【明日は我が身】波平の死因は『ヒートショック』 ケンモメンも気をつけよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

入浴時、血圧が乱高下/「ヒートショック」に注意

寒さが厳しさを増す中、急激な温度変化が体に負担を与える「ヒートショック」の発生リスクが高まっている。
冬場の入浴時やトイレなどで起きやすく、心筋梗塞や脳卒中につながり、最悪の場合、死亡するケースも。
特に高齢者は警戒が必要で、香川県内でも救急搬送されるケースが増えている。
「冬の節電」が定着し、暖房の使用を控える動きもあるが、専門医は「家の中の温度差を解消することが大事。
脱衣所に暖房器具を持ち込むなどの工夫を」と呼び掛けている。

ヒートショックは、急激な温度差が原因で血圧が乱高下する症状。冬場の入浴時や夜にトイレに行った場合などに起きやすい。

例えば、暖かい部屋から寒い脱衣所に移ると、体温調節のため血管が収縮し血圧が上昇、心筋梗塞や脳卒中の危険が増す。
そのまま熱い湯船に漬かると、今度は血管が拡張して急激に血圧が低下し、意識障害を引き起こしやすくなる。
入浴後に寒い脱衣所に出ると、再び血圧が急上昇することから注意が必要だ。

高松市消防局によると、昨シーズンの冬場(2012年12月〜13年2月)、管内で入浴中またはその前後で救急搬送された人は81人。
今シーズンは11月が11人、12月は20日時点で13人が搬送されている。8割は65歳以上で、ヒートショックが原因のケースが多いとみられる。

ヒートショックの予防策について、県立中央病院総合診療科部長の間島圭一医師は「まずは部屋の温度差をなくすことが大切」と指摘。
入浴時のポイントとして、
▽入浴前に暖房器などで浴室や脱衣所を暖めておく
▽お湯の温度は41度以下のぬるめにし、長湯は避ける
▽入浴前に水分補給しておく―などを挙げる。
また、高齢者の場合、夜中に冷えたトイレに行くのを避けるため、ポータブルトイレを活用することも有効としている。

http://i.imgur.com/ciu6hoG.jpg
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20131230000143
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:42:51.65 ID:4hG+1Nv30
バッカモーン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:43:33.25 ID:tf+IgoQlP
エアコンの使いすぎには注意しないとな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:44:07.72 ID:GlHB5LyW0
風呂に入らなければいいんだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:45:51.03 ID:xvzmXIEL0
波平はアイスだったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:46:28.19 ID:ZAvuaLe30
家庭で一番危険な場所は風呂
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:47:38.00 ID:86t9m7990
東電の値上げのせいだね!ボーナス貰ってる場合じゃないだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:47:48.89 ID:j1UbhXHq0
>夜中に冷えたトイレに行くのを避けるため、ポータブルトイレを活用することも有効としている。
おまいらのペットボトルも公に認められる時代が来たな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:47:52.50 ID:Btgjeonk0
>>入浴時、血圧が乱高下
波平の血圧の波が平らだったら死ななかったのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:48:00.64 ID:TxFdRFrA0
冬は週2でいいな汗かかないしリスクも減る
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:48:40.49 ID:L6qPvi/e0
風呂は危険だから入らないようにするわ
床暖房入れてる家が勝ち組って事か
秋冬初春は風呂に入らなければいいんだな!

それはそれで不健康になりそう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:51:03.75 ID:flu4jyBk0
入浴のときばかり言われてるけど
電車やバスから降りるときスーパーから出るときも危ないんやで
>>8
ボトラーだけどでかい方をしたいときはどうすればいいんだよ
またヒートショックか

これで今年のヒートショック死は有名人関係では3人目だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:53:49.46 ID:tIYWK+440
フジテレビはいいともに続いて改革するのか
フネは老人ホームでマスオはリストラとか見たい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:54:54.40 ID:E3EtNEsj0
昨日の波兵のキチガイっぷりはやばかった
マジである意味神回といってもいいくらいのはじけ方だった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:55:08.19 ID:qx2ps2510 BE:2818152959-2BP(2172)

これでぽっくり死にたい
ウイングマンのエロい回だろ
知ってるわよ それくらい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:55:43.55 ID:SOUEc8bh0
湯はshock
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:56:36.46 ID:rM2dHoCHP
グフのヒートショックか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:56:36.53 ID:BGy2seYu0
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:56:48.95 ID:zfF7JOdP0
何かの必殺技か魔法剣?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:56:54.75 ID:6bK/wrhD0
日本人ざまぁww
>>19
多分めちゃくちゃ苦しいと思うぞ…そんな死に方嫌だわ
マジかユニクロ買うのやめた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:58:27.62 ID:W0ch3K/N0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろこういう死に方は理想だろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:58:46.18 ID:ZMQ/hJ8B0
>>15
プロは衣類ケースを活用するらしい
猫のトイレ砂でも撒いとけ
ランコルゲ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:59:52.07 ID:iyMtyNntP
ヒートホーク?
風呂場寒いのが嫌だから赤外線暖房器具を持ってきてあっためようとしたら親父に無茶苦茶怒られた事あったわ
俺のしてたこと正しかったじゃねえかジジイ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:01:53.53 ID:eF+xAawvP
ウイングマンの必殺技で死んだのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:02:51.48 ID:MKbdeCw4P
犯人はドモンだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:03:35.11 ID:QDK2+Hh+0
俺もこれだわ。どうりで肌着なのにあったかいと思った。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:03:44.35 ID:VFAtFCFZ0
入浴中の急死、年間1万7千人 65歳以上、全国推計

 65歳以上の高齢者が自宅などで入浴中に意識障害を起こしておぼれたり、脳卒中や心筋梗塞を発症したりして
急死するとされる「入浴関連死」が、全国で年間約1万7千人に上るとの推計を東京都健康長寿医療センター研究所が2日までにまとめた。

 入浴中の急死は冬場に多発。温度差による血圧の急激な変化が原因と指摘されるが、実態はよく分かっていない。熱中症も原因の一つと言われており、
厚生労働省は、具体的な発症要因を探り防止策につなげようと実態把握を進める方針だ。
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020201001690.html

風呂の殺傷能力は餅や車どころの非じゃないからな。
ヒートショーテル好きだった
また、高齢者の場合、夜中に冷えたトイレに行くのを避けるため、
ポータブルトイレを活用することも有効としている。


ペットボトラー推奨
寝室からトイレに行っただけで危険なら
暖房使った家から寒い外にでたらアウトじゃないのか?
>>33
親戚の家は脱衣所にも風呂場にもエアコンがあるわ。
すげえ贅沢だと思ってたが、正しいんだな。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:05:36.55 ID:GcKSeLxn0
冷たい便座に座って立って脳血管破裂して死ぬ人一定数いるらしいね
おやじが軽い脳梗塞になった時に医者に注意するように言われた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:05:55.92 ID:euDcTnGF0
>>1
うちの祖母の死因もコレで、風呂で亡くなった…
みんな湯温には気をつけろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:06:03.17 ID:Ujgfe0lr0
ウイングマンかっこ良かったよな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:06:41.01 ID:dh8R6g9T0
うちは浴槽の蓋を半開きにしておくよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:06:44.22 ID:gDcT3By30
今布団の中と外の寒暖差で死ぬとか騒がれてるから割りとどうしようもない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:06:56.95 ID:vC7rppxhP
おしっこすると湯気出るからな
波平さんはショックだけどそんなんで死ぬなら死んどけばいいじゃん
無駄な長生きはいらない
俺ん家、この前に風呂場と洗面所をリフォームしたんだけど
親がケチって脱衣場に暖房つけなかったんだよ
なんでそこで数万円ケチるかな アホ親
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:10.31 ID:VFAtFCFZ0
>40
まあ外に寒い格好で行く奴はいないべw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:13.22 ID:UNC2EXqj0
>>43
病気で死ぬよりは大往生な気がしないでもないが
残った側は急死だから葬儀がめんどくさいという
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:17.33 ID:c4y0x30+0
金なくて暖房つけられず家中寒いから心配御無用
デルタ・エンド
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:21.69 ID:zyUaVrnO0
パネルヒーター脱衣所に置きたいんだけど親がウルサイ
電気代がかかるとか、あったまるまでに時間かかるから意味がないとか・・・
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:23.04 ID:7BoSZg+t0
風呂で服脱いでる間に熱いシャワー出しておくのオススメ
本気でびっくりしたわ
マジかよショックだ
ガンダムUCどうするんだろう
クライマックスでまた出番あるのに
>>49
脱衣所にハロゲンヒーターでも置いといて、風呂に入る前につければいいんじゃね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:08:49.59 ID:2dbOxv++0
>>42
なにそれこわい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:09:36.98 ID:182N4MUK0
風呂場に暖房とかが無いから
一番風呂だと脱衣所どころか風呂場自体もお湯に浸かるまでは寒いから
父親がヒートショックで死なないようにせめて風呂場だけでも温めておこうってことで
毎日一番風呂は俺が生贄になって入ってるわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:10:00.40 ID:VejzDPgp0
うちの親水風呂入ってるんだがヤバいよな
うちの親父も心臓患ったから今年から脱衣所に電気ヒーター置いてるわ
団塊嫌儲民も他人事では無いよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:10:41.05 ID:88TsJr4N0
ホント、不二子ちゃ〜んや五右衛門や次元とか
やばいリストが連なってる

あと、刑事コジャックの森山周一郎もそろそろかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:11:17.17 ID:jsT/73ut0
やっぱマンションが快適だよな
一軒家の10分の1くらいの温度差だわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:11:46.12 ID:Sc/a4nb90
ここの奴らは風呂入らねえから関係ねえだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:12:12.82 ID:nLGdzWwN0
>>60
冬もかよ・・・?
ヤバいってレベルじゃねーぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:12:14.86 ID:/qRMsOq10
>>23
ワロタ
なにこれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:13:31.96 ID:VRrD5Hpg0
>>53
ですよね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:14:04.08 ID:8vGZsyDI0
>>41
温度変化無くして温めのお湯に浸かっても、リラックスして血管拡張して血圧下がって
一時的な意識障害、いわゆる失神になりやすい。

普通なら数分で回復して後遺症も残らないのに、顔面が沈んだらそれだけでアウト。
うわああああああああああああああああああああああああああ
脱衣所に電気ヒーターとかハロゲン置くスペースなんてねーよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:14:46.42 ID:obuSxcdB0
入浴中の死亡者数は年間14000人
交通事故の約5倍
脱衣場も暖かい公衆浴場に行く俺は情強

ただし家から歩いて行くからな、移動中はすげー寒いは
北海道だし。
風呂でオナってたらこれでマジで死にかけた
意識なくなるまでほんと一瞬だった
マジ気を付けたほうがいい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:15:32.32 ID:7Ca1X4A40
>>63
マンションからじいさんの田舎に越したけど
見た目超立派な家でも木造だと部屋で息白くなるくらい寒いわ
石油ストーブガンガン焚くけるのは楽しいけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:16:17.78 ID:3M4cregNP
ジジイはこれなりやすいんだよな
うちの爺さんもこれで死んだわ
熱衝撃試験かよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:16:37.41 ID:BGy2seYu0
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __ (  ・3・) _ < よし、これで自殺してくる
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____________
  (   |  |   )
  )_/ つ |_(
    (_)(_)
78豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/01/27(月) 18:16:44.07 ID:ClU9wozr0
UNIQLOの暖かい肌着 _φ(・_・
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:17:17.11 ID:V7GCCneB0
>>34
ソーラーガーダー装備のウイングマンに負けたなら仕方ないな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:17:23.83 ID:GytiqTfnP
ヒートテックやばすぎだろ......
急激な体温の変化は駄目ってことか。怖いね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:18:44.40 ID:az2J47yi0
風呂に入る10分ぐらい前に蓋開けて
浴室内を温めるようにしているよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:19:29.40 ID:abuSElwY0
ヒートテック最低だな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:19:34.31 ID:9Jf50e1e0
マジかユニクロこええな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:20:20.33 ID:qz25plaq0
>>59
エアコン付きユニットバスにリフォームまじおすすめ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:21:00.91 ID:NUHxbqViO
だいたい昼頃、お仕事前に風呂入るンだが…
やっぱり寒い日には気をつけた方が良いのかね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:21:14.63 ID:OsvkNcTFP
君は 生き残ることができるか
>お湯の温度は41度以下のぬるめにし、長湯は避ける


風邪引くわ
高齢者向けリフォームでは必ず脱衣室暖房の問題が出てくるが、一般的にも危険だからせめてパネルヒータかなんか入れとけ
脱衣所が寒い家は浴室で体拭くようにするだけで大分マシになるぞ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:22:38.61 ID:L4+c6X8D0
いきなり熱々の風呂に入るのは素人
プロは入浴後徐々に湯を足す
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:22:47.71 ID:gNbyshPv0
心臓周りの体温変化を抑える男性用ビキニ需要あるで
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:23:03.94 ID:7Ca1X4A40
>>82
いつも風呂蓋せずに沸かすから戸開けたら銭湯のもくもく状態だわ
冷えたら追い焚きすりゃいいだけだからなー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:24:25.24 ID:9s6h+tgq0
そんだけ心臓が耐性無くなってきたってことだろ
体が証明してるんだよ、死に時だって
これ、事故死じゃなく自然死だよな
波平って声優変わってなかったっけ
この亡くなられた声優さんは二代目だったはず
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:24:45.03 ID:5kAK/QR+0
年寄りの温水
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:24:49.26 ID:vyy30NRB0
>>90
普通そうすんちゃうん?
洗面所びちゃびちゃなるやん
>>82
逆も真なりで、出る前から脱衣所との仕切り扉開けといて温度差を縮めておくのも多分有効
湿気気になるかも知れないけど
ウニクロで売ってるやつ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:26:14.35 ID:JaX6pL9l0
風呂の中で服を脱げばいいんじゃねえの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:26:21.23 ID:6Vrxq69+0
一昔前のタイル風呂なんかの人は今のユニットバスにするだけでも効果大きいよ
脱衣室は余裕あるなら床暖房、そこまでは出来ないけど対策したいのならエアコンがいいかな
基本脱衣室は狭いから足元に置く暖房器具は危ないしね
それと寝室→トイレのコースでも事故起きやすいので、廊下、トイレの足元に床暖房もあれば、尚良し
でも苦しまずに死ねるならいいか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:26:54.60 ID:T4+n3M7P0
ポケモンが使いそうな技
リフォームして風呂にヒーター入れたが、電気代が洒落にならん。しかしこういうのを見るとつけてよかった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:27:15.93 ID:6PGWO2hh0
セシウムの脅威
しかし誰も放射能の因果だと認めようとせず死んでいく
>>95
サザエさん、タラちゃん、波平は初期メンバーから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:29:17.29 ID:FwS+E2YvO
>>102
心筋梗塞はむちゃくちゃ苦しむだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:29:49.02 ID:m7zV5Eum0
初代伊佐坂さんが波平か・・・・
ヒートショックの予防策なんて、冬はいつもよりも高温で炊いておいて
入る5分前に風呂釜開けて放置、これで充分なんだよな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:32:43.75 ID:PhBsEwO4i
ザクとは違うわけだ
>>109
カビで大変なことになるぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:33:33.36 ID:gwJJkpci0
なんでセントラルヒーティングがはやらないの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:33:37.92 ID:7GNlCU9a0
でもホテルの浴室ってそれほど寒暖差激しくないと思うけど
お年だからねえ・・・ホテルという環境の変化がちょっと響いちゃったのかな
大学時代の教授がこれでポックリ逝ったな…
その先週まであんな元気だったのに
元南海ホークスのエース、杉浦忠も同じような亡くなり方をしたな。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:36:37.95 ID:CsJe9itCP
>>112
匂いが共有されるから
>>111
カビのために死を選ぶのか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:40:07.18 ID:SRdMiCHT0
冷たい便座でとか聞く
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:40:50.79 ID:zUkm3Q6A0
暖房つけなくても浴槽の扉あけておいて
シャワーを一番高い温度にして湯船にジャーってやるだけで
湯気がでて簡易サウナ状態になるからこれやっておけばいい
>>118
まあカビは掃除云々もあるけど、器官系の疾病の元になるかもだし、人それぞれ出来得る対策をするのでよろしいかと
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:42:30.51 ID:2dbOxv++0
そもそもなんでカビがはえるの
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:43:15.03 ID:h6RKxDfo0
この間しこたま飲んだ後数度温度が低い自室に戻った時胸が苦しかった
これ飲酒も危険なんだよね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:43:25.58 ID:fwy9e6UQ0
俺の知り合いも朝風呂やってこれで亡くなったんだよなぁ
しかも20代だったし侮らない方が良いぞ
>>106
二代目はちびまる子ちゃんの友蔵だった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:47:17.49 ID:kySKnekf0
>>66
カメレオン
単行本未収録だから気をつけろ
やっぱヒートホーク食らうとただじゃ済まないのか
>お湯の温度は41度以下のぬるめにし

俺38度でも熱くて入れないんだが?
>>128
体温+2℃は必要みたいだぞ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:52:08.20 ID:9ZHRaqo40
お風呂の中で酒飲んだだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:54:29.71 ID:+mkMwVGw0
おやじとおかんには言ってたがおれもシャワーで温めてから入るか…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:56:25.61 ID:waSR1tLEP
熱い湯には入るなよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:57:14.12 ID:6YmHIjCV0
ユニクロ終わったな
ホテルでヒートショックはないは
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:58:00.82 ID:w9rl9XKl0
ザクめぇ〜
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:59:42.22 ID:igLuesO/0
さすがに怖いから今年風呂に暖房いれたわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:59:56.94 ID:8R+ui5C70
マジで風呂はいるとき命の危険感じるわ
血流量が変わるのがよく分かる
いつ「プチッ」っていくか怖い
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:01:09.60 ID:XNNB+v3G0
>>124
若くても急激な血圧の変化で体がガクガク震えるの分かるしな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:01:51.23 ID:EUG04l8S0
マジかよユニクロ最悪だな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:02:08.49 ID:8vGZsyDI0
だからプチって切れなくてもヤバイんだって。
つーかうっかり寝るだけで死ねる。
それが風呂。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:02:10.07 ID:LAOqRBX30
要するに風呂に入んなきゃいいんだろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:02:28.16 ID:jm6iXQ7D0
>>137
シャワーだけでいいだろ
あの寒い中からいきなり熱湯に浸かる感じが気持ちいいのに、それが危険なんかね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:03:08.25 ID:+ATLRtWa0
結局、「血圧がどれだけ高いか」「血がどれだけドロドロしてるか」が
死ぬかどうかのカギを握ってるんだよね
血圧を下げるためにはバナナを食べているとよい
水分をこまめに摂取して、血をドロドロにしないようにしよう
デブは血がドロドロしてるから要注意
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:11:02.72 ID:eha3sIo10
風呂上がったら目の前真っ暗になって死にそうになったし風呂はマジ危険
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:12:38.76 ID:Ld1jQa+W0
その内日本もシャワーだけになってくんだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:13:29.18 ID:UysvkwdS0
体力ないときの風呂はマジで危険だよね
死に方としては痛みもなく苦しまずにフッと死ねるから理想的だな
場所が風呂なのが欠点ではあるが
>>15
ボトラーってネタじゃないんか
いっぱいになったらトイレに流すの?
>>148
起こるのは心臓発作とか脳卒中みたいな感じでしょ
無痛ではないだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:26:57.09 ID:vx1VuKA+0
>>60
頭がヤバいな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:27:07.17 ID:lZkhYFpN0
>>149
部屋がボトルで埋め尽くされたらまとめて流す
>>121
冬場はカビが生えにくいが
必殺技になる位だから やっぱ危険なんだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:33:28.98 ID:caP65BMN0
そのヒートホークってこわいのね
ニートショック
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:35:53.53 ID:EbshmmwU0
あーあ。
高血圧だと発生しやすいからな。俺の爺さん婆さんもコレで死んだ。
老人は暖房ケチったら死ぬ!
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:36:08.35 ID:wkXzBi7Q0
          ,〜、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ まず服を脱ぎます
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  |  (
.   レU)、」
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:38:02.21 ID:AvajTUMw0
「ヒィィィィィィィィトッ!ショオッッッッッッックッ!!!!」(CV:永井一郎)
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:39:43.63 ID:dDJGKSd4P
夜におしっこ行きたい!→ペットボトルに出す→即席湯たんぽでぬくぬく
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:40:07.95 ID:blM7qgld0
81ならどんな切っ掛けでも死因になるわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:40:59.26 ID:n9Q7+ubR0
シャワーだけで済ます俺が正義って事か
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:42:34.69 ID:EbshmmwU0
・浴室、脱衣場が寒い家
・高齢者
・高血圧持ち

は注意しろ。30歳超えたら他人事じゃないぞ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:42:45.71 ID:huxgSSut0
32だが過去三回ほど風呂で倒れそうになった
風呂はヤバイ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:43:40.97 ID:6dbTIfe80
>>1
例えば、暖かい部屋から寒い脱衣所に移ると、体温調節のため血管が収縮し血圧が上昇、心筋梗塞や脳卒中の危険が増す。
そのまま熱い湯船に漬かると、今度は血管が拡張して急激に血圧が低下し、意識障害を引き起こしやすくなる。
入浴後に寒い脱衣所に出ると、再び血圧が急上昇することから注意が必要だ。

これよくやるわ
ホテルなんて狭いし、エアコンガンガンだし
浴衣1枚でも暑いくらいだぞw
湯船に浸かると疲れがとれる、っていうのも科学的に否定されてるからな
疲れがとれるどころか疲れる
湯船に浸かる意味がない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:46:30.50 ID:QDnwNBzp0
まじかよヒートシンク怖いな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:47:47.00 ID:N56vhby40
永井さん亡くなったのかよ…すげえショックなんだが…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:49:54.44 ID:nXQis27WP
>>157
ちがう
特定の場所だけ暖房焚きすぎなんよ
冬は風呂入ったあと頭がぼーっとしすぎ
やばい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:51:59.62 ID:BSHlioFc0
湯船に浸からず、シャワーだけで済ませてるけど
シャワーは心臓に遠い部位から、徐々に心臓近くに当てるように
気を付けているよ

ちなみにシャワーの温度は45度
ハンタどうすんだよこれ
マジか
俺はデルタエンドで逝きたい
>>174
ヒーロー史上でも屈指の美しい技だと思うけど、寒い脱衣室には勝てん
中学生の時でさえ風呂上がりに失神したのに老人が耐えられるわけないんだよなぁ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:03:31.93 ID:peOOR5kQ0
いやいや82だろ?普通に大往生って事でいいじゃねーかw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:10:11.32 ID:jzrUN3sQ0
寝てる時に肛門がきゅーっと痛くなるのが月1,2回あるんだけど、病気なのだろうか
トイレに行ってはみるものの便は出ない
>>178
ポリープの可能性
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:11:42.86 ID:nXQis27WP
みんな風呂でねむくなるっていうが
あれは失神しかけの状態だ
もっといえば脳の細かい血管がわずかずつ切れてる状態
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:14:38.13 ID:9s6h+tgq0
>>180
暖かい布団の睡眠でその言葉言えんの?
俺も死ぬとしたらこれだろうなー
湯船に浸かって血圧急降下とか20代からしょっちゅうやってるし
でも気持ちいいからやめられんw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:19:09.14 ID:vXPyZDcH0
セントラルヒーティングが必要だな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:21:01.87 ID:xmQj5oHu0
冬場温泉に行って、屋内から露天風呂までが
想像以上に遠かった時は死を若干覚悟する
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:24:26.68 ID:huxgSSut0
半身浴辺りでなんとかならんもんか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:27:53.15 ID:a/Dz8ywR0
ウィングマンひでえな
貴重な人をヒートレイバーでぶった切りやがって…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:28:02.45 ID:6o8rpqij0
夏まで風呂我慢するわ
風呂の温度が高いほどこれは危険なのか?やっぱり
でも冬場はなるべく温かくして入りたい状況だからなぁ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:33:23.56 ID:na3FM1e50
冬の風呂は苦行だわ
何の修行だよ
>>188
浴室暖房がないなら、
風呂に入る前に、風呂のふたを開けて20分放置して、浴室全体を暖かくしておくべし。
あと、
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:34:23.81 ID:6o8rpqij0
北倉先生=キータクラー
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:36:26.80 ID:huxgSSut0
寒暖差での血管の拡張収縮による血圧の急上昇、急下降が問題なわけだから
屋内の寒暖差に気を付ければいいらしいが
気密性の低い日本の家屋では中々難しいみたいだな
とりあえず脱衣場に暖房付けるか入浴前にシャワー出して暖めるとかくらいしか手がないのかな
うちの親父は60にもなろうというのに
くそ頑固の自己理論で熱湯
結果風呂上り寒いとかいってるんだが
ここまでくると注意する気もならん
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:38:54.16 ID:ShdcyoXI0
              l
        ,ッ    _|!    、
       ( (   ∠ノ⌒ヽ  )ヽ 俺、無関係だからな・・・。
      γ ⌒^i!ξっフξ!i⌒(_) ^ヽ_
      ノ '^) ノ i! iョν''')!| __,,,/⌒^i
      ⌒''-'</ ______  | || //^((_()
      /二// '<__,,,,,,__ >'ノ|//    .!!
      |\⊃\ξヽi!ノノξ//     i |
      \ ヽyヘ7⌒レ,ξ/∠- ― '''ヘ|
       ヽ-!,>>>>ニ=-! |     i.!
       /_/^'Y=Y^ヘ__..| |.    |.i
        フノ^ヘi___|_i/i  | |    |.!
       }^ヽ____ _/   |.,,-| !,  |.!
      ∧、   /    ヽ、!___二 {
      i!  ミY⌒7     <^ r^ ミi^7
      iヘノi厂ヘ       |ヽ ∧!| |i
      ∨ ! | !  i       | i! | ソ ! |i
    ノ___/ V_フi      弋 _| ___,、|i ク
    / ツ^_\___ ゝ      ノ/厂 ヘ',^ゝ
   〃、__',,,,--'' T       ^ハ_i_____iiヘ_
   '''==、_ii,,,,--''^       「^''ii-----ii |
                  ^'''-^== ^
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:41:17.59 ID:cLKR5Sic0
癌で苦しんで、とかじゃないなら良かったかもしれないなぁ・・
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:43:20.46 ID:eU3GdaNr0
ヒートショックプロテインってつくと
狙って出したい良物質になるんだがな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:44:01.62 ID:Fg1Le+kc0
デスボールは最初にぶつかったものを封印する弱点があるから
近場にある何かを投げるだけでふせげるのに・・・
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:44:41.98 ID:7BP8yTM60
なぜ波平
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:46:18.11 ID:nXQis27WP
>>181
布団とお湯の水圧と熱一緒にすんなボケ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:47:46.57 ID:6PChhYf20
ひいお祖父ちゃんの死因が冬にドラム缶風呂入ってそのまま死んでたって
聞かされたけど、あれって今考えたらヒートショックなんだろうな・・・
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:49:53.51 ID:yuWWTfOg0
ユニクロで売ってるやつか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:51:13.59 ID:IKaw+Ekg0
>ヒートショック

ロマサガでモンスターが使ってきそう
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:53:58.17 ID:DgCJBqyi0
チョンがこの原因で百万人逝っても
「ふ〜ん」だけど永井さんの死は深い溜息出るわ
次の声に慣れるには相当時間かかる
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:54:06.63 ID:XZZatrZA0
左様。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:55:26.55 ID:/1EkgZKo0
>>174
ファイナルビームで消し飛べ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:56:02.74 ID:awv1RzgW0
ウイングマンか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:58:02.61 ID:IHDcnS4y0
>>204
最悪のチョンでもお前よりはマシだと思う。わりと本気で
たしかにこういうとき意識が遠くなって
急に心臓が必死こいてガシュガシュ動き出すことあるけど
そうなる元気なくなってたら終わりなんだな
でもあの瞬間気持ちいい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:59:55.62 ID:i57s7kN20
老人は湯船につかるまえにシャワーあびろよ
>>204
国民的声優の死を民族抗争に利用するとかお前何人?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:06:50.59 ID:huxgSSut0
>>210
効果あるのかな?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:08:58.65 ID:DgCJBqyi0
>>211
民族抗争なんて立派な言葉は
到底チョンには似合わんよ

クロアチアの連中に謝れバ〜カw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:10:38.16 ID:S+JgRdFr0
fc2ライブで若い女のボトラーがまじ部屋でペットボトルにしててびっくりした。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:16:18.46 ID:ZwKB3PAD0
冬は風呂に入らないからOK
豚肉食って血管強くしろよ
>>193
風呂上りに寒いのは十分温まってないからだな
お湯の温度は好みでいいから、完全に暖まるまで湯船に浸かっとくよう言っとけ
酒飲んで風呂入るのもやべーよ
自分だけは大丈夫で倒れることなんてありえないと思ってたけど
ジンを軽く飲んで風呂あがったら見事に意識飛んでユーティリティで倒れてた
おかんに発見されて包茎だとばれた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:26:51.57 ID:eha3sIo10
>>1
> ▽入浴前に水分補給しておく

これは1回死にそうになってからずっとやってる
結構安心感ある
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:30:16.12 ID:9fjPOzRm0
>>9のうまいこと言おうとして失敗している感じ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:31:43.25 ID:URMteyuf0
最近、なんか左手足に脱力感があるんだけどヤバイかな。左手でオナニーし過ぎなのかもしれんけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:32:28.61 ID:H98m7B9e0
風呂で酒なんか飲むからだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:35:28.31 ID:DHYvqWGJ0
>>222
ようおっさん
俺もそれがまず浮かんだ
デルタエンド!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:48:50.83 ID:9s6h+tgq0
>>200
圧力で失神するのなら普通に失神するのはどうゆう原理なの
なんの圧力もかかってないよね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:51:22.70 ID:D0CnrdkX0
ヒートショックってぽっくんが中学生の頃に考えたオリジナル必殺技名と同じ(´・ω・`)
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:53:08.19 ID:o+D729Bs0
家で死んだら医者の立会いでも無い限り変死で解剖
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:59:10.42 ID:tIYWK+440
ホテルなら部屋は暖かいはずだけど
足伸ばせる風呂は危険なのかな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:04:12.02 ID:ljAbOiAr0
波平、日曜日に風呂で遊んでたな。
今思えばフラグだったのか( ノД`)…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:00:33.99 ID:ny0JQzCC0
サザエさんでもこの手の話あったよな
たしかカツオが一番はやくお風呂に入りたいがためにうんぬん
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:12:00.67 ID:RtwFLaeb0
脱衣所にハロゲンヒーターとか置いても足元だけあったかくなるだけなのに効果あんのか
暖房にしても前持って付けとかないとあかんし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:30:50.38 ID:UOZH2NHU0
入浴時は足から温めるようにしてるけど冬は負担掛かるんだな
しかし便座に座ったことが死因なのも悲しすぎる
ネテロどうすんの?
まだキメラアント終わってない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:51:02.90 ID:AeCyPXqf0
>>93
水滴がピタピタ落ちてきてビクッとならないか?
ホテルの脱衣所なんて寒くないだろ
完全に寿命だわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:52:11.99 ID:s2ZlGxIS0
ハンターなんとかってアニメが波平さんを酷使して死なせたらしいね。
冬場は入る前にシャワーで熱いお湯を数分出して空気暖めてから入ってるな
浴槽に向けてるからお湯も無駄にならないし
デルタエンドとヒートショックって結局どっちが強いの?
>>222
この頃のエロ担当ピンクがいい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:58:16.64 ID:AxvdNUSQP
サザエさんの家の風呂って脱衣所ないよね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:15:37.54 ID:fImCCtXQ0
タイムショック!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:26:36.09 ID:6155Bj8D0
80過ぎてんだから大往生だろ
がんや老衰で死ぬよりヒートショックでコロッと死ぬほうがいいわ
男は仕事中に死ぬのが一番いい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:52:41.37 ID:bWfMTu7t0
風呂暖房はもっと評価されるべき
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:45:29.62 ID:VZaFWALU0
ユニットバスなら天井付タイプの換気兼暖房が結構取り付け楽なのでお勧め
むしろトイレのほうが温かいんだが・・
玄関・廊下が寒すぎ。
露天風呂とか大浴場とかで亡くなったとかならまだ判るけど、
部屋付きの風呂で亡くなったみたいだからやっぱり入り方、もしくは持病とかじゃないんだろうか
高温で長湯して上がったら突然発作が来たとか、そんな感じかなぁ

健康番組とかでもこの手の話題は良くやってるよな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ぶっちゃけ波平が死去してしまう話でも作った方がいいんじゃないか?