一輪の電動バイク「Ryno」、出荷開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 76.6 %】 【13.6m】

Ryno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。時速16kmで走る電動一輪車を動画で紹介。

http://wired.jp/wp-content/uploads/2014/01/unicycle-inline2.jpg
オレゴン州ポートランドに本拠を置くRyno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。25インチのタイヤが時速16kmで走る、電動一輪車だ。
もともとは、同社のクリス・ホフマンCEOが7年前に趣味として始めたプロジェクトだった(13歳の娘が、ヴィデオゲームで見た一輪のバイクをスケッチして、同じものがつくれないかと頼んできたのだという)。
しかし、スタートから4年半後には、ビジネスへとかたちを変えた。ジャイロセンサーの価格が10ドルに近づいたことが大きかった。

Rynoを加速させるには、通常のオートバイのように手動のハンドル・スロットルを使うのではなく、「セグウェイ」に乗るときと同じように、体を前に傾ける。
止まるのも簡単で、体を後ろに傾ければいい。ハンドブレーキも用意されている。
20%までの勾配に対応できるので、坂が多いサンフランシスコの街でもほぼ問題ない。12VのDCチャージャーを使ってフル充電するのに約6時間かかる。
1回の充電につき、約16kmまたは1時間は、連続して最高速度で走れるとのことだ。最高速度でない場合は、もう少し長く走ることができる。電池は取り外し可能だ。

Rynoが自動的にバランスをとる技術は非常に印象的で、奇跡的にも見えるほどだ。ホフマン氏は、Rynoに誰もまたがっていない状態で電源を入れてから、Rynoの正面に立ち、そのハンドルバーを渾身の力で押し下げた。
だが、Rynoは微動だにしなかった。ジャイロセンサーやモーションセンサーが機能を発揮したのだ。(文末に動画)。

http://wired.jp/wp-content/uploads/2014/01/ryno_people.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2014/01/ryno_parked.jpg

Rynoとセグウェイは、さまざまな点で非常によく似ている。どちらも最高速度は時速20km弱であり、走行距離もかなり短い。
ホフマン氏によれば、公園警備やモールのセキュリティガードが使う乗り物としても関心を持たれているとのことだ。セグウェイよりもクールだし、両手離しができるという利点もあるという。

適当に抜粋 ソースに動画あり
http://wired.jp/2014/01/27/ryno/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:28:27.12 ID:mii8/s0r0
鳥山明できるのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:28:55.82 ID:JoNMBuDd0
前方に補助輪とか欲しいんじゃね?急ブレーキかけたら回転しちゃうんじゃね。。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:30:51.22 ID:X5xEjh9P0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:31:28.12 ID:56ezA42Q0
Z武さんと合体させる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:31:53.85 ID:OV+qA3zq0
農業機械っぽいデザイン
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:32:20.94 ID:oLuOJ8CO0
これで車道を埋めよう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:32:26.31 ID:BdHNdIht0
ほしいのかほしくないのか
かっこいいのかわるいのかよくわからん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:32:44.23 ID:X2I4Yn4S0
怖くて乗れそうにない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:33:00.32 ID:0FbwFgik0
Zと合体させるアイデアは夢がある
荷物持ち移動だと自転車よりも制約大きそう…
日本の公道走行は絶対に認可下りないだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:34:00.17 ID:HBbRFJoP0
荷物は積めそうにないし、盗難されやすそうだし
充電時間の割に距離は走れないし、どう使えばいいの
脳挫傷が増えるな
RYNO Motors Full Story
http://youtu.be/Z1YoCfm7nxU?t=2m39s
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:35:19.28 ID:Swg/D4LZ0
時速16wwwwwwwwwwwww
おせえwwwwwwwwwwwwwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:35:56.37 ID:blm6+P1H0
>>8
白人が乗る→かっこいい。欲しい
日本人が乗る→
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:36:31.26 ID:ljyH3RaB0
カービィにいたなこんなやつ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:39:07.10 ID:E+ECxTt20
乗ってみたい
パッと見このバイクのキモは下り坂だな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:39:59.84 ID:RUhug5b30
ザブングルのこれだな
http://i.imgur.com/1E6K0S8.jpg
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:40:07.06 ID:IsFWepiw0
夜の曲がり角曲がってきたらすげえびっくりしそう
21世紀の妖怪みたいでゲソ
牽引できたら良いのに
ランチさんが乗ってたバイクか
>>11
自転車レーンすら整備できれば
こういうのは出力速度制限付きでそこを走らせられるだろうけれどね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:44:57.20 ID:QPkYgATJP
ヴィナス戦記だろ
カーブはともかく坂で死ぬと思う
ランダムのバイクがやっと実用化か
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:51:16.37 ID:HqK2q1jb0
>>4
イスに座れよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:52:01.82 ID:JSh16kNvP
「タイヤは4つ」
これが日本で公道を使う際の暗黙のルールなんだ
残念だったな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:52:25.08 ID:uk0GaYpu0
走行中に制御系統が故障したら大怪我しそうって不安がぬぐえない限り
普及は難しかろう
小回りが効いて取り回しやすそうな分、歩行者とかち合って危ないんじゃないかなあ
使いどころがありそうな場面が浮かばない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:54:28.51 ID:y6ssMV2u0
思ってたのと違う。

タイヤの中に人が座ってるのを売ってほしい。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:55:38.52 ID:RUhug5b30
>>28
じゃこれはどうなる?
http://i.imgur.com/8KlWNTR.jpg
こんなんいいから屋根付きバイク出してくれや
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:58:40.72 ID:PCFE82cX0
>>28
トライクは?ピザ屋のバイクは?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:59:24.60 ID:dtoglRnb0
>>31
そういうのは前方が見えにくいから無理じゃね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:00:33.30 ID:O6Hzk7NH0
ダサい
>>32,34
全部邪魔くせぇ死ねって扱いだろw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:03:33.60 ID:eDO0/x4R0
>>38
そうそう、こういうの。
こっちのほうが合理的だよな。
>>31
L'invenzione della moto-ruota
https://www.youtube.com/watch?v=MD9v9v7Dbqk
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:03:58.38 ID:ynLYX/1S0
なんか一輪車みたいでなぁ

こういうのじゃないのけ
http://www.disneychannel.jp/fireball/assets/images/story/main/story8-1.jpg
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:04:04.10 ID:4epAwSaO0
>>38
ザンスカールのモビルスーツみたい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:06:05.03 ID:RUhug5b30
>>38
かっこいいな
そして後の姿
http://i.imgur.com/QC2xJ1f.jpg
>>28
トライクはなかったことになるの?
これは売れるな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:09:16.46 ID:Z/FNuWIx0
雨の日にコンビに行くのが捗る
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:10:50.28 ID:RUhug5b30
>>28
さらに言えば2t以上のトラックやバスも走れないということだよな?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:11:40.05 ID:T15GiSfO0
速度遅いな
広い場所がある奴の遊び用か
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:18:52.20 ID:rPJo9SHM0
日本はつまらん国だなぁ
こういうのが生まれるどころか生まれても使えもしない
ほんとに面白くない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:21:03.33 ID:6Rlo5uaE0
>>35
ミラーか、カメラとディスプレイを付ければいいんじゃないの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:24:16.78 ID:7Pv+ejEn0
これ絶対びんぼっちゃまの服が似合うよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:29:03.27 ID:RuxftKxy0
sfの世界来たなこれ
>>16
日本人が乗る→カタワかな?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:38:11.40 ID:hfaeuSa60
動画見ると体を前に傾けるのがセグウェイと比べてもめんどくさそうだな
カービィのエアライドかよ
価格ってどうなってんの
>>38
スターウォーズでグリーバスのおっちゃんが乗ってたやつか
なんか急ブレーキかけたら一気に後ろにのめりこみそうだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:17:58.05 ID:g6CZmDZ70
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:34:46.48 ID:Rhy4sWS00
免許不要で原付未満の価格だったら売れそうだけど
70kgもあるしそれはないな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:35:47.84 ID:8VZaERLR0
マジで欲しいけど公道走れないよな、これ
止まる時どうすんだろう・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:40:43.26 ID:If2PON5a0
この間寝て漕ぐ自転車見たけど怖かった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:41:10.46 ID:iCzrK/GT0
急ブレーキどうすんだ?
日本だと青色ナンバーだな
ワンダー3、だっけ?
手塚治虫ってスゴいな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:14:03.22 ID:V7GCCneB0
アイアンギアーの備品
なんでわざわざ安定の悪い一輪にのらなあかんねん
>>68
一般道だとあまりメリット無い気がするけど、施設内移動なんかだと回転半径が
小さく出来て小回り効くんでない?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 17:33:40.78 ID:NfmVee4Z0
ランチさんか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:11:56.24 ID:+9UX6RnC0
>>28
分かる分かるよ
二輪や歩行者は通るべからずだもんな
トップバイクメーカーの集うこの国で
使い物になるかは別にして
こういう革新的な製品を世に出せないのは悲しい限りだが
まあ、28についてるレスの低さを考えりゃさもありなん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 20:20:16.25 ID:+9UX6RnC0
>>49
そう思ってたが
NYでのGoogle Glass拒否騒動を見てると
未知の物に対する拒否反応ってどこにでもあるんだよな
とはいえ日本の同調圧力とムラ意識はいきすぎだ
どっかに隔絶された新しい場所が作れりゃいいのかもしれないが
これもシリコンバレーの騒動を見てるとうまく行きそうもないな
一輪にバイクって言い方妙に違和感
>>73
微妙というより、間違ってるw
バイク = Bicycle = 2輪車で、2輪のオートバイや自転車しか含まない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 22:59:37.24 ID:6NSrnQAK0
>>74
unicycleというべきなんだろうか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:01:27.20 ID:EcLWQbbh0
ドラゴンボールで亀仙人がこんなん乗ってる扉絵見た気がする
>>1
ドラゴンボールのブルマがよく乗ってたなこれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:05:22.76 ID:EcLWQbbh0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:05:56.49 ID:874fJyaU0
重そう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:07:18.34 ID:X9Tpxy+p0
どうせ私道でしか使えないんでしょ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:08:23.60 ID:ysZeaM/V0
前見たのとデザインが違う気がする
エンブリオとかって名前じゃなかったか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:09:19.71 ID:8ZYxiMTl0
>>4
ここ東のエデンで見たわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:11:47.35 ID:rhwWJxeBP
駐輪スペースが小さくなるね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:12:20.38 ID:8ovdeNOt0
>>14
楽しそうでいいなー
日本だと、これに乗ることができるようになるため、法の整備やらなんやらで
何年もかかるんだろうな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:13:38.74 ID:vVp7FhrJ0
>>31
こち亀で両さんが乗ってたの良かった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:54:14.55 ID:vubTcOJX0
>>24
これ
これを実用化するってのが凄いよなぁ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:57:32.37 ID:EyySWSKk0
一瞬ときめいたがスペックがゴミすぎ
正面から走ってきてよもや一輪車とは思わんわな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:33:00.78 ID:iR2+U/Lj0
ナカハムラタデスカ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:42:46.45 ID:u/8yjr0S0
>>75
モノサイクル(monocycle)かな。

>1は公道走れないとお嘆きのあなたには自転車タイプ。

http://www.velovision.com/storyimages/2006/spezi/monocycle.jpg
http://www.bloggang.com/data/mysteriousslave/picture/1300861482.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 01:53:33.51 ID:lAULYuSO0
>>91
自転車としては公道走れないんじゃないか?
ブレーキが指定距離で止まれるかどうかとか基準があったような
BAAの基準で別に道交法とは関係ないか

俺はこっちの方かと思ってたわ
http://www.daiwa-cycle.co.jp/img/goods/1/d1-unicycle6_1.jpg
出荷よー
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:05:59.53 ID:dLRl8EgE0
>>91
急ブレーキかけたら一回転しちゃうんじゃねえのこれ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:30:09.47 ID:9Amp8JUv0
>>14
思ったより安定してるな
おもしろそう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:34:35.18 ID:MzkFjrAK0
オモチャとしては欲しいが
まぁ二輪か四輪で事足りるわな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:38:56.32 ID:7SJ2SIHU0
Vガンのアインラッドだと思ったのに
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:41:31.83 ID:/JYJPk4c0
ジャックアトラスのアレ想像してたら違った
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 02:42:28.03 ID:+3xPiWbk0
一人用だし荷物つめないし
レジャー用途以外使い道が思い浮かばないな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
こんなの単なる一輪車じゃねえか
モノホイールあくしろよ