13年の貿易赤字、過去最大の11兆4745億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 財務省が27日発表した2013年の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は11兆4745億円の赤字だった。赤字は3年連続。
赤字額は12年の6兆9410億円を上回り、比較可能な1979年以降で最大だった。
円安を背景に燃料の原粗油や液化天然ガス(LNG)の輸入額が高水準だったことが影響した。

 輸出額は前年比9.5%増の69兆7877億円、輸入額は15.0%増の81兆2622億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL230NJ_T20C14A1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:07:11.53 ID:igLuesO/0
日本って世界の天然ガスの30%以上使ってるんだろ
使いすぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:10:24.60 ID:rifNUaCF0
ここまで赤字だと原発通り越して、
太陽光とか風力開発してたほうが安上がりでお得なんじゃ?って思っちゃう

雇用も沢山生まれそうだし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:13:15.25 ID:3f+qi6Hv0
>>2
マジかよ凄いな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:15:32.32 ID:5yEkvyiN0
これでも震災直後のような省エネは一切やりません
日本が破滅するまで、燃料を消費し続けますw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:15:35.71 ID:iaPJgdzm0
下痢ぴょん最悪やな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:16:08.60 ID:4CTVF+kDO
嫌儲民としてただただ嬉しいです
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:16:24.38 ID:hS+dMJe20
円安が拍車かけてるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:17:57.94 ID:SZz4Ih/EO
安倍「これはだめかもわからんね」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:18:21.44 ID:B+C99pVp0
深夜のテレビ放送とかふざけるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:26:00.29 ID:bhQLkq1N0
韓国は貿易黒字なんだよな、対日が赤字なだけで
ネトウヨは現実見ようよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:27:01.69 ID:LLkPblQaP
ジャ…ジャ…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:27:22.63 ID:FAyO3abq0
円安とか関係なく原油価格高騰してると代替エネルギーの開発にもっと力をいれればいいのに・・・俺たちのナチス自民ゲリぴょんはその手の分野はスルーなん?
もう杉林いらんやろ、あれつぶして木質ペレットにしてしまえば花粉症も軽減されるんじゃにの?
赤字なら円高で良かったじゃん、どうすんだよ下痢
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:32:12.00 ID:IPuqGono0
日本は滅びる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:34:02.22 ID:yP/YYDqn0
>>13 原発推進派のバカどもはコストがどうこういってるけど
再生エネルギーは政府調達にして中韓製品排除しちゃえば日本国内で金回る巨大産業になるのにね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:34:55.69 ID:FAyO3abq0
>>8
なんで?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:35:19.98 ID:F4plx3150
原発を止めろといいながら電気を使いまくった結果がこれだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:35:21.73 ID:LNYpMD/4O BE:6885138299-BRZ(10072)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:35:39.77 ID:uI/fGV7f0
民主の時は
この手のコピペやら
国家予算のコピペが張られたもんだが
なんで貼られなくなったのかねえ
民主の時より額増えてるのによお
あれってやっぱりプロがやってたの?
>>3
そうだな
遠回りでも雇用が生まれればいいことだな
燃料の買い付け額がおかしいから商社や何やらがボロ儲けしてるんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:36:36.71 ID:02R3GgFU0
>>16
太陽光は効率悪すぎるし
風力は世界大手ない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:37:16.81 ID:5yEkvyiN0
円安にしても輸出が増えないって分かったわけだけど
TPPが発行したら、一体何売るの?
でもこれの解消のために原発再開はNOだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:37:23.87 ID:VBaZX0FW0
とりあえず海外へのばら撒きやめて公務員を大幅に減らそう
>>20
ネトサポこと自民党ネットサポーターズクラブがやってたんだろうな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:39:53.57 ID:02R3GgFU0
>>24
国を売るんだよ
甘え
【名古屋港貿易額】
区 分  輸 出 額      輸 入 額      輸出入額      差 引 額
金  額 9兆6,731億円 4兆6,408億円 14兆3,139億円 5兆0,323億円
伸  率    + 6.7 %     + 5.8 %     + 6.4 %      + 7.6 %
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:43:34.32 ID:lTM8W16R0
輸出はなんだかんだ増えてるけど、燃料代はどうしようもないな
ゲリちゃんも全然この件の対策やらないから、
俺たちは家庭で出来る節電&代替エネルギーやらなきゃいかんのとちゃうんか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:46:06.60 ID:RloDqj2CP
>>25
いつまでも同じこと言ってろ
日本の破壊者ブサヨよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:47:39.72 ID:CfLo997M0
下痢便ナチスは本当に糞だな
>>31
福島の原発の事故処理、どれくらい進みました?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:53:31.70 ID:pZG8Jo0v0
原発爆発済みのオワコン国家なのにホルホルして現実逃避という悪循環
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:53:57.33 ID:RloDqj2CP
廃炉作業と原発稼働は平行して行うことができるんだが
さすが池沼ブサヨ














これ足下見られて燃料代吊り上げされてるせいだからね
結局原発が爆発したのが全部悪いというオチ
>>35
どれくらい進みました?
>>24
下半期からわりと輸出数量増えてるよ。
金額ベースは勿論もっと伸びてる。

問題は輸入だな。
円高期に部品工場まで海外に逃げたから当面どうしようもない。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:01:02.41 ID:Dq5KDRLn0
詳しい分析記事はないのかな?
たとえば原発稼働していたら黒字だとかさ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:02:59.73 ID:02R3GgFU0
>>40
内情は資源より対中貿易赤字が問題だからどうしようもないよ
原発に話持って行きたいだけの記事だから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:04:15.00 ID:h4Tiiyws0
馬鹿は叩いてるけど、円安要因が発生するたびに
この手のニュースが流れてる関連性にも着目しとけよw
これが情報戦だ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:04:17.08 ID:y2VLaMOM0
なんかもう麻痺してきたな
ちょっと前まで貿易黒字が当たり前だったのに
>>43
通年の貿易赤字は3年連続
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:05:52.32 ID:QWDDmZKT0
>>39
アナリストやら日銀と真逆の見解だな

>円安の動きが始まって1年以上が経過したが、過去と比べ、今回の円安局面で特徴的な
>ことがある。それは数量ベースでの伸びが鈍いことだ。日銀が18日に発表した11月実
>質輸出は前月比プラス0.1%とほぼ横ばいにとどまり、輸出数量の伸びが鈍ったままとなっている。

>20日に開かれた会見で、日銀の黒田東彦総裁も、足元までの輸出動向について「予想
>したほど伸びていない」と指摘。その理由として、定量的にははっきり言えないものの、
>企業の生産設備の海外移転が「何がしかの影響を与えている可能性がある」と述べた。


円安でも伸びない輸出数量、国内波及効果に陰り カギ握る戦略特区
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL3N0JZ2BP20131223
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:06:23.52 ID:ZziJ/Oil0
>>40
そういう予測が立てられるのなら書きまくるだろメディアが
ないってことはお察し
天然ガス掘れよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:08:31.76 ID:M8WHUBOV0
なんで円安なのに赤字になるのお゛お゛お゛お゛お゛
>>45
日銀の実質輸出は前月比だよ。
こちらは>>1と同じ前年比を用いた貿易統計の数字を使ってる。
この違いがわからないのは素人。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:13:57.59 ID:02R3GgFU0
>>48
日本は内需が強い国だから
裾野産業とか色々いい訳ほざかれてるがそんなの他国はもっと依存してるってだけ
産業似たようなドイツは日本の倍の外需依存だよ
>>41
中身みりゃすぐわかるけど、対中貿易の赤字が半分占めてるんだよな。
日本は中国から製品輸入しすぎ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:18:54.68 ID:7H+qRBU70
円安後進国経済化推進中
対中貿易赤字は尖閣問題で反日不買運動を煽った2012年に
約2兆円も対中輸出が激減したことが効いている。
今年上半期の輸出がマイナスだったのもそのせい。
野田と石原を支持した連中は反省してほしい。
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:23:16.72 ID:Dq5KDRLn0
>>41
ほんとだ
原発なんて対した影響ないみたいだ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00080716.jpg
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:28:01.19 ID:rifNUaCF0
売り場行って、どこ見ても中国製だからな。
中国製じゃないものを探すのが難しい。
何のための円安?
まあ4年も超円高が続けば、みんな近場で賃金の安い中国に逃げるよね。
経営者があれだけ円高ヤバイと警告してたのに、一向に対処しなかったんだから。
逆に韓国や台湾は日本と違って通貨安で世界シェアをガンガン伸ばした。
この20年、政治家や官僚がバカなせいで日本の未来が食いつぶされまくってるわ。
>>58
リーマンショック前までは、国内に工場を戻すのがトレンドだったのに
円高放置して国内に工場を戻すのはリスクだと企業に知らしめてしまった
だから円安になっても、国内生産を増やそうとしない企業だらけ・・・
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:39:28.21 ID:igLuesO/0
>>51
日本は香港への輸出を対中貿易の中に含んでない(中国は含んでる)って記事があるんだけど
それは間違ってるの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:50:12.22 ID:861VAjPs0
>>59
工場なら移転したその元をとらないと戻ってこれないだろw$1=\105くらいの固定相場にならないともうムリだわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:07:08.25 ID:ENCMPfJmP
円安に使った金って何兆円?
-20兆円ぐらい。かなり儲かってる。
経産省の原発稼働のシミュレーションでも浮く燃料費が年3兆なのに11兆とかどっから出てきたんだよw
>>59
国内に工場作ったらまた混入事件とかあるかもしれんし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:36:00.85 ID:dNmruhN+0
>>11
だよな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:40:31.58 ID:GPw3kANK0
虎の子の「個人金融資産1500兆円」の価値が300兆円分ぐらい目減りした
円高で良いんだよ
円安なんか金持ちしか得せん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:45:24.03 ID:XDbZDrsT0
>>55
これを見て驚いた
原発の再稼動の理由付けとして適当かと思っていたが・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:47:37.95 ID:hFjecCNI0
貿易赤字=利益正義

民主の時は貿易黒字だった
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:51:34.38 ID:6I7JEt8v0
もともと国内が産業空洞化してたのが震災が起きてリスク回避のために加速したんだろ
そこに円安となったら赤字が増えるのが当然で原発とか関係ない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:00:11.64 ID:a2qwBb3P0
おい、リフレ派、岩田黒田派出てきて説明しろやカスが!
食料やエネルギーが輸入なのはもちろんだが
輸出しようとして物を作るにしてもそれも
原料は輸入だろ

それで輸出はあんまり増えないんだから
赤字幅広がる一方だな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:07:20.65 ID:8wxpIndNO
もう売れるの自動車だけだもの
最大市場の中国じゃドイツに負けてるし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:10:29.73 ID:sqamWHZk0
電力10社の2013-2010年上半期燃料消費量差
---------------2013年-----2010年---------差-------単価-----金額(億円)
天然ガス(t)--27,049,560---20,461,987----6,587,573----68,000----4,480
原油(kl)------5,061,200----2,570,401----2,490,799----59,000----1,470
重油(kl)------5,288,990----3,277,360----2,011,637----71,000----1,428
石炭(t)------28,898,948---24,656,679----4,242,269----10,000------494 
合計 7827億円 2013年-2010年 上半期燃料消費額差
財務省が21日に発表した2013年度上半期の貿易収支(原数値)は4兆9892億円の赤字、原発稼働しても無理
自動車の輸出だって海外生産が進んだから90年代
より減ってるからね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:11:50.08 ID:Amtsx78h0
>>1
東京電力 東電子会社と三菱商事の共同出資会社からLNG(天然ガス)を9倍の価格で購入し双方 (゚Д゚)ウマー
http://logsoku.com/r/poverty/1343474942/
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:18:06.51 ID:TbLpYh560
いくら円をジャブジャブにしても、それが海外に出て行ってたら
アベノミクス成立しないんじゃないの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:18:32.16 ID:kBrPjenA0
輸出数量ベースでもマイナスだから原発再稼働にも利用出来ません
はよ原発動かせ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:30:28.41 ID:mDIbhn2A0
こうなることを分かってての円安誘導だからなぁ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:30:41.40 ID:1jnd2IYr0
円安で輸出が増えて景気回復とは何だったのか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:46:00.94 ID:Amtsx78h0
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:48:25.92 ID:G1CaxonZ0
何もしなくても海外の経済活動が停滞すれば輸出は減るし
逆に国内の経済活動が活性化すれば輸入は増える
そういう差が出たのかな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:56:05.85 ID:/s0hxI9S0
原発推進派の「火力は海外から購入する資材が高い」って言ってる奴らと
円安を褒めてる奴らが同じってんだから笑える

そりゃ高いだろうよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:59:23.46 ID:7ACR7gA40
早くスタグフ実現させて欧米様に教示しろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:01:00.33 ID:MCdOmuGQ0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:01:37.56 ID:e27he2UY0
超絶円安に導いた
これは安倍ちゃんGJだね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:06:51.47 ID:ghMHwzk+O
さすが円安
アベノミクスと相まって効果抜群やで
輸出しても儲かりませ〜ん
こういうの見ると産油国って人生イージーモードだなぁ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:25:57.95 ID:Q31l96980
貿易赤字になったのは増えた輸入品のせいにしよう
単純バカはここまでしか理解出来ない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:29:17.58 ID:AQvqZPSG0
下痢ぴょんはどう釈明する気だ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:25:04.22 ID:F7ZzcnyD0
民主党の円高政策が正しかったことが証明された
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 15:41:07.87 ID:J1XRhYJX0
「政府から○○指標が発表されました」
「指標は○○以上が好景気を表します」
「従って日本は好景気です」
視聴者に考える隙を与えない完璧報道のマスゴミ様です
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
死ねよジャップ