世界のスマホ10億台を突破 首位サムスン電子31.3%、2位アップル15.3%、3位華為技術4.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 【ニューヨーク=越前谷知子】米調査会社IDCが27日発表した2013年の世界のスマートフォンの
 出荷台数は、前年比38・4%増の10億420万台と初めて10億台を突破した。

 IDCによると、世界出荷台数は、2011年(4億9440万台)から2年で倍増しており、スマホの急速な普及を示している。
 要因についてIDCは「画面が大きめの商品に加え、低価格帯のスマホが普及を進めた。
 特に、中国やインドでは、150ドル以下の商品が主流となっている」と分析している。

 メーカー別のシェア(占有率)は、首位が韓国サムスン電子で31・3%、2位が米アップル(15・3%)、3位華為技術
 (ファーウェイ、4・9%)と続いた。

(2014年1月28日10時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140128-OYT1T00414.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:10:26.54 ID:jGCu8Kys0
あれ?ジャップ製は?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:10:57.37 ID:YW1NV7A9P
日本企業全部足しても1%いかないんだってな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:10:36.69 ID:PpeHKKv20
さすが嫌儲公認メーカーのサムスン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:12:30.61 ID:YCgNETUg0
SAMSUNGは圧倒的だな
AppleもiPhone単機種でこの割合と考えると凄い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:15:00.81 ID:I3ndgeYa0
韓国、中国がんばってるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:16:31.14 ID:YCgNETUg0
日本でも150ドル以下の端末売れると思うんだけどな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:17:09.89 ID:WClEmSpc0
pc作ってなかったから乗り遅れたな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:19:00.52 ID:xORhqUFY0
サムスンパネェパネェ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:23:42.05 ID:0Ica4w8+0
日本とアメリカ以外の国はキャリアからの補助金が出なくて一括購入するから、安い端末が売れる
逆に言うと、日本はもともと安くiPhoneが買えるので、安い端末が出る幕はない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:24:48.81 ID:EcnszQD10
>>7
LGとかファーウェイとかもっと知らないメーカーの
端末とか買わんだろ

モノは結構いいらしいが
日本は完全に消えたなぁ
1990年代
たとえバブルがはじけても
日本はまだまだ世界一の技術大国であって
韓国や中国の土人に追い抜かれるなんて
誰一人思わなかったあの頃

そして20年以上が過ぎた今
ジャップ企業が何をやってもサムスン様には勝てない時代に

天狗になった阿保ジャップは
今日もどんどん自殺していくのである
>>7
xperiaの途上国向けを個人輸入で我慢しろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:31:29.72 ID:0Ica4w8+0
というか、スマートフォン市場じゃ日本は初めからまったく上位にいない
PC市場の方がヤバイ
今だとトップ10にいるのは多分東芝だけ
東芝にしても10年前はノートPCのシェア1位だったわけで、だだ下がりしてる
日本マジで衰退してるなぁ
国内だけ売れればいいんだという怠慢のツケがこの結果だ
これはさすがに
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:37:44.64 ID:0QG9QEae0
結局LGは抜かれたんだな
結構良い機種作るんだが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:40:20.43 ID:0Ica4w8+0
中国市場が巨大だからな
中国市場では中国メーカーが強い
サムスンですら中国じゃ苦戦してる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:41:20.34 ID:ZFXPuikHP
ネトウヨ発狂まだかよ
怒りのコピペ爆撃はよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:41:56.01 ID:8e9oCVXt0
ニッポンのケータイは世界一!
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:42:37.32 ID:XYaTHM6r0
xiaomiも日本進出しないかな。価格破壊起こるぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:43:48.25 ID:9iXAruFE0
ホルホルさせてくれよ!!おい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:45:22.75 ID:zDoWjmqk0
実質0円()なんだから安くはならんだろ
Huaweiにしても最高級の端末投入してるし
>>11

バタフライとか流行ったじゃん。
はなため技術すげーな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:49:06.75 ID:2+dTTOGb0
>>7
安simとセットでイオンやamazonに置けば
ある程度は売れる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:50:01.14 ID:0mUMQYbQ0
ジャッピーはどこ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:52:59.24 ID:Sd6HN7C50
サムソンの起源は日本なんだが?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:53:04.06 ID:/cLa7Civ0
韓国すげえな
エレクトロニクス部門じゃ完全にジャップを追い越したわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:54:15.19 ID:h/G6GZi+i
中国は抜いて出さないとだめじゃない?逆にあそこで売れればシェア世界一になれる
>>19
中国トップシェアはサムスンやで
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:59:00.73 ID:xmIvXu3l0
新興国考えると、中国はもっと切り込めるかもしれんね
>>31
ソニーだってシャープだって結構前から中国市場
狙ってるじゃん。結果はたいして売れてないけどね。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:04:24.09 ID:YgNqN3EU0
>>31
中国はまだまだフィーチャーフォンが主流だぞ
そこまででかくねえわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:10:08.32 ID:f4zT+WOGO
中国はサムスンがガッチリ囲い込んでるからジャップの入る余地はねえよ
家電はサムスンだからスマホもサムスンにしようという消費者が多いらしい
中国みたいに巨大な市場だったらガラパゴス化しても問題ないんだがな
ジャップは馬鹿だな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:12:09.59 ID:gf/9uTg60
ノキア息してない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:13:42.63 ID:zDoWjmqk0
>>31
日本と同様に中国市場もほんの少し前まで中国製スマホが全然売れなくてappleとsamsungとhtcに市場の大半を奪われてしまったというのに
で、ようやくここまで盛り返してきたんだが

日本の方は盛り返すこともなくこのまま撤退で終わりそうだが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:18:40.38 ID:8ihSBMOrP
貿易赤字は燃料費だけじゃなくて、携帯電話の輸入が増えてるのも大きいって経済評論家が言ってた
>>39
iPhone売れるとアメリカが儲かる
パソコン売れるとアメリカが儲かる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:30:37.75 ID:BA+FEK160
中世ジャップランド産はどうでもいいとしても、
ノキアがこんなに落ちぶれたのはどういうことだ
>>39
iPhoneだけじゃなくてXperia、AQUOSphonとか
国内メーカーのもほとんど中国製だからね
世界のスマホって言っても
シングルコア・低解像度・デュアルsimとかそんなのが主流
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:40:48.07 ID:STMQ1UWr0
>>43
だからなんだよw
作りゃいいだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:46:16.18 ID:/Djlx8P30
そろそろ本気出します(^ω^)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:52:37.69 ID:cASiebj+P
OS押さえられた時点でPCと同じ運命になるのは明白だったろ
サムスンのって、いまだに安っぽくみえて駄目だ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:17:35.70 ID:M68+iEP/0
1位 Samsung 3億1390万台
2位 Apple  1億5340万台
3位 Huawei  4880万台
4位 LG    4770万台
5位 Lenovo  4550万台
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:21:20.11 ID:EOczyoSr0
サムスンならまだいいけどLGだけは無いわ
3位を目指すとかほざいてたソニーはどこ行ったんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:28:37.43 ID:0Ica4w8+0
>>37
ノキアはLumiaだけで3000万台
倍増してる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:31:15.79 ID:YpZ/j4KS0
おれのz1ちゃんが息してない
SONYはこのまま高級品路線でいってほしいな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:34:19.54 ID:T5XHTi4qP
>>43
何の意味も無い見下しだな。シングルコア機を売れば売るほどそのメーカーは赤字にでもなるのか?
ノキアはMSに買収されてからは絶好調だぞ
息して無いのはジャップだけw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:47:44.27 ID:M68+iEP/0
>>51
その大半が貧乏国のローエンド機だから大赤字なんだよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:48:48.53 ID:ClqNzFjYO
ひところはスマホを買わない奴を時代遅れ扱いしてた提灯マスコミが、
国産スマホがアップルとサムスンに叩きのめされた途端にガラケー回帰などと書き立て始めた。
不甲斐ないにも程がある。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:49:36.68 ID:rPba25qJ0
圧倒的じゃないか我が軍は
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:52:14.11 ID:ACL5WTFq0
日本のメーカーの無能っぷりときたら。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:52:36.18 ID:a5kjFJVB0
あれ?ネトウヨそっとスレ削除?wwww
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:52:58.40 ID:UXtWrDsa0
安かろう悪かろうのサムスンか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:53:44.68 ID:bbB5gcND0
> 華為技術

なにこれ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:54:59.03 ID:RCsJ8cQi0
さすが韓国の企業サムスンだな

あれジャップは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:55:03.98 ID:dUrdKCmP0
なんでAndroidのシェアは世界一!iPhoneはオワコン!って言ってる人はサムスン買わないの?
大好きなシェア世界一の端末だよ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:55:13.75 ID:a5kjFJVB0
あれ?富士通やシャープは?一応まだ撤退してないはずだよね?何%?え?ランク外?なるほど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:58:36.81 ID:T5XHTi4qP
>>61
じゃあせめて先進国ぐらいはシェア逆転してくださいよー
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:59:25.62 ID:RQEw95910
サムスン凄いなしかし儲かってないから凄い市場荒らしだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:00:05.73 ID:STMQ1UWr0
ソニーは昨年度3,150万台くらい
たぶん今年も似たようなもんだろう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:01:22.33 ID:a5kjFJVB0
>>67
はぁ?2013年のサムスン電子の営業利益は3兆6千億円、ちなみに売り上げは22兆3千億円ですがなにか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:02:21.53 ID:rPba25qJ0
東南アジアが更に発展し日本と同じような教育水準を手に入れ
同じ土俵になってしまったらやはりジャップは負けるんだろうな
アメリカ様がつけてくれた化けの皮が離れてきたぜ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:02:23.79 ID:5OriEpxi0
なんでこんな人気あるんだ?
安いの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:02:29.48 ID:udKShC8k0
ジャップのスマホが世界で大人気って聞いた気がするんだがwwwwwwwwwwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:04:33.27 ID:a5kjFJVB0
あれ?円安になれば日本企業復活って話はどうなったの?円高になったのに復活したのは従業員の首切りだけだね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:05:13.97 ID:CyZU/TO40
売り上げは順調みたいだが株価が下がり続けてるぞ。そこどうすんだ。
>>71
スペック調べたことないの?
安さもあるけど性能も良いよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:06:58.53 ID:a5kjFJVB0
日本はもう、中国のHUAWEIにも台湾のAsusやAcerにも勝てないゴミ国家なんだから、サムスンをライバル視するのはもう身の程知らずも甚だしいですよ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:07:54.26 ID:RQEw95910
サムスンがいくら借金があるか知らずにチョン上げしてるバカがいるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:08:55.86 ID:u7YZktjE0
エリクソンとサムスンが特許訴訟で全面和解と書いてあるが、サムスンが6億5000万ドル支払う全面敗訴www
この手の裁判が3800件残っているけど、日本企業はサムスンのやり方を真似しなくて正解だったわw

ttp://www2.2ch.net/2ch.html
そろそろ全力で目をそらしても目に飛び込んでくるようになったな
悲惨な話だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:10:45.20 ID:CyZU/TO40
サムスンがこんなに売れているのに韓国のGDPが東京のGDPにも満たないのはちゃんと
中小企業を育てないからか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:11:48.73 ID:a5kjFJVB0
iPhoneの中身はCPUからメモリーまでサムスン電子製だから、実質的には世界シェア半分がサムスン電子
日本はiPhoneのケースくらいしか作れない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:12:40.61 ID:yNyhLLeD0
日本の技術があれば、世界のスマホ市場を席巻できた可能性は十分ある。
それなのに日本の大手メーカーは完全に舵取りを失敗したね。
所謂「大企業病」に掛かってしまい、柔軟な発想が大手に出来なくなっていたのは言うまでもない。

日本が世界のスマホ勢力図を塗り替えることは至難の業だとは思うが
唯一可能性があるとすれば「Nintendo PHONE」だと俺は思う。
強力なコンテンツを保有する任天堂がスマホ市場に参入すれば、スマホ界に大きな革命が起きる
のは間違いない。
一パソコンメーカーであったAppleが最初携帯電話を作ると聞いた時は突拍子もない話だと思っていたが、気づけば
IPHONEはスマホのスタンダードになってしまった。
任天堂がスマホを発売すると聞いて違和感があるかも知れないが、大ヒット商品になる可能性は
十分にある。今後に期待しよう。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:13:23.39 ID:5OriEpxi0
>>75
俺が買った時スペックはxperiaの方が断然よかった
今はちょっとわからない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:15:17.59 ID:pFC6JzYy0
3位(笑)を目指してるはずのソニーはどうなったの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:17:00.58 ID:STMQ1UWr0
ソニーは今季4,200万台で3位とるつもりだったみたいだが、達成してても6位以下なんだよな
一方日本は国内向けにホッカイロを作った
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:22:11.70 ID:x8PUCjKq0
あほんも中身はサムスン製だから実質牛耳られてるんだよな
ジャップのあほん信者は池沼過ぎてマジ笑える
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:25:16.64 ID:a5kjFJVB0
もうサムスンどころか台湾中国メーカーにも勝てないんだから、サムスンをライバル視するのは身の程知らず過ぎる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:26:41.41 ID:2+dTTOGb0
ギャラクシーってmicrousbが壊れやすいと聞いたが本当か?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:28:14.58 ID:udKShC8k0
ギャラクシーノート3欲しい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:31:48.85 ID:T5XHTi4qP
>>87
あああいふぉーん6はSamsung製CPUじゃないから!!(6sはSamsung予定

>>85
えええLTE限定なら3位だから!!(なんで限定すんの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:43:25.63 ID:Tug39a1C0
スマホ(笑)
あんなでかいの普及するわけ無い(笑)

と携帯会社の社長が言ってたくらい日本は世界とずれまくってたからな・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ジャップw
うふふ、言ってみただけ。