日本ってなにが悪くてこんな斜陽国家に落ちぶれたんだ?
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2人連れ専用の温泉宿 客を絞り斜陽の旅館を再生 女子力起業(9)
1泊2食8000円だった温泉宿を2005年に改装。料金は1人2万円台になり、稼働率も大幅に向上した。
キーワードは「おふたりさま限定の宿」。ニーズはあるのか。いかがわしく思われないか……。
親族の心配や反対をよそに、女将(おかみ)は自らの思いを貫く。今では遠方からもリピーターが訪れる宿になった。
「『なぜ4人じゃダメなの?』『この時代に10人で行くと言っているのに』。おしかりを受けることもしばしばですが、メゲません……」。
自分の名刺にも、そうはっきり印刷した。山形県米沢市の湯の沢温泉で「時の宿すみれ」を経営する黄木コーポレーションの代表取締役で、宿の女将(おかみ)、黄木(おおき)綾子さんの意志は固い。
■施設とサービス、すべてを「おふたりさま仕様」に
親子、夫婦、恋人、友人。「大切な人と、特別な時間を過ごしてほしい」と願う。そのための工夫は徹底している。
まず1階のロビー。壁一面のガラス戸の向こうに、今の季節だと庭の雪景色が広がる。その風景を楽しめるよう、1人用のソファを2つ1組で置く。それぞれの組は少し離して並べている。
和室、洋室、和洋室が計10室。もちろんすべて2人部屋だ。各部屋の定員だけでなく、部屋数も改装前より2つ減らした。部屋にテレビはない。
窓から周囲の自然を堪能しつつ、ゆったりした気分で会話を楽しんでもらう趣向だ。
食事はレストランでとる。2人用の半個室が6区画とカウンターのイスが2人ずつ4組。元は団体も入る大広間だったというが、その雰囲気はすでに全くない。
提供するのは米沢牛を使った懐石料理だそうだ。一品一品、丁寧に説明する。
2人連れのみで年齢も中学生以上に限定した結果、提供すべきサービスが絞られ、質も向上したという。子供向けの料理や接客の用意が不要になった。
団体客が入ると決まればアルバイトを確保して、といった準備も要らない。
ある一定の客層に向け、特化して腕を磨く。顔や名前も覚えることができ、愛着を持って繰り返し訪れてくれる人も増えた。今は利用者の4割がリピーターだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO65439360X10C14A1000000/
少子化
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:38:07.80 ID:88TsJr4N0
お・も・い・あ・が・り
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:38:39.17 ID:IPuqGono0
プライドだけは高い
怠け者の国ニッポン
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:38:41.58 ID:rM8kPQca0
ブルマ廃止したから
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:39:55.60 ID:23as6+Sx0
ゆとり教育
学歴主義だよ
家電メーカーに頭でっかちの高学歴ばかり入るようになって
何の面白みもない製品ばかりが作られるようになった
アメリカに戦争で負けたから
マジレスすると、朝鮮紛争やベトナム戦争で物資が必要な時に
アメリカが生産拠点としてじゃんじゃん金をつぎ込んでくれたから
経済発展しただけ。戦争が無い世の中じゃ斜陽になって当たり前。
俺だって日本がガチのオワコンと思いたくなかったけど
昨日のフジのホルホル番組で心が折れた
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:01.05 ID:Btgjeonk0
老人のみに特化した結果、提供すべき政策が絞られ、質も低下したという。
若者向けの政策が不要になった。少子化対策の準備も要らない。
やさしいあの子もインターネットやり始めてまず辿り着くのがまとめブログだからだよ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:37.27 ID:mlAeHO6H0
老人手厚くやりすぎ
廃止してその分子供産んだら報奨金みたいなの出すようにしろ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:42.17 ID:36PMWCek0
死の商人だから
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:48.19 ID:JDgorXfo0
反省を自虐と称して頑なに拒む勢力がいるから
東京大学と靖国神社とネトウヨと自民党を追い出せば多少マシになる
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:50.72 ID:6YmHIjCV0
経済成長しても農業や工業から抜け出せなかった上、
各業種の所得を平準化しようとして非常な不効率が生じた
要するに悪平等
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:42:25.64 ID:Bi5Y4Yyg0
在日朝鮮人の工作
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:42:56.04 ID:Y+3xjv2W0
ネトウヨのせい
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:43:50.77 ID:zUFpoyMs0
人材を大事にしないから
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:44:13.10 ID:F2sF95BR0
景気が悪いと国家主義、排他主義に走りやすい
これはどこの国も大なり小なり傾向がある
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:44:42.49 ID:6YmHIjCV0
>>10 戦争のない世の中ってアホか
第二次大戦後も戦争のなかった期間なんて無いわ
アメリカが金くれれば発展するのなら、世界中に
日本のように発展する国があっていいはずだろ
お前らがろくに勉強もせず、金も稼がず、子供も作らないから
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:45:37.10 ID:YYBCn6AR0
一気に人口増やして労働力ドーピング状態にしたのがだいぶ前だから
今ようやくそのツケが回ってきてるんじゃないの
むしろ今までがおかしかったんじゃないの
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:45:48.94 ID:hFjecCNI0
落ちぶれたのは貧乏人だけ
努力不足、自己責任だ
社会が悪いだの、国が悪いだの
全部自分のせいだ
嫌なら自殺しろ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:45:59.35 ID:5Uo7h+7G0
腐るほど原因あるけど
政治家がもうちょっと愛国者だったらほとんど解決してたんじゃないかと錯覚する
国民性だろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:46:07.81 ID:n8woKAv8P
24時間戦わないといけなかったのに欧米の風潮取り入れちゃったから
性根
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:46:29.91 ID:Swg/D4LZ0
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:47:27.68 ID:mR1M3h4/0
斜陽国家に落ちぶれるって日本語変じゃね
元から虚構の国力だったし、それがバブルで調整されただけ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:48:10.80 ID:1Dd7peMy0
人を大切にしねーからだよ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:48:40.66 ID:xvT1Lale0
>>11 政府がマスコミ使って国民にホルホルを煽りだすと終末観を感じるな
あっちの反日キャンペーンと似たもんを感じる
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:48:44.45 ID:6pAUU3JR0
家庭用ゲーム機が原因
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:49:05.35 ID:JnaDlPwg0
「俺は悪くねぇ!」って誰もが思ってるから
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:49:06.73 ID:hFjecCNI0
落ちぶれたのは貧乏人だけ
努力不足、自己責任だ
社会が悪いだの、国が悪いだの
全部自分のせいだ
嫌なら自殺しろ
人口が正義なんだよなぁ
お前らも国を思うなら子供つくれよ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:49:16.89 ID:UeRdEYDh0
自分が大切にされていないと感じると何もしない人間が増えたから
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:49:42.98 ID:ZqKvc+zN0
戦犯小泉
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:50:02.39 ID:zFbZDpqY0
バブル崩壊引きずりすぎ
さっさと潰すとこは潰して再建しとけよ糞団塊
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:50:02.86 ID:FuPPQyLAP
20年くらいそれなりに育ってきた人材を5年~10年で使い潰して糞キリキリしてる社会。ここで倒れると復帰無理ゲー
いやあ
まあいろんなことがあるが
結果としてみれば要すれば日本人の劣化一択よ
何が原因かは諸説あろうがな
金だよ金
投資
メガバンクで投資銀行でも作ったら?
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:50:37.62 ID:hoi+a/XS0
外国に行くたびに政治家が何兆金ばら撒いて消費税増税しないと!
とかもうどう考えても奴隷国家だったけど、3.11でピカまみれになったから
もうこれからはばら撒く金さえなくなると思うわ。
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:50:42.93 ID:PJ4UzWBf0
拝金政治
自治州以下の政治力で民間のチカラでここまで上り詰めたのになにを勘違いしたかの政治家の散財と不介入と規制により崩壊
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:50:59.78 ID:GmuV9Mgz0
>>40 と思う矢先に原発事故で国土全部を汚して、池沼とか死産のリスクを高めてしまった
もう終わりだと思うよ、官僚も理解できてるから売国スピードを早めてるじゃん
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:51:05.17 ID:gb2UwpJy0
高齢者がなかなか死なない国にしてしまったから
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:51:11.83 ID:MWriT65E0
いまの40~50代の存在
ゴミしかいないマジで
・冷凍食品工場の犯人を在日認定
・テレビで芸人が日本スゲー連呼と天皇クイズ
・ミヤネ屋がNHK会長を批判したから日テレを売国扱い
日本ってネットが普及したら結局10年前に言われてた韓国と変わらなくなったな
単にネットが普及してるかどうかの違いだったんだな残念だが
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:51:35.07 ID:hFjecCNI0
おまえらがカスなだけだ、自己責任自己責任自己責任
低学歴低学歴低学歴、低学力低学力低学力、努力不足努力不足努力不足
少しでも不満があるなら、自殺しなさい
>>36 日本も近いうちに反外国キャンペーンやるんじゃないか
>>53 同意したいけど
マジでその世代なんで困る
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:52:28.46 ID:1Hd1ntx+0
公共事業でGDP水増しドーピングし続けて借金1000兆
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:52:30.32 ID:ldAvqwiw0
>>26 もうすぐ自殺しないで犯罪に走る社会になるよ
良かったな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:52:40.36 ID:p/r8me3o0
海外で仕事すりゃ分かるが
日本というこんな素晴らしい国は
他にはねぇよ
あっヒキニートだから仕事したことないか
そもそも学校も行ってないから常識もないか
この国は無駄が多過ぎる。
>>26 そう
日本人の劣化のいい例だな
なんでもかんでも環境や人のせいにする
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:53:17.11 ID:PJ4UzWBf0
>>55 他の板ならもう少し食いつきもいいんじゃねーの?(´・ω・`)
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:53:21.16 ID:c8jYXPwV0
正直安部の前から情報統制はしてたよね
そのせい
メイドインジャパンからメイドイン派遣になったから
自民党のせい
労働環境が一番おかしい。落ちぶれるきっかけになった。
贅沢病
大人がいつまでも幼稚なまま
だから子供産まない、育てない
いい年してアニメやゲーム
個人が成長を拒否してる
国自体もそれで成長しない
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:53:54.26 ID:kcp2aRd90
世の中 色々な人 色々な職種で成立しているのに
スーツを着る仕事しか報われない世の中にしたから
日清・日露戦争 → 日本(俺)tueeeeeeeeeeee → WW2敗戦 (´・ω・`)ショボーン
高度経済成長 → 日本(俺)sugeeeeeeeeeeee → バブル崩壊、原発事故 (´・ω・`)ショボーン
東京五輪・アベノミクス → 日本再生kitaaaaaaaaa (いまここ)
ソニーが悪い
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:54:28.55 ID:Lp9l3dXF0
足の引っ張り合いが大好きだからな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:54:52.99 ID:hFjecCNI0
>>60 全員死刑にしろ、自己責任、努力不足、低学力、低学歴
不満を持つ奴、嫌悪感を感じる奴は即効死刑にしろ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:54:54.97 ID:zGUAqj0R0
もともとこんな国土と土人で大国と渡り合うってのが分不相応なんだわ
ほんと思い上がりも甚だしいわ…貴重な国土も汚染し続けてるしな
ほんとジャップは劣等だよ
>>73 SONYは悪くねえよ
アホな経営陣が悪かっただけで
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:56:30.18 ID:zGW+14U/0
・ネットの普及・娯楽の発達・芸能界の影響でクズが増えた
・真っ当に金稼いでる奴も何をしてるのかと思えば底辺商売女に貢いでるだけだった
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:56:41.73 ID:rc+ykLER0
問題先送りしか能がないのに赤字国債発行したから
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:57:03.76 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
原子力に二敗目だな。反省は絶対しないからね
日本史にでてくる失敗を何度もくり返すだけだよ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:58:38.94 ID:pdwuM/Nj0
今までが良すぎたんだよ
人口多い 製品売れる 経済力強い 近隣国はショボイ
いまは老人の人口が多いことを始め、かつての栄光のつけを払ってる状態
進化に適応できず、過去に囚われて滅んで行く恐竜だよ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:58:43.85 ID:QwV+Skyc0
>>77 そのアホな経営陣がSONYそのものなんじゃないのか
マジレスすると議会制民主主義が持つわなというかそういうのもあるんだよ
選挙に勝つためには痛いことは言えない
予算を減らすとも言えないし、公共事業を減らすとも言えないし
農業の補助金も止めるとはいえない
少子高齢化、人口減少の兆しが見えた時に早めに手を打っておけば
ここまでひどくはならんかったろう
日本ほど極端ではないにせよ、先進国の多くが財政赤字を抱えてるのも
同じ理由からで、選挙のことを考えるとバラマキが止められないのは
実は日本だけじゃないんだな
アメリカなんかは人口が増えてそれに伴うコンスタントな経済成長があるから
リカバーしやすいんだろうけどね
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:59:24.33 ID:WkbFxI/w0
この一年で日本はすっかり世界の悪者になったな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:59:57.76 ID:nTscalTn0
まあ中国人がiphone作ってる時代だ、変化させなきゃいけなかったのに今のままでいいよ派が多かったな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:00:04.84 ID:HcjGBDuXO
産めよ増やせよ
中韓だと最底辺でもネカフェなのが
日本の最底辺は携帯(スマホ)だからな
だからネットのやりやすいスマホ普及で目に見えてネット終わったろ
日本のネットの民度がある程度マシに見えたのは少数派故の幻想だったわけだ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:00:49.12 ID:CnOuDJ7bP
為替
完全にそれだけ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:00:50.52 ID:4aRUx3BX0
責任を取らない政治、公務員の富裕化
>>53 あの世代って団塊の世代に仕事を取られた可哀想な世代だろ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:00:54.64 ID:PJ4UzWBf0
>>87 まず資産家が手本として20人くらい生ませるとか実践しないとダメだよな(´・ω・`)
完全に忘れ去られたイタリアやスペインの経済的ヤバさ
ギリシャとか話題にすらならいし
昔の繁栄が未来からの借金の上に成り立ってた物で
今その付けを支払うターンになっただけ
斜陽になってしまったのではなく
こうなることは最初から判っていたが手遅れになるまで見ないフリしてきた
GDP成長率低下を斜陽と言うなら
人口オーナス それだけ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:02:26.57 ID:nRUWWlLL0
眠れる獅子が目を覚ましたから
企業が落ちぶれてるのは無能のトップの方針の成果だろうね
>>83 どの時点で捉えるかを観るかでソニーを見るかで違っちゃうんんだよな
盛田さんや井深さんの残照が残ってるから上向きなイメージでつい見ちゃう
>>23 日本の近場では無い。早く中国とインドで戦争してくれないかなあ。
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:03:12.18 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:03:14.79 ID:c25GBMjr0
冷戦構造で極東の重要拠点としてアメリカに特別甘やかされてたのを実力と勘違いしてただけ
シナチョンや、それと連んだ左巻きという悪性癌抱えてんのにまだぴんぴんしてるって結構すごいけどな
バブル崩壊後まともな運営がされなかった
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:05:24.84 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
2ちゃんねるって何故かネガティブな経済関係のスレって
大体ソニー叩きになるよな
パナソニックや東芝は絶対に話題にならない
お前らが子供作らないから
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:05:58.34 ID:c8jYXPwV0
社会のせいと自己責任論ってやってることは一緒なんだよね
どちらもその論者が俺の責任じゃないって言ってるだけ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:06:11.97 ID:Gh036Qqc0
他のアジアの国が全て長い間政治不安だったからな
日本の周辺がそんな国ばかりだったから今まで運が良かっただけ
で、周辺国が政治不安もなくなって落ち着いてきたら一気に抜かれ始めた
高度成長期の頃までは輸入に頼らないと生きていけない国だってみんなが理解してたが
バブルで勘違いしたやつが増えちゃったからどんどんダメになってるんだよ
バブル以降の政策は今の状況を招くために行われているのがほとんど
リゾート開発(笑) 金融立国(笑) に力を入れて
ものづくりをとことんまで軽視しておきながら、今も軽視してるのに今更ものづくり日本とか言ってみたり
格差拡大政策をさらに推進しようとしてたりな
それでもまだ一応先進国であるのがある意味奇跡
ヨーロッパの国とかだったら10年持たずに革命起きてそうな政策が30年近く続いてるんだから
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:06:50.66 ID:X24BiEde0
少子高齢化、人口減が一番の原因だろうな
老人ばかりだとそりゃ衰退するわ
新興国みたいに数増やせば、成長できる余地は十分ある
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:06:58.56 ID:lfjze/Xe0
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:07:02.44 ID:ksA5vdsw0
少子高齢化
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:07:31.12 ID:bXpbkmE2P
ミクロ・マクロ・再分配全域にわたって経済政策が酷い
良くぞここまで悪く出来たと思う
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:07:35.37 ID:UeRdEYDh0
ジャップの人間としての能力が遺伝子レベルで低次元だから
お得意だったものづくりや鉄鋼業が時代遅れになったのかなと
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:07:48.58 ID:P14TWT0U0
そんなに日本人が優秀なら
中国人と同じ賃金で中国人以上の仕事ができるよな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:08:40.84 ID:JkJmQ2fd0
元から異常に持ち上げられすぎてたのが元の位置に戻ろうとしてるだけ。
そもそも欧米のぱくりしかないし元々の文化や芸術みてもたいしたことなかった。
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:09:45.69 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
現在成長してると言われているアジア諸国だけど
ほとんどが日本企業を始めとした外資が流入してる影響が大きいわけで
外資が及び腰になりつつある中国は雲行きが怪しくなってたりと
まあ、日本は民度が確実に下がったんだろうね
平均値じゃなくて民度が低いやつらの声が大きくなっただけだろうけど
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:10:47.17 ID:yqftDIap0
>>80 二十年前は一億総中流って言われてたんだよ
つまり普通の人が普通に生きていれば普通の生活ができたんだよ
普通の人が普通の生活できなくなってきているのは政治の責任だろ
大体チョンとマンコのせい
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:10:56.15 ID:3a0gZvUN0
先進国の中で飛びぬけて政治家がカスだから
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:11:12.61 ID:bXpbkmE2P
政策が分からんやつは説教か敗北主義に走る
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:11:26.64 ID:h+wrGKTm0
何でだろうと部屋でずっと考えて20年経つがまだ分からないままだ
言うほど斜陽国家でもなくね
世界中が沈んでる
日本はまだマシなほう
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:12:41.27 ID:zGW+14U/0
やはり先進国としてやっていけるのは白人だけだったな
欧米のマネして経済国家にしようとしても歪みが増すばかり
お荷物が増えすぎ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:13:04.43 ID:waSR1tLEP
ただ単に経団連を始めとする経営者
強欲ジジイしかいない
土地を肥えさせないと富が増えないという
当たり前の事すら分かってないから
肥料も与えず畑も耕さないまま
それでも必死でなんとか生えてきたものを
根こそぎ毟り取るばかり
日本人が優秀ってのもバブル当時に作られた幻想だな
日本の半導体が世界を制した(実際に制してないが)のは
日本人が器用で職人だからと糞なNHKが番組でぶちあげたが
その後数年くらいで先端プロセスの技術では米国や韓国、台湾に
ボロ負けしたわけで
だいたい職人の勘だとかに頼ってる限り理詰めでシステマチックにやる
奴らに叶うわけがないというのが分かってないんだな
実際ここ10年くらい似たような製品ばっかで物売れないんだから
21世紀の日本で独自性のあるモノづくりなんて無理だったんだろうな
なのにテレビが日本のモノづくりガーとか言ってて実際は
アメリカや中韓台の製品の部品にこき使われてるだけだったり
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:14:21.11 ID:Fdnm/R250
大企業の官僚化は結構効いてると思う
国内産業の行き詰まりとか、少子化っていう未来と
自分たちが育ってきた時代(過去)とのギャップを埋める想像力がなかったんだよ
全部自民党の責任だよ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:15:41.84 ID:35d+xZifP
戦争に行った世代が苦労して日本を立て直したが
団塊の世代が食い潰した
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:16:37.31 ID:ZIM8wLK70
は?なんで小学生以下ダメなんだよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:18:49.88 ID:UxInXOzZ0
企業が国民を大事にしてないんだから
落ちぶれて当然だろうね
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:18:58.28 ID:LJdJsEWV0
団塊がアホすぎた
人口構成が洒落にならないくらいヤバイからな
中韓と喧嘩してるヒマないのにアホすぎるんだよ
最近、東京とかにたまに行くとやたら高層マンションが増えてるんだけど
みんな稼いでるんだなーと思う
経済的にはマジでいいことだけどな
ホリエモンを潰した時点で終わった
アメリカ辺りに金融立国は禁じられてるんだろうなぁ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:22:00.59 ID:nr4y01BH0
グロ-バル化で他国の不景気に巻き込まれる事が増えたからだろ
親兄弟息子が戦争で死んだ人達が死にはじめておかしくなったんだろうな
311の絆とか他人事だから言えるんだろあんなの
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:22:18.70 ID:J+vICCM20
戦争後ずっと落ちぶれてる状態なのにそれを
労働時間超絶増やして何も考えてない団塊を筆頭に国民総奴隷化してごまかした
その金で大国とか思い上がってるけど最近だんだんバレてきたのが今ここ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:23:17.90 ID:HR/Pi05x0
もともと落ち目だったところに
下痢便蔵が拍車をかけた
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:23:57.75 ID:9R5NUhqQP
竹中小泉
> 2人連れのみで年齢も中学生以上に限定した結果
円光もおkってこと?
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:24:40.95 ID:+qcIDyI9P
人間を大事にしなかったからさ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:25:14.69 ID:WkbFxI/w0
麻生が家電業界を潰したように
安倍が残りの業界を潰す
せやな
国とは人やねん
日本の政治はそれを見誤った
日本はでかすぎた、細長すぎた
たぶん国を九州・北海道・東北関東甲信越・西本州四国くらいのでかさで分けた方が
ゆっくり発展できてよかったんじゃねえのかな
急速になんでもかんでも発展整備させようとしたせいで歪みまくってどうしようもねえじゃん
もちろん分割してたら東京一極集中の時より発展してないだろうけどここまで落ちぶれることは
なかった
少子高齢化もゆっくり進行してたはずだしな
東側への展示商品として、アメリカ様の統治と、技術移転と市場へのアクセスとかで色々と優遇してもらって、奇跡的なボーナスがかかってただけじゃね
戦前の日本とか見てると、安倍の目指す特権階級によるカルト国家の方が、本来の日本の姿って感じはする
一番重要な世代を氷河期とか言って切り捨てたから
自民橋本内閣が発端で、
なぜか中国韓国に技術供与してシェア奪われた企業とか
先進国なんてどれも斜陽だろ
結局は人権がうるさくなるほど成長はとまるもの
今、幕末期レベルの人材が必要なのかもな
坂本龍馬、高杉晋作、吉田松陰・・・
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:30:20.95 ID:bXpbkmE2P
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:30:37.76 ID:lk7xNapI0
未来の金を先使いっていう国債問題がなければ
歪みが戻ったと前向きに捉えられた
グローバル化()やらネットやで世界が均一化し
経済的特濃も薄れて当然
すぐ横の中国の低賃金との過当競争を
日本人固有の付加価値で補えなくなった
人権だ自由だと言ってるうちに
娯楽にうつつを抜かしすぎる馬鹿が増えすぎた
終いにその馬鹿用に無職以上正社員以下の階段状の受け皿を作ったら
それすらを否定する自己中ぶりで国のせいだという始末
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:30:56.64 ID:PFThGf6MP
一時的でも良いから政府や社会全体が高齢者を切り捨てる方向に動けば少しはマシになる
自民党と団塊のせい
>>154 日本の人権がいつ北欧のレベルに達したんだよ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:33:40.50 ID:iiATXI8c0
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:36:06.01 ID:S4TQxnRO0
だから結局ネトウヨの言うことが正しいんでしょ
10年前から彼らの主張と逆の方向に進んで衰退していってるんだから
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:36:20.62 ID:E7cXHYYGP
高齢化で若者が入社直後から将来への貯蓄を始めるんだから
夢なんてみれないよ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:36:38.22 ID:J+vICCM20
>>155 そういうクーデターしそうな人はおいといて
やっぱ戦争で才能ある若い人がいっぱい死んだ損失も痛いと思うよ
あのww2時の若者の知性レベルは凄い高かったみたいだけど
団塊が仕事最優先主義で家庭を放置した結果、そのジュニア共々アホがはびこる国になってしまった
まあ俺もアホの子だけど
うちの大学の先生が言ってたけど、国の勢いってのは基本的に波のような形になるらしいよ
だめな世代を見て次の世代が頑張るらしい。次に期待だな
女が社会に出るようになってから日本はおかしくなった
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:38:33.72 ID:+eVa/rko0
退職率が高い会社は潰すべき
そうすればブラック企業問題は解決する
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:38:42.74 ID:mRX0ZfSU0
自民党が子供大事にしなかったから
外人も逃げ出すジャップランドの労働環境
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:38:57.44 ID:Sqe6aSAP0
アメリカ様に甘やかされて教育と飴を与えられたにもかかわらずバブル崩壊起こすわ戦前の一億総奴隷精神も変わらずアメリカ様に見限られたからな
最近の若者は欧米の精神に近づいてたけど国民政治家企業総出で死ぬほど叩いて抑え込んで結局奴隷の仲間入り 日本は中世がお似合いで近代国家にはまだ早すぎた
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:40:15.91 ID:sjPiw4xIP
日本人の平均年齢47歳くらいだっけ?
こんなんで世の中が明るぃ訳がないし、消費も伸びる訳がない
ちなみに韓国が37歳、インドは20歳とかそんなところだったと思う
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:41:44.09 ID:NvnD/uer0
自分だけは大丈夫という謎の自信に満ち溢れた奴らが
下を叩いてギスギス社会にしてくれたから
全ては慢心だろ。
ネトウヨみてりゃわかる。
韓国、中国などすぐに破綻する 追い抜かれる事なんて
あるわけがない。 日本は永久に経済大国!
こんな感じ。 多かれ少なかれ、日本人全体にこういう
「慢心」が蔓延ってしまったんだよ。
アメリカの統治が美味かっただけ。
経済成長もそれからの停滞も全てアメリカの差し金だろ。
戦後自分たちの意志で何かしたこともない。全てアメリカ頼りの限界がきただけ。
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:44:03.95 ID:zUQdaZlHO
製造業の連中が好き勝手やった結果だろ
工場や技術の海外移転で産業が空洞化して
雇用が不安定になり非正規が主力となってより少子化加速した
で穴埋めに移民とか言い出してる始末
湾岸戦争の時、イラクなんてアメリカの軍事力から
みたら、赤子の手をひねるのも同然だったのに、
アメリカは「いや、かなり高い練度の精鋭ぞろいだ」とか
「大統領警護隊にはかなり苦戦させられるだろう」とか
メリケンって常に相手を侮らない、むしろ過剰評価気味にするんだよね。
そういうリスクマネージメントが出来る国なんだろう。
「常に最悪を想定する」という。
ジャップはその逆。 常に、大きく問題を過小評価する。
だから負け続ける。原発も爆発させる。
村社会
他国のものを取り入れすぎた
自民党の大企業富裕層優先優遇の政策に対し
低所得者層優先優遇の政策を掲げた民主党だったけど
自身の支持層だったはずの低所得者層に後ろから刺されたw
面白いのはアメリカも似てるんだよね
オバマが国民皆保険を推し進めると金持ち政党の共和党側は勿論反対した
誤算だったのは自分の支持者であり民主党支持者でもあり最も恩恵をうけるはずの低所得者層からも反対されちゃったっていうw
マジレスされて思考停止したゴミ屑 ID:hFjecCNI0
主要産業の伸びしろがなくなったから
諸行無常盛者必衰そのまま
あれ程成長を遂げた先進国が急激な少子高齢化と増税で
こっからどう衰退していくのか逆に世界から注目されてるよ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:46:42.90 ID:U3e19lnJ0
現実逃避を繰り返して、現実を直視し改善することから逃げ続けてきたから
国際競争に負け現実の生活は悪化する一方だから、愛国ポルノに逃げ込むしか無いわな
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:47:07.54 ID:hQuOSbKF0
高度成長期はGDPが関西の方が高く
政治と経済を分離できてたが東京一極化を勧めたら
一時的に成長したように見えたがバブルが始まりそして弾けるし少子化始まった
成功してる国はドイツは地方が力を持ってるしアメリカは政治と経済を分離してる
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:48:04.35 ID:JguwQgVm0
落ちぶれたって?
まだまだこんなもじゃねーからw
黄猿なめんなとことんまで落ちるぞ
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:49:15.73 ID:LCiVpl4S0
未だにアメリカ様の作った憲法を有難がって
自立がどーのこーのほざく自称先進国wwwww
この20年ぐらいのひどさはなんなんだろうな?
80年代ぐらいまではダントツで日本が前を行ってるイメージだったのに
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:51:19.45 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:51:28.01 ID:dB1MPOFe0
もう終わったなこの国
世の中おかしいわ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:53:21.84 ID:kTlImGO90
文系の存在
焼け野原から高度成長するまではみんな必死で働いてたのは
事実だろう。
その後、「あれ、俺達くらいは仕事してるフリしてても大丈夫じゃね?」
みたいな慢心がはびこりだして、最終的にそういうフリーライダーだらけに
なったのが今のジャップ。
そういうフリーライダーほど、いい生活できてるのがジャップ。
役人とか、仕事は下に丸投げの大企業とかな。
イオンやユニクロが頑張って日本の庶民からお金集めて海外に送ってるもの
海外で安い物作ってる国と小売りは儲かるけど
個人商店は潰れるほど儲からないし消費者の服も品質悪くなる
ほとんどの日本人が損をして一部の日本人と原産国が儲かる
国民自身がお金の流れ考えないから仕方ない
自分で自分の首を絞めてる
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:53:49.70 ID:pA0YECPJ0
そうかそうか
>>4で終わってるスレ
なんで赤くなってないんだ? こんな秀逸なレスは滅多に見ないぞ?
右とか左巻とか別にして
やっぱり今の憲法はいけてるって
安倍ちゃんの右巻きはマジでヤバイしょ
経済競争というボートレースで、ジャップ号だけは
漕ぎ手の多くが漕いでるフリしてるだけなんだよ
で、そのツケは全部底辺に。人の倍、漕がせれば俺たち
漕がなくていいんじゃね?。
まだ他国には圧倒的差つけてるしさー
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:58:54.98 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:59:24.45 ID:2dbOxv++0
>>192 何で赤くなってないかもう一度良く考えろよ
197 :
獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/01/27(月) 16:59:36.40 ID:mw0Jh5FOP BE:2864201279-DIA(120893)
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:23.83 ID:IvCjtBkl0
>>26 格差社会SFで金持ちが全員ボディガードつけて歩く描写があってなぁ
まぁ夜道に気をつけろ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:25.23 ID:FRXf0lFX0
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:46.02 ID:JguwQgVm0
日本は悪くないよ
世界が悪い、特に韓国
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:50.27 ID:XyUO3qNo0
100%
土建屋と政治家
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:00:53.18 ID:zXsHOrZe0
建物なんかや都市景観といっしょ
廃墟が放置されるから廃れて見える→魅力がなくなる→若者いなくなる
斜陽産業はさっさと潰せ、これ基本
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:01:14.68 ID:DOSEAt/F0
団塊の利己主義的な経営者が実権握ってから
ここ10年のネット大誤算は日本人のネットリテラシーは
昔でいう厨房どころじゃない底辺だらけだったことと
日本が予想以上のペースで落ちぶれた事だな
プレステすら国内じゃ売れないから後回し
バブル景気の発端は85年のプラザ合意からの円高不況対策として
公定歩合引き下げと総合保養地域整備法(リゾート法)制定
これにより以前からじわじわ上がってた土地が爆上げ基調に
ついでに87年10月にブラックマンデーで日本に資金が流入
アメリカ政府から農作物の輸入強要や内需拡大を要求されたのもこの頃
内需拡大のためにと累進緩和や法人税の減税(暫定税率の廃止)
このころの日本の政策はアメリカ政府からの要望に答えてのものなのは
海外投資推進を謳った前川レポートなどにもあらわれてるわけでな
ついでに日本銀行たたきのためと言われるBIS規制が88年決定(導入は92年から)
含み益を自己資本に組み込んでた日本はバブル崩壊で身動きがとれなくなる
自己資本比率の意味がなかったのはリーマン・ショックをみてもあきらか
アメリカがイギリスを巻き込んで主張してた制度だが当時から基準に意味が無いといわれてた
アメリカ追従しか道がなかったとはいえ、もうちょっと上手く立ち回れよと思うよな
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:04:30.58 ID:mS+faPuf0
魅力がない
国家は斜陽で良いけど何でお前等はミッドナイトなの?
それは間違い
先進国皆が斜陽国家だから
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:06:29.83 ID:DVgzxg2Z0
お勉強はできても地頭がゴミ
斜陽でこんだけ批判されてるんだから日の目を見ないお前等はどんな扱いを受けているか察するわ
ざまあ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:09:30.56 ID:DVgzxg2Z0
>>204 そして社会の落伍者たる底辺に影響をうける若年層
これでは明るい将来が見えない
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:09:31.23 ID:obLi2NvV0
竹中さんを叩いてる時点でダメ
いつからか正論を言う人間が叩かれおまえら負け組が市民権を得るようになってしまった
解雇規制緩和 保険撤廃 移民受け入れ 国営インフラの民間への売却 TPPの条件の全面承諾
政府調達の外資の参入許可 最低賃金の撤廃と失業者や専業主婦の活用のセット
これらを一通りやればなんてことはない日本は復活するのにお前らがうだうだ言ってるから駄目なのだなあ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:11:18.80 ID:b+bzlpzF0
まだそんなこと言ってるの?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:12:25.14 ID:NScfzwv20
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:12:53.93 ID:JLkMS3oh0
消費税導入がターニングポイントだったと思うわ、逆進性の強い税制に舵を切った時点で消費が伸びる訳もない
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:13:57.09 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人
ケンモウメンは何でも周りの責任に責任転換する
責任転換するカスは犯罪者
あ~早く不満を持つケンモウメンが虐殺される時代が来ないかなあ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:14:40.49 ID:igykVcxF0
ぶっちゃけ冷静構造化でグローバル化が今ほど進んでなくて
アジアに競合国らしい競合国がいなかったボーナスステージに一人勝ちしてただけ
ジャップは前回の戦争でも思い上がって負けたのに、
未だに本来の実力を認められない愛国馬鹿も増えてきてるし末期だね
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:15:13.50 ID:caP65BMN0
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:16:05.80 ID:ZwKB3PAD0
奴隷制が崩れたからな
そしていま奴隷制を復活させようと頑張ってる
>>1 自民党と高級官僚達の貴族化
さっさとギロチンにかけろ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:18:22.87 ID:ZwKB3PAD0
借金しまくった末路みたいな感じかな
返済はもちろん次の世代w
東西冷戦が終わったことと自国の能力を過信&慢心したことだろ
第2次大戦後の世界、特に米にとって日本は重要だったけどそうじゃなくなったからな
唯一の武器である工業製品の高品質さも過剰なものだったり他国に追いつかれつつある
経済二流、政治三流、国民三流な国になっちゃったねぇ
夕焼けが綺麗
今日は良く晴れてたなあ
>>57 国としてはまとまるけどそれだけなんだよなぁ
批判の矛先が自国か他国かってだけで微妙な気がする
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:20:21.96 ID:pRwqwssi0
冷戦構造が伏線だったんだろうと思う
逆コースも冷戦由来だしな
まあでも緩やかな落ち方だから日本はマシな方だよね
選ばなければ職はあるし貧困とは縁遠い
自民党の老人よりの政策
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:23:07.54 ID:GfSl7H4Q0
全てに対して保守的だから
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:23:29.78 ID:7bTVQA440
民主党と在日とリーマンショック
教育だよ
学級崩壊で育った子供らが日本を支える世代になってきた
一人じゃ生きれらない社会生活上は思いやりとかそういう心のケア部分も実は大事なのに
家庭でも学校でも道徳を教えられなかったから、実際こんな事言うだけでも
花畑wwwなんて馬鹿にされて、心の健康な人が損をする側になる
結果ひとりひとりが個の利益に固執しすぎて共同体の利益なんて誰も考えない
お互い食い合い潰しあってるだけなんだから傾く一方だよね
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:28:37.95 ID:tpB7GZfL0
近代化、工業化したのがわりと最近だったから
先進国として存在できたのが短かっただけ
別に○○が悪いとかそういう次元じゃない
今年消費税アップ
来年も消費税アップ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwww
GDPは増えてる
老人が増えた分、若者の所得ダウン
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:32:15.21 ID:oAS4/P/y0
老人は厚待遇があたりまえという風潮じゃね
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:32:47.16 ID:NwCvLa2Si
拝金主義たからに決まってる
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:34:08.32 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人
ケンモウメンは何でも周りの責任に責任転換する
責任転換するカスは犯罪者
あ~早く不満を持つケンモウメンが虐殺される時代が来ないかなあ
ケンモウメンって頭が悪いなあ、きっと中卒高卒なんだろうな
貧乏人は早く死んだらどうだ? 生きてて楽しくないだろ
海軍大将はお前らの未来だよ、この怠け者底辺クソ左翼
日本は落ちぶれてない、お前ら底辺貧乏人低学歴どもが落ちぶれたんだ
日本は躍進してる、お前ら低学歴底辺の怠け者だけだ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:34:21.99 ID:xV8H40qpO
戦争犯罪者がさばかれずその子孫が売国行為働いてるもんで。
こいつらを始末せんから戦争に今突き進んでるんだよ
まともに働いてる人ならわかると思うが、今の40代50代の無能のせい
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:35:38.96 ID:PBjYuLJ40
>>8 だいきぎょーしゅうしょくしたー
つう人、何人かと話したけど自社が
何やっているかも知らないし優れた点も
知らなかったよ。当然やりたいこともなかった。
だいきぎょーって、5大学くらいしか取らない水準のとこのことね。
そして彼らは口々にいう、
あぁ、もう安泰だってね。
落ちぶれて当然。
就職試験じゃねーよw
ただの労働契約じゃボケがっ!
安定や社会主義が衰退の原因。
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:35:41.72 ID:AZbYNKrQ0
戦犯の子孫が国家元首で戦犯の子孫が総理大臣だからなあ
要するに国の構造自体はアメリカに戦争挑んで焼野原になったころと何一つ変わってない
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:36:28.43 ID:i29iG5S+0
>>230 食い合ってる内に強い個体が生まれてくるはずなんだけど
既存権益持ってる奴らが、芽を摘んじゃうしな。
一回滅んでリセットした方が良いな。
一番の問題は国民性も全く変わってないことだけどな
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:37:07.04 ID:+OMTf2W90
資源持たずに貿易黒字で食ってた国が成長しすぎた結果先進国の嫉妬買って終了
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:37:43.01 ID:PBjYuLJ40
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:37:46.45 ID:CsJe9itCP
前例主義のせい
バブル崩壊後始末の不手際と大企業病
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:40:30.95 ID:QHRWhU3v0
お前らみたいな奴のせいだろうね
お前ら頼むから日本の為に自殺してくれないかな?邪魔だから
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:40:43.50 ID:PBjYuLJ40
この国はなにからなにまでパクリだからな
支配者層がもっと定期的に殺されるようになれば上の意識も変わるでしょ
自分より上に行動を起こさない奴隷気質の奴らが多すぎるのが全ての原因
>>232 増税した分だけ金融緩和を倍プッシュして、スタグフになって終わっていくんだろうなwwwww
ジャップランドの地下資源が乏しいから
地下資源さえありゃ北朝鮮だって豊かになる
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:42:47.27 ID:vACbzssI0
一生日の昇らない国日本
>>250 日本だけならそうといえるかもしれないが先進国のほとんどが破綻しかけてるんだよねもう何もかも手遅れ
スマホやタブレットで日本製は中韓台以下の後追いパクリばっかなのバレちゃったね
ネットブックの時点で台湾ASUSの後追いパクリなんだけどね
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:44:13.82 ID:2T0VsJ6M0
あんまり関係ないけど、斜陽って意味が生まれるきっかけになった太宰治の小説 斜陽 は面白いよ
やっぱりえぐるものがある
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:45:45.15 ID:qtnYT6WS0
公共事業が未だに土木工事だから
Wifiアンテナの整備とかに回ってたら世界制してた
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:48:54.80 ID:+4mI0T3fO
脱石油文明という来たるべき国家像へのアウトラインに到達出来ていないから
>>254 資本主義の限界みたいなところは確かにあるな
唱えられてた頃とは全てが違うんだし改良すればまだまだやっていけるとは思うけど難しいな
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:51:51.26 ID:AyuVeuHM0
何も知らないのにどこでも一緒と言ってる猿が多いところかな
欧米諸国は今でも進歩してる
アジアも進歩してる
日本だけは大日本帝国に退化
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:53:11.16 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ
自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき
不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人
ケンモウメンは何でも周りの責任に責任転換する
責任転換するカスは犯罪者
あ~早く不満を持つケンモウメンが虐殺される時代が来ないかなあ
ケンモウメンって頭が悪いなあ、きっと中卒高卒なんだろうな
貧乏人は早く死んだらどうだ? 生きてて楽しくないだろ
海軍大将はお前らの未来だよ、この怠け者底辺クソ左翼
日本は落ちぶれてない、お前ら底辺貧乏人低学歴どもが落ちぶれたんだ
日本は躍進してる、お前ら低学歴底辺の怠け者だけだ
オラ革命してみろ、底辺左翼のケンモウメン
早く欧米に行ったらどうだ? 日本から出て行けよ
ケンモメンの特徴言うとみな平等、みな公務員で共産主義にしろってことだね
一部の野心家以外の日本人にはそっちのが幸せかもわからんな
>>260 もう運が悪かったとしか言いようがない何十年何百年後かわからんが崩壊して新しい制度が整いはじめたころにあとまた格差が少ない社会がやってくるだろう
今生きてる人間がババを引いたというだけの話
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:08:38.00 ID:weOyzSv50
周りにまともな国がないせい
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:10:46.81 ID:Kz8w+1xd0
ID真っ赤にしてるのに全く相手にされてない奴いてワロタ
よかったな、やっと安価つけてもらえたぞ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:19:11.29 ID:3NNe+icfP
新自由主義という荘園制
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:19:39.11 ID:oZLOcLVa0
自己責任自己責任いうなら税金下げろよアホ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:20:50.74 ID:SKsYmebG0
そりゃマスゴミ、アフィとずっと景気悪いとか日本のマイナス印象を植えつけ続ければそうなる
一種の洗脳みたいなもん
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:25:04.37 ID:HHc5IHVk0
経団連が既得権益を手放さないから
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:26:20.25 ID:o4O90EQ7P
政治
とにかく日本は政治が弱い
話にならんよ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:26:54.82 ID:hoi+a/XS0
一般国民は自己責任でも、東電幹部とか原発とか責任取らなくて
天下りしてもだーれも文句言わない。絆とかいいだすしw
大体、下痢で辞めた総理がなんでまた総理やってんだよw
日本のエリートが東電レベルな時点でお察し
恥知らずの特殊法人
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:28:23.82 ID:LiHyVIf20
だいたい中世役人と中世自民のせい
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:34:12.08 ID:d50a/aRf0
時代がよかっただけなのに勘違いしちゃった。
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:36:38.70 ID:5gZjeniX0
最大の原因は原発事故 地震国でそれを推進した読売と自民党
自民党見れば分かるだろ
悪に落ちなければ生きることすら難しい社会を全力で作ろうとしている
優秀さではなく卑怯さが求められている社会が衰退しないわけがない
東京があまりにも一極集中すぎて
世界でも類を見ない中央集権国家になってるから
本来何者でもないはずの役人とか一企業の社長なんかの権力が強すぎるんだよ
本人の人格とか関係なしにね
今のところ地方分権がわりと現実的な解決法なんじゃないかな
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:44:06.19 ID:THoumQvC0
冷戦の終結&中国市場の開放だわな
市場が今までの2~3倍になって日本の優位性がなくなった
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:45:30.87 ID:A3NPSdyK0
サッカーとかすごい謙虚じゃん
素直に出遅れてるのを認めて追いつけ追い越せをやって結果が付いてきてる
バブル前後で何か勘違いして謙虚さが失われたからだよ
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:45:49.99 ID:mH7LX0qP0
少子高齢化人口減少
鳩
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:46:52.09 ID:CH7Ki6WC0
過度な人件費削減が原因だな
娯楽や旅行にお金が回らなくなった
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:48:03.78 ID:K7fsEW020
ベストアンサー★★★★★
「永遠の中世だから」
戦後の情勢がラッキーだっただけ
今までが幻、というか偽り
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:48:14.24 ID:TbfubwlT0
逆に対露政策でメリケンさんが植民地の日本が大国になるようにバックアップしてくれたおかげでデカくなり過ぎたのがおかしかったんだよ
本来の姿に萎んでいってるだけだからこれからもどんどん落ちぶれていくよ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:50:20.42 ID:mH7LX0qP0
高度経済成長期の日本人の平均年齢は今より10歳以上若い
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:53:01.52 ID:d50a/aRf0
それにしても生産性低すぎるよね。
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:53:47.89 ID:THoumQvC0
アメリカにとって特別じゃなくなっただけだよな、ソ連崩壊によって
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:54:03.97 ID:mH7LX0qP0
だってジジイとババアばっかりだもん
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:55:26.08 ID:IuhoEWwQ0
アメリカが経済援助しまくったから
高校日本史の内容だろ
別に日本人が優れた民族とかそういうわけではないよ
日本が最初に恩恵受けすぎて日本製品無双が出来ただけ
今は世界中が繋がってるからそりゃ抜かれてくわな
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:59:02.08 ID:tPqEDKjaP
本当に他の板ネトウヨに占領されて左的な意見が顕著なの嫌儲だけになったね
日本人だからこそ北朝鮮みたいな感じにはなってほしくないわ
ものづくり大国とか自分で喧伝してる時点で日本人の黙って泥力し続ける謙虚な姿勢が失われた
何がサムライだ。壊したのはてめぇーたちだろうが
技術は第三者から評価されてこそのもの
おまえらのホルホルはチョンとかわんねーから
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:02:28.20 ID:M10oHl9P0
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:05:00.63 ID:THoumQvC0
雇用に関して言えば政府が失業補償をしたくないから正社員の雇用を守り続けた結果
正社員含めてジリ貧になっていった感はあるよね
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:05:51.82 ID:xnLxpEWu0
国民全員の基準となる道徳がない
国旗や国歌を愛せとかとは別の基準な
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:06:40.66 ID:sH1KBIql0
地方の土人ジャップ「地方分権が大事だ、俺らに権利をくれ」
俺「地方の土人どもは悪さばかりするんだから、まだ中央集権のほうがマシ」
地方の土人ジャップ「地方が都市に食い物にされている」
ジャップ政府は無能だが、地方の土人どもはもっと無能でクズだからなwww
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:08:26.67 ID:1oQ32eVk0
平日の昼間にこんなスレに群がる連中の人生は確かに落ちぶれているんだろうな
自分の将来に閉塞感があるのは日本のせいじゃなくて自分自身のせいだろうに
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:10:16.48 ID:qhi0VcwN0
アメリカに無理やりドーピングしてもらってただけだろ
適正値に戻ってるだけ
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:10:24.19 ID:+++QBFTk0
少子化といつまでも工業国に拘り過ぎたからじゃないかな
右も左も何でおっさんは工業に拘るのか理解出来ない
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:10:59.84 ID:Q55/h4FR0
鏡を見てオナニーするようになったらおしまいですわなぁ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:11:41.03 ID:vACbzssI0
日本の未来はウォウウォウウォウウォウとか言って、建設的な議論をしてこなかったのが全ての元凶
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:12:23.55 ID:zeiQU/bv0
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:12:49.10 ID:cfbg57tB0
面倒そうなことは全部現実逃避してほったらかしにしてきたから
>>273 政治が弱いって具体的になんだ?
政治家が無能ってこと?だったらそれを選ぶ国民が無能だからだろ。
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:14:14.72 ID:/TSdDV8K0
まるで昔のジャップランドが優秀だったみたいな言い方
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:15:04.25 ID:6syJyb2P0
アメリカに使い捨てられた国ジャップ
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:15:36.73 ID:U6JpFzlR0
凋落の一途な事に目を背けニッポン素晴らしい!と自らホルホルして現実逃避するくらい終わってる
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:17:09.56 ID:/eZEy1r40
お上に逆らえない国民性
お上もそれが分かってるから奴隷使役をエスカレートさせる
”日銀”でレス抽出しても一見も引っかからないのが嫌儲の経済リテラシーを表してるなあ
発端の80年代後半のバブル発生も、その崩壊後の長期デフレも日銀のせいなのにね。
バブル崩壊とデフレで不良債権問題とか産業空洞化とか雇用崩壊とか
財政・社会保障不安とか国際的地位低下などは全部綺麗に説明できる。
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:20:06.88 ID:k3Ccjreg0
>>313 生活が厳しくてホルホルすら効き目がねえ
生活が楽になるなら中国人の靴でも舐めるわ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:20:27.31 ID:o4O90EQ7P
>>310 金持ちしか立候補できなくて
金持ちはほとんどが世襲
選びようがない
供託金ゼロになれば
だいぶ変わるんだけどな
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:23:47.45 ID:K2x0spk30
じ・こ・せ・き・に・ん
it産業が全滅したのが痛いよな、得意分野だったはずなのに
マジレスすると教育。
日本の為に頑張ろうという人が叩かれる社会や、
誠実に頑張っている人が報われない社会が成長するわけがない。
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:29:48.26 ID:9d9muUQQ0
別にジャップがどうこういう話じゃなくて、外人と職の取り合いが始まったからじゃね?
世界の中でも日本はその処理がヘタクソだった。
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:30:10.62 ID:M9MZ93rJ0
優秀で勤勉で器用だったのは団塊世代まで
あとの世代はたまたま良い家に生まれたバカボンみたいなものだからな
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:30:42.79 ID:mTjsQawo0
原因はおまえら
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:35:35.51 ID:0lF9B5K/0
日本の爺さん達が大人にならなかったから
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:37:43.22 ID:V5DGYWpzP
世界有数の労働力人口と法を無視した過剰労働のおかげ
これから人口減ってくしそこまでして働くかよというある意味当たり前の考え方が増えてくと苦しいよね
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:39:01.11 ID:oZLOcLVa0
違法ブーストがキレたから
他の国より労働時間長いのに法を守ったらこんなもんだよ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:40:29.47 ID:Usr4TS5S0
<v´ 奴 隷 `v>
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
肉 屋 を 支 持 す る 豚
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:41:06.22 ID:Zt7dQ0ot0
政治も財界もメディアもあらゆるもの在日に乗っ取られたからだよ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:41:48.45 ID:8tjWxjL60
> ある一定の客層に向け、特化して腕を磨く。顔や名前も覚えることができ、愛着を持って繰り返し訪れてくれる人も増えた。今は利用者の4割がリピーターだ。
ものは言い様だな。10年足らずで新規顧客開拓できなくなってるだけじゃねーか
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:41:47.86 ID:smQ4k14g0
年寄りが富や地位を抱え込んで離さないまま沈んでいく
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:41:56.77 ID:qlAk2IuW0
どう考えてもプラザ合意だろ
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:45:05.09 ID:g1HabzaZ0
>>319 得意どころかソフトウェア工学はものづくりだと考えられていなかったのが
ジャップランドなんだけど?
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:46:14.35 ID:w/Fo08ua0
単にバブルで経済規模が身の丈以上に膨れ上がっちゃった結果。
バブルで浮かれて次の世代が止まったこと
少子化が一番だろうけど原因は
団塊Jrに資産も移らなかったし仕事にもありつけないから結婚できない子供作らない作れない
もうその世代も年取って子作り出来ないからもう世代交代は不可能
今から適齢期の女が3人以上産んでも追いつかない
もう人口は減る一方で国力は下がる一方
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:48:45.43 ID:yIz6OoHlO
日本の借金は国民から借りてる問題のない借金と騙してるうちにさらに追い込まれる日本
原発も同じ
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:49:25.16 ID:odXCWTwR0
>>262 底辺=低学歴という認識が幼いんだよな。
今時は高学歴でも、一歩間違えれば底辺真っ逆さま。
もちろん高学歴が底辺化することも自己責任と言えなくもない。
ただ、底辺化の原因は、スキルの使い手が見つからないとかその程度だったりする。
少なくとも努力不足やスキル不足で片づけられるもんでもない。
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:51:28.94 ID:8Yzh9voH0
東大
団塊
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:53:29.07 ID:upJIXRP5P
中国と韓国と台湾の台頭
一番でかいのはこれ
単純に歴史の繰り返し
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:54:19.30 ID:vpZ0zxY70
インフレに沿って、給料を上げなかったから
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:54:59.42 ID:G61vUXT10
英語すらできないから外の風が入ってこないんだよな
つうか海外に関心なさすぎ自業自得
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:57:25.47 ID:/jCrY7z90
中国に工場を移転したことだな。一時はそれで人件費が浮いてもな。欧米が日本でやって落ち目になったことを、自分もやっちゃうなんて
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:58:57.51 ID:pzfKLG1b0
上が悪い事をしてそのツケを下が負担している
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:59:52.88 ID:VXXAhh9B0
誰も責任を取らなかったからだろうなぁ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:59:58.66 ID:3MX87iHa0
支配者層の老害が目先のお金のことしか考えない人間ばかりだから
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:01:43.75 ID:LiN1dLUO0
東西冷戦下でたまたま世界一ラッキーなポジションにいた
東西冷戦が終わって、ラッキーな時間が終わった
それだけ
日銀がーというけれど
確かに日銀の政策は悪かったのだけれど
バブル崩壊直前のあれは「平成の鬼平」と大絶賛されたし
その後の金融緩和は「俺達の金利が奪われた」と(老人どもから)総スカンだったわけでな
選挙に熱心なのが年寄りなので政治家は年寄りへのアピールに余念がなかったわけで
そういう状況下で何ができたのかは大いに疑問だけどな
アメリカの状況を見たって不況対策で緩和してもバブル引き起こしてるだけだしな
今は落ち着いてるからこれが上手くいくのならちょっと話は変わるかもだけど
当時は特に日銀だけで話を終わらすのは悪手だろうと思うよ
自己責任についてはバブル崩壊の不良債権処理で
自己責任ってなんだろうって話が盛り上がったのにもかかわらず今日の体たらくだから
まあ、国民がそう望んで今になったんだよ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:04:14.11 ID:xGYzamD80
もう一回原爆落としてもらおう
斜陽国家の本命イギリスはどうやって乗り越えるんかね
日本はそれ真似すればいいんじゃねえの
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:08:35.22 ID:E3EtNEsj0
もう国民自身が日本のことを「先進国」「豊かな国」などと思わずに「貧困国」「持たざる国」って意識に変わるべきときが来てる
実際資源も無ければ広い土地があるわけでもないんだし先進国同等の生活ができてた今までがすごかっただけと思ったほうがいい
思い上がった3流国家
イギリスやフランスをみても答えはない彼等は一等国だ
イタリアやロシアをみても答えはない彼等の底力は異常だ
ブラジルやインドは伸びる国で資源も多い
日本は資源も人材も政府も歴史も3流国家
同格の国は全て滅んでる
チャンパーやチンギス・ハーンの亡霊国のように消えるべきなのだ
目に見える形で終わるのはいつだ?
ギリシャやアルゼンチンみたいに本当に終わらないとまだ大丈夫なんじゃないかと思ってしまう
>>347 そもそもの発端のバブル膨張(円高不況対策は仕方ない、その後にマネーサプライ/マネーストックが
異常な伸びを示していたのに何もしなかった)が日銀の責任。”鬼平”三重野は株価が下落に
転じてからも利上げする異常ぶりだった。政治家の中にはさっさと利下げしろと言ってた者もいたのに。
それと金利を奪うなと言っていたのは、日銀シンパの社民党や共産党や民主党の一部議員で、
主に2000年前後の時期以降に出てきた話。政府による世論調査でも国民はずっと景気対策を
要望の第一にあげていたんだし、そもそも改正日銀法で独立性を手にして以降の失策の数々は
世論のせいに出来ないよ(独立性とは世論や政治家から離れて判断できるようにという趣旨のもの)。
アメリカの金融緩和はすごく上手く行った。90年代初頭にFFレートで実質マイナス金利を導入して、
黄金の90年代を実現、ITベンチャーも山のように育った。やっぱ景気が良くないと新産業勃興・構造転換も起きない。
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:27:15.98 ID:IUr6OLtYi
遥か昔より続くkamikazeの精神論のせい
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:27:27.92 ID:Q55/h4FR0
>>300 現代の世界共通の道徳の絶対的基準は天賦人権論。
ここからお互いに尊重し合うという道徳が導き出される。
だから道徳教育じゃなくて深く考えさせる哲学教育の充実が必要。
天賦人権説を否定しておきながら、道徳だ教育だとだみ声でわめく人たちがいる。
政治家とか経営者とか…
彼らの考える道徳とは統治の道具としての道徳。軍人の規律みたいなもの。
支配者の忠僕であれというもの。
政治家は言いなりになる国民が欲しい。経営者は社畜が欲しい。
道徳という言葉を使う人がいたら、その人がどういうつもりで道徳といっているのか注意深く見極めよう。
>>349 イギリスが斜陽だったのは80年代までだよ。
サッチャー改革とインフレ目標導入で90年代~2000年代にかけて
10年を超える史上最長の景気拡大を達成している。
今は緊縮政策でデフレにはまってるんで参考にならないけど。
>>350 資源も広い土地もない韓国や台湾は立派に経済成長して先進国入りしてるよ。
シンガポール香港などの都市国家・地域の一人あたりGDPは日本を遥かに凌いでる。
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:37:17.64 ID:kcp2aRd90
イギリスは北海油田で景気維持していただけ
北海油田の将来性が疑問になったら、また落ち始めた
金融じゃ庶民を養うのは無理
今のEUとかボロクソもいいとこ
おまけにアルゼンチンがデフォルトしたらまとめて吹っ飛ぶ
下手したら中国までな
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:39:15.07 ID:9Ybdjm0r0
そりゃ韓国という国との国境が明確にないことしかないな
かつて日本が得意としていた分野を全てパクられ、いやむしろ提供してどうしたい
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:42:29.80 ID:9OyG1WWDP
「はいはいはい!おれブラック労働やります!俺がやってんだからお前も、な!」
こういう仕事を奉公かなにかと勘違いしてるやつのせい
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:42:52.65 ID:3I0fof9o0
商人が政治に口出して目先の銭持って行くからだろ
今も若年者を搾取し使い捨て目先の銭取ってる最中
女性から子育ての時間を奪い銭に変えてるのも大きい
北海油田の生産量は80年代も多かったけど、その頃はまだイギリス経済は復活してなかったよ。
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:53:49.35 ID:LAiSDwF50
みんな疲弊してくると取り敢えず下を叩きに走るのがわからない
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:55:28.69 ID:akDQK9rv0
団塊が私欲以外の将来設計をサボったから
今国力伸びてる国って国土も人口も資源もあるような国ばっかだぞ
全部詰んでる日本が落ち目なのは仕方が無い
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:57:26.49 ID:LAiSDwF50
>>280 足の引っ張り合いが最優先される価値観ってことだもんな
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:59:05.13 ID:spfs3KUP0
消費するのに疲れた日本人自身
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:59:54.73 ID:E06VnPiVO
個人個人が豊かになったからだろう
ただの穀潰しをニートなんて呼んで飼っておけるくらい豊かになってるじゃん
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:02:13.53 ID:l0FZhfIN0
こんなに平和な国で不満垂れてたら他国の人間に怒られるぜ
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:06:24.73 ID:mS+faPuf0
ものづくりはいいけどよお、もっと稼げることに注視しようぜ?
金融を虚業だといって貶めている何も分かっていない連中は自分で自分の首を絞めているかもしれないんだぜ?
斜陽だというなら尚更原発稼働すべきだよね
>>371 日本は高度成長期から製造業は自由放任で成功して、
特に国策としてものづくりを強化してきたわけじゃないよ。
80年代後半以降は逆に他の国よりも通貨高な状態をずっと維持していた。
金融なんかは逆に護送船団方式でおもいっきり保護してた。
アメリカも歴史の教科書でも習うようにありとあらゆる手段を駆使して
ものづくりを保護してきたけど、日本の金融業と同じでかえって上手く行ってない。
日本で金融業が盛り上がらないのは、自由化が遅れたのと、英語が通じないのと、
全般的な景気が悪いこと、あと実勢よりも過剰に円高になると人件費や不動産価格が
無駄に高騰して、外資系企業が投資しづらくなることもあるんじゃないかな。
金融センターを作るにしてもやっぱりコストは気にするでしょ。
それともちろん、日銀の失策によるデフレが不良債権の累増を引き起こして、
金融業界を後ろ向きな作業にばかり傾注させてきたという側面も見逃せないかな。
バブル崩壊で生じた不良債権より、デフレによって生じた不良債権の方が多いぐらいだった。
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:42:12.18 ID:D0ADF+pU0
老人だらけになると分かっていたし、
少子化が進むと分かっていたのに、
何もしてこなかった愛国政党があるらしい
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:45:34.80 ID:4D2MJJ/+0
繁殖力かな、真面目に
>>375 日本はつい数年前まで婚姻カップルあたりの出生数は一定だった。
日本の少子化の最大の原因は非婚化・晩婚化なんだよね。
だから民主党式に子ども手当という形でばら撒いても恐らく意味はなかった。
同じ方式のドイツがあんまり出生率が伸びてないのを見てもね。
非婚化や晩婚化の原因は何かというと、女性の高学歴化も大きいけど、
女性が結婚相手に求めるものがまず経済力であることを考えると、
やっぱりデフレで雇用不安になり、毎年伸びて当然だった名目賃金が
逆に右肩下がりになったことが大きな要因だと思う。つまり日銀のせいだね。
他国並みのインフレ率なら、サラリーマンの平均年収は今より4割は高い。
潰れるべき企業が潰れなかったからだろ
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 21:51:39.63 ID:KmVSOtM10
マジレスすると、東西冷戦が終了して、各国が軍事から経済活動に集中するようになって、日本のアドバンテージが消えた事が最大の要因
加えて、少子化による内需の落ち込み、バブル崩壊の債権処理に手間取ったから
日本は90年代始めの内に製造業から金融やITにシフトすべきだった
製造業は人件費の安い途上国との競争に勝ち目ない
高齢・・・年金、医療、存在するだけで現役世代の負担になる世代
60代・・・団塊世代 日本を食い尽くしてきたガン世代
50代・・・バブル世代 遊び惚けて知識、能力、実力全く無い世代
40代・・・ロスジェネ いろいろな面で一番割を食った世代
30代・・・ゆとり世代 すべてにおいて甘えた世代
20代・・・さとり世代 日本に未来が無いとこをすでに知る世代
さあ、どこが悪い
>>378 たしか日本の企業数・事業所数は80年代から右肩下がりだよ。
ゾンビと言われた建設業界も、就業者数は既に往時の半分ぐらいになってる。
国土強靭化なんてクソ政策でまた増えそうだけど、とりあえず潰れるべき企業云々は関係なさそうだね。
その中だと
団塊とその上世代が利己的に財を溜め込み利益だけを追求して
後継を育てることなくつぶしてきたのがなぁ・・
その結果若い人に金が全然行かないので何も育たないし少子化が進むしでやっぱそこだ
>>379 日本の製造業のコアな企業が競争してるのは日本と大して賃金変わらないドイツ韓国台湾。
こうした国々は日本よりも製造業比率が高い上に、一人当たり所得も日本より高かったりする。
根拠不明な金融立国・IT立国論で円高の危険から目を背けている間に日本は凋落した。
お前らアルゼンチン並に悪化するから覚悟しておけよ
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:13:09.59 ID:SZ3XUCt4P
>>99 安倍ちゃんが頑張ってるから安心しろ。
ちょっと近場すぎるけど、ようやく戦争だ。儲かるぞ。
>>381 建設業界は1/3に減ってる。まぁ何をもって建設業とするかだけど
測量・設計・建設系IT企業(ソフト開発)などを含めれば
総数の2/3がこの15年ほどで散った。
金融については
>>373で円高で悪影響を受ける旨を書いたけど、
ITだってオフショアが盛んなことを見てもわかるように、製造業よりも
ずっと為替レートの変化に弱いんだよ。
製造業は高度化するほど人件費の比率が下がるけど、
ITはコード書くだけなら製造業以上に場所を選ばないからね。
一分にあった円高不況でIT産業が勃興すると考えるのは本末転倒な妄想でしかない。
新陳代謝が悪い
団塊だろ
あいつらが全て食い尽くしたんだよ
バブルで浮かれてぜーんぶぶっ壊した
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:58:03.07 ID:ES/eIpLS0
斜陽ってw
日本が持ってる富は莫大だぞ
世界の家計の富の総額は、223 兆ドル
1位 アメリカの家計の富の総額 62兆ドル
2位 日本の家計の富の総額 28.1兆ドル(約2,190兆円)
3位 中国の家計の富の総額 20.1兆ドル
この3カ国だけで世界の富の半分持ってる
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:01:49.97 ID:odXCWTwR0
>>390 あのさあ。。。
斜陽って意味わかってる?
敗因は東京
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:04:16.31 ID:RAMYI9gf0
自身の能力を勘違いし過ぎてた
戦争してた頃からまるで成長していない
冗談じゃなくてマジで中世なんだよ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:04:26.50 ID:U3vzIbqz0
金の事しか考えない国トップ3でもある
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:09:04.11 ID:Ga+8fpoH0
まあ、元からただの成金国家だろ
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:09:24.79 ID:2jbj4KSi0
冷戦に参加しないメリットで経済伸ばしてホルってただけ。
これからが国際的な競争の本番。
アングロサクソンやゲルマン、漢民族や朝鮮族といった世界史的民族と
引きこもり民族の大和民族が大競争するんだからこれからが本当に
面白いところだろう。今の若い世代は幸せだ。
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:10:55.40 ID:ES/eIpLS0
>>391 >斜陽って意味わかってる?
日本は極端に恵まれてるという事を言いたかっただけ
巨大な富、世界トップクラスの寿命、治安、民度、教育水準
どれも「ずば抜けた」存在と言っていい
ハッキリ言って人口の遥かに多い米中より総合的な豊かさの密度は上
斜陽したところでたかが知れてる
つい最近も労働者の教育水準は世界一だとお墨付きが出ただろ?
日本人なら余裕で立て直す
398 :
ひみつの文字列さん:2025/04/28(月) 22:10:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:12:06.18 ID:lU8Wc72E0
戦後の経済成長は偶然の産物なのに
自分の才覚だと勘違いして
戦後の社会システムを何一つ変えようとしなかったから
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:28.22 ID:Ga+8fpoH0
トンキンのさらに一部は極端に恵まれてるの間違いだろ
>>26 こういう考え方が増えすぎて慈愛の精神が失われて
自己中だらけになって斜陽へのなるのです
ただいま証明中
このままじゃダメだとみんな思ってるけど周りがみんなやってるのに自分だけ止められないと
滅びへ突き進んでいくというまんまウナギ漁みたいだな
火炎瓶くらいは作れるようになっておきたい(´・ω・`)
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:18:32.68 ID:zCk6cQM/0
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:20:08.55 ID:odXCWTwR0
>>397 お花畑だねえ。。。
はっきり言って、東京一極集中、少子高齢化を改善しない限り短期的には持ち直しても、全盛期を上回ることはないよ。
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:21:22.74 ID:0lF9B5K/0
日本の金融資産の8割以上を50歳以上が保有している、後はわかるな?
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:24:29.17 ID:DWXL8RSh0
今まで以上に東京に一極集中させ、残りの余った地方は
全部ロシアか中国にあげてしまおう
無駄な贅肉を削ぎ落した新生日本の誕生である。
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:25:28.84 ID:ES/eIpLS0
>>405 >全盛期を上回ることはないよ。
それはわからんが、国が繁栄する最も大事な要素は教育水準
それも平均的な庶民のね
これをつちかおうと思えば極めて長期の時間と人員と努力と金がいる
日本はこれが世界一だと証明された
日本が蓄積してきたものを軽んずることはない
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:27:16.26 ID:+++QBFTk0
権力者が権力持ったまま世襲出来ちゃうところかな?
実力無いのに親のおかげで偉くなれる
凄い奴はアメリカ行く
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:27:57.91 ID:odXCWTwR0
>>407 その思想が日本の縮小を招いてるね。
土地を有効活用しなければならないのに、東京に全て集めて狭い狭い言ってるんだぜ?
そりゃ人口も減るし発展しませんわ。
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:30:25.79 ID:amrx7y68P
政府の借金返済が計画的じゃないから
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:31:17.75 ID:+kMbEH6u0
実際「斜陽」ぐらいでは対策が取りづらいのもある
もっとぶっ壊れんとなにかしらのムーブメントも起こりづらい
まあ4月からはジャップランド崩壊物語が始まるだろうからそれもあと少しだと思う
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:32:11.86 ID:sI336xlc0
ソフトの失敗か
先進国の中ではまぎれも無く世界最弱だからな
もう少し普及すればベトナムとかにも余裕で負ける
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:32:29.46 ID:hFjecCNI0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ。自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき 不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人 ケンモウメンは何でも周りの責任に責任転換する
責任転換するカスは犯罪者 あ~早く不満を持つケンモウメンが虐殺される時代が来ないかなあ
ケンモウメンって頭が悪いなあ、きっと中卒高卒なんだろうな
貧乏人は早く死んだらどうだ? 生きてて楽しくないだろ
海軍大将はお前らの未来だよ、この怠け者底辺クソ左翼
日本は落ちぶれてない、お前ら底辺貧乏人低学歴どもが落ちぶれたんだ
日本は躍進してる、お前ら低学歴底辺の怠け者だけだ
オラ革命してみろ、底辺左翼のケンモウメン
早く欧米に行ったらどうだ? 日本から出て行けよ
なんでも他人のせいで、自分は悪くないばっかり
さすがおれ、全部論破してやった、何やってもダメだな底辺貧乏人ケンモウメンは
誰もまともな反論が出来ない
お得意のサイレントテロで頑張ってろよ底辺ケンモウメン
笑ってやるからさ、ほらどうした?サイレントテロは?お似合いだぞ
嫌儲民イライラwwwwww
繰り返す、日本は落ちぶれてない、お前ら低学歴底辺だけが落ちぶれた
日本は落ちぶれてない、落ちぶれたのはお前らだけだwwwww
残念wwwwww負け犬、低学歴、底辺wwwwww
自己責任悔しいのう悔しいのうwwwwww
日本ほど格差が無くて、貧乏人に優しく、差別が無く、治安が良く、政府も優しく、医療も福祉も充実していて、こんな楽園の様な場所はないのにね
言い訳、文句、不満、アラ探しばっかりのケンモウメンwwwwww
ケンモウメン大敗北wwwww
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:32:35.97 ID:WF/UG3aT0
やればできるやればできる、社会が悪い社会が悪いと言い訳しながら、なにもやらずに40歳無職童貞
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:33:01.05 ID:iQqko6Ms0
もともとジャップは無能なくせに陰湿だから仕方ないね
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:34:51.34 ID:w/3MDJPb0
上がったらあとは落ちるだけ
盛者必衰
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:37:41.26 ID:wui8mK4j0
第二次大戦に負けたときにホントは終わるはずだったんだろうが
ソ連という共産主義国家の怪物が現れてアジア全体が真っ赤に染まりそうだったから
慌てて工業国として再建せざるをえなかった
それがソ連って怪物が死んだから用済みになって50年遅れで終わらせただけじゃね
全部連合国の予定通り
結果論だけどこの国が傾きだしたのってソ連が崩壊してからだろ?
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:37:51.11 ID:odXCWTwR0
>>413 震災がその契機になるかと思ったけどね。
実際は縮小傾向に歯止めがかからなくなっただけだな。
次の契機は戦争、かねえ。
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:38:23.33 ID:+kMbEH6u0
>>408 その「平均の高さ」は意味が無いとずっと言われてきたわけだが
必ず例の「出る杭は~」に繋げられてさ
まあ俺はそう思わんのだけど
ただなにかよくわからないまるで東ドイツの指導層みたいな思考停止した雰囲気
が蔓延してるわな、ジャップランドには
考える事をやめた馬鹿とも言えるが
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:38:38.42 ID:nz76omLU0
小泉の世襲に決まってんだろ。
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:38:43.07 ID:txD+YWrN0
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:41:34.37 ID:Du+8ePwV0
見栄っ張りの世界のATMだから
本当の友達と知り合い顔見知りがごっちゃになってる
80年代後半~90年代前半の盛り上がりから
90年代後半の一気に暗黒へ突入していくような感覚が良かった
阪神淡路、国松狙撃、サカキバラ、少年のナイフ刺殺事件流行、ノストラダムスの予言も相まって
どんどん世界が終末に向かっているような感覚に酔えた。
「強くて安泰な国日本」の信頼が、「もしかして日本って脆くて弱い国なんじゃないか?」という、認めたくない恐怖感が芽生え始めたのが90年代後半。
今は「元々日本は弱いから」
完全に無能に支配されてしまったこの国は
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:07:52.08 ID:wHDV57bh0
「急激な少子高齢化」が全ての原因
他の全てはそれの結果であり、原因じゃない
読み違えるなよ
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:09:33.72 ID:aaLBa/dh0
環境のせいにするな、底辺個人の自己責任だ。自己責任、努力不足、低学力、低学歴
貧乏人、低所得者、低賃金労動者はガス室に送るべき 不満を持つ奴は即効死刑だ死刑
今の恵まれた日本で貧乏人になるのはありえない
死んだほうがいい
嫌なら自殺しろ
ケンモウメンは甘え、この底辺貧乏人 ケンモウメンは何でも周りの責任に責任転換する
責任転換するカスは犯罪者 あ~早く不満を持つケンモウメンが虐殺される時代が来ないかなあ
ケンモウメンって頭が悪いなあ、きっと中卒高卒なんだろうな
貧乏人は早く死んだらどうだ? 生きてて楽しくないだろ
海軍大将はお前らの未来だよ、この怠け者底辺クソ左翼
日本は落ちぶれてない、お前ら底辺貧乏人低学歴どもが落ちぶれたんだ
日本は躍進してる、お前ら低学歴底辺の怠け者だけだ
オラ革命してみろ、底辺左翼のケンモウメン
早く欧米に行ったらどうだ? 日本から出て行けよ
なんでも他人のせいで、自分は悪くないばっかり
さすがおれ、全部論破してやった、何やってもダメだな底辺貧乏人ケンモウメンは
誰もまともな反論が出来ない
お得意のサイレントテロで頑張ってろよ底辺ケンモウメン
笑ってやるからさ、ほらどうした?サイレントテロは?お似合いだぞ
嫌儲民イライラwwwwww
繰り返す、日本は落ちぶれてない、お前ら低学歴底辺だけが落ちぶれた
日本は落ちぶれてない、落ちぶれたのはお前らだけだwwwww
残念wwwwww負け犬、低学歴、底辺wwwwww
自己責任悔しいのう悔しいのうwwwwww
日本ほど格差が無くて、貧乏人に優しく、差別が無く、治安が良く、政府も優しく、医療も福祉も充実していて、こんな楽園の様な場所はないのにね
言い訳、文句、不満、アラ探しばっかりのケンモウメンwwwwww
自殺しなの?なんで自殺しないの?wwwwww
NHKはネトウヨwwwwwwwwネトウヨはエリートすぎるwwwwww僕も今日からネトウヨwwwwwww
嫌儲民またまた大敗北wwwww 何時に成ったら嫌儲民は勝てるのか?wwwww連敗連敗大連敗wwwww
日本は楽園、日本は楽園、日本は楽園、日本は楽園、日本は楽園、日本は楽園、日本は楽園、嫌なら出て行けよ? そうだろ?コスパ最高じゃないかwwww
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:11:51.09 ID:af2tAwYL0
斜陽どころか史上屈指の国難の最中なんだが
東日本大震災以前から
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:48:17.12 ID:rjhukXpO0
何だって終わるのだ
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:02:14.61 ID:ccSsjdnK0
経団連の言いなりだから終わるんだよ
企業は海外行けるから良いが人は海外移住とは簡単に行かない
ならば日本国内一般市民を大切にしなければ
誰も政府を信用しなくなる
何の為に税金を収めているのか最近疑問に思う
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:05:16.89 ID:6ElfwWey0
経済的には一度上がりきれば後は落ちるしかない
もちろん、もっとうまくできただろってことはあるけど
大枠では斜陽に向かうのは仕方ないことだよ
問題は、むしろ斜陽を受け入れられないことで
成長を前提とした制度にいつまでもしがみつき
気分がのらずに排外主義や現実逃避が一部に出てくるとか、その精神性が情けないよ
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:07:15.30 ID:6Z0E10vR0
敗戦国なのに特別なアメリカみたいになれると勘違いしてたのがジャップw
元枢軸国で一番馬鹿だから今も隣国に喧嘩売りまくり
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:07:55.84 ID:zkLBWUal0
朝鮮特需とアメリカ様に無理やりドーピングしてもらってただけだろ
適正値に戻ってるだけ
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:13:49.21 ID:6tZ8smCa0
少子高齢化を減速しようとしなかったことに尽きる。
「再分配はバラマキ」「教育無償化はバラマキ」「若者の○○離れ」
とかいって現実逃避してるうちに、出産適齢期(出産可能年齢)の女自体が
ごっそり減ってしまい、生産人口の再生産に失敗してしまった。
さらに言えば、ただでさえ子供の数が少なくなっているのに、
貧困層出身ながらも有能な子供に高等教育を受けさせる機会も逸してきたし、
氷河期世代の活用にも失敗したし、労働者の適材適所化にも失敗してる。
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:21:25.91 ID:9E5lXAQh0
おじいさんおばあさんだらけの国を逆に活性化させたら凄いわ
戦場に老人がいくようなもんだろ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:25:32.29 ID:9cSpJigm0
シムシティじゃ赤字で数年後ゲームオーバーなってるわ
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:30:41.09 ID:FV9db4i30
シムシティじゃ高齢化保障のメモリを左に動かすのにな
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:41:53.06 ID:pLdiNuMs0
団塊連中の自己主義の弊害
こいつらのせいで若者が萎縮し希望を失った
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:08:19.88 ID:N2F3T3Jg0
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:09:07.92 ID:VVhLenrB0
>>1 ちょっと落ち目になるとやる気ゼロ
そんな底辺の思考回路に日本を巻き込まないでくれる?w
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:10:33.24 ID:M7MOSIH90
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:18:41.45 ID:FLIYoGU40
働きたくとも職がない。よしんば働けたとしても手取りは少なく生活は厳しく報われる事はない。やる気など出るはずが無い。
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:22:02.08 ID:s5yvR6Xk0
ネットある時代、ナマポの受かり方なんて楽に見つけられる
底辺はナマポでももらっとけよ
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:25:05.00 ID:R5jwtNDQP
こども手当批判はアホすぎて笑えたな
嫉妬という感情で、自分の国の未来を潰そうとしてるんだもの
日本人ってすげー感情的だよね
論理的じゃない
国土に対して人口が多すぎるのが原因
高齢化に伴う社会保障云々なんてまさに典型
戦後、戦争特需等アメリカの同盟国と地理的優位をたまたま生かせて身の程以上に成長してしまった
だから人権概念を中心に、何を保障するにしても形式主義
俺が純血日本人なのに日本が大嫌いなのはこういうところから
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:39:08.59 ID:6drGwXxD0
>>446 おまえらのように結婚できない奴が多いのに
そこをすっ飛ばしてあんなん出したら反感買うわなw
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:41:06.58 ID:ka4ZHYz/0
事なかれ主義でなぁなぁでチョンコロチャンコロに譲歩してきた結果がこれだよ
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:41:39.29 ID:4D+HRt8iO
庶民から搾取しすぎだからじゃね
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_| こう見えても
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ をれはイケてる男だよ。
|::( 6 ー─◎─◎ ) 財閥に近い
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 血脈基準でやりすてていい女子きめてっかんな。
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
東北大学大学院博士課程
吉川裕(29) 仙台在住
>>448 ネトウヨ「子供を産んだ奴の自己責任だ、なんで独身の俺の税金が他人の子供に使われるんだ!」
GDPにしめる生活保護費の比率
OECD加盟国平均2.4%
アメリカ3.7%
イギリス4.1%
ドイツ2.0%
フランス2.0%
日本0.3%
生活保護の補足率は、日本では20%に満たないと言われています。
ドイツやイギリスは85%を越えているのに比べ格段に低い数字です。
生活保護が必要な貧困状態にあるのに5人のうち4人が生活保護を受けられていません。
憲法が保障する最低限度の生活水準以下に陥っても80%以上の人が救われない、というのは、この国は生存権と言う憲法上の基本的人権をいかにないがしろにしているかを端的に示しています。
http://blogos.com/article/49904/
いままでがブーストかかってただけ
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:44:50.65 ID:N2F3T3Jg0
>>454 ほんとこれ
結局、朝鮮戦争特需でデカくなっただけなのを勘違いし続けてただけ
国民が産み出した財を老人が貪るから
格差
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:26:12.92 ID:x4olUmWH0
金が回ってないんだよな
刷っても銀行が貯め込むから笑えない
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:27:03.86 ID:FPQ70qS20
中卒でも儲かる仕事が減った
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:31:06.15 ID:StCNwZdDP
・ハングリー精神不要になった
・チャレンジ失敗=人生アウト
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:32:55.18 ID:LcyzfQ6cO
>>458 イギリスみたいにウィンブルドンになるかもって銀行の恐怖は凄かったからな
なかなかそこから抜け出すのは難しいだろ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:33:54.18 ID:/PcHfFl/0
東京主導になってから落ちぶれたよね
>>2 いや、日本だけじゃないから 先進工業国は全部そう
移民を受け入れずどうにかしようとしてるけど、無理みたいですね 結局、受け入れるっていう形になるだろうな
別に日本は何も変わってないな、治世者は相変わらずまともな奴がいるし
治世者の流れは江戸時代までは武家政権、明治から陸軍、戦後では財務省主計局か
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:41:38.33 ID:LcyzfQ6cO
>>463 その移民が来てくれるかどうかが問題なんだよな・・・
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:43:44.11 ID:Fi5SXjm20
白人様が開発したものをぱくりすぎて怒りを喰らった
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:46:48.35 ID:RIOutxtn0
こんな糞みたいな奴隷立国に来ていただける移民様は居るのかな
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:52:36.52 ID:z1X7OTXT0
クレーマーモンペその他
発言力で弱者と強者が逆転したから
そりゃ強者になれなかった無能の意見を聞き続ければこうなるわなw
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:56:24.45 ID:gOkrpdQy0
明治維新の前に欧米列強に植民地化されてた方がどんだけマシだったか
たぶん今より木造の家屋が残ってて
世界最高に有名な観光地になってただろう
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:04:38.51 ID:ZDV5K3myP
言っても欧州も斜陽国家ばっかだろ?
伸び盛りの途上国は別にして勝ってるのはアメリカだけじゃね
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:19:43.14 ID:KiXxfBuK0
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:58:28.38 ID:pW9aBknQ0
エリートを虐め過ぎ
結果エリートがいじけて劣化
小泉改革
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:02:42.54 ID:8apOYOjFQ
元々のジャップの心が悪い
学校の生徒会の立候補の時も誰も手を挙げない
ほんとにやりたいやつよりもなぜかルックスのいいやる気のないやつに無理矢理やらせようと
同調圧力が働くとこなど
幼稚だよこの国は
474 :
クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/01/28(火) 08:03:25.54 ID:tW25PeHvP
団塊による
団塊のための政治
マジでやっちまった
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:04:10.02 ID:5DUrAVPP0
生産性低くいくせに人口が多い貧乏人が平均を引き下げてるだけだろ
貧乏人は死ね
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:07:25.86 ID:sSDam4so0
スペインも大英帝国も落ちぶれただろ
時代の流れだよ
チート使える米中は省く
もともと斜陽
団塊を食わせ、仕事に就かせ、子育てを盛り上げてやり、安定した老後を送らせるためだけのハリボテだった
その後のビジョンなど元から無いし、やりようもない
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:07:48.08 ID:KVFnD7UU0 BE:1503014483-2BP(2172)
同調圧力や空気読みのために、自分の力や意志をセーブしたり、状況を変えられないで、無駄なスロウダウンをする文化
外国産の製品の性能を上げてれば売れた、ラッキーだった高度成長期が終わって
新しい何かを必要とする時代になってから、発想力の無さで負けて行ったのも大きい
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:09:16.99 ID:dsCnhCncP
いま24だからわからんが自民党って昔からこうだったん?
小学生のころは小泉の記憶があるがそれ以前の政治知らんし
前から金持ちのための政治なら庶民は鬱憤たまらなかったの?
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:09:54.65 ID:KVFnD7UU0 BE:2630275867-2BP(2172)
空気読み文化は、共有しやすい「建前」ばかりに目が行き、本質的な部分を考えたり変えたりすることが難しい
バブル期のノリをいまだに引きずってるから
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:11:07.75 ID:PPzGRt0l0
問題を先送りしてばかりだからな
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:11:36.88 ID:RqKQ/pjy0
老害が多すぎる
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:13:50.03 ID:6kzmRyIu0
どの時代、どの国でも「未来の若者たちのために」って老人は我慢して来た
それが今や「わしらさえ良ければ全て良い」だからな
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:14:14.24 ID:ZnRP7mH00
>>479 右肩上がりの時代は自民が馬鹿でも上手く行ってた
まあその頃からのツケを今払わされてる訳だが
>>484 その理屈だと今は20代の若者すら将来の子供もからどんどん搾取してるわけだから
ある意味ブーメラン
未来に全部押し付けてたから
何か英語の教科書の話にあったが、突然神社に現れた大きな穴に螺子を落としたら全然音が返ってこない。
それだけ深ければごみ捨てに便利だと何でもかんでも(放射性廃棄物も)投げ込んでたが
ある日空から螺子が1本落ちてきた・・・ってのがあったな
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:34:40.40 ID:J9kd86qF0
いい時代に有名企業で働いてた人の年金収入は若い人の給料よりずったといいというのは酷い。
事大主義が蔓延しすぎて、イノベーションが起きにくく、また自浄作用が極端に低いから。
そして、イノベーションが起きにくいから成長分野が現れないのに、派遣制度や何やらの人材の流動化のための制度を整備してしまったために労働者の労働環境を悪くするものとしてしか機能せず、
消費者の購買力も下がって泥沼にハマった。
一言で言えば、選択と集中、分散と集中と言ったリソースの再配分が出来ないんだよな。
社会的にも、企業内でも。
今後社会保障削ったら、労働者はより転職したがらず、安定した職種に就きたがるから、さらに人材の流動性がなくなり、また、ベンチャーなんかを始める人も減って、成長分野が現れにくくなるよね。
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:57:32.84 ID:pSIUggHB0
とか何とか言って俺たちも歳とったら
傲慢な糞ジジイに成り下がるんだろうな
この体に流れるジャップ民族の血的に考えて
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 08:58:43.58 ID:le4jhj3d0
もうここまで落ちたらどうしようもない
後はとことん地獄行き
>>487 星新一やね
おーい出て来い、じゃなかったかな?
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:03:07.96 ID:tPSk6ViRO
>>485 あと、「やりすぎると流石にマズいんじゃね?」って考える連中がそれなりにいて、そいつらがある程度ストッパーになってた。
今やそんな考え方する奴は目に見えて減ったし、執行部が歴代ワーストのゴミ揃いときたもんだ。
やることなすこと今まで以上に未来にツケ残し連発。
>>493 明治維新を経験した連中が死に絶えて、超えちゃいけないラインが解らなくなった、大戦時の首脳陣と似てるよな。
今の日本の政治家も経営者も、激動の20世紀前半で鍛えられた連中がいなくなってアホばっかになってこの有り様。
ジャップの作ったシステムは、70年が限界って事ですわ。
>>479 お前とそんな歳変わらないけど
森の頃からおかしくなり始めてはいたんじゃないの?
神の国なんちゃら言ってたし
小渕の事も多少記憶に残ってるけど
亡くなった時のが殆どでな
>>492 御用学者みたいな人が適当な事言って保証付けちゃう辺りが笑えねぇ…
まんま、「あの時の日本」「今の日本」じゃねえか
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:13:10.09 ID:JSNqInIr0
経営者、権力者、高学歴、高齢者などが自分の事しか考えて来なかったから
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:13:48.09 ID:MhdFPk1Q0
不平不満があるのに誰も行動して是正しようとしないからじゃね?
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:14:33.44 ID:czjVRHku0
>>498 2ちゃんで革命とか言ってすっきりしてるんでしょ?
まさに奴隷根性
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:15:25.54 ID:JSNqInIr0
>>498 是正しようとしてないのは確かだが
不平不満を弱者いじめで解消してしまってるのが問題
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:15:43.88 ID:dsCnhCncP
>>495 まあけど今のような絶望みたいのはなかったわな
不況と言ってても親父にもの買ってもらえたし不自由なく育ててもらったわ
神の国って懐かしいな
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:17:56.93 ID:zCvruIFO0
無活力社会
上部構造が弱すぎて希望がない
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:18:37.33 ID:1rMPw0ya0
この一年で日本はすっかり世界の悪者になったな
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:19:43.63 ID:giRtmJlX0
天皇制がある限り自浄作用なんて生まれないんちゃうのこの国
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:20:05.96 ID:UOkmHlBdO
合理化、成果主義、管理教育、セーフティーネットの意図的破壊によって、異端な発想が花開く機会をことごとく奪ったから。
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:20:35.27 ID:irjHxmrZ0
国民がアホだから
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:21:05.70 ID:L7J1buzh0
竹中小泉路線が絶対的に間違ってたんだろ
本来内需で回す国だったのにグローバル化とか言ってどんどん海外に工場移転させて
国内も非正規だらけにして国民の購買力を無くさせた
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:22:05.00 ID:LIiBrNLx0
保身しか考えてない
利権を守るのに必死
名誉より金
長生きすることが人生の目的
だから優秀な若者は、全員敵なんだよね
若者を叩き潰す老人たち
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:22:39.42 ID:fXpQzNQg0
日本が斜陽というか国という枠組みがもう駄目なんだろう
何かを得たかったら勝手に世界を相手に戦ってね
家庭環境が悪い?残念でした、あきらめてね
って時代になるんだろう
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:22:46.84 ID:ftUyJYq60
>>51 普通に作っても羊水腐った女に捕まって池沼が産まれる
若い女と作ろうとすると警察に介入されてお縄
頑張って期間限定中の女と作れたとしても、放射能汚染で池沼が産まれる
詰んでる\(^o^)/
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:24:46.88 ID:czjVRHku0
もうちょっと待てば老人は死ぬから、今度がお前らが若者を虐める番が回ってくるよ
それまであとちょっとの辛抱だよ
日本語が全ての無駄を生んでいる
尊敬だとか謙譲だとか丁寧だとか様だとか御中だとか
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:29:54.92 ID:Ou85XNkG0
わかってないねー
正解は儒教だよ
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:32:08.86 ID:Zfe/jymk0
オナニーのネタに困らない環境
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:34:45.39 ID:zCvruIFO0
敗戦を機に日本語を廃止してキリスト教を導入してたらもっと幸福な国になっていたのは違いない
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:35:09.71 ID:rd+IPzFn0
ライダイハン民にたかられすぎたから
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:35:56.14 ID:zZdByAsq0
老人に金使いすぎだから
もっと若い世代に金使え
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:36:01.12 ID:oobHQoqI0
世界で唯一成功したと言っても所詮は社会主義だったということだな
本音と建前
敬語と儒教思想
文化のなさ
かってのイスラム世界インド世界中華世界が列強諸国、西欧世界に負けたように、近代化できなかったように上に挙げたモノが発展の足枷になっている
特に二枚舌の本音と建前は度が過ぎていてただの嘘つきであり
敬語、儒教思想は中華世界を停滞に追い込んだ思想で無条件に弱い立場のモノを叩ける性根の腐ったものである
文化のなさは先進国で群を抜いているのでないか?金儲けでこの60年進んできた国に心休まる場所、スペースはあるのか?ぼったくりだったり採算が合わないと潰されたり、町の緑さえコンクリートへ変わる、風俗やアニメ産業のようなものが流行るはずである…
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:39:12.18 ID:NRiTyRGK0
>>512 日本人特有の相手より上に立ちたいってことから敬語があるんだからなー
悲しくなる
数千数万の漢字や慣用句を覚えて、やってることが揚げ足取りと殿様ごっこだからな
国際社会で情報を共有するには、たった26文字のアルファベットを覚えるだけで良かった
あらゆるものにコンピュータが絡む社会で、日本語とかいう2バイト文字を使ってる時点で負け組
母国語でプログラムを書いている連中に勝てるわけがない
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 09:44:38.63 ID:NRiTyRGK0
国が悪い
社会が悪い
自分は悪くない
とネットで吠えるだけ
不平不満があっても
ネットで吠えるだけ
ネットで吠えるだけ
・バブルがはじけたとき氷河期世代を切り捨てたから
・給料男女平等 と 結婚相手は男の年収が上 は矛盾してるから
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:02:28.40 ID:zw6rAaY9P
慢心、環境の違い
まさにジャップのためにある言葉
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:03:29.67 ID:WEq4eku60
学校での教育を英語でやれ
これからも少子高齢化はひどくなるばかりだ。これからの若者を日本に縛り付けるな
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:05:46.57 ID:dGYXJH+00
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:06:59.85 ID:jPxp2slS0
少子高齢化
何が悪くてって自民党が悪くてだろ
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:12:21.70 ID:Wy6A9tn40
戦後の繁栄はリボ払いで買い物しまくって
贅沢三昧してたようなもん
支払いはすべて子や孫の世代
これからは利息払うだけで精一杯
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:15:00.87 ID:kggIyqMaP
お前ら自身が落ちぶれてるだけなのに
なんで日本全般で一括りにするの?
お仲間が沢山いると思い込みたいの?
元気だった頃の日本人は金が無くても物がなくても
頭をひねってひねって工夫して物を作り出していた
でもバブル以降、スタイルがよりアメリカ型に偏るようになった
大量消費でゴリ押しすればどうにかなるという意識になってしまった
バブルが崩壊してもその意識が変わるどころかより加速して行った
日本人の本来のスタイルと日本人が突き進んできた方向の乖離、
それが落ちぶれた要因の一つだろうなあ
関係ないけど、バカウヨが「自虐史観ガー日本人の誇りガー」とか言うけど、
自虐史観真っ盛りな頃の方が日本人は誇りを持っていたし、元気だったよねw
>>531 なんでyouはこんなスラムにいるの
お仲間じゃないと居心地悪いはずなんだけど
>>531 日本が落ちぶれている、
もしくは他国が追い上げてきてるので差が縮められたり、追い越されている、
という現実から逃避しても、日本の浮上は無いと思うけど
まさにその現実逃避をここ20年以上やってきた結果が、今の日本だろうなあ
今に至っては過去にすがった「日本はこんなに凄い!」ってホルホルするしか道が残ってないんだもの
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:20:56.76 ID:eCvN9By60
地方の公立学校見ればわかるだろ
自己中陰湿のあほだらけで足の引っ張り合いだけ
ほんとまともな人間がほとんどいない
というか、新興国なら誰でも通る道の経済成長を「日本がすごい!→俺がすごい!」と思い込んだ世代が成長を食いつぶしたんじゃないかな
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:26:12.71 ID:eCvN9By60
>>536 ただの貧乏な雑魚が勘違いしちゃったんだろうな
すごいのは大企業民間の一部の技術者や経営者だけだし
民間が糞になると国家は落ちぶれる
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:26:37.09 ID:v6POwkc6O
共産党や共産党系の組合や弁護士と、在日がいなければ日本は物凄くいい国になるな。
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:27:21.65 ID:ftUyJYq60
永久に成長繁栄し続ける存在などないというだけの話
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:31:10.01 ID:ftUyJYq60
>>538 共産党や在日が元気で自虐史観真っ盛りな頃の日本はバブル景気に沸いてたんだが
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:37:17.65 ID:jugVhNEDP
>>534 でも、実際の生活では日本が落ちぶれていようが関係ないんだよね
過去の自分と比べて
自分自身が上がっているのか下がっているのかが重要
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:38:50.41 ID:5b84PdoP0
受益負担のバランスを無視して老人厚遇したせい
バラマキ福祉で人気取りした政治家と
何も考えずにそれを歓迎した国民
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:43:21.89 ID:NQ3wKJ+a0
>>486 だから子どもを持たないって選択肢をとる若者が増えてるんだろ?
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:50:10.08 ID:wFjUQLDp0
今どうしても日本製品のクオリティじゃなきゃダメだ!というのはデジカメだけになってしまったな
身の回り全てアップルだのLGだの・・・
バイクもタイバイク乗ってるわ
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:52:21.29 ID:NWINyf6IP
女と年寄りを甘やかしたからだろ
何も産み出さない弱者に注力すればそりゃ衰退するわ
介護が成長産業でどうするんだ
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:55:59.85 ID:RWWjtmGnO
>>545 こういう嘘アピール最近増えたな、嘘じゃないと言うなら証拠見せてね
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 10:58:59.93 ID:kzovxUpD0
いろいろ要因があるけど東西冷戦の終結が1番かな
これでアメリカが日本に同盟国として経済発展させる意味をなくした
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:18:37.64 ID:enYPjbhL0
もう一回戦争してリセットするしかないな
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:19:52.47 ID:0mUMQYbQ0
中国のGDPは日本の2倍
すぐに差が広がる
世界2位の経済でホルってたジャップ
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:20:22.60 ID:EPAYxOmg0
欲に溺れて感謝がない
お前ら心からの感謝したことないだろ
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:22:06.63 ID:fXeUFKl60
「大学は遊んでりゃいいんだ勉強しなくていい」っ言ってたてたおじさんたちが
会社に入って「会社は仕事なんかしなくていい」って言ってサボり続けた結果
働いてないのに給料もらってるジジイが日本は多すぎるんだよ
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:28:14.73 ID:H2e0jiQn0
本当のこと言うと他人を見下すやつが多すぎることかな
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:30:25.49 ID:TkGds0XJ0
団塊より下が無能しかいないから仕方ない
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:30:38.32 ID:OBiq9msSO
民度
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:32:54.31 ID:2+dTTOGb0
共産主義の盾が冷戦終了で不要になり優遇停止し
アメリカも没落して一緒に落ちぶれた
現在、冷戦の遺物の自民党と統一教会、創価学会、読売新聞が暴走中
冷戦が終わるずっと前からアメリカは日本ドイツその他同盟国に
ガンガン経済戦争しかけてたんだがここは中卒が多いのか
558 :
クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/01/28(火) 11:39:50.24 ID:tW25PeHvP
団塊という家畜最高傑作を生み出したからな
テレビお上先生博士警察 肩書きのある奴が発言すればなんでも信じちゃう
こんな面白いもんないだろ
だがやりすぎちゃって後の世代からは疑われるはじめちゃいました
目標が抽象的すぎるから
GDPとか数値化すれば客観的にはなるかもしれないが具体的にはならないから
>>554 莫大な国の借金を作って
次世代に押し付けて逃亡を図ってんのは
団塊より上の世代なんだけどね
>>560 そいつらを調子乗らせたのは間違いなく団塊
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:44:10.42 ID:SsXcXYwG0
>>546 これだなw
これに尽きるとさえ言ってもいいw
裁判野郎共のスケコマシ、女ったらし、女エコヒイキ社会が敷衍した結果っっすがな!!
あの連中やれる女となったらマジエコヒイキするからなwwww
自分の事しか考えていきてない
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:44:46.66 ID:Yjm2g0eO0
年寄りと女
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:45:36.61 ID:7c6Kbdi/0
スレタイと1とスレで話してることがが無関係でワロタ
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:47:01.91 ID:ELz06XUZ0
コミュ力不足だな
イギリスも以前そう言われたし、ソ連なんか崩壊したし
大体どこの国家でも浮き沈みがあるのが普通で、振り返って後悔しても何のメリットもないことは証明されてる
国が持ち直すときのパターンは常に前進前進型の政策に国民が乗っかれた時で過去の反省からではない
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:53:50.36 ID:SsXcXYwG0
結局、裁判野郎達は、
男は犯罪者、女は被害者
こういうレッテルを貼り続けながら
俺たちは支配者という上から目線で、
底辺男達をモノ同然で扱う事を承認した事といえる。
この無生産貴族の裁判野郎共の地位が果てしなく上がった今こそ
国は最低に衰退した状態であるwww
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:54:10.23 ID:bzGyASr90
ありがとう自民党
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 11:57:30.36 ID:wFIw+Rtd0
>>1 少子化の時代にあって、宿として子どもを受け入れません
と宣言するのは、商売のボリュームゾーンを考えれば正しいだろう。
ただ、若い夫婦の時に訪れて、その夫婦が年を喰ってから子とともに家族ぐるみで再訪する
という商売拡大、超長期的なタイムスパンでのリピーター育成
という可能性は、この宿には無いわな。
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:00:36.17 ID:jDKw6i2p0
>>560 借金が悪いんじゃない、借金を煽って景気対策をして来なかったのが悪い
おかげで景気回復に欠かせない土建業が激減
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:00:38.26 ID:1GaZEduH0
>>569 読めば小学生にも分かる当たり前のことをドヤ顔でいうなよ
客は従業員っていうことを忘れちゃったことだろ
中途半端にグローバル化ガーとか言ってガラパゴス化した技術で外に打ち勝てる可能性とかあったん
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:03:46.76 ID:wFIw+Rtd0
>>150 いや、日本が一体であったほうがいいか、それとも
分割したうえでの連邦国家であったほうがいいか、というのはあまり関係ない
日本は可住面積が狭過ぎる
狭いところにさらに色々なものを集中させるから、コスト高になる
何もかもがコスト高に陥ってしまったのだから、少子化が進行するのは必然
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:07:46.74 ID:b0/RC4000
女と年寄りを優遇した事と
僻地まで都会並みのインフラを整備しようとした事で国力が衰退したんだろ
日本人はどこでも誰でも平等幸せを目指そうとして共倒れ
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:08:27.65 ID:wFIw+Rtd0
>>164 そういうことではない
平均寿命の短い時代には、肉体年齢をはるかに越えて精神年齢が大人になるべき
一刻も早く、社会に通用する大人になるべき
ということを強制、無理強いされた、むごい時代だったんだよ
そこに若者らしさというのはそもそも無い。あったとしても人生のごく短い一瞬。
今は平均寿命も長くなったのだから、
社会的に大人になりたくない、社会的に子どものままでいたい、というなら延ばせる
高校全入どころか大学全入時代、さらに大学院にも入りやすくなって学歴ロンダ
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:11:15.80 ID:Pmn7IjHf0
ほとんどの問題の根源は宗教の不在だと思ってる
あと中途半端に仏教の教え実行してたりしてなかったりするのがダメ
とにかくちゃんとした宗教が必要
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:11:37.60 ID:CslNNN010
テストエリートを優遇した学歴社会やろな。
別に学歴社会でもええんやけど、
日本だとその人達がずっとあぐらかいて、その能力に見合ったコトをしてこなかった。
東電は9重だから極端だけど、他の会社でも正社員で給料が高いヤツらは何もしてないからな・・・
できるヤツばかり席に座ってばっかな社会構造にしてしまったのが、敗因だ。
冷戦終了とか
>>576みたいなオカルトとか
全く定量的じゃない意見ばっかで吹くw
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:16:44.85 ID:1SNyF2vD0
無駄に覚えることが多い、そして何も役に立つわけでもない
無駄に自殺者が多い、仕事を汗水流してした結果がこれか
欧州では休みが多かった、仕事の要領もよかった。
おまけ
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 2411円/h
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 2629円/h
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 2592円/h
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 2333円/h
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 3840円/h
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 2152円/h
オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円 1777円/h
日本 年間勤務時間2650時間 平均年収409万円 1541円/h
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:17:32.61 ID:0Ica4w8+0
戦争がなくなって、世界各国が経済活動するようになって、日本にアドバンテージが消えた
ベトナム戦争だとか朝鮮戦争は日本に好景気をもたらした
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:18:54.84 ID:wFIw+Rtd0
>>178 いや、オバマケアそのものに対してはもはや反対の声はないよ
一気に全員に適用しようとしてWebサイトのシステムダウン、に始まって
トラブルはこれでもかと噴出し、
充分な準備期間はあったはずなのにとオバマ個人に向けられる不満はあるけどね
あとは、どのようにより良い国民皆保険へと修正を繰り返すか、だ
これだけの巨大な国家的プロジェクトというのが何の問題も無しに大成功するほうがよほどおかしい、あり得ない
日本の民主党政権の場合は、やっぱり
消費増税路線決定強行をめぐる純化路線がダメだった、ということだな
「決められる政治」なる美辞麗句に酔ってしまった
一時期のみんなの党人気にしてもそうだが
曖昧な国の曖昧な有権者は、曖昧な政党の曖昧な政策が大好き
それが曖昧な日本の曖昧な有権者
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:21:19.59 ID:wFIw+Rtd0
>>184 その
> アメリカ様の作った憲法
なる物言いは、既に都市伝説、神話の信仰でしかない
実際には、日本側原案が相当程度取り入れられていたことは
各種の調査研究で明らかになっている
>>574 いえるな歩道がでかすぎる、誰も歩いてるヤツはおらんwwww
>>581 みんなの党は共産党と同じで政策志向の政党だと思うがな。
分裂して2党になっても政策はほぼ同じなのがその証拠だ。
自民党や民主党のような野合政党ではこうは行かない。
もちろん野合は必ずしも悪いことじゃない。
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:22:29.71 ID:OXAOfS820
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:24:45.05 ID:wFIw+Rtd0
>>185 ひとつには、日本が製造するモノが
超高品質ではあるが同時に超高価格、超高級品と化してしまった問題がある
もうひとつは、日本が製造するモノが
コモディティ化したことで、世界でどこでも作ることができるようになった
日本国内でしか作れない・日本にしか作れない、というモノはどんどん減っている
日本の優位性・アドバンテージが失われた
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:26:48.63 ID:OXAOfS820
>>574 日本列島改造論ってあのまま進んでれば芽が出たとこはあった気がしないでもない
道路だけ作って産業移転まで行けず終わっちゃったけどね
>>587 あと発想力が極端に下がってる
昔は製品に関して海外が思いつかないような発想で新製品を開発していたのに
今じゃ洗濯機にスマホ機能をつけて新製品といって売り出す始末
>>578 オカルトと宗教の区別がつかない日本人多すぎ
人として正しくいきましょうっていうそれだけなのになんで日本人は受け入れないのか
宗教無知と不信が深刻だわ
人として正しく生きることを想像したら破綻してしまう人間が多いのかな、全く不思議だ
>>185 単に日本がやってたことを安く真似されただけ
イギリスもアメリカも通ってきた道
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:30:06.31 ID:SsXcXYwG0
一番は日本人の心の精神崩壊だよ。
それを率先してきたのは無生産貴族、裁判野郎共
こやつら、レッテルの貼り方が半端者レベルで呆れる。
結局、経営者は偉い神様、従業員は奴隷
当の偉そう御託並べる無生産裁判野郎共は上層で不公正社会を後押しして
自分の保身を図っていただけ。
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:30:36.53 ID:wFIw+Rtd0
>>57 >>224 それはたぶん無いと思うね
反アメリカ・非アメリカの作法にすら慣れていないままの日本なわけで
>>578 ITを見るとハードは定量化できてもソフトは定量化できないよ
ソフト軽視の原因は定量化かもしれない
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:32:02.57 ID:EPAYxOmg0
>>589 企画者がどうも似非デザイナーが絡んでる気がしてならない
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:33:17.09 ID:hTvUQglz0
>>579 やばくねこれ
日本で働いただけで人生負け組まである
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:33:32.92 ID:SsXcXYwG0
無生産裁判野郎共が生産性の高い人間を軽蔑し、
こやつらと同じ無生産貴族(ナマポ貴族、女貴族、老人貴族、補助金タカリ経営者貴族)の
擁護と同時に自己保身を図った結果。
国民全員の精神崩壊が起こり、働くことを美徳としない
人の為に働く事を是としない、怠け者国家が誕生した。
>>588 それはないな
第二次産業は土建拡大に伴うインフレや円高で競争力が落ちたし
第三次産業は人口が密集した大都市圏で発達する
土建で産業誘致ってずっとやってたけど結局全部失敗してるわ
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:35:11.82 ID:6TyY3ORg0
急激な人口増加と家電製品の高性能化
1990年代
たとえバブルがはじけても
日本はまだまだ世界一の技術大国であって
韓国や中国の土人に追い抜かれるなんて
誰一人思わなかったあの頃
そして20年以上が過ぎた今
ジャップ企業が何をやってもサムスン様には勝てない時代に
天狗になった阿保ジャップは
今日もどんどん自殺していくのである
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:35:42.83 ID:dOsFKy2M0
1. 派遣の増大で給与が低く消費が出来なくなった
2. これにより、派遣では将来が不安なため結婚できない
3. ゆえに少子化、そのため高齢化、労働人口が減り続ける
4. (自民党)政府は移民を推進、「これがやりたかったw」
5. ただでさえ安い報酬なのに、さらに安い移民に仕事を奪われる
6. (自民党)政府、「自己責任w」
(自民党)政府の」やっていることは「金持ちはさらに金持ちに、貧乏人は死ねw」ですよっと
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:36:16.69 ID:czjVRHku0
口ばっか動かして、手を動かす奴が減ったから
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:36:37.27 ID:WEq4eku60
>>590 神秘的なものを信じない宗教があるなら入りたいわ
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:36:49.23 ID:wFIw+Rtd0
>>222 > 第2次大戦後の世界、特に米にとって日本は重要だったけどそうじゃなくなったからな
そりゃだって、韓国のように、こともあろうに
韓米FTAというアメリカ一本足打法で自国の更なる経済発展を推し進めるんだ
という凄まじい大博打に打って出る国家も登場したからね
韓国は韓米FTAでコメのみ聖域化、あとは即座か段階的かの差はあるが全面開放
そりゃアメリカにしてみれば
いつまでも農作物はあれも輸入開放したくないこれも輸入開放したくないと文句言ってばかりの日本よりも
韓国のほうが、アメリカ産農作物を売りつけるのには日本よりもはるかに魅力的な市場だわ
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:36:56.96 ID:0Ica4w8+0
日本の家電は高性能というより、日本人向けに特化してるといった方がいい
内需が大きかった頃はそれで良かったが、海外で通用しなくなった
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:38:39.50 ID:SsXcXYwG0
>>599 家電だろうがITだろうがバイオ医療だろうが、もう少し
労働者階級を重視してたら日本が世界をリードしてた可能性あるよ
家電が斜陽とかそんなもんじゃない
無生産裁判貴族が後押しした、女貴族、ナマポ貴族、奴隷酷使経営者貴族社会が
国民全員の精神崩壊をもたらし、国民全員が自己保身、労働を軽視し
今に至る。
主犯は無生産貴族裁判野郎共だと俺は確信してるぜ
誰が悪い・・
団塊・アラ5さん
在日・沖縄利権
華人・華僑
そもそもとして戦国時代あたりまではともかくとして近代は
全然たいしたことがないしな、列強に翻弄されまくり
明治維新だって日本人の手じゃなくて外国資本の代理戦争だし
新自由主義提唱者が諸悪の権化
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:42:36.28 ID:SsXcXYwG0
コンニチ的だが
阿部容疑者のように、奴隷階級がそこかしこいいて
何の希望も持てず、明日も見えず暮らしている。
これが今の日本だ。
こういう風にしたのは奴隷酷使経営者と女貴族とナマポ貴族を
第一級貴族として承認した無生産貴族裁判野郎共だ
自民党って昔からこうだったかどうか
税制で見てみた場合80年台から流れが変わりつつあるね
消費税導入決定は88年竹下内閣の時
松下政経塾出身者が出てきたのもこの辺りからかな
(この出身者今じゃ民主党に多いってあたりでお察し)
消費税導入後大騒ぎになって政局混乱して野党と連合したりしたけど
そういう状況下でも消費税増税決めたりしたりブレなくなったね
あとは橋本龍太郎が米国債売りたい宣言してちょっとした騒ぎになったくらいか
国の資産を外資に売り払う政策を日本でも堂々と取り入れますっていう政策掲げた
小泉政権以後は明確な売国奴政権と言っていいかもな
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:44:37.68 ID:c253qGv90
慢心
★★非婚少子化の本当の原因は、
不況でもなければ、産みにくい環境でもないです。
これが本当の非婚少子化の原因です。
【1】主夫を養わない女が、女を養うはずだった男性から雇用だけ奪ったこと。(また単純に、女が薄給男子と結婚しなくなったこと)
【2】女消費者に媚びた、マスコミや企業の女尊男卑が、女を劣化させ、つけあがらせ、男女関係を破壊した。
【3】これらにより、経済観念と貞操観念が希薄になった女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。
つまり、権利だけ行使する女の甲斐性のなさ【1】と、
結婚・出産以前の(女の劣化による)男性の女離れ 【2】【3】という問題なのです。
だから、経済的支援をしても、
「産みやすい環境」を整備しても、子供は決して増えません。
(それはいわば、はじめから勉強嫌いの人に、大金かけて勉強部屋と参考書を用意するようなものです。
しかし、勉強が好きな人には、勉強嫌いという存在が理解できないんですね。
これがまた現状認識を遅らせ、正しい対策ができない原因でもあります。)
要は、怠け癖と貞操観念を無くした女の現実逃避と責任転嫁、男性の女不信や嫌悪感の問題なのですから。
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:45:15.86 ID:EPAYxOmg0
>>605 特化してるとも言い難い
安値競争に負けターゲットを日本に絞り
付加価値(負荷)をハードに組み込んだ結果
BD取り出しだけでも数十秒もかかる夢の機械が出来上がった
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:45:47.03 ID:wFIw+Rtd0
>>251 物価の安定というのは、日本銀行法にも明記されている
日本銀行の最大使命であり根本理念のはずなのに
物価2%引き上げ目標をぶち上げたせいで、それを達成しないうちには
金融緩和から降りることはできないからね
いつまでもどこまでも金融緩和し続けることになる
スタグフレーションに陥るだけならまだいいが
日本銀行が無節操に無尽蔵に日本政府に対してファイナンスしている
と世界中から見られれば、日本国債の信用崩壊、日本経済の大クラッシュ
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:46:01.98 ID:czjVRHku0
ここまで「俺が悪かった」は無いな
いい調子だ
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:50:44.90 ID:SsXcXYwG0
>>616 アホ?一億2千分の一の貧乏人が社会世の中変えられると思ってるの?
もしかして俺の一票で政治が変わるとか思ってるバカ?w
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:51:22.71 ID:1IJwEzQ50
骨の髄まで染み込んだ百姓根性
捻じ曲がった日本儒教
国民性民族性の問題
日本人の日本という国がなるべくしてなった姿でしょ
お前らが働かないから
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:52:17.03 ID:8e9oCVXt0
高度な風邪をこじらせた一部の団塊世代が秩序を破壊して産業政策を誤ったからです!
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 12:52:19.63 ID:Ig2hpnSO0
団塊のバカども
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:00:14.46 ID:NQ3wKJ+a0
>>590 既成の権威とやらに、これ以上カネと人間としての尊厳を奪われたくないんだよ。
単純な自己防衛だ。
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:04:16.37 ID:wFIw+Rtd0
>>315 今ある公的社会保障不安は、旧厚生省の官僚がデタラメな公的年金運営をやらかしたせい。
日本銀行のせいなどではない。
綺麗に説明できませんでしたね、残念でした
はい、論破♪
>>603 宗教の本質は、神秘的なものではなくて、システムだと思うけどな。
神秘性は、システムを権威付けるためのツールに過ぎなくて、大事なのは信徒に対して一定の法や規範を与えるって部分。
日本には、宗教がないから、自発的に法感情を抱いたり、根本的な行動規範を有する人が少ない傾向があると思う。
その結果、社会の多数の声に迎合するって傾向が強いっていうのはたしかにあると思うよ。
実際に、法や規範と法律の区別を理解できていなかったり、法の支配や実質的法治主義を理解できないかなり多いしね。
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:06:04.35 ID:TB1koJzr0
ジャップは己等が敗戦国だってのを忘れてるからね
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:09:07.44 ID:u9PC/DD50
つかこのまま本気で日本の景気が回復すると思ってる奴がたまにいるからな
超高齢化で毎年1兆ずつ社会保障費増えてるから福祉とか世話になるの無理だよ
年寄りが
昔:未来のために死ぬ
今:自分たちの未来のために若者が死ね
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:10:19.33 ID:sZ/38BB+0
85人の金持ちが地球の資産の殆どを占めてるんだっけか
そんなに金を貯めこまれたら俺らに回ってくる筈もないは
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:10:34.86 ID:wFIw+Rtd0
>>353 いくら金融緩和したところで、
日本の金融機関のガチガチの不動産担保徹底主義が変わらないなら
無担保で銀行から金を借りたいという資金需要は生まれるはずがないし、ベンチャーも育たない。
そしてそれは、景気の良し悪しにはまるで関係がない。
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:14:31.95 ID:9hXI6GbQ0
ネットをやる若者が増えた結果
今までの日本の常識が崩れ
ネットをやらない人達がついていけなくなったんだろう
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:16:18.89 ID:sZ/38BB+0
よく言えば世界は平等に近づいており、
悪く言えば格差のピラミッドが世界規模になっている
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:18:45.98 ID:oIA1kFuJO
少子化日本やばい
→機械の発達により99%の労働者は不要に。全国民ベーシックインカムが当たり前
→100年後日本勝ち組へ
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:22:07.42 ID:WEq4eku60
>>624 本質的には地獄か刑務所かの違いでしか無いと思うけどな
皆悪いことをしたから刑務所にぶち込まれるんだと思ってるし
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:23:30.07 ID:wFIw+Rtd0
>>374 デフレは日銀の失策などではないね。
バブル経済期に中野孝次の清貧の思想がベストセラーになった、
その清貧社会が現実化しただけのことさ。
みんながこぞって望んだものが実現しただけなのに、何を責めることがあるだろうか。
日銀悪玉論などとは、勘違い筋違いお門違い思い上がりも甚だしいわ。
恥を知れよ、痴れ者めが。
>>629 いい加減なボロ儲け目指して無責任な餓鬼に投資なんか出来るかカス
アマゾン経営者みたく腹座ってるヤツはそうそう居ないぞ
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:32:03.38 ID:wFIw+Rtd0
>>585 みんなの党は、政策志向などではないよ。
参院選の開票記者会見で喜美自らが自画自賛していたように
「自民党から共産党まで、他のあらゆる政党と共通する公約政策を取り揃えているのは、みんなの党だけ」。
究極のポピュリズム政党。みんなの党ほど露骨な野合政党は他に無い。
「消費増税の前にやるべきことがあるだろう、公務員制度改革! 官僚政治脱却!」
の一点だけでつながっているが、その他は考えていることが議員個々人でバラバラ。
その官僚支配政治からの脱却、というみんなの党の根本理念を破壊したのが
官僚の権限裁量を超拡大・肥大化させる特定秘密保護法案への、衆院みんなの党の賛成。
喜美が江田を追放するための政治的道具として特定秘密保護法案を使ってしまった。
喜美にしてみれば、おれさまがつくった政党だからいっそおれさまの手でぶっ壊してかまわない
といったところだろう。
自民党はその始まりからして無節操な野合だわな、
社会党の左右統一で強大な野党勢力が誕生したことに恐れをなして
とにかく反・社会主義、反・共産主義の一点だけで結党したのだから。
>>633 そのとおりだと思うよ。
ただ、俺が言いたいのは、大事なのは地獄と刑務所の違いではなく、地獄や刑務所によって担保される法や規範を中心とするシステムの方だよってだけ。
アメリカや西ヨーロッパの民主主義国では、宗教から与えられる法・規範と、国家や組織が実定的に施行している法律やルールが、国民の行動規範として二重に存在している場合が多い。
そんで、二重に行動規範がある状態だと、どちらかの規範に問題が生じた場合、国民がそれを批判しやすいから、自浄作用が機能しやすいと思うんだ。
逆に、日本は、宗教から与えられる法・規範がないから、実定的な法律・ルールとそれに親和性の強い朧げな社会常識に引っ張られすぎちゃって、システムに問題が発生しても中々それを批判できないんだと思う。
●主夫
「女で優秀な奴」を企業で活用したいなら、
ニートを主夫として活用する社会になればいいだけだ。
そうすれば、「(保育園待ちの)待機児童」や「女性が働きやすい環境」なんていう偽りの問題も自動的にすぐ解決する。
そう。
ニート問題も、女(で優秀な奴)の社会進出も、
少子化も、年金問題も、非婚問題も、
移民対策の日本人増やしも、
経済格差の是正もできる。
なぜなら、これら数々の問題の多くが、
「男性の領域にだけ進出するくせに、女の特権を独占する女ども
のせいで、人間のこれまでの生態系が狂う」という病気が生み出してる、
諸症状の数々(または合併症)にすぎないのだから。
問題は、
女は稼いでも男性を養わない、
自分より稼ぐ男性と結婚したがる。
そのために女が働けば働くほど、
結婚できない男女が増え、
雇用のパイの奪い合いになり、
稼ぐ女とさらに稼ぐ男性の夫婦と
稼げない男女の夫婦という経済格差が増大することだ。
今こそ、女はニートや薄給男子と結婚すべき時代に来ている。
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:36:45.08 ID:SsXcXYwG0
>>637 それはアメリカ映画をみて特に感じる、トイ・ストーリーはまさに
キリスト教的規範の啓蒙だったと思うしあれは猿ジャップ帝国ではありえないモラル
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:37:53.96 ID:oIA1kFuJO
>>537 これ
日本から大企業が出ていけば一気に発展途上国になるって現実を知らない奴が多いよね
国営組織には税金が降りないから研究資金も下がるしね
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:37:57.04 ID:wFIw+Rtd0
>>589 スマホ洗濯機そのものは悪いわけじゃない
ああいうのは、都会のタワマン暮らしの日本の富裕層向け洗濯機であって
そもそも量産など考えてもいないしな
日本国内従業員社員の高給を維持するために、まず商品の高価格ありき
その高価格を消費者に説明して消費者に納得させるために
テレビにあれもこれも要らん機能の付加価値をごてごてに飾りつけたくる
リモコンはボタンだらけで説明書と首っ引きでも使いこなせない
となれば、簡素なリモコンで直感で使いこなせる中韓家電テレビに流れてしまう
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:39:10.58 ID:SsXcXYwG0
>>637 例えばその法律が存在する意味とか日本人は考えないからな
裁判所が言ってる、警察に捕まる。権威者がそう言ってる。そ
んなのが行動規範になるよな。
一時期、個人情報バカといって何でもかんでも個人情報個人情報というバカがいたが
ジャップランドはそんなのが多い。
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:41:17.48 ID:wFIw+Rtd0
>>576 特定の宗教の刷り込み・洗脳は要らないが
そもそも人間にとって宗教は何であるか、という
宗教そのものに関して考えさせるメタとしての宗教教育は必要
そのへんの免疫が無いから、みんないとも簡単に新興宗教に引っかかる
さらには、ネトウヨ的なものに自己洗脳・自己催眠暗示にかかって
ネトウヨをこじらせて、いつまでも抜け出せなくなる
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:42:08.34 ID:Vpw9k5pM0
葬式宗教、仏教と日蓮等のカルがはびこったあと近世まで
日本人の根底にあったのは諸行無常のみだと思うわ。
トニカク悪事も良心もそんなもの無に等しい。
そういう日本人の本来の道徳心の無さが、
拝金主義蔓延る今、負の方向に加速したと思うね。
>>624 >>637 21世紀になってもアニミズムと皇帝崇拝に熱中してるジャップ土人は
世界の希少種なんだから、そっとしといてやれ。
欧米人は「原始宗教保護区」の中の「野蛮人」に「近代科学」を与えて、
それらがどういう結末をもたらすのか、学問の対象として観察しているんだよ。
イースター島民のようになるんじゃないかとワクワクしてるわけさw
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:47:45.98 ID:EPAYxOmg0
>>645 だからと言って道徳を説いても無意味
日本人は人と蟻の間の子、悲しいことに人の声は届かない
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:49:14.09 ID:wFIw+Rtd0
>>596 ひとつは、日本の消費者が何に対しても徹底した高品質を要求することだね
さらに、事後の不祥事件発生を絶対に許さない、
徹底した事前対策の実施による不祥事件未然阻止を強力に要求する
そうなれば、不祥事件の芽を素早く摘み取るためのコストも残業も増える増える
上司も現場の裁量に一任しないで逐次報告を要求したがる
報告文書を作成し報告面談するためのコストも残業も増える増える
そうして、日本の労働はますます長時間化、サービス残業上等、居酒屋甲子園でやり甲斐搾取
日本の消費者が徹底した高品質を要求したのは、たとえば
日本車の燃費極限向上や乗り心地の良さの追求などには効果があっただろう
ただ、現在にあっては
モンスター顧客としての弊害のほうが大きいのではないかな
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:49:32.13 ID:aYL2gSx/0
>>646 日本ってカーゴ・カルトを信じてる種族みたいなもんだな、規模がでかいだけで
西洋人と、西洋人がもたらしてくれる文明を信仰する
日本人はその下に居る
日本人が目立つ事をすると叩く
西洋人は特別な存在なので何をしても叩かれない
犯罪すらも許容される
ただし、日本に帰化した西洋人は叩く対象になりうる
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:50:47.75 ID:SsXcXYwG0
>>648 だね、ださいの一言でおわり
それより、権威者に長いもの巻かれろしてた方がいいし
ナマポ貴族、女売春貴族、底辺労働者酷使経営貴族、補助金タカリ貴族、弱者徹底イジメ貴族
してた方がいいと考えるがジャップランド人の本質だもんな悲しいかな・・
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:53:47.35 ID:a5wyhwk30
そもそも世界基準で二番手だった昨今が日本の国家規模からすると分不相応ですし
順当な位置に落ち着くだけだと思いますよ、これまでが冷戦構造の産物だったんじゃないでしょうかね
日本より上位には米EU中露あたりが妥当じ、EUはいつまで纏まってるか分からんけど
もし日本より人口が劣るドイツ一国よりもGDPが劣る日が来るなら落ち目だとは思う
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:53:56.79 ID:wFIw+Rtd0
>>624 日本の伝統的な宗教のありようは、神仏混交、鰯の頭も信心から、
そういう何でもかんでも有り難がって拝む、鷹揚なデタラメさだよ
だから、お上の良きにはからえ、ということになる
「法の支配」という言葉が、法で徹底的に社会を支配することだ、などと思い込んでいるのは
下痢便三やハシシタに限らず、政治家でも一般人でもけっこういるね
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:56:40.62 ID:YVw2LvDz0
>>596 これソースが全くない
信じるあなたの方にも問題があるよ
労働時間自体はソースあるし、ほとんど間違っていないんだが平均給与の方は
ソース出せと言っても出せない、1人当たりのGDPから算出してもこうならない
ちょっと真に受けるほうがどうかと思うわ、かと言って日本は効率悪いのは事実だが
おまえらも常に上司とか親から言われたかもしれんが
「他人が言ってる事が正しいんだぞ」とか「上の人は何でも知ってるから言うことを聞け」
のような説教も
これは東洋的思想に基づくという説がある。
東洋は行動規範が内では無く外にあると。他人にどう思われてるかが最重要課題。
そもそも東洋人には内にある規範が無いからだ。そういう教育を受けてないというのが根底にあるからだろう。
儒教は内的行動規範なんだが、仏教の無の方が重点置かれてるよう思うわ。
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:57:25.44 ID:zXsK+wRX0
日本には娯楽によって発達した文化がいっぱいあるけどジタミは娯楽ぜーんぶ規制しようとしてる
そら落ちぶれて当然
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 13:59:17.22 ID:SsXcXYwG0
>>652 そんな経済規模より明らかに日本のモラルというかあまりに情けない現状を嘆いてるだけなんだが
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:00:20.61 ID:wFIw+Rtd0
>>635 ベンチャーに投資するっていうのは、
最初からある程度の不心得者・質の悪い者が紛れ込んで損失が出ることをあらかじめ想定して
しかし一握りのベンチャーが大成功してその果実で大きな利益を得て
最終的に損失を帳消しして余りあるほどの儲けを得る、
というものだよ。
無責任な餓鬼を絶対に入れさせない、徹底排除、というなら
そりゃ最初からベンチャー投資しないほうがいいわな、となってしまう
アマゾン経営者の場合は、赤字垂れ流しまくりがいつまでも続いていても
銀行から銭を引っ張るのが上手だったからね
超拡大路線の倍プッシュゲーム
アマゾンというのは、とにかく何でもかんでも在庫をたくさん自分の責任で抱えて
注文が来たら脊髄反射ですぐにお届け、だから
在庫を担保にした融資とかも山ほど取っているでしょ
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:02:17.30 ID:WEq4eku60
>>637 国連的存在に権力を持たせることができたらねえ…
逆に先進国で落ちぶれてないとこってどこよ?
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:04:56.69 ID:SsXcXYwG0
>>658 成功するなら自分のかね、自分の親族の金でやれって事だ
あと法的ガチガチ担保取られた銀行から借りるべし
あまっちょろい考えで金融資してもらおうとか神経腐ってる
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:06:08.71 ID:vlG1SHRv0
>>660 アメリカ以外の先進国の成長がゆるやかだからな
日本が20年停滞してやっと
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:07:10.27 ID:wFIw+Rtd0
>>584 だってそんなの
京都の八幡市でフェアレディZがドリフト失敗暴走して
集団登校の列に突っ込んで怪我人多数事故、なんてことになれば
田舎でも歩道をでかくしろ、という要求は当然に出てくるよ
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:07:29.41 ID:GdZkk/ktP
隣にチョンとシナがあったから
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:09:41.61 ID:SsXcXYwG0
>>663 だったら、
そのコストはフェアレディ作ったヤツ、持ってるヤツに支払わせろ
政治力背景にそんな無駄なコストを国民全体責任、戦争責任は国民にあるしてるだけだろうが 責任回避、身勝手な思考だよ
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:10:43.82 ID:a5wyhwk30
>>657 >日本のモラルというかあまりに情けない現状
そういう主観は個人の問題なのでどうでもいいです……
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:10:59.07 ID:bGKLKyNt0
トンキン族の奴隷
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:12:24.29 ID:wFIw+Rtd0
>>630 今これからのインターネットは、
単なるコミュニケーションツールに成り下がっていく。
インターネットが知識教養の宝庫である時代は終わりかけている。
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:15:32.52 ID:wFIw+Rtd0
>>661 そういうこと
だから日本からはGoogleもiPhoneも生まれない
ノーリスクであることばかり重視して、リスクを取れないで身動きできないままに
没落していく、斜陽国家ガラパゴス日本
それでいいというのならそれでいいのさ
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:23:37.53 ID:SsXcXYwG0
>>669 自分都合でいうなよ。
あと海外の例出す前に何故ベンチャーに投資しなければならないか
を理論付けて示せよ
外因としては、東南アジアの台頭・中華圏ビジネスの発展
戦後最大の発明・産業インターネットはアメリカが覇権
あとは国内要因、少子化・社会保障費負担増・・・
最後のチャンスである
インターネットは、日本の大企業型では対応しきれきなかった。
アメリカの、才能を見つけて、爆発的にビジネスにする力は凄まじい。
開拓者精神・ゴールドラッシュだなあ。
日本は、自動車と電子立国でやれたバブル前後の10年かそこらだったね。
>>650 ルール作るのは欧米なんだからどう頑張ったって日本はヒエラルキーの下位だよな
そもそも日本人は舶来信仰が強いから何か生み出したとしても欧米で評価されないと「こんなものダメ」って切り捨てちゃうし
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:30:05.61 ID:EWihCJ9/O
売国政治家官僚
あと政治に無関心な日本国民
だから売国政治家官僚悪い事槍たいほうだい
あとはアメリカなどの反日国
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:35:04.57 ID:zIjGbiMz0
利己主義性、幼児性
表と裏がある、つまり陰湿性
見えるところでは善人、見えないところでは悪人
その証拠に外国からは親切な国民性と言われるが、寄付総額は米国の100分の1
>>672 「ルール作るのは欧米」
だから、イノベーション起こして自分がルールになればいいだけ。
その創造性と柔軟性の育成が難しい。
フィンランドとか、創造的な教育に力いれてる。
アメリカの多様性に対抗してるわけ。
日本はねえw わかるでしょ。
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:39:23.08 ID:tWP34PuU0
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:39:52.55 ID:SsXcXYwG0
>>674 だね、日本人は日常生活で本当に権威者に人間扱いされてないから
他人に施しという考えには至らない
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 14:50:09.77 ID:Sz2Ie/c00
俺より早く生まれたってだけの老害どもが偉そうにしてるから
落ちぶれたつーてもまだGNPとか3位なんだっけ
この先どんどん抜かれてくんだろうけど
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:01:56.65 ID:aYL2gSx/0
>>679 GNPが抜かれるということは取り合いに負けたということだ
労働力を搾取してた対象が成長してしまいできなくなった、それが中国と日本の関係
経済力がおちぶれた国は例外なく内需を食いつぶして格差を広げる方向へと舵を切る
その後逃げ遅れた貧民が命を削って細々と暮らすような国になっていく
原発事故と人口の減少と経済の衰退が同時に迎えた国はまだない。
日本は滅びると思うが、その頃、元日本人の金持ちはどの国で生き延びていくのだろうか
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:05:08.41 ID:Bu1bQ03t0
ゆとりは失敗作
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:06:18.10 ID:SsXcXYwG0
日本人が一番嫌いなものは日本人
これは間違いないと思う。
今まで不要になったからといって散々切り捨てた土方が
五輪開催で大量に必要になったんだけど育成には時間がかかるしやりたい奴少ないから
海外から研修と称して安い賃金でこき使おうぜ と言う国に未来があるとは思えない
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:08:28.90 ID:aZ0/pzca0
若い母親が貧困に苦しんで風俗で働く事態になってんのに、海外に
金ばら撒きまくってるんだもんな。これだけ税金高いのに税金で暮す
側が更に国民をいびることばかり考えてる。
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:09:10.16 ID:SsXcXYwG0
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:09:27.09 ID:1SNyF2vD0
>>683 インド人「オモテナシ!」
パキスタン人「オモテナシ!」
>>681 ゆとりを境に日本人の性質は大きく変化してるから可能性はあると思う
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:13:09.72 ID:aZ0/pzca0
>>685 弱いやつには身から出た錆びとか切り捨てるからこんな国になるんだよ。
それ売春貴族だろw ってなんだよ、それ
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:14:41.60 ID:vOZL6lGZ0
在日の日々の嫌がらせの成果。関わらせた方が悪い。つまりアメリカCIA。
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:15:36.01 ID:SsXcXYwG0
>>688 体売って高収入得る人、そういう女は飲食店とかのバイトしか
できないから時給800円とかで月給12万とかだけど
風俗なら30万以上稼げるから売春貴族って事だよ
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:19:13.19 ID:EM0PZgleO
>>690 12万円で子供なんか育てられないだろ
30万円で貴族とか…
東京に全部集めたせいで、東京近辺と大阪以外の地方が死に体
字書けて話ができりゃ上等だった時代の人間が舵取りしてますもの
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:23:12.37 ID:TxFfor270
つ自民党
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:23:35.98 ID:SsXcXYwG0
>>691 みんな普通は12万でこき使われてるんだが?
12万の人の立場は無いの?
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:23:38.71 ID:0eZ+hcPj0
>>683 関東の連中が関東よりも安い地方の単価で、全国の職人を集めようとしたけど
それじゃ集まらないから、ようやく単価を上げ始めたらしいよ
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:30:49.29 ID:EM0PZgleO
>>695 12万円で働いている人が多い事実と12万円で子育てが出来ない事実は相反しない
だからその人達をなんとかするべきだってのを
>>684が言ってるんじゃないの
公務員と大企業は
家族を養えるよう給料設定がなされるが
風俗で働くような売春貴族以外は中小企業は
一人分の生活費しか出ないからね。風俗で働くような
セックスばっかりして遊びほうけてた女は
普通に働いたら時給800円しか貰えないから
気持ちいい中出しセックスで子供出来たら
風俗で売春貴族になれば大企業、公務員様同等の生活が出来るという
ステップアップ方法
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:39:04.41 ID:Wd35sMgpO
俺が生きてるうちに日本が滅ぶところを見てみたい
はよ
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:40:50.43 ID:SsXcXYwG0
遊びほうけて風俗売春して売春貴族になるか、
ナマポ貴族になるか、底辺酷使奴隷商人経営者になるか
その辺がこの日本基幹産業になりつつあるねwww
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 15:46:40.62 ID:lHt0AcIU0
景気のいい中国やアラブだって閉塞感ハンパねえぞ
高度成長みたいな雰囲気はもういっぺん世界リセットしないと出ないだろ
>>701 景気とか、経済発展とかじゃなく
日本が終わってるって事だよ
今の基幹産業はナマポタカリと奴隷商人、売春産業と言ってもいい
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:19:07.18 ID:AkMaQzYm0
マジで2chで時間を潰している場合じゃないよね
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:28:13.87 ID:sZYnQczqP
政治や社会への無関心だろ
甘い汁を吸うって行為が公然と行われてるのに、あたかもそれが行政側の権利であるかのように思ってる奴が多すぎる
森の台頭
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:29:56.45 ID:SsXcXYwG0
>>704 アホ、具体的にその例を出してみろアホ
投票なんて行っても一緒だよアホ
一億分のにせんに何の価値があるんか
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:51:25.49 ID:AFZpfBgZ0
>>361 20世紀後半のフェミニズム運動を完全に金に換えたよな
今でも女性の活用とか欺瞞ばっか言ってるし。人材の活用ってのは低賃金労働させることじゃねーだろと
日本人ってわざわざその場で言わんでもいいことを
しかもそれを言った結果相手にどう思われるか考えなしに言う奴多すぎじゃね?
凄い卑怯で陰湿な人間性だな
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 16:59:45.82 ID:r0sjMpr9O
>>702 こいつが一番アタマ悪そうだな
俺はナマポタカリにも奴隷商人にも売春婦にも会ったことがない
会ったことがあるならお前の人生がクズなんだろうと思うし
まさか会ったことがなくて書いてるなら中学生なみの脳ミソでアホな書き込みしてるガキ
どっちにしてもアタマ悪そうだ
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:02:32.47 ID:SsXcXYwG0
>>708 弱いと思った相手にはいうなw
何時でも切っても構わんという内面があるからだろ
>>710 ビジネス以外のとこでそうやって恨み買ってるから今に至ったんじゃないの?
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:06:34.82 ID:FPQ70qS20
繊細チンピラ
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:11:07.12 ID:SsXcXYwG0
>>711 そういう奴らの性格がわからんから俺には想像に過ぎないが
おそらくだが、根底には見下しと自分は偉いんだという勘違いがあるんでは
無いかと思う。人間中二病多いから。
それと何時でも絶縁して良いという、相手に対する攻撃もあるだろ。
少なくとも自分の事しか考えて無いのは確か
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:13:48.30 ID:ErdhOqpb0
>>166 男女共同参画社会なんて幻想以外の何物でもないのに
いまだに推進している政府。お笑いだわ。
人口8,000万ぐらいでいいだろ
もっと衰退しろ
大企業、公務員はお飾り上司は女性だぜNHKとかも女性上司増えてる 女寄り番組増えてる
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:23:10.83 ID:O0pRNSI20
つ民度
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:23:46.90 ID:COn0RVki0
円高だよ
言えばプラザ合意だけど
それまでが優遇されすぎてたってこともあるね
ドッジに感謝しよう
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:24:38.48 ID:EjYWIg+s0
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 17:28:06.17 ID:cs3jmtAi0
関東軍が悪い
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:00:19.27 ID:VitDAeo/0
>>714 女を働かせるようにしたのは男からだけじゃなく女からも税金を取るため
奴等はより多くの税金を取ることしか考えてないから
女を働かせることによってここまで少子化になるとは考えもしなかったのだろう
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:02:06.91 ID:ckZRhFlqO
冷戦が終わったから
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:03:30.03 ID:/cyCAmwQ0
>>1 敗戦時からアメリカの仮想植民地だから、アメリカの均衡を支えるクッションとして70年間頑張ったが、すり減ってきた。
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:03:59.40 ID:atuzt5230
女性の自立とやらに国家予算を何兆円とつぎこんでこのザマw
女は無能な生き物なんだとかえってバレてしまいましたあ
/ / /::::::::::γ⌒ヽ::::::::::::::::::`ヽ
. / / / .:i::::::::::::弋 ノ::::::::::::::::::::::::::.
i .: / ..i::::::::::|::::::::i:::::::`T´::::::::';:::::::::::::::::::i斗---ミ
| / ; .i:::::::::::::|::::::::::|:::::斗-‐-ミ::::::::::::i::::::::::::::::::|:::::::::::::::::\
. γ⌒ヽ ::::::::::::i:::仁|ニ|つ:、|::::::::::|:/ xっ=-┘:::;_;_」::::::::::::::::::V⌒ヽ:::::::::::::.
. 弋 ノ i::::::::::::|!:::::::|::||ハ;:斗-‐¬`¨´ ̄ ̄ `弌:::::|::::::::::::::::::::::. ゚ 。::::::∧
`¨´ i|:::::ァ⌒マ:::::抖云ミメ ';:::i|:::::::::::::::::::::::::. ∨:::::::.
l|::八 ∨仟んっx ィ ,x竓芋ミメ Ⅵ::::::::::::::::::::::::::::. ';::::::::;
||::::::ハ ';抓 r'//∧ 彡''⌒'ー┘ '|:::::::::::::::::::::::::::::ハ. ::::::::i
|レ'⌒゙, iムヾV//℃ :::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::}! |:::::::|
i |::ハ V>''゙ ` へ、 |::::::::::::::i:::::::::::::::/ |:::::::|
. r―| |::::ム :::::: r } /|::::::::::::::|:::::::::/ |:::::::|
r- 、 r┤ , \::::.. .,__ ノ /ム/::::::::::;:斗''"´ /::::::/
. 八 `ー--‐-| :| 々 / ∨个o。.,,_ く V:::::x< //::::/
. ー--‐ 弌 \ マ{ :L:;|:::::::::::::厂:::Τ~ /⌒刈 `¨フ⌒ヽ//:/
\ \ \ノ<⌒⌒)|::::::::::/:::::::::リ /⌒刈| /:::::::::::::∨:/
道を示せない
金持ちの取るべき道、貧乏でも取るべき道を見失い路頭に迷ってる状態
かつては貧乏でもいつかは金持ちになれるという道があったが今はない
今あるのは自殺道と自己責任道だ
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:08:03.29 ID:61nMiMKM0
もう日本がどうこう、日本人がどうこう言える情勢じゃないよ。賢い人は既にこの島を脱出完了しましたよ?
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:09:10.86 ID:rPba25qJ0
別に日本が落ちたわけじゃない
他国が発展し同じ土俵に立ったら負けましたってだけの話
団塊世代があまりに無能だった
あとアメと中華韓国の干渉が地味に効いた。
人材を育ててないから
努力でしかものを語れない低脳が増えたから
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:11:43.26 ID:VitDAeo/0
ボーナスステージが終わっただけ
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 18:12:55.98 ID:/cyCAmwQ0
日本人は社畜であり、奴隷だからな。
今回の政権交代も結局、ジニ係数上げただけで
貧困層から富裕層への資産移転で終わりそうだ
黒田岩田阿部山本のせいで
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:24:50.59 ID:TLowTLSM0
>>479 政党が分裂したり引っ付いたりするうちに右翼成分だけが自民に残り濃縮されていったんだよ。
かつての自民には助け合いを大切にしようというリベラル派から、
富国強兵、国民は国家に隷属するものだという考えの右派まで幅広くいたので、
内部で拮抗しあって、全体としては今に比べればずっとリベラルで、
なんでも飲み込む懐の深さがあった。
それに社会党や共産党が野党として力をもって対抗しいたので、
富国強兵、足手まといな弱者を挫き、強者を助けるとか、国家的オナニーに耽るといった、
あからさまな保守政策は実行できなかった。
ソ連崩壊後、世界中で左翼の力が弱まり、日本でも社会党が無くなったり共産党が泡沫政党化したりしたのち、
2000年前後から保守の逆襲が始まった。
「朝日新聞の研究」みたいな本が同時多発的に出版され書店に平積みされた。
おぼっちゃまくんなどですでに人気漫画家だった小林よしのりが、
右翼団体の活動家か誰かに吹き込まれて右翼の代弁者として派手に発言し始めた。
読売新聞が全国で一斉に猛烈な販拡運動をやり始め、破竹の勢いで部数を伸ばした。
プロジェクトX的な日本万歳のオナニー番組が放映され始めたのもこのころ。
そういえば安倍晋三がNHKに番組改変圧力をかけたのもこのころ。発覚したのはずっと後だけど。l
証言だけで物的証拠が残っていなかったから安倍は居直って最後までしらばっくれたけどね。
そして自民党がネット、2chの影響力に気付いて、組織的なネット工作活動を始めたのもだいたい同時期。
それまでは2chはこんなに右翼的意見が席巻してるような場所ではなかった。
これもずっと噂はあったものの、発覚したのはつい数年前。
いまでは自民自身、ネット工作活動をしていることを公然と認めてるね。
以上は自民、読売ナベツネを始めとする右派実力者、財界などが暗躍して計画的に実行してきたのだと思われる。
こうして世論が右方向に誘導され、我利我利亡者だらけのギスギスした社会になっていった。
1990年代までの若者はいまよりもフリーダムでピースフルで他者に優しかったよ。
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:26:01.03 ID:+mNEyg1J0
統一教会入れたからだよ
本国チョンとの自作自演で騙しまくるし
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:30:23.63 ID:ckulQMOI0
世の中が気持ち悪くなった。
世の中がきれいになりすぎた。
もっと雑で汚い昭和が良かった。
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:31:43.74 ID:FBp9Oyne0
もともと今の中国みたいに数の力で大きく見えてただけ
生産性は西欧諸国より低かった
少子高齢化ならこうなるわな
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:43:53.51 ID:h0Ai/wi1O
バカサヨの思い込みにすぎない
あほサヨ共の指摘は的外れ過ぎる
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 19:55:36.48 ID:Tp15BmAO0
議事堂の中に入る人は不要だ...
体操服を引き取って繊維にするというクソみたいな話を美談にするとかねーよ
体操服って素材がいいから持つし、それに安いものじゃない
リースにしたとかならわかるが
売りつけて無償で引き取るとか
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:02:23.38 ID:kTmDLEPv0
>>16 朝鮮からの密航を許してダーク面を育ててしまったから
裏経済を縮小して外国に不正な送金をさせないこと
>>623 公的年金は、運用収入等が予定利率を十分に賄えなければ破綻するが、
厚労省がその予定利率を後手後手で下方修正せざるを得なくなったのは、
日銀の失策によるデフレのせい。投資の平均リターンは名目GDPに依存する。
20年前は適正な運営だったのが、デフレ不況により過剰な支給額となった背景がある。
それが世代間で一人あたり数千万~億に達するほどの社会保障受益・負担の格差につながっている。
直近でもマクロ経済スライドの失敗で15兆ほどの世代間格差が生じているのが
問題になったのに、基本的な情報からして何も知らないんだな。論破どころか議論以前のレベルだよ。
>>629 ベンチャーの資金調達は銀行融資じゃなくて出資。
アップルの起業時に資金提供したのは株長者。
景気が良くて株高でないとリスクの高いベンチャー企業への投資は生まれない。
基本的な理解からして出来てないのによく人に説教できるなあ。
>>674 日本の家計貯蓄率は90年代以降低下していて今では先進国最低。
清貧どころか所得の大半を消費に回しているのが現状。
基本的な統計もカバーしてないのによく人に説教できるなあ。
ちなみに金融政策でデフレが回避できることはバーナンキの背理法で簡単に理解できる。
まあ真っ昼間から長文連投する奴の程度はこんなもんか。
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:04:14.54 ID:NVHhI/fZ0
努力が足りない
死ぬ気でやれ
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:04:38.73 ID:kTmDLEPv0
>>734 諸悪の根源はチョソなんだよ
あっちでもこっちでも
別に斜陽はしてないだろ
貧乏人はますます厳しくなるだろうが、
努力しない奴が悪い。
企業戦士がいなくなったから
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:06:46.16 ID:+IGdoygMO
普通に諸行無常だろ
落ちたり上がったり、また落ちたり
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:11:16.93 ID:1rTBagkd0
アホ首相が自覚無く
この場に格差や貧困を黙認してる奴などいねえ!
とか嘯くからこうなる
与党と維新みんな連中狂ってるだろう
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:23:07.83 ID:WEq4eku60
日本なんて関係なしに集団で半自給自足すればいいと思うけどね
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:24:41.33 ID:RyB7+H6h0
トンキン栄えて国滅ぶ
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 22:51:40.67 ID:wFIw+Rtd0
>>377 いや、日本の少子化対策は
村山自民・社会・さきがけ三党連立政権のもと旧厚生省他複数省庁が連携した「エンゼルプラン」
以来、実にさまざまな施策が打たれたが、一向に改善しなかった
だからこそ、これはもういよいよ現金そのものを直接にばら撒くしかない
ということで、民主党式の子ども手当になったのだし
事実それで改善の兆しも見えていたのに
日本の少子化の最大要因は、公的社会保障たる公的年金の運営がデタラメだった
とバレてしまったことだな
しかもその主犯である旧厚生省官僚どもの責任追及は何も無いまま
制度を抜本的に改革・再構築・再安定化すべきだが
現在の自公政権は、現行制度を維持したままで現行制度枠内の小規模な改革を構想していて
根本的改革にはほど遠い
名目賃金の上下だけを見るのではなく、その賃金で何が買えるか
という消費の実際も見ないといけないね
そこから目を逸らしているから、日銀悪玉論はあまりにも安っぽい
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:15:53.84 ID:wFIw+Rtd0
>>446 子ども手当というのは、
厚生労働省を一気に巨大予算を扱う省庁に変えたのだが
同時に、官僚の権限裁量を剥奪するものでもあったからね
予算をどういう事業の名目に仕立てて金を使うか、というところに
官僚の権限と裁量とを生かす道があるのに
現金をそのままばら撒いたのでは、官僚の権限も裁量も一切不要
予算で獲得した金をそのまま右から左へ流すだけでしかない
だからある意味、子ども手当批判というのは
官僚から政治家への逆襲でもあったのさ
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:27:12.11 ID:wFIw+Rtd0
>>479 昔の自民党というのは、
農家漁師、零細自営業、中小企業、医者歯医者、大企業、色んな奴らからの色んな意見要望を吸い上げて
自民党内でさんざん議論して妥協に妥協を重ねてようやっとひねり出した政策を
最後に、被雇用者・労働者の色んな意見要望を吸い上げた社会党とさらに議論して
妥協に妥協を重ねてようやっとひねり出した政策を、政治として決定して実行する
だから、金持ちのための政治ばかりにはならなかった
部分的には大企業のため金持ちのための政治もあったが、それが全体にはなり得なかった
その自民党のありようを変えたのが福田派の小泉
田中派の票田である全国特定郵便局長会をぶっ壊すための郵政民営化主張は
同時に、自民党を不寛容・非妥協であっていいんだ、としてしまった
小泉自身はあくまでも郵政民営化の一点のみ不寛容・非妥協であって、
その他の政策には小泉自身の主張は無かった
しかし、ぼくちゃんも小泉の真似なんて簡単にできるんだ、と思い上がって
あらゆる政策に自分自身の主張を混ぜ込んだあげく盛大に自爆したのが、前回下痢便三政権
そしてその後の福田も麻生も、不寛容・非妥協に染まり切った壊れかけの自民党を
どうにかして故障修理しようと頑張ったが、どうにもならなかった
そんなわけで今の下痢便三政権は、公明ドーピングから逃れたいがために
下痢便三自身がネトウヨ脳と化して、必死で自民にネトウヨドーピングを注入している
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:31:17.78 ID:OMF23gcp0
電通、光通信とかの代理店ビジネス
代理店ビジネスはボッタクリ過ぎ
こういうのが諸悪の根源
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:31:23.38 ID:SsXcXYwG0
>>377 まだ黒田のインタゲは成功すると思ってるんだw
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:32:58.95 ID:wFIw+Rtd0
>>532 自国の歴史に行動に対して最も厳しく批判的な立場を取るのは
優れて自国民のみに課せられた義務であり、また
優れて自国民のみに認められる権利であり、
その権利義務を充分に果たすことではじめて、それと引き換えに、
他国や他国民からの自国への批判を一切許さないことができる。
そういうことも理解できない、余裕の無い連中が
自虐史観と言いながらその実は自慰史観で、ホルホルオナニーに耽っているだけのこと。
日本人は誇りを持っていたのではなくて、
中国や韓国に日本が並び立たれ追い抜かれることなんて絶対にあり得ないわ、と
無条件無前提にたかをくくって慢心していただけのこと。
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:40:05.75 ID:wFIw+Rtd0
>>570 > 借金が悪いんじゃない、借金を煽って景気対策をして来なかったのが悪い
> おかげで景気回復に欠かせない土建業が激減
前段と後段とは因果関係に無い、矛盾している
政府財政再建のために公共事業を減らし、土建業を減らした
それは製造業が減りサービス業が増える日本の産業構造転換にも合致した
今の下痢便三政権は政府財政再建を放棄して
借金を煽って、GDP比で1割しかいない土建業に向かって
国土狂人化などとほざいて盛大に公共事業をぶち込んでいる
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:45:10.97 ID:wFIw+Rtd0
>>670 そもそもは
>>353 ID:lNpcd7jj0 が、
アメリカでITベンチャーが山のように育ったのは金融緩和のおかげ、
なる珍奇な屁理屈を披露していたので
これを徹底論破したまでのこと。
別に自分都合でも何でもない。
ベンチャーに投資しなければならないなどと私は唱えているわけではないので、
何故ベンチャーに投資しなければならないかを示す必要など無い。
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:48:10.17 ID:MiiXYxuzP
俺が本気出してないから
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:49:40.12 ID:wFIw+Rtd0
>>675 日本は自分らで開発した規格を世界的に普及させて世界標準化するのが下手だ、
というのは昔からよく言われるね
携帯電話などの通信規格も、地上波デジタル放送の規格も
>>677 日本には寄付文化がなかなか根づかない、というのもあるね
チャリティー慈善にしても、政治献金にしても
寄付優遇税制の制度設計の問題もある
ベンチャーとかエンジェルとか胡散臭い甚だしいからね
そりゃ投資する側は天使だが受け取る側が胡散臭い輩ばっかりだ。
そもそもどうして人の金でリスクも取らずに仕事しようと思うのか
その神経自体がそもそも図々しい
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:52:43.80 ID:wFIw+Rtd0
>>682 日本人は実のところ日本人自身の顔が嫌いなのではないか
日本人は日本人自身の自画像を見たがらないのではないか
というのは、アニメ映画監督の高畑勲が唱えている説
テレビアニメや漫画で頻出する、巨大過ぎる眼に、存在するのかしないのか分からないくらいに極微小の鼻、のキャラクター
60年代の高度成長が早すぎてあまりに大きなひずみを作り出してしまったのが原因
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:55:11.34 ID:UXv2l6HA0
マジレスすると団塊世代の現役引退
戦後日本は団塊世代とともに成長し
団塊世代とともに衰退していく
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:56:17.28 ID:finidut/0
逆になんで良くなると勘違いしてるんだろう
景気よくなる要素ない
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 23:57:58.76 ID:wFIw+Rtd0
>>683 それはもう大丈夫
今まで外国人が閉鎖的・排外的な日本にそれでも働きに来てくれたのは
超円高で世界最強の通貨・日本円が手に入るから
それが、ゲリノミクズ異次元金融緩和で円安誘導して
日本円の価値がどんどん下がってズタボロになってきているのだから
こんな使えねえゴミクズカス通貨の日本円なんて、誰も欲しがらない
そんなわけで、海外にいくら日本に働きに来てと呼びかけても、誰も来ないよ
あと、外国人労働者については、年金保険料の支払いが払い損に終わる問題もあるね
健康保険料については、働いているうちに医療を受けて健康保険給付を受けることもあれば
全くの払い損にはならないけど
日本企業の株式はお買い得になるから、外資は日本企業を買収しまくるようになるけどね
もう一段の円安があるなら今慌てて日本株を買っても損するから、まだまだ様子見
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:02:27.48 ID:wFIw+Rtd0
>>733 > 読売新聞が全国で一斉に猛烈な販拡運動をやり始め、破竹の勢いで部数を伸ばした。
そういう全国的な現象は無い。あなたの言っていることは全くの虚言。
局所的には、確かに阪神大震災からの復興過程で
読売がえげつない販売拡張をやって、神戸新聞のシェアを食った
ようなことはあったが。
良いこと思いついたんだけど、海外に利益出してる会社があってそれが脅威なら買収しちゃえばいいんじゃねえの?
買収する金が無いなら業界であつまってカネ出し合えばいい
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:07:32.22 ID:AV9enaNy0
移民が極端に少ない国なので一度先進国になると先進国で生まれ教育を受けた者ばかりになり、
市場拡大がみられる新興国・発展途上国のニーズに合った商品・サービスが開発できなくなった
移民嫌いは日本人の気質なので回復は落ちるとこまで落ちないと無理
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:09:52.43 ID:NjqRKpyY0
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:22:07.35 ID:rh+begaH0
アメリカ様に統治してもらったほうが良くなりそう
ジャップだと利権利権ばかりだからなぁ
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:27:07.23 ID:RlLA29Aa0
>>741 インフレで名目だけの年金支給額が上がっても、
以前はその年金で買えていた物量がインフレで買えなくなったら意味が無いわけよ。
出資だって、デューデリジェンス、信用度調査の問題だからね。
金融機関だろうが、株長者の個人だろうが、
目線は金融機関と変わりないさ。そうじゃなきゃ詐欺師にカモられるしな。
家計貯蓄率が下がっているのは、消費税という逆進性の強い課税手法に転化したからだわな。
消費税なら、稼いでいない働いていない奴からもいくらでも税金が取れる。
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:27:57.74 ID:jZv3Pl/C0
>>771 アメリカ様が不良債権のジャップをなんで引き受けるの?
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:29:24.59 ID:eg5W6pos0
>>771 こういう既得権益ガー厨のせい
既得権益を破壊→大資本の権益
これが進んだせいで格差が広がった
>>762 やっぱそうか、俺も実は好きではない
なんていうか悪魔の顔に見えるというか
本音っではそう思ってる。
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:34:02.81 ID:3+4QYaVI0
なんでって所詮ジャップなんてこの程度の民族だったってだけだろ。
日本はただ単に経済成長する順番が早かったってだけのこと。
中世ジャップランドらしくおとなしく発展途上国に戻ればいいんだよw
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:35:39.10 ID:UV8PnoAC0
日本人の優先順位って自分と集団なんだよな
何が正しいじゃなく他者がそう思ってる。
自分の地位とかそういうものさし
そのものさしが牙を向いたら自分の自我無関係に
渡り鳥みたいな集団行動しかできなくなる
軍隊的合理的集団行動じゃなく、DNAに染み付いてる
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:36:54.11 ID:hifTdEbZ0
日本人ってまだ人種問題すら認識できてない閉鎖世界のなかで生きてるよね。
白人的特徴に価値を置いて本能レベルで目指してることを自覚してない。
南米やインドのほうがまだわかってるだろう。
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:40:02.43 ID:RlLA29Aa0
>>744 斜陽というよりも、
これまでのモノづくり立国・日本、という成功方程式・成功法則が
もはや通用せず行き詰まりかけている。
日本がこれからさらに身を立て名を揚げ世に出るためには
大胆に価値観転換・パラダイムシフトして、新たな方策を採らなければいけない。
たとえば、
>>748 のごとき物言いは
「医療費亡国論」を唱え続けてきた旧厚生省・現厚生労働省のプロパガンダ宣伝
に乗せられている部分が大きい。
しかし裏を返せば、日本にはそれだけ巨大な医療市場・介護市場が既に存在する。
たとえば日本の医療立国、介護立国。
しかし現在の下痢便三は、国会の演説で
「日本は再びモノづくりで世界一を目指そうではありませんか!」
などと空虚な掛け声をわめくばかり。
まさに高度経済成長脳、バブル経済脳そのもの、夢よもう一度、というわけだ。
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:44:22.17 ID:RlLA29Aa0
>>755 黒田のインタゲは成功しないだろうね。
>>615 でも既に述べておいた。
現状の上向かない状態が続くか、物価2%引き上げを越えて大暴走するか。
そして黒田は、史上最低最悪最凶の暗愚の日銀総裁として
後の世に語り伝えられることになるだろう。
もとより、単なる財務省の腹話術人形として
日銀総裁記者会見においても原稿を読み上げるばかりの傀儡でしかないが。
周りのジャップ見ても幸せそうな奴っていないからな
みんな切り詰めてギリギリの状態で回してるからギスギスしてる
自殺大国なのも納得
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:48:26.36 ID:RlLA29Aa0
>>768 もちろんそういうわけで、先ごろの超円高のもとで
丸紅によるアメリカ穀物メジャー・ガビロンの買収もあったし
伊藤忠によるアメリカ青果大手・ドールの買収もあった。
しかし、ゲリノミクズ異次元金融緩和による円安で、
日本企業による海外買収はもはやかなわない。
これからは、海外企業が日本企業を買収するターンになる。
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 00:54:23.18 ID:OLsjJHwM0
やっぱ労働時間を思いっきり削るしかないと思う。
週30時間くらいで制限したらみんな余った時間は
遊んで金使うか、なんか他の新しい事始めるだろ。
みんな働いてばかりで金を使わないから、
そりゃ金は回る分けないわ。
後は銀行に優しすぎる。
ある程度潰していかないといけないが、
それじゃ他の生き残った部分もリスクを嫌って融資も厳しくなる。
この辺は国のやり方がエリートしか集まってないから、
大胆な事が不可能なのだろうね。
784 :
マンコのワガママが、男性と子供と日本を殺している:2014/01/29(水) 00:57:41.18 ID:FV63YRpN0
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:01:07.72 ID:wI8irfVG0
景気の良い時代の方が人に余裕があったな
今はカリカリしている奴増えた
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:02:11.72 ID:oHr7Ta5i0
>>781 日本人の幸福度調査したら日給3$以下で働いてるインドやベトナムの貧民と同じかそれより低いって聞いたわ…
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:05:00.11 ID:RlLA29Aa0
>>764 市場・商圏ということでは、そのとおりだろうね。
巨大な市場が生まれ、そして巨大な市場が消えていく。
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:10:11.63 ID:g21B3jxI0
>>415 これコピペじゃなかったら基地外だなぁ。
どっちにしろこんな考えを持たない持てない人間でよかった。
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:14:00.80 ID:WTV4db000
大本を辿れば戦後処理だろうなやっぱり
原発問題にしたって労働問題にしたってありとあらゆる問題がこれにいきつくわ
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:21:10.97 ID:VB0btU1k0
もともと2流国だろ
運良く流れに乗れてただけ
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:21:51.24 ID:AmooyEY30
団塊世代
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:22:33.80 ID:R965r5k30
本気で景気良くなると思ってる奴は頭が悪い
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:23:46.94 ID:+rdRJvSo0
俺らが何ひとつ行動を起こさなかった結果だろ
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:29:46.89 ID:EnBunr5H0
>>791 ただ負けたんじゃなくてどう負けたかも関係ある
イデオロギーとプロパガンダの戦争に、兵器とひと世代前の戦略だけで臨んだ
勝敗に「正義」を賭けるなんて意識は大本営にもなかったんじゃないか
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:32:48.62 ID:/8DP9yXn0
ネトウヨが頑なに否定する
戦後USAパワーと朝鮮特需のおかげでずば抜けたわけだが
あれよこれよここまで落ちぶれてしまったな
近年だとバブル崩壊の後始末の不味さかな。
企業は多少筋肉質になったかもしんないけど、
結果として中間層が壊滅状態で貧困層が増大して内需がまるで見込めず、
頼みの外需も一部の産業を除いて競争力がずいぶん落ちた。
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:47:25.87 ID:IJjXYUMr0
GHQの呪い
100年後に効いて来るように呪いをかけられた
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:49:38.78 ID:hSefhv9C0
お前らみたいな役立たずが
ナカナカ死ななくなったからだろうな
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:51:41.87 ID:IJjXYUMr0
中国が台頭してきたから
今は日本だけじゃなく先進国はみんな死にそうになっている
これからもっと怖い事になるよ
中国が負ける理由が無い
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:54:04.16 ID:IJjXYUMr0
子供が少ないから
No,1よりオンリーワン、個性が一番大事です、とか言い出すようになってから。
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 01:56:14.76 ID:IJjXYUMr0
本来なら奴隷階級の人が
自分が奴隷だと自覚しなかったから
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:14:55.03 ID:H3ZBTHFO0
官も民も重要なところに馬鹿が居座って更にどんな無能でもクビを切れないから
冷戦でボーナスステージが何十年も続いていながらイエ制度や身分差別を廃止できなかったんだから
完全に日本の民度の低さが原因だな
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 02:16:55.40 ID:ssFs1sDN0
ゆとり世代は超優秀らしいからそれ以外の世代が悪いな
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:13:39.91 ID:tQy1fILN0
>>753 ネトウヨとかはなにがここまで安部ちゃんを指示することに全力注ぐんだろうか
マインドコントロールとはまたちがうし
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:19:01.71 ID:qXu8oNIpO
政府と企業の教育が良すぎて若者が人生投げるようになったから
生きるのに息苦しくってやってられないんだよこの国は
>>807 脱ゆとりはさらにハイスペックだぞ
今の小中学生の学力は凄い
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 06:52:25.93 ID:3bjG0CoL0
老人、団塊、団塊Jr、コミュ力とかいう馬鹿
そして勘違い女と媚びる男
物凄い長文連投バカがいる。
>>751 出生率の底打ちは子ども手当導入以前から続いていた傾向だが。
年金問題が大きくクローズアップされたのも2000年代に入ってから。
>>755 CPI、コアCPI、コアコアCPI、いずれも改善中だよ。
論議になっているのは2年以内に達成できるかどうかであって、
向こう数年内に2%のインフレ率達成を危ぶむ論者は皆無。
>>758 珍奇というのは「銀行融資でベンチャー」といった危篤な発想のことを言う。
しかも不動産担保だって金融緩和による資産価格上昇で恩恵受ける。
>>772 全く年金問題を理解してない。インフレ前提で組まれた年金支給額が、
デフレになったおかげで本来よりも高い利回りで過剰に支給されていることが、
世代間の社会保障格差を生んでいるのが問題なんだよ。話があべこべ。
少子化は年金問題が原因だと言っておきながら何が原因なのかをそもそも理解してない。
出資は銀行融資と違ってハイリスクハイリターンで焦げ付き上等、全く目線は異なる。
家計貯蓄率の低下が消費増税によるなら低下は1997-8年の1回限りとなるが、
実際はそれ以前から下落し、97-98年には逆に家計貯蓄率は上昇し、その後再び下落に転じている。
消費税は消費にかかる税なのだから、家計貯蓄を増やす方向にも働くことを理解していない。
日がな一日何から何までデタラメなことを書いて恥ずかしくないのかな、この人=ID:RlLA29Aa0=ID:wFIw+Rtd0
>>810 中途半端な人間が子供産まなくなったからな
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 13:39:33.41 ID:eMT0ezl10
本来は、子供や少子化に一番金を使わないといけないのに
老人が日本人の未来をまったく考えてない
老人優遇少子化軽視が最大の原因
一言で言えば
「 自 民 党 政 権」
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:14:19.67 ID:+R3sDXeH0
時給3000円・日給30000円・月給300000円相当の仕事を
時給1000円・日給10000円・月給100000円でやらせる社会が斜陽にならない訳が無い。
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:29:18.60 ID:duFQcf5HO
>>807 ゆとりでも一部の教育熱心な家庭で育った人が学生として優秀なだけで
社会人としてはみんな駄目な人ばかりだろゆとり世代
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:34:21.88 ID:EnBunr5H0
上部構造が弱い、弱すぎる
下部構造にすべてが呑み込まれ、無活力社会へと陥ってゆく
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 14:53:28.01 ID:lp9kzGSQ0
階層の固定化、格差が原因
世襲はほとんど何も発明しない
親の才覚は遺伝しない
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 16:49:48.70 ID:w/UT2aYL0
本来の実力どおりになっただけで、今までが良過ぎただけ
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 18:06:49.67 ID:NzBdw8tr0
いまだに「ネットをやる人間」が何か特別な層であるかのような認識の老人たちが
自分の目先の利益ばかり優先して国の舵取りをしてるんだもの
ただでさえ日本はムラ社会気質が濃いのに
ゆっくり国が死んでいく
若者はそれを感じ取れている
スペインみたいに怠けて衰退してるならまだ分かるけど、日本は無駄に必死で空回りして損してるパターンだから一番最悪
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 22:56:46.69 ID:hqVUAvhy0
多分俺が頑張らなかったせい( ´Α`)
円安円高で変わるのは円資産
日本の大企業はすでに直接外貨を稼ぐ能力に長けているので
円安円高で買収云々はあんまり意味ない話
国内市場停滞どころか縮小ぎみだしな
今度の消費税増税で酷くなることは確定だしもうね
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 00:09:34.78 ID:xtHlvIJr0
お見合いかな
欧米の先進国にお見合いはあるのかな
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 02:05:18.00 ID:MVzuv0zg0
お見合いというより本来有りもしなかった家族観をでっち上げてそこに国民を縛り付けてるせい
敗戦で社会のリソースを少しでも多く生産に割く必要があったのかもしれないが
もうそんな時代は終わったし二度と来ないんだから日本古来の社会観に戻れよ
民主党政権もたいがいだが
実際に日本をここまでダメにしたのは自民党政治でしか有り得ない
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 04:46:03.94 ID:CfbQca+C0
>>783 銀行の寡占化がこれ以上進んでもろくなことにはならんぞ
too big to fail 、巨大過ぎて潰せないメガバンクならぬギガバンクかよ
とはいえ、地方銀行のメガバンク系列化も一部で動きはある
下痢便三とスガは地方銀行を潰して統合合併させたがっているしな
そのためのゲリノミクズ異次元金融緩和で
地銀に無理矢理に日本国債を吐き出させたのでもある
金融機関が多いからこそ融資案件の争奪戦もあり得るのであって
銀行を巨大化させても、金融機関を潰して間引いて減らしても
それで金融機関がリスクを取るとか融資が増えるとかいうことにはならないだろう
図体がでかくなれば身動きが取りづらくなり保守化するのが自然
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:26:49.88 ID://1PjNOe0
>>812 >出生率の底打ちは子ども手当導入以前から続いていた傾向だが。
子ども手当の前に、2007年から児童手当の増額が始まっている。
出生率が多少戻してきたのと因果関係があるかはハッキリしないが。
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:33:31.22 ID:ifSuBuVd0
見た目はオッサン、中身は子供
アニメ、ゲーム、漫画、ライトノベルで日本人の白痴化が進んだ
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:36:36.33 ID:Nr7126tJ0
美的センスの欠如だと思う
平面の構成はまあまあだと思うけど立体になると絶望的
先進国は物が溢れてるからセンスの良いものじゃないと売れない
街並もひどいから観光にも影響するし
カッコ悪いものは見向きもされないのが世界の流れだからな
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 09:47:12.60 ID:h0kC1/BO0
政治、労働組合、団塊、女
>>42 その戦犯小泉が、今度は「原子力ムラをぶっ壊す」なんてプロレスをやってるけど
よりによって反代々木系の左派市民運動が、その茶番を真に受けてしまってる
もうバカかとアホかと
>>830 はいはい規制推進右翼(警察利権の手先)乙w
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/30(木) 12:13:51.33 ID:HZKopcSe0
為替
借金して羽振りよく見せてただけ
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>831 マニュアル化された採点基準がないものを評価できないんだな
勝ち負けがない領域には踏み込めないという制約があって、動ける範囲が狭い