるのはPS6くらいかね
>>876
リアルタイムレイトレーシグは最新技術ですよっと
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 12:36:49.33 ID:/RkhE1PMO
このグラフィク並みのリアルなエロゲ作ってちょうだい。
>>969
逆に萎えそう
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 12:45:06.82 ID:oT3EM7FU0
引っ越しする都合で予約してたPS4キャンセルしちゃったけど欲しくなってきたわ
ツーリストトロフィーが出たら間違いなく買うけど無いだろうなw
本当の本当にこれで動くのか?
PS3の時も最初はすごい画質って言われまくってたけど結局発売したら劣化してたじゃん
GTX660PCより綺麗にヌルヌル動けるなら買いたい
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 17:00:24.90 ID:eCf9RxLG0
こんなんよりさっさと脳神経直結のバーチャルゲーム出せよ
金が尽きるまで注ぎ込んでやるから
比較にWIIUの画像頼む
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 17:06:14.57 ID:Wqxo7gdO0
キレイ過ぎて落ち着かない
>>972
動くけど、gtx660あればこれよりずっといい画質で動くよw
これは結局テクスチャ貼ってるだけだからps4すごいじゃなくてゲームがすごい
pcならもっと高メッシュに出来るしそのpC改造していけばいい
さすがにgtx660よりは良いだろ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 18:31:28.70 ID:H84/7YLu0
(前世代ミドルの)660以下です
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 18:34:17.16 ID:Ezb7JPjA0
こんな素晴らしいゲーム機でクソみたいなジャップは萌えRPG作っちゃうんだろ?
うーん4万…オンボのPC組むのと同じぐらいか
考えてみよう
flopsだけ見てきたら660が2.1TでPS4が1.84Tだった
ほんとにそこまででもないな
APIがDirectXからmantleになっただけでもパフォーマンスが10%以上あがったし最適化できるPS4ならなんとか越えられるかな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 19:13:03.63 ID:QuubFyhJ0
正直、PC基準で考える人はCS機は買わない方がいいんじゃないか
別に煽りとかじゃなく、買ったら買ったでPS4スレに文句言いに来るだけだと思うが
それこそCS独占でやりたいソフトが出てからでも遅くないだろう
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 19:15:44.23 ID:pRewNrvq0
>>982
もう買った
ってかゲーマーでPS4買わない奴おらんやろ
PCでゲームする利点って何?
>>984
正直Steamが使えるだけで十分
自作してからPS3にはほとんど触れなくなった
>>984
Mod文化とか?
http://i.imgur.com/NYBluWc.jpg

階段に足跡付いてるだけかと思ったら、上のカーペットにも跡が付いててびびった
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:39:46.63 ID:JZd8RtZw0
一応突っ込むけどカーペットではないと思うぞ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:41:53.77 ID:McMbdxeq0
すげーwww

思うんだけど、これってそのうち完全に現実と同じように
椅子や車や人間や、財布やタンスやありとあらゆるものが実写と同じように配置されてる世界が
作れて、ゲーム機は一種類あればよくなっちゃいそうだね。
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:52:49.99 ID:SVUZrwxk0
http://i5.minus.com/i5292q7OM2c5m.jpg
これ一枚見ても、アスファルトのテクスチャ、
ホースのモデリング、水溜り部分の反射用テクスチャ設定する人とかが必要なわけだ、全員プロで
この調子でゲーム内の世界全体作らなきゃいけないわけだ
そりゃ制作費とんでもなくなるわけだ

>>989
見た目凄いっちゃ凄いけど、全部ハリボテだからな・・・
完全に現実と同じになるにはまだまだまだ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:56:35.75 ID:McMbdxeq0
>>990
すげーw

これってでも、水じゃないんだよな。
「水のシール」みたいなものが貼ってあるだけなんだもんな。
そりゃ実際の世界とはほど遠いか・・・
買わないから
ステマ乙
デモプレイしたけどほんとすごかった
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:58:32.95 ID:Uw0q+lWe0
>>989
そのときは仮想世界にダイブできそうだ
俺が生きてるうちにできて欲しいな
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 22:59:56.28 ID:T9bTkqyL0
ドンパチFPSも飽きたぞ。この画質でギャルゲエロゲ作れよ!!
なんでもただのテクスチャだと思いすぎじゃね?
ステマスレ見事完走間近
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 23:10:52.24 ID:vpnXK5p/0
うーんステマ連呼は見事にsageである
>>1000なら10年後までにマトリックスが出来る
ステマスレ見事完走
さぁもっと立てよう
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ