マルハニチロの食品はもう買わないとか言ってる奴はちょっと落ち着けよ、これら全部一生買わない気か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

冷凍食品
牛カルビマヨネーズ
肉巻きポテト
白身&タルタルソース
ソースとんかつ
やわらかビーフのソースカツ
ほうれん草とチーズのささみカツ
甘辛スパイシーチキン
3種LUNCHサラダ
えび&タルタルソース
れんこんひき肉はさみ揚げ
あら挽きジューシービーフメンチ
あおり炒めの焼豚炒飯
ビビンバチャーハン
神戸名物そばめし
横浜あんかけラーメン

缶詰
いわし味付
いわしみそ煮
さんま蒲焼
さんまみそ煮
さんま味付さんま味付
さんま水煮さんま水煮
さば水煮
さばみそ煮
  あけぼのさけ
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/prodlist.php?c=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:13:43.93 ID:tjDnLkOZP
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:13:58.59 ID:6zZcM3Cg0
そもそも買ったことないんだが
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:31.15 ID:JMN5TrTq0
どれも食ったことがなかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:39.02 ID:D4lQuKn80
ケンモメンは冷凍食品なんて底辺御用達の食品なんて
もともと口にしてないんだが?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:44.87 ID:Vwyz3K6F0
缶詰も冷凍食品も買わないんだよなあ
マルハニチロ云々関係なく
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:54.83 ID:N9ZK8q+d0
マルハニチロは絶対買わない

他のとこ買うわ


 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:58.47 ID:I3AKlfsD0
どれも買ったことないわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:14:58.55 ID:CQkopZy40
ゴミを値段出してまで買うのか?産業廃棄物?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:15:26.18 ID:VwLBRgWl0
このラインナップを見るに学食が困るだけじゃね?
ネトウヨの不買運動みたくなってきた
http://s.pricenote.net/image_voice/2/28895/20120416180830.jpg

殆どのスーパーこればっかりなんだが、これの代わりどっかで売ってないか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:02.29 ID:FvSoHtrj0
学生時代にオカンが偶に弁当にぶちこんできたとき以来食って無いしかまわん
そもそも買ったことない
と書こうとしたが、横浜あんかけラーメン!?
あれよく買ってたはwもう買わん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:20.70 ID:mOkDXYJ00
俺の家には電子レンジ無いからな
冷凍食品食えん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:28.91 ID:i9YJOndx0
>>11
ベクトル違うだけで同じ民度だからな+も嫌儲も
全然困らない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:31.22 ID:p3ORIQ3e0
これ買わなければいいのね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:31.65 ID:1qvMyuKF0
ミートホープを忘れるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:45.66 ID:mlOdXz++P
冷凍食品と缶詰使わない人って結構いると思うの
そんな人でも外食先で食べていたりする人は多いだろうけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:16:47.10 ID:MC0Sa9vW0
そもそも冷食買うとか底辺か?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:17:05.71 ID:hJRIRyKY0
やっぱりニチレイがナンバーワン
味の素の冷凍食品にするわ
あけぼの鮭缶以外は買ったことないな
冷凍食品ってクソまずいし、食べたらアレルギー出るから食うのきつい
サバ缶とか缶詰め系だけは買ってた

頼むからマルハニチロと同程度の値段のサバ缶教えてくれ
スーパー行ってもこれしかうってない
マルハニチロ製品で唯一買ってたのがさんま関連の缶詰くらいだった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:17:55.79 ID:bsOlLolD0
そもそも冷凍食品買わない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:18:03.11 ID:oQFK3JwdP
表沙汰になったのがこの会社なだけで
食品なんてどこも奴隷使ってるんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:18:19.46 ID:1iVNsa8Z0
冷凍庫がない
もともと冷凍コーナーで買うのは
カトキチの冷凍讃岐うどんくらいだからなあ
あれもなんか問題あった記憶があるけど気にしない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:19:01.01 ID:49lOHz1u0
>>12
なに作ってんのよ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:19:24.92 ID:iRUvRC//0
冷凍食品とか身体に悪そうだし
雪印は印象操作の為にメグミルクにした
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:19:42.41 ID:Fo+6tsEy0
やたら枝豆多いなと思って昨日ローソンで買った塩ゆで枝豆見たらマルハニチロ製品だったw
アクリフーズ以外は公表してないのか?油断ならねーな
余裕
ここの冷凍食品で一袋に三枚入りのピザって美味しいの?あれ興味あったけど結局買わずじまいだったな
もう売らないのかな
>>32
主にキッシュ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:20:33.10 ID:4fVdlBnT0
>>1
普段からまったく買ってなかった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:20:35.62 ID:2mB9w2y00
そういえば冷食の肉巻きポテト食って死んだ1歳児のニュースあったけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:20:39.44 ID:rlkTvqbW0
TSTでテロしたからな
冷凍食品なんて、糞不味いだろ
元々買ってないから
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:20:48.97 ID:P3x2HgmHO
冷凍食品で買ってるのは、ミックスベジタブルといんげんくらいだわ。
こんなクソ会社のものは最初から買ってないし、今後も買う予定はない。
>>1
画像つきで頼む
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:08.20 ID:D0tyT7e30
>>26
さばの味噌味の缶詰が好きでいろんなメーカー食いまくったけど
キョクヨーってとこのが一番うまい
一番どころかダントツで美味い
しかしなぜか売ってる所が少ないんだよな

キョクヨーの食ったら他のメーカーの鯖缶なんてまずくて食えないレベル
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:19.80 ID:lHZsoORKO
社員乙
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:24.22 ID:qqvhmGwE0
今まで世話になった
ありがとう
そして、さようなら
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:36.99 ID:Ami7J6Xt0
カーチャンが冷凍食品は危ないって言って
昔から食わせてくれなかった。大半が手料理

外食も火通ってる食い物以外禁止だった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:47.56 ID:fCaSTuL/0
はい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:21:57.54 ID:gYGKF14b0
今まで気にしてなかったけど、
このグループの商品ってめちゃくちゃ多いよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:22:09.78 ID:uAGTJgIcO
もともと買ってない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:22:10.07 ID:IyTGCVMg0
他社製品買うから

はい論破
個人向けの冷凍食品より、外食向けのほうが多いらしい
いくらマルハニチロは買わないと意気込んでも、気づかぬうちに食わされるよ
長野のスーパー「ツルヤ」で農薬入り冷凍食品販売

マルハニチロHD:回収対象製品 長野・上田で販売される 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m040093000c.html

回収対象の食品、問題発覚後も 販売したスーパー

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T01237.htm
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:22:52.38 ID:npddLvjG0
さんまの蒲焼は食べた事あるな
冷凍食品はめったに食べないし別にいい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:23:07.08 ID:fJtdahzo0
マルハニチロの冷凍食品は
もう絶対買わないことにしたわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:23:17.07 ID:xPeTVXVc0
家では食べないけど、居酒屋食べ放題の食品とかに使われてると終わり
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:23:19.66 ID:VwsKp+y30
雪印とかは許すけど、今回は絶対に許さない。
買わねー
高齢非正規社員を雇うからこうなる
30歳以上の非正規は首にすればこんなことおこらん
>>57
揚げ物が入ってる弁当とかは冷食だろうなあ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:24:00.15 ID:av77lHNA0
横浜あんかけラーメンだけは心揺れる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:24:12.13 ID:Fo+6tsEy0
おい!最近お気に入りで使ってた冷凍のきざみねぎもマルハニチロだ!
マックスバリュで買ったやつなんだがふざけんな!
アクリフーズ製じゃなければ公表する必要無いと思ってないか?これからは製造業者見て買うよ
PBだからイオンの名前しか書いてないレディーミールシリーズは大丈夫だろうな?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:24:12.16 ID:/IKuxzrM0
報道以来うちから冷凍食品が消えた。
こういうのこそ風評被害
国民みんなでテロで赤字出して潰れそうな企業を助けてやるために食べて応援なのにな
ピカ入りは食わせてテロにあったメーカーで今は安全なとこを避けるってほんと日本人は馬鹿だなって思う
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:24:16.21 ID:yd19aNng0
全然問題ないな
神戸物産で全部かわりのものが手に入る
冷凍食品ってそんな必要か?まだスーパーの惣菜のマシじゃないか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:25:06.58 ID:xUZA1HkY0
>>1
余程過ぎる他社に移るだけだし
主に冷食買う層って子供に弁当作ってる主婦とかだろ?
あんま関係ねーわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:25:27.64 ID:DZoyBlqc0
冷凍食品なんてドコモ一緒だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:25:35.60 ID:uAGTJgIcO
悪利フーズ製だと嫌だから製造元不明のPB商品も避けるわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:25:48.97 ID:6nn5tr4j0
シルシルで前出たような
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:25:49.38 ID:2m8UFvXy0
あおり炒めの焼豚炒飯
ビビンバチャーハン
横浜あんかけラーメン
この3種の冷凍と
缶詰くらいしかたべてないわ

なんか子供のお弁当向けの食品おおいね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:26:10.87 ID:JPsTjBO10
やばいものは外食や弁当、惣菜ものになります
おっけー全部クリア
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:26:26.77 ID:gYGKF14b0
>>53
ワ⚫︎ミとかのチェーンの居酒屋とかって大半が冷凍食品なんだろ?
食べて応援
あんかけラーメンとチャーハンは食べてた

今ちょっと胸が苦しい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:27:14.39 ID:1mOB0rwl0
横浜あんかけラーメンうまいよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:27:16.63 ID:dIU0Wg/B0
>>38
どこ住み?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:27:33.43 ID:RrwM+PDY0
栃木の食品テロの原因はあの雪印でした
どれだけ日本に迷惑かけるんだよ北海道は!

■「雪印冷凍食品」から社名変更

 アクリフーズと社名変更しているが、同社はもともと、雪印乳業グループの「雪印冷凍食品」だ。
 00年6月に雪印乳業の集団食中毒事件が起き、さらに02年1月に雪印食品の牛肉偽装が発覚。
親会社の雪印乳業は廃業・解散となったが、子会社として分社化していた同社は02年10月に
社名を変更して生き残った。「雪印の名は再建の足手まといになる」(当時の社員)という理由だった。
http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000200903
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:27:35.50 ID:2eq7PHP00
いらんわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:27:50.00 ID:Vn8pgv5g0
中国の毒ギョウザも底辺の反乱だったわけだし
派遣期間工の奴隷労働で成り立ってる飲食は
どこも同じリスク抱えてるよなあw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:28:10.83 ID:Fo+6tsEy0
家にある缶詰確認したら鯖缶とかにみそがマルハニチロ製・・・
もうこのブラック企業嫌だ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:28:16.71 ID:jRGn24hF0
田舎に住んで、農産物直売所で買うか自分で野菜作って自炊するのが一番
他人に食品の製造を過程を多く委ねれば委ねるほどリスクは増える
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:28:24.76 ID:P2NyZTZq0
おまえら冷凍餃子も肉まんももう忘れてるよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:28:36.86 ID:Fe17yJ6N0
マルハは冷食よりゼリーだから気にしない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:29:47.04 ID:DtWc0yCi0
横浜あんかけラーメン入ってるのかよ…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:29:50.77 ID:bXHiQx5V0
大量殺人者は標的をランダムに選ぶ場合がある
殺人行為によって無名性や性的不能を埋め合わせるのだ
20世紀 人間は我慢しない事を覚えた
不幸や災難を じっと堪え忍んだりはしない
誰もが正当な扱いと正義を求めている
それゆえ人生に厭んだ者も静かな退場はしない
死に方によって人生に意味を与えようとする
その欲求不満は復讐の形で現れる
大量殺人者は自分を無視した者を狙って復讐する
初めて自分が歴史を創るのだ
死んだ生から 生きている死へ
少なくとも数日間は世間の注目を集めるのだから
このバカげた希望は 非存在の全人生よりはるかに濃密だ
無動機殺人者はポストモダニズムの殉職者である
うちは冷食買わないから問題ない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:30:29.24 ID:PdCXtDcb0
お前らが買わないことで、契約社員がクビになるな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:30:41.69 ID:6yG/qq8G0
こういう加工食品ってどれも15年くらい食べてないや
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:30:49.47 ID:EglET/Db0
冷食にまで気遣ってらんねえわ
>>45
キョクヨーってうまいの?
イオンでPBの次に安い缶詰だから味はそれなりかと思ってた
ビビンバチャーハンめちゃくちゃうまいな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:31:38.63 ID:ifcSEkBk0
横浜あんかけラーメンだけ食ったことあるわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:31:57.46 ID:EAMWz9og0
まぁ冷凍食品は全くくわんですわ
>>29
奴隷つっても毒は必需品じゃねーから
正社員なら責任取れるが契約だからな、トップが取るしかないだけでそんなに問題にはならんかっただろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:04.91 ID:8xkuiPHP0
>>1ぐらいの商品だったら他社でも作ってるでしょ
まあ他社もマルハニチロみたいに契約社員に奴隷労働させてないとは限らんが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:11.61 ID:mTHyClVW0
冷食って使わないうちは全く使わないんよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:12.45 ID:YguKpo3g0
冷凍食品自体は普段から買っていないが、缶詰では数回買ったことがあるものがあるな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:13.70 ID:NC4pKc6AP
>>90
ニチレイにでも雇ってもらうといいよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:23.07 ID:WzEmWqE50
マルハニチロの製品でまだ農薬とかが混入してる製品が市場に出回ってる可能性もあるわけで
今買う奴は危機管理の面で池沼に近い

犯人がいつから農薬を入れ始めたのか当人しか知らないんだから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:33.85 ID:Sz+Oozlm0
あー、缶詰はストックあるわ…。
>>79
千葉寄りの東京
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:32:52.82 ID:wauZiPnF0
想像してごらん
大将が白コートでピザを作ってる姿を
食いたくなったろ?
缶詰だけは許してやる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:33:23.44 ID:kedfw0I/0
>>85
あれあってからほとんど冷凍食品買ってないわ
先月久しぶりに買ったらこの騒ぎw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:33:33.93 ID:C/Wyby/40
結局底辺が犯罪したところでそれ食って苦しむのも底辺だったわけだ
冷蔵庫が急に壊れて
冷凍食品の脆さを知った
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:34:04.56 ID:8VEIkjG90
雪印
大王製紙
トンボ
マルハニチロ
一生買わねえよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:34:22.27 ID:D0tyT7e30
>>93
そうなんだよ
なぜかあんなに美味いのに100円なんだよ
他のちょっと高い鯖缶とかと較べても余裕で美味いんだよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:34:28.32 ID:C9LIvkZd0
・・・まだまだ数十万個のマラチオン入り製品が未回収なんだが

安倍ちゃん犯人かどうかもまだわからんし
実際、食料品でこういうテロされたら気軽に飲み食い出来んよな
メーカー側がどれだけ警戒しようが完全に防ぐのは無理だろうし
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:34:33.77 ID:M8thYS720
普段食ってねーよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:35:10.79 ID:RrQf6pAx0
俺はここの製品好きだから普通に買うよ

マルハニチロさんんさあ
もうダメな社員には温情かけずにダメならダメで減額査定する位なら切捨てなよ
元々契約社員ってそんなもんだろ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:35:42.38 ID:JkqBM7yW0
そもそも買ったことが無い
譚料理長シリーズってここのかよ
まあ最近は冷凍ゆでギョーザとオレアイダしか用無いからここのはどうでもいいけど
消費者はともかくアグリフーズ系はどこも店が仕入れやめてるからな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:04.15 ID:57EYMjWZ0
>>1
買わないよ
だって不満を持ってる社員って奴以外にもいるだろう
リスクしか感じないし、あの工場だって呪われてるし
手軽さ < 安全 だからな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:29.92 ID:55aVyz+N0
缶詰めはサバカレーしか買わないから問題無い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:31.23 ID:0AQi0r+d0
>>1
マルハニチロはもう買わんと思ったけど
最初からどれも買ったことなかったわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:47.25 ID:QPJAHo5J0
>>1
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/prodlist.php?c=1

回収品の情報目立たな過ぎだろ
冷凍食品じたいを買ったことがない
でも外食で口にしてるんかね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:52.97 ID:8xkuiPHP0
水産加工品はマルハニチロ多いけど日本水産と極洋で代替できないわけではない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:36:56.99 ID:KhIjb3Qo0 BE:502762436-BRZ(10000)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:12.30 ID:dGcB78cz0
買わなくても全く困らないんだが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:13.74 ID:7ANqrELy0
今日昼飯でビビンバチャーハン食ったはw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:15.70 ID:VdE4ILo60
冷凍食品ってほとんど食べない
あんまり美味しいと思わないし
袋麺カップ麺レトルトカレーくらいは食べる
ごはんと納豆だけでも美味しいし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:26.56 ID:yYK5IZuu0
月10万でがんばって作ってくれてるんだな
買ったことないもんばっかりだぞ
不買もへったくれもなかった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:28.76 ID:ee5T3b0M0
>>1

全部買わなくても自炊を貫けば人生100歳全う出来るわ。

資本家に支配されたジタミ党と下痢安倍首相のマンセースレを
立てるオンドレは、今すぐ苦しんでさっさと死ね。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:37:36.83 ID:GIBrfSHS0
缶詰ならほにほ一択にしたったぞ!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:38:04.76 ID:WV+dYHbQ0
そもそも冷凍食品も缶詰も滅多に買わないから
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:38:16.96 ID:gdQ9WUpC0
買わないだろう
テロするまで会社を恨んでる奴が物を作ってる会社だぜ?
それこそ鼻くそ入れ放題だ
冷凍食品とかそもそもお呼びじゃないですし
塩ゆで茶豆(天日塩使用)(台湾産)
しかくったことなかったわ
センスない商品しか作ってないんだな
もういらんわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:38:40.00 ID:OKqk1s3J0
よく使う冷凍の里芋とネギがマルハニチロだけど事件以来買ってないな
冷凍って麺類しか買わないだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:39:18.06 ID:eu1/ddN1O
次に食品テロが起きてもマスコミに大規模に報道しないようにお願いしたらいいんじゃないの?
派遣使って浮いた金でガンガン宣伝したら売上上がって口塞ぎにもなる。
一石二鳥だよ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:39:30.86 ID:dyHU+k580
缶詰意外はなくてもええな
缶詰もマルハニチロ以外のを買えば済む話だし
奴隷の血肉の結晶か
さすがに気持ち悪くて食べられないよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:40:03.05 ID:YdJb6eqs0
缶詰は割と買った事あるのチラホラみるわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:40:09.15 ID:qRw/i3B/0
マルハチクロなんて買わん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:40:11.92 ID:66toDlDz0
サバ缶もセブンPBの100円の奴しか食わないしどうでもいいや
そもそも冷凍食品なんて買ったことがない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:40:42.73 ID:gn1V0kq/O
>>1
そもそも買ったことないので大丈夫!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:40:49.38 ID:k4blfqS60
冷凍ラーメン系は結構買ってたわ
レンジだけで作れるから楽なんだよなあ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:04.52 ID:YZXHAc2V0
マルハニチロの商品をスーパーが並べてたら苦情いれるから
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:07.78 ID:mTHyClVW0
他社の労働条件はどうなのよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:24.61 ID:y4V/pbKX0
死にたくないから買わないなまたやるやつでるだろしな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:28.52 ID:ifcSEkBk0
再発防止って出来るのかなこれ
これ一件で終わればいいけど過去に中国の毒餃子事件もあったし
今後もこういうのが増えるんだろうなうんざりするわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:39.30 ID:7RaQdebt0
パートのおばちゃんなら許せたけど
あんな薄汚いおっさんが作ってると思ったらもうね…
かわねー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:41:44.78 ID:A1nbP9On0
冷凍食品はアジノモト
缶詰はニッスイでいいだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:42:02.77 ID:tnFgAzs7P
缶詰とか冷凍食品なんて買わないよ
外食せず加工食品も使わない自炊原理主義者以外無理だろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:42:05.64 ID:uMrDh+Ou0
元々食ってねえから不買もクソもない
ま、会社ブラックってばれたなら犯人は懲役で罰を
会社は社会が罰してくれるだろうよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:42:26.57 ID:57EYMjWZ0
>>1
同業他社は嬉しくて嬉しくて仕方ないだろうな
応援しているぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:42:42.15 ID:uAGTJgIcO
別のPB商品の工場行ってたけどアクリ以下の劣悪な環境だったな。安物は買わんほうがいい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:43:02.61 ID:X7llGI5Q0
さんま蒲焼だけめちゃんこ世話になってるわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:43:11.64 ID:xCIvG7Lj0
冷食食わんからなそもそも
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:43:12.56 ID:UxwIASSu0
なんか一つも買ったことなかった
潰れていいよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:43:44.68 ID:g/6qsovJ0
モス食うわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:43:46.71 ID:Vn8pgv5g0
>>150
5人組制度をジタミ党に法制化してもらえばいい
1人が不祥事起こせば5人が連帯責任ってことにすれば
奴隷同士が互いに監視し合って企業は安泰
食の安全とか、完全に消え失せたな
もう中国と変わらん
生協よく使うから、冷凍食品買ってたが、もう買わない事にした。


たった一人の人間の行動で、飲食業界が崩壊するかもな
森永の時は金銭目的でテロじゃなかったけど、今回は明らかな、非正規の起こした給与待遇に対するテロ
もう非正規を雇ってる企業は誰も信用しないだろ。

続く者が出れば、社会の仕組みすら変わるかもしれない
外食だけは防ぎようがないが缶詰も冷食も家じゃ食べる習慣が無い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:44:12.10 ID:AqL32pmhP
毒入り以前に、あんな汚っさんが働いてる時点で無理だわ
ここの面接官の目は節穴じゃねぇの
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:45:11.84 ID:y/TKZk8q0
従業員がこんなに不満抱えてる会社の食品なんか買える訳ねーだろ。
無能企業はとっとと潰れろ。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:45:27.33 ID:yX6pg++N0
冷凍ほうれんそうもアグリでびびったわは
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:45:53.72 ID:7o4lXDgh0
もう買わないというかもう買えないだろ
マルハニチロは倒産するんだから

冷凍や缶詰だから何年も持つしむしろプレミア付くかもな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:45:59.71 ID:KQecN4pO0
缶詰はチョウシタ(´・ω・`)
冷凍食品も缶詰もいっさい食べないんだが
>>54
ツルヤを悪く言わないでほしい
自社ブランドとして地元の個人商店や小さなメーカーと商品開発してる良いスーパーなんだわ
軽井沢店にはドンペリ売ってるよ
>>167
たまたまこのおっさんが爆発しただけで食品工場の労働環境なんて似たようなもんだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:47:26.17 ID:TSq3qbrC0
冷凍食品、インスタント食品、コンビニ弁当、スーパー惣菜、外食

これらを比べると、コスパと健康面でどれが一番マシになるんかな?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:47:29.66 ID:xUZA1HkY0
>>163
5人がアリバイ工作とかあるじゃん
キリがない機械化が1番裏切らないがメンテ増大
全部いらねー
第二第三の毒薬混入が起こっても仕方のない企業体質

どうしようもねーじゃん・・・

同じ境遇の人が未だに社内に大量にいるんでしょ? (´・ω・`)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:48:56.88 ID:2uSZRG+p0
会見でも反省点は急速冷凍室かなんかに鍵がかかってないこととか言ってたからね
待遇改善なんかしないと思うよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:49:10.37 ID:5ZVDzK7u0
>>1
まったく困らないな
このまま消え失せろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:49:13.36 ID:uAGTJgIcO
アクリやマルハニチロが特別なんじゃなくて、他社も似たようなもんだと思うけどな。海外製でもないかぎり
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:49:30.12 ID:F1vwMEhe0
>>1
これまでに買った事無いしこれからも買わないね
>>150
手間の割にはやたら効果的なテロだって知れ渡ったからな
ホントにあのアホそうな海軍大将が考えたのかよって疑問に思うレベル
やっぱ共犯者いるのかね
飲食業界は、信頼回復を迫られるだろうね
関係者と必要用具以外、アリ一匹通さないくらいの努力が求められる

次は無い。次どこかが爆発したら、日本の飲食そのものが終わりだ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:51:00.81 ID:E4Uzwt1F0
案外無いものだな
缶詰はどうかと思ったが全部他社だった
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:51:20.22 ID:GMXTTMOB0
毒餃子事件では工場が潰れたこと考えると結構微妙な幕引きだな
どうせ一度悪化した待遇が改善されるわけでもないし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:51:32.96 ID:bh889XeR0
1回事件起きたとこは安全管理徹底されるし最も安全になるだろ
同じ会社で同じ事件が起きると思うか?
むしろ他の食品会社の方が模倣犯で危ない
>>177
別に食ったこともないしこれから食べようと思わんが対岸の火事とは思えんな流石に
こんな連中どの企業にもいるだろうし好きな食品メーカーでやられたらへこむと思うわ
>>59
企業の3分の2が非正規なんだぞ
それでまわると思うか?馬鹿が
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:52:13.59 ID:dIpaUj7S0
不買しようにもどれも買った事がねぇ
味の素の餃子
ニチレイの本格炒めチャーハン

この2つあればなんとかなる。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:52:31.43 ID:Y01xEa230
たぶん他の工場でも同じくらいかもっと酷い待遇だろうけど、不祥事を起こしたらそれで終わりだということを企業に教え込むことが大事で、そのためにも不買はしないとな。
不祥事を防ぐためには奴隷の待遇を改善するしかないと思い知らせるんだよ
そもそも食わないってレス多すぎだろ
新手の工作か?
どういうメリットあるのか知らんが
ほんとなら普段何食ってんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:52:41.31 ID:mAZqZIqL0
マルハニチロのスポンサーに抗議するのが一番だな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:52:48.07 ID:0yxjv+2P0
スーパーでも冷食5割り引きとか週3日くらいやってんだよな
前事件起こった時も変わらなかったしこれから怒っても不思議じゃない
お前らもこれを機に完全自炊しないか?冷凍食品なんて食えなくなるぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:53:08.16 ID:8Trl1+qh0
炒飯買ってたなと思って確認してみたらニチレイのだった
こんだけラインナップあるのに一切買ってないって業界何位なんだろう
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:53:13.57 ID:YdJb6eqs0
>>183
食品工場の下請けなんざ年中リアルなゴキちゃんと戦ってるレベル
>>193
明日から、空売り仕掛けます(´・ω・`)b
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:53:55.14 ID:MtmeYOZh0
捕まりたくはないが何かしてやろうというやつはいるだろ
会社にダメージは無理だが代わりに客になんかやってやろうと
こっそり鼻水をかけたりエビをグリッと潰したり・・たぶんたくさんの従業員がこっそりそういう事をやってる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:54:14.15 ID:E4Uzwt1F0
>>192
うーん、弁当を作るとなるとどうだろか
そうでないなら冷凍は普通いらん
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:54:21.47 ID:GMXTTMOB0
>>192
大概自炊なんで冷凍食品は使わないな
ラインナップ見てもこの数年既成品では食べてないものばかりだし
>>150
某食品工場の工場長とその話になったんだが
何をどう対策してもやる奴は見つからないようにやるだろうから再発防止は無理だって言ってた
面接のときに人見るしかないわ・・・って
冷凍食品なんか買わないよまず
>>195
といっても農業自体研修生という名の奴隷使ったりマルハニチロってんじゃねーか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:55:27.94 ID:9FSh51I50
冷凍食品なんて買ったことねーな

缶詰はここのじゃないの買ってた
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:55:46.13 ID:mTHyClVW0
>>202
むしろ入ってからのフォローが大事だと思うんだが
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:56:23.21 ID:vcCCU19IO
マルハ以外でも買えるし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:56:37.96 ID:F1vwMEhe0
>>188
回らない企業は本来淘汰するべきなの
外国人研修制度や非正規ゴリ押しした政商なんかが欲ボケ過ぎるのよ

死んでる企業のクソみてーな雇用制度なんてリセットしないとキリ無い
後世に負担押し続けてるだけだ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:56:47.98 ID:gn1V0kq/O
>>186
いや元雪印工場なんで
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:56:55.26 ID:Fo+6tsEy0
>>195
一人暮らしにとっての手間(買い物、料理、片付け)考えるとコスパ悪い
麺を茹でたり納豆ご飯くらいは出来るからと思って冷凍ねぎ常備してたらマルハニチロ製だよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:56:58.13 ID:GMXTTMOB0
>>206
だなぁ
毒餃子も加藤も職場の待遇問題が発端だし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:57:01.05 ID:uJlFo/DQ0
ピザうめえんだよここの
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:57:36.56 ID:qch+tPGF0
従業員の給料カットってありえるのかね?
ファミマのエビピラフとチャーハンがマルハニチロだったような。
チャーハンは胡椒多くてまずいけどエビピラフはなかなか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:58:01.30 ID:A4FX4Yhd0
問題なさすぎ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:58:15.96 ID:tFqXKTCI0
自分で冷凍食品買わなくても、外食産業は冷凍食品だらけだぞw
ほか弁やスーパーの弁当だって冷凍食品だらけw
冷凍食品避けたければ全部食材から自分で調理して食事するしかないwww
>>206
直接出荷する以上、倉庫に山積みしておけば注射針で毒プスーってもできるわけだし
紙幣印刷工場みたいに従業員が全裸になるエリアを作るか
出荷後に第三者の検査会社通すしかなくね?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:58:50.65 ID:7ANqrELy0
ちょっと前のデパートの食品偽装や今回の事件
自分たちが普段口にしてるモノが
どういう経緯で出来てるのか、どういう人達が作ってるのかを知る良い機会だね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:58:53.23 ID:obyiELr40
>>37
くっそまずい
レンジ専用だから焼いてる感じはしないしソースがケチャップみたいだったし肉は一切れにサラミ1枚
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:59:05.59 ID:6zeGf6670
買ったことないやつばっかで安心した
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:59:29.42 ID:7SyJ4Lk90
元々冷凍食品は買わない、鯖缶と鮭缶は多分買うわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 21:59:50.30 ID:Fvm6lNQb0
>>202
従業員が不満を溜めないように待遇を改善したり意見を吸い上げたりするって発想が出ないあたり
業界全体がブラック化してるんだろうなあ
>>206
最近は、一回雇用したら簡単にクビにできなくなったってんで
バイトでも採用基準が高くなってるって聞いたわ

取引先の倉庫なんて応募30人に対して合格者2名だってよ
月曜にも早速次の海軍大将出現のニュースが出るかな
まあ、飲食は従業員を虫けら扱いし過ぎた。
明日以降は個別株下落に注意しないと
元から買ってないやつが不買運動しても無意味なんだが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:00:27.48 ID:Bma60ZK50
セブンプレミアムの冷凍ピザがどの店でもずっと品切れだけど
アクリが作ってたの?
>>206
時給もシフトも織り込んで雇用してるわけだし、あと何をフォローすればいいんだ
イオンのトップバリュと西友と生協を避ければいいんだろ?
胡散臭いところばっかりやん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:01:13.83 ID:F1vwMEhe0
>>192
そんなレスやこんなクソスレ立ててる方が工作くせーと思うがw
アイス以外の冷凍食品なんて全く使わない人や家庭なんてゴロゴロあるわアホ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:01:23.71 ID:GMXTTMOB0
>>213
契約社員は4ヶ月から半年に一度の契約更改なので余裕であるよ
リーマンの直後の派遣、契約社員の給与カットはいろんな業界で起こっていたし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:01:45.16 ID:yX6pg++N0
>>228
生協もだめなんか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:02:06.10 ID:zaS3ZI4UP
>>227
大手総合職並みの待遇だろ
よそも待遇は大して変わらんだろ
食品テロするかどうかは別として
以前までほんとに例のピザとか、缶詰とかしょちゅう買ってたよ
でも事件後は全く買ってない
誰も責任なんて取っちゃくれないんだよ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:03:20.18 ID:gn1V0kq/O
>>216
それが普通なんだけどね
一人暮らしや共働きは仕方ないとしても専業主婦が冷凍や出来合い物とか手抜き
加工冷凍食品ってアンパンマンポテトしか買ってないわ
>>186
マルハ関係者乙
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:04:05.99 ID:57EYMjWZ0
>>206
全く正しい
メディアでの論調は、「不正できないように監視体制をしっかりしろ!」だの
「まともな人をラインに立たせろ!」とかばっかりだから辟易する
大事なのは管理ではなく、教育・待遇だろうな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:04:14.95 ID:szIV7TN90
あおり炒めのチャーハンは非常に残念だけど仕方ない
アンパンマンポテトなつかしい
食いてえ…
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:04:37.69 ID:7ANqrELy0
もう本当に気になるやつは自炊するしかないと思う
食品工場のOEM、下請け、孫請けなんか酷いもんだからな
おまえらが知らない(知ることができない)だけで
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:04:59.25 ID:iWz0ksGt0
もう買わないなんて言ってないけど
>>1を買うことは一生無いだろうな
今までも買ったことねーもん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:06:13.02 ID:+zGGlHlY0
一人暮らしの奴こそ冷凍ものかわないだろ?
スーパーへ行ったら、惣菜売り場で半値かって買うことが圧倒的だろ?
同じ理由からコンビニでもメシの調達はほとんどしないよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:06:27.19 ID:O2ns+jCB0
マルハニチロって輸入魚取扱でトップシェアじゃなかった?
加工食品以外の売上のほうが多いけど
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:07:13.50 ID:66toDlDz0
外食バカッターもそうだが、もう人の手で作ったモンは何かしら罠があると思ってかからないと駄目だな
そういやマルハの魚肉ソーセージは買ってたかも
かつてこの世でマラチオンを拡散した
伝説の海軍大将、アベ・リージュ(20)(49)
彼の逮捕際に放った一言は
嫌儲民を海(インターネットの)へと駆り立てた

おれの情報か?
欲しけりゃくれてやる
探せ!!!!
この世の全てをそこ(イオン)へ置いてきた

人々はネタを追い求める
世はまさに、大後悔時代!!
食肉工場は冷食工場よりきつそうだし肉も食えねーぞ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:08:17.29 ID:Vb0X5+c20
>>202
その工場は人を使う資格ないわ
テロられてしまえよ
とりあえず冷凍はマルハ、ワタミ系列は避けておくことにするわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:08:47.41 ID:C9LIvkZd0
パナソニックやJTみたいにテレビCM打って毒入り製品回収してない

あとからジジイ、ババアが口にして被害が続出する模様

割と最悪な部類の企業
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:08:51.56 ID:Fo+6tsEy0
>>243
深夜だと半額でも惣菜売り切れてる
冷食備蓄せずに土日の朝を迎えたら何を食べる?
つーかあの半額弁当や惣菜も冷凍食品の在庫だろ?
給料めっちゃ削減されてた?んだろ
そりゃぶっこむわな

ゲリノミクスとか言う前にさっさと賃金あげさせればええんじゃないの
食品業界の賃金あがるまでは怖くて自分で作った野菜とかしかくえんわ(´・ω・`)
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:09:48.56 ID:yyPNh1df0
俺、釣り覚えるわ。
死んだ親父が使ってた釣具があるし。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:10:00.57 ID:omu8ckKR0
食品加工業が給料やすいのって社会的構造化欠陥だよなぁ
再発防止は全工程機械化ぐらいじゃないの
こうなったら、低賃金で働かせてるところ、全部不買にしよーぜ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:10:35.20 ID:812FN01F0
基本冷凍食品は買わないんで
>>252
日本人ならご飯に納豆でいいだろ
そんなにピザが食いたいのか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:10:51.88 ID:YdJb6eqs0
>>251
だよなあ
まあ経緯からしても上層部そのものが
本気でコストカットにしか興味無いんだろうな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:11:06.30 ID:lEgsWmhY0
模倣犯が出てくるならマルハニチロとか関係ないと思うけどな
牛カルビマヨってマルハかよ
まだ冷凍庫入ってんだが
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:11:31.63 ID:l+6SrD5d0
実家ぐらしニートは羨ましい
底辺一人暮らしだと自分で弁当もつくらないといけない。
どうしても冷凍食品が必要。さすがに弁当用に朝から料理してられん
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:11:39.55 ID:F5B0hCr50
>>1
これか?新しいけんもー不買リストは
冷凍チャーハンは大体ニチレイとマルハニチロが並んでるんだが、個人的にはマルハニチロをひいきしてたんだけどな
残念だよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:12:31.31 ID:fBZmsmiaP
 
阿部被疑者はピザの担当で、
他の場所に行き来は簡単には出来ないのに
何故複数の商品に混入する犯行が可能だったか?

これって複数の犯人がいるってことじゃね?

もう既出?
気にしないで買うけど今置いてないからな〜
まぁ実家暮らしやら嫁さんおる人は基本冷凍食品とは無縁だろ
あと弁当でご飯たべない人も
>>266
行き来ができて、セキュリティがザル状態だってテレビで言ってた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:14:27.91 ID:AcBOc0oo0
冷凍食品はほとんど食ったことないから大丈夫かな
缶詰は食ったことないけど非常食で使いそうだから困る
>>243
だから、スーパーの弁当惣菜なんて90%以上は業務用の冷凍食材を揚げたり焼いたりしたものだって
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:15:50.65 ID:ZvE+Jvr/0
自給自足しかないな
給料の低さもアレだけど食品工場で染髪長髪ってあり得ないだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:16:14.11 ID:lOpaoLAQ0
>>271
売れ残りの肉とか野菜とかを使ってるってのはデマだったの?
>>247
いい加減つまんねんだよアニ豚しね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:17:19.89 ID:GMXTTMOB0
>>274
自前で作ってるところもあるけど、形の均一なものは大抵冷食
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:17:31.35 ID:Fo+6tsEy0
>>274
両方だろ・・・
タコ焼きは冷凍だろうし、サラダは売れ残りの野菜
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:17:58.76 ID:+I3t66lG0
買った事なかった
オキシドールが無料

@http://sundrug.dena-ec.com/
から新規登録

A健栄製薬オキシドール 100ML 96円
 http://sundrug.dena-ec.com/item/4987286301853
 を買う

BJJY4O2C7
 ↑会計時に上のクーポンコードをコピペ

 送料込み無料でGET
外食の水って海外産の輸入した水を使ってるってほんと?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:18:38.99 ID:xCIvG7Lj0
他国はどうか知らんが日本社会は直接金銭に絡まない部分の社会的コストに鈍感なんだよねぇ
電信レンジ買ったことがないです。
>>274
再生はしてるだろな
さしみとかは無理だけど、肉ぐらいなら惣菜に回すだろ

俺のバイト仕立てた時は、肉の賞味期限を1日早くして出して、売れ残りは惣菜に回してたよ
加熱するし賞味期限切れて無いし問題ナイト思うけど・・・俺は買ってないww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:19:25.83 ID:97GhUbZE0
カーチャンがトーチャンの弁当の足しに少しだけ買い置きしてあるくらいで
そもそも冷凍食品が食卓に並ばないからなうちは
全く買わないことにしても問題ない
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:19:41.06 ID:aq0Rs3ow0
なんか 大将が敗れたら、元帥とか王下七武海が動きそうな勢いだな
おまえらヤメとけよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:20:03.20 ID:l+6SrD5d0
つかこんなもんどこの会社も同じようなもんだろ。
餃子も炒飯もあかんということになる
あおり炒めよりニチレイの本格炒めのほうが美味いから構わん
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:20:12.13 ID:qV5yzQCZ0
手取り10万の人間が作ったものなんて食えん
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:20:45.84 ID:GV5LsUMu0
冷凍食品なんて野郎の一人暮らしだと食わんな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:21:10.99 ID:zggFspfK0
さばの水煮は1日1個食うから既に100個以上備蓄してある
貴重な脂質源だからなぁ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:21:19.93 ID:yIGbZskc0
安い賃金のキモヲタ奴隷が血の涙、わ流しながら作ってると知ったら食いたくないだろ?
エレクチオン混ざってるかも知れないし
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:21:29.79 ID:m5JFs2Dd0
フジ「もうひとつの顔があった」と
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:21:39.40 ID:sv07XijV0
>>61
俺も酢とラ一油いれて食べる
それ以外は買わんな
ニチレイか味の素が比較的親切に原材料の生産国書いてると思う
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:21:50.92 ID:26sJT26Y0
マルハの牛丼
マルハの中華丼
マルハの牛丼
マルハの中華丼。

マルハの牛丼、中華丼♫
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:22:13.46 ID:zQMj7k6C0
ホントに食べたことなさそうなw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:23:34.70 ID:o49SD6mm0
冷凍食品なんてパスタと牛丼と水餃子だけでいいよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:23:40.56 ID:gn1V0kq/O
>>263
作り置き可能なおかずは前の晩の夕食と一緒に作って冷蔵して置くんだよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:24:01.41 ID:CUatyBZfO
マルハが無ければケーキを食べればいいじゃない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:24:08.79 ID:zBvlVx590
コスプレがどうとかバイク改造とかそんなもんテレビで流してどうすんねん
極悪給料ブラックの実態を報道しろや
売れ残り食材の再生もないこともないが、一番でかい経費は人件費だからね。
いくら安いパートのおばちゃんで回してても僅かな食材の値段ケチるよりも余程でかい。
常に決まった食材が決まった数量売れ残るわけでもないし・・・・小さいスーパーだけでしょ。
うちのチェーンでは少なくとも売れ残り食材は使ってないね。
全部中央の加工センターで半製品になったものを店では温めたり揚げたりするだけ。
アホでも出来る簡単な作業。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:25:24.15 ID:L1omxf1K0
雪印も未だに食ってない
サンデーw編集長、あとで恨み買うぞw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:26:17.80 ID:+zGGlHlY0
ファミマでうってる、レトルトの「豚しょうが丼の具」はうまいよな。
マルハ、あけぼの、のマークは要注意ですわ
阿部容疑者

49歳
・日常的にコスプレして外出
・真っ青のビックスクーターを爆音立てて走り回る
 しかも運転中はアニソン全開で近所から苦情も来てる
・趣味はワンピ、ぱみゅぱみゅ、アキバで買い物

どんだけだよww
たしかに、さんま蒲焼だけは買ってやるか…
あおり炒めの焼豚炒飯
ビビンバチャーハン
横浜あんかけラーメン
缶詰全部
結構食ってた
会社名ブランド名を別の物に変えて、また売るよ
おまえらバカだからアッサリ騙されるし余裕
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:30:20.68 ID:FzZ2ereX0
レトルト物色してたらマルハだったので買うのやめて他のにした
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:33:30.10 ID:tJW1ArOz0
そもそも冷凍食品も缶詰も買わないので
なんの影響もない
>>308
おっとメグミルクの悪口はそこまでだ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:35:24.93 ID:w5aAYdwbO
冷凍食品買わんなぁ
買うのは夫や子供に弁当つくってるおかあさんだろう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:36:01.55 ID:4qn5NOGSO
テレビが食品会社従業員を監視しろ身体検査しろとか言ってて不快なんだが
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:36:52.97 ID:3/mcAuzw0
この板の影響で

『ココイチ(ノロウィルスカレー)』

『とんかつ和幸(食材使い回しとんかつ)』

と永久に行く事なさそうな店増えたが

マルハニチロはさけるのが難しいな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:37:36.07 ID:95gT6WsvP
さば水煮作ってんのか、くそったれ!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:37:39.23 ID:1/yj/KQqP
ちらっと見たけどサケ缶を年に1,2度食うぐらいか
冷凍食品はいくつか食ったけどあんかけなんとか?っての以外後糞不味かった

特にビビンバチャーハンwwwww食いきれずに捨てた冷凍食品はこれが初めて
ここの冷凍食品部門の担当は味覚がおかしい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:38:04.40 ID:VlFHzlXV0
缶詰だけだな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:38:54.91 ID:aq0Rs3ow0
嫁が進んで旦那に喰わせるから問題無し
>>172
は?お前アホか?
悪くも何も事実を書き込んだまでだろ。

毒入り冷凍食品販売しておいてごめんなさいだけとかふざけんな!

死人出てたらどーなったんだ?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:39:54.64 ID:ZvE+Jvr/0
レストラン、会社の食堂行けば業務用の製品食べるから心配しても無駄
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:40:22.40 ID:1/yj/KQqP
カツも酷かったな
ゴムかと思ったよw
てかなんで、マルハニチロの商品を買わないみたいな流れになってんの?
逆にこの会社はテロに合った被害者でしょうが。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:40:53.21 ID:bXGhq5qO0
>>1
そもそも日本の食品は放射能か毒物入ってるから食わないほうがいい。
産地も偽造だし、従業員が毒仕込んでるから、痰とかは当たり前に入ってるし

もう日本は食品汚染・産地捏造が国技だってバレちゃったからな
アマゾンで缶詰買おうとしたらスーパーより高くてワロタwwwwwwwwwwワロタ・・・・・
いや全然、構わないよ。今まで全然買ってなかったから。
これからはマルハは不買リストに加えるわ
なんの問題もなかった
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:41:34.15 ID:TlLplZ8D0
さばの水煮しか食ってねーわ
これがやられてたら酒の肴がヤバかった
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:42:26.09 ID:MO+Of/hc0
つぶれろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:43:24.97 ID:KXbyANoj0
ビビンバチャーハン美味いなあ
冷凍庫中はこれと焼きおにぎりで満タン
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:44:36.18 ID:8GhR3zYe0
ただなら
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:44:41.14 ID:At5GxMEn0
元が雪印の工場だった時点で不買対象だったわ・・・名前を変えても性根の腐ったモラルのない企業は本当に駄目だな・・・(´・ω・`)
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:44:40.94 ID:XaVL0u340
去年の12月中旬ぐらいまで母ちゃんに弁当作ってもらってたんだけど
それ以降はやめたんだよね

で、それまでの弁当って冷凍食品ばっかりだったから
そのまま作ってもらってたらヤバかったかも
ここは昔っから隠蔽体質だからまた何か発生しても暫く隠してくるぞ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:44:58.67 ID:tKqNjDfO0
KOF13 コンボ カラサワオブファイターズ
KOF13 climax カラサワオブファイターズ
KOF13 ストーリー カラサワオブファイターズ
KOF13 サイキ カラサワオブファイターズ
KOF13 攻略 カラサワオブファイターズ
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1389036833/
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1389040633/
http://i.imgur.com/2mD6e.jpg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119216083
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119674847
http://victreal.net/card/gallery/28131/
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41054231
>>323
放射性物質系は報道されないのが怖い
スーパー行く時にガイガーカウンターを持つ事が普通になったしな
そもそも>>1にあるような商品一度も買ったことがないので
今後も買うことがないだろう
雪印も問題起こしてから一切買ってないがなんとかなるもんだは
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:46:21.85 ID:eYZUlCWD0
缶詰は別としても消費者もわざわざマルハ選んでは買わないだろ 似たような冷凍食品はあるわけだし
スーパーも置かないだろ売れないものは
締め付けられた従業員の怨念がこもった商品は
健康リスクが高過ぎるだろ
味の素、ニチレイやなうちは
農薬を混入できるくらいなら何を入れてもバレないよな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:48:52.62 ID:TUwjj35B0
味の素、日清、ニチレイだろ
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/26(日) 22:49:25.12 ID:dtRB7kXF0
冷凍食品自体買わんからどうでもいいや。
ただ、半額セールはこうゆう奴隷の犠牲の上に成り立ってるんだと改めて考えさせられた
そういえば牛肉偽装も冷凍食品だったな。冷凍食品はヤバいわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:51:27.61 ID:ic/WbGgc0
買ったことがないしこれからはしっかりメーカー名を見てマルハニチロは排除しようとおもう
やっぱ年収200万の従業員だと憂さ晴らしに何入れるか判らんからなあ
冷凍や缶詰なんかいくらでも替えがあるし
スーパーからごっそりなくなっても誰も文句言わないだろ
アフリカや南米ですら同じだと思う
ネットで地球の裏の物も簡単に買える時代
大手スーパーが1つ、2つ潰れたとしても同じ
やべーさんま蒲焼すげー食ってたわもう食わねー
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:53:53.88 ID:BCB3GpGM0
>>1のやつ全部買えないって思うと躊躇しちゃうけど
実際はスーパーで商品手にとってみてマルハニチロだったら諦めるって感じだから
全然苦じゃないな
>>12
明治のパイシートがあるよ
埼玉だけどイトーヨーカドーでアクリに替わって売られてる
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:54:49.26 ID:C9LIvkZd0
>>322
事件発覚1ヶ月前にクレームあったのに製品を回収せずに、マラチオン入り製品を拡散させとるんだが
全部買ったことなかったわ
主婦とかなら弁当用に買ったりするんかな?
この事件の商品の顧客って運の悪いことに主婦なんだよねえ
少なくとも冷凍食品買うときには裏の表示はみんな見るだろ
牛カルビマヨネーズ
えび&タルタルソース


これよく買ってた
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:56:31.37 ID:VdE4ILo60
上の冷凍食品は本当に食べた事ないかもしれない 
缶詰は多少はある
あんまりおいしいとは思わない
安くてももっと美味しいものあるよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:57:03.89 ID:KZ22RHTyP
一度農薬が流れたラインの食品食べるとかキチガイかよ
機械全部取り替えてから生産しろよ
冷凍食品は子供に食べさせてはいけないな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:57:12.81 ID:sv07XijV0
>>351
麺類は別にしてオカズは100%弁当だな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:57:41.75 ID:jcmejD400
缶詰は普通に美味いから困るわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:58:07.47 ID:FsXW1cjt0
別にええで
ニチレイさんおるし
結構、買ってた。ピザは日本ハムや伊藤ハムのを冷凍するから買ったことないけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 22:58:55.57 ID:oT3CV4BE0
毒だから、社員の給料が安い以前に発覚して1ヶ月放置とか
購買者に対してのテロだろ。
黙って放置してる時点で社員と同等のテロリストで被害者でもなんでもない
イオンのトップバリュは製造者書いてないから要注意な
冷凍食品なんて弁当のオカズにしか使わんだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:00:04.06 ID:dnEu1tqV0
だって底辺が毒入れてるかもしれないんだろ?
そりゃ買わないわ
マールーハーのーちーくーわっ!
そんなもの食べなくても生きていける
一生買わない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:01:10.07 ID:5dyb5Y/P0
西友の冷凍ホットケーキ買ってたけどもう買わない
毒は入れなくてもタンやツバキ位は入ってるだろ
>>368
ますく外していたら同僚に速攻でばれるからせんと思うぞ
そもそも毒入り餃子の事件以来
うちは冷凍食品買って無いし
飲食店で出る調理品まではわからんけど
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:03:17.43 ID:MTVej/ar0
ピザはまた買うかもな
報道前日まで週一で食べてたおやつだったし
外食産業なんかも低賃金奴隷が多いから
ツバ、痰、雑巾の絞り汁なんかが入ってても文句言うなよな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:03:19.43 ID:Mgesl6gT0
ニチレイがあれば充分
うんこした手を洗わない奴もいそうだしな・・
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:04:03.59 ID:nEI6nMoj0
問題は不買運動よりも
他のマルハニチロ工場の待遇だよな
給料似たようなもんちゃう?
汚物入れられても気が付かんよな〜
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:04:22.77 ID:7iT3Fs6T0
おれの買ってるチャーハン類は山形と佐賀で作ってたわ
カントン痴呆製じゃなきゃ問題ないだろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:04:29.20 ID:CvqCBxd70
従業員の給料が安いのが原因なんだから
給料が安い限りは同じような事件がいつおきるとも限らない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:05:38.03 ID:qF8rBrrw0
リスト見たが10年前くらいに缶詰買っただけだな

倒産しても何の問題もない
マルハニチロ擁護する気ないが同様にやらかしてるのもあったのに過熱しているのは広告宣伝費の違い?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:05:46.43 ID:GtpttEVh0
高くてもブラックじゃない企業の物を買いたいとか消費者が言い出しても
ブラック企業は単に値上げだけして労働者の待遇は改善しないって未来しか見えない
冷凍食品は、子供の遠足の弁当とかで手抜きする時ぐらいしか買わないよね普通。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:06:09.78 ID:uF0KWq6yP
他の会社も似たような商品出してるだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:06:32.22 ID:Pc2pknUn0
冷食はもう食わねーとか言ってる奴は
スーパーの弁当とかも食うなよ?アレも冷食たっぷり使ってるからな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:06:35.79 ID:vpzeRoes0
マジで買いそうなものがなくてワロタ。

買った食品を冷凍する事はあっても冷凍食品を買わない生活してたわ。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:06:44.55 ID:JJ41H9dG0
次は何でどこで起きるのかと思うと怖すぎるわ
自給自足時代の幕開けかな
そもそも冷凍食品と缶詰は食わないから関係ない
他の会社だって似たようなもんだろ
第二のアベちゃんがいても不思議ではない
自炊しろ自炊
いわしレモンは何があっても買う
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:08:16.27 ID:+F65BJvW0
冷食はラザニアしか買わない
>>375
他の下請けもだしマルハニ以外の会社も真っ黒な業界じゃね?
不祥事等があっても大口スポンサーってことで鎮火早かったりするけど
あれ買ったことない・・・
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:10:34.25 ID:pug3J39I0
冷食ってCP悪いよな
正直、半額セールでも高いと思う
絶対に買わない
>>380
法改正されちゃんと運用されなければ
便乗値上げの口実がひとつ増えるだけだろうな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:10:57.20 ID:pdBsMmxf0
どれも買ったこと無くてワロタ
誰が買ってんだよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:12:11.92 ID:+F65BJvW0
>>383
冷食なんて贅沢なもん入ってないだろ、あれ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:12:44.20 ID:mqCcK/dkP
電子レンジでピザも出来るんだな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:15:55.96 ID:JTLwpcac0
冷凍食品は去年あたりは何か妙にステマ多かった記憶が
王将も数年前にやけにステマが多かった記憶がある

缶詰系系は知らん
この前乾パン買ったけど農薬とか入ってたらどうしようもないわw
1個食ったけど大丈夫だったから大丈夫かな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:17:01.07 ID:JJ41H9dG0
>>380
労働者の声がちゃんと救われりゃいいんだよ
ブラックの被害者ももう黙ってはいねえぞと海軍大将がお示しになったし
ブラックが待遇改善しないというのは即ち開戦のノロシと一緒な状況なわけ
消費者が気付いたら暴動が起きるわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:18:09.40 ID:adUAH7Oe0
>>219
おすすめのピザ教えて
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:18:26.64 ID:DzU8MC4nP
>>3
ほんとこれ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:18:56.93 ID:JJ4Bp41b0
余裕すぎね
冷凍もので封殺されてしんどいのはうどんとかポテトとか餃子ぐらい
そしてどれも代用メーカーあるな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:20:08.25 ID:XC/dLQJ80
>>377
国内の従業員を全て正社員にして給料上げると
中国など外国からの冷凍食品に価格競争で負ける
市場原理を無視して賃金上げると、失業率が上がる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:21:57.81 ID:Mgesl6gT0
>>403
結局、毒くわされると
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:22:02.23 ID:Pc2pknUn0
>>396
コロッケとかハンバーグとか肉系は間違いなく冷食
あんなやっすい弁当でいちいちパン粉付けたり肉練ったりするわけないだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:22:18.26 ID:4+D0yi7TO
一人暮らしだと冷凍食品に頼ると楽なんだよな
俺も一時期世話になった
ここの住民は誰かがメシを作ってくれるから無縁なんだろw
買ったことないから不買で
マルハニチロに打撃を与えられない悔しいギギギ
買ったことあるのは
冷凍ウドン、ポテト、鶏肉、豚肉、ブロッコリー、ほうれん草くらいか
ポテト以外は生協だけど使えなくなってもヨユー
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:23:06.69 ID:cRY3Rs2O0
あおり炒めの焼豚炒飯
ビビンバチャーハン
神戸名物そばめし
横浜あんかけラーメン
缶詰ほとんど

こう見ると結構買ってるわ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:25:19.06 ID:SF3RxtCM0
これから一生不買だわ
花王の製品も絶対に買わない
>>408
会社から帰ってすぐにピャっと食べられるのは便利だよね
仕事で忙しい人はまあ不買とかかんがえんで食えばよろしい
>>349
サンクス。探してみるわ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:28:33.35 ID:I2gXSTKU0
よくわからない正義感やルサンチマンだかでただの犯罪者を擁護してる奴多くてドン引き
どうやったらこういう短絡的な考えに至るのか理解に苦しむ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:28:39.89 ID:f8NEJ5yP0
底辺が作ってる冷凍食品なんて全部不買だわ
もううちの畑のものしか食わん
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:29:39.74 ID:Ves5HkIs0
さんま蒲焼だけ食ってるわ
他社のはいまいちなんだよなぁ・・・
弁当ではなく社食なので全く口にする事は無い
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:32:09.39 ID:dZZiF+n30
俺もさんまといわしの缶詰はたまに買ってた
あつあつご飯で食うと美味いんだよな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:32:33.92 ID:JicAEow20
国産冷凍食品なんて中国で調理加工して、日本で製品化しているのがほとんど
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:33:05.71 ID:Q45PK6CSO
どれも買ったことないわ(´・ω・`)
不買いが捗らない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:39:48.78 ID:ZvE+Jvr/0
みんな妹ちょの放送中にL字入れられたのがそんなに恨めしいのか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:41:30.06 ID:dv5oyYV5P
第2の安倍ちゃんが出てきて毒盛るかもしれないからな
怖くて買えない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:42:04.21 ID:+ysCdQieO
今も食べてないから今後も食べなくて大丈夫だ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:42:12.06 ID:gjZRf2iE0
さんま蒲焼しか買ったことない
あんかけラーメンうまかった
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:44:11.04 ID:f8NEJ5yP0
今度はどこの食品工場の従業員がこれやるのかなw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:46:25.78 ID:SZc3lB5b0
炒飯はよく食うな
パッケージに監修したシェフの写真があるやつ
これで安売りが増えたら貯めこんどこう
そばめしだけ買った記憶があるわ
>>424
日本のライン工場が「食品だけ」だと、いつから錯覚していた?
冷凍食品安売りしてるのかと思って見てきたら全然してないのな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:49:19.14 ID:mqZowCjj0
買ったことないから不買すら必要なし
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:55:09.10 ID:XQiiMOIS0
毒餃子以降、加工品全般買わなくなったわ

惣菜コーナーも昔は国産材料ってシールが貼ってあったのに
最近貼られなくなって買わなくなった
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:55:29.92 ID:Lsj+jcCs0
うちの冷凍庫に該当の群馬ピザがまだ眠ってる
しかも購入した日が謝罪会見した日のお昼頃だ
もっと早く真摯に受け止めて回収してれば俺が被害に遭う事はなかった

アクリ及びマルハは今後一切買わない
只で配ってても食わない
横浜あんかけラーメンは神がかってる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:57:43.31 ID:+3eibfjZ0
買った事無いし今後も買わないだけだな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:57:53.65 ID:5RR/aQNt0
横浜あんかけラーメン以外はどうでもいい
けっこう買ってたんだけど、近所のスーパーが取り扱わなくなった。
まあ、仕方ないわな。
冷凍食品を人生で 10回位しか食ってないわ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 23:59:14.32 ID:tsv5rIAc0
円安増税やらで見えないところで変なもん使ってコストカットするようなのが増えそうだな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:02:57.02 ID:+EqC8pB/0
>>266
今日はこのラインだ明日はこのラインだなんてたらいまわしされてたら別段不思議ではない 実際食品の工場で派遣してた俺がそうだった
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:16:20.46 ID:f/CWN1sL0
缶詰は非常食の為に用意したい
これくらいならなんとか・・・
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:18:13.80 ID:LSWy8wHW0
冷凍やチルドも含めインスタント食品をよく食う俺だが
マルハニチロの製品はここ10年で食った記憶がまったく無い
俺には必要ない会社だわ
ニチレイフーズばかり買ってたし関係ないな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:20:07.66 ID:WnalflX90
SEIYUの皆様のお墨付きのホットケーキはまた売って欲しい
>>1
どうもご親切に
無くても困る品物無し!
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:20:37.13 ID:17NnbNHe0
オープン懸賞で俺に高級弁当箱をくれたニチレイis GOD
マルハとかアクリとか要らないってはっきりわかんだね。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:21:16.10 ID:vKGxfgeq0
マルハのゼリー、コンビニで見たけど買う気が起きなかったわ

代わりに、たらみのゼリー買ってしまった
>>439
非常時に、最期の頼りと缶詰を開けて見たら中身がなんと●●●だった・・・
絶望の内に餓え死ぬことになるかもな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:22:42.08 ID:M1OwKoCy0
犯人がどうとか、農薬がどうとかより
会社と経営者がクソ過ぎて絶対買わんわ。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:22:42.22 ID:is7EOCkD0
食ったこと無いものばっかりだな
うちのお客さんなのにすんません
マルハのギョニソ以外のギョニソはありえんだろ
鮭缶は俺のジャスティス
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:25:35.60 ID:r43KMQ6B0
肉巻きポテト

↑これうまいんだよな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:25:42.34 ID:eIrtmLsI0
>>383
テンパるなよマルハ商品はってことだよ言わせんな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:26:36.76 ID:9Di9+fCr0
>>206
ホントこれ
経営者は3回音読するように
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:28:04.22 ID:oaGB1txl0
>>3
今回の事件は良い宣伝になったよな
金輪際買うことは無いが
さんまの蒲焼の缶詰さえ無事ならそれでいい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:30:16.52 ID:9BqcGv+40
>>1
牛カルビマヨネーズすき
別に自分じゃないから買わないって言ってる奴は買わなくていいんじゃね
ただ感情で動いてるだけの奴は忘れたら普通に買うんだろうけど
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:32:21.55 ID:/gFKgQh30
「冷凍食品買わないとか余裕^^」と思ったけど缶詰めで脱落だわ
魚の缶詰めがあるとなんか安心するんや・・・。
>>227
生活できる給与

昔の人は言いました

衣食足りて礼節を知る
安い給料でこき使われて作られたのかと思うと買う気も失せるわ
俺は嫌儲宗教に入ってないので
メーカーで選ぶとかしないし、メーカーで買わないって事も無い
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:47:45.87 ID:Btgjeonk0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140126-00000030-ann-soci
>逮捕された阿部利樹容疑者(49)は、
>群馬工場の1階にあるピザの製造ラインの担当でしたが、休憩時間を利用して、
>自分の担当ではない2階のコロッケなどの製造ラインにも頻繁に出入りしていたことが新たに分かりました。

>>1にはコロッケ類はないようだが
まだまだ増えるのか
億の赤字は奴隷の賃金に響きます
奴隷がもがいたのでさらに苦しくなります
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:49:42.09 ID:NU6T8gZb0
ニチレイとテーブルマークと味の素は結構買うけどマルハニチロのって買ってないな
隠蔽体質の会社だから公になってないだけで他にもなにかあったんじゃないかって疑うわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:51:16.99 ID:V8SdJMvBO
>>464
負のスパイラルはテロ的には大成功だな
一度周り始めたら止められないからな
各食品会社の年収200万以下の従業員の割合をだせ
月10万か俺も残業なかったら手取り14くらいだろうけど
普通に暮らしていけないだろ。
14で多分1人食っていけるくらいだわ。
味の素、テーブルマーク、JT、あけぼの・・・
同業他社沢山あるじゃん、マルハとかマジでいらんわ
毒が入ってる云々ではなくフェアトレの精神でブラック会社の製品は買わない
味の素の炒飯さえあればそれでいい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:19:01.26 ID:2LFMbfQi0
チャーハンはニチレイのばっか買ってたからいいかな
アイシアは、マルハニチログループの一員です。
http://www.aixia.jp/

ペットフードも作ってるからな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:31:51.20 ID:H3VBjNvJ0
年末に発表した時点で手遅れな上に言い訳だらけで、
濃度による被害なんかもデタラメぶっこいて、
その後も積極的な回収広告打つとかも無いんだし消費者舐め過ぎだわ

底辺ライン工ありきな企業が政策に首突っ込んで延命受けてるのは問題先送りにしてるだけ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:34:43.32 ID:cIwzAfW40
あんかけ焼きそばとほたて風北海柱が旨い
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
それが現実だよ。

●ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ

●洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ

●風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ

●料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

男達よ。
女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由などは、もう何処にも無いんだよ(笑)
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:35:27.47 ID:vrXQQI/w0
買わないし、買えない。売ってないだろうし、これからも売らないでしょうから
何より不安感があまりに強烈に印象ついている
そしてその対応がどうしてもフラッシュバックとして思い出してしまう
ああ、こういう背景があったから、こんな事件が起こったんだよなあっていう

名前変えてもブランド名変更してもお前らがここで告知して宣伝して回るだろうしw

いや、だって、契約社員契約社員て、なんかおめーまるで正社員じゃないから外様みたいな言い方でよお
そういうのは契約社員が、じゃなくて、従業員が、だろ?「ウチの従業員が〜」だろうが?
この期に及んでどこか逃げてんだよ、マルハが。会社が。責任逃れしようって魂胆見え隠れ。HD(持株会社)がーとか知らねえw
そんなとこ二度と信用できるか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:35:47.63 ID:fY9tRqGC0
他社製品がなんぼでもあるのに、わざわざマルハニチロは買わない。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:36:13.12 ID:6fFKb9XD0
なんで社長が辞めるのか意味不明・・・
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:39:32.03 ID:TE+5BDcE0
>>1のリストは食べたことないものばかり
ゼリーのリスト作ってくれ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:40:44.56 ID:rmWkRzti0
アンチベイスターズになります
今までも買ってないから問題ない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:49:14.55 ID:EcLWQbbh0
>>478
多分半年もしたらほぼ全員が忘れてるだろ。お前らが以前に不買するとか言ったもの今も律儀に続けてる奴が何人いるんだよ?
お前らその時だけワッと喚いても一ヶ月も経てばなんだっけそれ状態な情けないほどの鶏脳じゃん
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:50:46.39 ID:NU6T8gZb0
トンボの不買はまだ続いてるで
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:52:16.11 ID:RVh9AldZ0
正社員多く雇用してるところの買うわ
教えてくれ
>>484
怒りってのは持続しないから
生活習慣づけることで続けられるんだよね
買わないことを身につければいい
体壊して食事作るのが大変な人はしょうがないけど、
それ以外で冷凍食品食ってるのは文化的底辺層だは
ほんとに今まで買ったことなくてワロタ。
ニチレイか味の素買うからいらない。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 01:58:41.82 ID:ZPPo9/5q0
むしろ進んで農薬入り食品を食べる事によって
阿部さんも自らの過ちに気付いて改心するはずだよ
それが美しい国の本来あるべき姿だよ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:04:26.91 ID:H3VBjNvJ0
>>484
>>487
願望と罵詈雑言並べてそれを肯定するとか幼稚過ぎる
冷凍食品なんて買ったことねぇよ
誰が買ってるんだ?
微妙に高いから自炊した方が安いし
元が雪印らしいからこれで二回目だ
この悪名はぬぐえない
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:11:56.67 ID:YFQG4c6dO
ベジタリアンとかノンケシェパードとかどんだけ意味ないねん
でもってこんだけ食材になる生き物どこから調達のか想像するだけで怖いわ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:12:55.65 ID:TqteGcDL0
アクリフーズのがないやんけ
冷凍食品部門が○ッテに買い叩かれてしまうんですね?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:17:34.65 ID:UcN8+4PO0
こういうのは主婦が手抜き用に買う物であって
男性が多いケンモメンが買う事なんてないだろ
子どもの弁当用のイメージだわ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:20:09.44 ID:Mpyousuj0
低賃金でこき使ったうえでのテロに、王将の社長暗殺事件
経営者だけ儲けようとするととんでもないしっぺ返しが待ってる時代になったな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:21:53.15 ID:17NnbNHe0
>>499

王将は噂どおりチャイナマフィアとかの仕業だったとしても色々と凄いタイミングで殺してくれたよなw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:25:47.94 ID:aU+cfqKL0
>>496
いまさら元雪印の冷食部門は買わないだろ
他においしい部署があるのかな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:26:23.04 ID:QbA4tye50
スーパーの惣菜や飲食店でどれだけの冷凍食品が使われてるか
冷凍食品を口にして無い奴なんてよっぽど田舎のやつしか居ないだろ
うちのカーチャンとか未だ雪印、メグミルク製品買わないし、けっこう大きな影響ありそうだべ
って雪印関連なのか。事態は思った以上に深刻なようだな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:32:19.98 ID:6Pbv8QAI0
マルハの魚肉ソーセージたくさん買ってしまった
どうすればいい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:35:10.00 ID:ncUI7n36O
男の手抜きご飯はパスタとカップ麺だからな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:35:36.21 ID:H3VBjNvJ0
>>498
底辺のな
ちゃんとした育ちの家庭は冷食使わない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:42:46.78 ID:5p8elszNP
じゃ俺も買わない
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:44:30.49 ID:aV+qe+u50
冷食買うけど別にマルハニチロを選ばなくてもやっていける
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:45:00.68 ID:sruam/+i0
>>1
売れるアイテムは業務スーパーの神戸物産や他メーカーが海外生産してる筈
魚関係は国産よりずっと安全だろうし価格は大差ないし調べる根気さえあれば不買は余裕で可能だろう



でなんで不買するの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:48:56.93 ID:Rj1k94Cp0
食わないって言ってるけど、冷食は業務用向けの方が市場多いから外食使ってたら意味ないぞ
もちろんスーパーの惣菜なんかもだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:55:35.98 ID:LeoxOha+O
今日出勤したらマルハニチロの冷凍唐揚げが6袋くらい常温の場所に置いてあった
店にも被害出るからやめろ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 02:57:44.86 ID:skGzNjl80
マ ル ハ ニ チ ロ 阿 部
513 ◆YlNTiUMnaU :2014/01/27(月) 03:08:21.64 ID:us48cHRc0
缶詰とパイシートはあるなあ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 03:09:37.72 ID:wPeE4iLR0
今度からキョクヨー買うから
もともと冷凍食品買ってない
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 03:16:09.21 ID:5pLJ1jDx0
安倍ちゃん捕まったんだし次はどのメーカーでくるか運試しみたいなもんだろ
たった一人の狂った正義のせいで買わなくなるようなものではないな
いつも弁当に「ほうれん草とチーズのささみカツ」「あおり炒めの焼豚炒飯」「肉巻きポテト」入れてくれてたわ
またレパートリーがへっちまう
糖尿、高血圧、通風、脂肪肝だから全部食えない
別に潰れても困らない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 03:25:30.39 ID:XZofQL6S0
>>510
ていうか外で売られているもんなんて全部底辺が作ったもんだろ
もう食い物を買うのはダメだ、自給自足しかない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 03:28:36.01 ID:dNuX89AeP
やっぱ一見派手なキャラって野暮だよな、アベリー熱なんてもう鎮火してしまった
りぼんちゃんのあんばいって絶妙だったんだな
マジでこの会社潰したいな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 03:41:53.69 ID:pYpVvDDb0
>>474
ペット百科やってたからアイシアは正義
一時期の雪印と一緒で今が一番安全か
横浜あんかけラーメン
これだけ保護してくれたら何も言うまい
経営陣のミスが消費者に向かった最悪の事件
ちゃんと経営していれば防げた事件
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 04:00:09.07 ID:Gr8tqoZL0
こんな板で不買運動しても何の意味も成さないことは、
+の住民を見てきてるお前らが一番分かってるはずなのに、何故同じことを繰り返すんでしょうかねぇ・・・
弱ったところを体力のある韓国企業に買収される無限ループ状態だな
冷食なら餃子が無事ならそれでいい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 04:32:03.20 ID:ljAbOiAr0
スーパーで安い冷凍食品見ると、手取り10万ちょいの話思い出してしまって、涙でてきて、買えなくなった。・゜゜(ノД`)
あーうぜ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:04:53.39 ID:kno8Gdpi0
買わない
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:12:10.10 ID:swF+9MYqO
>>481
アピタのPBのフルーツゼリー3種、一つ198のがマルハニチロ製だぞ
製造は子会社だけどな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:15:31.04 ID:kf5TUHh20
そういやついこの間まで魚の缶詰がヘルシーで食べやすくて大人気!
というステマが多かったな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:17:41.46 ID:O9X9SPf20
こういうとこの事務とか凄く適当な仕事しててるくせに
現場は激務薄給なんだよなぁ
余裕で買った事なかった。うちの場合冷凍野菜ぐらいだからなあ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:19:19.49 ID:evAQM6qk0
エリート揃いのはずのケンモメンがド底辺の工員を気にかけるのは何故なのか
図らずもケンモメンのリアルが浮かび上がってしまったという大事件
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:19:23.98 ID:5p8elszNP
契約社員の給料どん底に落として
マルハニチロは史上最高益ってかww

中世やな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:22:32.42 ID:b8jB7Jsx0
あんなオッサンに月10万とか博愛精神ないと無理だろ
えらい会社だべぇ
不味いからほとんど買わないけど
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:32:54.73 ID:khSYitB80
冷食は食わないからいいけど、サバ缶は困る
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:40:02.41 ID:jm/l5mXnO
>>1
普通に買わなくてよかった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:40:22.72 ID:1HM8UyAi0
セル方式じゃない単なるライン作業に能力給という
意味不明な報酬のしくみ


単なる単価引き下げの口実に過ぎない

マルハニチロは非人道的な糞企業
横浜あんかけラーメンはおいしいよね
正義
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 05:47:03.79 ID:Ql5/Lkj70
イマラチオする前から元々ヤバイ食品だった
オジサン無罪
http://i.imgur.com/CfU0S8y.png
放射能汚染に比べればどうということはない
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 06:31:38.24 ID:GH1Jl/by0
牛カルビマヨはよく買ってたなあ
白身は青いパッケージの方が好き
冷凍食品なんて高くて食えねーよ、たまーに食べるごちそうだな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 06:43:47.48 ID:i5ZRxShhP
ニチレイか味の素ばっかりだな、マルハニチロは多分ほとんど買ってないから問題ない
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 06:46:53.81 ID:3ZoqNWx60
冷凍食品はうどんとか蕎麦くらいだな
厨房工房の頃にカーちゃんが弁当入れてくれたのは食ってたけど
一ヶ月放置って騒いでる奴らは、きちんと事実を見極めような
調査に一ヶ月掛かっただけで、事実が発覚してからはすぐさま回収してるよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 06:52:19.48 ID:6ot2Fqa40
一生買わない
弁当に入れている冷食を常備菜に変更すればいいだけだが。
まあでも普通に買うわ。
正義マン
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 08:13:30.69 ID:V2YQ8EXZ0
事件事故が起きた直後が一番安全なのにな
お前ら見てると去年か一昨年の夜行バス事故後の全国的な予約キャンセル思い出すわ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 08:14:45.37 ID:Un0XFtsd0
3.11以降魚の缶詰は断ったから無縁。
ブラック企業が正義の鉄槌を喰らっただけの話
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 08:18:23.49 ID:u5I6dzB+0
弁当作らないから買った事ないしこれからも買わないだろう
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 08:23:00.97 ID:n6V+pSTY0
>>555
夜行バスの事故って連続して起こったよね
ブラック企業とか潰れた方がいいよ当然買わない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:01:04.80 ID:eVz26gVY0
買わなかったらどこでご飯食べるの?wwwwwwwwwwwww
底辺には選択肢が無いって音が分からないのwwwww
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:03:04.32 ID:DBvin57h0
奴隷制に反対なので今後一切買いません
買った事ないですが
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:05:57.15 ID:N6gZFRaiO
工場長が悪人ヅラなんで買わん。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:06:04.21 ID:nLGdzWwN0
Pbはマルハニチロの社名隠してたんじゃなかったっけ?
イオンは商品に自信があるのでとかいって
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:07:26.46 ID:rvndltTS0
鶏から揚げは冷凍食品使ってるわ
自分で揚げるより手軽
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:07:55.71 ID:Bt8lwKMy0
あおり炒めの焼豚炒飯これ何回か食ったわ
げええ急気持ち悪くなってきた
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:10:22.68 ID:Bf/jPTyf0
問題はブラック企業よりブラック貧乏人の低能労働者だろw
>>3
今舞台が出来たぞ お前が輝く 最高の瞬間 羽ばたけ
ここで男上げろ 打つぞバット響かせて 明日のカープ担うは 天谷宗一郎
さぁ駆け出そう 自慢の脚で彼方へと がむしゃらに突っ走れ 頂点目指して
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:11:12.28 ID:A7q5gRhS0
待遇は国がこの程度当たり前のように思ってるから無理だな
最近のニュースも 建設業で人が足りない→外国人入れよう だもの
ちゃんと需給に見合った金払えばこれだけ失業者いるんだから人手不足にならねぇよ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:11:32.70 ID:ScH9NKvM0
サンマの蒲焼きはガキの頃に食ったが大人になってからは無縁だな
それ以外は買ったことないしつまり全部要らん
なんで鶏ごぼうご飯無くなったの?チャーハンより好きだったのに
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 09:52:11.28 ID:caP65BMN0
ニチロってなにニチロって
>>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める三つの検査では全輸入品の約10%しか検査できておらず 残り9割以上は検疫スルーが現状
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多く
「検査結果を偽造する 製造から出荷まで徹底的に管理 監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
 イオン商品の8割が中国産と社長が語る http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
 カゴメ 中国で生鮮トマトの生産 販売 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
 中国:メラミン添加飼料流通「安くて栄養価が高い」と人気 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
 KFC チキンから過剰な抗生物質 マクドナルドも同じ業者使用 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
 CNN「マックナゲット」からPDMSとTBHQ検出と報道 マクドナルドは添加物使用を認めた http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
 すき家の豚かばやき丼は中国産豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
>>2
外食、冷食は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
 青ねぎ、玉ねぎ、大蒜、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産だらけ
外食、加工食品は原産地、経由地、製造地を完全表記すべき。時期によって変えるならそれも表記
 きちんと管理しているなら普通に出来る やらないのは出来ないのでは無く やりたくない事の言い訳
餃子と言い今回と言い
冷食全体のイメージが悪い
チーン()
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:11:10.85 ID:m9VHv9nS0
絶対買わない
そもそも冷凍食品なんぞ買わないし
冷凍食品は食べないが缶詰はそこそこ買ってるな
味濃いから酒のつまみには安くて良かったんだが
>>34
例の事件の直後、メグミルクが出るまでの間
雪印がブランドかくして売ってるの見て笑ったわ
製造場所が一緒だからよく見ればわかるんだよな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:21:27.67 ID:61q0kXoS0
ニーュスでマジメな顔したアナウンサーが「のび〜るチーズ」て言うところで笑っちまった
ごめんね
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 10:27:57.42 ID:tEqanmie0
>>102
そもそも犯人が存在してるかどうかも怪しい
管理ミスによる混入を隠蔽してる可能性もある
おかんの弁当以外で食う機会がない
味の素とニチレイで十分だよね
で、肉巻きポテト食って亡くなった子供は単なる窒息死だったの?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 11:58:07.07 ID:56RHQbXd0
トンボ、花王、は不買してる
今日からマルハニチロを追加するよ

雪印って何しでかしたんだっけ?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:01:12.39 ID:f/Meokc10
余裕すぎるレベル
キョクヨーうめえよ
キョクヨー知ってるやつがいたのが意外だ
有名なんか
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:05:33.01 ID:97KCZlTpO
他に選択肢がないわけじゃないから困らないし
そもそも冷凍食品も缶詰もあんまり買わないからな
履歴書にマルハニチロと書いたら採用されません
パッケージにマルハニチロと書いてあったら誰も買いません
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:09:20.61 ID:YSwVTot1O
>>579
俺はニーュスで笑った
冷凍食品は買ったことないが鯖缶は愛用しているな
毒ギョウザ以降まだまだ中国製を避けてる主婦はいるから
ここの会社も名前変えるぐらいしないと厳しいんじゃね
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 12:35:13.83 ID:g6CZmDZ70
今回は身分制度の問題だからな

食の安全とか関係なしに定期的に掘り起こされるぞw
ニーュス
冷凍食品買う習慣は無い
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:00:36.88 ID:VnmnwgeI0
マルハもニチロもお前らいつも口にするものばかりあるぞ
アクリが作ってブランド被せてるのもあるし

居酒屋の枝豆なんかマルハブランドのもニチロブランドのもあるし
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:01:50.76 ID:1QMPaFlC0
安全性云々というより、ブラック企業の製品は不買すべき。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:04:03.91 ID:qab7ftA8i
阿部のミックスピザは買わない
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:05:03.05 ID:GJbKbfdg0
手作り弁当食う環境にいないしピカってから魚の缶詰買わないことにしてるから全然おk
横浜大洋ホエールズか
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:07:52.23 ID:Fvnlm8t8P
むしろ安全基準が高まるからこれからガンガン買うつもり
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:09:47.90 ID:VnmnwgeI0
そういえばJTとか旧加ト吉(テーブルマーク)の冷食全般はもちろんお前ら買ったり食ったりしてないよな?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:10:59.57 ID:uBvBDN3xP
>>3
そりゃお前は買わないだろ。ママが買ってきてるんだから
>>1
非正規の待遇改善をするまでは許せんな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:16:19.17 ID:3Rr8dMBV0
代わりはいくらでも居る vs 代わりはいくらでも在る
カップゼリーが喰えなくなるのはダメージでかいな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:55:50.62 ID:9cM2cb3GO
味の素があるからいいよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:57:13.80 ID:VFANA+JP0
もともと食べてない
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 13:58:38.55 ID:LRbsTQIb0
これからのマルハニチロの冷凍が
一番安全な食品になるわ
ものすごい厳戒体制で作られるはず
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:00:07.56 ID:sM3zOsrF0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:01:35.44 ID:VnmnwgeI0
つうか倉庫街とかで見るとよくわかると思うけれども
マルハニチロの倉庫、冷凍庫(旧マルハも旧ニチロも)はすごく古臭いんだよ
あれ見てるとニチレイのほうがいいなって思っちゃうと思う
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:21:07.74 ID:oqsHzhM50
コーンとミックスベジタブル以外どうでもいいわな
肉巻きポテト好きでよく食ってたなあと思って調べてみたらここのだった
ニチレイと比べるとグレードは落ちる
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 14:52:07.43 ID:gZelPPll0
雪印関連不買だから
当然アクリフーズも買ってなかった。
不買で正解だったは。
もともと買わないしなあ
コーン的な感じのもの以外
切り魚の冷凍のことも忘れてた
あれは便利だ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:12:04.15 ID:614eXERc0
業務用フレンチポテトとニッスイのチャンポン以外は消えていいよ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:12:42.97 ID:HR/Pi05x0
うん、買わないよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 16:22:47.47 ID:UxInXOzZ0
昼飯に冷凍食品のそばめし食った
よく見たらマルハニチロだった
今のところ体調は大丈夫
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:47:11.62 ID:kAfrLHGTO
安かったり量多いから買ってたけどもう買わない
従業員を大事にしない会社は信用できない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:47:41.94 ID:YKVYDoyx0
中国の冷凍食品なんか毒ギョーザ事件とかあったから今じゃ品質管理超絶厳しいぞ。
いまどき日本製なんか食ってる奴が悪いだろJK。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 18:49:07.99 ID:2T0fxNcH0
横浜あんかけラーメンはヤバいなあ
ピカ入りの冷凍食品なんざ、どこの会社でも論外
マルハニチロマラチオン マルハニチロマラチオン マルハニチロマラチオン マルハニチロマラチオン マルハニチロマラチオン

何かいかにもマラチオン混じってそうな社名だよな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:07:53.96 ID:S4cVfDMQ0
群馬の工場じゃなきゃ食べちゃうよな
どうする、数百円で、ここは安全策で
とか考えてたけど次の日ノリノリで調理してたわ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 19:40:59.43 ID:FQW1Z9yr0
>>1
デブ飯じゃん
>>12
生協のやつを買ってるわ
>>627

生協で販売した毒餃子は中国の職場に不満を持つ奴が犯人で、今回のは雪印系列で職場に不満を持つ奴が犯人だぞ。

気分的な物だが、作ってる連中が不幸を我慢出来ずに作ってる様な食品は美味しく食べれないよ。
マルハニチロは不買することにする
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:35:36.31 ID:VQbS30zR0
冷凍食品なんて何年も買ってない。

継続するわ。
出来に満足した食品は市場に出すが、
作り方に満足した食品は家で食う。

by 農家
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 23:52:58.41 ID:OGt153B+0
>>1
こんなの食ってねーよw
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:00:03.92 ID:skCLbTlo0
オーマイプレミアムとマ・マー弾む生パスタ、青の洞窟シリーズがあるから
マルハニチロとか要らんわ

http://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_premium/
http://www.nisshin.com/products/frozen_onedish_pasta.html#lineup02
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:03:33.95 ID:P8xXTe7G0
>>1
どれも食べたことないが?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:04:37.08 ID:y38JdU6j0
マルハニチロの主要事業は加工食品でなく
養殖や輸入魚の卸売りなのに不買の意味あるの?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:07:06.16 ID:1lQu10J60
このスレみて気づいたけど冷凍食品も缶詰も買わないからひとつも買ったことなかった
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:07:15.62 ID:r+WxnZsj0
全部食った事ないわ
缶詰類もツナぐらいだし
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:08:36.99 ID:udeaHATk0
見ただけで腹いたくなるわ
もう買わねえよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:10:17.17 ID:sUjuPO8g0
>>635
あるだろ。
加工品でも物を作る以上、経費が掛かる。

世論の不買は、会社ごと消えてくださいってことじゃねえの。

俺はもともと、買ってないが。w
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:10:33.55 ID:9PYLSR7MI
ひさびさに
きたら工作おおすぎわろた
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:12:41.01 ID:nu/PnP8Q0
あけぼのさけを1回だけ買ったことあるな
骨が邪魔だった
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 00:17:04.06 ID:oiDLlnnsO
ソーセージ、のり、ちくわもあるね
買うけど、従業員に希望のある環境にしてやれ
>>602
よっ!貧乏人!
俺がよく買ってたさんまのかば焼き缶はここのだった
他のはあんまり見たことないんだよな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:11:57.83 ID:kSnGwR4t0
冷凍食品は食ってると侘しくなる
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:40:05.39 ID:4qYtJn8q0
>>627
生協なんて馬鹿極まりないぞ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 03:41:08.71 ID:GuGAMHXz0
イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h

オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h

アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h

オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h

日本        年間勤務時間2650時間 平均年収408万円  1539円/h
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:25:12.46 ID:/vhwKIQP0
レトルト 缶詰 冷食その他諸々冗談抜きでこれからも買いまくるよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:39:39.39 ID:4qYtJn8q0
>>648
お好きにどうぞ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:45:12.15 ID:ccSsjdnK0
マルハニチロ大ダメージだな
従業員は家族くらいなデカいハラ見せて欲しいよな

所詮マルハニチロだわ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:51:30.77 ID:Qx5QV0Op0
1人暮らしで2ドアの冷凍冷蔵庫を使っていたが、冷凍庫はいつもカラだった
そのクセ24H365日冷凍しまくって電気を消費しまくってる。
そのうち1ドアの冷蔵庫に買い替えた
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:53:33.11 ID:CyEKe9L30
>>647
マジ?コレ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:54:31.35 ID:mz2nek7XP
冷凍庫は夏場の生ゴミを入れておくのに重宝するぞ
三角コーナーで水切ったらポリ袋に入れて冷凍庫へ
あのおっさんがつまみ食いだもんな イメージ最悪
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 04:58:40.83 ID:n5/USXsa0
>>1
どれも買ってない
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:14:44.87 ID:58nY8Ux70
>>652
イギリスで昼食外で食うと1000円以上する。
こういうものは物価は考慮されていない。

物価が高い国は給料も高くなる。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 05:32:30.22 ID:4qYtJn8q0
>>656
2〜3000円がザラだよ
1000円ちょい程度じゃジャンクと水でおしまい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 06:09:53.36 ID:RS+aK9evP
>>647
これで先進国ヅラしてんだからお笑いだよな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/28(火) 07:55:23.67 ID:fzH+GJb20
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
横浜あんかけラーメン以外買ったことないわ