【悲報】特許を100件以上取得し総理大臣出席の賞を受賞した社員をリコーが追い出し部屋に 中世ジャアアア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ここから本文です
リコー、社員“島流し”訴訟で敗訴、退職強要の実態露呈〜大企業の追い出し部屋に一石

Business Journal 1月28日(火)3時10分配信
●キャリアに見合わない異動の無効性

 その後、午後2時から厚労省の記者クラブで原告団が会見を開いた。

 会見で特に印象的だったのは、原告のA氏だった。技術開発者であるA氏は、これまでリコーで100件以上の登録特許を取得した者に与えられるパテントマスター賞を受賞
、また、皇族からお言葉を受け、内閣総理大臣、文部科学大臣、経済産業大臣などが出席する中で、公益社団法人発明協会より全国発明表彰を受賞する栄誉に浴したこともある。

 さらに社内には、優秀な社員としてその名を永遠にたたえるための金色のプレートに、A氏の名前が刻まれている。そのA氏が、ある日突然、物流倉庫に飛ばされ、
人材派遣会社の日雇いの若者たちに交じって、量販店へ送る製品を段ボールに梱包したり、真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に従事するようになってしまった。

 そんなA氏は、今回の勝訴判決を受けて、こう語った。「創業精神である『三愛精神』(人を愛し、国を愛し、勤めを愛す)をモットーとする、人間を尊重する会社だったので、
今回の判決の結果を真摯に受け止めて、控訴しないで我々を元の技術者としてのキャリアを生かせる職場に戻していただきたい、と切に願っています」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140128-00010001-bjournal-bus_all&p=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:42:58.22 ID:le4jhj3d0
企業からしたら駒でしかないからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:43:26.82 ID:KVFnD7UU0 BE:2004020148-2BP(2172)

功労者であっても技術者を大切にせず、いじめて追い出すクソジャップ

これからは、優秀な人は英語も駆使して海外で働いたほうがよいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:44:05.28 ID:8NfF1wvu0
経営陣って何もできない癖によく技術者を追いやろうと思えるよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:44:36.67 ID:eWalNCSJ0
リコー商品の不買するわと思ったけど
元々家に1個もリコーの製品がなかった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:44:40.17 ID:Vvobj4k/0
特許量産させて、出がらしになったらポイ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:44:53.30 ID:teG54k2T0 BE:995287627-2BP(1073)

こういう人たちがサムスンとかに抜かれてくんだろ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:45:06.82 ID:pjoU0kFC0
>>3

サムスンにぼこられる理由がわかる気がする……
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:45:19.50 ID:UOkwrtH/0
朝鮮やん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:45:42.00 ID:PWM7ezPS0
同じ仕事をして給料が半分以下の若者の立場は一体
>>7
書きたいことが既に書かれてた
組織っていうのは、組織を維持すること以外に目的はないからね
組織を維持するのが経営であって、有能とか無能とか、どうでもいい話だし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:46:22.34 ID:bv8j8BMG0
そんなに有能なんだったら再就職余裕だろ
一般人に馴染みがあるリコー製品だとカメラだろうけど、
買う機会があってもスルーするわ
まじかよ。PENTAX最悪だな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:46:32.12 ID:hsqPqIzV0
文系のゴミがのさばるとこうなる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:46:57.92 ID:VCbSNU6/0
こんだけやっててこんな扱いってことは相当人間性に問題あったんじゃね?
ジョァァァアアwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:47:15.06 ID:dw/T9RfD0
日本人の意味の判らない精神構造のひとつだな。使える人を使えない。
もうフジゼロックスの製品は買わないわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:47:37.10 ID:X6BVhLUd0
理系はこういう運命なんだよな
いくら努力しても正当評価される機会を得ることが稀
そりゃ文系死ねって思うようになるわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:47:49.31 ID:xFn12ehi0
腐れジャッアアアアアプ
日本から文系を上層部を残して全て消せ
残りは強制理系でいいよもう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:18.90 ID:KVFnD7UU0 BE:375754032-2BP(2172)

>>8
ほんまやで
さすがに理由があるだろ
よっぽど協調性がないとか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:29.31 ID:/JX0uqT00
なにか理由があるんだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:31.01 ID:ajT6MMcj0
こんな事やってたらそりゃ海外に引き抜かれるわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:34.23 ID:sZYnQczqP
会社側は移動の理由について何かいってんの?
合理性が全く見出だせないんだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:42.29 ID:mlS9QYWH0
>>13
国内の同業他社は恐らく無理だから海外の企業やろな
アメリカでもよくある話だけれども、不当解雇訴訟はもっとやってもいいと思うよ
金額的にも数百から数千万程度付くのもざらなんだろうし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:48:46.10 ID:QsJGhMcB0
何が起きたんだよ
年齢だけで切るって言う訳じゃないだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:01.12 ID:q1D8krA50
これで引き抜かれたら裏切り者扱いするジャップ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:07.39 ID:EEdeqLez0
なんで飛ばされたのかわからんのに何も言えない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:08.16 ID:FAzrF0cW0
特許こんだけとって島流しってことは
デジカメとかもう終わっちゃった部門の人かな
でも流石になんか違う製品には貢献できそうだけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:10.84 ID:i5TQzq150
今ちょうどサムスンがプリンター事業に食い込もうとしてるとこだろ
売りどきじゃないの?
ジャップ「努力が足りないからだろ、甘えるな」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:30.81 ID:cgtNsO+/0
サムスンに転職すべきだったな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:38.22 ID:cSKmiosq0
コミュ力がないと使えないからな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:49:49.95 ID:UpBWTlsk0
ただひたすら箱のようなもののサイズを測らせる追い出し部屋ってどっかでなかったっけ?
推薦でリコーいくやつwwwwwwwwwwwww
中世ジャップ企業が衰退する理由がよくわかる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:50:36.93 ID:/+rAsILUP
優秀なんだったら追い出し部屋に送られる理由が何かあるんだろ

そこを端折るなよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:50:50.90 ID:vDDMCjGm0
さすがコミュ力(笑)重視の日本企業はやることが違いますね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:50:51.47 ID:TIWGt2cNP
>>13
それでサムソンとかハイアールとかに行くと売国奴とか言って叩くんだろジャップ死ねよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:50:56.26 ID:pjoU0kFC0
>>25

よっぽど協調性がないとか、そんなやつなら
はじめから特許100もとるような功績あげられないだろ。
これはジャップですわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:50:58.64 ID:X6BVhLUd0
>>35
技術売っちまえばいいんでね?
売国だろうが何だろうが技術者を大事にしない日本企業が悪いんだから
どんどん技術流出して価格競争で負けて痛い目見ればいいんだよクソ大企業様は
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:04.83 ID:adC4tjwV0
つーか物流倉庫でちゃんと仕事してろよ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:05.87 ID:iq9cfwUh0
気持ちはわかるが「物流倉庫の日雇い若者なんかと同列」って偏見と蔑視が強すぎだろ。
正社員その他っつう日本独特の「身分制度」で給与や待遇が決まる問題も同時に露呈してるよな。
>>31
集団になると人間は不合理なことをしだすから
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:26.71 ID:Vvobj4k/0
文系の延命のために尻尾にされる理系
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:40.48 ID:95IeJG4Xi
この人は利口な人だったんだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:43.66 ID:fw6in8/b0
え?これおっさんが勝ったん?
むちゃむちゃやな。幾ら過去がすごかろうが、役立たずなんだからしょうがないだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:51.66 ID:fdaLTEkT0
これが社会の厳しさだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:51:58.71 ID:u0yMEcfA0
こうして優秀な奴から日本を離れていく
残るのはカスばかり
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:52:28.59 ID:fTSYdXfQ0
こういう特許ってのは
例えばケツが痒いから孫の手の代わりに耳かきを使ったレベルの
ノルマこなすための件数稼ぎが多いんだよ

そもそも本当に優秀で必要な人材なら飛ばされないだろ
理系のくせにデカい顔をするとこういう目に遭う
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:52:40.40 ID:mlS9QYWH0
>>35
電子はプリンタや光学機器に注力してんだよな
うってつけの人材だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:01.79 ID:SYhtChXe0
>>53
んじゃクビ切ればよくね?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:01.83 ID:uilq3QNV0
資源の少ない日本では人材が宝なんじゃないの?
その類の建前すら成り立たない世の中かよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:04.01 ID:X6BVhLUd0
>53
じゃあその過去の功績の特許技術を他所に売ったって不問だな
企業に裏切られたんだから義理を通す必要もないし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:07.34 ID:c3VglA0H0
若者の日雇い労働者のほうを守れよくそ国家
>>49
偏見もくそも能力があるんだったら正当に評価されなければならんだろが
お前は全人類同じ給料同じ待遇で働かなければ気が済まないのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:11.09 ID:tWP34PuU0
若者の仕事が拷問扱いされてる件
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:50.17 ID:TIWGt2cNP
>>57
マジでこんな感じだったんだろうな
「俺ら文系コミュ重視社員の出世レースの邪魔だから飛ばしとくか」的な
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:50.68 ID:giRtmJlX0
ソニーとかパナの場合はこういう労働系の判例を熟読して訴訟にならないようホワイト追い出しやってるみたいだなw
リコーのCMがワタミみたいな愛社精神丸出しで
キモかったんで、さもありなん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:53:59.12 ID:RDiWWXbF0
ぶっちゃけこれは何とも言えんな。
過去の実績があればいつまでも花形に居られるって訳じゃないだろ。

まあだからといって追い出し部屋って発想は中世だけど
鳥取のリコーとサンヨーに20年ぐらい嫌がらせ続けてる糖質の米村アキラ
サジェスト汚染半端無い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:54:09.71 ID:Tse3aJ3O0
一体なぜこんな仕打ちをしたんだ
有能な社員は企業にとって宝ではないのか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:54:22.77 ID:fw6in8/b0
>>61
特許権は会社のものだろうが。不服ならそこを裁判にしろよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:54:25.86 ID:iq9cfwUh0
>>63
だから物流倉庫の日雇い若者と同じ能力、成果しかないとみなされたんだろこのオッサンは。
とっとと中韓企業に叩き潰されてほしい
まあな、資本主義とはこういうものだ
仕事生み出さない理系が偉そうにw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:54:54.22 ID:+6QG+m6p0
なんでそれだけ実績持ってんのに会社でくすぶっちゃったの大学教授経験すれば次は役員確定だったじゃん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:54:56.56 ID:TuvUArb40
転職できるだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:07.01 ID:Wv8GKni70
特許は会社のモノ
不要になったらポイは会社の権利
文系のカス共がみんな自殺すればいい

上層部は全て理系じゃないといけないようにしろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:08.51 ID:5RNyRnId0
こんな人事を行った人らはそのまま次の人事を行います
次は訴えられないように追い出しますね^^
>>59
クビを切ろうとして追い出し部屋にブチ込んだんだろ

>>72
裁判でその評価は不当だと示されたわけですが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:14.54 ID:K/7truBG0
部下の成果を自分のものとして特許申請しまくってたとかで部下にちくられたとかかな
よっぽどさぼりまくってて部下の反感買ったか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:15.00 ID:FEmdN/T00
パテントの内容しだいじゃないの
有望なら海外いけるね
有能なのにジャップに留まった技術者の末路
さっさと海外行け
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:19.98 ID:RpB9pxhwP
サムスンに買収されちまえ、所詮コピー機メーカー
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:24.08 ID:PSNULO2o0
意味が分からん
なんでこんなことすんねん
黙って倉庫で働け
物流だって仕事だぞ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:32.11 ID:X6BVhLUd0
>>71
こんな労働者を奴隷のように切って捨てる企業に共感なんてしないよ
潰れればいいんでないの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:55:37.41 ID:EEdeqLez0
>>65
こういう妄想バカに妄想バカが乗っかっていく様を見るのが怖くて仕方ないわ
90 【中部電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/28(火) 20:55:50.07 ID:kKlYUAZm0
男の嫉妬は見苦しい
やっぱメーカーのトップは理系に限る
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:56:49.45 ID:uilq3QNV0
ジャップ企業にしがみついてることが無能な証
有能な人材だったらサムソン様がスカウトに来てるはずだからな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:57:08.62 ID:giRtmJlX0
>76
コミュ障系だったのかなあ。

高年齢で脳が衰えた開発社員でガバナンス系にも向いてなくて
教育係にも向いてないとかだと確かにお荷物になるのかもしれん。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:57:12.71 ID:cgtNsO+/0
新規静電誘導方式によるシート部材等の吸着方法及び実施例の発明
高精度プラスチックレンズの新成形法の発見
高感度電子写真用有機感光体の発明

リコーが受賞したのはこの3つだからこれのどれか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:57:23.22 ID:uIbbDphV0
サムスン行きは過去の遺物引っ提げた中途採用
グーグル行きは将来の功績になりそうな者を採用(人を含め)

経営者にしてみりゃ代わりはいると思ってるからな、所詮はこま
駒が反逆するとか、経営者にしてみりゃ噛まれたと思ってるだろうよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:57:26.32 ID:iq9cfwUh0
>>81
会社が見なしてるんだからしょうがないだろ。裁判所が経営してるわけじゃないんだぞ?
お笑い芸人の横山やすしも若手潰しの老害化したと見なされたら追放されたのと同じこと。
1円にもならん特許100件取ったからって意味ないじゃん
文句言ってるやつバカじゃねーの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:57:36.34 ID:pR5784Vw0
>>89
勝手に妄想してそれを怖がってる馬鹿も大概だけどな
>>42
上が変わればすべて変わる
今まで大切なものが不要となり不要なものが大切となる
ゴマスリできないヤツはこの変化に対応できない

俺も今は似たような状況
でも俺は自分の技術を信じて自分の道を進む
つーかゴマスリしてまで地位も名誉も欲しくない
欲しいのは技術力のみ
ほんまジャップはほんまくそやで
じゃっぷっぷー
サムスンに行って復讐してやれよ
技術流してジャップ企業なんて潰しちまえ
こりゃ日本企業に絶望してサムスン行くのも当然だは
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:00.92 ID:FXjgMuIx0
メーカーにいりゃわかるけど
会社の金で大学教授とのパイプ役をやって
教授の発明に、共同発明者として名前だけ加えてもらうような奴がわんさかだぞ

一つの(失敗した)テーマだけで
他に使い道がない特許が数十件できたりもするし
件数なんてアテにならん
青色LEDの人もこういう感じだったのかな?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:13.97 ID:eh/wU2kP0
まず何で追い出し部屋送りになってんだよ
うちにリコー製品なんてねーよって思ってたか
よく考えたら、ペンタックスは今リコーだった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:30.45 ID:NzMTxRez0
あーGR買いたかったけどやめたわ
糞カメラ
>>92
優秀なだけじゃこないよ
産業スパイしてくれなそうな愛社精神や愛国精神皆無のとこには話が来る
金につられてほいほいついってて直ぐ手持ちのネタが無くなり、
嫁ごといびられて逃げ帰ってきた奴知ってるわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:32.39 ID:eg8LYFai0
ジャップなら仕方ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:34.10 ID:ytbZzmh+0
特許を多数取り賞まで受賞した奴を追い込むとかどういう理由なんだよ
社長が大事に冷蔵庫にしまっておいたプリンを勝手に食べたぐらいしか思いつかない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:40.27 ID:Ou85XNkG0
そりゃ歳とって以前のようには働けなくなったらただの高給取りのじじいだからな
企業はそんなやつはとっとといなくなってほしいだろ
>今回の判決の結果を真摯に受け止めて、控訴しないで我々を元の技術者としてのキャリアを生かせる職場に戻していただきたい

こんなことってありえるの?
>>99
かっこよすぎわろた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:58:48.08 ID:V8JIIfGP0
糞老害は早く王将かマラチオンされろ!!
>>96
じゃあ会社は裁判所の命令に従わなくていいということかな?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:59:05.09 ID:ajT6MMcj0
もしも性格に問題があってパワハラするとか部下へ手を上げるとかする人なら
これだけの貢献する前にはしご外されてそうだけどなあ
貢献させるだけさせた後に島流しなのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:59:07.06 ID:fw6in8/b0
>>88
潰れる云々でいえば今現在戦力ならないおっさんを飼い続けるほうが可能性が高いんだろ
RICOHとかほんと糞だわ
K-3の背面にRICOHとか入れてんじゃねーよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:59:32.96 ID:pjoU0kFC0
>>103

件数はあてにならんでも、会社のプレートに名前が刻まれてるんだから
会社的には功労者だったんだろう。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:59:51.65 ID:+hgrenDF0
リコーの製品リストください
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:00:15.37 ID:Sk48gqS60
文系脳に理解できない奴は邪魔なんだよ。
理系出身の社長とかアホしかいないだろ?
理系出身の総理はどうだったか忘れたか?
戦略的なものは文系脳に任せとけばいい。
理系脳はすっこんでろ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:00:44.10 ID:KOpkwH9eP
リコーなんて完全に落ち目だろ
CDR出してた頃が最全盛期
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:00:49.48 ID:btzFYbaFP
まあ特許を件数で評価することに意味が無いのは事実だな。
メーカーに技術職で就職すれば誰でも出すことになるし、俺ですら50件くらいは出してる。

まあその全国発明表彰ってのがどのくらいハードル高いのかは知らないけど。
>>94
出向までの経緯
出 向命令の無効を求めた社員の1人は51歳。入社後、20年余りにわたってプリンターなどに使われる電子回路などの開発を手掛けてきました。
取得した特許は 100を超え、業績が評価されて何度も社内表彰を受けたといいます。しかし、おととし5月、会社が業績の悪化を受けてグループ全体でおよそ1万人を削減す る計画を打ち出しました。
男性はその2か月後に上司に呼び出され「退職金を上積みするので希望退職してはどうか」と勧められました。
男性がこれを断ると「残るのであれば意に沿わない仕事になるだろう」と告げられ、その年の9月に子会社への出向を命じられました。
男性のように希望退職を断って出向や配置転換となった社員はグループ全体で152人に上ったということです。男性は出向後、物流センターで働くことになり商品にラベルを貼ったり、
段ボール箱に詰めたりする仕事に変わりました。



プリンタ関係だとどれだろうな
光学機器系がサムスンに目をつけられ
今後5年間のオワコン業界になるのかいな

サムスンって一時シャープの複写機事業も狙ってたしな
>>116
ジャップ組織じゃむしろそういう奴ほど出世するだろ
空気読めず裁判に持ち込むような人がどんな状況に置かれていたかなんてお察し
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:01:06.86 ID:uilq3QNV0
>>108
じゃあジャップ企業に飼い殺しにされ追い出し部屋に放り込むのが幸せなのか
飼い犬は自由になる夢すらみないんやな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:01:10.61 ID:iq9cfwUh0
>>115
地裁の判決でマンセーしてる時点でアホとしかいえない。記事本文みてみろ。
「控訴しないでくれ」って頼んでるほどだろ。

地裁なんて本流になれなかった左翼裁判官の追い出し部屋みたいなもんだから
共感しちゃっただけのこと。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:01:34.99 ID:yU5RlbLF0
若い能力のある技術者は、今低給でも頑張ってれば出世して高給取りになれると言って低賃金で働かせる。
昔はたしかにそうだったけど、今はそうやって頑張って年取って開発者としての能力が落ちてきたら容赦なく首を切る。
こんな欺瞞平気でするようになったわけだ。
>>17
経営陣の人間性にな
実はA氏の部下のB氏が超有能でその人が出世に興味ないのをいいことに
A氏が手柄持って行ってたことが発覚したとか。
もしくは明るみに出たらやばいよほどのことをしでかしたか。


じゃなかったら、絶対こんなことしないし
本人が有能ならさっさと会社やめて再就職してるだろう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:02:19.53 ID:9hhbyN9V0
そもそもなんで島流しされたんだよ
>>121
馬鹿か?創業者はほとんど理系だぞ。
転職しろよ
>>128
じゃ、高裁最高裁まで行けばひっくり返るとでも言うのかね?
その根拠は?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:03:12.18 ID:ajT6MMcj0
我々と言ってるから島流しは一人じゃないのか
それこそいらなくなった部署の年寄り辞めさせるためのやり口じゃん
量販店へ送る製品を段ボールに梱包したり
真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ肉体労働部署に高給を与えて
元の技術者としてのキャリアを生かせる部署を低給与にすれば解決するんじゃね
日本企業が落ちぶれるの分かるんだけど
一向に変わらないってのは上が糞なんだろ?
いつ是正されんの
だいたい追い出し部屋があるとか
陰湿すぎるんだよジャップ
まぁ転職しない時点でもうオワコンだったんだろうね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:03:25.06 ID:3Xyzyu2M0
昔有能でも今の技術について来れてないと分かったら即切りする
そういう時代なんだろうなあ怖いね
自分の身は自分でまもらなあかんな

つっても特許も自分名義で取っておくとかしか出来なかっただろうし
そんなん主張したらその時点で追い出されそうだしもうどうしようもねえな
いいか
技術よりも重要なのは「どう売り込むか」というマーケティングなんだよ
イイ物や凄い技術があってもダメ
むしろ大したことの無い技術やモノをいかに高く売りつけるか
そのセールススキルが会社の一番必要としてる人材なんだよ

って思ってるバカ文系がトップにいる限りは日本の企業に未来はないよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:03:43.10 ID:h/nlM6Fp0
こういう人に協調性なんか要らんけどね
超アスペを御せるコミュカの達人が側にいればいいだけ

空気読める人間相手なら誰だってコミュニケーション取れるんだよ
そういうのはコミュニケーション能力があるとは言わない
それはただの凡人だ
真のコミュカとはコミュニケーション困難な相手とコミュを取れる事を言うわけで、
アスペを排除する集団は明らかにコミュカ不足と言わざるを得ない
こんな馬鹿げたことやってるから競争に勝てなくなるんだね
カネヤンが桑田と野球対談していたが噛み合って無かった
カネヤンにはもうダルビッシュや田中将太を育てる力はないと素人目に思えた
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:03:59.58 ID:/Fa2dfJK0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww

安倍ちゃんGJJJJJJJJJJJJJJJJJだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:04:06.65 ID:LAmUj0ADO
技術と技術者は、金を払って来てもらう時代なのに
日本だけは、追い出す
だから、競争に負けた
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:04:10.48 ID:KOpkwH9eP
>>124
希望退職してサムソンに行けばいいのに
プリンタ作ってエプソン、キャノンを叩き潰せw
やはり日本の癌は経営者だな
資本主義なんてこの国には無理なんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:04:20.40 ID:5IiZMzDj0
人格に問題がある優秀な人間も上手く扱うのが「コミュ力」だろ
この言葉ってほんと何の役にも立ってないよな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:04:55.91 ID:iq9cfwUh0
>>135
何を慌ててんのか知らんがだいたいひっくり返るよこの手のもんは。
どっかの景観条例違反した高層マンションの10階以上を切り取れ、っつう
キチガイじみた地裁の判決もあっさりひっくり返ったろ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:05:00.88 ID:4nPBVJaDI
>>131
勝手に物語つくってんじゃねぇよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:05:03.13 ID:FEmdN/T00
>>119
ひどい特許って結構あるぞ

開発できなくても特許になるスキームを開発者側が理解してたら物凄く効率いいはずだし
なんで追い出されたんのかは気になるところ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:05:23.40 ID:uIbbDphV0
理系脳なら簿記とか出来るだろ。
文系脳が出来る事を理系脳が出来ない訳ない
>>151
その判例とこの事例になんの共通性があるの?
せめて労働争議についての前例もってきてくれない?
なんでそんなとこに飛ばされたのかそこにいきつくまでを知りたい
まだ、サムチョソなどに逝かれて技術流出になるよりは遥かにマシwwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:06:22.08 ID:s8jZKFjz0
こんな扱いされていざ他国の企業に引き抜かれたら売国奴扱い
頭イカレてる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:06:42.49 ID:v9E2oE8a0
日本の製造業はもう終わりだから仕方ない
理系なんて使い捨てでいいだろw
世の中の仕組みを知らない馬鹿なんだから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:06:55.84 ID:FGl5IZ9f0
まあいくら優れた技術者でも必要ないって場合もあるだろうけど
ここまで不必要に人の尊厳を貶めるようなことするなんてな
こんなんされたら恨みを抱いて韓国企業の誘いを受け
クソジャップに目に物見せてやるって復讐心が燃えても当然
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:02.13 ID:giRtmJlX0
って管理職ユニオンだから係長課長とかそのへんなんか?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:04.67 ID:iq9cfwUh0
スレたてするようなソースでもないし、スレがたったと同時に伸びすぎな時点で異常だよね。
まあ労組関連のバカサヨが嫌儲で騒ごうって計画立てて動いてるだけなんだろうけど。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:08.58 ID:FEmdN/T00
>>154
公認会計士は理系?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:33.31 ID:3Xyzyu2M0
>>142
文系っていうより完璧に
よくいる詐欺みたいなクソ広告屋とかクソIT屋の言い分なんですがそれは
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:44.78 ID:gU3Epf8+0
そりゃ技術者は海外に逃げるわなあ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:07:45.95 ID:uIbbDphV0
>>164
文系(私的判断)
会社が傾いたらまず役員から入れ替えすべきだと思うんだが
会社を傾かせた経営者そのものだろ?
こういう人って日本企業が嫌いになってしまうんじゃないか?

そして仕返しに韓国中国企業に持ってる技術全てを売る・・・
これ何度も同じ流れだよね?
いい加減ジャップは気づかないの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:08:52.77 ID:pjoU0kFC0
>>169

そういうことに気づくようなら、太平洋戦争は日本が勝っている。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:08:58.88 ID:IAntDru/P
>>1
そもそもなんでやめさせようと思ったんだ?
100件も特許とるような逸材は会社に絶対必要だろ?
わけがわからん
>>68
ならプロ野球選手みたいに花形の間の給料はドカッと払うべきだろ。
若い時は年功序列で安く使って、年取って給料上がってきたら追い出そうなんて都合よすぎるわ
いつの世も必要なのは政治力ってことなのかな
それはそれでちょっと悲しい事実ではあるけれども
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:09:35.62 ID:TIWGt2cNP
>>158
まさにジャップだわなあ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:09:37.96 ID:KOpkwH9eP
最近のこんなのばっかりだな

理系が会社作る

文系が増える

文系に乗っ取られる

理系追い出される

売れなくなる

片っ端から韓国に売却

ダンピング攻めでその分野死亡
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:09:47.92 ID:7hMBTcnh0
もう用がなくなった奴を出すのは悪くないだろ
むしろいらない社員も年功序列でとりあえず居続けられる方がジャップ式
これはリコー(利口)じゃないな
ってネタは何回でた?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:10:31.91 ID:iq9cfwUh0
まあ言いたいことはわかるけど「物流倉庫の日雇い若者」を差別してる時点ですべてが台無し。
けっきょく経営と同じで「身分制度」の労働システムに浴してきた連中の内輪もめに過ぎない。

「2ちゃんで騒ごうぜ!」的な労組活動の一環なんだろうけど、アホらしくて誰も踊らずってとこか。
騒いでるのは労組連中だけ。
大企業は使い捨て、中小の職人や技術者は定年過ぎても第一線って感じ
>>171
研究してた分野が古くなったとか革新的な代替技術が出来たとか会社にはもういらない分野とか色々可能性はあるだろうが
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:11:15.90 ID:T4FoDBQZ0
はやくサムスンに転職すれば良かったのに
新卒が大事なゴミジャップ企業と違って優秀な人材なら中途でも採用してくれるぞ外資系は
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:11:22.25 ID:tWP34PuU0
なんでこういうスレはすぐ文系理系の話になるんですか?
お前ら浪人生ですか?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:11:29.26 ID:r5Mf37jP0 BE:5709407279-DIA(100030)

サムスン行くしかねぇなこりゃ
使い捨て立国日本
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:11:31.65 ID:RgEn4+ep0
泥臭いんだよなここ
>>176
業績上げた時には多額の報酬を与えた場合ならそれでもいいがな
ジャップ企業は社内営業力が評価の全てだからな
経営陣とかいう無能な集団が利益を貪り
長年の地道な貢献者が割を食う実にジャップらしい企業だ
なんでこんなにハブられたん?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:12:31.70 ID:eh/wU2kP0
>>177
理系文系対立したい奴ばっかだからお前が最初だよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:12:36.00 ID:3vib7nGX0
>>175
NEETのコスプレの件と同じやん
面白い奴、面白くない奴云々と同じ
ジャップは滅ぶべき
IJIME,KAROSHI,OIDASHIーIT's NIPPON.
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:12:49.05 ID:ZGHXbHT4P
韓国に行こう!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:13:09.72 ID:uIbbDphV0
>>175
あれだな、
理系脳は面白いとか直感的判断で行動して自分で作って共感する人を作る。
文型脳は戦略を重視し過ぎて、理系脳より前に目立とうとする。

理系>文系 の行動が一番いいのにそれが出来ない会社は不況になる。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:13:13.72 ID:FEmdN/T00
>>167
理系脳は万能だな俺も理系脳に生まれたかったわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:13:23.28 ID:OXAOfS820
経営陣になれなきゃ人一倍働いて切られる奴隷側でしかない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:13:36.15 ID:jPVH/tkz0
>>2
将棋の駒でももっと丁寧だけどな
なにかしら欠陥があったんじゃねーの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:13:42.90 ID:cgtNsO+/0
青色発光ダイオードの発明にボーナス2万円事件を思い出す
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:14:01.10 ID:T4FoDBQZ0
>>178
新卒一括採用、正社員、終身雇用をまとめて廃止する必要がある
企業が新卒にこだわるから優秀な人材が転職できないわけで
やはり解雇規制の撤廃と自由競争が正しいな
>>175
あまり理系と文系で分けるのはよくないと思うが
研究職がそのまま経営側になるのって大抵良い結果にならんよ
これからはトップが技術を知ってないと!
とか言ってトップに技術者上がりを据えた会社を幾つも見てきたが
よほどの人物でない限り持たない
対価の伴わない特許が多過ぎるんじゃね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:14:55.52 ID:VPzHysmxi
>>169
仕返しっていうか、息子のような若手が目を輝かせて先生先生って慕ってくるんだろ?
カネばかりじゃない側面もあると思うで?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:14:56.66 ID:ajT6MMcj0
人材流動は採用側がアホだと全く機能しないぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:15:10.31 ID:ZC3V1muO0
優秀な人はどんどんアメリカにいってほしい
>>178
待遇も「物流倉庫の仕分け」だったらその理屈も通用したかもしれんがな
給料そのままで追い出し部屋送りは明らかに悪意あるから
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:15:33.38 ID:zCzc6fpRP
けんもうは文系コンプが酷いな
>7-8
退職したらサムソンに引き抜かれるからその前に自殺させようとしたんじゃね?

プリントゴッコ買うのやめるわ
金食い虫になったんだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:00.96 ID:RWWjtmGnO
普通にヘッドハントされるだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:15.12 ID:iYRcGcZrP
社内規定にしたがえないならやめろよ
自分の雇用賄えるくらいの貢献してるなら居させてやれよ
研究やってきた人をトップに据えると
自分のやってきた研究が正しいという前提に立ってるから
他の技術者が死ぬんだよね
それから自分に出来る事は周りも出来ると思いがち
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:27.02 ID:Sk48gqS60
>>133
創業者はなw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:29.13 ID:8mCALDdT0
こういう人たちはサムスンにどんどん行けばいい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:30.66 ID:LysWICEO0
大陸でも半島でも行って全部ゲロるといいよ
特許の製品の特許回避アプローチとか全部ゲロれ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:16:33.44 ID:cXA8iQ6a0
>>94
>高感度電子写真用有機感光体の発明
これか?レーザープリンターの技術者なん?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:17:04.86 ID:2V5a1zMn0
>>17
というか技術革新においつけなくなったんだろう
年取って知識スキルが陳腐化するのはしゃあない
なんかあほがサムスンサムスンいってるけどそのサムスンなんて40歳定年だし
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:17:38.85 ID:8cayRs7R0
しかしリコーの製品不買するわと思っても持ってもいないし買う予定もないな
どうすれバインダー
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:17:50.98 ID:Z+W1ADZI0
こりゃあ法整備して解雇しやすくせんとね
企業側もかないまへんわなwさっさと出てってもらわんと
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:18:03.84 ID:iq9cfwUh0
>人材派遣会社の日雇いの若者たちに交じって、量販店へ送る製品を段ボールに
>梱包したり、真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に
>従事するようになってしまった。

ここが変だよな。給与が削減されたわけじゃないんだろ?

「日雇い派遣と同等の給与にされた」っつうならあれだが、

そもそも「真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、肉体労働」のような仕事にこそ
多額の給与が払われるべき、と考えるのが左翼のあり方だろうに「そいつらみたいのは
底辺だから劣悪な待遇でいいのだ!」と言わんばかりであきれ果てるほかない。

日本の労働環境が異常、と主張したい記事なのに主張する奴らも含めて異常、という
滑稽な事実しか浮かび上がらない日本の異常性だね。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:18:04.82 ID:lpnOSGb+0
いや、なんちゅーかさ
単純に「実績」も「力量」「能力」もある人を干しても会社にとってマイナスだよな?
なんでこんなことするんだろうか。たとえ人格等に欠点があったとしてもそんな欠点の無い奴のほうが珍しいだろうし
使えない使えるじゃなくて「自分の気に入るか気に入らないか」で動く上司(企業そのものというより、決定権のある上司が問題と思う)ってほんと多いよなあ・・・
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:18:12.92 ID:zCzc6fpRP
>>219
今のサムスンは40定年どころか
搾り取れる知識が無くなったら捨てられるからな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:18:30.70 ID:RLXZ8Iuv0
この人自身の問題じゃなく会社の方針でこういうことになったんなら
他の技術職の社員の士気に影響出るんじゃないかなぁ
新たな技術を開発するより経営者サイドが望むよう行動してなきゃ捨てられるんじゃ

昔の企業のドキュメンタリーとかで開発陣と経営側がバトルするような場面があるけど
今はそういう事はできないんだろうな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:18:36.91 ID:T4FoDBQZ0
>>205
機能するよ
採用がアホな企業は潰れるから
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:19:05.38 ID:GJKEwSy20
大体ゴミ総務経理当たりの誰でもできる仕事と技術者の給料が同じなのがおかしいし
ジャップって本当に隷属根性にまみれてるんだなと思う
大きい功績上げた人って大概出世してご大層な役に就くのに
追い出し部屋行きってことは立ち回りが下手だったんじゃないの
トップセールスマンだったって人が窓際に行くのは結構ある
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:20:01.71 ID:lbETUuzmP
腐った組織は自壊するよね
黙って他社に行けばよかったのに
終わりでしょ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:20:12.44 ID:PWM7ezPS0
>>225
知識の古い使いづらいオッサンが高給で我が物顔で居座ってるのも
中堅〜若い社員からすると不快な事もある
賃金バランスがいびつすぎんだよな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:20:36.37 ID:KMduipEs0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:20:45.59 ID:2V5a1zMn0
>>223
多分もう能力がない
こればっかりはしゃあない、ハイテク産業技術者の宿命だ
ここではやたらもちあげられるがサムスンにしろアメリカにしろ技術が陳腐化したら捨てられる
それまでに出世するか金ためて起業するかしかない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:20:55.19 ID:HeOk8nTUP
どんなに優秀でも将来こうなるんだから最初から優秀な人は日本企業に入るべきじゃない
と、なるよなー
功績のある人間は置いておくだけで金がかかるからな
使えなくなったらショムニ送りで自主退職させる、実に合理的ジャアアアアアアップ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:21:15.65 ID:Jlyjbth/0
> 創業精神である『三愛精神』(人を愛し、国を愛し、勤めを愛す)をモットーとする

ジタミ臭がきついな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:21:50.56 ID:iq9cfwUh0
そもそも雇用が不安定な分、また経営にとって雇用の調整弁となる都合のよさから
派遣フリーターのような非正規労働者のほうが給与賃金は割り増しなのが海外だ。

そこをすっ飛ばして「身分制度」で給与と待遇が決まる日本の労働環境を「是」としている
時点でこの記事に共感する奴はいないだろうし、いたとしたら時代錯誤、異常としかいえない。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:12.24 ID:zCzc6fpRP
>>234
それジャップだけじゃあらへん
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:12.28 ID:btzFYbaFP
本当に使い道がある社員をこんな待遇にしたら会社側だって損するんだから、
何か理由があるんだろうな。技術力以外の。
まあその理由が納得できるかどうかは別だけどね。
理系って年収高いだのどや顔するけど結局ヒット作がでなくなったら
その時点で用済みだからねぇ定年も早いから単年で高めになるだけだな
時代の変化じゃないの
年功序列はもう古いし
スポーツ選手みたいに業績あげてる間だけ高給もらって後は捨てられる時代
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:37.12 ID:fgOHYoit0
だっていらないんだもん
そんなに実力があるならさっさと転職すればいいのに
高技能職なら美味しい思いしてるんだから雇用が流動的になるのは仕方ない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:37.38 ID:T4FoDBQZ0
>>224
それが企業として正しい姿だろ
企業を労働者を養うボランティア団体か何かと勘違いしてるんじゃないなジャップは
>>209
おいちゃんはそれリソーやと思うで
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:50.64 ID:v9E2oE8a0
50歳すぎたらポイ捨てw
懸命に働いて会社のために尽くした社畜の末路w
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:22:51.30 ID:2yuS8Ii00
>>1
過去の栄光にしがみつくような奴はダメだろ

今でも存続するもっとも愚かな例が年金制度や恩給制度
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:03.65 ID:2V5a1zMn0
>>233
つってもなあ
スキルが時代に追いつけなくなったら他の国ではこんなポジションすらなく容赦なく捨てられるし
まあ捨てられるまでの給料はよその国が高そうだが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:05.97 ID:y/LSsLx50
>>228
ゴマスリが下手な優秀な人材は隅っこへ
ゴマスリ上手な無能は重役へ
そして企業が傾く
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:11.50 ID:NwDGfgON0
サムスンを世界的な大企業にしてしまったのは、日本の家電メーカーです。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:42.55 ID:TeIbyJWX0
全然知らんのだけどこういう開発者で特許100個ってのは多いの普通なの少ないの
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:49.43 ID:jCUkrBJr0
ロジか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:23:57.77 ID:2SQAIfaz0
会社ってのは従業員の為にあるんじゃないんだよ
投資家を儲けさせる為にあるんだ
会社の業績の為に人件費はとことん下げるべき
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:24:15.77 ID:whm2gAJ+0
うまく唆して一旗上げようって雰囲気にしておけば良かったのにな、うまくいきそうなら関係子会社にすればいい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:24:23.81 ID:zCzc6fpRP
>>242
>>234
少しは姿勢を統一しろよw
何がジャップかわからなくなってるぞ
>>5
ThinkPadなら
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:24:28.62 ID:zrB7qjFhP
解雇にしないで自主退社に追い込むのってなんか意味あるの?
>>251
その成れの果てが、阿部ノミクスですが?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:24:51.07 ID:+t6LepTl0
功労者優遇したら
老害のために若者が搾取されているって叩くくせにー
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:25:05.03 ID:2V5a1zMn0
>>248
そのサムスンは老朽化した技術者をジャップ企業以上に容赦なく切り捨てるけどね
40歳定年制はだてじゃない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:25:06.06 ID:uIbbDphV0
実際大学卒業して、俺はこれをやりたいから企業に入る!なんて生粋の奴は2割も居ないだろw
金が欲しい、親がうるさい、先行き不安だから

で8割程度は適当に就職するだけで、だらだらと活動してるだけとしか思えん。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:25:56.80 ID:oa/tiHcV0
発展終了国らしい合理性だな
まあいいんじゃねーの
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:25:57.20 ID:BbkxBEfp0
>>6
ジャップの精神ってそうだろ
一生懸命働いてきてやっと年金生活になった思ったら
「国にタカる老害死ね」だからな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:26:17.04 ID:j6ZUoXtL0
まーた中世ジャップがやらかしたのか
会社にとって価値がなくなったんだろうけどやり方が酷いよな
竹中が目指す解雇の自由とはこういう人間を金で合法的に首を切るのを目的としている
と指摘しておく
こんな裁判すら起きなくなるだろうねえ
どういう人だったんだろうな
優秀だけど融通が効かない系か
でも今まではうまくやれてたんだよな。権力者と丁々発止しちゃったか
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:06.69 ID:GVGdH5xF0
これ何で辞めさせられるんだよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:11.59 ID:iq9cfwUh0
ってか中世だのジャップだの騒いでる連中の正体が労組左翼だとわかったことは
収穫だね。こいつら労組貴族とかいうぐらいあって無職ニート以上にヒマなんだよな。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:12.51 ID:qAMVe2gW0
はぁほんとジャップはこれだから…
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:18.62 ID:LysWICEO0
>>254
レノボに売却されてから合弁は解消してるみたいだな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:26.92 ID:t6P9C1920
まぁ、こうやって日本が終わっていくのもいいじゃない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:37.35 ID:zCzc6fpRP
>>255
それだけ正社員を切るのは難しいんだよ
それは先人が勝ち取った労働者の権利でもあるわけで
軽々に捨ててはいけないものだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:52.22 ID:T4FoDBQZ0
>>258
その代わり高給出すから問題ないんだよ
使えなくなった人材を雇う必要なんてないしな
企業は営利を追求するのが目的であってボランティアじゃないんだよ
資本主義を理解してない土人ジャップはまずこういう基本から学んでいくひつよあるな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:27:54.01 ID:2V5a1zMn0
技術が陳腐化した老社員の扱い難しそうだしな
さすがにこのいじめはどうかと思うけど
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:28:06.14 ID:Rm3YIOsK0
自己責任ですハイ論破
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:28:54.79 ID:1GaZEduH0
相手が常に自分にやさしくて当然という妄想は早めに捨てておくべき
他人を信じるなとまでは言わんけど、いろいろ想定してしたたかに生きた方がいいよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:29:03.14 ID:fTSYdXfQ0
>>265
でも仕事が無くなったとして何もしない正社員を低コストの非正規で支えなくちゃいけないんだぜ
それはそれで問題あるんだよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:29:16.73 ID:wznL///qO
リコーはインテリ気取ってるけど、体質は体育会系だからな
早稲田のラグビー部みたいなもんだ
異動になっただけで勝訴できんのか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:29:43.92 ID:LysWICEO0
こういう時代理人の弁護士共にインタビューしてえわ
「不当判決だと思いますか?」
とか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:29:45.70 ID:oxYU/b2tP
>>273
後進の教育とかに活かせないもんなのかな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:30:11.35 ID:ru9nNXWd0
松田君はどうなった
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:30:55.64 ID:t7xgIL0F0
>>276
なんで低コストの非正規で支える必要があるのか?
何故、社員を雇わない?人件費払えよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:31:04.12 ID:fTSYdXfQ0
間違えた>>276はなし

>>264
でも仕事が無くなったとして何もしない正社員を低コストの非正規で支えなくちゃいけないんだぜ
それはそれで問題あるんだよ
この問題て日本だけなのかな?
アメリカの技術者はどうなの?
技術持ってても使えないと言われたらクビになるのは同じだろ?
そのアメリカ人も途上国の企業に技術あげるの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:31:40.02 ID:zCzc6fpRP
>>267
彼らのレスからは底辺と朝鮮人の集合体なんじゃないかと感じるが
リコーはデジカメのGRから単4電池を外したから見限ってやったわ
>>278
長年脳みそやってきた奴がいきなり手足なるって
仮に給料変わらなくても多分堪えられんぞ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:31:53.04 ID:XSXkf4pr0
>創業精神である『三愛精神』(人を愛し、国を愛し、勤めを愛す)

リコー「社員を愛すとは一言も言ってないんだが?」

どうせ控訴するんだろ?
工学部ってオタク=ネトウヨ多いから
サムスンの引き抜きは叩いてこういうのは叩かない奴ばかりなんだよなぁ…
290ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 21:32:15.49 ID:W0JTee/JP
案の定ネトプアが発狂しててワロタ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:32:24.35 ID:CWMFGi420
>>284
昨日見た映画だと上司の一声でクビになってた!
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:32:30.83 ID:dmukPGqp0
>>171
コキ使ってウツ病になったから・・・というパターン?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:32:33.19 ID:N/QDiX370
>>258
使えなくなったら切り捨てる
使えるうちは厚遇
それが外国企業

使えなくなった人間を天下らせて厚遇
使える人間にはできるだけタダ働きさせる
それが日本企業
ホント日本の企業は人材を超好待遇しろまでは云わないけどもっと大切にした方がいいよ
俺もリーマンショック後に不遇な扱いされてたんだけどヘッドハンティングされて今の職場で開発やってる
ちな韓国系で昔の職場の2.5倍報酬貰ってる
この事件はもっと広めたほうがいい
会社に尽くすことの無意味さ
そして特許権の権利関係を守るためにも
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:32:58.19 ID:fgOHYoit0
労働経済学者のケンモメンに詳しく説明してもらいたい
>>202
任天堂の岩田とかなw
文系なら普通にスマホ参入するべきなのに自社の製品で供給する事だけに拘って結局ジリ貧
>>284
アメリカは技術者ってだけで転職できて食えるらしい
日本人もアメリカ行けばいいと思うんだが,英語話せない引きこもりだからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:33:17.86 ID:a5kjFJVB0
あれ?日本企業は韓国サムスンと違って従業員に優しい終身雇用だってネトウヨが言ってたけど?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:33:28.91 ID:oXhEXpPf0
給料が高い割に成績が出せなくなった?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:33:51.57 ID:t7xgIL0F0
>>283
まず何もしない社員とか定義している時点でおかしい
お前は何者だ?人を作業者をなんだと思っている?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:34:01.56 ID:riJNASkpP
>>172
完全に同意
どうせリコーはこの人が全盛のころも大して給料払ってなかったんだろ

>>284
アメリカは使えなくなったらバッサリ首をきるけどその分使えるうちはめちゃ給料くれる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:34:34.27 ID:YGOscvQI0
マジかよファミコンのCPU作ってたからファミコン不買するわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:34:52.13 ID:dSKxsUtqO
白い巨塔の里美も賞取ったのに追い出されたな
ジャップ組織に従わないとこうやっていじめられる
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:34:57.80 ID:NzJZVnzh0
>>99
まさに10年前の俺だわ

今どうなったかって?

俺には努力も才能も忍耐力も無かったのさHAHA
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:35:10.92 ID:T4FoDBQZ0
>>282
バカかコイツ
人を雇うコストが増えたら企業は採用を減らすだけだろ
そしたら失業率が上がる
やっぱ企業をボランティアと勘違いしてるわジャップは
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:35:15.27 ID:EV4Mq8970
どうしてこの人が島流しに合ったのか一切説明がないな
しかし直接解雇できないからって追い出し部屋とか作るのは陰湿だな
説明なり交渉でなんとかならんかったのか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:35:50.25 ID:4k9qM5yx0
>>1
さっさと中国韓国企業に転職して
腹いせに技術売り渡したったらええねん!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:36:21.43 ID:+6QG+m6p0
>>93
特任教授枠があってだな
>>308
個人を特定されたくないからじゃないの
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:36:35.79 ID:RLXZ8Iuv0
>>230
それもあるな
特許とった技術で得た利益をちゃんと配分すれば良いのかなあ
加点式の成果主義を上手く運用しないと技術者のモチベーションが上がらないと思うな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:36:42.43 ID:6s46pTx60
>>284
アメリカは容易くクビ切られるけど再雇用も容易、もちろん技術持っていればの話だが
どちらがいいかはそれぞれによるとこだけど、日本の場合は終身雇用が破綻しててこれだからな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:36:46.65 ID:b4uggpnzO
ネトウヨは中韓資本に雇われた技術者に有らん限りの罵倒を加えるのに日本企業の横暴には優しいな。
>>5
ファミコン
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:37:08.44 ID:92027A6Gi
会社もお粗末なリストラだと思うがこの人もなんだかなぁ
こんなことしてももうまともな仕事回ってこんだろ
サクッと新天地行けば良いのに
個人の意地がここまでやらしたんだろうが
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:37:25.35 ID:Eg2zEk2R0
技術者なんて年取ったら能力は落ちる。スポーツ選手と同じ
そんな職種を選んだんだからしょうがないだろ
流石中世国家ジャップランド
やることなすこと中世そのもの
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:37:56.84 ID:JL4k/vUs0
発光ダイオードの件といい使えるうちでさえ正当な対価を払わず使えなくなったら首を切る
まさに中世ジャップにふさわしいエピソードだな
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アドセンスクリックして:2014/01/28(火) 21:38:01.76 ID:C3CGpVkO0
出る杭は打たれる中世日本
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:38:11.31 ID:NATZTNaB0
これってもしかして会社都合だと退職金かさむからとかなの?
辞めさせたいなら首にすればいいよね?
>>307
馬鹿かてめえは
なぜ成長を考慮に入れないんだよ?
非正規で支える?どうせそいつを首にしたところで非正規の給料なぞあがらんわ
結局は利益のために人件費を削減したいだけだろうが
潰さないための手段ではない!
派閥争いに負けただけなんちゃうん?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:39:27.61 ID:92027A6Gi
>>322
クビにするにはそれなりの理由が必要だから
それこそ裁判起こされて負ける
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:39:32.77 ID:GcnuJWD90
ゼニゲバ文系に食い荒らされる日本
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:39:50.55 ID:Y3e3BWQR0
この社員がそんなに優秀ならとっととやめて別企業行けばよかったのに
引く手あまただろ
多少スペック落ちは仕方ないにしてもノウハウ蓄積してその会社にとっては使いやすい技術者になってんじゃないの
鉄工所の頑固じじいみたいなのとは別物のリーマンに毛が生えたようなのだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:08.26 ID:Qg1zDAP4O
同期の文系の嫉妬なんだろうな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:19.21 ID:lXdAqu6j0
これは技術流出しても文句言えませんわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:20.64 ID:fTSYdXfQ0
>>202
そうなんだよな、トヨタの奥田なんかも文系だったけど
経営的には大成功だった

逆にマツダなんてロータリー技術に拘ったせいで会社が傾いた
経営者はもっとドライになれなくちゃダメなんだろうな
んでサムスンがその技術だけ吸い取って
更にぽいってか
333ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 21:40:33.02 ID:W0JTee/JP
>>327
優秀じゃないんだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:35.60 ID:zCzc6fpRP
>>284
外資様はこんな感じ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1870

>>299
優しいから悪の大魔王が経営者になっても
こういう回りくどいやり方にせざるを得ないんだよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:38.77 ID:e/jfG/b90
本当に優秀だったらサムソンが引き抜いてるよな
定年まで最先端の研究開発をやりたいという気持ちはわかるけど
理系は海外のように高い報酬で優秀な人材を集めて
期間内に成果がなければ解雇してしまう方が
理系の雇用体系には合っているのかもな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:40:51.02 ID:2QpwFkYCP
この人が何歳かしらんけど
特許100件って普通だよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:06.91 ID:IsLdVjHr0
技術開発職なら特許100とか多いわけじゃないよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:12.74 ID:dmukPGqp0
>>318
つまり、歳とって倉庫整理するほどの低能になった と?
>>327
優秀な内は安く使って能力なくなったら追い出すってことだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:33.34 ID:LysWICEO0
IT土方とかもっと酷いからな
SEやPGなんて何の比喩でもない使い捨てだから
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:35.83 ID:Rm3YIOsK0
青色LED作った人の言うとおりだろ?
日本企業なんかで働くのが悪い
自己責任です
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:38.32 ID:YGOscvQI0
ネトプア連呼ってこの人すらも切り捨てるのかよw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:43.79 ID:1x5RRlYt0
そのんな人がどうして政治的理由で飛ばされたんじゃないか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:53.04 ID:T4FoDBQZ0
>>323
バカなのキミ?
企業は営利を追求する存在なんだから利益を出すために人件費を削減しようと思うのは当然だろ
やっぱジャップは企業をボランティアか何かと勘違いしてるな
だからサムスンに勝てないんだよ土人
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:57.11 ID:b4uggpnzO
>>305
財前と里見のトップ級の二人を東都大からは眼中に無い扱いの地方大学が失うんだから笑えないよな。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:41:59.52 ID:92027A6Gi
あと、特許件数ってそんな意味ある数字ではないんだよね
無駄な作文特許なんぞこの世には腐るほどあるし
会社によっちゃ重要視してるとこもあるけど本来の株式会社の目的とは関係無い事
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:42:24.97 ID:2vlpGFF60
リコー不買しようにも、買ったことがない。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:43:24.01 ID:2V5a1zMn0
>>320
中村の場合は首切られるどころか部長に昇進してなかったっけ?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:43:31.53 ID:JL4k/vUs0
技 術 立 国 日 本
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:43:37.31 ID:CDcsRAEA0
どうせ所詮社員ってだけの分際で偉そうにしてたんだろ?
我々の社会では、いくら実績があっても「和を乱す」事だけはやっちゃいけないだろ
そういう「人間力」の欠けた人間なら、ノーベル賞取った奴にだってこうするよ。あまり前だろ。自分に酔う前にもっと社会意識高く持てって話。
久しぶりに言わせてもらうジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
>>45
韓これ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:44:21.68 ID:zCzc6fpRP
>>346
特許100件!って書かれると
知識のない人間には物凄いインパクトあるな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:44:23.77 ID:cG2DH6MY0
>>344
人件費を削って利益伸ばせなくなった経営者は無能
昔に実積があるからっていつまでも使い続けてたら新たな可能性を摘む
どれだけのことをやってようが、今駄目なら駄目というほうが健全
>>341
青色LEDの人はリコーのこの人と比べちゃいけないくらい特別にすばらしい発明だと思う
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:45:15.73 ID:6s46pTx60
>>345
別に東大ってその手のスーパーエリートが集結してるわけでも何でもないぞ
田舎の地方大にも神レベルの腕を持ったのがゴロゴロしてる、医学部はちょっと特殊なんだよ
リコーのレーザープリンタはなんであんなにゴミ性能なんだ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:45:35.98 ID:rbRQ9NIt0
独立しなかった奴が悪い
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:45:56.58 ID:T4FoDBQZ0
>>354
そんな企業は潰れるだけだろ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:46:11.06 ID:2QpwFkYCP
>>346
超ニッチなクレームなら2,3年で100件とれるだろうな
さすがにリコーの社員がそんなことしてるとは思わんけど
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:46:14.66 ID:3zO7P7hy0
ジャップのジャップ嫌いは異常
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:46:20.71 ID:2V5a1zMn0
>>355
実際サムスンそれで伸びてるからな
追い出し部屋なんてまどろっこしいことせず即切る
まあジャップとグローバル韓国様の法制度の差だけど
退職金はずんで円満退社してもらうのと
追い出し部屋使って裁判起こされてかかる費用どっちがでかい?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:46:39.88 ID:Qg1zDAP4O
>>336
つーことはリコーの技術者は9割り方永遠に功績を讃えられてるんだな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:46:42.67 ID:oBlYWVy80
ワシでもカイゼン提案300件はやってるで!同僚には提案乞食と言われたけどな!
>>318
サラリーマンエンジニアってなんでこんなに風当り強いのかな・・・
歳とると、ゴマすり管理職コースか、別部署異動の二者択一
>>356
中村って青色LED製造工程の一部を開発しただけで、しかも今の量産技術は東亞合成が開発したものだと聞いたことあるんだけど。
過大評価じゃね
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:47:30.77 ID:CmjbBhqh0
むしろ転職せずに一社に仕えようとするほうが方が中世だろ
二君に仕えずとかいってた中世根性が今でも残ってるのがジャップ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:47:31.16 ID:Y3e3BWQR0
やっぱ会社で実績上げて人脈構築できたら優秀な人間は独立するのが一番だな
海外でもエリートのキャリアパスとしては最初からベンチャーからハイプレゼンスの企業から独立企業かが一般的だし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:47:43.65 ID:rbRQ9NIt0
>>369
なんでも企業に頼るな
>>344
てめえのような利益至上主義の糞がいるから
利益のために発展途上国で奴隷労働をやらせてるような企業が出てくるんだろうな
EUは辺りは規制しているがな

人の生活向上に貢献しない利益主義の企業なぞいらない、必要ない
むしろその用な利益主義のブラック企業は倒産に追い込み、人を大切にする企業が生き残る用にすべきだ
それを実現させるのが労働基本法だ、理解しろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:48:24.53 ID:DqPZv6Vq0
マラチオンは冤罪だわ技術者は追い出し部屋だわ

ジャップランドは一体どうなってるんだ
リコーのレーザープリンターがあまりにも素晴らしすぎて
リコーの技術者と聞くと不満しか浮かばんわ
社内の派閥闘争に負けたとかだろ
見せしめに有能な奴を飛ばしたとか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:05.37 ID:pC0WJgUN0
理系のリストラの原因は、黒字だったのに文系が糞会社を買収した尻拭い
なお被害者多数で鬱病や死人も出てる

「社外に転身してキャリアを続けて欲しい」

 本社の研究所でコピー機の電子回路などを設計していた50代男性はいきなり、
会社から退職勧奨を受けた。断ると、リコーロジスティクスの平和島倉庫への
出向を命じられ、ベルトコンベヤーから流れてくるカメラやインクカートリッジを
段ボール箱に詰める単純作業を強いられた。2年前の9月のことだ。

 その4カ月前、会社はグループ全体で1万人の人員削減を発表。併せて国内だけで
1600人の希望退職を募集した。円高で海外売り上げが減少し、買収した
米アイコン社の2万4000人の従業員が重荷になったことが理由とされる。
しかし、希望退職とは名ばかりで、こうした退職勧奨が行われた。男性も犠牲者の
ひとりだったということだ。

 リコーでは今回の2人を含め約30人が訴訟などで争っている。以前は
もっと多かったが、うつ病などで脱落した人も多い。その中には、昨秋に
投身自殺した男性(当時46)も含まれる。

http://gendai.net/articles/view/newsx/145923
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:29.97 ID:2QpwFkYCP
>>365
知らんけど
件数で評価されたならそうなんじゃね
プレート云々はなんかデカい基礎特許とったからんじゃないの
>>1
まだ働こうと思ってるのかよw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:42.96 ID:T4FoDBQZ0
ジャップもさっさと金銭解雇の制度を作れば解決するんだよ
合法的に解雇する制度がないから追い出し部屋とか作って人間をやめたモンスタージャップになる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:46.25 ID:4B2qVlOxQ
マジキチのエジソンが毎日特許申請してたのを思い出した
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:50.02 ID:htVwBa23P
国も国民に同じことしてんだろうが。ふざけんじゃねーぞクソ自民
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:49:52.84 ID:rbRQ9NIt0
>>374
なんでも自分でやれ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:50:23.83 ID:1x5RRlYt0
んな事してると社員の士気に関わるだろうな
未来ねーなこの会社
>>373
誰かが豊かな生活をしたら他の誰かが苦しい生活になるのはしょうがないんじゃないかな
世界中が豊かな生活を享受できるほど食料や資源は足りてないと思うよ
>>377
ひでえなこれ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:51:06.43 ID:CmjbBhqh0
技術者ってだけで特別視する奴多すぎるな
ほんとうに必要な技術者なら定年退職後も再雇用されるよ
エース級エンジニアや、研究者をこういう風に扱う会社に未来はないだろ流石に

何考えてんだろ、フェローの職で遇する必要があるくらいだ
こういうことしてる会社にはマラチオン
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:51:31.01 ID:2V5a1zMn0
>>377
調べたら当時の社長は新潟大学工学部出身じゃないか
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:52:03.82 ID:LysWICEO0
>>368
それが通るなら田中耕一だってノーベル化学賞辞退すべきってことなんだけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:52:04.09 ID:F6To1+dxO
技術職を出世コースにのせる制度が整ってないせい
はやく経団連は理系にその席を半分明け渡すことになったとしてもなんとかしろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:52:10.47 ID:92027A6Gi
>>370
戦国期はころころ主君変えるのが当たり前だったらしい
たぶん日本人の精神性は当時より退化してるんじゃね?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:52:11.11 ID:zCzc6fpRP
社員を解雇しようとする!→中世
解雇も満足に出来ない!→中世

もう何が中世だかわからんなw
文系的に見ればもう価値の無い人だからね
しょうがないね
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:53:04.18 ID:pC0WJgUN0
google関連キーワード
追い出し部屋 大学
追い出し部屋 違法
追い出し部屋 ベネッセ
追い出し部屋 朝日新聞
追い出し部屋 実態
追い出し部屋 ソニー
追い出し部屋 大京
追い出し部屋 日立
追い出し部屋 コナミ
追い出し部屋 nec

メーカー多すぎワロタ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:53:04.76 ID:dsNW5D+F0
文系経営者(笑)にとってはライバル企業より有能な部下の方が自分を脅かす存在だからな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:53:12.75 ID:a5XjfFdW0
団塊が経営者になり始めてからドンドン出てくるな
ものづくり大国日本とは何だったのか…
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:53:36.99 ID:rbRQ9NIt0
>>393
今戦国じゃないんだよな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:54:04.30 ID:+t6LepTl0
>355
じゃあクビにすればいい
わざわざいやがらせ異動するなよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:54:27.85 ID:wPKiA8Tb0
>>393
主君は七度変えて一人前とか侍は渡り者とか言われてたらしいな
終身雇用を謳って優秀な奴を安給料で働かせ、使えなくなったら追い出し部屋
さすが日本、発想がシャープ

>>394
矢印が逆なんじゃね
考え方が中世だからどっちもうまくいかない
素直に退職金払って追い払えよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:54:50.05 ID:BOJSn6J00
こんなんでも資産食いつぶしと海外依存で潰れねえのがむしろ凄いな
中身なんてすっからかんだろうに
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:54:50.92 ID:2V5a1zMn0
>>394
ジャップ→中世

これが真理
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:55:01.59 ID:ndug3ACui
過去の功績がいくら素晴らしいものであろうが今現在会社に貢献できてないなら普通に左遷対象になるだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:55:44.44 ID:CmjbBhqh0
>>393
終身雇用が最大の中世だよ
奉公人制度と同じ
むしろ追い出し部屋での生活に憧れるんだが・・・
今までの給料くれるならだが
そんなことはないわな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:55:52.24 ID:F6To1+dxO
つうか異動人事ですら自分達で出来ず裁判所に介入されるって経営者恥ずかしくないのかね
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:55:53.24 ID:JL4k/vUs0
文系は保身に必死だからな
さらに理系と違って何も生み出せない
まさに無能
>これまでリコーで100件以上の登録特許

どうせ20年前の話だろ
昔はすごかった開発部のおっさんとかよくある話
退職勧奨受けた時点で、業者にでも天下ればよかったのに
不要と断じられた会社にしがみついてどうすんのよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:56:51.37 ID:2V5a1zMn0
>>400
それができないからこうしてるのでは?
サムスンに転職できるめどが立ったから訴えるんじゃないの?
転職できる能力がない人なら泣き寝入りしてたでしょ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:57:22.60 ID:rbRQ9NIt0
文系は理系より生き残るすべを知ってるからな
それだけで文型のほうが優秀なんだよな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:57:32.47 ID:zCzc6fpRP
>>405
俺の気に入らないもの→中世
と変わらんな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:57:51.69 ID:nfMgu3na0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:58:41.95 ID:xQETzRKW0
追い出しべやって監視とかも無いだろうし携帯もっててポチポチするのは無理なん?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:59:07.94 ID:PWM7ezPS0
>>408
賃金を下げないで、『あなたのための出向、配転』といって追い出すかたちが目立って増えた。
団体交渉ではリコー側は『一円も給料下げていないじゃないですか。解雇されるよりマシでしょ。働けるんですから』と言っていた。

だってさ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:59:24.98 ID:rbRQ9NIt0
>>417
責任転換するな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:59:28.22 ID:2V5a1zMn0
多分結構な年齢だろうし開発の仕事に戻ってももはや20代後半の若手よりも成果あげられないだろう
それはそれで針の筵だと思うけどね
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 21:59:38.19 ID:T4FoDBQZ0
>>373
コイツ頭悪すぎ
利益至上主義とか関係ないから
お前が好むと好まざるとに関わらず企業は営利を追求して活動する
これは事実なんだよ
企業はボランティアじゃない
いくらお前が嫌だと叫んでも事実の前には無意味だよ
こういう資本主義の基本を理解してない土人だからブラック企業なんてのが栄えるんだろうな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:00:05.73 ID:/Iw2V6jv0
経営者が何か生み出す能力が有る訳で無い

権力は人間を狂わせるな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:00:14.74 ID:vZefOxky0
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:00:40.72 ID:T2saQ30S0
え?なに?
功績が気に入らないって理由だけで追い出されたの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:00:42.46 ID:1x5RRlYt0
>>418
監視カメラ付きかもしれんぞ
精神的に苦痛を与えて自主退職させる為のもんなんだから
希望退職だと高額な退職金が出てくからな
427ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 22:00:47.08 ID:W0JTee/JP
>>422
ブラック企業なんてないからな
ブラック人材ネトプアがブラック企業と言ってるだけで
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:01:15.13 ID:zCzc6fpRP
>>415
どっちが優秀かではなく適材適所ということだな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:01:28.88 ID:/V3nAkJpO
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:01:46.85 ID:LysWICEO0
経営者が文系なのはその前の上役が文系だったから
そんなフローで系譜が作成されていくんだよ
理系だったら駅弁医学部でも目指せ
そんな俺は文系だけど
>>422
企業はボランティアじゃない
ただし、人間をないがしろにする存在を人間社会は許さない

いい加減理解しろ、この世界は企業が全てじゃねーんだよ
>>158
ランボーみたい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:03:22.87 ID:cthQvWoQ0
人事を島流しにしろよ
434ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 22:04:04.95 ID:W0JTee/JP
>>431
人間社会じゃなくてネトプア社会だろ
企業が従業員クビにしようとして発狂するとかネトプアは団塊左翼かよ
もっと利口な経営陣に変えろよ


リコーだけになんつって
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:04:33.67 ID:LAqIUU/QP
まあ2ちゃんで旧帝理系とか意気がっても社会的地位はこんなもんよ
>>158
定年迎えて勝ち抜けしたジジイどもが技術を売ってるのが現実だがな
438p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/01/28(火) 22:05:07.67 ID:yU3MYMNa0 BE:275173722-2BP(4920)

> 「創業精神である『三愛精神』(人を愛し、国を愛し、勤めを愛す)をモットーとする、人間を尊重する会社だったので、
なるほど、特許を100件以上取得し総理大臣出席の賞を受賞した有益な人材を追い出し部屋にかける素晴らしい会社だったわけか

>2
そうだな 今のようにこういう事態を放っておいて、大企業上層部や官僚、政治家が癒着して国家が弱体化してくれるし

実に創業精神である『三愛精神』(人を愛し、国を愛し、勤めを愛す)をモットーにしてる国に順じてるな

なんで切り捨て特区を立てた安倍が謝らないといけないのか

もっと企業の社員を切り捨てまくればいいじゃないか ねぇ?わざわざ特区を撤回させようとる人間がまだ日本社会にいるとはなぁ

自民党と癒着する社会全体に反旗を翻す奴は口をつぐんで孤独に暮らして、どうぞ

ブラック企業が「合法」に……安倍政権の本当の狙いは「クビ切り特区」の全国拡大?
http://dot.asahi.com/news/politics/2013101600003.html

【悲報】 国連がジャップに衝撃宣告 「日本の賃金は先進国で”最低”、生存基準を下回ってる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390805763/

自民党関係者「ネット調査で田母神に投票したのはほとんどがネット右翼だ、当てにならん」 反発相次ぐ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390561582/

【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390549771/

ここまでくると皮肉も爽快に感じますなぁ 移民も受け入れてないのに何、最初からボロボロになってんですかねこの国
あえて言おう
理系を選んだ自己責任

会社で技術的な事しても殆どのとこは評価してくれません。
何か革新的なものがなければ

理系は残念ながら奴隷です
appleのジョブズですら仕事内容は殆ど文系だったでしょう
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:05:57.11 ID:xGarDmBH0
>>4
結局は技術より目の前の金なんだろうな
経費削減が正義であって会社の未来の為の人材育成とか問題外なんだろう
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:06:11.60 ID:zCzc6fpRP
>>437
定年迎えたジジイも売ってるし
リストラされた働き盛りも売ってるし
金が欲しい売国奴も売ってる
442ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 22:06:20.15 ID:W0JTee/JP
>>437
外資は日本企業の無能ジジイなんて雇わねえよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:06:48.79 ID:Wc4DPU1F0
日本の技術が衰え始めたのは技術者にリソースを上げなかったことだと思うわ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:07:21.09 ID:Rm3YIOsK0
どうせこの技術者も就職するときに「安定してるから」「有名だから」とかいう下らん理由で日本企業を自ら選んだんだろう
どう考えても自己責任です
嫌なら辞めるか再就職しろよ 甘えんな
技術立国ジャップランド
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:09:31.44 ID:uwxLV3sN0
賃金水準が若いときに少ないのは年功序列で賃金が上がっていくことが前提だろ
若いときの賃金が不条理に低くなってただけになってしまう
449ヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 :2014/01/28(火) 22:09:43.23 ID:W0JTee/JP
要らないって言われてんのに企業にしがみつこうとするネトプアって何考えてんだろ
そんな無能が残ってもゴミクズ扱いされるだけだろ企業の守銭奴かよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:10:09.97 ID:Eusjcg9B0
だから海外に行けってことだ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:10:17.28 ID:T4FoDBQZ0
>>431
だからそういう発想だから追い出し部屋なんか作って人間をやめるんだろジャップは
企業と労働者の関係なんてドライでいいんだよ
解雇したくなったらカネを渡してポイでいいし
労働者も別のところで働きたくなったらさっさと退職すればいい
まずは金銭解雇を制度化することだな
>>442
よく夜のニュース番組とかでドヤ顔でインタビュー受けてるジジイいるじゃん
ある日突然、物流倉庫に飛ばされ、
人材派遣会社の日雇いの若者たちに交じって、量販店へ送る製品を段ボールに梱包したり、真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に従事するようになってしまった

さらっと人材派遣会社の日雇いの若者だったなら肉体労働OKみたいに書いてるなw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:11:21.99 ID:zCzc6fpRP
>>443
リソースじゃなくてインセンティブだと思うが
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:11:24.12 ID:6Mun3D03O
これからは真に技術・能力のある人間が集まって起業する時代になればいい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:11:57.36 ID:zw6rAaY9P
リコーは5年くらい前は良さそうな企業だったんだけどな
何かあったの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:12:13.67 ID:LysWICEO0
>>439
ガレージで作ったコンピュータ売るのは文系なの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:13:37.06 ID:0xDmJhLo0
やっぱり選ぶならコンタックスだな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:13:45.17 ID:nwb7t/6q0
「企業はボランティアでは無い」って言ってる奴はまだまだだな
世の中は結局カネじゃ無いんだよ
人間は感情の生き物だからそこを蔑ろにする組織は必ず没落する
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:13:50.77 ID:2wQWpFSpP
国分寺のが便利
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:13:56.26 ID:zCzc6fpRP
>>457
ドヤ顔で新端末のプレゼンするのは文系だと思うよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:14:06.83 ID:T4FoDBQZ0
>>448
中高年に高い賃金を払うために若者を低賃金でこき使ってるだけ
企業は経営が苦しくなったらどんな手段を使ってでも労働者を退職に追い込むよ
それが追い出し部屋
企業が40年後も安泰だなんて保証はないんだから
さっさと新卒一括採用や年功序列なんかやめるべき
>>457
技術的な事は殆どウォズニアック
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:15:20.29 ID:Js8R1IY50
ホント人を何だと思ってんだろうな
従業員こそが会社の宝だと言うのに勘違いしすぎだろ
功労者にはそれなりの感謝を見せてやれや
こんな所業を見た若くて優秀な人がたちが
この会社に入りたいと願って集まってくると思ってんのか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:15:39.06 ID:JmDM30E0O
慰謝料貰って競合他社に移るのかな?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:16:38.36 ID:zCzc6fpRP
>>463
ウォズの爺ちゃんはジジイになっても
SSDアクセラレータみたいな技術に関わってるのは凄いと思うわ

>>464
でもけんもうですら無能老害早くクビにしろよ
みたいなレスをよく見かけるしな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:16:44.68 ID:LysWICEO0
>>461
それならゲイツとかポール・アレンの方が文系らしいと言えるな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:17:02.85 ID:XLJXpbnf0
戦争中、日本軍がシンガポールを占領した際に
押収した英軍文書に「YAGI」ってあるが
新兵器の秘密らしいが何がなんだかさっぱり分からないので
英軍捕虜に尋問したら
「八木アンテナを発明したお前らの国の八木博士のことだろwwww」

という科学技術軽視のエピソードを思い出した。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:17:25.31 ID:T4FoDBQZ0
>>459
世の中は金じゃなくても市場は金だよ
こういう現実を客観的合理的に見通せないからブラック企業が栄えるしサムスンに負け続ける
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:17:36.92 ID:/Iw2V6jv0
>>462
もう年功序列は破壊されてますが?
時計が30年前で止まってる方ですか?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:17:40.74 ID:ekFT0OP80
こういう事やってると社内で会社不信が広がって辞める奴が出てくる
致命傷になりうる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:18:28.59 ID:2XfP63n7O
リコーはバカだった^^
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:19:05.65 ID:EhO/OZoP0
開発なんて誰もやりたがらないでしょ
競争のない世界で認められたところで誰が同情してくれると思ってんだろう
さらに飯食わせてもらってる企業を訴えるなんて勘違いも甚だしいな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:19:07.23 ID:Js8R1IY50
>>466
もう今となっては使えない老人をクビにするのは仕方ないんだよ
クビの仕方ってもんがあるだろって話
特許をとってるからこそ追い出すんだよ
あとから権利主張されたらマズイからな
>>455
あるとしても場所がジャップだと無理だな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:19:41.43 ID:MKUaSWnN0
>>464
三愛精神とやらで人を愛してるって書いてるんだからこれがリコーの愛なんだよ
暴力夫の言う愛してるってのとおんなじタイプの愛なんだろ
>>469
カネを出すのは人間
経済における市場も感情で動いてるよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:20:17.65 ID:/Iw2V6jv0
>>471
もうダメでしょ
リコーの若手技術者は会社を見切ってる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:21:01.32 ID:w4lSi9iiP
【オーストラリア】海水浴客やサーファーのためサメ駆除 シー・シェパードなどが「残酷だ」と批判し波紋広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390898027/

★豪 サメ駆除批判で波紋広がる
1月28日 15時11分

オーストラリア西部で、海水浴客がサメに襲われるのを防ぐために、サメの駆除が
始まりましたが、地元の市民や反捕鯨団体の「シー・シェパード」などが「残酷だ」
として強く批判して、波紋が広がっています。

オーストラリア西部では2000年以降、サーフィンや海水浴をしていた人がサメに
襲われて11人が死亡し、このうち7人は2010年以降の被害で、地元政府は
27日から本格的にサメの駆除を始めました。

オーストラリアABCテレビは、28日朝のニュースで、西部ダンズボローの海岸か
らおよそ1キロ沖合に、サメをおびき寄せる餌の付いた網を仕掛け、そこに近づいて
きた体長およそ3メートルのサメに、地元政府の依頼を受けた漁業者が銃を向けて
いる様子を放送しました。

そして、サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられたと伝えています。
今回の駆除については、サメに襲われた経験のある人たちからは、何らかの対応策が
必要だとして評価する声が上がる一方、反捕鯨団体「シー・シェパード」が「残酷だ」
として批判しています。

さらに市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるので
はないかという声も出ていて、当局の対応に波紋が広がっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140128/k10014829211000.html
サービス残業とか当たり前のように強要するくせに
何が能力主義 至上主義だ 都合良すぎるだろジャップ企業
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:21:38.95 ID:zCzc6fpRP
>>467
スティーブバルマーのテンパり方は理系っぽい
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:21:42.88 ID:cyBCd9wn0
>>5
ほんこれ
リコー不買だと言いたいが
欲しいのがなにもなかった
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:22:17.06 ID:T4FoDBQZ0
>>464
そういう中世の発想だからサムスンに負け続けるんだよジャップ
企業は従業員のものじゃなく株主のもの
まずは所有権って概念を理解しよう
本来は株主のものである企業を従業員が占有して所有権まで主張し出すんだから終わってるんだよ盗賊ジャップ
資本主義ってのを理解してない

>>470
されてないから追い出し部屋が出来るんだろ
さっさと金銭解雇を制度化するべきだな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:22:19.18 ID:j7ys0d8x0
どこの会社もそうだよオッサンは要らない
若い時に低給で頑張って、後で貰うっていうスタイルは崩れた
今の若い奴も最終的には働き損になる
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:24:32.01 ID:xmIvXu3l0
ヘアプアの言うことにも一理あるだろ
なんかおかしいよ、そんな優秀ならなんで辞めなかったの?
なんでどこからもスカウトがなかったの?
でもこのオッサンは
10年前に就職難で苦しむ若者を
自己責任だと言っていたかも知れんよ?
今の65歳以上は本当に逃げ切ったな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:25:35.45 ID:T4FoDBQZ0
>>478
個々人では感情を優先するように見えてもそれが社会全体に合成されると必ず感情ではなく合理性で経済は動くようになる
全く品質が同じで価格が違う商品があれば全体の傾向としてはほとんどの場合で安い方が売れる
個人単位では高くても好きなメーカーの商品を買うやつがいるかもしれんが全体でみたら関係ない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:27:19.41 ID:YqvKvrF20
>>431
>>451
なんで片方の視野からしか物事を見られないの?
人材を大事にする企業もあるしボロ雑巾になるまで使って捨てる企業もあるだろうよ
バカはすぐ極論に話したがる
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:29:30.04 ID:g9r5x8w+0
一時期熱病のようにCX2だか3だかがめっちゃ欲しかった時期があったなあ
>>489
「安い」「高い」っていうのがまさしく感情の結果なんだけどな
なぜならなにをもって安いか高いかの基準は単なる数字の比較じゃなくて色んな条件が組み合わさった結果だからね
経営者側が強くなりすぎて嫌だわ
社畜が会社を気遣ったりしてる今の世の中はおかしい
>本件出向命令は、事業内製化による固定費の削減を目的とするものとはいい難く、
>人選の合理性(対象人数、人選基準、人選目的等)を認めることもできない。

出向についてはそういうことなんだろうけど、会社が希望退職を勧めた社員の選考基準についてはわからんの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:31:18.16 ID:LysWICEO0
まぁいずれにしても外資に身売りした分を含めて
一般的なサラリーマンの生涯年収に届くでしょ
中年の頃に贅沢覚えたらいかんわな
一度上げた生活水準は簡単に落とせるものじゃないからな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:33:32.97 ID:zCzc6fpRP
>>493
とはいえそれがみんな大好き先進国の先進的な企業だそうだよ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:33:53.78 ID:2m2Qc3+d0
別にお前らがリコーにイライラすることなくね?
飼い殺しもポイ捨ても何もそもそも飼ってすら貰えない無能なんだし
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:35:48.38 ID:xmIvXu3l0
>>497
せやな
正直この原告さんからも中世臭がプンプンする
能力あるなら会社への忠義とか気にしなくていいだろ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:36:03.76 ID:Js8R1IY50
>>485
カスみたいに扱った結果で現状が負けてんのにその理屈はないわ
昔の日本…使える内も使えない内もほどほどの金を払う
アメリカ…使える内はたくさん金を払うが,使えなくなったら切る
今の日本…使える内はほどほどの金を払い,使えなくなったら切る
解雇しやすくした方がいいんじゃ?
そこで必要なくなっても、これだけの実績や
キャリアがあれば雇いたいという会社はあると思うし
新しい道に進んでもいい、それがお互いのためなんだよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:38:14.35 ID:T4FoDBQZ0
愛社精神とかいって労働者を騙して企業に縛り付けるから労働市場に労働市場が供給されなくなる
労働市場が機能しないから労働者に転職しないで企業にしがみつこうとする
まずは金銭解雇を制度化することだな
愛社精神とか気持ち悪いんだよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:38:27.71 ID:+2nLetumi
何歳なんだ
70歳とかで役員にもならず給料だけ要求してたオチとか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:38:58.26 ID:zCzc6fpRP
>>502
引く手数多なら解雇されんでも転職するだろ
中韓に引き抜かれて日本\(^o^)/オワタ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:40:00.49 ID:wbO8MZBi0
リコーが客だけどホント頭おかしいひとしかおらんで
>>502
それはそれで怖いんだよな
バカ経営者が本当に優秀な人を切って人材の海外流出に繋がっちゃいそうで
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:40:31.54 ID:LysWICEO0
>>497
確かにその無能なんだけど無能すぎてリコーの製品とか使う機会無いからな
トンボの消しゴムはうっかり使ってしまう可能性があるので注意だな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:41:27.95 ID:NSfceIWc0
下積みから特許取るまで面倒みてくれてたんだろ?
会社からしてみればリスクを背負って雇ってた
嫌なら独立して企業しろよジャップ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:41:43.82 ID:xKFNYYuF0
俺リコー社員だけど面談の時上司から言われた
「人事評価は絶対評価制です。
でも部署内で正規分布作るから評価下げたごめん」
で全て悟ったよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:42:28.11 ID:U750g3CJO
やだ怖い
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:42:42.19 ID:xmIvXu3l0
もういいよ、むしろドンドン中韓引き抜けばいいじゃん
それが市場原理というものやで
馬鹿:アメリカは技術者を正当に評価して高い給料を払う( ー`дー´)キリッ

現実:グーグルやアップルの「給与カルテル」に集団訴訟
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2014/01/post-3155.php
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:44:29.49 ID:u0yMEcfA0
>>510
だからこんな目に合わされても元の職場に戻りたいって言ってんだろ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:45:37.46 ID:Q+kbGEPO0
リコー不買
この人が使えたかどうかは別として
こういう技術者から技術吸い取ったつもりでどんどん捨てていくんだよな

そして新しい技術に全く対抗できなくなっていく
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:46:46.66 ID:T4FoDBQZ0
>>508
日本人にとってはサービスを提供してくれればどの国の企業かなんて関係ないよ
ジャップのゴミ企業なんて別に潰れてもそれはジャップの自己責任だし
AppleやSAMSUNGに優秀な人材が集まることで高性能で手軽な商品を買えるようになることは日本人にとっても世界中の人にとっても利益だからね
SAMSUNG不買!とかほざいてるバカウヨが一人で鎖国してればいいだけの話だから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:47:00.99 ID:miEoxzN60
>>202
文系っていうか
そういうのって本気で経済学とか修めた人がやることじゃないのか
そういう人は少ないのかな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:49:15.79 ID:ZeQa/Tdy0
>>5
これだなー


まぁこれからもリコー製品は買わないわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:49:18.79 ID:YqvKvrF20
>>518
だからなぜそうやって片方の視点からしか語れないのか
もういいけど
>>514
これまた話が別じゃね?
その記事じゃ給料安いかどうかわからんじゃん
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:50:37.21 ID:IqeQsSwF0
まさに、使い捨てですな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:51:01.91 ID:ZawxNHXz0
>>508
更に有能なやつを引き入れればいいんだけどな
GXR50mmマクロからの乗り換え先を教えてくれ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:53:07.82 ID:xmIvXu3l0
>>514
日本で集団訴訟やったら、世間からボコボッコに叩かれそうだな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:53:31.09 ID:v621YAyk0
仕事しないで特許申請だけしてたのかもね

お前らが思うほど難易度高くなく、メーカーや研究職なら新人でも出せるし、そんなんやってるヒマあるなら実績出せよとイライラする上司部下を想像した

俺も出せ出せ言われて仕方なくテキトーに出して何個か通ったのあるけど、ほんとカスみたいな内容だよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:54:43.12 ID:zCzc6fpRP
>>521
彼の気に入らないものはみんな間違ってるんだろうよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:55:00.93 ID:/Iw2V6jv0
>>524
そしてまた切り捨てると

そんな会社は直ぐに悪評が付くぜ
昔と違ってネット社会は悪評早いよ
>>524
それは40代や50代ではない
大企業はそれらの世代の人間が邪魔だから解雇規制緩和しようとしてる

会社の犬どもは他の会社に入って高い給料もらえばいいとほざくが
実はそれはほぼ不可能なのだよ
それを知っていながら嘘をついている
酷い連中だ
人間の敵かな?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:55:59.29 ID:QyhvoxtP0
こういうことすると一気に就活生からの人気なくなるし優秀な人入らなくなるから
やめたほうが良いと思うんだけどな
東芝とかリコーとかパナの推薦余りまくってたし
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:57:06.54 ID:AO9sYVhx0
潰れろ糞企業www
技術者としては旬は過ぎたのかもしれんけど、このぐらい貢献したなら労れよ。
こんなことしてたらその企業が技術者どんどん引き抜かれても擁護できないぞ。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:58:03.15 ID:miXkQ02Q0
てか特許とるしか能が無かったんだな
しかも特許取るなんて別に対して難しいことじゃないし
実用的な特許取らないと全く意味ないんだよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:58:34.99 ID:e9fk816y0
追い込むのはダメだな
でも優秀なら引き抜きあると思うんだけどな
そんなにリコーが好きだったのかい
青色発光ダイオードと同じだろ。これだけ貢献したんだからそろそろ対価がほしいって言い出したとたんに
徹底的に潰しにかかるって言う。金一封以上の対価を求めるやつは企業の敵なんだよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:58:53.66 ID:VoSu5b3M0
>>531
老害が追い出されんだろwwww
と今までは軽く見られていたが、現実は人件費の抑制が目的だったわけで

このクラスの功労者までもがこんな扱いを受けると現実に見せられたら
今いる優秀な若手も転職モードに入ってしまうわな
農薬餃子のようなしっぱ返しが姿を変えてどこかに出現するわ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:59:17.59 ID:Uch0Y+5r0
何故日本のメーカーはこういうアホ人事するのか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:59:59.90 ID:v621YAyk0
特にリコーなんて最近はsierみたいな売上重視の仕事してるから、旧来型の半分趣味みたいなワークスタイルは無理なんだろな

金になる特許出願してたらお前らの言う技術者なんだろうな、ちょっと興味あるからリコーの奴に聞いてみるわ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:00:14.05 ID:6VTESafR0
>>502
馬鹿すぎワロタ
解雇規制緩和=採用選考緩和じゃねえんだぞ

もし解雇規制を緩和するなら、採用選考撤廃・履歴書制度廃止しなきゃ釣り合いがとれねえよ
応募した奴を年齢性別学歴無条件で先着順で採用することを強制しないとな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:01:26.35 ID:w/3FWdCy0
理系は最初から負け組だから 別に良いんじゃないの?
理系なら医学部以外は駄目
>>539
元々技術者がマネジメントやマーケティングそっちのけで
とにかく凄い技術への拘りで大きくしていった会社が多いから
ブランド目的で入ってくる文系(特に間接部門畑)に食い物にされやすい
会社に恩を売る
会社に貯金
ストックオプション
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:02:13.50 ID:QyhvoxtP0
>>537
オリンパスもあの事件あって若手がガンガン転職したらしいからな
若手は一生同じ会社で働こうなんて思ってる奴はもう少ない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:02:20.25 ID:vbrVI+lC0
研究者としては有能だけど指導者としては糞野郎で、
後進のポストあけるために部署異動or希望退職するよう話したらごねたので、
窓際族の仲間入りを果たした
って感じか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:03:41.99 ID:miXkQ02Q0
>>541
なんで解雇規制撤廃すると採用は応募者順番採用にしなきゃなのw?
本当底辺って頭おかしいし
日本人ってどこまでも社畜精神旺盛で凄いな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:03:44.22 ID:mKWjbKGQ0
東芝の例もあるからなんとも言えんが、少し位は多目に見てもいいんじゃないかと思う。
能力があるのに辞めさせようとするとか会社は何が気に食わなかったんだろうか
悪いことなーにもしてないんだよな?いたほうがいいんじゃないの?
そんな能力がある人なら組織に拘る必要もないだろうに…
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:07:45.11 ID:2JnzgzxR0
>>546
( ´,_ゝ`)プッwww
>>514
カルテル結んで給料抑えてたにしても
1000万ぐらいは払ってるから薄給使い捨てジャップとはわけが違うぞ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:07:58.73 ID:yK3+0kIi0
年取った技術者なんてそんなもんさ
技術についていけなくなって、管理スキルも無いから管理職にはなれない奴はこうなる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:09:00.94 ID:YqvKvrF20
だまりやがって
バカが偉そうに議論のまね事してんなよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:09:22.60 ID:s8Sie9BvP
技術者としては優秀だったけど、管理職としては不適格だったから閑職に追いやられたってところだろう
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:09:27.44 ID:E8coyV6tO
> 人材派遣会社の日雇いの若者たちに交じって、量販店へ送る製品を段ボールに梱包したり、真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に従事するようになってしまった。

何が畑違いだよ
必要な仕事なんだから働けよ
甘えるな
だがこのぐらいバッサリ切らないと経営としてダメなんだろうな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:10:16.57 ID:AIf/XQEG0
こうやって日本の産業を支えた理系を迫害し
何も生み出さない文系が楽する世の中
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:11:47.56 ID:7rhbiW7m0
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwww
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:12:18.94 ID:hyGs4UAZ0
会社が傾いてきたから技術開発費をごっそり削ったら
こういうことになったのかな?
うーむ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:12:59.01 ID:/iXI+K/8O
>>556 おめーはハロワ行け
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:13:17.18 ID:zCzc6fpRP
>>547
解雇規制緩和だけ吠えるのも社畜精神旺盛だと思う
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:13:29.69 ID:heWGAPUD0
この人なら年収1500くらいだったはずだろ
コストカットは絶対なんだから、この人生かすなら代わりに下の方から若手の年収300くらいを5人クビにするか?

さぁどっち?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:13:44.46 ID:Ys69KUeg0
有能な技術者はオワコンジャップランドなんて居るより海外に行ったほうがいい
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:15:28.98 ID:N2F3T3Jg0
>>564
ほんとこれ
ジャップ企業なんかに奉仕した自己責任
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:16:29.44 ID:KFXtDq4K0
中世ジャップランドを象徴しているなぁ
マジでどんどん海外へ行って報復すべき
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:17:11.11 ID:W8GBiEOLO
文系の老害の給料をコストカットする
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:17:17.52 ID:E8coyV6tO
>>561
> おめーはハロワ行け


なんの為に
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:18:02.99 ID:KSCLPJJsP
もうワカメスープ買うのやめるわ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:19:58.02 ID:miXkQ02Q0
>>564
日本企業みたいに対して利益上げる研究でもないのに取り敢えずやってれば出世して給料上がって
みたいなぬるま湯でしかやっていけない環境が出来上がっちゃってるから
そこでしか生き伸びれない無能な研究者多いのよ

優秀だったらとっくに他の企業や海外メーカーからオファー来てるし
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:20:30.27 ID:jnfU/v0Q0
普通追い出されんだろ
人間性に問題があったのでは?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:23:31.51 ID:N9awNQdY0
>>223
だって資本主義だから。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:25:52.74 ID:zAHjFqWF0
飲み会に参加しなかったんだろ
そりゃ死刑ですわ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:25:54.79 ID:RLXZ8Iuv0
老害憎しで叩くのも良いけど今の若い奴もいずれ老害になるんだよな
子どもが高校、大学行く頃にクビにされるのが当たり前の社会を望むならら良いけどさ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:26:35.03 ID:N9awNQdY0
>>373
しほんしゅぎってしってる?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:26:48.94 ID:1v4K1Lx80
全従業員向けに、このA氏が
これまでこのようなキャリアでこのような実績があります。
って言ってほしいところがあれば行けばいい。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:27:57.67 ID:AFIq1E+10
馬鹿が既得権益守るために異分子になりそうな人を追いやる
組織ではそういう人程必要だったりするのに
中世と呼ばれるに相応しい国よ
つーかこんだけキャリアあれば転職してキャリアアップしてくほうがいいのにな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:29:07.47 ID:N9awNQdY0
>>296
食えるうちにその優れた特許技術で起業して稼がず会社にしがみついたのがわるい。ただの労働契約過ぎないんだよ。
>>574
今の若者は中高年になっても普通に若者文化に適応できると思う
若者と同じ目線で上から押し付けるような事はしないから老害という言葉も死語になってると予想
そもそも今の20代以下は被害者世代だからな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:29:41.41 ID:zCzc6fpRP
>>574
老害や団塊とかいって叩いてる層は
多くが無職やワープアなんじゃないかな
真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に従事
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:30:29.02 ID:rdXVk+Vd0
男の嫉妬だな、分かりやすい
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:30:45.62 ID:GwmGHLKN0
GR買いません
というか買えない(>_<)
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:31:17.34 ID:N9awNQdY0
>>298
トイックなんて400てんあればいいよ。
頻度の高い語彙だけ覚えておけばいい。
自分で本当に必要なら話せる。ただの言語だし誇示気だって話せる。
技術が陳腐化したから追い出そうとしたんだろ
大学教授の斡旋ができないぐらいポスト不足なのかね
エンジニアの宿命
勉強追いつかなくなったら一発でお荷物に変身
ふつうは最前線から退くんだけどこれくらいの人はプライド高いから出来なかったんでしょうね
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:34:21.36 ID:1dDSAEsp0
仕事をえり好みすんなよ。そんなに肉体労働は嫌か
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:35:11.61 ID:lNu/DFu4O
>>579
会社ってのはそういう場所じゃないんだよ
世間知らずには分からんだろうけど
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:35:24.59 ID:LysWICEO0
でもさーこれって元から出向先の肉体労働してる人には酷い話だな
「えっ?俺やってる仕事そんなに下賤な仕事なの?」
って思われてしまうような
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:36:15.19 ID:IZVtoVu80
企業に対して愛社精神なんぞ持つからこんな目に遭う
さっさとアメリカに行ってベンチャー立てろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:37:48.36 ID:RLXZ8Iuv0
>>580
昔から世代間格差はあったし世代間の価値観が同じになる事はないと思うけどな
年齢を重ねるほど懐古厨になり、経験を積むほど頭は固くなってプライドも高くなって行くもんだよ
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/28(火) 23:38:49.56 ID:CEMg+2N20
コレは最悪だな。会社に貢献しても何時でも斬られるって技術職へのメッセージだから、それでもやろうって奴等は技術職の仮面の単なる野心家。そんなのがのさばるとまず技術の活力は失われるね。
ただ、リコーの技術と言われてピンと来ないな。複写機?光学?
イケイケリコーマンしか浮かばない。
594吉川裕氏曰:2014/01/28(火) 23:39:30.65 ID:bb/NSaQD0
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| こう見えても
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ をれはイケてる男だよ。 
 |::( 6  ー─◎─◎ ) 財閥に近い血脈基準で
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) やりすてていい女子きめてっかんな。
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ  
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
東北大学大学院博士課程
吉川裕(29) 仙台在住
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:41:10.95 ID:zCzc6fpRP
>>590
まあ下賤なんだよ
給与的にも社会地位的にも
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:42:28.71 ID:N9awNQdY0
>>589
利益を追求しないなら何のために会社は
存在するんだ?技術者も経営者も株式会社も資本家からすれば全部道具だろ?

それとも貴方は社会主義の國の人なの?
あなたの言う都合のいい'会社'を知らないから教えてくれよ、会社がどういうところなのか具体的にね。利益追求しない会社か?w
特許を100件取得していようが
仕事を選んじゃだめだろ
向いてないと思うなら会社をやめればいいじゃん
>>593
半導体とかでないかな
時代遅れのエンジニアなんて給料高いだけ有害だよ
子会社とか下請けとかじゃまだまだ活躍できるんだしそっちいけばいいのに
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:44:09.02 ID:yK3+0kIi0
理系の末路か
若い頃の実績で勘違いしちゃうんだよな
その点文系は年取ってから花開く
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:44:38.42 ID:AapMtOxh0
実際凄かったら起業とかするのでは?
やはり会社に金環境を与えてもらっていた部分が大きい。
かといって日本の銀行は金を貸さないからなぁ。

何の技術屋だったのか知らないけど、
事業として部署が必要なくなったのではないの?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:45:21.20 ID:/Iw2V6jv0
残念ながらリコーは
もうシュリンクしか無い

これだけ幹部層のブラックっぷりな社風が
世間に知れ渡れば普通は敬遠するよ
新卒も取引先も
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:46:47.93 ID:1LYYAc0H0
ジャップの業務用プリンタメーカーって業界横並びで

プリンタを売っておきながら
プリント一枚ごとに金をとるサービス契約を締結しないと
売った直後の保守すらまともにやらない、

なんてゴミみたいな商売を堂々とやってるよな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:48:47.69 ID:e9fk816y0
会社としてお時間が来たんだろうな
稼げなくなったらジ・エンド
そもそもジャップ企業に入社した時点でその企業本体や場合によっては子会社で何をやらされようとも
従事する仕事が自分では選べない仕組みであることにこの人は気がつかないといけなかった

この人は今まで「運がよかったことに」開発の花形部門に居ることが出来たんだろう
それが会社の人事方針が変わって、「今まで特別扱いされていた」人も
「他の大半の社員と同じように」業務や勤務会社の選択の余地が無くなっただけなのかと

なので、幸運なのか不幸なのかこの人はジャップ企業の暗部を中高年になるまで知らずにいられた
一方で営業職とかは似たようなことが日常茶飯事に行われていたのかもしれない
いずれにしても、もっと若いうちから自社というかジャップ企業の実体を知っておいた方がよかったのかもな
それならば路線変更が利く若いうちから身の振り方も考えることができただろうに

ま、ジャップ企業を就職先に選んだ時点で大なり小なりこういう運命は避けられん
文系だ理系だなんて関係がないし意味が無い議論
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:52:22.75 ID:J9kd86qF0
会社は守ってくれない。
自分の為にキャリア上げて高く買ってくれるとこに行こう。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:53:39.35 ID:bWtcdyZS0
経営者「お前もういらねーわ」
技術者「どうしよう食っていけない、サムスンに拾ってもらおう」
バカウヨ「技術を売り渡す売国奴め!」
技術者「!?」

何度目だよこの流れ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:54:14.84 ID:bW7e1NbV0
サムスンやハイアールにいけよ
JAPに復讐するべき
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:54:50.50 ID:N9awNQdY0
そうそう、自分自身が商品なんだよ。
アマゾンに売られている商品と自分を照らし会わせると現状把握しやすいかな。
就職活動中の大学生や院生とかは完全に勘違いしているし
従業員の自由意志が尊重されたり反映される外資や
勢いのあるベンチャー企業で働いている人には想像もつかないかもしれないが
ジャップ企業では従業員個人の意志なんて一切尊重されないんだよ
異動や出向他、どんなに酷い扱いを受けて報われなくても社命に愚直に従うことが求められる
いくらでも代わりが効くし交換できる単なる部品・ネジ扱いなんだろうしな

分かり易く言えばジャップ企業の正規労働者は平壌市民みたいなもんだな
資本主義国家の韓国の中流以上みたいな高度な文化的暮らしができるわけでもないし
余裕のある生活ができるわけでもないが
農村の餓死寸前の農民や労働者(派遣などの非正規)よりは
まだましで食べ物もあるし所得も得られるから不満はあるけど我慢し耐える日々

ジャップ企業で定年を目指す正規労働者なんてその程度の奴隷にしか過ぎない
少なくとも経営者どもはそういう前提で社員を扱っているのだろうし
サムスンかどっかに逃げればよかったんじゃない
あっちでも使えなくなったらすぐポイだろうけど
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:10:05.95 ID:u8poPvIY0
なにか素行問題があるとか技術についていけないとかそういうんじゃないんだよこことか日本の電気系メーカーは
どこも淘汰されてきて不採算部門切り捨て→売上高減少→雇用削減リストラって流れ
どんな人を切るかって言ったら不採算部門にいた人はもちろんだけど特に40以上の技術者
給料っていう固定費削減が目的だから給料が上がってるこの年代を狙う
辞めさせる人が技術を持っているかどうかなんて気にしてるメーカーはごくわずかだと思う
ほとんどは技術は人でなく会社に宿るし宿らせる物と考えてる
合併してる会社とかは派閥に負けると終わり
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:15:23.48 ID:ShKKoiOx0
いつ使えるかも分からん糞特許なんかより目の前の利益が大事だろ
経営陣は2〜3年で結果出すことを求められてんだよ
20年先の技術なんて要らんわ
そこらへんが分からん社畜の底辺が大杉
さすがチョンモー民
才能って湯水のように湧き出るものでもないから
仮に才能が尽きたとしても、その才能を発揮してる間に会社に対して
求められているだけの利を与えていたのならその後の保障をするかそれに見合う報酬出すべき
才能尽きたら即ポイはフリーランスならともかく会社勤めの人間にはやるべきではない
さすがジャップランド
ジャップって基本的に性根が腐ってるって改めて思う
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:23:38.25 ID:eY9xJGDJ0
サムスン「おっしゃ!」
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:26:41.71 ID:d4xnh3PT0
これはもうちょっとどうにかなったのではないか?
むしろ飛ばした奴を飛ばすべきではないか?
倉庫のピッキングで腰やって仕事できなくなったわ
もうお先真っ暗闇や
まさか自分が腰痛になるなんて思ってもいなかった
同じ使い捨てされるなら給料高いサムスンの方がいいよな
母子家庭が貧困率を引き上げていることは
それこそ大昔からさんざん言われていたことだ
にも関わらずシングルマザーになるってことは
本人の意思で貧乏したいんだろほっとけよ
部下の考えたアイデアを自分の功績にしただけなんちゃう?
うちの会社にもいたけど
パナと同じだな
特許件数は異常な数あるけどヒット商品が無い
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:36:44.24 ID:Tdgb+ddD0
マジで意味わからん派閥争いに負けたのか?
人事を敵に回したんだろ
そんで負け派閥に属してしまっていたからこんな目にあった
追い出し部屋とか陰湿すぎる
普通にクビにしたらアカンの?
貢献してくれた人なんだし退職金くらいポンと出せるだろ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:39:51.91 ID:r1smw1ly0
言っておくが、長年務めた技術者ってのは厚遇されただけじゃライバルに転職なんかしないよ。
特に市場を左右するほど重要な技術を持ってる人はプライドがあるからなおさらね。

海外の、しかも後進国の、しかも反日の韓国企業に行くというのは
単に給料が高くないといった程度の理由ではなく
日本企業でそうとうプライドを傷つけられるような酷い扱いを受けて
「たとえ得にならなくてもいいから復讐してやる」という気持ちに少なからずなってるんだよ。

日本の大企業にはバブル頃から構造的に「現場への蔑視」があって
いつまでも現場から抜け出せない技術者ごときの意見など聞いてられるか、という態度が管理職に染みわたってるんだね。
海外メーカーはその点、価値あるものは価値あると認めるから、
使い捨てるにしても「札束積んで使い捨てる」わけ。
ヤマゼンみたいなところに商品出しているベンチャーあるから其処に行くか
中華か韓国へ行くべきだな。忠誠を求めるならそれなりの待遇は必要。
中世日本の愛国右派は倉庫で働け、仕事あるだけマシと言うのだろうけどさ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:42:31.67 ID:soToPckF0
無能文系に乗っ取られた会社の末路なんてこんなもんだ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:48:22.22 ID:Fj4WzvMyP
>>624
追い出されても退職金はポンと出るで
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:50:10.21 ID:/kxmP0pH0
>>399
これから経済の戦国時代になるんだな。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:53:04.97 ID:79Cm5/0x0
落ち目の会社に居たとして早期退職とか止めるタイミングは難しいな
ヘタ打つと退職金上乗せ所の話じゃなくなる

人生ギャンブル。皆山師
先を読む力か・・・
技術者としては良くても幹部としては使えなかったんじゃねえの
>>627
理系が上に来るメーカーでも無駄な特許取るだけだと切られるよ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:54:41.44 ID:NxTf9Sx0P
リコー糞やな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:02:13.46 ID:rs3jwHFK0
裁判してまで自分を捨てた会社にしがみつくくらいなら
サムソンあたりに転職すればいいのに
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:11:53.73 ID:Cw6RqZcy0
パチスロ工場の清掃員よりは追い出し部屋の方がましだと思うわ。
>>634
シナチョンは枯れた技術で無駄を省いた売れ筋で伸ばしてるんだよ
技術流出なんてのは業績悪過ぎる糞企業がマスコミに書かせたデタラメなの
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:14:29.51 ID:hjpptqKz0
ぜんぜん利口じゃないな
過去の栄光に過ぎない
要らない人材扱いされるのもわけがあるだろう
東芝でNAND FLASH開発したチームにいた人から聞いた話だけど、
有能な研究者でもしばらく務めてると管理職に昇進させられて自分で研究できなくなっちゃうらしいね
それに不満を持った人たちは自由にやらせてくれるインテルやサムスンみたいな外国企業に出て行ってしまって、
当時の人はもう殆ど残ってないとか
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:17:10.08 ID:d9ADcGDF0
無能な上司にとっては、有能な部下は恐怖の対象だからな
全力で落としにかかる

まあ無能が上司やってる時点で「社長がうんこ」だから辞めるべき
茶髪が責任者に任じられてたりとかな
>>1
単に閑職や管理職にするのではなく、明確に嫌がらせをして辞めさせようとしている点に注目すべきだな。
何か裏の事情みたいなモンが有りそうな気がするけど・・・
>>253
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:51:06.60 ID:1CYCaZmU0
>>634
引き抜かれるほど実力がないからこうなったんだろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:53:34.28 ID:Y1oIWo700
派閥争いだろ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:55:46.91 ID:6NAT/A3B0
こうやって会社は傾くつーか
貧すれば鈍するだな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:56:04.32 ID:eg5W6pos0
こいつ老害化してたんだろうな
会社もなんとか辞めさせたくて仕方なかったんだろう
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:56:23.81 ID:m/g3Vdvg0
昔何々やった偉い人とかって扱いが難しいらしいよ
給料高くしなきゃならんし頑固で言うこと聞かないから邪魔になってくるんだとか
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:58:49.79 ID:rGuOvIl1P
最近は若手も追い出しかけられるんだな
○紅に入った同期が35なのに追い出しかけられて鬱発症して自主退職したわ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:00:43.85 ID:550xsT5y0
こんなことばっかしてるから
実際の業績より社内工作にばかり力を注ぐようになる
ソッチのほうがずっと安全安心だ
そして、保身とコネの縺れ合いばかり上手い無能の集団が上位を独占
そして全体としてはゆっくりと滅亡へ

大本営かよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:01:27.07 ID:Y1oIWo700
>>648
えええええええ
丸紅なんて入ったら一生安泰じゃねえのか
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:03:55.84 ID:cO44SxZO0 BE:539137049-2BP(1054)

この5年間で日本トラスティサービス信託銀行が一番の大株主になってるな。
この日本トラスティサービス信託銀行はゴールドマンサックスと関係が深いとか。
おそらくはその辺りが原因だろう。マルハニチロの件も突然雰囲気が変化したというしな。
>>650
一生安泰なんてのは部落枠のクソ役人ぐらいだぞ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:08:46.82 ID:9xr9MN0r0
残った社員はもっと優秀なのすごい
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:09:53.66 ID:cO44SxZO0 BE:314496173-2BP(1054)

石原慎太郎も怒ってたけど、この銀行やらを
どうにかしないとこういうことは起こり続ける。
企業は銀行から金借りないとやってけないからな。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:10:25.86 ID:rqaWbTBN0
ペンタックスリコー?
やっぱクズ企業のカメラはウンコなんだな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:10:53.98 ID:rGuOvIl1P
>>650
その企業で上に登って行く能力がなかったり運に見放されたりしたら職場を去るしか道はないんじゃないかな
何を隠そう俺の勤務先でも現在進行形で若手がいじめに遭ってるよ
コネで入ったであろう自民党大物議員の親族の手によって若い芽が潰されようとしてる
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:13:11.01 ID:GFsuZLCuP
>>642
おーいバカウヨ安部が祖父の代からの統一信者なんて
ネットが普及するずっと前からの常識だぞ
社名をドアホに変えるべき
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:17:32.54 ID:BeFb5vh+0
イマではなく90年代で「リコーは社員が40代になったらあらゆる手を使って首を切ろうとしてくるブラック」って言われてた所だしな
さもありなん
ハイアールやサムスンに食われてもなんとも思わん
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:18:49.14 ID:JUlpHuaF0
ここの役員って勿論この人より功績上なんだよね?
まさか何の功績も無く上に居座ってるだけ?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:24:18.13 ID:1CYCaZmU0
>>650
大企業だって出世コースから外れたらそんなもんだろ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:27:04.68 ID:w1zuVQED0
ほんとこの国腐ってるな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:29:52.59 ID:BksPF4AH0
この人の無念もわかるが、希望退職断った上で配置転換となればやっぱり会社側に理はあると思うんですな

これからこの裁判がどうなるのかはわからないがね
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:30:46.51 ID:jqT4lWkX0
過去の栄光にしがみつかろても若手が困るだけだろ
倉庫に飛ばされた人もっといる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:32:29.85 ID:lilvb6yB0 BE:299520454-2BP(1054)

なるほど。BIS規制が強化される予定でしかもBRICSのような
新興国投資もうまくいってないから銀行が企業に圧力を掛けていると。

結局黒幕はアメリカイギリスか。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:32:54.92 ID:b10QRcRJ0
ブラックリコー
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:34:46.53 ID:a/Jz2w6c0
<丶`∀´> しかたないからウリが拾ってやるニダ
配置転換なんて高齢になれば当たり前だからなあ。
上が詰まって本体にはポジションない
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:35:02.42 ID:T+5vQqHE0
特許量産を凄いことと思ってる奴いるけど、特許って思いのほか簡単に登録できるぞ
大手メーカーの研究開発職なら入社二年目から半年一件以上の出願がノルマなんてザラだし
日本の企業の特許の95%は一円の利益ももたらしていない状態
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:36:30.65 ID:VDpZSvK30
功労者でもやる気無くして若手いびりばかりして退職に追い込むキチガイもいるからね
一概には言えない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:36:51.63 ID:lilvb6yB0 BE:1078272498-2BP(1054)

アメリカイギリスを排除した金融のシステムを構築しないと
駄目だな。これじゃ金融を使ったテロ行為だ。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:38:39.38 ID:VDpZSvK30
>>144
リコーは日本では貴重な勝ち組企業だろ、というか勝ち組業界
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/a1770fe47fba37553b7d74849c8d15fb.jpg
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:42:22.96 ID:OtG1FXGgO
そんなに有名なら他の会社が引き抜くでしょ
その価値がないのだとしたら本人側にも何か問題があるんじゃね?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:43:43.05 ID:lilvb6yB0 BE:209665027-2BP(1054)

ふーん。まあそりゃそうか。インターネットだって
ロスチャイルドのお金が入ってるだろうしな。

この辺りの話はまとまったものはないな。

統一教会の2ちゃんねるならなおさらだ。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:53:49.45 ID:RB8icA4e0
>>657
Pちゃん642のレス先をみてみろ。スクリプトだ。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:54:33.80 ID:JbilqN8l0
日本が落ちぶれた理由がよくわかるね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:54:36.87 ID:bBmEQCyT0
ジャップではなく、会社ってこういうものだって何で気付かないの奴隷はw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:55:59.15 ID:s4tPbzku0
これぞクソジャップですわ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:57:24.17 ID:cGEJuNpzP
急転落過ぎるが、一体何をやらかしたんだろう?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:00:22.27 ID:5T/1f+OR0
デジタル以外の技術者じゃねーの
VTRの駆動メカ技術者なんてデジタル化でそんざい理由なくなった
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:02:23.53 ID:IzR48bvy0
>>673
このグラフだけを見るとキヤノンのライバル企業みたいに見えるな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:04:19.44 ID:pXtj4aWg0
最近の日本って専門職を軽く扱いすぎだよな。
英語、法律、会計で難関資格持ってる人でも
貧乏な人が結構いるらしいし。
あいかわらずアフィの対立煽りに乗せられてんのか
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:19:02.64 ID:/Rbhn00+0
こういう人たちがしょうがなく海外メーカーに行くんだろうな
で何も知らないネトウヨは売国奴と罵る
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:33:32.34 ID:NJENsojnO
>>685
過去の実績関係なく成果上がらなかったらポイ捨てするけどね
687 【東北電 76.3 %】 :2014/01/29(水) 03:39:55.34 ID:riTG1AMX0
物流バカにしてるの?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 03:49:01.30 ID:3bjG0CoL0
こんなことしてっから追い抜かれてんだよ馬鹿か
何がコミュ力だ口先ばっかの奴が集まっても詐欺みたいなことしか出来ないくせに
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:00:57.10 ID:cKYfrMBI0
早熟型で晩年は煩いだけで役立たずだったかもしれないじゃん
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:04:13.15 ID:bvSJCEjL0
これ人材派遣会社の日雇いの若者たちディスってね?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:05:20.08 ID:2+m6SJGZ0
有能で会社に貢献してきた人は
企業の調子が良いときに給料かなり上げてもらったりしてるから
不景気になるとリストラ対象になりやすい
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:16:08.93 ID:mHg4iLKd0
社会に出て働く=人付き合い
ってことわかってなかったんだろうな

社内で孤立してたから追い出されただけ

学生時代にテストの点数だけ良い人間は
工場のベルトコンベアが向いてる
人と顔突き合わせて意見交換とかしたくないでしょw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:25:02.55 ID:1KT/tGDr0
>>172
これだわ
逆に無能おっさんが高給でも、若い奴のモチベ下がるだけだし
使えないなら切るのはいいとしても、功績分の見返りを払えよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:30:16.00 ID:zMTCJcpt0
歯向かう奴は社会的に殺すのがジャップだから仕方ないね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:43:04.56 ID:ySTt1Ges0
アメリカみたくいい時は巨額報酬
落ち目になったら即解雇が正しいんだろうね
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 04:48:00.53 ID:wSioH9WF0
>>1
>人材派遣会社の日雇いの若者たちに交じって、
>量販店へ送る製品を段ボールに梱包したり、真冬の寒い中、重い商品を持ち運ぶ、といった畑違いの肉体労働に従事するようになってしまった。


お前ら大手企業勤務って言ってるけど、実際はこういう形で出入りしてるんだろ
エア大手だもんな
上司が無能なのか、こいつが今じゃ用済みなのかこれだけじゃわからんわ

特許をとったって言っても今じゃ役に立たないものだったらとばされて当然だし
海外だったらすっぱりと解雇だよ(ハイリターンだけどな)

それとも上司がバカで価値がわからないだけか
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:17:43.00 ID:MoZ91kvQ0
技術大国ジャップ
>>17
ほんとこれ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:28:31.41 ID:wzTPctGA0
>>1
よくある話だな
高い給与と将来の退職金払うのがいやで
辞めさせる方法の一つ

ひどい所は畑違いの新事業立ち上げて責任を負わせて辞めさせる
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:31:29.16 ID:YmRAiQO40
マジかよリコー糞だな
もう買わねぇわ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:42:41.10 ID:j78KoYVQ0
文系はほんと害悪だな
>>520
買わないつっても仕事場でいくらでも使う機会あるだろ
そういうのも、あ、俺この会社の製品ダメっすからってことわるんけ
こういうのって、同期やらの派閥争いで追いやられたケースがほとんどじゃないのか
いくら能力あってもそういう政治的な事がおろそかだとこうなるという見本
どんな実績残してても妊娠したら追い出すくせによう言うわ
そもそもなんで追い出し部屋に転属なったんだ
どうせ上に楯突いたんだろ
>>695
自分は会社に貢献してるという自負があってもいきなり解雇されることもあるんだろ?>アメリカ
>>17
仮にそうだとしても能力を持った人間をうまく使えない上は糞だろ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 07:50:06.16 ID:sf2bFy/K0
これでサムソンとかに引き抜かれると売国だとか言われるんだからどうしようもない
叩くべきは中世ジャップカンパニーなのに
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 08:04:31.41 ID:IB6umByT0
>>4
俺たちのお陰で出来たことだと思ってるんだろう
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 08:08:30.24 ID:Bubuv2jL0
技術職は専門性が上がるほど潰しがきかないわけだが
それが50代クビが当たり前になるとあんまりそこを目指そうって人が出てこなくなる
>>708
ていうか時代に見合った能力が無いんだろ
そろばん教えられてもキーボードは打てないみたいな
こんなニュースが出ても新卒は群がるんだろ?
労働者の奴隷根性も大概ですわ
上司が韓国人になったんじゃね
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 08:43:39.77 ID:RYUm8jOp0
>>178
やっぱそこが引っかかるよな
>>704
ほんとこれ
天才は変人多いけど使いようなのに
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:33:04.80 ID:PHnPEMtr0
才能が枯れて、ただの迷惑な人になったってことじゃないのか?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:35:47.70 ID:wrFaGcL60
馬鹿だなお前ら。
リコーで将来倉庫で段ボール詰めの仕事がしたかったら特許取って業績に貢献しろってことだよ。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:36:38.90 ID:PWDFW32t0
解雇ルールが明確化されてないのが問題だよね
これ見直そうとするとサヨもウヨも発狂して反対するけど
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:38:51.21 ID:m51836Qu0
働いたら負けは事実だった
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:40:05.81 ID:6laDNnGu0
>>719
そんなの決めても悪徳ジャップ経営者が悪用するだけだろ
サムスンにいけばいいのに
これはあんまりだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:42:52.02 ID:i/B+akdw0
道理で日本の製造業が衰退する訳だ

目先の人件費に目がくらみ
屋台骨のエンジニアを引っこ抜いて
若僧を据えたって会社は回らない
>>8
サムソンなら45歳とかで定年退職のポイ捨てだぞ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:45:06.31 ID:oEmcoch30
これ物流に飛ばされても業績に見合った給料貰ってんならまだマシな方だよな
まあ技術職に肉体労働させてるなら嫌がらせだろうけど
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:46:00.59 ID:fY4uopHhO
>>724
多分この人なら45までに数倍のカネ貰えるけどな
あとは楽隠居だろ
任天堂と軍平氏といいジャップはどこまでもジャップだなw
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:48:32.95 ID:pHOOFvRw0
理研光学の最期である
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:50:14.32 ID:ni5EIeYm0
天才は変人が多いのに無理やり型にはめようとしてはまらなかったら追い出す
陰湿なジャップでさらに無能の文系となると存在自体が害悪だな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:51:52.09 ID:7vB3edCP0
そりゃチョンに根こそぎ持ってかれるわけだよ
この人の専門が時代の流れで過去の技術になったか
会社の不採算部門として整理されたかして
いずれにせよ今の会社にとっては不要な人間になっていたんだろうな

これだけの業績があって、それが今でも通用する技術なら
恩を仇で返した会社に裁判までして残ろうとはせず、とっくに転職してそうな気がする
年齢相応に管理職にクラスチェンジできてればよかったんだろうが
つぶしのきかない高齢技術者は厳しいな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 10:31:57.26 ID:EavRyNN+0
そういう人材の使い捨てやっていいのは自国に資源が豊富な国ぐらいなんですよ
特に日本みたいに輸出する資源がないところは、それこそ技術者を官僚扱いするくらい重宝しなきゃいかん
日本の科学力は世界一ィィィィ!ぐらいの事を総理大臣が主張するくらいじゃなきゃ
そうすると今度は芸術や文化面は著しく出遅れますけどね、昔のソ連みたいに
でもしゃーない、アニメも萌えも別に努力した日本人じゃなくてもいいってのは証明されてるしなw
たしか親指シフトの人も追い出されてるのに近かったと思うし珍しいことじゃないよ
功績があった社員で高給をもらってる場合、ある程度の年齢になると
将来的に会社に利益をもたらす功績を上げる期待が持てない割に
給料が高いということになる
管理職の適正がなければ会社にとって邪魔ということだ

なんで独立して技術コンサルとかどこかの顧問に収まってるような人も結構いるよ
さっさと独立したほうが吉ということだろうね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 12:20:17.46 ID:oRE3boUT0
>>514
その辺の企業の平均年収は10万ドル+ボーナス3万ドルくらい
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 12:22:41.15 ID:M3v4fJy50
GR-1買ったのに酷い
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 13:58:41.87 ID:GuVGcV0l0
>ID:iq9cfwUh0
>ID:iq9cfwUh0
>ID:iq9cfwUh0
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:08:43.10 ID:sB5zPvoS0
こうやって技術が海外に流出していくんだな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:11:20.83 ID:h7ohr99v0
物流倉庫の担当者を馬鹿にした判決
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:17:21.24 ID:+5T9jIOl0
んじゃどうすんだよ。倉庫ならまだ労働力としての価値があったのに、なにさせんだよ。
解雇できないんだろ。これ前例作っちゃたからごね得社員が真似るぞ。結局今いる人はいいが新規雇用は
ますます抑制されると
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:24:49.55 ID:sB5zPvoS0
子会社に出向だろ
功労者を蔑ろにしたら、若手のやる気も削がれるわ
「どんなに功績立てても、将来はアレか」ってな
日本人って文系だの理系だの、大阪が悪いだの東京が悪いだの、
責任のなすりつけ合いの好きな無責任民族だよねえ
日本人なんか理系だって鳩山や菅なんか人の上に立たせたらろくなんじゃなかったじゃない
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:29:08.13 ID:sB5zPvoS0
小泉「自己責任社会(キリッ」

まあワタミが政治家なれる国ですから
>>732
何故かサムスンがこのスレではもちあげられてるがサムスンはジャップ企業と次元が違うレベルで中年にさしかかった技術者切り捨てるぞ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 15:54:46.67 ID:sB5zPvoS0
別にサムスンで終身雇用されたいという訳じゃないだろ
日本で雑用するくらいなら、サムスンと契約して技術を教えた方が金になるってだけ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 16:58:34.56 ID:AtSjilr80
少なくとも最初だけは
サムソンも技術者として手厚く処遇するし

技術を吸い取った後は即座にポイなのは
周知の通りだけどね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 17:02:09.25 ID:ocPoHqkr0
金も払わずポイ捨てするのがジャップ
金だけは払ってポイ捨てするのがサムスン
なんか理系って括りでこの社員と同じ側にいる気分になってる人たちがいるな
カスみたいなコンサルの意見取り入れたとかだろ

採算の合わない事業は切りましょうって基礎研究切るの提案とかすんぞあいつら
根幹も根幹、根元切ってりゃそりゃ短期で見りゃ経営上向きだろーよ!

コンサル「○○年度□□社会の経営立て直しっと」
いや死ねよ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 17:44:20.11 ID:sB5zPvoS0
今しか見てない猿「今猿(コンサル)」なんて言われてたな、結構前は
リコーロジスティクスに飛ばされたか
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 17:57:48.99 ID:fHSKSyr+0
輝かしい経歴の持ち主が腐って老害化してるケースも少なからず見てるから
なんとも言えないなあ…
ネット民は権威主義的だからこのオッサンの肩持つんだろうけど
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 17:59:33.07 ID:cjTAqaf7I
読んでないけど米村アキラちゃんはもう来た?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:00:21.61 ID:sB5zPvoS0
権威主義だったら会社の肩持つだろ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:02:05.07 ID:/kqHPIb20
近くにリコーの工場あるけど、非正規の人たちが毎日12〜14時間労働で超酷使されてる
だから常に求人がでてるわ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:04:09.50 ID:iMMoNwtY0
すごい発明だったら今頃リコーはアップルみたいな会社になってただろ
くだらない発明に何の価値があるんだよ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:44:45.85 ID:sB5zPvoS0
それなりにすごい発明だったからこそ、現在のリコーが持っているのかもしれないだろ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:46:46.14 ID:h7ohr99v0
転職すればいいのに
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:48:29.50 ID:Np58KX+H0
メーカーなんかに行くのが悪い
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:49:03.39 ID:P1xu99QA0
この人なら転職できそうだと思ったが
リストラ要員になる位だから
何かあるんだろうな
情報が少なすぎてよくわからんな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:11:41.08 ID:B9dPwz1Y0
特許の件数って意味ないんだよね

昔は会社が特許だせだせ言ってたからゴミみたいな特許が大量に溢れてたし
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:13:28.38 ID:sB5zPvoS0
会社の指示に従った結果が追い出し部屋か
やってられんねえ
>>748
基礎研究とか調査の結果を叩くやつおおいもんなー
ここでもよく「で、それが何の役に立つの?俺が買えるようになったらニュースにしろよ」とか言う愚かな奴が多くてもう。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:17:22.22 ID:fY4uopHhO
日本の待遇条件は終身雇用が前提
待遇はそのまま途中でホイホイ切るなら世界最悪クラスになるわな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:35:20.00 ID:DFf4qZfY0
こんな扱いしておいて
外国にとられると売国奴だなんだって
終わりすぎてるだろ日本
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:53:17.30 ID:QUROypTU0
飛ばされた理由が全くわからない
なんで?
RICHO
李朝(李氏朝鮮)

つまり、そういうこった。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 21:12:43.77 ID:Hy6e7JOx0
リコーの複合機ずっとリースで使ってるがlinuxのドライバがなくて
数万するpsプリンタオプション付けないと使えなくて困ってるわ
以前はそれも無かったからマシにはなっているんだけどな
むかつくからmsがただで配ってるvmのwindowsに
redmonとghostprint入れてそれ経由で印刷してる
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 23:42:31.66 ID:7Ox1aOVA0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) /⌒ヽ  ノ  よーし!来週から本気だすお!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )   lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    )辞めて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
50にもなったら技術どうこうじゃねえだろ
管理する側なんだからよ
「俺は何分効率化しました」という報告のために、何日も無駄に費やすような会社かもなw