【速報】アメリカがまじで極悪すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アメリカの国家安全保障局(NSA)の情報収集活動などを暴露し、ロシアに亡命中の米中央情報局(CIA)
元職員エドワード・スノーデン容疑者は1月26日、ドイツの公共放送ARDが放送したインタビューで、
「NSAは、安全保障上の目的だけでなく産業スパイとしても活動している」と証言した。NHKは次のように報じた。

ドイツの公共放送ARDは、26日、アメリカのNSA=国家安全保障局の活動の実態を告発したエドワード・スノーデン元職員の単独インタビューを放送しました。
この中でスノーデン元職員は、ドイツの大手電機メーカーの名前を挙げながら
、「NSAはアメリカの国益になる情報であれば、安全保障と関係がなくても利用していた」と述べ、
各国の政府や国民だけでなく、外国の企業に対してもスパイ行為を行っていたという認識を示しました。

(NHKニュース「米情報機関が外国企業にもスパイ行為」 2014/01/27/ 11:12)

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/26/snowden_n_4671589.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:06:13.04 ID:LsxnglPd0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:06:20.34 ID:624kNRk30
gif
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:06:20.39 ID:LxrQ2Sjv0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:07:27.93 ID:HYSugblc0
日本の技術も盗んでるんだろなクソアメリカ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:08:13.20 ID:Ohum7AJY0
今は大正義っていうんだよおっさん>>1
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:08:16.03 ID:g0RapgCV0
アメリカが正義の国だとでも思ってたの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:08:24.10 ID:NxXgLmBR0
メリケエエエエエエエン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:08:56.76 ID:YzZSzsfD0
シーメンスか
三菱重工みたいなもんだし国策スパイされても不思議ない
そういやスノー伝ってまだ生きてるん?
>>1
鬼畜ベエエエエイ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:09:06.65 ID:phSQOutGO
SPYvsSPY
日本が没落したのとネットの常時接続時代は見事に合致するなそういや
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:10:18.21 ID:Ng+Ki9t40
パクった技術は支那南朝鮮に売り飛ばしてたんだろうな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:10:58.87 ID:+/+uRThFP BE:4458453697-2BP(5000)

前に凋落した半導体メーカーやらと米基地の位置関係を調べてるケンモメンがいたな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:11:28.90 ID:bm5jqpxq0
最強たる所以だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:12:06.03 ID:Vse+Ko3X0
ロシア政府が世界中の企業ハッキングしてたってニュースとリンクしてる
しゃべらされてる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:12:32.06 ID:NvP7opV6P
無辜の市民に原爆二発もぶちかました国だぞ、何を今更
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:00.33 ID:nI1jvxuH0
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:00.43 ID:V1aRqy3y0
こんな事やってりゃ技術盗むのはもちろん
各国の金融政策見極めて莫大な利益出すのも分けないわな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:26.06 ID:eCqmnkT+0
インテルもそうだよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:38.89 ID:nva+14eE0
アメリカが正義だからOK
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:41.63 ID:7JKQ1FbC0
アメ公鬼畜過ぎワロタ

何が世界の警察だよwただの盗人じゃんwww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:53.10 ID:hPthQ4yT0
>>13
ゴルゴのテーマにもなっていたけど
ネット発展と同時に日本企業は国際入札で全く勝てなくなったそうな
情報が全て米情報機関に筒抜けで、商取引にも介入しているというストーリーだったが
うすうす皆が気付いていたことが事実であったわけだ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:55.51 ID:CsY85cMq0
早くアメリカ公式の
「ジャップはネトウヨ国家」宣言してくれ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:14:00.83 ID:lMk+Of0P0
知ってた速報
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:14:21.38 ID:HYSugblc0
windowsが一番あやしいんだが

ぜったい情報収集のコアだろあれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:14:40.18 ID:se69z7yn0
NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0501K_V01C13A1EB1000/

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は4日までに、
米中央情報局(CIA)元職員スノーデン容疑者から入手したとする「電子傍受」に関する内部文書を掲載した。
米国家安全保障局(NSA)が日本に関し、経済に加え、外交と科学技術の分野でも重点監視対象国の一つとしている。

 文書は2007年1月付で、米国益に影響する優先分野としてテロ、国土安全保障、大量破壊兵器など16分野を列挙。
日本は「経済の安定・影響」分野の重点監視対象国として、中国、ブラジル、イラクとともに名指しされていた。
 また「最新の戦略的な科学技術」分野でロシア、中国、インド、ドイツ、フランス、韓国、イスラエル、シンガポール、
スウェーデンとともに日本に言及。「外交政策」分野でも、中独仏ロ、イラン、北朝鮮など17カ国と国連に加えて、日本も記載されていた。

 この内部文書は分野別の監視対象国に加え、戦略的重要性を理由に中国、北朝鮮、イラク、イラン、ロシア、ベネズエラの
6カ国を長期的監視が必要な「標的」として挙げている。 同紙電子版は2日、NSAが「敵と同時に友も日常的にスパイしている」とし、
その理由について「フランスやドイツのような同盟国への外交的優位」「日本やブラジルへの経済的優位」の達成も目的だと結論付けていた。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:14:41.60 ID:RQpngUoO0
スノーデンとかどっかで中国と繋がってそう。ほんとに正義心だけの行動とは思えん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:14:51.45 ID:lsudswHb0
よく欧米欧米っていうけど
ヨーロッパとアメリカとじゃ天と地ほどの差があるよね
世界の盗人wwwwwwww
アメリカから優秀な学者が多く出る理由
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:16:20.04 ID:UQ6WM27D0
略奪や強姦をしてた悪党が強盗もしていたというお話
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:16:32.82 ID:V8SdJMvBO
>>21
長友最悪だな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:16:40.25 ID:uQSueyIm0
日米て凶悪な国だよねえ。シナ人もびっくりだは
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:16:40.92 ID:lMk+Of0P0
今は警察国家ドラマばっかりでつまんねー
15年前くらいはスパイアクションブームだったのに
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:16:52.46 ID:0lF9B5K/0
サブマリン特許とかやってたしな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:17:02.48 ID:wbv+8AA60
http://www.nict.go.jp/nsri/index.html
NICT 情報通信研究機構
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:17:07.63 ID:hPthQ4yT0
これやられたのがアメリカだったら
徹底的な報復と巨額の損害賠償請求をするわけだが

俺はアメリカ好きなんだがそろそろこのふざけたダブスタを
許せなくなっている
少しあの国民に思い知らせないとダメだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:17:49.49 ID:Vse+Ko3X0
ロシア、アジアや欧米企業を対象とするサイバースパイ活動に関与か  2014/01/23
http://japan.cnet.com/news/society/35042913/
CrowdStrikeによると、ロシアの諜報機関は2013年、
米国やアジア、欧州を含む世界中の企業ネットワークに侵入し、それら企業の活動を秘密裏に調査していたという。
同社のレポートには、ロシアのハッカーたちがエネルギー業界やテクノロジ業界の企業から知的財産を盗んでいたとの主張が記されている。


米国で過去最大のサイバーセキュリティ侵害発生、拡大の可能性も 5時間前
http://jp.ibtimes.com/articles/53694/20140127/632232.htm
プログラミングをするロシア人の若者2名、ウクライナのサイバー犯罪者、そしてメキシコ人の偽造クレジットカード密輸人2名、以上5名の共通点は何であろうか?
スノーデン勇気ありすぎ尊敬するわ
ネトウヨが悪い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:18:57.94 ID:HYSugblc0
インドのレイプをはじめ

いろんな国に対する批判が出てきてるけど

アメリカが仕組んでるんだろな

てめーが一番悪質なスパイしてるから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:19:05.70 ID:3ybw2d8i0
嫌がらせしてきてるんだから
シリアやこのネタでやり返せよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:19:09.35 ID:AKwIN3St0
ジャップコーラーはついにめでたく狂ったの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:19:46.90 ID:PhBsEwO4i
しょこたんこのことについてインタビューすりゃよかったのにな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:19:47.55 ID:fVv7pMlV0
どうせジャップはだんまりだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:20:06.42 ID:Cey7c4Md0
スノーデンはさっさと全部暴露してほしいわ
アメリカも所詮は覇権国家だからこのような活動があるのは当然か
これでも中国よりはだいぶマシだから困る
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:20:36.68 ID:ErubA5Ag0
そらそうよ
じゃなきゃあんなジャイアンみたいな態度取れるわけがない
自分さえ良ければそれでいい偽善国
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:20:36.97 ID:j0YFzm3S0
某党・某防衛大臣「信じたくない」
なにがアメリカをここまでさせるんだろうな。病気かと
盗んだ情報で築き上げられた国
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:21:37.23 ID:AKwIN3St0
まあ、シーメンスへの脅迫だよな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:21:38.92 ID:zS60Blnk0
パクリ国家米貞
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:21:43.34 ID:bqox3uRW0
まあ体張ってますさかいに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:21:54.68 ID:7JKQ1FbC0
>>37
サブマリン特許って明らかに盗んだ技術だなw
なぜか日本土人はスノーデン叩く奴多いね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:22:09.86 ID:rc6V8IDZ0
なんでアメリカの投資会社があれだけ利益上げられるか考えれば納得
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:22:31.39 ID:iatPzvQb0
もうアメリカの製品不買運動したほうがいい
アメリカの代わりになる大国を用意すべき
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:22:51.35 ID:SJoJwvY50
盗んだデータで利益出す〜行く先もわからぬまま〜
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:23:22.52 ID:n8ZWrRm80
もっと具体的に何盗んだか漏らしてほしい
月刊11始まってくれ!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:23:37.95 ID:AKwIN3St0
無音スクリューて、多段スクリューで逆回転挟みじゃないっけ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:23:48.36 ID:GkejogCZ0
そらせっかく金になるネタがあるのに
捨て置くわけねーわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:24:00.83 ID:3I0fof9o0
>>58
基本的にアメポチとして躾が行き届いてるから
ご主人アメリカ様が「スノーデン許すまじ」と言えばそれに従うだろうよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:24:03.03 ID:efgDAvTs0
>産業スパイとしても活動している

グーグルはすごく怪しい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:24:06.74 ID:bqox3uRW0
>>60
それはどこアルか?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:24:13.18 ID:t2J2s01W0 BE:222507825-PLT(12001)

これが中国や韓国だったら騒ぐ癖に
スルーなんだよなぁ・・・
あの人達は・・・
日米半導体や自動車交渉でも、アメリカは日本から機密情報を
コッソリとぶっこぬいていたんだろうな
交渉ゲーム以前の問題だわw
アメリカがない方が人類は発展するんだろうか
アメリカがあった方が人類は発展するんだろうか
まあどこでも少なからずやってる事だからな
今叩いてるのもその方が自国にとって有利になるからだし
日本くらいだろ、なにもやらずに信じたくないとか言って現実逃避してるのは
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:25:47.63 ID:AKwIN3St0
アメリカがなかったら、人類19世紀でおわっとるがな。アメリカの人類史策定能力は

日本より滅私。
アメリカ一人強すぎるもんな
本当にタダの民間企業なのかよって言いたくなるのが色々ある
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:26:04.19 ID:j0YFzm3S0
>>58
最近の国士様のトレンドは反米親露だからスノーデンageもあり得るで
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:26:28.32 ID:UrOGg+knO
>>60
中国?EU?ロシア?
どの道日本とは厳しそうだ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:26:43.33 ID:NsE/4hqj0
米軍に多額の思いやり予算を払い地位協定で治外法権すら付与し更には技術とそれに伴う利益すら献上しても「そんな報道は信じたくない」で済ませる美しい国日本
いやはや素晴らしいね
感動で涙ちょちょぎれるわ
>>74
最近のアメリカは
結構ヤバいぞ

フードスタンプは数千万人だし
貿易赤字は双子の赤字に韓国まで加わって
三つ子の赤字になろうとしてるし


まぁ...アメリカがヤバくなっても日本が得するわけじゃないけどね
世界経済全体が今年はヤバくなりそう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:27:49.22 ID:AKwIN3St0
山口組でおつりが来るからよ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:27:50.40 ID:yE4G6Tef0
>NSAはアメリカの国益になる情報であれば、安全保障と関係がなくても利用していた

まあ当たり前だよな
使わない訳がない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:28:01.99 ID:HYSugblc0
つか近いんだから

ロシア中国となかよくして

逆にアメリカを敵としたほうが日本は絶対いいだろ

なんで離れたアメリカなんかと同盟なんだよ
アメリカvs世界でも勝てるんならなんでさっさと世界統一せんの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:28:17.57 ID:dthZwfPS0
ネット社会では情報的価値のない人間が一番勝ち組なのではないかと最近思い始めている
つまり貧乏ニート最強
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:28:25.95 ID:+hnGTtA1O
>>7
先だった正義などない
全ては上層部の人間によって作れた都合のいいルールでしかない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:28:28.58 ID:+OEbnMau0
覇権を握った国でまともだった国などない
日本以外の先進国ならどこでもやってるわ
ネトウヨが認めたくない事実だな
白人様は特ア人以下のことしてましたって
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:29:38.16 ID:Wp1aqf7s0
日中露(韓)これでアメにたいこうすればいいんじゃね
これはもう1980年代の日本ですら気付いてた話だろ
かなり筒抜けだったらしいな、経済交渉の詳細が
先進国に諜報部員送り込んでない国ってもはや日本くらいだな
そこだけはジャップ誇っていいぞ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:30:37.68 ID:dSL5/PWW0
そりゃ盗聴できれば、限定枠内だけじゃ済まないだろうなw。利用したくなるのは道理w。

てか、そんなに情報スパイしてんのに、今一パッとしないアメリカって・・・んあか話がオカシクね?w。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:30:42.61 ID:/QeWyDmd0
雪伝が消される日も近いな
早く外国へ逃げた方が良い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:02.90 ID:gGZPJSsl0
他の国もだろうが、ドイツは相当怒ってるの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:15.91 ID:NsE/4hqj0
反米とは言わずともせめて中立的な立場でアメリカを見られるようになってほしいもんだわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:24.82 ID:AKwIN3St0
アメリカ孤立策?いやあなんというかこの。考え抜いてるつもりと考え抜いてるの格差はひどいもんだな。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:48.13 ID:ErubA5Ag0
>>78
むしろアメリカがヤバくなると日本にしわ寄せくるしな
使えない国債倍率ドン
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:54.57 ID:Cey7c4Md0
>>91
アホな連中ってのは恣意的な運用されないって思ってるからなぁ
コレにしても秘密保護法にしても
やりたい放題だな
911の後にテロを警戒するためにネット監視を強化すると言ってたから
大体の事は筒抜けだとは思ってたけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:32:56.46 ID:nmCyGYte0
そもそもアメリカは白人国家じゃない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:32:56.79 ID:61Qo1t970
アメリカは何をやっても許されるからな
ジャップが同じことをやったら国連から制裁食らうわ
アメリカ以外はやってないの?
当然やってるだろうけどこいつの文書でも証拠にならんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:33:57.38 ID:ryA9LHz60
サイバー戦争は始まってるのか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:34:19.91 ID:rDmIop8Q0
ペラペラペラペラペラペラ喋るんだな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:34:34.61 ID:HYSugblc0
CPUにスパイの仕組みを組み込めるからなアメリカは

OSもそうだし

最強ですよやつらのスパイ技術は

それをまぬけ顔で使ってるジャップ企業
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:34:52.15 ID:mvrBcovE0
>>99
白人人口が世界一多い国じゃん
その白人もヨーロッパ人の混血だし
むしろ白人の本質を表した国だ
白人を美化するのはやめろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:35:02.69 ID:dSL5/PWW0
>>78 メーソンかな?w。国の枠を壊して世界政府で・・・・w。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:35:13.77 ID:UQ6WM27D0
>>88
既にそうならない様に各国間に楔を打ってあるのがアメリカの凄いところよ
東アジア人たちの不甲斐無さときたらもう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:35:14.64 ID:BFpuwGEB0
>>58
叩いちゃダメだよな
スノーデンは日本アニメヲタク
…俺すごい!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:36:35.14 ID:AKwIN3St0
アメリカは、隷属が越えない一線なのな。ひるがえって薩長はというと。まあよく復古したよ感心々々。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:36:37.45 ID:GlZfoFBQ0
>>73
19世紀の終わりに官民一体となってスペインに言いがかりつけて
キューバとフィリピン強奪した国が滅私?
>>92
雪舟みたいに書くなw
地底人以外どうでもいい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:37:12.78 ID:HYSugblc0
>>108
中露と

対立するように仕組んでるのは絶対アメリカだろうな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:37:28.12 ID:UrOGg+knO
>>30
正確には英連邦とヨーロッパと旧ソ連
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:37:36.94 ID:5+faEaNx0
アメリカも将来いつか滅びるだろうがどういう原因で滅びるかが見たい。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:39:56.89 ID:SdkpXZJS0
今の若い人は日米貿易摩擦の頃のアメリカ知らないからな

あの頃のほうが極悪だったよ(日本から見れば)
どうでもいいが、情報収集に用いてたのはアンチウイルスソフトだろ
さっさとゲロっちゃえよ
そらアメの正義は地球の正義だからな
他国の奴隷どもは黙ってろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:40:29.59 ID:Ui7llp8D0
公務員の鑑だな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:40:58.01 ID:CBNcQyAV0
>>116
マイノリティが白人人口を越えたらだろうな
>>81
いやロシアも中国も程度の差こそあれスパイ行為はやってるから
日本がアマちゃんなだけだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:42:43.62 ID:c1BtbeC+0
今の日本の政策もアメの意向に沿ったものばかりだから仕方ない
日本人が苦しむ裏で、アメとその裏で手を引く自民党とその周りが儲ける仕組み
>>122
じぇじぇじぇ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:43:07.70 ID:j0YFzm3S0
>>90
自衛隊が秘密裏に諜報活動を行っていたってのは結局ガセだったのかね
まあ認める訳も無いだろうがw
これはひでえな
戦争起こってもおかしくないレベル

日本もせめて文句の一つくらい言えよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:43:34.44 ID:GGex4uyn0
>>87
本当に日本人のネトウヨなら白人なんか最初から見下してるだろ
スノーデンさんマジパネェっす
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:44:51.33 ID:wLGDygze0
>>127
白人様の評判を世界一気にして名誉白人と呼ばれることが何より名誉なのが日本のネトウヨだよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:45:22.34 ID:AKwIN3St0
アカシックレコードプチット

小野寺防衛相「自衛隊に独自の秘密情報部隊なんてないな」 陸上幕僚長「ありません!」 はい調査終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386658838/l50
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:45:28.55 ID:lMk+Of0P0
世界帝国の力をもってしても宇宙空間に移住できないなんて
俺たちはもう寿命を待つしかないじゃないか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:46:00.75 ID:HYSugblc0
SSL暗号なんてアメリカからしては全部丸見えだろな

それで日本との通信全部ぶっこ抜いてるんだから

やりたい砲台できるわな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:47:24.43 ID:AKwIN3St0
んー

直接言われて無いが 山口組潰しの志は同じ という姿勢が揺らいだことないんだなアメリカ合衆国。2008年から。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:47:45.61 ID:krPbUE3H0
>>126
志位さんが総理になればガツンと言ってくれるはず
>>117
アメリカ人が日本車の上にのってハンマーでぶったたいてたからなw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:49:33.64 ID:tfY6huKT0
>>121
世紀の瞬間を見たいからメキシコ応援するべきか俺が死ぬまでは安定してて欲しいからメキシコ叩くか悩ましいな
そりゃ金融で勝てるわな
GSとか絶対情報貰ってたろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:50:17.76 ID:rifNUaCF0
今度アメリカ人が正義って口走ったら、
アメリカ人が言ってる正義ってなんなのか聞いてみたい。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:50:20.73 ID:dybDimY30
悪の帝国アメリカ
>>135
今のアメリカは日本車の上に乗りながら
韓国製ディスプレイと中国食品を並べて
ハンマーでたたかないといけないから大変だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:50:56.81 ID:2OR8HY210
こんなの十年前からアメリカがリークしてたわ
冷戦後は産業スパイがCIA、NSAの仕事で大きな割合を占めてると何度も記事になってる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:51:32.30 ID:wLGDygze0
>>138
ジャスティスとはニュアンスが違うからなんとも
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:51:45.59 ID:es5DWqiI0
そんなもんだろうな

お前ら知らないだろうが、大きな会社に入社したら健康診断を受けることになるんだけど

血液検査もその中の項目にある。採取した血液をわざわざアメリカのある会社まで送って

調べてたりする。日本の会社に入社したのに、何でわざわざアメリカまで?って思うよな。

何を調べているのかは知らん
これ陰謀論の代表的なネタだったが
事実だったんだよな
マジで陰謀論って関係者のリークなんだろうな
アポロや人工地震も何かしらのシグナルが隠されてるかもな
な?言ったろ?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:53:03.59 ID:AKwIN3St0
>>142
まあ一応 理想的なこたえは 一生ひとりの男に相対する女子が、その男に望むありようのことのようだな。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:53:05.27 ID:lMk+Of0P0
絶望した!
スペースコックローチにもなれない地上の芋虫どもに絶望した!
ダモクレスの剣でみんな死んでしまえ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:53:14.99 ID:bq4QkDNK0
スノーデンって数年後には殺されてそう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:53:38.77 ID:hvCNrfW8O
>>58
+でも売国奴売国奴言われまくってて気持ち悪かったわ
どこにどう出資すれば儲かるか事前に分かるだからそりゃ経済大国になって当然だなwww
相手の手札が全部見えてる状態でトランプやってるようなもの
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:54:27.18 ID:BFpuwGEB0
>>143
血液データを握られてない無職が米帝に立ち向かい日本を救う展開!!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:54:31.91 ID:rifNUaCF0
>>141
3日前に金のためにやってるんじゃないと、否定してるけど(笑)

>>Former NSA and CIA director: U.S. steals information to protect its citizens, China to enrich

>>Former NSA and CIA director Michael Hayden said Friday in Bucharest
>>that the U.S. steals information to ensure the safety of its citizens, not to enrich, as does Beijing.

Michael Hayden: Hackers Are Greatest Danger
http://cryptome.org/2014/01/hayden-hackers.htm
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:55:01.09 ID:EWzcqhYv0
やってると思ったらやっぱりだよ、軍事以外にも使ってるに決まってんだろ
ネットの爆発的な普及とアメリカの産業が伸びた時期が見事に一致するもんな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:56:02.66 ID:AKwIN3St0
さくっと北京disっとるとこがしっかりしてますね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:56:08.72 ID:mJgAXmg90
どんどん暴露されてるけどNSAのデータセンターとかテロの標的になったりしないの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:56:46.17 ID:BFpuwGEB0
盗聴チートさえなければ
あのまま日本にノックアウトされてたかもな へっw 
知ってた
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:56:51.66 ID:Pm9aMCcT0
衛星が一番こわいっす
アメ公クソすぎる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:57:54.88 ID:rifNUaCF0
>>155
アルカニダがNSA・データセンターってぐぐると、
NSA本部でワーニング鳴るようになってるだろ。アメリカさんはテロと戦わなきゃいけないからな(棒
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:58:04.04 ID:AKwIN3St0
んー 静止衛星軌道上にもバックアップとってんじゃん、よくわかんねーけど…。へたすると

パイオニア、ボイジャーにも。とにかくそのお 本気度が山口組とは個別だなすくなくとも。
世界の悪の権化が中国でもロシアでも無くまさかアメリカだったとは・・・。
AMDが負けてINTELの一人勝ちになったのはこのせいだったのか!
つーかOSどころかCPU自体にバックドア組み込んでるだろ
事実上逃れる術は無いよ

何の為にトロンの技術者20人弱殺したと思うんだよw
小沢一郎は携帯電話すら持ってないらしいから
アメリカの盗聴知ってたんだろうな
あの男だけはマジで隙が無さすぎる
ロシアも政府主導で他国の技術盗むためにハッキング?してたって朝日新聞に書いてあった
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:00:18.86 ID:AKwIN3St0
なった⇒なってた。 5000人解雇だIntel。>>164そりゃ殺したのは山口組と三菱なんだな。
>>166
先進国ならどこも似たようなことはやってると思うよ
無茶苦茶に国だな。
日本のメディアは何も伝えないし。
>>133
米国はイランイラク戦争のときにイラクに武器を輸出して後にイラクと戦争。
ソ連のアフガニスタン侵攻のときにアフガニスタンの過激派を支援して後にアフガニスタンの過激派と戦争。
みたいな感じなんでしょ。米国は日本の暴力団を使っていて使い終わったからこれから暴力団潰しする状態。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:02:04.49 ID:oBmye/vl0
>>24
平成のミッドウェー海戦か。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:03:20.01 ID:LNcaxMPi0
NSA・アメリカの盗聴技術はロシアのプーチンが嫉妬するほどなんだよなぁ。

率直にこれだけの作戦を実行できるアメリカが羨ましいって言ってるから。

ロシアなんてやってる規模から言えば雑魚かと。
今のアメリカは通信機器・ネットワーク・宇宙区間全て支配しているに等しいからな。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:03:32.06 ID:MIiede8s0
アメリカに限らず、ロシアや中国もハッカー使って諜報しまくってるから

そんなの世界の常識

ハッカーの力を軽視した日本が情報戦に負けて没落するだけ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:03:37.86 ID:MggS5pgn0
アメリカから見たら日本なんて素っ裸も同然なんだろうな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:05:01.82 ID:6hH0bQMD0
素っ裸どころか催眠術にかかっててなんでもガバガバだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:05:03.46 ID:6c9JOlz70
腹が立つからアメリカ国民になってナマポちゅっちゅしてやるわ。 わしらの金を返してもらうんじゃ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:05:03.89 ID:wui8mK4j0
20年位前の日米自動車交渉のときに米側が日本の交渉団の盗聴をしていたのは有名じゃん
アメリカが極悪非道なのは周知の事実だろ
日本は衛星国だから表立って言われないだけで
俺はアメリカの気持ちがよくわかる
コンプリート願望だよ。もしくはコンプリート脅迫性障害

エロ画像とか、大したことないものでも
保存しておかないと気になってしまう
シリーズものは、見ないのも含めてとりあえず全部揃えておかないと落ち着かない
そういう人間の精神状態と同じことを国家レベルでやってる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:05:45.74 ID:UHe5U4ff0
>>58
アサンジとウィキリークスもマスコミはスルーしまくってたな
極稀にウィキリークスのネタを使うのが笑えるが
変な文体の奴もアメリカ政府の工作員っぽいよな
ヤクザ叩きはアメリカ政府の方針だし
勿論ヤクザ肯定なんか絶対しないが
アメリカ政府のやりたい放題されるのは困る
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:06:02.74 ID:G7+L42Bm0
インターネットの中継ポイントで全部の情報をぶっこ抜いて解析してるんだからやりたい放題
通信プロトコルの脆弱性をあえて放置してるし
>>170
当時のアメリカにがちでその後敵になるなんて
予測はできてない

単に社会主義共産主義イスラム原理主義と対向できる
勢力がいりゃいいと思ってただけだから。

ぶっちゃけ戦中の旧軍と大して変わらん行き当たりばったり
親米ポチなんとかいってみろや
といってもあいつら実は工作員だったんだろうな
ガチで
これだけ暴露されたらおまえらだって信じるだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:06:37.76 ID:Qvove7wb0
セコムとかの民間警備会社って海外米軍PMCの発展系企業じゃないの?

つまり何が言いたいかっていうとアメリカ資本じゃないの?
情弱国家 日本
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:07:21.18 ID:zBaqYvEAP
証拠もないのに
あることないこと言いやがって…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:08:52.38 ID:Qvove7wb0
セコムしてますか?(長嶋)
>>184
あれは元自衛隊員が作った会社で
退職自衛官の就職先
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:09:08.21 ID:0mUMQYbQ0
>>186の馬鹿はグーグルもマイクロソフトも使わないのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:09:11.90 ID:PId548gv0
金正男が入国したのもアメリカから通報されただろ
年次改革要望書廃止した鳩山が滅茶苦茶叩かれたりしてたよな
あんだけ持ち上げた鳩山すらアメリカに逆らうと潰される
質問 なぜ日本からマイクロソフトやグーグルなどが生まれないのか?



答え 全部アメリカが潰すから
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:09:54.25 ID:sVTjGt9d0
アメリカロシアが盗聴ぐらいじゃ驚かないだろ
他の国にどれだけ非道なことしてると思ってんだ
中東と東欧見てみろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:10:12.95 ID:rkeH9jAG0
アンパンマンかよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:10:30.28 ID:LNcaxMPi0
キャロラインケネディ「イルカは可哀想だけど、社畜は可哀想じゃないわよ。家畜と一緒でしょ?」
ケネディ「明日も頑張ってアメリカのために富を生み出しなさい。日本の社畜の皆さん頑張って!」

>>186
既にアメリカの国益のためならテロと関係なくトロイ仕掛けてもオッケーっていう文章証拠すらあるんだよなぁ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:10:39.93 ID:01dnY7cn0
知ってた速報
アメコウ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:11:39.58 ID:3qvgNr3P0
>>192
それ相応の技術力はあるはずだと過信してるうちはグーグルもマイクロソフトも生まれんな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:11:40.06 ID:7AmKu71D0
>>28
日本とアメリカのあの無茶苦茶な特許利益の差はこうして生まれるのか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:11:51.40 ID:zBaqYvEAP
そもそも中国のほうがこういうことめちゃくちゃやってるだろうが
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:12:25.24 ID:BQeufY/J0
>>82
そんなことしてもアメリカが得しないから
>>7
アメリカは世界一の国だから正義だよ
国民を最高の状態にしてるからね
弱いやつは正義ではない
陰毛論は大抵事実ということだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:12:54.69 ID:LNcaxMPi0
>>192
ほんとこれだったな。

情報関係技術はスパイ重点項目に入ってるし。
日本も対象だった。

勝ち目なんかあるわけなかったんや。ビバインターネット。ビバ通信技術。
マイクロソフトは兎も角
Googleなんかは急成長しすぎ
ゲームのチートじゃ無いんだから
アップルすら倒産寸前までいった時期あるのに
流石におかしい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:14:41.04 ID:Jb3cpqK90
>>200
そもそもの使い方がおかしいんじゃないか
技術力で劣る中国が後から追いあげてきたんだろうからそもそもを言うとアメリカが先だろう
いやグーグルはおかしくないと思うな
グーグルの検索能力ってマジで凄いから
アメリカに都合の悪いことまで余裕で検索するし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:15:19.65 ID:7AmKu71D0
>>57
あれあれおかしいな、もう既に我が国のベンチャー企業が開発していた技術ですね

こうやってしまえば、相手を黙らせられるってわけか

>>98
というよりも全世界を監視したいから911を自作自演したと言える
グーグルはそこら中の写真とりまくってるけどジャップは何も言わんよねw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:16:19.03 ID:LNcaxMPi0
しかし、このスレ見てても、未だにアメリカを信じている人がいるんだね。

そんなこと信じたくないという深層心理なのだろうけど。

今後も奴隷が捗りそうだ。ありがとう日本人。

ちなみに、NSAのやり方はスパイして、情報を奪い取るだけじゃないよ、
妨害行為を実施するっていうのもちゃんと書いてある。

つまり、情報技術などで先手を取られないように、妨害もされてたのさ。
成長なんか出来るわけ無いだろ。
>>209
ストリートビューは最初のほうだけちょっと話題になったよね
訴えたかなんかで
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:17:14.74 ID:TG54YwfA0
>>205
それはユダヤのネットワークがあるんだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:17:47.36 ID:1cJUN6rC0
アメリカ「日本と韓国争うなよ?争うなよ?(棒)」
>>205
アップルなんてコンピューター黎明期からだしねえ
Googleに関しちゃITが軌道に乗ったのが2000年からだし不思議ではないよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:18:04.88 ID:Qvove7wb0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:18:17.46 ID:NHmEUQjG0
どんな話題でもジャップガーネノウヨガー
完全に頭イカレてるわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:18:34.00 ID:3FGBkBlK0
ノーベル賞の数もアメリカは圧倒的だしね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:18:37.13 ID:UHe5U4ff0
>>200
アメリカに対抗する勢力として中国にも諜報を頑張ってもらった方が結果的にいい方向に行くかもしれん
アメリカだけで独占してる方がヤバイ
コンピュータもインターネットも主要なOSや技術も
みんなアメリカ発でそれ使ってんだからまあそうなるわな。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:19:45.76 ID:nvHJTn160
怒ってる奴って予想もしてなかったのかなこういうの
むしろ極悪行為でやってないことのほう探すの難しいだろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:19:57.97 ID:XLJXpbnf0
メディアで「スノーデン容疑者」と言うが
アメリカの日本に対する悪事をバラした人なんだから
むしろ日本にとっては公益通報者に近いんじゃないかと。

あと、アメリカの介在しない、もちろんどこの国も介在しない
世界インフラとしてのインターネットの構築が必要なのではないかと思った。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:20:03.36 ID:0peSnvD+0
>>217
更にいうと人口の0.002%に過ぎないアシュケナージのユダヤがノーベル賞の40%を占めてるんだよね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:20:42.20 ID:LNcaxMPi0
>>220
なんでそうやって開き直るのかがわからんのだけど。

なんで?
だがよく考えたらアメリカが無かったらITがなかったわけだから
一周してユルシタ感覚になってきた
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:20:50.44 ID:L7J1buzh0
>>218
実際今のアメリカと中国どっちがマシかっつーと答えが出ないんだよなあ
どっちもどっちって感じで
Windowsだってそうだろ
中国の金盾もアメリカ企業が多数絡んでるから
中国も情報は筒抜け
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:22:09.01 ID:ZnRP7mH00
アメリカがやったことはあんまり非難されねーんだよな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:22:16.14 ID:7AmKu71D0
>>210
経済的優位

すなわち

相手の成長力を潰す

だからな

アメリカで日本女性のロボット技術者が、ゴミ収集車に轢かれて死亡
まあそんなクソ国家ですわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:22:31.75 ID:0Je9mfPS0
今に始まったことじゃないだろ
さっさと正義の鉄槌を下せ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:22:49.42 ID:6m/erm2Z0
>>193

最近はやり方が下手糞だよな
自分の裏庭であるカリブ中南米にどんどんと反米国家が出来ている
冷戦時代はギリシャやチリに選挙で選ばれた社会党政権(ソ連寄りの政権)をCIAの金で軍を抱き込んで
クーデーター起こさせてぶっ潰してた

ジョンソンなんてホワイトハウスに駐米ギリシャ大使やチリ大使を呼びつけて怒鳴りつけてたくらい
「貴様らギリシャやチリの民主主義なんて糞喰らえだっ!!
アメリカが象なら貴様らは蟻んこ同然だっ
蟻が象に逆らってみろ、長い鼻で叩き潰してやる」ってな
実際に当時の両国の政権はジョンソンの言葉通り潰された
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:23:18.87 ID:eauENKjv0
アメリカにノーベル賞多いのは別になんも不思議じゃない
世界一の大国だから教育機関も優れてるし各国から優秀な人間が集まる
南部だってアメリカ人になっただろ
それに能力があればそれが評価される社会だしな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:23:30.29 ID:3FGBkBlK0
韓国に技術者が流出したとかであれだけ発狂してたのに
アメリカへの情報流出には全然怒らない愛国者
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:23:46.07 ID:gDM2mAitO
トロン潰しに奔走した誰かさんが日米で優遇される訳だ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:25:09.03 ID:Qvove7wb0
だが核戦争後ならワンチャンスある
産業スパイより棍棒持った蛮族のほうが強いぞ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:25:12.81 ID:oxYU/b2tP
アメリカ人に生まれたかった

4chで他国人に雑魚国家乙w戦争すっか?wとか煽りたかった
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:25:43.05 ID:XLJXpbnf0
アメリカに面と向かって物申す国は少ないな
カナダ、ブラジル、ドイツ、フランス、ニュージーランド、ベネゼエラ
こんなもんか。
スーパーパワーとしてのアメリカの終焉は近い将来なのかもな
日本は生き残ることだけ考えるべき
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:26:09.83 ID:3FGBkBlK0
4chanは時差があるんでアメリカ人が叩かれる時間帯と
ヨーロッパ人が叩かれる時間帯がある
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:26:30.58 ID:q1D8krA50
ジャップのアメリカ好きは滑稽だわ
日本のマスコミも中国のIMEは危ない!今すぐ変えて!といってるくせに
google、MS、アップルが情報抜いてることに関しては報道しないもんな
>>236
だよなあw底辺でも世界最強だもんw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:27:01.11 ID:OleEMuVU0
>>237
リビアも潰されたな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:27:36.88 ID:zTJzKADb0
また俺の糖質が捗るな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:28:13.28 ID:LNcaxMPi0
>>237
カナダとニュージーランドもファイブアイズの一員だからな。
アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドは本気で物申さないよ。
>>241
んじゃlinux使えばいいじゃんw
なんもアプリないけど
リーナスも米国籍とったよな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:28:23.92 ID:zsbiS+Gn0
頑張れ北朝鮮
世界の網から外れた君なら不意打ちでアメリカに核ミサイル打ち込めるはずだ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:28:39.59 ID:3oOS8DS50
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
知ってた
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:28:58.53 ID:R/WMgq1y0
情報ダダ漏れでどうやって商売で勝てるんやろうな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:29:33.68 ID:4qECMdon0
アメリカでもちょっと賢いやつはアメリカ人の敵はアメリカ政府だって考えてんだよな
こんな無茶苦茶なことやってる国の内側を少しでも知ればそうなるわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:30:04.28 ID:G7+L42Bm0
>>235
核戦争が起きる1時間前にアメリカが察知して先制攻撃する
その後はアメリカだけが存在するパックスアメリカーナの始まり
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:30:09.45 ID:NSfceIWc0
暗号化なんて無意味
わざと穴作っておいて教えなければ自分だけやりたいほうだい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:30:27.06 ID:WpyTA8kHP
でもこんだけ不利な状況で健闘してる日本の自動車メーカーて何なんだ?
>>251
何より911やボストンの自作自演に怒ってるんだろ
特に911なんかはもう公然の秘密と化してるからな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:31:28.60 ID:oxYU/b2tP
>>251
寧ろエリートが推進してきたんじゃないの?
外国人からしたらともかく確実にNSAはアメリカの国益追求してるやん
最強が最強であるために必要な事をやってる
257( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/01/28(火) 00:31:54.25 ID:giRtmJlX0
靖国程度で失望なら日本はこの件で絶望してもいいのに
何で安倍ぴょんは喧嘩売らないんや。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:31:57.11 ID:7AmKu71D0
>>241
NHKもテロに対するスパイ行為とだけ言って
経済スパイしていると報道しなかったもんな

やっぱGHQが設立させた組織だけあるわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:32:01.32 ID:LNcaxMPi0
>>254
日本の自動車メーカーは知ってるからな。
トヨタと日産が昔に、エシュロン使ってやられてる。

それを経産官僚や自動車関係の上層部は知ってある程度対策してるはず。
>>254
奴隷労働で成り立っております
アメリカ人はこれに耐えられない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:32:45.44 ID:nvHJTn160
それは世界をリードする発明を先駆けて打ち出したアメリカの既得権だし
嫌ならそれを蹴散らすシステムを自分で開発するしかないわけだろ
MSが嫌だからグーグルじゃどこまでいっても意味無い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:32:54.28 ID:UkHmCWjj0
>>255
真相はともかく911が自作自演だとか言ってるのは陰謀論者ばかりでインテリや科学者はほとんど信じてないよ
なあ、ここ日本共産党関係者の方も見てんだろうから書くけど、
クソ下痢安倍は、本気で●核武装を目論んでる●んじゃないか?
その辺、共産党の強力な情報収集能力で調査よろしく!

というのは、いろんな「点」が、ひとつの「線」でつながるから。
・アメリカの反対を押し切って軍国神社ヤスクニを参拝したこと(アメリカにたてつくというのは戦後日本の一貫したポチ
 を考えれば相当なことだと思う)
・オバマ政権が、冷戦時代に研究用にアメリカが日本に貸与したプルトニウム数百キロをかなり強硬にここへ来て
 返還要求し始めているという報道
・そこまで原発廃止に熱心ともいえなかった小泉(こいつがアメリカの代弁者なのは今更いうまでもない)が
 公然と反安倍の行動を取り(これも考えたらすごい事だ)、しかもその公約が原発廃止であること。
 一方安倍(や石原など極右勢力)は原発=核兵器製造所に固執している。
・アメリカの軍事的覇権の主に財政的理由による後退と中国の台頭という国際関係
・対アメリカ従属一辺倒外交からの離脱とも思える、インドとかベトナムなどを独自に這いずり回っている
・先日の秘密保持法案はかねてより、その最終本丸は日本に最も多くのスパイをはべらせているアメリカであるということが
 薄々言われていたこと(実際報道によれば在米日本大使館も盗聴されていた)

などなど、ひとつのひとつの点が1本の線でつながってゆくと考えざるを得ない。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:32:59.82 ID:YUHN31Or0
そこまでしてんのに、なんで中国様のおケツ(^ω^)ペロペロせなあかんほど落ちぶれてんの?
あほなの?
>>254
健闘してるってもあいつらほぼ現地生産だからな
国益になってるかどうかでいえば、ジャップのプライドを擽るくらいで、なってない

>>262
まだそんなこといってんの
アメリカが悪いって言うなら
日本も対抗してNSAみたいな官庁をつくればいいんじゃないか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:34:35.75 ID:LNcaxMPi0
>>261
その開発も妨害されるから面倒なんだよ。

ほんとにNSA内部文書で指示書いてあるからな、他国で開発されている先進技術は妨害せよと。
>>264
やはり栄枯盛衰なんでしょうなあ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:34:49.57 ID:Wc55Zj1K0
アメリカは本当クソの国だからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:35:11.96 ID:7AmKu71D0
>>261
仮に開発したって、軍事力で世界中を軒並み基地置いて占領してる国に勝てるわけ無いだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:35:38.60 ID:JBsYE3NSP
>>192
エルピーダなんか見ると分かりやすいよな
叩き潰しといて買い上げるんだもの
>>192
その通り
そもそもしょっぱなトロンが潰されたしな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:36:51.15 ID:YpZ/j4KS0
人はやれる悪い事はすべてやる
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:37:06.57 ID:LNcaxMPi0
>>264
中国は気づいてるからな。自分もしかけてたから、というのもあるが。

それに金盾がやっかいなんだよ。
アウトバンド制御してるから。IPがわからない。

インターネット通信から、IPのみで個人を特定しにくかったのが中国の勝因だろうな。
それでも後半にはGoogleのCookieとか使って特定しようとしてたみたいだけどね。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:37:24.92 ID:7AmKu71D0
日本の女性ロボット技術者も、日本のロボット技術的優位を潰す目的で殺されたんだろうな
>>264
中国は世界一米国債を買ってる国だぞ
中国がアメリカと戦争したら
中国の買った米国債は紙屑になるからな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:37:38.22 ID:oxYU/b2tP
歴史上の世界帝国は例外なく長い手持ってるよ
有名じゃないけどローマ帝国の諜報は古代とは思えない程発達してたしね
だから500年近く文明の激戦区である地中海世界の覇者であり続けた
スノーデンって人はなんで組織裏切ったん?
日本の企業って物は一生懸命作るのに使い方には無関心だよね
そろそろ好き勝手やってきたアメリカにも何か報いがあってもいいんじゃないか
911みたいな中途半端なのじゃなくて
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:38:43.58 ID:V+8TraRv0
アメリカ以上のキチガイ国家だらけの現実
Windows8はスパイウェアだからね、しょうがないね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:39:01.40 ID:L7J1buzh0
>>277
スゲー納得した
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:39:13.08 ID:2OYtDIOs0
核武装を目指してるかどうかは知らないし高濃度プルトニウム返せって言ってきたのはアメリカのスパイ行為を考えると確かに臭いけど
一つ間違いなく言えることは安倍ぴょんは中国との戦争を回避するつもりなんてさらさらないってことだ
勝てれば「敗戦国」から脱することができるとでも考えてるんじゃないか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:39:15.89 ID:3FGBkBlK0
スノーデンなんてエリートでも何でも無く高校中退の下っ端だから
暴露して金もらったほうがうまみがあると思ったんだろ
移民入れまくりのアメリカなんてあっちこっち情報漏れまくりだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:39:42.76 ID:UkHmCWjj0
>>265
実際に911陰謀論推してるのはインチキ臭いやつばかりなんだけど
大体本当に陰謀ならそんな大規模な計画が10年経ってなおなんの密告もなく表に出ないなんて有り得るか?
ウォーターゲート事件や今回のスウェーデンのように必ず漏らすやつが出てくると思うが
>>274
金盾ってマイクロソフトが協力して作られているんですが
流石にギャグが冴えてらっしゃるなぁ
もう世の中わけわからん
どことどこが味方で敵なのか
それともみんなグルなのか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:40:12.30 ID:LNcaxMPi0
ただGoogleのCookieを使ったって金盾から出てくるIPは混ざってるだろうから。
実質ほとんど意味ないね。

ブラジルがインターネットをLANにしようなんて提案をしてたが、
そういうこと。非常に効果がある。

アメリカもCIA工作員とかで中国国内に入れて、重要施設は工作しただろうが、
日本やドイツみたいに、全て丸見え・筒抜け・膨大なデータを検索かけられるようになるわけじゃないからね。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:40:49.37 ID:aZ0/pzca0
企業の決算情報が手に取るように分かれれば誰でも株で大金持ちだもんなw

新聞かじりついて読むくらいなら書店の隅っこにある陰謀コーナーみたほうが
結構マシなことに気がついた。昔、キチガイの戯言wって笑ってたの結構真実だったし。
>>289
自分以外は全て疑えって習ったよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:41:13.83 ID:Qvove7wb0
>>275
ネオコン派の連中は中東の核科学者も標的にして爆殺してたしな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:41:31.53 ID:rjxd7D5s0
スパイ国家にスパイ企業だらけ
もうダメだ世界は
一度リセットしよう
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:41:39.88 ID:tzv+LF0Y0
これにはジャップ見て見ぬふり
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:42:27.35 ID:7AmKu71D0
>>287
告発しようとしていた研究者が謎の死を遂げてるだろ
>>287
社会の構造理解しろよ
高給貰ってるインテリなんか絶対本当の事いわない
なぜか?仕事失うからだ
嘘とわかっててもあれはアルカイダといってれば
安泰に暮らせるからな
つかトンキン湾事件とか知らん?
あれは完全にバレたから
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:42:57.79 ID:v2GskQDd0
>>289
それが外交ってものだ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:43:19.91 ID:zVM/xdW20
信じたくない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:43:22.30 ID:LNcaxMPi0
>>288
だから、ってアウトバンドのIP通信が全部わかるわけないだろ。

そんなの途中ではさめばバレるんだし。
何か仕込んだとして、重要通信しかわからないよ。

そもそもNSAと企業はそれほど直接は関係してない。
そのほうが都合がいいからね。どういうことかわかるか?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:44:17.72 ID:UkHmCWjj0
>>296
いやそれも怪しいけどソースは?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:44:36.35 ID:7AmKu71D0
>>295
防衛大臣が在米日本大使館を盗聴していた事実を記者からインタビューされた時

信じたくない

と言ったんだぜ
今は意図的に韓国と日本の仲を悪くさせるよう仕向けてるな
そういやシヴィライゼーションでは最初にインターネット完成させると
ライバル国の技術ダウンロードし放題だったな
同じことが現実でも起こってるとは
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:44:56.47 ID:oxYU/b2tP
>>297
それじゃスノーデンみたいなのが出てきた理由が説明出来ない
てかCIAは過去にも告発者出てる、特段珍しいことじゃない
スノーデンもNSAが雇ったわけじゃなくてCIAだし
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:45:15.32 ID:G7+L42Bm0
アメリカが世界のリーダーとしての自覚を持って世界の平和と安定を目指してくれるならいいけど
世界の紛争の火種は大抵アメリカが軍需産業や雇用のために撒いたものだからタチが悪い
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:45:57.08 ID:Qvove7wb0
そういえば9.11の報道の時、イスラエルに触れた誰かれも不審死してたな
・・・・これ以上の追求はやばいか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:46:08.74 ID:u/8yjr0S0
日本の産業機密はNSAやCIAみたいな凄腕じゃなくても簡単に盗めるやが(´・ω・`)
先端研究やってる大学や研究機関に留学生送り込むだけで十分(´ω`)
>>285
やっぱそんなもんなのかなあ
フィクションの世界みたいに正義感から暴露ってならかっこいいんだけどな
ウィキペディアの日本の対応がアメポチ過ぎて泣けるわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:47:15.22 ID:31dWs8oL0
日本の政府や企業は怒らないのか?
こんなもんでTPPとか馬鹿じゃねえの
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:47:28.63 ID:aXL32sA30
このスレJFKの映画みたいだな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:02.38 ID:LNcaxMPi0
スノーデンは単なる青臭い正義感の持ち主になってしまっただけだよ。

割りとそういう奴はいるものだ。Wikileaksしかり、ブラッドリー・マニングしかり、
アノニマスしかり。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:23.60 ID:UkHmCWjj0
そもそも911が陰謀だと言ってる論者が次々と謎の死をとげた、
なんて展開なら面白いがマルケル・ムーア、フルフォードとか有名人はみんな元気じゃないか
日本の陰謀論者もうんざりするほど元気だし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:28.15 ID:lKooUdvV0
ヘイヘイジャップ!名誉嫌儲国のアメリカさんがなんだって?
>>310
重要性を理解できる人材なぞ皆無だろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:39.23 ID:+zyRn5ed0
特許がらみはスパイ合戦状態だったからなぁ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:45.15 ID:AfKlt9760
クソ馬鹿「何故日本ではマイクロソフトやグーグルのような企業が生まれないのか!!!!」

もうなんか見てるだけで哀れだよな
スノーデンは真のあいこくしゃだったんだろ
もう耐えられんいうてな
あるいは職場でそれほど厚遇されてなかったかもしれない
いずれにせよ今の安月給(俺らよりはいいだろうが)で
アメリカ国民を騙し続けることと天秤にかけて告発を選んだんだろうな
やはり石原カンジは正しかったんや
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:49:40.80 ID:oxYU/b2tP
>>306
歴史上一度たりともそんなお花畑みたいな国家は存在しねえよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:49:42.76 ID:rjxd7D5s0
>>317
卑劣なやり方でアメリカがぶっ潰してただけだもんな
笑えるは
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:50:27.56 ID:LNcaxMPi0
俺みたいなインターネットで生きてるような人間が世界にはそこそこ居る。

若いハッカーだな。スノーデンもその1人。

彼らは普通に青臭い正義感むき出しでやるよ。
インターネット・情報通信技術がスパイの道具なんて許せないからな。人生ぶっ壊す価値がある。
地球内部の空洞とか宇宙人説言い始めたときに
スノーデンに、ん?って思った
結局世の中ルール作ったもん勝ちなんだよね
インターネットなんてまさにそうで
例えるならば、俺達はアメリカが作ったネトゲでシコシコレベル上げしてるだけの存在
アップデート1つですぐ産廃化する脆いアイテム集めるために一日中争ってる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:50:54.01 ID:pAl1bkfZ0
ああ言え→ゲーした感じか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:50:56.29 ID:Z9thKblI0
アメリカが好きなヤツって居ないよね
右手で建前の正義を振りかざしながら左手で財布を抜き取ろうとするイメージ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:51:18.79 ID:nvHJTn160
くだらん
他人に開き直ってるとか言って行動促しといて
自分はアメリカに潰されるんだよぉとか、文句垂れてるだけとは気持ち悪いネトウヨだ
したり顔で上から語りたいだけだろ
>>327
アメリカも妬まれるまではまだ安泰ってこったw
>>326
いないね
インディアン大虐殺、奴隷、原爆、無差別爆撃、自作自演、暗殺
むしろ好きになる要素がないわw
まあタネさえ分かればそれは魔法でも何でもないからな
対策は出来るさ、やる気があればな
地底人のリークはどうなったんだよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:52:59.04 ID:LNcaxMPi0
>>327
別に行動を促してる訳じゃなくて、奴隷であることを見せびらかして何になるの?って言いたいんだけど。
俺は奴隷であることを知っている。それがなにか?って開き直るのはただの馬鹿だよね?

そういう人達を、君を、賢いと言えばいいの?

そう、あなたは、頭がいいね。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:53:05.50 ID:GPkwrI2I0
そこまでやってまともな製品が作れないとかどんだけアメリカの製造業ダメなんだよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:53:23.88 ID:aZ0/pzca0
ムーに載ってた地底人はにわか信じられんがなwクラウドで企業情報を!
とか、ビジネススマホとかまじどうなってんだろうね。ってか、全部ほんとで
地底人ネタだけ嘘言ってるってのも信じられんし、あれもほんとなのか?
過去のあらゆる恐ろしい行為が計画的にされたことだと思うとちびるね
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:53:48.47 ID:31dWs8oL0
>>327
昔はアメリカ崇拝という流れがあったけど
今はほとんどいないよな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:54:29.76 ID:85IWtFkD0
はぁ
アメリカが技術のトップを走り続けられるわけだな
>>323
それはスノーデンを電波系にするために当局が仕向けたって説があるよ
ほんとかどうかは知らん
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:55:03.87 ID:oxYU/b2tP
>>333
そりゃ自動車はそうだが航空宇宙とかどの国も比肩出来んぞ
あの国は商業ベースでメリットがないと分かったら早々に切り捨てるけど最新技術はちゃんと研究してるし
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:55:10.33 ID:fA4OVhOY0
まぁ大統領の携帯盗聴してたくらいだから産業スパイは当然やってるよな
てかやってないと考える方がおかしいw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:55:44.45 ID:3e7SegAj0
とりあえずアメポチは反省した方がいいな
俺が昔からアメポチ偽ウヨクって言ってた意味がわかっただろう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:56:02.12 ID:n3uW3meP0
盗聴を信じたくないと言った大臣がいたな
>>317
朝ナマで勝間和代がよく言っていたな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:57:08.60 ID:nvHJTn160
>>332
寝ろよクソガキ
お前はお前の出来ることをまずやれ夢見てないで
>>333
まあこれからアメリカの製造業は政治力(外交、軍事)を背景にガンガンくる
そのためにはまずは日本の製造業を潰さないといけない
そのため日本の酋長に消費増税やらせたりしてる(日本は内需の国)
んで極めつけはTPPでありとあらゆる障壁を取り払い(自分に不利なことをなくす)
雇用創出と製造業復活を成し遂げようとしてる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:57:38.20 ID:/dvwRfUF0
>>255
911テロの自作自演説は100%ない
全財産を賭けてもいいが100年たってもトンデモ本のネタだ
元大統領特別顧問のR.クラークやオニール前財務長官、テネットCIA長官の内部告発と矛盾する
クラークらの証言は、ブッシュが911テロ前に戦争を欲していた決定的証拠だが
これは911テロの自作自演を否定する証拠にもなる。オニールらの証言同士には矛盾がない
ttp://eiki.typepad.com/views/2004/03/part3.html
>クラーク氏は「しかし大統領、9.11はアルカイダがやったのです。」と応えると、
>ブッシュは「分かった分かった、・・・だがサダムが関与していたかどうか確認しろ。

911テロが自作自演なら、クラークやオニールのブッシュ批判も嘘になる
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:57:54.52 ID:sZYnQczqP
ぶっちゃけ日本政府にもこれくらいやって欲しいわ
>>132
そうなんだよな
いくら暗号化しててもパス入力はいくらでも保存出来るし
オフラインでもハッシュに残ってる
やりやうはいくらでも有る
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:59:28.98 ID:LNcaxMPi0
>>323
なんだそりゃ?と思って調べたら、元がインターネットクロニクルっていう、
昔からやってるタダのフカシサイトだろ。虚構みたいなもんだよ。

それが尾ひれついて日本で広まったみたいだな。(笑)
>>347
お、おうw
まあどっちを信じてもいいが
そのうちトンキン湾事件のようにバレるさ、きっと
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:59:55.79 ID:31dWs8oL0
911がどうこうっていうのはさすがに飛躍しすぎだろwwwwww
というかこれを期にアメリカからちょっとずつ離れれば良いんだよ
他国にもっと目を向けるべき
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:00:02.97 ID:1rTBagkd0
>各国の政府や国民だけでなく、外国の企業に対してもスパイ行為を行っていたという認識を示しました。


自民党・小野寺防衛大臣 発言

あくまで報道があったということで
アメリカ政府がそのようなことを言っているとは承知していない

同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は決して望ましいことではない。

報道は信じたくない

(NSA日本盗聴報道について)

阿呆かと
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:00:09.15 ID:2+uo/7z60
世界の平和を守るために監視しなきゃシカタナイネ

情報だけ持ってても国が弱かったら意味ナイネ

国を強くするために海外企業にスパイしなきゃシカタナイネHAHAHA
>>348
ガチの殺し合いの中で生き残った連中の明治政府ならともかく
今の玉無し政府じゃムリムリカタツムリよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:00:36.94 ID:3e7SegAj0
911の自作自演にしても大統領が直で支持だしたなんて思ってる奴はいないだろw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:01:32.72 ID:/dvwRfUF0
陰謀論者はこう主張する
「イラク攻撃の口実にするため911テロを自作自演したのだ」と
だが百万歩譲って911テロがアメリカの自作自演なら、
アメリカはまずサダム・フセインが911テロの黒幕である証拠を捏造するはずだ
だがイラクが911テロに関与した証拠は未だに発表されていない

>>297
カストロ暗殺の陰謀とかはCIAの独断だったが結局埋もれた
こういったケースでの組織ぐるみの隠蔽は困難なんだよ
ニクソンのウォーターゲート事件のときも
責任のなすり合い、裏切り、密告なんでもありで、
話が表沙汰になってしまう
そもそも911が自作自演とか
そんな明らかにデマくせえのよりも

ナチスドイツのアウシュビッツのガス室が明らかに捏造とか
ニュルンベルク裁判で600万人ユダヤ人を殺害したとされてるが
実際はその100分の1も怪しいレベルとか
を指摘した方がいいだろ
本当にヤバイ部分は逃げてんのかな陰謀論者は
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:02:11.88 ID:LNcaxMPi0
>>345
夢見てる子供は誰だろうね。起こしてほしくないみたい。
これが俺達の生きてる世界の現実なんだけど。

俺はちゃんと俺に出来ることをやってるつもりだよ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:02:39.60 ID:3e7SegAj0
イラクは大量破壊兵器の捏造だろうが
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:02:51.51 ID:NSfceIWc0
911カレラ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:03:11.63 ID:31dWs8oL0
>>353
表で当たり障りの無いこと言って裏でがっつり言ってくれているのが理想だけど
ジャップにそんな事出来るはずねえわなwwwwww
最悪やん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:03:34.37 ID:xNgImaXK0
毎日毎日北朝鮮のニュースなんていらないだろ
全部アメリカ
911をアルカイダの仕業と信じてるやつまだいるんだな
結構驚いたわ
まあ、世の中そういうやつもいないと印鑑(30万)も
壺(80万)もラッセン(100万)の絵も売れないから仕方ないか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:04:33.91 ID:/dvwRfUF0
>>360
そう、そして後にその証拠が無かったから米国は非難された
まずコリアンズを叩き潰さないとどうしょうもない

アメリカに対処するのはそのあとだよな
アメリカほどの情報国家でもテロリストの侵入を防げなかったのは驚いたよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:05:37.99 ID:JVmsWaU80
アメリカがしなくてもほかの国がするから、こういうことができる国が
アメリカみたいな良心のある国で良かった
そうだ、その通りなのだ、そうに違いない、そうでないと困る
うん
>>352
うむインドやベトナムとかあるしな
あと台湾だっけか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:06:37.23 ID:/dvwRfUF0
>>365
実際に911の自作自演説も、自作自演だと言ってた連中の
情報操作やトリックのほうが暴
かれつつあるじゃないか
http://www.bk1.jp/product/02780577

踊らされてるのはどっちだ?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:06:40.39 ID:Exko9rjq0
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:07:14.14 ID:oxYU/b2tP
>>365
証拠がないとオカルトと変わらんよ陰謀説は
よくある陰謀論者は無敵理論(つまり陰謀を示す証拠は陰謀側によって葬られた)ってのは議論にならないからね
まあ俺達けんもー民が普段バカのフリしてるのは盗聴に対するカモフラージュなわけだしな
なに?
アメリカの正義を否定しちゃうワケ?
アウシュビッツガス室の南京大虐殺を超えるデタラメぶり



ガス室で何百万人も殺されたとされているが、ガス室のガスで殺された死体は一体も見つかっていない、燃やした灰すらない

ガス室の天井の穴からチクロンBを投げ込んで殺したとされているが、そもそも天井に穴が開いていない

ガス室とされているのに、換気扇がついてない

当然アウシュビッツオリジナルの設計図にも、換気扇や天井の穴などはかかれていない

ガス室とされているのに、扉が密閉性の薄い気の蓋の部分すらある




今の世の中これをグーグルで検索すりゃすぐ本当だって分かるぞ
>>372
日本国民がされた戦前の思想統制はガン無視かよ
アメリカって許せないよなぁー

俺はアメリカって嫌いだわーフゥー
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:09:38.01 ID:UHe5U4ff0
ビンラディンが911前はCIAとずぶずぶでブッシュ家と仕事仲間で親交があったってのがあるからなぁ
疑われてもおかしくない背景があるから疑問を持つことを愚かだと決めつけるのはおかしい
まあでもこの手のは本当に陰謀だったとしても真実は永久に外に出てこないんだろうし
そんな決定的な証拠が今更あるはずないからずっと陰謀論止まりだろうね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:10:08.32 ID:8mCALDdT0
アメリカのやってる事は正しい
今まで世界を牽引してきたのはアメリカ
つまらない、取るに足らないことで人類の進歩を停めてくれるな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:10:25.58 ID:Qvove7wb0
>>372
面白い
続きはよ
コリアやチャイナという敵に囲まれている以上、さらにアメリカも敵にするわけにいかないところが厳しいよな
アメリカは糞だが、真の敵はコリアとチャイナ
暴露先が香港ってのが気になる
米中の水面下での攻防ってやつか?007みたいな
911アルカイダ説を信じてるのはただの勉強不足
何も知らんくせに報道を信じてるだけ
(これまで何度も報道に騙されたくせに学習しないやつ、はっきりいってバカ)
ありゃぶっちゃけ誰がどう見ても自作自演だ
そもそも米はトンキン湾事件など前科もあるしな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:12:21.85 ID:/dvwRfUF0
>>379
>本当に陰謀だったとしても真実は永久に外に出てこない
>そんな決定的な証拠が今更あるはずない

その主張は新しいね
根拠を聞きたい
>>374
だな
オバマは今頃俺たちのことを底辺で童貞だと信じ込んでるぞ
>>383
こえーのはさ
戦争の前兆にみたいに世界中が緊張感に包まれてるところ
一触即発の空気に近づいてるやん
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:13:40.19 ID:LNcaxMPi0
>>375
企業盗聴とか、自分で自分の正義を否定しているでしょう。

資本主義の中でスパイ活動を重視しながら、
競争をしていた。

これもう戦争だよな。戦争と何が違うんだろう。人が死なないだけ?
奴隷のほうがマシかしら。うーん、でもでも?

今の世界の在り方なんて、ただアメリカがエデンとして用意した、家畜小屋だったみたいなもんだな。
マトリックスで夢見る代わりに栄養取られてる人間と何が違うんだろう。
しかもアメリカを支えるためにエネルギーが必要すぎて、大したいい夢でもないのに。
>>380
まあかつて栄華を誇ったローマも滅亡したしね
現代のローマたるアメリカも滅びる時が来たんじゃないかなあとか思っちゃう
>>372
さすがにこれはねーなー
無抵抗の自国民を数万単位で処刑しまくり
他国に侵略しまくるアカ国家が近場にあるのに
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:14:52.06 ID:/dvwRfUF0
>>384
911陰謀論の根拠は?
お前の根拠はさっきから「トンキン湾の例があるから」のみだが
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:14:56.22 ID:31dWs8oL0
>>387
そんな緊張感に包まれているか?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:15:36.72 ID:u/8yjr0S0
>>372
野上の真琴さんかと思った(´・ω・`)
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:15:46.53 ID:6ln/n3KM0
陰謀はあるだろうけど隠し通せなくなってるなら問題あるよね
ビンラディンとかアルカイダってそもそも
アメリカがソ連と戦わせる為に
作り上げた組織だと言われてるから
そら911陰謀論位出ますわな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:16:43.33 ID:oxYU/b2tP
>>379
ビンラディン家だろ、ウサーマは勘当されとるがな
別に怪しい家じゃなくて建築で名を挙げた中東の新興財閥や
ID:/dvwRfUF0 はよく居る統一協会の火消しだから相手にすんな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:18:13.12 ID:XCAtaSqdP
スノーデンでドイツ・フランスも米国と距離を起き始めるわ
米国のイラン急接近でサウジやあのイスラエルすら米国に不信感を持ち始めるわ
あのクロンボになってからどんどん同盟国が離れて行くな
このままジンバブエのムガベ大統領のように最後まで突っ走れ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:18:26.59 ID:Fia4uPJf0
>>395
だからそれ自体なんの根拠もない陰謀論の一環じゃん
>>352
なのにTPPでさらなる対米従属を深めようとする安倍政権
TPPってのは経済だけの問題じゃない
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:18:43.68 ID:s56Ns4k50
むしろ産業スパイが主目的だろうね
ISP細胞研究もアメリカは急激に追いついてなかったっけw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:18:48.20 ID:LNcaxMPi0
携帯電話を使ってね、GPSを使ってね、
インターネットを使ってね、パソコンを使ってね、Windowsを使ってね、
Googleを使ってね、スマフォを使ってね、iPadを使ってね。

これらが主導権を握れるように、他国で開発される対抗技術は妨害対象。

そして、世界の情報を支配した。アメリカは他国を養分としながら派遣国家になった。
よく出来てるよ、ほんと。
盗人猛々しいな
911はわからんけどイラク戦争でアメリカ嫌いになったわ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:19:37.73 ID:LITtMvL60
じゃあ俺がxvideosで熟女物見ながらチンポしごいてるのもNSAにまるわかりなの?
ちょっとワクワクしてきた
>>391
Youtubeって知ってる?
そこに911で検索すれば腐るほどでてくるよ
おれがいうよりそっちみた方が早いし確実
まあ俺の主張「トンキン湾事件という前科がある」も十分説得力あると思うけどな

>>397
やっぱ工作員系かね?w
軽く相手してたがもうやめとくわw
>>401
IPS細胞は産業スパイもクソもない
アメリカがただ単純に莫大な投資をしまくってるだけ
追いつかれるどころか抜かれてるよ

しょうがねーよ
日本は国がたいして金ださねーんだから
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:20:26.41 ID:GRz7QSMm0
>>402
覇権国家になったのは情報社会が成り立つ50年前だろ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:20:32.59 ID:oxYU/b2tP
ソースがようつべでワロタ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:21:27.21 ID:Lfqokkf+0
よく2ちゃんねるはのびのびと生きながらえて来たね
ゴミ屑だから無視されてんのかな
まぁTwitterなんか出て来ていよいよお役目御免になって来たが
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:21:29.19 ID:EsDXXZ5y0
なのになんで本心からヘコヘコしてる日本虐めるんだよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:21:53.09 ID:RXBTDLvA0
ライスとかもただの極悪人だよな
>>405
たぶんどの場面でティッシュ使ったかぐらいまで特定できるだろうな、奴らなら
>>401
冷戦時代のスパイのノウハウって絶対残ってるよな
天下りしたら商売にいくに決まってる
マネーウォーズやね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:22:22.32 ID:Qvove7wb0
イイ物はイイ!他と比べる必要はありませんっ!
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:22:22.90 ID:lrL7HGcy0
>>406
ユーチューブw
リアルネットで真実かよ
ほらな 陰謀論信じてるのってこういうやつばっかなんだよ
プロパカンダを貶しながらプロパカンダに操られてる
決して自分で疑問を持つことをしない
アメリカが大悪党なのは分かってるだけど
近場の中国とロシアが
大魔王だから困る
麻生はちょっと口が軽すぎだと思う
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:22:51.90 ID:Q7/2Rjbi0
広島、長崎で民間人大虐殺を行った国だからな
極悪に決まってるだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:22:55.26 ID:LNcaxMPi0
>>408
覇権国家を維持できたというべきか。
ただ技術発展と、対抗技術が全く出てこないのは、明らかにスパイ・妨害要因だよね。
先進技術がほとんどアメリカ一国ってのも不自然にもほどがあったわけで。

これほど綺麗に出てこないのはさすがにおかしい。
普通はパクリで競争があるのが世界状況だったからね。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:23:05.39 ID:LITtMvL60
日本なんて諜報しなくても見せろやって言ったらケツの穴のシワまで見せてくれるでしょ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:23:08.27 ID:P71G09qsO
>>407
闇雲に投資はしないよ。そういう国じゃない。
他国から情報をぶっこ抜いて、必要なところに投資する。
>>406
ソースはつべやニコニコってお前は西村幸佑やコシミズかw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:24:36.57 ID:3e7SegAj0
まぁ少なくとも大量破壊兵器捏造と盗聴は証拠があがったんだから
それを陰謀論だって言ってた奴は土下座
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:24:36.91 ID:plabN+GQ0
ID:/dvwRfUF0の方が自分でソース探して判断してるだけ信用性あるわ
911のこととか何も知らんけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:25:01.59 ID:WpyTA8kHP
そもそも911がアルカイダの仕業という証拠はあるのか?なければそれも陰謀論?
>>422
情報ぶっこぬくも何も
IPS細胞とかイノベーションだろ
日本はイノベーションとかには金ださねーくせに、土建屋にはアホみたいにばら撒くんだよな
馬鹿に金ばらまいて、頭の良い奴にはばら撒かないとかアホか
IPS細胞でノーベル賞取った人すら
取る前は資金難でかつかつだったし
>>399
アメリカの盗聴もばれる前は皆お前みたいな意見だった
俺も陰謀論は馬鹿にしてた
でも現実は非情だった
迂闊に陰謀論を馬鹿に出来なくなったのは事実
アメリカの盗聴なんか数年前は主張したら糖質扱いだったし
小野寺「シンジラレナーイ!」
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:25:58.51 ID:Z9thKblI0
てかさ、連日の日本叩き報道やらアメ公の手のひら返しやら
誰がどんな絵を描いてるの?っていう

靖国参拝を号令にしてプロジェクトが一斉に動き始めた感じ
いったい何が始まるんですか?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:26:15.02 ID:G7+L42Bm0
>>382
日中韓が仲が悪いのもアメリカの工作かも知れない
中韓を嫌う奴が総じてアメポチなのも納得行く
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:26:18.87 ID:oxYU/b2tP
>>422
そうでもない
マンハッタン計画なんかも当時の日本の国家予算級の金ぶち込んでる
向こうの大企業、インテルとかの研究開発費は兆円クラスだし意思決定が明確なのもあるよ
日本の意思決定はクソだからな
皮肉も通じんようになったかここ
聖徳太子って知ってる?の感じでいったのに

まあいずれにしても911は自作自演だな
これはほぼ間違いない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:28:13.91 ID:XZT6czQE0
>>433
YouTubeがお前の根拠なのは事実なんだろ?
馬鹿なの見え見えだからレスしない方がいいよw
反論レスに対して何も論破できてないし
そもそも日本は金はあるんだよな
韓国とかに無駄にばら撒いてきた金を
国内の研究者に回せばどれだけのものを造れたか計り知れない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:28:54.52 ID:miIBmtt6P
そう
>>435
まっ、結局のところ妨害されてたってことだろ
まあ今現在もだろうけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:30:43.07 ID:8mCALDdT0
┐('〜`;)┌
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:30:59.47 ID:3e7SegAj0
アメリカは悪だけど悪を効率よく行う能力があるってことだ
日本にはない
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:31:59.07 ID:zvKDFZyQ0
311もアメリカによる人工地震だったのに黙りこむ日本国民www
>>430
アメリカはアメリカで今
そんなに余裕ねーからな

オバマは歴代最低支持率だし
フードスタンプは数千万人
貿易は 日本 中国 韓国 の三つ子の赤字

金融もアルゼンチンとか不安要素だらけ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:32:56.90 ID:9cCEvpia0
アメリカゆるせない!→ジャップは土下座するだけ何も出来ないwwwwwwww


おわりwwwwwwwwwwwwwwwww
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:33:19.27 ID:4cJpHqOn0
アメリカの偉業
・近代民主主義の基礎である「大統領制」を創造した
・シビリアン・コントロールの原則を実践し大成させた
・修正10か条(権利章典)により世界で始めて各種権利を成文憲法にしたためた
・蒸気船を発明し海運技術の向上に寄与した
・モンロー・ドクトリンにより新大陸を西欧帝国主義から防衛した
・レッセ・フェールから革新主義に至る経過を実践し資本主義の質を高めた
・現代生活を支える各種白物家電を発明、革新した
・航空機を発明し空間という概念を変えた
・大量生産、大量消費の大衆文化を創造して人類の生活を実り豊かで充実したものに変貌させた
・集団安全保障の概念を実現させた
・二度の世界大戦で活躍し専制政治やファシズムを先進諸国から一掃した
・帝国主義を否定し(cf ウィルソンの中東領有拒絶、アイクのスエズ戦争反対)アジア、アフリカ独立に貢献した
・ハリウッド、ジャズ、ポップミュージックなど世界の文化振興に多大な貢献をした
・初の月面着陸をなしとげ人類の宇宙開発に貢献した
・トルーマン・ドクトリン、マーシャル・プラン、ポイント・フォア計画などで西欧やアジアを救済した
・半世紀にわたる毅然とした外交で世界をスターリニズムの恐怖から開放した
・官民を問わず多大な金銭的、人的支援で貧困、紛争、圧制、疫病から世界の人々を救済している
・言論、表現の自由によりジャーナリズムが発展、世界のモデルとなった
・先史時代の農業革命、18世紀の産業革命と並び賞されるIT革命をなしとげ人類史の新しい1ページを創造した
・21世紀現在、世界各地に部隊を展開して世界秩序の維持に貢献している
・民主主義や自由といった哲学、洗練された資本主義、大衆文化、政治制度など全ての分野で人類史上最大の成功を
 収めたアメリカ合衆国は世界の模範となり、人類文明のシンボルとして世界に希望を与えている
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:33:34.02 ID:LNcaxMPi0
実際問題、

インターネットの通信回線を丸ごと、

クラウドサービスやインターネットサービスもSSLで暗号化するようには大手がしだしたが、
本気を出される技術対象だとかなり危険、

Windowsなどのゼロデイの攻撃手法などをいくつも持ってる。

ルータに仕込む技術や、注文した製品を到着までに取り替えて、専用チップ入りにすることも可能。

インターネットに繋がっていないスタンドアロンでも、チップを通して電波発信してキャッチ可能。

つまり、内部ネットワークにも侵入可能技術がある。

GPSなどで対象の位置を把握するなども可能だし。

そもそも重要度の高い相手に対してはメールなどのクラッキングもかける。

平文でインターネット回線を通っている通信はIPアドレスでどのサイトに行ったのかわかる。

FacebookやTwitterやGmailのメールアドレスのアドレス帳で交友関係もわかる。

外部クラウドサービスも究極的には穴を開けられていたりファイルを持ちだしてスパコンを使い、パス解析の恐れすらある。


こういう状況で、企業が守れるわけない。さぁ、どうするか。
国家の競争力という観点で見ると、深刻にも程があるんだよなぁ。
中国が同じ技術をばんばん使う可能性を考慮すると、失われた30年-50年になることが濃厚。というか、回避策を取らなきゃ間違いなくなるだろう。
どういう見方をしたって、手を緩めてくれるわけないんだから。
>>434
単発乙(こんな夜中に時給いくらよ?w)

つか911は誰がどう見ても自作自演だわ
コツさえつかめば意外とわかるもんだな
かつてν速でもエシェロンで盛り上がってたのに
ここまでなし
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:34:06.01 ID:hJ7Vplax0
TPPで日本の輸出産業は利益を生むとかマジで言ってるからな 頭おかしいんじゃねえか
ジョジョのバレンタイン大統領だなぁ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:34:23.57 ID:yfagh8hQ0
DELLはスパイ組織が企業の情報盗むために作ったパソコン会社なんだろ
>>443
アメリカが凄いのは認めてるだろ
これ自体は認めてない奴はちょっと話もできないからね
>>437
妨害もクソもないレベルだろ
つい最近は台湾に領海をタダで献上してたし


マジでなんなのあれ?
それで今台湾は教科書の親日の記述を改めようとかいってんだぜ
アメリカどうこう以前に日本が勝手に自爆してるだけじゃん

そんなことやっといて
国内では消費税増税とかいってんだからな

アメリカから見れば日本の方がよほど不可解だと思うよ
俺から見ても不可解だがな
なぜかお上のいうことは絶対みたいな奴が多いし
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:36:38.41 ID:UHe5U4ff0
>>385
近年一国の存亡に関わるレベルのクリティカルな陰謀が表に出てきた試しがない、すなわち陰謀が存在しないか、絶対表に出てこないような形態になってると考える

決定的証拠は総て消えているだろうし、真実を知るものも極々少数なんだろう。
もうこれだけ時間が経ったら陰謀があったとしても真実は絶対に露見しない。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:37:23.08 ID:t2YrrqEl0
これにはオバマもニガ笑い
>>452
どうせアメ公のエージェントがいっぱいいるんだろ
そう考えりゃ説明つくわ
>>430
韓国破綻救済を巡って日米でババ抜きしてるってとこ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:37:54.87 ID:47MsMnO20
>>453
元から存在しないと考えるのが妥当でしょ
>>453
陰謀は露見しないって
ナチスのホロコーストがデマだってのが
アメリカのネット上ですら広まってきて困ってるから
歴史修正主義者とかレッテル造って
ユダヤ人がまたプロパガンダ映画造って今年公開してたぞ
TPPもわけわからんであれ
わけわからんで言えば消費増税もわけわからんわな
日本の内需を破壊しようとしてるとしか思えん
ってまあ実際そうなんだろうけど(米製造業復活のため)

てか911ってどうみても自作自演だよな
アルカイダの仕業とかいってるやつってマスコミ信じ過ぎだわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:38:17.79 ID:yfagh8hQ0
電子マネーもお金の流れを完全に把握するためにアメリカのどこかの組織がやってんだろう。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:39:01.61 ID:P71G09qsO
盗人国家アメリカw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:39:54.74 ID:LNcaxMPi0
>>447
そうそう。

>>444
これについでにエシュロンがある。

つまり、アナログの無線、携帯電話の盗聴なんかもありうる。
ありうるというか、これらが同時並行で、現在進行形なわけだ。オバマは市民への盗聴はやめなきゃね(ニッコリとは言ったが、これらをやめるなんて一言も言わなかった。

相当深刻だぞこれ、地球レベルで。
核兵器よりも破壊力あるわ。
対抗技術を生み出せるところなんてないだろうな。せいぜい、セキュリティに気を配るぐらいしか出来ないか。
それが重要だと(同じように中国の攻撃を受けた)アメリカでさえ言っているのだから、そういうことなのだろう。

スパイ対策をしない国は今後半世紀、地を這うことになる。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:40:18.95 ID:47MsMnO20
>>459
YouTubeの動画信じてるやつに言われても……
>>455
なんでアメリカのエージェントが台湾に領土を切り分けようとすんだよアホか
ただ単に日本の外務省が凄まじいレベルの無能なだけだろ
エネミーオブアメリカ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:41:15.66 ID:oxYU/b2tP
まずトンキン湾事件という陰謀があったから911も陰謀というのなら概ね先進国の全てが容疑者になり得る
日本ですら例外じゃない、満州や華北での日本軍特務機関の活動は戦後出てきた多くの資料によってその足跡が辿れる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:42:19.03 ID:LNcaxMPi0
>>460
そうそう、クレカとか銀行間取引も海底ケーブル通る情報はそうなんだよな。
厄介にも程がある。

これで企業や研究組織に勝てって言うほうが無理だよな。
言うなれば手の内全部見えてる縛りプレイだぜ。ありえねえ。ゲーム投げ出すレベル。

ゲームだったら投げだしゃいいけど、現実なんだよなぁこれが。ありえねえ。
酷すぎるだろ現実。
>>444
米中の冷戦はもう始まってるのかもね
こりゃイルカ漁批判第二弾来るで!!
このスレでわかることはアメリカの役場や公務員有能すぎだな
>>468
実際アメリカが中国のPCメーカーを国内から追い出したな
アメリカ人はなんだかんだ言って金儲けの天才
電子マネーとかも金儲けの為にやってるだけ
保険会社も増えてるが儲かるからやってるだけ
クレジットカードもそう
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:44:59.50 ID:uGOubUbH0
何でもありだな
アメリカって世界と戦えるだけの軍事力なんだっけ?
>>466
誰も日本がこれまで一度も自作自演したことないなんていってないだろ
少なくとも一度やった国はそうそう信じてもらえず
往々にして、またやったか?と思われるのが普通
重要なのはアメリカはトンキン湾事件(しかも比較的最近)で一度自作自演がバレてるってこと
それは911自作自演説を大きく担保してる
もちろん911自作自演説はそれだけが理由じゃない
そこはYoutube(って知ってる?)でもみてみなさいw

てか911ってどうみても自作自演だよな
アルカイダの仕業とかいってるやつって
マスコミ信じ過ぎ(これまで何度も騙されてきたくせに)だわ
上でも書いたけど
最近のアメリカの

中国 韓国 日本

の三つ子の貿易赤字は普通にヤバイ
>>473
立地がいいし、海軍空軍が優秀すぎるから内戦以外では崩壊しないよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:45:56.91 ID:BxYz1aP30
>>405
丸分かりだから、もしお前がまかり間違って大出世して
アメリカにとって失脚させたいような人物になったら
性嗜好を読んで一番好みのタイプの熟女を用意してハニトラ仕掛けてくるだろうね。
>>470
まあ本当に優秀なのはアメリカ建国以来その裏側にいる連中だな
【アベノミクス】 バブル絶頂期に今の日本を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:46:22.80 ID:WpyTA8kHP
でもアメリカ政府って対外的に優位に立つことには長けてるけど国民の福利厚生は下手だよな
人民のによる政府じゃなく富裕層のによる政府になってしまってる
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:46:23.64 ID:QS2w8nv/0
映画には絶対アメリカ国旗だして洗脳してるしな
アメリカなtね馬鹿を騙してるだけのクズ国家ですよ
日本も自民党のだまされてる馬鹿だらけだけど
だからアメリカと中国は気が合うんだよ、いずれ同盟関係になってもおかしくない。

どちらの国も自国の利益は何かということをしっかり認識していて、その国益実現のために政策を遂行している。
目的がハッキリしてるから交渉しやすいんだよね、たとえ手段が一時的に粗暴乱暴であってもソレは本質的な問題ではない。

中国が粗暴な振る舞いをしているから許さないとか言う発想は、本質を見てない馬鹿の考えw

日本みたいに、何をしたいのか分からないドコを目指しているのか分からない国が一番危険なんだよ、アメリカにとってもw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:46:42.54 ID:rjhukXpO0
知ってる
でもスネ夫に勝ち目無いのよね、もういいです
Big Brother is watching you
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:46:45.24 ID:UHe5U4ff0
>>458
所詮数合わせがおかしいって程度の疑惑、決定的証拠でもなんでもない
時の権力者の証言や映像などの一次証拠が出てこない限り永久に陰謀論で終わる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:47:15.51 ID:Z9thKblI0
AndroidとGoogleも露骨だよなあ
あそこまで個人情報の収集に特化しても誰からも何も言われないのは
もう凄いってか怖い
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:48:14.84 ID:zvKDFZyQ0
ここまで悪魔崇拝団体なし
グーグルは正直アメリカにすら喧嘩売ってる感がある
最終的にはグーグル国を造る気なんじゃないだろうかw
>>486
ああいう表に出てきてるのは
軍事用に使ってていらなくなった型落ち技術って話だな
最先端は想像を超えてやばいと思ったほうがいい
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:49:16.08 ID:Qvove7wb0
つまりあれか
原爆投下はやむおえない宣言はYoutube公認って事か
自由主義万歳
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:50:03.21 ID:CmqEGyGw0
>>444
とてもじゃないがそんな大局的なこと考えられる器じゃなくなっている
>>485
原爆の数十倍の被害者がいる設定なのに
死体が一個もないって
もはやホラーだよね

ガス室
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:51:39.30 ID:Qvove7wb0
そりゃーフクシマも爆発しますわ
NSAおじさんやめちくり〜
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:51:51.05 ID:LNcaxMPi0
>>484
NO, NO.

Big Brother is seeking smell of "MONEY and TECHNOLOGY".

If Big Brother found them, took or control "ALL of THEM".
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:52:14.68 ID:Q99BKeP0O
>>351
お、おうじゃねえよ
客観的に見たらお前がトンデモ女だからな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:52:29.86 ID:6c9JOlz70
さよならアメリカ
歌:くるり 作詞:岸田繁 作曲:岸田繁

ろくでなしアメリカの 手のひらで泳ぎ疲れたよ
干上がった生命線 ここはきれいな河でした

沢山の置き土産 僕らは使って暮らしていますよ
でもこれで十分よ 時代は変わり巡り巡る

さよなら アメリカ さよなら さよなら
日の本 ここだよ さよなら

何もない焼け野原 僕らは背を向け歩いてゆく
チョコレイト もうひとつ 甘くておいしい思い出の

さよなら アメリカ さよなら さよなら
日の本 ここだよ さよなら

俺らの夜明けは まだかな まだかな
じいちゃん とうちゃん かあさん

泡のよう 鳥たちは何処まで飛んでゆく
後ろを 振り向くなよ どこまでも 飛んでゆけ
いつかは 羽を休め 息絶えるな
俺らはここだよ 日の本
>>482
安倍になって民主時代よりはだいぶましになったけどなw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:53:30.63 ID:oxYU/b2tP
>>474
いやトンキン湾事件と911には時系列も全く違うし何の関連性もないのに理論の担保なんて出来ないでしょ
個別の事象を繋ぎ合わせて全般のイメージを語るのは典型的な詭弁術
アメ公も中共も最後は内戦によって瓦解していきそうに思うんだよね
その時まで日本は生き残れるかねえ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:56:06.59 ID:59cHdRjZ0
信じたくない
ホロコーストも捏造説が強いんだろ
だから欧米などでは死亡数を検証しようなどという肯定的な話題すら
話せないという恐ろしさ
それに比べれば日本はまだマシ

>>496
わかるやつは分かるからいいんだよ別に
馬鹿はずっとバカでいなさいって三丁目の遠藤さんが言ってたし

>>499
自作自演という部分で他のどんな事件より関連してると思うが?w
どうせ何言っても屁理屈こねてくるんだろおまえみたいなやつって
んなことしてもおれの考えは変わらんよ
てかおれを説得してどうしようっての?


てか911ってどうみても自作自演だよな
アルカイダの仕業とかいってるやつって
マスコミ信じ過ぎ(これまで何度も騙されてきたくせに)だわ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:57:14.60 ID:UHe5U4ff0
NSAという巨大組織の中でやっと一人公に認められる告発者が
出てきた程度だからな
どれだけ隠蔽の圧力が強いか解ろうと言うもの
それでも大きな一歩だけど
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:57:47.04 ID:Qvove7wb0
大国意識って奴だねー
国盗り合戦ばかりしてる地域国家は覇権狙い
大陸国家は専守防衛
>>503
スノーデンもデータ取ったらは
後は共有ソフトで流しちゃったりとかすれば良かったのにな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:58:53.26 ID:cXA8iQ6a0
やっぱりな。失われた20年はアメリカに富を奪われた20年だったね。
AppleなんてもろSonyの戦略だったし・・・
>>479
おもろいねこれ
でもスノーデンもいまいちわからん
盗聴や産業スパイなんてみんな知ってたレベルのことだろう
911を暴露するとかしないなら、たんに米の変な法律通すための
それこそ自作自演だったんじゃねと思ったりしてるね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:02:12.67 ID:oxYU/b2tP
やっぱ陰謀論者との議論は成り立たないと再確認するだけの作業になったわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:03:11.74 ID:Lfqokkf+0
アメリカが悪いことしようとしまいと俺には職が無い。ただそれだけの事だ、OK?
>>509
おう、お疲れ
キーボード(磨耗)&電気代無駄にしたな?w
これにこりてその程度で人を説得しようなんて思うなよ?

てか911ってどうみても自作自演だよな
アルカイダの仕業とかいってるやつって
マスコミ信じ過ぎ(これまで何度も騙されてきたくせに)だわ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:04:18.50 ID:WpyTA8kHP
陰謀論者にだけ証拠を要求するけど政府や報道が正しい証拠はどこにあるんだろう?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:04:39.16 ID:CyEKe9L30
アメリカ「お前らもやればいいじゃん」
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:05:12.38 ID:Q99BKeP0O
>>474
なんだその事件は
聞いたことねえぞ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:06:06.51 ID:323h+JPF0
911なんてそのうちスパコンのシミュレーターで嘘だったって証明できるようになると思う
情報なんてトップダウンだぜ
下に行くほど曖昧で掴みにくくなるに決まってる
>>510
職なくても生活してるじゃん、まったく問題無いじゃん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:06:36.43 ID:Qvove7wb0
9.11は自作自演だよ
あれ見て自作自演じゃないとか言ってる奴は眼球が濁ってるね
あるいは携帯か
せっかくのHDMI&HDD画質が劣化してるぞ
>>478
ぶっちゃけNSAも国防総省もただの役場だと思ってたわ
このスレのように魔法な組織なら彼らも仕事のやりがいはあるだろうね
>>512
ないよねw
あるのは、なんとなく黙ってたら無料で情報くれるいい人、の情報を
鵜呑みにしなさいという慣習だけw

ちなみに公式情報を鵜呑みにするやつって
爆破弁(笑)を未だに信じてるようなやつだからw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:07:55.03 ID:JmddfFTZ0
このスレだけ見ても明らかに陰謀論者の方がろくなソース出さず頭が悪そうってのが分かるわ
ネトウヨそっくり
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:10:10.44 ID:WpyTA8kHP
非陰謀論者とやらが出すソースはそれほど信頼できるものなのだろうか?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:10:18.22 ID:sKRQ64lC0
911が自演なら、「911は自演でしたー!これ証拠!俺亡命!」と言う奴が出てくるんじゃないの?
数千人死んだという、とんでもなく自国内の人間関係に影響を及ぼす事件だったのに、今まで暴露されないのは違和感がある
ただ、自演だったらアメリカがどうなるか見ものでもあるから自演であっても面白い
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:11:03.59 ID:rUxkzfqL0
春秋時代の晋みたいな国だな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:11:04.18 ID:UGf4BJ1s0
>>76
ロシアの次に中国
アメリカと対抗するにはこれしかない
中国とロシアも、既に日本が執るべき道の選択を迫ってきているよ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:11:06.92 ID:Nkq+2BmI0
毎度下らない誘導で本題そっちのけになる流れ
ネットで語るやつは、最低限この事実に気づいてくれ
そんな事も理解できないやつは、大人しくTVショッピングでも見てろ
>>521
その台詞もうだいぶ前から使い古されてるね
どっかにマニュアルでもあるのってくらいに
ソースならYoutube(って知ってる?w)に腐るほどあるよ
自分の目で確かめてみな

てか911ってどうみても自作自演だよな
アルカイダの仕業とかいってるやつって
マスコミ信じ過ぎ(これまで何度も騙されてきたくせに)だわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:12:06.12 ID:kKfwAQ310
よく言われるほうれんそうって産業スパイに情報与えるだけだよね
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:12:45.20 ID:1xDd55D00
さて、911と言えば陰謀論。
あの事件はアメリカ政府による自作自演だとか、ワールドトレードセンターには最初から爆薬が仕掛けられていて爆破解体されたのだとか、
ペンタゴンに突入したのは巡航ミサイルだとか、当日は4000人のユダヤ人が仕事を休んだとか、アホな説を信じる人たちがいる。
 しかし、彼ら陰謀論者の主張はことごとく間違いであることが、この数年間にほぼ完璧に立証されている。
いちいち説明すると長くなるので、以下のリンクを読んでみてほしい。

分解 『911 ボーイングを捜せ』
Skeptic's wiki 911陰謀論
911Plot(?)FAQ

 アポロ陰謀論もそうだが、こうした荒唐無稽な陰謀説はすでに反証し尽くされていて、もう反証するネタがほとんど残っていない状況である。にもかかわらず、911陰謀論が下火になる気配はない。
実際、Googleなどで911関係の情報を検索すると、陰謀論を唱えるページばかりがやたらヒットする。
新刊書店の国際情勢の棚に行っても、もはやまともな911本は並んでおらず、911陰謀論の本があるばかり。
 こういうのを見ると、本当に無力感を覚える。ごく一部の理性ある人間が、証拠や理詰めで真実を説いても、信じてしまった人
の耳には届かないのではないか。ほとんどの人は、「911同時多発テロってアメリカ政府の自作自演だったんだぜ」という話を聞かされると、裏も取らずにそれを鵜呑みにしてしまうようなのだ。

http://hirorin.otaden.jp/e125370.html
落ち着けよ
喧嘩しても意味ないし
>>525
アメリカと対抗するとかそんな愚策に他の国が乗ると思うか?
まず無いし、妄想だけにした方がいいぜ、第一勝てない
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:13:10.93 ID:WpyTA8kHP
911が自演かどうかはわからんがそれ以降のアフガンイラク侵攻に悪用したのは確かだろう
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:13:42.76 ID:G7+L42Bm0
>>521
アメリカを批判すると陰謀論とか中二病とかのレッテルを貼って議論することが無意味みたいな誘導を良く見る
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:13:43.88 ID:LNcaxMPi0
まぁ、お前らが9.11だの魔法の組織だの語るのはいいが、
向こうは大真面目に、それこそ組織だってこの大規模戦争のなくなった、ご時世に削減どころか、
ほとんど組織を増加し続けてきたわけだからな。

平時から、どれだけ本気でスパイや妨害活動されてるかってことだ。
陰謀だ9.11だ何だで喚くこと自体が、平和ボケしてると思うよ。

インターネット回線全部ぶっこぬいたり、エシュロンまで用意してたり、
スパコンの配備数なんかを考えてもすげえから。

それに見合うメリットがないとやらねえからこんなもの。
>>506なんかのようにどれだけ吸い取られたし、これからもスマフォやクラウドやネットサービスを使い続けることでそうなるんだろうな。
オバマが完全にやめるって言ってないから、アメリカに打ち込んでるドーピングみたいなもんなんだろうよ。

相当効くんだろうし、実質的に信じがたいほど相当吸い取られてたり、妨害されてるんだろう。
メリケンしね


糞リンゴしね潰れろ


糞アマゾンしね潰れろ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:14:29.23 ID:iN9Yy2Za0
>>500
巻き添えくらって共倒れでしょ。
だって日本だよ?
>>523
いや、暴露も何ももう大方事実は出揃ってるからw
他に必要なものといえば日本で言う読売グループみたいな大手マスコミが
その事実を報じるだけ
そうすればさすがのバカも信じるだろうけど
恐らくそんなこと(大手マスコミが報じる)はありえない
だからこれはたぶんアメリカ合衆国が崩壊するまで「陰謀論」の域を出ない
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:15:46.10 ID:WpyTA8kHP
そもそも9.11はビンラディン率いるアルカイダの仕業という見解自体が陰謀論なんじゃないか
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:16:11.29 ID:UGf4BJ1s0
>>531
勝つのではなく、拮抗する
この意味が持つのは長期戦だよ
アメリカが衰退するのを待つのさ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:16:53.14 ID:sKRQ64lC0
>>537
だから、その出揃った事実とやらをスノーデンみたいに個人で言う奴が出てくるだろ?ということ
それが出てきてないことに違和感を覚えるわけさ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:17:39.09 ID:Ei7Wrcuj0
高学歴や研究者で陰謀論信じてる人はほとんどいないっていうね
こんなもんだろ。
アメリカを責めるんじゃなくて、
日本もやれよ
この超高齢化社会も意図的に仕向けられたような気がするな
日本を衰退させる為に
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:19:37.85 ID:cXA8iQ6a0
>>500
日本は島国で海に囲まれてる上に、言語も違うから最後まで残るよ。
もう覇権国家から脱落してるというのも大きいなw

>>542
日本版NSAは外国人スパイに対する罰則がない骨抜き法案らしいw
これはアメちゃんGJだね!






















なわけねーだろwwwwwwwwwwwwww 死に曝せカスが!!!!!!!!!!!!!
ネトウヨを蔑み、叩く奴らこそがネトウヨそのものだった

という説と似たものがあるな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:20:39.21 ID:6c9JOlz70
9.11よりも産業スパイという名の本物の陰謀のほうを語るべき
手法がわかってれば防ぐのも解除するのも可能なんだよな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:21:17.09 ID:08fGff2/0
リプレイでも悪だったからアメリカには用心してた
なお対策は一切打てない
>>540
たとえばスノーデンみたいな身元が高レベルではっきりした人物が
ペンタゴンに開いた穴はどうみてもミサイルですと写真付きで発表したり
あるいは、ビル所有者がテロ直前に保険をかけてましたと書類付きで公表したとして
それを大衆は信じるだろうか?
恐らくマスコミや政府は総出でその事実は間違いだと様々な論や方法で仕掛けてくるし
こういう人物の性癖暴露をし、視聴者の興味を逸らさせ
人格破綻者(要するにキチガイ)とレッテルを貼らせる可能性の方が高いと思うんだよな
これはいつものパターンでもある
実際アサンジもそれに近いことがあったりしたろ?
やはりそういう意味でマスコミや政府公式見解の影響がすごくでかいわけ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:28:12.21 ID:oxYU/b2tP
>>540への答えになってねえよw
何で911が陰謀だとしてスノーデンみたいなのが出てこないの?って聞いてるんだからちゃんと答えてやれよ
スノーデンへの誹謗中傷なんてもう散々やってるし、本人もそういうのは覚悟の上でやったと表明してたろ
インターネットはマジで世界中のプロパガンダを撃ち破いちゃったよな
アメリカのプロパガンダ含め
さあな
いまだに水槽の中なんじゃねえの
日本語読めない負け犬がいるなw
>>552
雑音が多いけどなw
まあそれでもこれまでの一方的な情報の押し付けに比べたら
天と地ほどの差があるわな
整合性で勝負しようとすると絶対勝てないから
ほつれを広げることが重要なんだな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:40:24.74 ID:LNcaxMPi0
>>547
日本の企業で対象はどのあたりだったんだろうな。

俺はNTTや東芝とか一時期MSやIBMなんかと競ってた情報系産業と、
独自でPCの主要部品やマザボを作れない程度に半導体産業を潰すこと。

暗号とか通信秘匿系の開発もそうだろうし。

自動車は貿易交渉で手を出されてたみたいだが。

おそらく、重工系とか医療の先端系もある程度戦争技術に関わりそうなものは取られてたと思う。
技術的リーダーシップを他国に取られそうな先端技術はスパイしたり妨害しろという方針だったようだから。


でもたぶん、日本の損失として一番痛かったのが、ITが全部潰されたことだろうな。
IT支配をするなら、このスパイ網を完成させるために、重要な部分のITをことごとく潰す必要がある。
NTTやソニーなんかの消費者系のIT部門は、これで死んだ可能性がかなり高いと思う。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:42:05.41 ID:C26qvNtrO
キューバはアメリカに核打ち込むべきだった
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:43:02.94 ID:LNcaxMPi0
検索やメールとかの産業もある程度妨害の手が入ったと思う。
それでも最初に芽を潰しちまえば、後は楽だっただろうけど。

それと、スパコンもだな。これも間違いなく入ってるし妨害されてる。
スパコン取られたら、技術的優位がなくなるし。そうすると計画おじゃんだ。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:43:47.87 ID:QS2w8nv/0
>>555
NHKなんて自民党のプロパンガダやりますって公言までしてるんだから

ほんとアホすぎ

てか日本国民が公言されても何も言わないアホなんだろな実際のところ
>>558
アメリカにとって好都合な展開になるだけ
アメリカの上の方はアメリカ国民が死のうがなんとも思ってない、それで大義名分
ができるなら最高だろ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:45:57.23 ID:LNcaxMPi0
後は、ロボット工学系。
特にアーム系は入ってると思う。

電子技術産業系もリストに入ってたから、これも先進のところはやられてる。

それと、経済に入ってるってことは、
研究機関、大学のアメリカの欲しそうなめぼしい所も知らない間にやられてるんだろうね。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:48:29.95 ID:LNcaxMPi0
テロ以外に情報を使ってるってことはもうこれで明らかなわけで、

経済だけじゃなくて、政治の特に外交問題も手が入ってることがほぼ9割以上確実になった。
やらない理由がなくなった。

相当操作されてるんだろうな。どれぐらい捻じ曲げられてきたんだろう。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:50:49.20 ID:Qvove7wb0
アメリカが警察国家になって空港とか都市の監視社会化を始めたのは9.11からなんだよね
じゃあ消去法で考えるとして、資金力があって、組織的隠ぺいが可能で、テロを憎んでいて、アメリカ軍部中枢とつながりがある組織と言ったら?
選ばれし民以外に誰が適任だというんだ?野暮なアメリカ人に誰かが入れ知恵したのさ

んー誰だったかなー?
http://www.amazon.co.jp/dp/4895861317
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:51:37.14 ID:LNcaxMPi0
ハイテクノロジー系はほとんどアメリカ一強だからな。

さすがにこれはありえない。

この30年近く、どの分野でもアメリカしか勝ってないからな。

どんだけスパイ活動でぶん回したんだと。
おい、アメ公、これについてなにかコメントしてみろや
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:54:19.39 ID:LNcaxMPi0
>>564
エシュロン時代から既に使ってたよ。盗聴はその延長線上でしかないと思っている。

一番最初は1945年辺りから始まってる。
大体システムが効果的に運用されだしたのが1950年ぐらいからだろうね。

エシュロン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:59:06.26 ID:CyEKe9L30
>>551
別におかしくないだろ。911が自演だったとしたら証拠を残さないよう徹底しただろうからな。
歴史的にアメリカは自演の常習犯なわけで、過去に何度も暴かれて非難されてきたのだから相当厳しく管理されてる。
わかりやすい例では、JFKの暗殺。 一国の大統領が暗殺されたにも関わらず、まともに調査もされない、
月日を経るごとにオズワルドの犯行が疑わしくなるばかり。しかし内部告発はあったか?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:59:34.49 ID:oxYU/b2tP
この手のスレで確認出来るのは陰謀論者は恐らく大学を出ていないということだけ
論証の何たるかとは無縁の人生を送ってきたとしか思えない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:59:57.74 ID:bsGwBuBC0
日本政府におかれましてはワンワン以外なんか言ってほししれす
これ面白いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=v8Xsz62O-fU

元NSC工作員の告白
日本とか好き放題やられてるだろうな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:08:47.07 ID:LNcaxMPi0
>>570
相談するにしても、料亭の石なんかにも気をつけなきゃいけないからなぁ。
今はこれよりもっと小さく仕込めるぞぉ。

鉛でも張ってなきゃディスプレイに何が映ってるかも微弱な電磁波からわかるしねぇ。

携帯持ってたら電源入れてるだけで、携帯のアンテナ拾えばどこに人がいるのかわかるからねぇ。

そもそも何でどこに移動したか偵察衛星使えるわけだしねぇ。

ふふふ、どうします?

Rock, paper, surveillance: US Army investing in smarter ‘spy rocks’ ― RT USA
http://rt.com/usa/spy-rocks-lockheed-usa-771/

Former Lockheed Skunkworks Engineer Auctioning a Prototype "Spy Rock" - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/13/08/25/033229/former-lockheed-skunkworks-engineer-auctioning-a-prototype-spy-rock
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:09:00.43 ID:CyEKe9L30
この手のレスで確認できるのは疑問を持つということ自分が納得いくまで考えるということができないということだけ
大学をでると論証の何たるかがわかるということが真であるかどうかさえ疑わない、考えない人生なのだろう。
有色人種はつぶせ
都合よくルール作れ
自分のミスは認めず
それがアメリカ魂
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:11:53.02 ID:oxYU/b2tP
>>568
まずその911が自演だったら証拠は残さない筈だ、という陰謀側に依った前提がおかしい
CIAもNSAも冷戦中に寝ぼけていたわけではないけども、それでも告発者や裏切り、二重スパイの類いは防げてない
PRISMも機密計画なのに今や世間に知れ渡ることとなった
機密保全は絶対じゃない
アメリカが正義だったのは1963年までだな
冷戦でCIAやら軍需産業やらが肥大化し過ぎた
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:15:14.42 ID:q+0lzrh30
カンボジアの工場に何回か仕事で行ったけどアメリカ人のリーマンめっちゃ態度悪かったわ
あいつら資本主義がとことん身についてんだろうな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:21:43.62 ID:oxYU/b2tP
いやもう本当不毛だ
陰謀論者の無敵理論は彼らがその立場である限り揺らぎようがないんだから

陰謀側が証拠を残していないが陰謀は間違いなく存在する

これって宗教と変わらん、神の不在証明は出来ない
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:25:35.68 ID:WpyTA8kHP
でも反陰謀論者も陰謀論者に証拠求めたりするだけで自説側の証拠は政府発表とか報道だけじゃね?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:27:21.27 ID:CyEKe9L30
>>575
いや過去の教訓から証拠を残さないように前もって徹底した筈だと言ってるのでね。
内部告発以外で何らかの形でリークされていても不思議ではないが、
その場合情報を精査するなどジャーナリスティックな脚色されたものになってしまい内部告発ほどのインパクトはない。
何でも内部告発で明らかにされてると考える方が不自然でしょ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:28:53.42 ID:pLdiNuMs0
そりゃ世界のキングだからな
地球上のすべての技術を管理する必要があるし
いわば世界中の人間はアメリカの為に働いてると言える
そうやって小銭を稼いでようやく日々生き延びているのが日本
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:37:41.80 ID:oxYU/b2tP
>>580
スノーデンは昨年の話で、しかも彼はたった一人の職員が知るべきではないこと
機密保全の原則であるneed to knowの原則から逸脱した情報を持ち出す事に成功していることから管理体制への疑問まで出てるんだ
徹底している、してなくてはならない筈の組織からね
人間が関わっている以上、このリスクは最小化することは出来てもゼロには出来ない
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:39:04.04 ID:sWpo57TA0
極悪なんだけど失望したとか正義ぶる
>>531
EUって完全に対アメリカの為に
作られた共同体だろ
ドル支配に対抗してユーロ作ったし
赤くなってるのがユダヤ
http://i.imgur.com/4WTvnWE.jpg
盗聴されてるのになんにも抗議しなかった安倍や自民党
マジで何の役にも立たないな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:51:31.23 ID:DXUddt6nP
>>5
寧ろ日本だけだったんだろ
絞り尽くしたので今は台湾中国韓国の技術を丸パクリ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:53:37.38 ID:Go5V+JbU0
>>587
どんだけ自意識過剰なん
盗聴がばれたときに
政府機関以外の産業界とかもしてるってバラされてたからな

良い発明や研究があったら盗んで
我が物顔で自分たちが発明したと発表したんだろ
シナチョンがかわいく見えるレベルだわ

英語圏の繁栄がどーたら言ってたから
米英オーストラリアカナダとかその辺もグルになってる
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:54:11.04 ID:DXUddt6nP
>>15
NECとかルネサスは横田基地とか座間か?

エルピーダは呉、岩国

東芝と松下が無いな
アメちゃんのスパイは正しいスパイ
中国のスパイは極悪行為
中国も海外の企業に侵入しまくりだからな
リアルに技術盗んだりもしてるし

日本だけがボーっと口開けて生活してる
ほんと情報戦に弱い国だな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:56:25.61 ID:bcRxi4nHi
仮に日本企業がiPhone作ったとして誰が買うの?
仮に日本企業がYouTube作ったとして誰が使うの?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:56:57.48 ID:CyEKe9L30
>>582
もちろんリスクは最小化にとどまるにしても必ず暴露されるわけではない。
スノーデンが内部告発したことは911に比べれば世界規模で長期間であることから証拠も挙げやすい。
むしろNSAの日常業務に近いことを告発したに過ぎないのだろう。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:58:24.74 ID:0iaChr4V0
日本人が純ユダヤ人だ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:04:59.53 ID:5DUrAVPP0
日本政府「信じたくない(白目)」
>>596
抗議すらせずにそんなまぬけなこの言ってたよな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:13:42.68 ID:4nPBVJaD0
imodeが突然撤退したのもこれだろうな。


>>593
だれもかれもつかうだろ。
ウォークマンやビデオデッキだって叩かれたがみんな使った。
相手されないのはお前みたいな生きている価値のないごみだけ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:23:11.36 ID:nkRdJT7O0
人種的にも

仲良くすべきなのは中国だし

なんで白豚と同盟なんて組んでるんだよ

泥棒ののクズどもと

中国と同盟組んだほうが絶対いいだろうに
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:24:25.00 ID:MHpBRWZp0
はっきり言ってアシュケナージユダヤが地球の癌
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:29:21.46 ID:nkRdJT7O0
こうやって書いてるのも全部収集されてるだよな

2chは特に鯖がアメリカだから100%収集されてる

アンチアメリカのレスとかしてたら

PCまでハッキングされるだろね

怖い怖い

しね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:35:36.39 ID:2SQAIfaz0
アメリカの利益こそが最優先であり正義だからな
奇抜な発想による
特許申請が一分一秒を争うとかありえないと思ってた。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:59:15.40 ID:cXA8iQ6a0
>>559
京もNECが途中で逃げて、Intelにベクトルプロセッサの技術を譲渡してたもんなw
偉い人がハニートラップか何かに嵌められてキンタマでも握られてたんだろう・・・
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:06:43.97 ID:+CekJSTf0
情強こそ正義
情弱がわり食うのは今も昔も変わらんよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:20:22.01 ID:5CJYYP5y0
がんばれ中国
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:21:24.69 ID:uWrBdEMi0
インサイダーし放題だったんだろな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:30:34.33 ID:w4lSi9iiP
インターネットが普及してアメリカのターンが続いたわけだ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:32:47.66 ID:+53G0hq3P
いつからアメリカが正義の国と誤解していた?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:33:44.97 ID:aj9tFdCB0
株で大儲けできるな
情報使って運用してただろうなこりゃ
インサイダーしまくりはあるだろうな
国益を免罪符にすれば影で何でもできるからな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:34:30.92 ID:1rTBagkd0
一国の大臣が

信じたくない!

とか阿呆過ぎる
各国が抗議してるのに
正義とか悪とか生ぬるい価値観どうでもええ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:37:03.07 ID:YX6Ie8nP0
抗議じゃn済まないだろ
賠償しろやくそアメリカ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:37:15.66 ID:SgVzunFr0
まあ世界一の国として君臨してるアメリカが綺麗なはずないわな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:43:23.06 ID:3lQkJusz0
ただだ。

山口組とアメリカいずれ信用する二者択一で

山口組えらばねーよ正気なんならよ。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:51:02.53 ID:OdFVLUO20
そんなアメリカの忠実なポチやってるのが安倍。

米国債買え→ワン
基地よこせ→ワン
欠陥飛行機買え→ワン
消費税あげろ→ワン
TPP入れ→ワン
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:54:54.03 ID:3lQkJusz0
山口組の肉棒の奴隷なっとる男女は市井で極道じゃけえ。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:58:41.43 ID:+BKG3dz+0
アメ公は滅びやがれ
ノーガード戦法の日本はそりゃ落ちぶれるわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:03:00.07 ID:OkwCdzxF0
スノーデンの暴露を見てると映画の「パラサイト」を思い出したわ
劇中で実はスターウォーズやETという映画は宇宙人の侵略が空想のモノで現実ありえないと思わせるために宇宙人が作らせた作品だという話
この話を陰謀論者にすり換えると、まるで同じ事が起こっているのではないかと勘ぐってしまう…
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| こう見えても
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ をれはイケてる男だよ。 
 |::( 6  ー─◎─◎ ) 財閥に近い
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 血脈基準でやりすてていい女子きめてっかんな。
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
東北大学大学院博士課程
吉川裕(29) 仙台在住
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:05:14.24 ID:Gtkb87qQ0
世界揃ってアメリカに経済制裁だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
陰謀認知レベル
0. 政治指導者はお金に汚く、だらしないから、国の借金が増えたり買収される。仕方ないやつだ。
1. 世界は強欲な金融資本家のユダヤ人やフリーメーソンによって、組織的に政府を買収されて
  金儲けをしやすい組織・仕組みが作られている。政治家は金に心を売ってしまった人。全ては金と権力のため
2. 世界は身勝手な支配者によって、全体主義社会(NWO)に法律を改変させられている
  人口削減政策や市民の痴呆化、食料支配、気象操作が行われ、資本家による社会の乗っ取りが行われている
  共産主義を資本家がサポートしたのは、奴隷社会実現に向けたテスト
3. 世界は、狂ったカルト集団のサタニスト(バアル教徒)によって、麻薬、モラルの消失、大量虐殺が行われてる
 ユダヤ教もバチカンも、中心にはバアル教徒がいて、別の教義を信じている。それはタルムード。
4. 世界には、イルミナティーと呼ばれる影の組織があって五千年前から陰謀で世界の歴史を陰で操作している
  天皇家もイルミナティーであり、聖徳太子も、蘇我氏も藤原氏も信長も秀吉も
 歴史は権力者どうしの茶番劇で進められる
5. イルミナティーとは、レプティリアンという爬虫類人型地底人の血を受け継いでいて、
  途方もないテクノロジーを持っている。テクノロジーによって世界を有利に支配している
  レプティリアンの好みによって、生贄、幼児虐待、乱行、マインドコントロールが行われている
  レプティリアンはサイコパスであり、催眠術の能力を持っている
6. レプティリアンは実は宇宙人が遺伝子操作生み出したもの、宇宙人との契約は金を集めること
  世界の政治・宗教・経済システムは金を集めるために生み出されたもの
  人類は、宇宙人によって遺伝子操作によって生み出されたもの
7. 実は宇宙人こそがイルミナティが遺伝子操作で生み出したもの
 工作員でさえ、嘘を信じ込まされている
 次の時代は世界政府となるので、敵がいなくなるため、市民を脅迫するための軍備を政府が持てない
 人類の仮想敵を作るために宇宙人を生み出し、出現させている
 この関係は、日本と北朝鮮のようなもの。北朝鮮の存在が日本の軍事費の根拠となっている。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:26:30.58 ID:3lQkJusz0
3でとまろうよね。
1は陰謀でそんなことはない!ってか
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:28:24.10 ID:3jToSYMS0
今さら米帝の極悪さに気づいたか
アメリカ人にとっては最高の機関なんじゃね
>>304
というか不正アクセスの痕跡残さずに普通に見てるんじゃないかなw
いや知識がないので詳しくは知らないけれどw
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:38:39.07 ID:UOkwrtH/0
>>588
os戦争や橋本盗聴知らんとか
どんだけ情弱なん。

アメリカは昔っから卑怯で卑劣だから、
表面上正義感っぽく見せるのが得意な
朝鮮人ぐらいの認識でいいと思う。
インサイダーやりたい放題なんだろうな
人が増えすぎるとそら困るで
本当は要らないんだからな
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/
オバマが宇宙人に関して異常に具体的な冗談を言う
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:46:17.57 ID:YmO9aHAc0
この暴露もアメリカの仕組んだことで別の思惑があるとかないの?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:48:29.46 ID:3jToSYMS0
>>633
管理人死ね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:49:16.43 ID:3lQkJusz0
山口組とじっこんのアメリカ人が、悪のアメリカ担当なんですな。善人アメリカ本気で弾圧⇒かねとおんな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:50:30.86 ID:+7BKKHpX0
NSAがダメになったら別のところが力持つだけだろ
CIAがグダグダになった時みたいにさ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:52:33.28 ID:S9o9NMDL0
日本の技術を盗むんだったら、もちっとマシなもん作ろうよ・・・
アメリカの街には日本車が溢れ、箱一は爆死じゃねえか・・・
お前のパソコン大丈夫?
tron潰されたしな
アメリカ全体がアメリカだと思ってるならアホだな
その技術でアメリカに勝ってみろよ
未来永劫無理だから
まずアメリカの支配層が製造業なんて気にしてると思ってんのか
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:04:15.34 ID:a50YuRa1i
殺説垂れ流してたよね。業界人や文化人気取って、主婦の噂レベルのソースで。
ホントごみ野朗。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:09:06.82 ID:3lQkJusz0
でもまあ、堤さやかと桃井望の男の奪い合いが殺人事件に発展は確実だべ。

民事で殺人事件判決だし。おまえのごみさ加減にかなう香具師ぁねらーにゃそうはいねえがら。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:12:35.24 ID:t/duo/1/0
ジャップ叩き加速してるのはアメリカ様が指揮してるからだろうな
自分たちに矛先が向かないように、中韓に乗っかってジャップ叩きしてる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:17:05.45 ID:3lQkJusz0
薩長のねじれた離間工作だよ、二都工作本気なんだし。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:17:42.66 ID:Y/FTq3fH0
市場の自由化・透明性()()
こういう情報が出てくると911自作自演説がアメリカ国内でも再燃しちゃうんじゃないの?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:19:33.70 ID:3lQkJusz0
まあ自由化と透明化をやめてそのかわりBI、というバーターだとなかなかこれ反論しづらい。
太平洋戦争も情報筒抜けで負けたしな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:21:34.56 ID:3lQkJusz0
まあ、咳、音、悪臭、薬で圧迫する国民は何度でも負けるといいんじゃないの。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:25:25.96 ID:3lQkJusz0
らっこ男てしゃれじゃねえとわかってすんげえ憮然となった。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:37:53.50 ID:7lpIsxqw0
イルカ漁なんかより遥かに人道的に問題だろ
何とかいえよオバマ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:40:46.85 ID:LNcaxMPi0
>>630
面白いな。
やはり日本でも自動車産業だけは歴史的経緯からある程度気づいてたな。これは。
それで生き残ったのがそれだけか。

酷いもんだ。

>> ちなみに当時、日本政府の盗聴対策は外務省が行っており、通産省はそれを好ましく思っていなかった。
>>通産省関係者は外務省が提供する盗聴防止使用の電話を使わないという抵抗を見せていた。米国はそんな国内事情まで把握していたという。

橋本龍太郎をも盗聴していた米国「経済スパイ」の真実 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000022-zdn_mkt-int
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:42:13.82 ID:qCzYbMpL0
裏切りと虐殺から始まった国だからな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:46:43.49 ID:i2z+rnNd0
やっぱ大事な話を決める時は料亭に限るな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:46:58.87 ID:Qvove7wb0
インターネットの文化発信力が高すぎるからね
スポーツやサブカルやテレビや宗教その他全てを圧倒してる
強い!強すぎる!ローマも聖書も全体主義も冷戦も超えて最強だ
孤立主義なんて口先だけでどう対応したらいいのか誰も分かってない
俺たちは完全にヤムチャポジション。みんな精神性はアメリカ文化に従属してる
それを何とか打破したいって気持ちは分かる
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:49:42.07 ID:3lQkJusz0
↑アメリカさんのカジュアルはこんな感じやぁ〜
モサドやKGBはどうなん?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172303026
私の知り合いの女性3人が、韓国旅行に行った時に、7、8人の韓国人に囲まれ、朝までレイプされ続けたらしいのです。

この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになって帰ってきました。



これも今の地上波の姿見てるとありえると思うんだが
どーよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:59:04.79 ID:3lQkJusz0
アメリカ入植者のセンスというものはだ

先住民がもっともらしいこと重々しくゆうて、ほんでスピリチュアルな体験してすっかり心酔したとすんじゃんな

ところがある日 っとそれなに混ぜてんですか遭遇 ⇒

このときの感情と、 おれは、それはしない!という根性。ここに共感するようじゃねえと。そして、それでもなにかやっぱりあるのかなリリカル。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:00:27.39 ID:LNcaxMPi0
>>658
ロシアや中国、他国もやってるだろうが、アメリカほどじゃないと思う。
プーチンがガチで感嘆してたからな。わ、うちの国にもこの技術欲しいわぁって。

ドイツがアメリカとスパイ禁止の条約を発行しようとして拒否されたのも、
他国とは格や規模、分野の多様性、インターネット丸ごとやエシュロン通した通信丸ごと何かの技術が全く違うことを示している。
他国もやっているという言い訳には使うが、アメリカからしたら話しにならない規模と技術なのだろう。

本音で放おっておくとやばいなと感じているのは中国ぐらいと言った所だろうね。
地底人だけ嘘とかありえなす
全部本当の可能性ががが
何をいまさら
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:01:42.31 ID:3lQkJusz0
そりゃ混ぜてたほうは把握してるからな。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:05:36.46 ID:LNcaxMPi0
何を今更と言ったり、キチガイ化するのは流行りなんだろうか(笑)
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:09:31.78 ID:7lpIsxqw0
CIAって2chも見てるんだっけか
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:10:19.09 ID:FZauXY1aP
>>24
ひえー
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:10:44.38 ID:3lQkJusz0
山口組潰れたとき呵呵大笑してやんよ。まだ、数年かかんじゃねー?
最終暗号が必要なようだな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:15:01.30 ID:3lQkJusz0
脅しには屈しない。反社会テロ団体は潰す。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:16:49.08 ID:OfToaMxC0
3Dプリンター革命はよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:18:54.29 ID:3lQkJusz0
あれは

段差の滑面問題がメイントピんなるよーにでけとんよな。あと、原材料がコストの、日本のプリンターとまっっったく同じ問題な。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:23:31.16 ID:7lpIsxqw0
ID:3lQkJusz0の書き込みから狂気を感じるんだが
痴呆症のおじいちゃんなの?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:25:39.86 ID:3lQkJusz0
>>672の直後にそれ書かれると、コンピューターかいわいの面子は困惑すんよな。いちおー いちおー業界誌にこしかけたことあるしバイトで。
>>659
ジャップの便器は馬鹿だから便器やってろw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:27:42.47 ID:3lQkJusz0
あにきの肉便器はばれてない時点だと勇ましいよな…
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:27:47.71 ID:OXAOfS820
産業スパイメインだと普通に思うだろ
経済で戦争やってるんだし何らおかしくない
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:28:35.16 ID:LNcaxMPi0
>>673
たぶん有名な岩手。適当に書いてるだけ。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:29:45.44 ID:3lQkJusz0
をれは技術系に関しては、役立つことを主眼から外した書き込みはしない。
GKやステマだって最初は陰謀論や妄想の産物だったけれど
アタリをつけて騒いでみたら、マヌケが炙り出されて巣が見つかっただろう
陰謀なんてもんは、まず疑ってみないことには始まらんのだよ
間違っていたらオカルトでいい、安いもんだ

人間は悪意で考えて間違えることはない
これは真実
想像しうる悪意は存在の可能性があるのだから、ガンガン疑っていけ
さすればスノーデンのような有志も触発される
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:34:09.52 ID:sSDam4so0
シナチクばかり気にしてたら米が腐ってたでござる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:37:09.75 ID:ftUyJYq60
>>13
考えてみたら米軍が便利だからみんな使いなよ〜って始めたネットワークに世界中の、反米国までもが繋がないと今や仕事にならないってすごい時代だわな
そりゃ何もかも米軍に筒抜けですわ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:37:09.80 ID:3lQkJusz0
まあ、冒険主義の末路が悲惨でもしなかったら、相当の人生の達人なのはそう。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:39:00.06 ID:Hxff2JDT0
>>5
自惚れすぎてキモいよ

日本の技術がそこまですごいと思ってんの?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:39:43.66 ID:3lQkJusz0
なんだこいつ謙虚がうぬぼれにみえるめやみか。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:39:47.57 ID:RxkPirDq0
俺のHDDの中身も全て握られてるのか
ID:LNcaxMPi0のレス読んでたら絶望しかないんだけど、なんとかしろよ

俺の性癖もアメリカさんにはバレバレなのか
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:41:45.77 ID:3lQkJusz0
んー 40億台接続、おおめに一台1TBとして…4ヨタバイトっつーの?40兆円以下でそろいはするだろう。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:43:47.23 ID:3lQkJusz0
とほうもない話だよな。ただ、国民性が。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:46:48.74 ID:OfToaMxC0
ハッキリした感じ
今以上に情報化された世界では
アメリカ=ローマ帝国
スノーデン=キリスト
スノーデンが名誉回復された日=ミラノ勅令
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:51:32.67 ID:3lQkJusz0
アメリカがギリシャウェイトを元に戻すといいなという局面なのな。ラテン語必修だったときのほうがよいアメリカ。改革全部正義ではない。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:59:00.36 ID:OfToaMxC0
拝啓マッカーサー元帥様って本が嫌儲公認過ぎる。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:02:51.91 ID:3lQkJusz0
マッカーサー失脚になにつこうたかはしっとる。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:03:40.15 ID:LNcaxMPi0
>>687
最初は、スパイ側に渡ると厄介な重要情報・情報機器は、
セキュリティのために利便性を一部切り捨てるしかないと思うよ。

もう一般市民には政府の政策があるか、情報業界の中でも上位1%未満の手練でセキュリティに関心を持っている人でもない限り、守れない段階に着てるでしょ。

携帯・情報機器の持ち込みを禁止した鉛部屋で会議したりね。重要情報の入った部屋にはID監視をつけたりね。
重要データを扱わない、散布しないのが一番いい。
企業でもそれは難しいだろうし、大学とかの研究機関になるともっと難しいだろうね。
昔っから大学関係は気が抜けてて、国際クラッカーに一番狙われやすいザルだから。

政府なんか下手したら対策方針自体が筒抜けで、特殊機器なんかをデリバリーされたり、関係業者になることもあるだろうし。

まぁ、ハード組み込みの恐れがある以上、
超重要機密はロシアでさえワープロで扱うっていう選択肢を取ったんだから。
情報の重要度でどうするか決めるしかないだろう。


インターネットぶっこ抜きや、GPSやスマフォやアドレス帳なんかからの、マスサーベイランスはそこに重要を入れないことがまずは手っ取り早いだろう。
それでさえスマフォやクラウドが常態となっているし、個人が振興さえするので、相当難しいだろうけどね。
個人が出来るとは思えんし、意識が高まるわけがないので、とりあえず、まともに対策したいのであれば、セキュリティ部門が、情報の扱いを切るしかないかと。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:04:54.33 ID:3lQkJusz0
だからオープンがいいのに。オープンにするソーシャルエフェクトってなにかしらないの。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:07:05.30 ID:h212qVsp0
ゴルゴ13読んでるんで知ってた
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:08:32.64 ID:3lQkJusz0
今30キロ先におすまいだそう。ゴルゴではなく…斉藤貴男さんでもなく…
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:08:35.47 ID:pbe1kqm/0
信じたくないから無問題
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:14:39.62 ID:LNcaxMPi0
NSAは世界最強の諜報組織だから、まともにやりあって勝てると思わないほうがいいよ。
匿名性P2Pを作ってる海外技術者がいるんだが、そいつらが言ってることが衝撃だったよ。
NSAには勝てない。と。勝てないことは前提にしてP2Pを作ろうと。

ロシアでさえ本当の機密文章はワープロ。
この事実を重く見るべきだ。

マスサーベイランスはプーチンが感嘆したように単純な高度に薄まった脅威なので。
これは多くの社員を抱える企業とか行政機関は対処不可能だろうね。行政ですらちょっと前までGmailを公然と使ってるし、
Baidu IMEなんかを入れてるんだから。WindowsやGoogle、クラウドサービスやスマフォとも離れられない。

その辺を認めて、その上で、まずは守るべき情報を減らすことからでしょうかね。
重要機関・スパイから考えて価値があるところほどヒューミントが入る可能性は高いが、アドレス帳とか、インターネット活動はもう正直捨てるしかないかと。
>>699
色々情報さんすこ。勝てないながらに作るっての凄いな
俺は勝てないなら作らないって方向に走りそうだわ・・
勝てない相手に勝てないながらもどうやって維持するかか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:18:07.28 ID:3lQkJusz0
べつに勝つつもりはないが、不当に経済圧迫してるなーと思ったら対抗策は立てます。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:23:47.20 ID:OfToaMxC0
偉大な父の国アメリカ

国父マッカーサー元帥様を崇拝しようぜ!!
ケンモーのスレも監視しててヤバいこと書いてる奴は
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:29:29.06 ID:Q99BKeP0O
>>699
なんでワープロ使ってるとか
お前なんかが知ってんだよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:30:22.75 ID:3lQkJusz0
つつかないほうよくねーか。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:30:45.72 ID:OfToaMxC0
>>213
なにこれ怖い。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:30:56.23 ID:LNcaxMPi0
>>701
現代社会ではその国の情報産業が強くないと、ほとんどの産業が勝てなくなるからなぁ。
しかも高付加価値産業ほど世界で戦えなくなるという。

軽視されてるけど、世界経済への悪影響は、相当邪悪だと思うよ。
どれだけ悪影響を与えたかなんてわからないだけでね。

>>702
ちなみに、勝てないながら作るっていうのは、NSAからも匿名になれるように作るんじゃないよ。
NSAは諦めて作るって宣言してたんだから。
しかもこういった監視活動があったから始めたようなプロジェクトでだよ。
何を言ってるのかわかんねえと思うが俺も頭がどうにかなりそうだった。それが衝撃だったのさ。
でも、現実的に考えたら、そうなるからね。

介入を如何にして避けるか、重要な電子情報を機器で扱わない、ぐらいしかほとんど俺達に選択肢はない。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:32:44.21 ID:3lQkJusz0
一行目だけですね、率直なの。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:33:37.94 ID:LNcaxMPi0
>>704
どっかの海外サイトで見た。
調べたら俺が最初に見たサイトじゃないけど、出てきたわ。

フォーリン・ポリシーで扱ってんだから、ガチにもほどがある。

Russian Security Now Using Typewriters to Thwart the NSA
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2013/07/11/us_spying_government_leaks_send_russian_security_back_to_pre_digital_age
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:36:38.28 ID:Q99BKeP0O
>>709
ふーん、でおまえはハッカーなの?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:37:27.01 ID:Y/FTq3fH0
>>703
「白痴の語源は白人でーす」
みたいな本当のことをカキコ
しなきゃいいんだろ?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:38:36.85 ID:3lQkJusz0
ドストエフスキーが薩摩男と接触したんじゃねーの?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:39:19.01 ID:dGYXJH+00
だからTPPには加盟すんなというの
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:39:50.05 ID:Z41sN59l0
知っていた
技術の窃取だけでなく、インサイダーもやりまりなんだろ
そりゃ負けるわけがない
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:40:35.17 ID:LNcaxMPi0
>>710
見習いみたいなもんですね。

こういうの見て感動するような人ではあります。

TWO TELETYPE MODEL 37s LINK FOR RELAY CHAT AT 150 BAUD - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MikoF6KZjm0
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:41:20.61 ID:3lQkJusz0
まあ、経団連の堂々としたインサイダー取引みてるとまあ、これしかたのしみねーんだな気分には、なんよな。
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:43:34.14 ID:3lQkJusz0
日立の話は笑ったからな。
アメリカ車がいくらのボッタクリ価格で販売されているかスパイして下さい

ボッタクリ止めたら売れる車も有るんだよ
陰謀論を真に受けて騒いでいれば、原発事故も抑止できたかもね
性善説極まってマヌケなことになってる、日本社会は
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:46:16.84 ID:3lQkJusz0
アメ車トラディショナル回帰は、すみわけよーぜメッセ。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:47:24.78 ID:Q99BKeP0O
>>715
あんたは国のために動く?
動かないなら何のために動いてる?
基本自分だけなのかな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:48:07.22 ID:Wv8GKni70
憤りはわかるが慎重になめこよ
「じゃあ情報関連の施設は撤退するよ」って梯子外されたら対中対北情報収集終わりだよ
撤退費も日本持ちだろうし(笑)
ホントは全く笑えんが……
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:48:18.83 ID:3lQkJusz0
20代後半くらいのEGさんじゃないの。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:50:21.48 ID:3lQkJusz0
あれだ

スノーデン本人なら、まあ、ふつうのEG。善的衝動だけで善行は無理っぽいのな。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:50:42.08 ID:Q99BKeP0O
>>719
出世競争勝ち抜いて上に上がって来た頃には
くたくたのじじいだからな
めんどくさい仕事増やしたくないんだろ
気づかないふりしてれば勝ち抜けられるのにわざわざ退職金減らすようなリスクとるわけない
>>684
宿題おわった?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:56:50.70 ID:LNcaxMPi0
>>721
どうだろうね、日本のためなら考えないこともないけど。
そもそも今の俺にはそんな力はないよ。

力がないから、こうやって事を広めるしか出来ないわけだからね。
それでも今の日本じゃどれだけ危機感が共有されるかは全く期待してないけど。
そうなったら自分だけ生きていく方法をもっと追求すると思う。そうするしか出来ないから。

自分だけだとしてもこの問題はあまりに厄介で危険すぎる。
こんな世界には生きたくないから、反対を表明しているまでですね。

経営も考えてるけど、まともに世界の情報・ハイテク企業になろうとしたら、
まず第一に情報の保全を考える必要がある。
そんな世界は正気じゃないでしょう。でもこれからは、さらに事態は悪い方に加速していくよ。

情報産業とハイテクが国としてやれないってことは、奴隷産業しか出来ないってことだよ。
それを重く見てはいる。日本の行き着いている先だからな。
これがさらに悪化すると、国としては少子化よりも、危機的でしょう。

それも面倒だから、気づいて欲しいし、陰謀論と言わずに各所に対策をして欲しいだけだな。
ネトウヨはやく擁護しろよ
お前らどんな事があっても一生アメポチで生きろよな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:59:33.09 ID:3lQkJusz0
んー

山口組潰す。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:00:11.28 ID:Wv8GKni70
なんで+には立たないんだろうね(笑)
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:01:55.18 ID:wxR/gW+T0
なかなか面白い奴がいる
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:17:26.55 ID:3lQkJusz0
六代目お疲れさんっす。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:18:37.93 ID:LNcaxMPi0
そして国力の衰えた国、奴隷産業しかできなくなった国はより落ちぶれていく。
ハイテク・情報産業を持っていない国ほど惨めだ。

海外通信社の動画ばっかみてるから、その辺の危機意識も高くなってるかな。

政府は奴隷産業を是認しつつあるし、アメリカとの綱を切ろうともしていない。
物申すことも出来ないだろう。

企業や研究機関・大学、社会が個別に危機意識を持つしかないが、そう高い意識というものは広がらないだろう。
特に大学と社会はかなり難しい。企業でさえクラウド・スマフォを使っている社員などが沢山居るだろうし、対策への反対は確実に大きい。

となると、日本の行く末も明るくないだろう。
国力のない国の国民は個人的資産で虚しさをある程度は意識しないで済むが、
客観的に見ると周囲の一部地価の高いところだけがまともなだけで、後は荒廃している。
そんな国の国民にはなりたくないのは確かだな。でもそうなりつつあるし、こんなところで何を言ったところで止められないと思う。

それぐらいアメリカとNSAは大胆にやってのけいるし、戦略性が高い。完全に手篭めの状況だ。
周囲の情報機器やネットワークなどを考慮すれば、反対する気力がわかないのも已む無しだが。
個人的にはそれには同意しかねる。情報産業がある限り地を這えるかというのと同義だ。拒否する必要がある。
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:19:55.93 ID:3lQkJusz0
んんー


山口組潰す。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:27:43.74 ID:YKGEJuZY0
スノーデンさんもっと暴露
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:28:39.67 ID:3lQkJusz0
こっちがほんもののばあいがあるので緊張です。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:34:45.22 ID:3lQkJusz0
誰が売国の実働だったかというのはこれ、難解なんですは。意図者は

動けないもの。
反米とか中華かよ
勘弁してよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:36:46.02 ID:3lQkJusz0
ぱたんぱたんなってきたなわにわに。
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:37:41.11 ID:LNcaxMPi0
奴隷産業というのはいい呼び名じゃないから、まともな言葉に直すと、
ヒューマンパワーに頼る為に生産的な限界を伴う低生産性の産業形態。
対立が、ハイテク・情報技術を駆使した生産性の高い産業形態だな。

これにスパイ・妨害行為が入ってると、いつまで経っても社会はよくならない。
もしくは、社会は停滞する。

ハイテク・情報技術・オートメーション系の産業はアメリカが優位でいる必要がある、
これらを他国に使われると、競争力で敗北し、アメリカの資本主義国としての優位性が崩れてしまうからだ。

ハイテク・情報技術なしに近代国家、楽に働いてリターンの高い労働状態はありえない。
が、こうした現状とそれの継続していきそうな状態なわけだ。
技術力で発展してきた日本のような国にとって、またそうすべき国民性にとって、深刻だと思うよ。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:38:48.15 ID:3lQkJusz0
なぜ臼井さんが滑落したか、疑ってます。
ネ@ト*ウ*:ヨ「アメリカ様のスパイはきれいなスパイ」
半導体産業とかも筒抜けか
アメリカはネットという最強の支配装置をつくったからなアメリカに各国の情報の筒抜けは当たり前
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:23:10.94 ID:3lQkJusz0
支配人支配と支配者支配を個別。
さっさとWW3やって滅亡してくれ人類
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:35:40.20 ID:KQFv5L+90
>>682
インターネットは軍発じゃない、論文の共有データベースが起こりだ
パソコンと間違ってんのか(笑)?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:39:02.83 ID:3lQkJusz0
陸軍て話が通説なんじゃないの。だいたいほら テレックスの国。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:43:45.16 ID:yFD0tWvO0
必死にスノーデンは地底人と交流のあるキチガイってガセ流してるよね。
2chにすらコピペ貼られてて薄ら寒い思いですわ。

自民党さんの工作の一貫なのかね?
日本の技術盗んで日本の家電メーカーが凋落した
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:47:15.99 ID:enYPjbhL0
>>125
アメリカほどじゃないにしても、公安が国内の外国人労働者や出張者、はたまた留学生や旅行者すらも監視してるってのはありそう
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:47:59.96 ID:3lQkJusz0
ハイレベルな日本家電メーカーは織り込んでやってんじゃねーの。なんだかんだ日本の文系、理系よりそこはうえ。
>>750
マジレスすると技術は盗んでなくて、製品にイノベーションがあったから負けた。
というより戦ってすらいなかったというべきか。

あとは半導体や通信関連の規格はぜんぶ白人様が制定されております。
一部は日本人が絡んでいるものもあるけど、基本的には白人様が主体となって意思決定している。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:50:00.95 ID:3lQkJusz0
やれるのになんでやんないンッスか!!!!てのは、あんのな。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:52:17.26 ID:KQFv5L+90
>>750
それってコモディティ化と韓国、台湾の賃金水準の低さによるものだと思う
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:53:12.00 ID:3lQkJusz0
コモディティより

デチューンド のほうがかっけーな語感。
>>747
軍が密接に関わってるから軍発と行っても過言ではない
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:54:44.50 ID:UaM6bLW/i
また黄色い猿が名誉白人を気取ってるのか
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:54:46.01 ID:OXAOfS820
>>740
技術力といってもソフトについてはさっぱりだしな
ハードで一大築いたというプライドが先に進めなくしてるわけで
>>116
イエローストーンあたりの火山噴火
極悪最細菌やウイルスなどのパンデミック
マイノリティの反乱
南部の独立
隕石の落下
シンプルに核戦争
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:55:41.57 ID:3lQkJusz0
1/8ロシア説。もっともそのじーちゃんもウラジヴォストツクあたりの…
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:55:47.24 ID:Q99BKeP0O
>>747
アーパネットてやつのことだろ
一番最初はそりゃ学者だろなんだって
けんもめんはエネミー・オブ・アメリカのジーン・ハックマンみたいな設備で
イソターネッシしてるから大丈夫だ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:57:43.88 ID:3lQkJusz0
※αNETなのでちょっとぺっこ換えられるとねこすっとぶさっちょこは少しかんげーろな。なしておめはんだづはそこ超弱点か。かも。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:00:28.33 ID:Q99BKeP0O
アメリカだって一枚岩じゃないだろ
世界支配に関わってるやつらはやつらの神に顔向けできんのかね
それともプラグマティズム信奉者なのか
あいつらにも正義という概念はあるだろよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:01:55.71 ID:3lQkJusz0
プラグマティズムは教条主義だっけ。ファンダメンタリストとの差異はわかんねー。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:02:05.27 ID:6drGwXxD0
>>43
インドネガキャンは中国だろ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:03:09.77 ID:/cLa7Civ0
企業スパイとかもう完全に中国さんと同レベルじゃねえか
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:03:56.34 ID:3lQkJusz0
薩長以外ネガキャンなんかするはずないだる。薩長山口組はぐろーばるやくざ。中国さんとの差は、

物理接触僅少な。
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/28(火) 12:04:58.77 ID:55o7CL9/0
!ninja
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:11:23.36 ID:m8YJxYqL0
メリケンはいいよな
多民族国家だからどんな人種のスパイだろうがすぐ作れる
ホビロン
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:19:22.41 ID:A6rClkvV0
世界の泥棒アメリカ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:30:53.43 ID:YekWF3xi0
グーグルアースとかある時点でもうわかってることじゃん
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:32:32.26 ID:UHe5U4ff0
>>749
もし本当にキチガイだとしても時すでに遅し、持ち出した証拠は本物だから
その証拠の価値は落ちない
>>571
とかの口だけの証言は信憑性を落とす工作をされたら効果が無くなる
だから直接証拠を入手できたアサンジとスノーデンは各国政府を動かせてる
linuxは比較的安全。DELLとかのはダメだけど、自作で組んだ奴はそれほど筒抜けでは無いはず。(NSAが特定個人に対して本家出せば筒抜けだけど)
>>760
むしろ熱エネルギーの流動性の上昇で気温の上下へのブレが大きくなって
巨大ハリケーンとか氷の圧力とか地震で原発が次々と日本みたいにやられる気がする

福島の原発は気候変動の警告第一弾だったのに経済優先で警告無視して
次々と原発やられて汚染されていきそうだよ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:59:34.51 ID:KQFv5L+90
>>763
あの映画、むしろ今こそ注目されるべきかもね
こっちの方が靖国とか捕鯨よりもよっぽど悪質だろw
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:17:11.33 ID:Q99BKeP0O
グークルも一味なのかな
なんか一人だけ独自路線を歩んでるように見えなくもないが
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:18:08.99 ID:3lQkJusz0
まあ、国際情勢ありきの行為なんで、釈明の場もったらみなさんはなぢぶー。
ID:YhJ4+njb0

なんで発狂してるの?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:20:06.58 ID:jp3KSTFM0
シナ人もびっくりな盗人であったか
米国人w
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:20:10.22 ID:3lQkJusz0
きをみてもりみない香具師がかねもちんなってんのかなーとか。せつなしゅぎ。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:53:12.66 ID:ehblCdLS0
アメリカって糞だからな。

日本が靖国参拝⇒失望(日中韓の問題を荒立てるから)
中国が尖閣諸島をけん制⇒・・・。
韓国が慰安婦関係で騒ぐ⇒・・・。
韓国が竹島関係で騒ぐ⇒・・・。
鬼 畜 米 帝
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:15:51.53 ID:TzFz+Utx0
アメリカがくそなのは事実だが
日米安保切られるよってスレ立っただけで
右往左往するケンモメン
切った瞬間中国が攻めてくるとかお花畑被害妄想で煽るのがテンプレ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:20:54.46 ID:4ko0U0jU0
そういやボストン・マラソンテロの自演なんてのもあったな
なんのためかわからないけど何かに向けての動きはあるんだろうね
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:44:12.96 ID:zvKDFZyQ0
未だに悪魔崇拝団体なし
終わってるわ嫌儲
なんでテレビじゃこの件について一切報道しないんだろ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:48:52.60 ID:vBmD+A5J0
知ってた
つーかゴルゴ13の読者なら常識だろ
TPPは今の現状みるとうやむやになるな世の中それどころじゃない
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:39:09.72 ID:QgrSeCry0
世界の泥棒wwwwwwwwwwwww
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:40:04.25 ID:fvPpAHJh0
エイズウイルスをばらまいたのもアメリカ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:47:59.06 ID:IOgAzmbE0
日本人は中国共産党を応援しています。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:56:19.93 ID:0IbFRWky0
>>784
糞なのはアメリカじゃない
チャイナマネーの奴隷アメリカ民主党だ

共和党の頃はホンマ良かったなぁ…
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:04:20.28 ID:vBmD+A5J0
共和党に夢見すぎ
どちらもアメリカの国益を第一に考え行動することには変わりない
>>763
殺害現場撮った野鳥研究家の男、今ならネットにうpで終了なのにな
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:48:24.38 ID:i0fgD0Yp0
こんなのと建前上だけでも仲良くしなきゃいけないんだから困るわ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:05:16.09 ID:0IbFRWky0
現実見れてないアホが共和党くさしかよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:12:56.17 ID:a1NCcgHh0
>>37
俺もそれに使われてたと思うんだよな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:02:31.79 ID:oErbyUpb0
まあ悔しいな。
全然正々堂々じゃないね。
XboxのCPUもどうみてもパクリだし
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:11:52.38 ID:6LF0szDJ0
米中からチョンまで、世界は卑怯な国ばかり
日本が斜陽だ凋落だとはしゃいでる池沼反日は
認めないだろうが、日本ほどフェアな国はない
だから苦戦を強いられる
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:13:12.56 ID:AFZpfBgZ0
>>19
ありがちなトンデモ本じゃねーか
こういうのとか米軍とかマスコミがアメちゃんの不利になる情報流さない時点で、
ぼくたちアメちゃんだいちゅきアメポチでちゅって自己紹介してるようなもんだな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 20:33:32.95 ID:3lQkJusz0
おめがくるくる変わるんで警戒されてんのわかんねーの。たまとったるはーがつねにはらにあるクレメンスじゃな…。
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:05:26.03 ID:SoksTt+Ki
世界で唯一盗聴されてないのが日本政府なんだぜ!
プリウスの急加速を調べるとか言いつつ技術丸盗みとかしてるんだろ
企業と国が一体化し
そのうち企業が国を使う未来が来るだろう
っていうのは80年代くらいのSFじゃ普通に予測されてたよね
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:06:32.71 ID:Ev5Qdg6L0
同じ敗戦国でも、ドイツ首相は米英仏に言いたい事が言えるのに、
日本首相はひたすら低姿勢。

ドイツを含めた欧米は、
古き植民地体制から脱して、新しき植民地体制として自由主義の中でどうアジアを吸収するかで、
足並みを揃えたんだよ(囲い込み漁)。
小型車技術パクろうとすればいくらでもパクれるのに頑なに拒否って大型車売りつけようとするアメリカ自動車業界
>>633
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 08:21:30.30 ID:ixrnQQKd0
ぽよぽよ〜
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 09:06:32.87 ID:YZcnbAkY0
>>814
貼り間違えただけだよ
すまんね
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 13:09:43.59 ID:DsYcZJfI0
日本はやってないのかねー
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 15:04:09.83 ID:OP3K+ZJF0
盗んだ技術で成り上がった超大国の座はさぞかし心地良かろう
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 15:06:39.43 ID:pPfNr7ZS0
普通じゃねw
やんきー☆ごーほーむ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 19:29:01.12 ID:DVFXGG2u0
あげ
例えば特許情報とかモロだよな
網を張ってる各国の特許局に何か革新的な特許が申請された時
既にアメリカはその特許局より早くその特許の価値を測りサブマリンをぶちかます
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:12:16.78 ID:12O8qISx0
戦争直後に「ギブミーチョコレート」とか言って、子供達がお菓子を貰った。

実は南北アメリカの日系移民達が、敗戦の日本に同情して寄付したものだった。
だが、GHQはそれを隠す事にして、米国からのプレゼントとして配った。
「ララ物資」
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:14:57.46 ID:dairJisO0
完全に一線こえとるわ・・・・・
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:17:00.87 ID:5w9N+x2z0
正義じゃなくて強者だよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:27:27.30 ID:0bmWmS2E0
>>824
wikipediaから削除されててワロタ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:27:36.54 ID:Co6jf+I60
>>1
スノーデン事件でマスコミが報道しなかった重大な事実がある。
CIAがネットを通じて個人のパソコンを自由に見るためには、プロバイダの協力だけでは不可能。
そこで浮かび上がったOSへの疑念。
我々が使っているあのOSには外部から自由にパソコンをのぞくことができる仕掛けがある。
外部に漏れて困る情報は、ネットにつないだパソコンに入れないこと。
スノーデン事件は我々に教訓を与えてくれた。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:30:19.75 ID:dairJisO0
>>827
されてねーよ?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 20:34:53.97 ID:0bmWmS2E0
>>829
あれホントだなんでやろ
西朝鮮(中国)
島朝鮮(オーストコリア)
中央朝鮮(ダメリカ)