【悲報】世界各国の雇用者報酬の推移で日本が一人負け状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:05:17.83 ID:yzCcQ0bg0
世界各国の雇用者報酬の推移

https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1/q71/s720x720/1545126_384125255059654_822080362_n.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:33:55.62 ID:KoZUasZ90
オーストラリアはマジでオススメ
底辺移民にも永住権くれるし、レジ打ちでも手取り30万、炭鉱夫なら年収1000万
更に物価や税金から家賃まで日本より圧倒的に安い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:34:28.20 ID:8bZwFgVD0
但し、管理職の給料は上昇
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:34:51.96 ID:xrrIpL7L0
雇用主の賃金の推移も頼む
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:35:51.85 ID:deyXPOa00
クレームは労働者の組織化・労働運動を放棄した
大企業・公務員・インフラ系規制産業の正規労働者だけを守る
日本のナショナルセンター連合・全労連・全労協へ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:36:04.64 ID:qMHeNg4O0
資本家の自宅を襲おう 内部留保の金はそこにある
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:36:24.16 ID:yXupSI7Z0
              _|\      |∨|       /|_
                  \\|       | | |     |/ /
          _|\    ̄\    Υ    / ̄  /|_
             \ \|  _|\\   |   //|_ |/ /
                 ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄
             _|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_
            \\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /
         __    ̄\/ ̄ ̄ ̄(゚) ̄(゚) ̄\/ ̄   __
         >─>―――|     ∴)○(∴  |―――<─<     ネトウヨは考えるのをやめた。
          ̄ ̄   _/\        廿    /\_     ̄ ̄
               //|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\
               ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄
            _/    l个l  l个l  l个l     \_
             //|    |│|  |│|  |│|       |\\
            ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:36:44.92 ID:kC+4dNTy0
>>2
地上の楽園だなww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:37:34.91 ID:KoZUasZ90
>>8
後はイギリスのテレビ局が色々映って楽しい
お前も来いよ、日本人コミュニティもあるぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:37:39.14 ID:eYmyH0XG0
>>6
俺達の奪われた財産を取り戻そう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:38:02.86 ID:OZw0ttyZ0
【画像】ベネズエラで怪鳥が捕まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390562079
オーストラリアは物価高くて、今は移民も金あるかスキルワーカー以外難しい
ネトウヨ逆法則wwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:40:27.83 ID:jG7DW/sw0
ジャ
ジャ
ジャアアアアアアアアプwwwwwww
>>2
ただし卵を投げつけられます
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:42:05.45 ID:XC/dLQJ80
>>1
なぜ、他の国はOECDデータベースなのに、OECD加盟国の日本だけ勤労統計なんだ
日本はずっとデフレだから、実質賃金だけは上がっていたはずだが
奴隷ジャップが贅沢いってんじゃねーぞ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:43:33.62 ID:0k9ERuyR0
1997年から始まってるってことは
社会党がわるいんじゃねーの?
>>1
中世奴隷国家日本
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:45:00.16 ID:ZXQhCSKI0
嫌ならとっとと出ていけ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:45:47.56 ID:+4o31N590
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:47:09.12 ID:7edXQ6OZ0
>>2
レジ打ちで30万とか流石に無いだろ?
>>2
人種差別が理由の殺人が年間1000件くらいなかったっけ
「日本人だから殺した」とかフィリピン人が死んでたし
労働者をいかに安く使い捨てるかしか考えてないからな
当然のグラスだわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:50:05.93 ID:z9Q3Lrrr0
>>1のグラフを見て日本が一人負けなんて思う馬鹿が増えてることこそ深刻だと思う。
ミスリード速報
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:52:26.02 ID:KoZUasZ90
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:52:42.69 ID:UZJLtHQX0
ジャップすぎるだろ
給料も少ないが休暇も一番少ないのがジャップ

自民党ありがとう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:53:51.83 ID:MucjCo3e0
ありがとう自民党
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:54:37.22 ID:0k9ERuyR0
>>27
医療費とかどうなのよ。
日本みたいにCT一回5000円とかで
受けられるのか?
アメリカじゃ一回80万取るらしいけど。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:55:20.56 ID:KoZUasZ90
>>31
医療費はめっちゃ高いね
民間の保険入ればいいんだけどさ
公務員の給料下げろ下げろ言うばかりで自分の賃上げ交渉はしないからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:57:53.75 ID:z9Q3Lrrr0
平均が上がったとしてもおまえの収入は増えない。
おまえは平均以上にもらえる要素が何もない。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:57:54.07 ID:N2ydp0oa0
ワロエナイ・・・
これ、中国韓国はダントツの伸びだろうな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 12:58:05.68 ID:V09XqVNh0
>>33
やってるぞ
やってて無駄なの

分かる?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:00:36.97 ID:1DYtvMLW0
こういうデータベースの元になってる物が違うヤツは信用出来ない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:00:37.75 ID:hk76c4IY0
ちょっと前まで豪ドルめっちゃ高騰してたから日本円換算ですっごいことになってても不思議じゃないぞ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:01:16.53 ID:vnJIPidK0
日本の家畜どものエサ代減ってるのはいいから
通貨統一したグラフも載せろよカス
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:01:33.30 ID:rYo/rnrsO
石油と引換できるほどの資源もなく、製造業も新興国に負けるばかり
詰みだよ
地球が終わるまでアメリカ様の奴隷だよ、このままならな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:03:39.64 ID:tZaBmVmL0
前は名目賃金で同じグラフを見た気がする
ちょっとこのグラフは信用できないな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:04:08.41 ID:4QDJqPao0
>>27
ボーナスとパーティー付きばっかりでワロタ
ジャップマジで終わってるな
>>37
実質賃金1%超下落か 13年下期 増税で負担増懸念も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390700507/

給料は減ってるぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:05:53.45 ID:0k9ERuyR0
>>40
資源は世界最高レベルの飲料水があるだろ。
隣の大陸国家は化学汚染された砂漠だぜ。
財務省統計調査より

1986年〜1989年の増加率
役員給与+賞与 21%増加
従業員給与   14%増加
株主配当     6%増加

2001年〜2004年まで
役員給与+賞与 59%増加
従業員給与   −5%
株主配当    70%増加

2005年〜2008年
役員給与+賞与 13%増加
従業員給与  −23%
株主配当   −18%

好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。
新卒の求人数は2006年から2010年までの5年間、かなりの売り手市場だった。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/biz2ch/20100627/20100627223412.jpg
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:08:16.65 ID:KoZUasZ90
>>42
パーティーは日本の飲み会代負担みたいなもんで大したことはないよ
ボーナスは嬉しいが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:08:22.54 ID:jgDf7RmH0
>>44
ピカ汚染された飲料水にどんな価値があるんだ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:08:57.34 ID:0TUz4CBf0
ジャップは中世だからな
通貨の概念が無いんだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:09:10.11 ID:0k9ERuyR0
>>47
琵琶湖の水は綺麗だぜ?
>>44
輸出する程はないだろう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:09:58.04 ID:MQcsatAr0
>>2
「でも日本人も悪いんですよ」
の漫画家も帰ってこないわけだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:10:48.45 ID:UZJLtHQX0
>>44
東のはピカ汚染済みじゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:11:35.65 ID:rYo/rnrsO
>>44
今や日本の地下水脈はストロンチウムとセシウムまみれです

オリンピックで多少外貨が獲得できてその後はもう終了
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:12:31.51 ID:TmJjo8Fm0
>>2
オーストラリアって食料や資源が豊富だし国家財政は健全だし最強だよな
紫外線と差別にだけ気を付けてればマジ天国
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:12:33.37 ID:qMHeNg4O0
>>49
琵琶湖もピカゴミ漬けで汚染されてますけど
>>49
>琵琶湖の水質については、昭和50年代後半
>には一定の改善が見られましたが、昭和60年
>代以降、北湖のCODが漸増傾向を示すなど
>厳しい状況にあり、環境基準は達成されていません。
http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/biwako_hozen/

だってさ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:15:12.57 ID:a50pz3F5P
経団連は糞
はっきりわかんだね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:16:06.49 ID:mlAG7p0f0
法人税が高いし、社会保障の企業負担が高いし、CM代とかで搾取されてるから、
庶民の給料は少ないな。
電通と日本政府は、国民の敵
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:16:16.70 ID:qzgsszjR0
日本は竹中小泉時代から
株や為替で回収しないとフェアではない状態。

日本企業は黒字のときに配当出しすぎ、
株主に対して奴隷根性ありすぎ(´・ω・`)
オーストラリアってなんかやってんの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:17:55.48 ID:jgDf7RmH0
>>59
だったら株買えよまぬけ
日本は恵まれすぎてるから世界水準に合わせて下げようって話しかしてこなかったから
他の国は給料が上がっていくのが当たり前なのに
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:18:14.89 ID:X3wj8xyu0
>>1-1000
世界では、世界では、いうけどさ


United Nations    →  戦時中の連合国

United Nations    →  今の国連 (だから敵国条項とかある)


だから英語だと、日本は United Nations と戦争して負けて United Nations に加盟したの


Developed country → 先進国 (こんなインチキ翻訳してホルホルしてるの世界で日本だけ)


そう、そして日本語だけでしか通じない戦後ファンタジーを作ったんだよ



  ※ 注意、このコピペにはネトウヨが憤死する表現が含まれています
ジャップは更に低賃金化を推し進める馬鹿を支持してるらしい
まさに奴隷に相応しい劣等種だね
>>63
連合国はalliesだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:19:20.70 ID:0k9ERuyR0
>>60
牛肉作ってんだろ。
90年台からの伸びは
日本市場での需要が増えたから。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:22:08.23 ID:go3aSqKj0
2chでも5年前から指摘され続けてるからな
不況の元凶でもある
20年前と街の風景が変わらず賃金も変わらないのは日本くらいだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:22:33.51 ID:eo5oAbnS0
「貧すれば鈍す」よ
日本は中国や北朝鮮みたいな国になってしまうんや(´・ω・`)
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:23:02.02 ID:X3wj8xyu0
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:23:03.17 ID:jq5q3fCF0
日本は経済成長も少なからずしてるはずなのに給与が伸びないのはおかしいよね
日本の医療費が安く見えるのは、健康保険みたいな詐欺に強制加入だからだろう
生きているうちに確実に何回か利用するような保険を掛けて、結果的に得をすることはありえない

客が得をしたら売り手は困るから、期待値的に客が損なように作られている
そして何度か利用するということは、客一人の実際の損得が期待値に向かって収束していくということ
80年代後半から横ばい
なんで自民党が支持されてんだろうね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:25:00.31 ID:qzgsszjR0
オーストラリアは資源国だから
そもそも伸びてなかったのがおかしいくらいなんだけど
主因は中国と投資家。
 中国要因に振り回されるオーストラリア経済
 http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r130801oceania.pdf
 画像化
 http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty125001.png
 http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty125002.png


で先週にちょうどいい短期的なきっかけが出た(´・ω・`)
 シドニー外為・債券市場=豪ドル一時3年半ぶり安値、中銀理事発言で | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0KY2I820140124
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:25:05.12 ID:go3aSqKj0
>>36
春闘で14年間賃上げ要請してない
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE9B804D20131209
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:26:32.71 ID:jgDf7RmH0
>>73
他の政党がゴミだからな
>>69
united nationsはアメリカ様があとになって提案だろ
戦勝国ではあっても別概念だよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:27:00.42 ID:Rnr5LbqC0
>>71
これ
海外でも民間の保険会社入れば同じこと
日本の医療費安いはまやかし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:27:10.79 ID:go3aSqKj0
>>60
世界有数の資源国家
オージーと断絶したら日本は製造業から食品から成り立たず即死
本来は中国より重要な国
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:29:33.05 ID:jgDf7RmH0
>>75
>具体的な数値目標を設定して賃上げを要求するのは12年ぶり。

↓(馬鹿公務員フィルター)

>春闘で14年間賃上げ要請してない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:29:56.88 ID:a5RmAWKa0
ずーと不況ってのがおかしいし、こんだけ税金とって政治家が外国行った
ってニュースでるたびに海外に金ばら撒いてるし意味わかんないわ。
働くだけ働いて夕食も300円以下の牛丼とか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:30:48.47 ID:go3aSqKj0
>>80
指摘するほど大きな差か?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:31:49.98 ID:ndSPCuTL0
さすが自殺大国ジャップランドや
>>49
大量の汚染チップが遺棄されてたじゃん
>>81
ずっと不況じゃないぞ、指標的には21世紀に
なってからはほとんどの期間経済成長してる
なのに給料は横ばいか減ってるんだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:32:52.62 ID:jgDf7RmH0
>>82
具体的な数値目標を設定して賃上げを要求するのはひさしぶり

↓(馬鹿公務員フィルター)

賃上げ要請自体してない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:33:14.86 ID:gYGKF14b0
誰が横取りしてんの?
ジャップに生まれるとは一生底辺を這いつくばるってことか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:35:48.50 ID:EzM862hH0
ジャップとして生まれてくるとか前世は大罪人なんだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:36:03.95 ID:a50pz3F5P
>>60
90年代ぐらいから政治改革しまくったと聞いた
完全トップダウン政治で徹底的に支出締め上げたとか
その頃の首相だかが英雄扱いされてる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:37:02.70 ID:aW2Aaudk0
オージー2倍かよ
もう一回日本も所得倍増させようや
ユニクロの柳井とか資産が1兆円以上あるのに、全然社会や地元や従業員に還元しようなんて気の無い経営者が多すぎだろ。
そんなに貯めこんでどうすうんだよ。尊敬もされねえし。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:38:21.74 ID:eo5oAbnS0
おれらが小さいころ、平成初期ぐらいまではなんやかんやで日本最強だと信じて疑わなかったなあ
電子産業ではアジアにやられちゃうし、反発したネトウヨが物騒なこと言い出してるし
どうしてこうなった・・・(´・ω・`)
>>91
資源国と競争はちょっと
>>90
日本はそこで自民が倒れてから地獄行きか
住専に数千億でマスゴミにフルボッコにされたせいで、
不良債権処理も遅れて酷いもんだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:38:30.80 ID:yxi7zxml0
働いたら負けの国
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:39:37.32 ID:wmHV02y70
>>94
マスコミというか国民でしょ
なぜ銀行だけ救済なのか!共産主義かよ!的なのりだった
給料はいいから労働時間減らして欲しい
週休3日か一日6時間労働厳守で
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:41:05.27 ID:G2ADVKEI0
ジャップップwww
>>93
>電子産業ではアジアにやられちゃうし、反発したネトウヨが物騒なこと言い出してるし
どうしてこうなった・・・(´・ω・`)

冷戦が終って日本がアメリカの主敵にされたのに、スパイ防止法も
愛国心もなきゃ、そりゃ情報駄々漏れですわ
週末に韓国に行って技術漏洩で日給50万とか当たり前だったし

>>96
まぁ経営者とか行員に甘々な政治家やバブルに踊った国民も悪いんだけどさ
でもやっぱりマスコミが煽ったからだぜ
だったこの国の国民あほやもんwwww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:41:43.00 ID:gYGKF14b0
日本が貧しいとか嘘だからな
バブルの頃より今の方がGDP多いからな
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

間違いなく誰かが横取りしてる。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:42:22.60 ID:OIavcZEK0
>>87
内部留保と経営者報酬と株主
>>90
中国の経済成長に乗っかったとこもある
ジャップはそのチャンスさえ逃してしまった
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:43:14.11 ID:FV8J39RB0
BE HAPPY指数はどの国よりも高いらしいぞ
よこどりしてるのはGDPに貢献してないやつらだろ
働いてないやつと、金融関係、派遣関係
老人が増えたものある
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:45:34.91 ID:oKXA4sGg0
配送業、建築土木、小売の給与が半減になるのを笑ってみてた労働者がいた国ジャポン
給料のわりには物価が高すぎる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:46:14.35 ID:jq5q3fCF0
>>100
自民党が貧富の格差拡大させてきた時期と一致してるな
給与伸ばさずに利益を企業や経営者が奪ってるんだわ
>>103
老人はさらに増えるんだけどな

今より今の若年層が高齢者になった時の方が
高齢化率は上がる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:48:06.87 ID:TmJjo8Fm0
マジレスするとデフレの影響が一番大きいよな
日本だけ物価が下がってんだから給料上がらないのは当然じゃん

物価推移を計算に入れた実質賃金の比較ってないの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:48:33.57 ID:g4pcOAE10
役員報酬と株主報酬は爆上げジャップ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:49:09.97 ID:ZGEAsQDT0
労働時間も併せて出せよな
実は海外に比べて働いてない可能性もあるしな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:49:18.98 ID:6i4fUoZd0
ピッチピッチジャップwwwwジャップwwww
>>108
給料上がらなきゃデフレになるのは普通だろう

そこで無理に円安誘導で物価だけ上げれば
スタグフレーションになる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:51:19.06 ID:jgDf7RmH0
>>110
オージーはまじ働かねえよ
ショッピングモールが日曜休みとかそういうレベル
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:51:36.74 ID:PI4Lp57J0
金を回さないと世の中が駄目になる、金を回せば世の中が良くなるってのは資本家にとって都合のいい論理
金を回せば回すほど富む者はさらに富み、貧しき者はさらに貧する
金を回し続けた結果が今の超格差社会
富む者は何百年掛かっても使い切れない資産を手にし、
貧しきものは劣悪な長時間低賃金労働を強いられる社会になってしまった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:52:29.96 ID:3xzE9+4U0
海外はサビ残禁止だから
日本より長い労働時間とかないは
管理職側も下の人達の如何に労働時間が少ないかで査定される

長時間労働させる管理職は無能扱い
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:52:56.58 ID:5x15PqT30
>>1
世界中インフレ
日本だけデフレ

はい終わり
奴隷教育の賜物
>>45
株主は暴れてもいいと思った。
>>110
サービス残業が横行してるのに統計の労働時間
比べても無意味でしょう
>>1
日本だけデータが違う件については誰も突っ込まないのか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:54:23.22 ID:OIavcZEK0
>>113
夕方になると高層ビルの明かりも次々消えていくしなw
一方新宿の高層ビルは午後10時でも煌々と明かりがついてる
なのに連敗中のジャップって
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:55:24.73 ID:CILfgzKr0
日本以外の国のチョイスの基準は?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:55:30.70 ID:5x15PqT30
>>16
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/5489.jpg


デフレでは実質賃金も下がる
なぜか?答えは簡単
名目賃金が下がるから、それに伴って実質賃金も下がり易くなる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:55:54.04 ID:An31xbxn0
シドニーは不景気知らずで常に人手不足
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:56:12.91 ID:a50pz3F5P
>>110
そこは散々出てただろ
労働生産性がG7で最低とかで
時間働いてるけど成果出てないってな
解雇規制緩和
産業・職種別労動組合の立ち上げ
労働基準監督署、公正取引委員会の権限強化
これから非正規雇用を増やそうとするんだったらこれぐらいはちゃっちゃと法制化してもらわないと
もう日本型雇用システムはぶち壊すべき
企業にとっても働き手にとっても最早害でしかない
やっぱりニートが勝ち組じゃないか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:57:24.46 ID:YguKpo3g0
将来不安で自己防衛して誰も金を使わず貯め込むようになる
どんどん物やサービスが売れなくなって、正社員を維持できず、給料は上がらず非正規に置き換えが進む
20年前の誰も貯め込まずにみんな中流で暮らせた時代のように、政治がみんなが健康的で安心して暮らせる社会にできるかどうかということ
物事はバラバラではなくすべてつながっている
>>124
多額の公共投資してようやく人手不足になり始めたら
日本政府は外国人労働者を増やすとか言い出してる
からね

これじゃあいつまでたっても賃金はあがらんよなw
そもそも長時間残業って効率悪くなるのに未だに続いてるしなあ
中世って言われても仕方ないわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:58:45.42 ID:DN48R/IgP
英語圏で働きたいんだけどどうすればいいの?

TOEIC650ある
工学部卒
年は28
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:59:30.39 ID:dYi0UAJ60
これドルベースだろ
アベノミクスでさらに下がったんじゃね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:00:22.88 ID:qcU99KGx0
小泉に感謝しろよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:00:43.24 ID:ZGEAsQDT0
サービス残業が多いとは言うが果たしてそうなのだろうか
勤務時間に対する仕事量は適正だが雇用者の能力が不適なのではないか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:01:11.16 ID:3xzE9+4U0
例えば、このMLB監督の査定等がある

1試合でMLB投手1年分の酷使度!米指標で見る、マー君160球の衝撃
http://number.bunshun.jp/articles/-/746385

100球以上先発に流させると監督の査定が下がる
こういう管理職側に査定があり

管理職側の査定は基本的に

仕事効率=収益/時間

で求められる
サビ残チートで出すガラパゴス経営は日本以外ではやらない
元が高すぎたんや
世界の平均にゆっくり近づいてるだけなんや
シンガポールでも8時半過ぎるとオフィス街暗い
>>136
先進国から脱落する日も近いな
日本人は影で文句言うだけで、実際には保守的で行動しないからなww
残業嫌ならやめればいいよ、もっと待遇のいい会社に移動すればいい
実力あるなら十分できるだろ

あとチャレンジ精神皆無だしねww
ずっと同じ作業して働きたいと思ってるから、新たにスキル身に付けるなんて一切しない
それどころが、叩いて追いやろうとするから尚悲惨
途上国よりも高い日本人の賃金こそが日本を蝕む最大の既得権益。
安倍さんのドリルでそれを打ち破ることによって日本は復活を遂げる。
>>139
レールから外れた時の楽さがやばすぎる
ほかの国みたいに外れても外れてなくても一緒とか、
そんな状況になったらまた変わるさ

>>140
アベノミクスの肝はそこだよね('A`)y-~
円安と使えない連中の賃金安と増税で乗り切る
でもいつになったら地方公務員の給与半減するのかな
規制に守られ既得権益を貪ってきた公務員と正社員も
安倍さんのドリルからは逃れられない。

最終的には日本人の9割を派遣ワープアに堕として欲しい。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:18:49.47 ID:OIavcZEK0
>>136
すでにOECD諸国の中でも底辺になりつつあるよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:28:10.88 ID:bkqwG+W30
途上国と比べて給料が高いとか言い出す政治家や経営者がいるし日本は先進国じゃなくて後退国だなw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:29:46.48 ID:5147LjR+0
なにが元が高すぎただよ
その元の時代を生きてないから日々苦しみが増してるだけだわ
そのわりに社会全体でいつまでも昔の価値観引きずりやがって
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:31:59.02 ID:6wv5TSEi0
オワコンスギィ!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:33:32.74 ID:1nqgDRf10
海外は待遇に不満があるなら
ストやデモを起こして自ら行動するからな

他人が悪い社会が悪い国が悪い自分は悪くないと
ネットで吠えるだけのおまえらジャップとは違うんだよ
>>23
醜悪な容姿してるから殺される自己責任
有色人種は甘え
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:36:38.11 ID:OIavcZEK0
>>145
それは嘘
先進国で後退してるのはジャップランドだけ
日本の富裕層人口も実は増えてる
それだけ格差が拡大したということ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:37:56.01 ID:X3wj8xyu0
>>132
アベノミクスはどうだか知らんけど
少し前の1ドル80円から現在1ドル100円ぐらいに円安だもんな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:38:44.26 ID:cOyD83tG0
底辺がオーストコリアとか馬鹿にしてたのはただの僻みだったんだな
一番大切なのは真実と事実でしょ
日本の賃金が底辺なのはアメリカが国債で日本の富を横取りしてるからだと
人間自分の幸せが一番大事
政治家や官僚もただその保身の為に強いものに従ってるだけでしょ
なんちゃってセレブが10円でも安いところに車で買いに行く
訳の解らん教養も無いデフレスパイラルの国だからな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:43:41.86 ID:qtua4NV+0
>>1
年率1%で労働力人口が減少してるからしゃーない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:47:38.73 ID:qtua4NV+0
日本が戦争したがっている理由

実を言うと福島はもうだめです

日本政府は、放射性廃棄物を国外投棄する方策として中国本土への「象の足」投下及び

放射性廃棄物を満載した爆撃機による核搭載カミカゼで証拠を隠滅しようとしているのです
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:06:29.13 ID:2m7y/L/Z0
今の日本の生活水準って韓国と大差ないだろ。
昔は全然違ったのに。
秘密保護法案もおかしいなぁ
あれだけ戦争で犠牲をだしたのに
医療費どうこういうけど、お前らそんな頻繁に医療うけてんのかよw
お前らの負担は全部老人茶飲み話するために浪費してるんだがw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:15:22.52 ID:QHJql3T40
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リーマンショック以降に各国の雇用者報酬が減ってないのは驚きなんだが
どうやって調整したんだ?

日本は報酬減らすことで調整して、他国はそもそも雇用者をクビにして維持してるんじゃないか?
実質賃金の下方硬直性と言うものがあって通常は一度上がった賃金はなかなか下がらないのが当たり前なのに
日本は奇跡の国だから
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:48:14.15 ID:LxazS9Pe0
>>161
今の経済学の計算モデルに賃金の下方硬直性って組み込まれてるのかな?
この前提をなくすとどうなるのか気になる
デフレだから賃金が下がるのか、賃金が下がるからデフレになるのかハッキリさせて欲しい
まあ経済学なんて自分の得たい結論が導かれるようにモデルを構築できる学問のような気はするのであんまり意味ないのかもしれないけど
とりあえずデフレの研究はノーベル経済学賞を取れる研究テーマだと思うので日本の経済学者は頑張って欲しい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:53:47.03 ID:ruXE1RUX0
ありがとう自民党
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:10:53.89 ID:ndSPCuTL0
もうジャップが外国に出稼ぎに行く時代だな
日本なんて組合が機能してないからな
ストライキなんてすると村八分にされるから怖くて出来ないだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:15:53.81 ID:18Vu3Dmy0
>>2
ただし白人に限る
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:25:40.95 ID:UV7N11MH0
労働組合をサヨクってバカにしたり、経営陣に対して団体交渉するのを拒否してるから
資本家の都合がいいようにされている。
平成になってストやデモや労働運動をバカにしてやらないから、雇用条件が悪くなるばかり。
昔の日本だって雇用条件は悪かったのに、労働闘争して少しづつ改善してきた。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:36:18.49 ID:2m7y/L/Z0
>>167
それは本当に正論。
学校で習うような歴史を理解してない人が多過ぎるんだよな。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:36:54.68 ID:N+m5rOPmO
利益にならないことばっかやってるからだろ
中小企業はゾンビ企業ばっかだと思う
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:39:47.91 ID:e+Kn/GXY0
ジャップ仕事できねーんだからしゃあないだろw

レベル低いねんw
労働運動は連合が構えてるしジャップには成功しないだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:32:16.10 ID:fe/IZ28G0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:42:05.53 ID:deyXPOa00
>>167
> 労働組合をサヨクってバカにしたり、経営陣に対して団体交渉するのを拒否してるから
> 資本家の都合がいいようにされている。
> 平成になってストやデモや労働運動をバカにしてやらないから、雇用条件が悪くなるばかり。
> 昔の日本だって雇用条件は悪かったのに、労働闘争して少しづつ改善してきた。

労働組合の力関係が
単組>>産別>ナショナルセンター

産別交渉を拒否してる労組
労働者の組織化運動をしない労組で何をやるんだよ

労働運動で一番大事な組織化運動に
団体交渉を拒否してるのは日本の労組だろ
バカにされて当然じゃないか

必要なのはストやデモの前に組織化運動なんだよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:58:30.29 ID:qMHeNg4O0
規制
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:58:38.76 ID:f0+bHjW50
ジャップの政治家、官僚、経営者無能すぎィ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 18:41:03.73 ID:UvAqdRXD0
労組が業界横断型じゃなくて企業個別だから各個撃破されやすいんだよな。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 19:21:43.92 ID:3GNBpQYN0
>>167
日本の労組が叩かれるのには、それなりの理由があるだろ
やってる事は会社の正社員仲間のベースアップや高額のボーナスの
要求だけで、基本的に経営側と慣れ合ってるし閉鎖的で排他的
その結果、正規雇用と非正規や失業者との格差をどんどん拡大させてる

そんで政治の事にまで口出しして、基地反対だの中韓に土下座しろだの
日本の国益を損なう主張ばかりしてる
オワコン企業を人件費圧縮で延命してきたからな
>>178
労働組合なんだから、組合員である正社員の待遇upを要求するのが当たり前で
組合員でもない非正規や失業者の待遇まで要求する必要はないだろ。
政治に口出ししている労組なんて大企業の一部だけで
ほとんどは組合員の賃金や待遇関係だけやっている。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:03:52.52 ID:deyXPOa00
>>180
何のために他所の国の労組が産別・職業別で組織化されたるてると
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/27(月) 00:07:34.35 ID:qoVWY0R5O
個人主義教育してるのに経済活動は全てにおいて企業本位だから
南部九州や沖縄みたいに年収300万が勝ち組の時代がくるんじゃないか