文系は、いつから数学についていけなくなった? 高2→19.6% 高1→18.5% 中1→8.5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:14:22.98 ID:GhX0rAeI0
文系科目が出来ないから理転したやつっているのかな?
文転は死ぬほどいるけど逆は都市伝説でさえ聞いたことない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:23:02.22 ID:N9g/W89tO
台形と球体の面積やり方教えてくれよ!
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:44:00.13 ID:lwXrZl3oO
数学できんから抽象的思考ができなくて大学で何度もプログラムの単位落としたわ
やっぱ数学できるやつはプログラムのテストで90点異常とってたしすげえわ
大学の数学科だな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:08.97 ID:4TcY1zWk0
中1の幾何の証明問題だな。できないまま高校、大学の理系卒業してもたw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:11.63 ID:xX4UZsM3O
>>230
台形は対角線1つ引いて2つの三角形の面積求めるのをまとめただけじゃね
円の面積の根拠はわからん
球形の表面積と体積とかさらにわからん
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:15:51.59 ID:qPfnodvW0
球座標上でヤコビアン
高校時代、数学の試験はなんとか赤点回避に力を入れた
前日になって、ようやくいままで授業でやってきたことを理解するという終わってる加減
そんなやり方をしてたのが間違い
>>230
半径rの球を中心からtの位置で切った時に出てくる円の半径は√(r^2-t^2)
その時の円の円周2π√(r^2-t^2)を0からrまで球の表面に沿って積分して2倍すれば求まる
もしくは体積を微分しろ
>>104
河合の全統記述は良問だよな
あれはホントに勉強している人と勉強していない人の差がはっきり出る問題ばっかだわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:19:02.18 ID:yOVDz2KZ0
俺も昔は数学が全然できなかったな
今は苦手意識は薄れたが
高校時代は誰よりも数学を勉強していたけど、テストでは誰よりも点がとれなかった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:22:24.19 ID:om3CBust0
2Bで無理というか
内容は理解してたけど
計算量が多すぎて、絶対どこかで計算ミスして出戻りが発生して前に進めなかった
マジでなんか障害持ってる気がする。
小学生の時から計算ミス多すぎる
そもそもなぜ積分で面積体積がでるのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:41:31.50 ID:v0zEmLU50
>>121
お前は自分が理解できないことは全部「格好つけ」だと思ってるのかよ死ね。
こっちは切実な問題なんだよ。
あやふやな、そんなもんじゃ駄目なんだよ。
見たものしか信じられない。完全に理解した上で、「ああ、だからこの計算はここのことをやってるんだな」「この部分を計算するためにこの意味不明な公式はあるんだな」
とわからないと頭に入ってこないわけ。
でもあまり深いところまで説明されるのは望んでない。
だからこの公式は何々という人物が〜とか説明されても興味ないわけ。
俺が知りたいのはそこじゃないから、歴史とかいきさつとかいらんから。
そして分かってるところも教えてほしくない。
勘違いしてるヤツが多そうだが、まったくできないってわけじゃない。
そこそこできる。1から10じゃなくていい。
1から10の間の抜けている4や7を教えてくれるだけでいいのに。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:51:38.92 ID:wRCvfUr7O
>>242
お前って自分が他人より頭悪いこと理解できてないよね
自分が理解できないからって、納得してる他人は本質的な理解に至って無いと決め付けるなよ
微分積分は結構楽しかったな

ベクトルは氏ね
>>243
>納得してる他人は本質的な理解に至って無いと決め付ける
煽りとかじゃなくてどう242からそう読み取ったのかおしえてほしい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:03:50.17 ID:wRCvfUr7O
ちょっとは自分でモノ考えるクセ付けたほうが良いよ
そんなだから学校のお勉強ごときでつまづくんだよ
完全に跳躍してるじゃないですかーやだー
応用問題は中1のも解けない
でもIAS-IDS分析やリンダールメカニズムの証明は理解はしている

なんというタチの悪さ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:07:50.09 ID:/X/u8Goj0
[ 2, 4.5, 12, 7]
「はい、ベクトルです。まあほんとうの意味ではカギカッコの中に数字が入ってるだけでベクトルて言うのは間違いなんですが(暗黒微笑)」

なんだよ・・
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:09:33.94 ID:wRCvfUr7O
跳躍?飛躍じゃなくて?
俺が知らんだけでそういう表現もあるのかな…
ごめん、飛躍だった。
245に答えてほしい
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:13:15.50 ID:qPfnodvW0
ベクトルはベクトル空間の元である
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:16:53.81 ID:LnB0/k1+0
http://i.imgur.com/MWgUxhy.jpg
∠C=90°,a=3,b=4,c=5、rを答えろ

こういう閃きと暗算で出来るような問題は楽しいけど
公式や記号を覚えなきゃやってられないレベルになると途端につまらなくなる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:20:08.57 ID:BQ0MselnP
>>253
ヘウレーカやね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:21:55.67 ID:+RMhhvol0
理系だけど中1の時点でついていけなかった
暗記したやつほぼ忘れた
ただ高2あたりまで理系でついていければ数学選べる大学の文系学部はほんとに楽なんだよな
物理もあると鉄壁なんだがセンター止まりなのが惜しい
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:34:33.24 ID:v0zEmLU50
>>253
あーめっさわかる。
公式や記号がすんごい勢いで移ってくから面倒だし楽しくないんだよね。
やっと因数分解に慣れてきたな〜と思ったらグラフとか。
グラフに線が二本交差しててその線とy軸で作られた三角形の面積を求めろとか。クソが。
つーか教科書もまったくやさしくないのがむかつくよな。
基本問題一問やっただけでもう応用問題かよ。
どんだけ応用するねんてコラ。
そしてとどめはテストの応用、文章問題。
いくら数学が苦手とは言え、流石に勉強すれば基本的な問題ぐらいはできるよ?
でも、応用問題ってなんやねんコラ。
応用問題の解き方も教科書に載せとけボケが。
こっちはアルファベットようやく一通り言えただけで単身アメリカに放り出されてる気分だよ。
勉強してるやつに言わせれば応用問題にも決まってる解き方があるらしいけど、しらねーよ。
しかも、テストに出る一番最後の難しい問題。
これ、今までの「応用問題の解き方」が通用しない場合が多いらしい。
自分で考えなきゃいけないんだと。まあ、俺は文章問題の時点でどれも難しさは変わんないけど。
お前らが少し苦戦してようやく解ける最終問題は、一問だけかもしれないが、
俺たちにとっては文章問題・応用問題の数だけあるということを忘れないで欲しい。
ベクトル解析かあ
外積を積分すのってなんだっけ?
>>253
これってどう解くの?
最近幾何でテンソル勉強したけど挫折しかけたわ
でもよく考えたらそもそも数学苦手だった

>>257
地底工だけど、自分で考えなきゃ絶対解けないような問題はウチの大学入試のレベルじゃまず見ないぞ。解答見てガチ暗記繰り返すだけでほぼ解けるようになる
俺は国英あたりがダントツに得意で、単純な好みで電気系入ったけど
>>120の話にも少しあるが、国語力と、それに加えて暗記力だけでまず困らない
学部基礎科目レベルの数学物理でもそれで困ることはなかったぐらい
もちろんおもしろさや楽しさはかけらも見出せないし、理解もしてない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:12:26.91 ID:gEe2Hlq00
>>51
数学できないくせに経済学部に入った奴www
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:20:13.34 ID:nzcfdZ+h0
文系だけど後で数学や化学物理をやりたいと思う人は意外と多いと思う
ただ、日本だと新卒就職や就職年齢制限があるんで
一度文系学部卒業した後に理系学部行ったところで就職できない
だから行かないんだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:35:35.00 ID:roD5wM0j0
文系の人って増えたら比例減ったら反比例だと思ってそう
中2で完全についていけなくなったが
三十路になってからやり直したら簡単過ぎてワロタ
数学も英語も中2はかなり山場だと思う
>>262
学校には行っていないが、自分も数学と物理やり直しているよ
いや、大学入試は私立文系だったから、ほとんど新規だな
たしかに、30過ぎた今からやっても現世的利益は全くないのが何だが
ひょっとしたら、自分が死ぬまでに大統一理論ができるかもしれないらしいので
いずれ量子場の理論と超弦理論を理解して、宇宙の根源を見て死にたいと思っている
数学ってできること自体に価値があるんじゃなくて
中学生や高校生のうちにできることが価値があるからな
まあこれは英語 球技 武道 美術 音楽 いずれにも言えることだけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:03:22.68 ID:Ao8S2GltI
>>253
(2.4-r)r+7/2r+(5+2r)r/2=6 8.4r=6 r=5/7
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:04:55.70 ID://Q0hMka0
理系に進学したものは最低限、微積と線形代数を当たり前のように
理解できなければお話にならないんだわ。

センター試験の得点率がどうこうとか、中高の頭で停止していおり、
TAできたくらいで数学ができると勘違いしている者は深刻。

大学で習う数式を理解してプログラムに落とし込んで計算できる
だけのスキルがなければ理系とは言えない。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:08:27.74 ID:pHv46T5c0
数学さえ出来れば大体理系行くよな
数学ができるかどうかで人生変わる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:15:45.39 ID:fq/W37gj0
コホモロジーとかいうのが出てきてからキツくなってた
数学科行く前に独学でやって才能ないことに気付けてよかった
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:48:54.76 ID:Xupy2CpjP
εδがわけわかめ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:52:55.25 ID:OdpiodG4O
そういえば数学はある程度覚えてるけど、一年やったはずの化学はほんとになに一つとして覚えてないわ
てす
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:34:10.98 ID:lRfj1enB0
>>264
とっても本質をついてるw
教わる数学の内容が難しいわけじゃなくて当人の抽象的思考の発展が間に合ってない
なので大人になって勉強すると高校までの内容は簡単だと感じる人がいる

抽象的な思考自体を放棄した人はいくつになっても理解できない
>>274
早生まれスレ立ってるけど
そういう意味じゃ数学の勉強でも早生まれって不利かもな…
中1のマイナスかけるマイナスがプラスになるとこ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 22:50:24.95 ID:KFgo0ZwB0
>>276
これとかよく言われるけどそういうものとして定義されてるかなんかですんなり入ったけどな
悩む奴の脳ではどう捉えてるのか知りたい
278ヒマゴサイン
>>271
お前のケツに太さ2センチのディルドが入るなら、座薬を入れることくらいはわけはない。