奇数ってイライラするよな 中途半端さにイライラする 特に「9」にはイライラする きっちり揃えたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 オープンソースの老舗テキストエディター「サクラエディタ」(Unicode版)の最新版v2.1.1.0が、25日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/7/8に対応しており、
現在、必要なファイルをZIP形式で圧縮した“単体配布版”が“SourceForge.net”から無償でダウンロード可能。
インストーラー付きの“パッケージ版”もほどなく公開される見通し。

 「サクラエディタ」v2.1.1.0では、国際化のための機能“言語DLL”がサポートされた。たとえば、英語の言語DLLを用意すればユーザーインターフェイスを英語化することが可能。
「サクラエディタ」の海外普及が期待される。

 また、タブの[閉じる]ボタンを自動表示する機能が追加され、タブの右端へマウスカーソルを移動させたときだけ[閉じる]ボタンを表示できるようになった。このオプションは、[共
通設定]ダイアログの[タブバー]タブで有効化することが可能。

 さらに、偶数行の背景色が設定できるようになったのも本バージョンにおける改善点。奇数行と偶数行で背景色を色分けすれば、エディター画面が見やすくなるだろう。ドキュメン
トの種類に応じて適用される[タイプ別設定]の数の上限も、30から60へと緩和されている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140127_632537.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:54:13.86 ID:eb5TVh+t0
>>1
これガチの精神病の症状だから覚えておけよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:54:37.15 ID:trJ5zFghP
個人的には2が一番嫌い。
形も存在もむかつく。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:55:04.51 ID:lmzeie5qi
素数でも数えとけよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:55:06.20 ID:VMbhKZiF0
>>2
ほんとこれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:55:17.00 ID:GrE0XTr60
3の2乗だしそんなイライラしないわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:55:18.25 ID:7Pv+ejEnP
7は?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:55:55.22 ID:BdHNdIht0
防衛志向の偶数嫌い
攻めていかないといけん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:56:06.70 ID:skdzbkUb0
5はありだろ
むしろ好ましい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:56:07.99 ID:UhTD5UEX0
何を揃えるの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:56:33.01 ID:b88jwRLC0
>>7
7ぐらいまで尖ったやつだと逆に許せる
9みたいな中途半端なのが許せない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:57:05.92 ID:hn7hA6lt0
そうか?3で割れるし都合の良い数字だろ
一桁なら7が使い辛い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:57:08.06 ID:hpNuei0Y0
公安9課かっけーしっ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:58:03.68 ID:Lx6KquRO0
形の話なら6も同じだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:58:16.78 ID:BdHNdIht0
8が一番カス
数字界のキモオタ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:58:21.18 ID:EzDRsmZm0
2進法最高ですわ
12345679×9の倍数
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:58:53.81 ID:kKOqpvNd0
でもおせちを見ると?
テレビの音量は五の倍数か奇数じゃないと落ち着かない
H
24かっこいいわぁ・・・24・・・
なんでこんなにかっこいいんだよ24・・・
9すき
5は正義感強そうで融通きかなそうだからきらい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:01.45 ID:o4RQRG1uO
19が嫌い
通り魔とかしそうなタイプ
奇数を使った問題にイライラする
奇数を2乗して3を足したら4の倍数になるのを証明しろとか
知るかよアホが
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:57.48 ID:zXjgWiQ80
7は孤独だな
5という奇数の中でもなぜかキリがよく感じる存在
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:01:32.45 ID:uxYVVhB+0
音量が5の倍数じゃないと落ち着かないんだけどこれ病気なの?
PCの音量が42とかになってると意地でも40か45にしてる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:01:47.24 ID:SPH2wTGJ0
デストローイ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:01:54.38 ID:bdhF0i9I0
3と7はキレそうになる43とか57とか他の桁と相性悪い
14のバランスの良さに気づいてほしい
3と5がかなり好きなんだが
9とか全然だろ
一番許せないのは11
>>27
わかるわぁ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:02:29.74 ID:EzDRsmZm0
3は奇数の癖に人気だよな。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:02:34.74 ID:hn7hA6lt0
>>26
倍すると10だし指で数えられるからな
人間の指が8本だったら8進数使ってたろ
素数派の人一言お願いします
=3×3は美しいだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:03:36.55 ID:j00ck5wV0
逆だな 俺は偶数嫌い 素数が好き
3を3っつ持ってるのにイライラするとかないわ
するなら7だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:05:20.35 ID:skdzbkUb0
>>27
わかるわ
10、15、20等にしたいのに
13や17が適切でイライラ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:05:30.85 ID:NNGI0OrS0
強迫性障害
7だけは許せないわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:05:43.53 ID:4AUoipFe0
お子様は奇数が嫌い
数字の中で、7だけが孤独なのよ。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:05:59.03 ID:PNvtXcWd0
2ch上だとレス回数が9だともう1レスしたりとか、スレのレス数が一の位9だったりするとすぐに合わせたりとか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:07:52.62 ID:o4OSN5GR0
>>27
ほこ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:08:20.20 ID:o4RQRG1uO
14って偶数なのに奇数っぽいよね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:09:23.00 ID:QmoI7J4V0
ナンバーナイングラフィックステクノロジー社のチップセット積んだVGAカードください
でもRPGのカンストしたダメージが9999じゃなくて10000だったら何か味気無いだろ?
ランク付け的には素数>合成数で、2以外の素数は奇数だから
奇数の方がエライんだよ
4
 ● 
● ●
 ● 

5
 ● 
●●●
 ● 

6
●●●
●●●

7


8
●●●
● ●
●●●

9
●●●
●●●
●●●


7にいい感じのがなくてイラつく
奇数は縁起が良いらしい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:10:32.10 ID:vACbzssI0
255とかいいよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:03.54 ID:jm6iXQ7D0
自然数は皆美しいよ
まあ文系には分からんだろうがね
勝手に変人扱いしてくれてりゃいいよ
>>51
七角形だろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:21.44 ID:2T0VsJ6M0
1は始まりの数
2は偶数の基本、最初の素数、半分にする、対の数
3は平面の始まり
4は2の2乗
5は10のちょうど半分
6は1と2と3を足したか、かけた数
7は世界の起源で聖なる数、2進数だと111
9は3の3乗、何回かけてもできた数を足せばまた元に戻る循環の数

8がゴミ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:28.37 ID:PNvtXcWd0
>>51
●●●
  ●
●●●
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:51.37 ID:rM8kPQca0
3と7は好き
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:55.13 ID:9aTRqR3F0
7以外の一桁の自然数はそれを約数に持つかどうかがわかりやすいけど7はちょっとわかりづらい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:12:05.78 ID:g/iCPqg60
2だけ偶数の素数だから
モヤモヤする
60という数字の包容力は異常
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:12:37.41 ID:ZwKB3PAD0
素数の無い数学体系を作るべきだよな
偶数は割りたくなるから嫌い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:13:17.72 ID:hwSPvbuF0
>>51
これ見て思ったんだけど
サイコロの3の目って美しくないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:13:22.67 ID:9+6xLJrw0
>>51
H
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:14:12.25 ID:NsE/4hqj0
13はキモオタ
これは絶対そう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:14:31.29 ID:g/iCPqg60
60と48の素敵なハーモニー
\
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:15:32.61 ID:g5d+qsVS0
17が一番イラつくわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:16:05.66 ID:/P4l4U8q0
2はダサい
ユニフォームとか最悪
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:16:28.47 ID:MKBnM4sN0
7
●●
●●●
●●

1桁だと8がきらい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:17:09.91 ID:9aTRqR3F0
>>69
でも正17角形は作図できるんだぜ?
13と19が嫌いで仕方ない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:17:43.80 ID:5/YOQliLP
桜エディタって背景設定できてよいよね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:18:06.18 ID:I7xHrSvMP
何かの画像並べてリスト作るとき中途半端になるから素数大っ嫌い
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:18:19.72 ID:BHLKweCJ0
13から溢れる中2臭
77金太丸の助:2014/01/27(月) 17:18:34.02 ID:ktnWB/2G0
星型9気筒最高なのにな
9が嫌いとか人間じゃないだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:18:54.23 ID:vrk+C2C90
おれはむしろ奇数の方がいろいろあきらめがつく
もうこれでいいんだ仕方が無いんだ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:18:56.10 ID:2T0VsJ6M0
>>56
訂正

1は始まりの数
2は偶数の基本、最初の素数、半分にする、対の数
3は平面の始まり
4は2の2乗
5は10のちょうど半分
6は1と2と3を足したか、かけた数
7は世界の起源で聖なる数、2進数だと111
9は3を3つ足した数、いくつをかけてもできた数を足せばまた元に戻る循環の数

8がゴミ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:19:02.89 ID:csKyHW7q0
>>1はLv99っていう限界で発狂してそうだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:19:16.48 ID:dOCkOUUX0
菓子パン5個入りとかむかつくわ
2日に分けて食うんだよ
2、3と食うか3、2かなんて決められるかボケ
落ち着くんだ…『奇数』を数えて落ち着くんだ…
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:20:52.80 ID:g/iCPqg60
0→黒
1→赤
2→紫
3→黄
4→緑
5→桃
6→橙
7→青
8→茶
9→灰

共感覚持ちの俺はこういう風に見える
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:21:22.36 ID:Kz8w+1xd0
別にどうでもいいけど駐車場の4が無いとか
マンションの4階が無いとかの方がイラつく
気にしすぎなんだよハゲが!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:21:33.20 ID:X5TibAfP0
偶数って埼玉って感じがする
なんか田舎くさい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:22:02.98 ID:dtoglRnb0
>>83
俺と色が全然違っててイライラする
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:23:51.93 ID:2dbOxv++0
>>9
俺は小泉って聞くときゅうりが思い浮かぶ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:28:50.79 ID:j00ck5wV0
この世が12進法だったらどんなに捗ったか
17が嫌
今時間17時で吐きそう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:30:44.50 ID:CnOuDJ7bP
2は笑ってる
5は怒ってる
   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ:::::
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'":::::::
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ::::::::
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"::::::::::::::
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.::::::::  ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::::
         ::::::::::::::::::::::く/   /|  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::\/::::\/:::::::::::::::::::::::::::
奇数は確変だから好き
たかが数字にイライラするってお前らはどれだけ心が狭いんだよ
9って何色?
青か緑っぽいけど
>>93
”細かいこと”が大事なんだ……”細かいこと”に神は宿るのだから……
”細部”を気にしないものは”構造”も見えてこない……故に”本質”を掴むことができない……
明き盲じゃないか、それじゃあ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:34:51.10 ID:Em7W+8fU0
9は3で割れるから奇数じゃないだろ
8って綺麗だよね
足すと16、かけると64
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:35:34.51 ID:hn7hA6lt0
>>51


●●●
  ●
●●●
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:37:20.53 ID:k8ttUMkYP
15とか14が舐めてるよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:37:24.06 ID:GytiqTfnP
9は3で割れるから許せる
苛つくのはでかい素数だろ
何かの数字で割れるかと色々試して結局ダメだった時は最高にムカつく
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:40:35.73 ID:YyqviL7KP
  9 三
( へ  三
  9 三
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:40:43.31 ID:k8ttUMkYP
13とか17は孤高
8は顔の広いビッチ
11は… 10に擦り寄るものも違うと言われてるキョロ充
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:43:42.61 ID:2N820oyDO
5のキッチリ感
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:44:44.72 ID:WNqubji30
1111は素数かどうか答えてみて?
財布に一円が入ってない状態で、会計の時支払い合計の一の位が1か6だった時の絶望感
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:45:39.53 ID:m/C2ZH9H0
7   ●

 ●●●●●
 
    ●

>>51これじゃだめ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:47:16.69 ID:WNqubji30
奇数かよ
>>59
91とかな
9の頑固親父っぽさは異常
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:49:07.39 ID:bx5obM7a0
5→おばか
6→ヤンデレ
7→天使
8→痴女
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:49:30.37 ID:nY22h1AlP
11って、影が薄いわ。いたの?って感じ
英語でoddっていうぐらいだからね、みたいな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:51:31.67 ID:MciDvJwy0
8はあんまり好きじゃない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:54:25.30 ID:Hs/g30+00
は〜いじゃあ二人組作って〜
>>51

   ●
●    ●
   ●
●    ●
   ●
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:55:05.27 ID:WNqubji30
平成26年度 灘中の問題

5つの異なる偶数があります。この5つの平均は61.6、最も大きいものを除いた
4つの数の平均は60.5」、最も小さいものを除いた4つの数の平均は63です。
この5つの偶数ののなかで2番目に小さいものは□です。


□に入る数字は?
11や21などに9を足した時の気持ちよさ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:00:09.06 ID:HU44lMQw0
2回は少ない4回は多いってときの3回の丁度良さは素晴らしい
JOJOでこんなキャラクターいたな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:04:47.62 ID:+4mI0T3fO
>>118
テトリスの四列消し出来た時の感覚が来るよな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:05:59.44 ID:doPAFtEM0
>>40
13,17いい数字じゃないか
>>116
安定してそう
リーマン予想
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:07:03.32 ID:8/7qMtKkO
>>117
あかんわ
解きたくなくなる、歳だな
9って3が3つで気持ちいいだろ
むしろ7が好きじゃない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:09:15.95 ID:RPV971JC0
RPGのアイテムの数揃えたら使いたくなくなってゲーム自体やめたりはする
>>117
60
でかい素数は高齢童貞みたいで気持ち悪い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:16:11.21 ID:h2U7yi+GP
九九の九の段は覚えやすかっただろ
ボスラッシュみたいなもんだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:17:26.90 ID:2hTqBxsK0
>>9
はあ?6だろうが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:19:49.32 ID:PZ4COAV80
>>120
6部のプッチ神父だな
あいつは素数数えると落ち着くんだが
>>117
5つの数字は、56, 60, 62, 64, 66
>>129
変なこと言うとぶっ飛ばすぞ

http://primes.utm.edu/largest.html#biggest
なんと奇偶な
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:40:09.72 ID:mYHRPRrk0
9はむしろ偶数感すらある
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:44:11.72 ID:WNqubji30
>>128>>133
正解
若いな、俺にはちんぷんかんぷんだわ
>>79
8は2の3乗
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:48:02.61 ID:3RLhmykfi
確変じゃん。偶数のが見たないわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:49:49.61 ID:dPp5e9t30
7は在日
偶数はネトウヨ
>>24
帰納法で解くやつじゃねーか
クソ簡単だろ
>>1
あほすぎてNGぶちこみだわ。9があるからこそ8も10もあるんだろ
やっぱ10進法ってクソだわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:02:53.32 ID:zRdOCx2MP
>>137
2aから2eまでの数字で方程式3本立てて順番に解くだけでいいのか?
大小関係で何か引っ掛けあるかと思ったら地道に解けちゃって
もうちょっとスマートなやり方があるのかなあと思ってしまう
105円ほどムカつくものはない
何個買っても中途半端
はよ10%にしろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:09:48.96 ID:WNqubji30
平成26年度 灘中入試問題

整数を、素数の積として表す事を考えます。例えば12は2×2×3と3個の素数の積として表されてます

1から1000までの整数で7個以上の素数の積として表される整数全部のうち、
小さいほうから5番目はA、最も大きいものはBです

解いてみろよ
>>83
1,2,3…→白黒赤青黄緑橙桃紫だろJK
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:15:39.10 ID:MfjBWatR0
昔から23がダメだ。うおー23歳になっちまったーぐぅおえあああああとか言ってたらあっというまに25歳だわ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:15:52.83 ID:MGncbEOh0
俺は偶数のほうが嫌い
最初の素数の2であっさり割れるところとか
数として劣ってるとしか言いようがない
何の気骨も感じられない
>>44
もうずいぶん森博嗣読んでないけど新刊出してるの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:20:09.66 ID:IpwRcJOH0
好き嫌い以前に3って欠陥文字だろ
3だけ書き損じる率が高過ぎる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:20:34.98 ID:zRdOCx2MP
>>146
1000じゃなくて10000じゃないの?
1000を素因数分解すると掛け算6回じゃん
解なしってことはさすがにないだろう
>>146
A 2^3×3^4=648
B 2^2×3^5=972
かな?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:25:09.06 ID:WNqubji30
>>152
1000だよ

略の部分は
例えば1000は2×2×2×5×5×5と6個の素数の積と表されます
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:25:47.09 ID:c+h3P89+0
>>7
7は孤独な数字
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:27:13.60 ID:WNqubji30
>>153
Bは正解
Aは違う
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:28:52.95 ID:+RRN9RsW0
3と5の堅固さは異常
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:29:08.92 ID:zRdOCx2MP
>>153-154
そうかそりゃそうだよな
数字が一番デカいからって素因数分解の掛け算が一番多いはずがないよな
物凄く馬鹿っぽい勘違いだったよ
>>146
2・2・2・2・2・2・2
        2・3
        2・2・2
        3・3
        2・5    ←320

大きい方の求め方が分からん
1000から少しずつ減らしていって7つ以上に素因数分解できるか調べるのか?
>>159
Aはこれか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:35:54.55 ID:WNqubji30
>>159
おお、、、、小さい数字答え出したのかよ

これが小学生の問題って信じられない
>>159
同じくAは簡単だけど、Bがわからん
すっきりする解法あるんか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:38:41.80 ID:ivhLsB6Z0
8の軟弱感は異常
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:14:46.00 ID:AFKYQJHX0
数ってまじ何なんだろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:15:08.53 ID:FRdc0mkB0
>>1
わかる
イライラするから違う形にしようと思ったら3,3,3ってまたイライラする3が三つに増えやがってキイイイイイイイってなる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:15:17.15 ID:J++DQzQx0
アイツは最大の素数を探す旅に出て行った…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:16:05.94 ID:U75+adog0
奇数じゃなきゃ素数じゃないじゃないか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:16:30.66 ID:TRIILVd50
>>155
真賀田四季乙
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:20:59.36 ID:8sdVphJV0
その点ミクさんってすげえよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:40:45.28 ID:Tz3mspGO0
>>51
M
M
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:42:43.33 ID:sUFpyL2S0
素数集めてるやつってイライラしないんだろうか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:58:53.41 ID:/jCrY7z90
日本人って奇数が好き、というのが伝統なんじゃ。753しかり、75調しかり、5言絶句しかり、セブンイレブンしかり、9to5 しかり、17才しかり、339度しかり、9里より美味い11里しかり、対華21か条しかり、9郎判官しかり、あとなんだっけ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:01:07.22 ID:5r1Vz03K0
>>19
13や17や19が多いな、なんかの精神病だろうか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:02:12.93 ID:2ELi0yKv0
むしろ3×3に分解できて美しい数だと思うけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:02:57.86 ID:akDQK9rv0
3.33333333....
6.66666666....
1.66666666....
とかいらいらする
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:03:13.40 ID:8/7qMtKkO
これも灘中だが
分母15と33のたしざんは掛けないと無理なんだろうか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:10:22.43 ID:/jCrY7z90
1/3x5+1/3x11=1x11/3x5x11+1x5/3x5x11=16/3x5x11
>>147
競馬大好きか
6が一番かっこいい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:18:49.45 ID:WZsfbIscP
>>172
奇数=吉
偶数=凶
みたいな風潮
>>161
Bの解法を教えてくれよ
偶数とか無駄感が凄い
割れるならさっさと割られてろ
素数こそ至高
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:57:36.83 ID:Wfb2QGO+0
奇数はオスのイメージ
偶数はメスのイメージ
>>1
すげー分かるが
素数のがもっとイライラする
27とか最悪
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:01:33.36 ID:TwnPQWGa0
にーしーろっぱっとっ☆→言いやすい、かわいい

いちさんごななきゅう→なんやこれアホか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:02:21.82 ID:/T2lEok70
こうして素数の魔力に取り憑かれたがために
リーマン予想にハマって人生を棒に振るんだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:53:51.75 ID:WPiy5fau0
>>132
嫌う側だとミスタかな
あときっちりと言えば吉良が靴下の裏返しにイライラしたのが身を滅ぼしたのが思い出される
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:55:17.98 ID:kFRPSTG00
7がうざい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:59:00.26 ID:En1cEOJd0
九十九一スレ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:01:10.12 ID:9aTRqR3F0
>>141
任意の奇数はある整数nで2*n+1と表すことができるので
(2*n+1)^2+3=4(n^2+n+1)
(n^2+n+1)は整数の和と積なので整数
ゆえに4の倍数となる

これでええやろ
>>181
3^7=2187>1000から2が1つ以上含まれる
2*3^6=2*729>2*500から2が2つ以上含まれる
2*2*3^5=2*2*243<2*2*250
あとは244~250が5つ以上の素因数に分解出来ないことを確かめて終了
数値が出るタイプのボリュームはこれのせいで特定の数値にしかできない
因数分解できるのかどうか分かりづらいとfackしたくなるよね
●●●
●●●
●●●

これほど綺麗にそろっているというのに
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:33:24.61 ID:Gr7Xbtbp0
5の倍数が落ち着く
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:37:59.33 ID:K/qcUBuI0
エースストライカーの証
>>172
パチンコの確変図柄が全て奇数だから
完全にチョンに毒されてますわw
>>183
実際は逆なんだよな〜
1月3月5月7月9月11月産まれに多い山羊座魚座牡牛座蟹座乙女座蠍座が女性星座
2月4月6月8月10月12月産まれに多い水瓶座牡羊座双子座獅子座天秤座射手座が男性星座と呼ばれている
9←不吉とされる数字
11←実際に不吉な事が起こる日付に関連する事が多い
13←欧州では不吉な数字

この数字の並びは不気味だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:04:13.78 ID:2vlpGFF60
任意の数が素数か否か、
また、ある任意の数字に一番近い素数がわかったことがある。

サヴァン症候群の番組で、
数字に関するサヴァン症候群の個人に研究者が質問した時、
患者より早く答えられた。

何気なく口に出したのだが、
いざ、真っ当に考えるとどうやって答えたかわからない。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:09:45.86 ID:2vlpGFF60
>>27
俺は素数がいいな。
17とか23、29は好き。
19は嫌い。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:12:13.28 ID:eqhrGlwb0
9は三つの3に分かれるからイライラしない
11こそマジでイライラする11マジ殺す
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:18:33.81 ID:/ai7j3xZ0
11はいいぞ
素数を小さい順に3つ足して出てくる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:40:36.88 ID:NDnaE3fc0
>>51
6は
 ●●●
  ●●
  ●
の配置が好きです
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:49:10.28 ID:KnEYkZG80
完全数こそ至高
8128とかうっとりする
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:56:54.15 ID:a5wyhwk30
9の整然と並ぶ3*3の安定性を前にイライラする奴はカルシウム足りてないわ
7はちょっとイラッとする、11あたりから上になると許せん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:57:53.56 ID:mM9eiuxV0
>>51

●●●
   ●
   ●
   ●
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:59:52.79 ID:Gtkb87qQ0
嫌なら見るな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:01:58.48 ID:Gtkb87qQ0
 ●―●
    |
 ●―●
 ●
  ●
   ●

七と言えばこれやろが>>51
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:02:21.81 ID:a5wyhwk30
>>83
0→黒
1→茶
2→赤
3→橙
4→黄
5→緑
6→青
7→紫
8→灰
9→白

昔は読めたんだけど、流石にもう忘れてた
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:04:25.74 ID:w5i1PtTv0
奇数って男の子って感じだよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:06:15.32 ID:ETDS1S1T0
三を三つじゃあいかんのか?
偶数最強だよな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:07:34.55 ID:YpNO6OOI0
ここまでアスペ無し
終わってるな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:09:21.35 ID:FO/wbPoa0
10進数基準で中途半端だの何だのと言ってもなぁ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:15:38.88 ID:tmXE+Sah0
3は重心が安定して落ち着くわー
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:15:54.21 ID:DPpsxyXZ0
            蟹
     エンゼルフィッシュ
   蟹


      再始動
       ↓


           蟹
       蟹
   蟹
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:17:27.67 ID:r2oat/Hx0
さくらエディッタってまだ生きてたのかすごいな
素数の孤高感
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:27:56.38 ID:a640B3JoP
でも偶数よりかっこいいやん?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:30:32.59 ID:eZQnlcfF0
テレビのボリュームは偶数以外あり得ない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:35:04.08 ID:mM9eiuxV0
素数は2は気持ち悪いよな
>>221
奇数の方が気持ちいいな俺は
17,19とか唯一無二やん?
>>203
それは1を素数と考えなきゃ成り立たなくないか?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:26:54.05 ID:UBHnZgoj0
>>209
 ●―●
    |
 ●―●
 ●
  ●
   ● ☆
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:21:07.07 ID:pQPO7hM7O
「7」と違って欧州でも特にラッキーナンバーとして扱われてないのに
パチンコのラッキーナンバーとして扱われる「3」は朝鮮人が好む数字
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:48:31.50 ID:TiXhAxZx0
4は、日本では縁起が悪い事になっているけど、
中国ではキリのいい数字として多用されているんだよな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:51:43.99 ID:EzJmD6DC0
2、4、5、6、8は男のイメージで、
1、3、7、9が女のイメージって幼少期から思ってる。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:08:31.67 ID:u6xKZ+7mP
俺は7がイライラする
車のホイールのスポークが7本のがあるけど360度は7で割り切れない
7以外は1〜10まで全て割り切れる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:14:41.31 ID:atuzt5230
31とか41とかが嫌い
逆に32とか42はなぜか落ち着く
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:45:03.63 ID:uBKiy2Kf0
3の倍数が好き
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:25:40.02 ID:q3FTQVGL0
とても興味深いスレだ
俺は
偶数は金属みたいな鈍い色のイメージ
奇数はパステルカラーのイメージだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:29:47.50 ID:UMDiAXt90
32が至高
32は魔法の数字
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:58:33.43 ID:k66MkakY0
>>104
このコピペ見るたび共感する
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
数字に固執するのは池沼のけがあるのでご用心