Google、他人の著作物をコピーしてアフィで稼ぐサイトにペナルティ予告  人力でGoogle八分にする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Googleは、付加価値を与えていないアフィリエイトに対して英語版のウェブマスター向け公式ブログであらためて警告しました。
コンテンツの内容が薄かったりコピーコンテンツだけだったりするサイトにはペナルティを与えることがあります。

アフィリエイトプログラムと付加価値

以下は公式記事の翻訳です。
ユーザーにとって十分な付加価値を与えずに、内容が薄かったりコンテンツが無断複製されたりしているサイトを
運営することに対して私たちの品質に関するガイドラインでは注意を促しています。
最近、多くの動画サイト、特にアダルト業界でこうした活動が見受けられます。
もちろん、ほかの業界にも当てはまります。これらのサイトは、アフィリエイトプログラムによって提供されるコンテンツ
を表示しています ―― そのコンテンツは数百、ときには数千のほかのサイトでも手に入るのと同じコンテンツです。

ほかの場所でも手に入るコンテンツをあなたのサイトがもし配信しているなら、こんなふうに自分に対して質問してみるといいでしょう。
「そのコンテンツの元々の情報源ではなく自分のサイトに訪問したいとユーザーに検索結果で思わせるような
意味のある重要な利点を追加して提供できているだろうか?」

もし答が「いいえ」なら、そのサイトはユーザーをがっかりさせるかもしれませんし私たちの品質ガイドラインに
違反しているかもしれません。私たちのユーザーの検索結果の品質を維持するために、
ほかのガイドライン違反と同様に、インデックスからの削除を含む対策を私たちはとることがあります。
私たちのガイドラインについて質問がある場合は、ウェブマスター向けヘルプフォーラムで質問できます。

続く
http://www.suzukikenichi.com/blog/google-warns-against-affiliate-sites-with-no-added-value/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:13:40.89 ID:TJJozkZ60
おっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっせえええええええええええんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:14:07.99 ID:ODnCGUzl0
失望しましたyahoo使いになります
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:14:42.24 ID:rYSL75PW0
遅いなあ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:15:21.21 ID:d7tdGprS0
価値のない質の低いコンテンツばかりのアフィリサイトに対する手動対策

ほかのサイトからコピーしただけのコンテンツや、あるいは十分でなかったり信頼できなかったりする情報を
提供しているサイト、特にアフィリエイトサイトへの手動対策(ペナルティ)が増えています。

日本語版の公式ヘルプフォーラムには1月だけでも少なくとも5件の相談がアフィリエイトサイト運営者から寄せられています。
【UPDATE】この記事を公開した後にももう1件。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/webmaster-ja/x_G5O4Ykdx0/discussion

以下のような警告が届き、手動の対策が与えられます。
一部のページで、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に違反する手法が
使用されていると見られる箇所が確認されました。
貴サイトに価値のない質の低いコンテンツが含まれているため、example.com/ に対して手動による
スパム対策を適用いたしました。他にもサイトの一部または全体に対策が適用された可能性があります。

サイトが Google の品質に関するガイドラインに違反しています。
このサイトのほとんどは、ユーザーに付加価値をほとんど提供しない質の低いページ
(実質のないアフィリエイト ページ、見かけ倒しのサイト、誘導ページ、自動生成されたコンテンツ、
コピーしたコンテンツなど)で構成されているようです。

アフィリエイトサイトでも付加価値を
アフィリエイトを運営すること自体はまったく悪いことではありません。
僕も昔はアフィリエイトを作っていました(才能がなくてたいして稼げませんでしたがw)。
世の中にはすばらしいアフィリエイトがたくさんあります。
ですが、見るに耐えないアフィリエイトが多く存在することも事実です。
かつてアフィリエイトを自分でやっていたこともあり、アフィリエイトかどうかは僕はすぐに見分けがつきます。
検索エンジンで調べごとをしたときに、どこかからコピーしただけのコンテンツだったり
どうにも信用できない情報ばかりだったりするページばかりで検索結果が埋め尽くされるとげんなりします。

つづく
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:15:53.59 ID:lmnxs4HR0
とりあえず、微妙なアフィサイトから潰してくか。オタコムとかいうのから潰そっと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:16:05.86 ID:hsSsgzpb0
意気は良し
あとはどれだけ実際に取り締まれるか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:17:35.07 ID:d7tdGprS0
同じ経験をしたことがある人も多いはずです。
アフィリエイターの方でさえ、どうしようもないアフィリエイトサイトを見て不快感を覚えたことがあるのではないでしょうか。
しっかりとした健全なアフィリエイトサイトを運営しているならなおさらそう思うでしょう。

アフィリエイトサイトでも達成したい3要素
下の3つは、アフィリエイトサイトであっても必ず達成すべきことです。


あなたのサイトでしか得られない価値のあるコンテンツを提供する ? オリジナルかつ付加価値のあるコンテンツ
信頼できる情報を提供する ? 特に金融系や医療系、美容系、生活・人生に大きくかかわること
満足のいく体験を提供する ? サイトの使いやすさや高速化、マルチスクリーン対応なども含む、このサイト・ページに訪問して良かったとユーザーに感じさせる

Googleが公開している下の公式ドキュメントも再度確認してください。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: アフィリエイトを導入されているウェブマスターの皆さまへ
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html
アフィリエイト プログラム ? ウェブマスター ツール ヘルプ
https://support.google.com/webmasters/answer/76465?hl=ja

僕のブログ読者にはアフィリエイターさんも多いかと思います。
あなたには、ガイドラインに沿うのはもちろんのこと、上に挙げた3要素を満たすアフィリエイトサイトを運営してもらえることを僕は期待しています。

この記事が参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:18:42.75 ID:dX01nS260
逆にアフィリエイトの基準としてGoogleにサンプルサイト提示して欲しい
基準として示しておけばここが違反してるって指摘しやすい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:20:37.91 ID:0CPq1phl0
google newsが総括されるのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:20:41.45 ID:VUoIfmZBP
アフィ剥がしと2面攻撃できるのか。
本格的に潰せるかもな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:20:58.66 ID:0QsDMq/H0
こういう仕事やりたい
募集してないかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:22:10.70 ID:N+HqFjzE0
わあい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:24:00.12 ID:TJJozkZ60
結局第三者にはできることないのか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:24:21.71 ID:7GqGaD+6O
これで多少ノイズが減ればいいんだけど
まとめ管理人「色変えてるし文字の大きさも変えてるから大丈夫」(震え声)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:26:03.73 ID:pF9OSD5F0
2ちゃんに書き込まれてるものも全てGoogle八分にしてほしい
こんな運営が管理を放棄してるようなもの、残す価値無い
差別煽動とデマばっかのゴミ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:26:48.89 ID:TjosDiAW0
似たり寄ったりのまとめサイトがアホみたいに検索に引っ掛かるのは本当に邪魔
うん…最近まとめブログが検索でひっかかってほんとじゃま
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:30:19.72 ID:lafYLzDa0
まとめサイトが上位に出るようになる前は2chがやたらヒットしてうざかった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:32:35.48 ID:dH3j1JDO0
まとめサイトのせいで検索がゴミになったよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:32:43.31 ID:ZT1vZfbH0
人生一度きりなのに
他人のうんこみたいなレスをコピペする作業するって前世で何をしたの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:34:22.86 ID:2WkFOP2GP
ちょっと何か調べようと思っても検索上位に表示されるのはまとめブログか2ちゃんのレスだもんな
こんなんじゃネットde真実のネトウヨが量産されるのも仕方ないと思う
まさか他の国でもこんな状況だったりするのかね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:34:55.82 ID:v33eFGzP0
グーグルジャパンは反日企業
検索候補
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |在日朝鮮人             . | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:35:23.51 ID:2+YvjCzji
アフィを検索から消してくだちい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:35:38.69 ID:lafYLzDa0
まとめ、同じ内容の質問サイト、検索ワードがそのまま出てくる謎サイト
Bingとか他の検索使っても結果ほとんど変わらん

死ね
お前、勝手にキャッシュしてアフィで稼いでるじゃねえか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:37:07.55 ID:3ChYelEa0
いいね!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:37:52.03 ID:LVumdlJz0
だいたい、ファミ通とかの記事まる上げしている時点でおかしいもんな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:38:46.11 ID:pF9OSD5F0
2ちゃんとまとめサイトを検索結果から除外する(もしくはかなり下位にする)検索エンジンを作れば、
おまえらももしかしたら一発逆転大富豪になれるかもしれないぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:39:21.04 ID:OL7uvia90
>>17
ほんとこれ
そうなれば過疎るし
自民も世論の捏造とかできなくなるから良い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:39:42.29 ID:jtnU+jyCO
>>16
スポーツ紙やバラエティーの手法だな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:40:03.93 ID:OIriPyls0
いいね!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:40:15.38 ID:LVumdlJz0
掲示板のレスも著作権あるんだよな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:40:19.32 ID:Ro72+Z+Q0
>>23
2ちゃん過去ログ丸々ならまだ訂正レスとかきちんと見れるからマシだよ
アフィまとめは一部しか取り上げてないし偏向してるからゴミ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:41:20.38 ID:iJu9SZ1j0
まとめサイトに関するトピックだと勘違いしてる奴ばっかで草
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:41:22.45 ID:DRTxhd3vO
あとサジェスト汚染とかいうのだけどうにかしてくれ

某板の奴ら暴れすぎ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:41:27.61 ID:0a7LO+BF0
これは嬉しい知らせだけどまとめブログは含まれないんじゃないかなぁ
つ「youtube」
ネトサポアフィ発狂
ネイバーまとめみたいなブログやってたけど普通に金払われてたわ
調子に乗ってスマホ誤クリック狙ったら停止されたけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:45:05.36 ID:7V4zRdQi0
遅いけどまぁいいか
通報しようと
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:45:09.31 ID:DRTxhd3vO
日本の政治家もネットに関しての法整備はよしろよ

おまえ等の誹謗中傷がしこたま書かれてるんだから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:47:34.40 ID:DxZ+cfEL0
質問サイトのコピーも何気にうざいよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:48:35.72 ID:Jzg+TfpZ0
そんなのよりYouTubeの動画広告さっさと消せよ
ブログと知恵袋の検索ノイズは酷いもんね
まとめサイト全滅か
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:48:50.90 ID:WSYfzs1G0
何調べても上位にアフィブログな現状なんとかしろや
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:50:27.25 ID:+G1TaqxU0
アメリカにもまとめあるんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:51:35.70 ID:06mO549s0
にゃんサーチ
http://nyansearch.com/

こういう除外検索サイトもっと普及しないかね
通報窓口どこだよ
まず検索結果から除外しろよ
wikipediaとかのパクり記事だらけのアフィブログとかさ。もう2chまとめだけじゃないんだよ
検索結果を汚染するどうしようもないサイトを消せ
最近スパムブログ多過ぎてうぜぇ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:56:43.27 ID:/L1WjChw0
時代が嫌儲に追いついてきたな
質問サイトは完全に重複コンテンツなのに何故消えないのか
Googleはどう考えても大手に甘い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:12:33.00 ID:Woe6u5ve0
コピペアフィサイト全滅やああああw
>>55
あれも大概ひどいよなw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:21:51.32 ID:lxY2M2Dt0
gooは酷いよな。Wikipediaのコピーサイトまで作ってるしw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:24:17.91 ID:4IMqPKPg0
Personal Blocklistの登録数を上から眺めて潰す簡単なお仕事だろ
おっっっせえよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:25:53.78 ID:Qh5n0I5E0
最近の自動生成アフィとか情報汚染と言って差し支えないレベルだからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:26:01.70 ID:1vq2QwOt0
Google垢登録者のプライバシー情報で金儲けしてるGoogleが言うな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:26:13.93 ID:dqWujF2t0
>>50
試してみたけど普通にアフィ引っかかるし使えないな
おせーよ
質問系の重複
2chまとめブログ、ログの乱立

早く対策しろや
特定のドメイン設定して検索に表示されなくなる機能もいつの間にか無くなってるし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:27:34.46 ID:hy2OQEIb0
どうせ絵とか音楽なんだろ、お前らの戯言は著作物扱いされないんだよきっと
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:28:19.83 ID:s3Rn+hEm0
ヤフー知恵遅れもグーグル八分にしろよ
コピペで答えてるアホも多いし十分基準満たしてる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:36:12.72 ID:BWD1ajZ20
まとめブログはひろゆきが訴えない限り放置やな
アフィブログ消してくだち!!
ネイバーまとめと知恵袋とコピペブログが検索汚しすぎててむかつくんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:40:04.22 ID:toqdknps0
Googleて前にもこういうのやるって言ってたけど機能してないやん
googleって他人の著作物を勝手に売ってなかったっけ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:41:52.11 ID:tSxEgGW+0
後10年早く実装してりゃここまで無法地帯にならずに済んだんだがねえ
>>55
全部okwaveを流用してるからまったく同じ質問回答が5つか6つくらいのサイトで重複で出るんだよなw
もうひどすぎて何もいえない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:44:17.98 ID:4Qr1JARS0
また嫌儲の勝利か
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:44:52.16 ID:KjNp01FZP
やっとか
ウィキペディア丸パクリしてることを個別具体的に表記せずに丸パクリしてるサイトとか普通に著作権侵害だよね(´・ω・`)
これがちゃんと取り組まれるかよね
コピペブログとnaverまとめ関係は無論のこと、
アニメのタイトルを検索したときの、無料動画リンクサイトの引っかかりっぷりもなんとかしろ
Googleやる気無いのか?
ブログ検索消えて不便になった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:28:27.72 ID:tb722+eA0
YouTubeのことかwww
Youtubeなんとかしろよ
検索しても転載ばかりでムカつくわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:37:09.33 ID:23sfVKpaP
ついでに2chも潰して下さい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:38:39.44 ID:dawN8+roO
【2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★420【livedoor・DECCI・KND】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390871468/
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:44:30.03 ID:6mQiQ5zj0
話題になりそうなコンテンツは取り敢えず転載するのが今の流れだな
>>30
本当に知りたいものはそれのほうがいいな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 01:49:45.31 ID:IwhdFTc/0
ネトウヨサイトは通報してアフィ撲滅したほうがいいな
アフィサイトもそうだがGoogleにも問題ある。アフィの利用基準とか審査基準を一切開示せずに募集してること自体が問題
サンプルサイトとかこういうのはダメだとかきっちりしないと
>>63
name="as_dt"
value="i" #このドメイン限定
value="e" #このドメイン除外

googleの詳細検索フォームはコロコロ変わるけど
これらの"値"は継承されてる

一度自分用に作ってスタートページにすればいい
あらかじめ除外単語欄に youtube amazone fc2 とか入れておけば尚おk
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:04:02.18 ID:30Ref29d0
検索結果に対してbadボタンとかあって
利用者が気に入らない結果に対してボタン押すと
その検索結果が表示されなくなるような検索エンジンがあってもいいのではないか
誰か作れよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:09:30.04 ID:3c/nB38B0
2ちゃんコピペサイト壊滅か
よしよし早くやれ
>>86
法律と同じ
そういうのはキッチリさせないほうがいい
テンプレ&コピー終了か
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 06:34:52.72 ID:VCjin7KJ0
とっとと8分してくれアニメ、ゲーム系で検索かけるとまとめサイトだらけで辟易してたんだ
超弱小漫画レビューサイト運営してるんだけどあと半年は待ってほしい(´・ω・`)
あと1200円で最低支払い価格になるんだ……
ラップジーニアスって結構な人気サイトがUSにあるんだが
いろいろあってGoogleから制裁くらって検索に引っかからなくなったんだよ
そしたらアクセスが10分の1まで落ちたらしい
普段は一日に100万以上アクセスがあるのに一気に落ち込んだんだと

今は許されて引っかかるようになったけど
検索除外されるとアフィには大打撃だな
softnicとかbrothersoftみたいな無断転載サイトも何とかしてくれよ
どうせまとめブログはセーフなんだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 14:39:57.21 ID:4wUTsCva0
グーグルの技術責任者 マットカッツの最近のグーグルの傾向
講座 動画
http://www.youtube.com/watch?v=k46J8zamgvQ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:02:17.63 ID:fse0exol0
コピペコンテンツにまみれてネット離れ加速が先か
検索アルゴリズムが人工知能になるのが先か
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 19:05:06.84 ID:geP9EcJi0
アフィカス脱糞配送wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ch運営があてにならない以上はGoogleに通報するのが一番のようだな
>>96
まとめも「他人の著作物」やで
さすがグーグルさん
google booksとかyoutubeとかしらんぷりですか?
そんなのより検索結果でURLにblog、matomeがあるの表示するなよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 20:36:42.34 ID:4wUTsCva0
権利処理とかGoogle、Amazonとかで一括処理できりゃ楽なんだろうけどな
それとプロバイダがサイト接続を不可、サイトブロッキングみたいにしときゃみれなくもなる
日本の団体だとその都度意見が変わったりながらで済まそうとするし、何より技術者の問題もある
価値ないサイト=アフィまとめ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 00:47:37.96 ID:C7aJTBGW0
ここにいる馬鹿は何でも無料で物が作られていると思っている低脳ちゃんw
アフィサイトでも役に立っているサイトはたくさんある
2ちゃんまとめサイトはどうかしらないけど、アクセスが1日100万や300万のサイトがあるんでしょ?
てことはそれらのサイトは需要あるのではないのかね?


ここにいる人は、馬鹿しかいないようなので、話しても意味無いかw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 00:52:00.18 ID:SOwikVj40
>>l07
ちょさくけん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 00:52:47.63 ID:vpnXK5p/0
いやこれ前からやってるけどなにもかわらんぞ。二年ぐらい前からいってるけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 00:53:40.72 ID:C7aJTBGW0
著作権について言うなら、2ちゃんねるのここの板も潰した方がいいね。
他人のブログやニュース記事を無断転載してるからね。
どんどん削除しよう! こういう馬鹿の住んでいるサイトを!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 01:20:47.32 ID:SOwikVj40
(*^-^*)
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 01:44:18.36 ID:pP7mK8yY0
>>106
くやしいの?
価値があるから1日に数百万もの閲覧数があるんだろw
>>112
くっせえなおまえ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 02:11:48.84 ID:TFWSDm4Z0
まとめは消えて欲しいが、
同じスレをコピーしたまとめサイトが上位10件にいくつも出て来るんだよ。
アクセスがあるのと検索上位に来るのはまた別の話しだったりする。
いずれにしても、Googleはコピーがオリジナルよりも上位にくる現状を避けたいのだろう。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 02:19:23.00 ID:SAXrdA/n0
糞まとめ死ねよ一々検索に出てくんな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 02:22:47.21 ID:XEJmv1Xg0
ネイバーは邪魔すぎて検索から表示されないようにした
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:06:06.00 ID:IgfOZSfK0
>他人の著作物をコピーしてアフィで稼ぐサイト
まんまGoogleやんけ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:08:59.37 ID:SyvilwGGP
知識のある奴の書き込みをまとめたなら別に良いけど
2chまとめサイトって単にスレの上の方のレスをコピペしただけ
単なるネットの反応サイトでしかない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:14:37.33 ID:1VozsD1u0
あーいわゆる「w多用」草不可避(笑)型知的障害者系2ちゃんねる系ブログね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:20:00.13 ID:FZPiaIQP0
とっととやってりゃネットがこんなクソにはならなかったんじゃないか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 03:22:32.71 ID:ob/HjvQn0
>アダルト 著作権違反 アフィ

これ厳密にやると大半が死ぬな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:40:40.65 ID:T3lav0lm0
youtubeのリンクマルポ爆撃してる乞食ども一掃するか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:50:47.64 ID:wRGk5BLfO
まとめとアダルトあふぃは滅ぼしていいと思う
むしろグーグルは全力出していけよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:52:41.42 ID:9EJWUHe40
つか、Google自身が他人の著作物をコピーしてるだけのサイトじゃないのか
あの山のようにある、他人の記事をぱくったような
Webやグラフィックの○○10選とかばかりやってるサイトはどうなるんだろうね。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:54:10.57 ID:T3lav0lm0
最近ライブドアの仕込み隊が一斉にアフィブロゴスへの誘導リンク爆撃のスパム行為を開始しているのだが
目に付いたリンク片っ端からグーグルアドセンスに通報しまくってるが数が多すぎて追いつかない
ライブドアは組織的に2ちゃんねるで宣伝爆撃かましてくるから個人で対抗するのは無理だよ(ヽ'ω`)
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:56:05.11 ID:9EJWUHe40
>>126
最近naverまとめ貼る奴がすんげー多いけど、あれも何か雇われてやってるのか
>>107
需要があるのと、何をしてもいいかは別問題だよね?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 04:59:54.94 ID:tkk0CnQ10
>>124
グーグルは、コピーしてない。
サイトの住所を自分の手帳にキーワードと一緒に記録し続けてるだけ。
ユーザがグーグルに「こんな情報知りたいんだが」と聞くと、
「その情報は、○○と××にあって俺的な重要度順だと〜になるけど後はお好きに」と答えてるに過ぎない。
コピーてのは、コンテンツそのものを丸ごと自分のサーバに取り込めばコピーになるが、
グーグルが持ってんのはコンテンツの表面的なページと住所だけ。しかも前者のページはキャッシュ情報で一時的に保持してるに過ぎない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:02:05.28 ID:U2SA07mU0
Google「利用者数が減った…だと…」
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 05:34:08.21 ID:Wqrl6ro/0
検索サイトってどんくらいあるんだ?
yahooやgooはgoogleだろ?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 06:06:48.81 ID:Wqrl6ro/0
思い出したがK5のライブドアの方のアフィブログにグーグルアドセンス貼ってた様な気がする
あんな反社会的なサイバーテロサイトのアフィは通報で剥がすべき

あと>>1
そんなおっさんのブログのリンク貼る理由が分からないが本人か?
貼るならこっち貼れ
http://googlewebmastercentral.blogspot.jp/2014/01/affiliate-programs-and-added-value.html
右の言語選択で和訳も出てくる
ちょっとおかしいが
これくらいの英語なら読めるだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 07:51:31.60 ID:GVfPsTB80
ポレの記事パクりまくってる奴いるからなぁ
前文パクリもあるし
まとめサイトもつぶしてくれ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 08:02:23.22 ID:rKqlbMqF0
youtube、グーグル八分に
アフィってコピー=アホって等式にするためのマッチポンプだろ
コピー絡みでデカい事件起こしてコピー禁止にすんのが目的
もっと言えば比較をさせない歴史を考証させないことが目的
最終的には自分が書いたものでも国の許可なしではコピー出来ないようにするつもりだろ
アホなコピーもあるけど、有意義なコピーもあっからね。でも有意義なコピーは
グーグルみたいな軍事会社には都合の悪いことが多い。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 08:18:30.53 ID:NFhRck6A0
>>131
bing使おうぜ
毎日変わる背景綺麗だし、何よりまとめが上位に来ない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 08:28:03.32 ID:dMKJfsc/0
>>1
さすが本家アメリカgoogle本社。腐って広告入れてくるgoogle日本とは大違い。

日本の屑。見習え。それか死ね。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 10:57:10.83 ID:NPeol5650
こういうのも結構だがまずはhikakinをNGにさせろバカ

さっさとyoutubeにNGつけろアホ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 11:05:42.33 ID:aWxvpGKC0
ネバーはホント酷いよな
ググって出るサイトをコピペしてるだけ
まとめっていうかただの偽サイト
>>140
▲偽サイト
○複製サイト
人力でとかいくらGoogleとは言えできるわけ無いだろーに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 16:53:37.07 ID:EQBTleit0
確かに日本のグーグルってチンピラコンテンツに寛容だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/31(金) 21:11:50.51 ID:KslQydFD0
>>131
メインduckduckgo、サブstratpageでやってるよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 01:43:01.21 ID:goLC5e9M0
ネタフル、attrip死亡まだ?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 01:51:55.31 ID:3gD+otDc0
これコピペブログよりもアダルトサイトのほうが大打撃じゃね?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 01:53:00.79 ID:JoFU22xQ0
本格的にアフィ潰しするならGoogleのものをまた使うようにしてやってもいいぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 02:26:29.80 ID:uhCaVvPn0
アフィより先にヒカキンどうにかしろ糞グーグル
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 02:28:10.15 ID:OrFV8tsN0
まずはyoutubeから
アフィ規制はいいけど画像への規制がキツすぎるわ
セーフサーチオフにしても全然意味なし
規制皆無の画像検索サイトとかねーかな?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 05:56:19.53 ID:OGAZbMbE0
アドセンスはアダルトコンテンツダメなはずだが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 08:02:10.73 ID:wEfLadje0
アニメ検索すると横に作品の概要が表示されるのがウザいわ!声優さんの顔はみないようにしてたのに!

「他の人はこちらも検索」が表示されるのがウザいわ!ステマだらけでウザいわ!
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 08:07:56.38 ID:7esv5mKf0
っでいつからなんスか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 08:08:57.59 ID:aTYZznYN0
大手アフィはなあなあで許容とか
いつものウンコグーグルでしょ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 08:57:25.22 ID:tYpj2i4v0
コピーのコピーでソースも記載されてないようなサイトって
もうただの流言飛語じゃん情報価値皆無じゃんじゃん
本来価値のある元情報の信頼まで損ねてるじゃない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:00:23.78 ID:1Pez4FKW0
まとめサイトざまあ
質問で多数ヒットするのもなんとかしろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:11:36.50 ID:c3ZSctix0
とりあえずループサイト潰せ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:14:17.38 ID:hUpBYHK90
誰が得するんだよこれ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:20:43.78 ID:RCVT6MoF0
スイッチオフにしたように見せかけてオンにしてる事件とかまだまだ起きそう
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:22:38.26 ID:tpAZyhwc0
この理屈ならまっさきにGoogle自体をGoogle八分にするべき
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:23:55.92 ID:FrzTufML0
まーた2ちゃんねる系ブログか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:32:18.61 ID:4FQJQlNrO
怖い話まとめブログならマジ潰れてくれていいよ。
あそこの管理人はクソガキみてえな自己中。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 09:50:02.32 ID:rJYmz0FP0
ニュース動画を特定されないよう加工して広告はってるYoutubeのゴミ共を一層してくれ
自分の意見をしゃべってるだけの外国人の方がマシだわ
他人の著作物をコピーしてアフィで稼ぐのはGoogleだから。
商売敵は許さないというところであろう。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/01(土) 10:02:43.71 ID:kpfIsvgU0
でかしたgoogle
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
どうでもいいので画像とか動画の並びを毎回変えるのやめてください