文系は、いつから数学についていけなくなった? 高2→19.6% 高1→18.5% 中1→8.5%
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
文系は、いつから数学についていけなくなった?
カチカチ頭の文系諸兄にとって、数学の授業についていけなくなった時期についての話というのは居酒屋なんかでのネタになります。
サイン・コサイン・タンジェントって、なんだっけ? なんて真顔で言うと理系の人からは「学費泥棒」のレッテルを貼られ......。
ある日を境に全く理解できなくなり、そのまま放置していたら1問たりともテストが解けなくなった。そんな文系の「数学離れ」についてアンケート調査しました。
Q.「数学」の授業にいつからついてけなくなりましたか?
1位 ついていけなくなったことはない......30.8%
2位 高校2年......19.6%
3位 高校1年......18.5%
4位 中学1年......8.5%
5位 高校3年......6.6%
6位 中学2年......6.5%
7位 中学3生......5.8%
8位 大学に入ってから......3.9%
【ついていけなくなった人たちのコメント】
「速度や塩分濃度を求める問題。まったく日本語の意味がわからずついていけなかった」(女性/22歳)
「中学の証明問題からわからなくなり始めた」(男性/22歳)
「何がわからないかもわからなくなった」(女性/22歳)
「2次関数のグラフ。グラフを理解しないまま放置してしまった」(男性/22歳)
「漸化式。どこが理解できていないのかが自分で分からないくらいについていけなくなった」(女性/22歳)
「数学Bが、圧倒的に空間把握のセンスがないと悟るくらいわからなかった」(女性/22歳)
「確率とベクトルが途中からわからなくなった。基本的な問題は公式を覚えているので解けるが、応用問題になると全然わからない時があった」(女性/21歳)
「高校に入ってから、今までの勉強量では追いつけないことに気づいたが、授業はどんどん進むので諦めてしまった」(女性/22歳)
「数学A、確率などの仕組みが理解できなかった」(女性/22歳)
「私文に決めてからは、一切授業も聞いていなかったので記憶すらない」(女性/22歳)
(
>>2以降に続く)
http://news.ameba.jp/20140118-256/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:53:21.60 ID:Q0+0mCVD0
高2多いな
整数問題と確率
ありゃ地頭必要だわ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:54:15.99 ID:nyc8v6770
理系だったけど数Bのベクトルで挫折しかけたのをよく覚えてる
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:54:54.77 ID:NIAzHGbCP
中学は無勉強で余裕だったノリで高校でついていけなくなった
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:55:12.09 ID:q/Er25M30
>>1の続き
「線形代数。意味すら理解できなくなった」(男性/21歳)
「三次関数とインテグラル。目に見えない計算だけの世界は理解できない」(女性/21歳)
「空間が4次元を超えてわからなくなった」(女性/22歳)
意外にも(筆者だけ?)「ついていけなくなったことはない」が1位に! みなさん、文系だからといって理系科目にも手を抜かずにいたようです。
次点には高2。高2といえば、三角関数や数列、ベクトルなど、本格的に難しくなってくる時期。筆者もここで挫折しました。
そして驚くべきは、数学が始まる中1の時点で早くも挫折した人が8.5%と、決して少なくないこと。なかには「小学校の算数の時点であやしかった」なんて声も。
一度わからなくなるとその時点で取り残されてしまう「数学」の恐怖。でももしかしたら今、基礎から学びなおしてみたら意外とおもしろいのかもしれません。
文・オリスリス
アンケート:マイナビスチューデント調べ(内定学生469名)
調査期間:2013年12月
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:56:02.64 ID:WLDWPp0/Q
化学の元素記号だのモルだので挫折して地学に逃げ込んだなあ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:56:09.24 ID:tw392PnE0
サインとかコサインとかマゴサインとか出てきたあたり
碑文、石文あたりかな
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:59:10.25 ID:13ilVDuJ0
高校の数学なんて16、17世紀の内容
大学もほとんどの理系学部では19世紀前半までの内容で
9割はε-δを理解しないまま卒業する
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:59:30.02 ID:1oD8S61c0
複素数平面
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:00:39.45 ID:ITGvW8dp0
三角関数で詰む奴は多いと思う。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:01:07.99 ID:aBX3X0q80
今またやれば付いていく自信はあるが
既卒フリーターなんで今更意味ないな
外国だったら社会人入学とかあるんだけどここジャップランドだし
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:01:22.73 ID:NFCZslhN0
女多いなぁ
やっぱり女って馬鹿多いのかな
理系だったが微積は苦手だったな。憶えることが多くて無理だった。三角関数のとかが憶えられなくて。
センターレベルは楽勝だったし、二次で微積捨てても京大入れたけど。
大学入ってやっぱり微積がいまいちわからなかったから結局文転したわ。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:02:14.81 ID:2h9xsZdo0
女性多すぎ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:03:01.90 ID:yD0VZLy60
複素数かな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:03:46.05 ID:lEW0+xIY0
>>1 >アンケート:マイナビスチューデント調べ(内定学生469名)
挫折率の結果が酷くなくてビビったが、大卒ね
中学生に勉強教えてるけど
下位の方は変数xが理解できてない
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:04:25.95 ID:13ilVDuJ0
高一からついていけなくなったってやつは
たぶん中学の時点から脱落してるとおもう
学校の勉強から逃れても、
公務員試験の数的推理とかでまた勉強することになったりするんだよなぁ……
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:06:04.77 ID:JyqfvAto0
国英社の偏差値70近いのに理数科目だけ赤点連発だった。
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:07:11.36 ID:lEW0+xIY0
>>20 掛け算や割り算ができない中学生にあたったときの絶望感は異常
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:08:08.16 ID:vow9h2js0 BE:1667993055-PLT(12065)
>「何がわからないかもわからなくなった」(女性/22歳)
あとの理由はなんとなく分かるが、これだけは分からないわw
>>22 あれ大多数は中学数学の範囲(高校入試レベル)だよ
時々高校の範囲のが出る
あと微分知ってると早く解けたりとか高校の数学の知識があると有利なこともある
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:08:57.74 ID:vOVna3VO0
>>23 同じ
算数は死ぬほど出来たのにどうしてこうなった
私大に入るのは簡単だったけど出来れば旧帝行きたかったな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:09:21.27 ID:8Y9x22Rv0
積分はギリギリ大丈夫だったけど帰納法とかぶっ飛んでて頭が爆発した
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:10:50.83 ID:13ilVDuJ0
何がわからないかわかるのは上々だよ
現代数学になれば何がわからないかわからないだらけになる
Σやらログはなあ、システム理解してないとマジで意味不明だからな
公務員試験の数的問題なんて反射神経を問うようなもんだからなあ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:13:20.96 ID:vow9h2js0 BE:2001591656-PLT(12065)
中学生だと、合同や相似の証明で躓く人が多い
高校生だと確率や空間ベクトルで躓く人が多い
もちろん、微積で躓く人も多い
確率は公式がないから分からないって人が多いし
空間ベクトルは、そもそも空間認識力がないから分からない人が多い
東大京大一橋の文系はめちゃくちゃ数学できるけどな
宮廷理系よりもできる
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:14:51.89 ID:13ilVDuJ0
帰納法って自然数の定義に隣接したもんだから
ごまかされたような気がするのは当然で
高校の範囲だとわかったつもりになれるだけ。極限と同じ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:15:48.92 ID:lEW0+xIY0
>>25 そういうときは
・自分が理解していると思っていた概念、分野を適当に理解していた(誤って覚えていた。きちんと記憶していない)
・表現をするための適切な言葉がわからない
など
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:16:49.38 ID:FHOZ1Sev0
中3まで方程式も解けなかったけど
勉強したら簡単すぎて気づいたら地底理系にいたw
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:17:42.83 ID:sdgT21lD0
因数分解?とかいうのでもう無理でした!
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:17:44.28 ID:vOVna3VO0
何故こうなるのかってのが完璧に理解出来ないと先に進めなくて
教師や数学が得意な奴に食い下がって質問したりしたけど
これはこういうものだから仕方ないとか深く考えすぎだろとか言われてたの思い出した
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:18:32.73 ID:NxqGIaOu0
旧帝ニートだけど今でもそこらの理系よりは数学できるわ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:19:08.71 ID:JzLEzZ3O0
数Tまでの公式に当てはめるだけな基礎問題なら大体のひとは出来るんじゃねえの俺は中学の証明で死んだが
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:19:09.33 ID:xQHUaBTv0
>>33 一橋の数学できる奴は尊敬するわ
微積みたいにある程度決まったものしか出ないの以外全く手が出せなかった
確率とかちんぷんかんぷん
科学技術立国日本で数学できない奴とかお察し
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:21:57.66 ID:vow9h2js0 BE:2001591465-PLT(12065)
数学ができない人は文系に進んで営業をやらされるのか…
最近はその営業もコミュ障だとできないようになっているが…
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:22:02.75 ID:KPaEh1fb0
(1<x<3)のグラフ書けみたいなトコで付いてけなくなったわ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:22:30.56 ID:cblyic3T0
分数で脱落した
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:23:21.01 ID:/Zi0Slpf0
高校のベクトルあたりからだな
なんで三次元座標を関数みたいに考えずに、わざわざ→で表現するのかわからなかったわ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:29:56.55 ID:GEwL+G0/0
ネトゲで知り合ったF欄理系大学生が「文系www」とか煽ってきたので数学の質問したら
ド・モアブルの定理も知らなかったとかあったぞ…
羅列に解釈を無理矢理つけるところから始まるからな
地に足がつかない曲芸が苦手な人は無理だろ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:35:03.71 ID:JyqfvAto0
つーか三桁の足し算暗算すら怪しいとか多分脳機能的に劣ってる。
数学的な概念の把握が、もはや数字レベルで出来ない。
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:35:08.86 ID:q/Er25M30
文系って文系分野に興味があるから文系じゃなくて、数学ができないから文系というのが多すぎだろ
それは「文系」と言わんだろ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:35:42.44 ID:SL67EiqM0
数学が苦手だからという理由で文系に進んだ奴は真性のアホ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:36:28.89 ID:cUYKbmnWP
速度や塩分濃度を求める問題って中学受験する小学生がやるようなやつじゃん…
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:37:24.70 ID:qVoP7qCI0
サインコサインとかさ公式は覚えたけどサインがなにでコサインがなにを表しとるのかいまだにわからん
比率でもないみたいやしなんだあれ
>>51 文系でも数学使うのになぁ…
そら文系で数学科とかはないだろうが
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:38:36.82 ID:LaMjfGdp0
ラプラス殿はラプラス変換を何に使ってたんだろう
1対1とかいう参考書やったら世界が変わった
数学の考え方が解るチャートとは違った良書
参考書が悪いわ
偏差値60以下の高校のくせに学校指定で買う参考書が
黄チャートとかざら
白チャートとかの基礎を固める参考書を使えば脱落者は減る
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:39:31.51 ID:Gd5+zBRQP
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:39:42.56 ID:GEwL+G0/0
>>53 塩分濃度はともかく、速度や割合できないって日常生活に支障でると思う…
まさか駅弁の理系学部で「俺は数学ができる」とかほざいてる滑稽な奴はいないよな?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:41:48.42 ID:vOVna3VO0
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:42:12.91 ID:RpOQV3uU0
公式を脳みそに叩き込むだけの作業に成り下がってから、糞つまらなくなったな
厨房までは図形とか糞楽しかったのに、高校で一気に糞になった
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:42:23.40 ID:13ilVDuJ0
昔の人は日常生活や建築、物理現象の中から数学を発見していったから
数式を見てそれが何を表現しているかわかるという流れの中にあったと思うんだけど
現代人っていきなり理屈を覚えさせて、その後オマケ程度に幾何の知識を与えるから
認識の前後が逆になってると思うんだよね
この逆転現象を解消すればもっと数学に慣れ親しむ人が増えるとおもう
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:42:38.61 ID:LaMjfGdp0
部分積分。フム、これとこれに分けられるな・・ククク...あれ?なんかヘンな形になったお(・ω・)
第2項をもう1回部分積分するのかな・・?皿にメチャアクチャアな形になちゃったおおお(;☆v☆)
あきらめた
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:44:22.82 ID:fUCjXBnT0
俺中1の時の数学の担任が教えるのめっちゃ下手くそで成績ガッツリ下がったな
中二で担任変わって盛り返したけど高校入学したらそいつが数学教えててまためっちゃ下ったわ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:44:24.05 ID:PJYE3fk70
>>61 ほんとこれ
俺駅弁理系だったけど数学は高校の時、「周りの更に馬鹿な奴よりはできる」程度だった
全国模試受けると高くても数学の偏差値55くらいで苦手には入らないけど得意とは言えんかった
文系数学の範囲内ならそこそこできたが、高2で脱落。
地学生物化学はいけたが物理も駄目だったな。
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:46:11.35 ID:b8zLpA/80
数字が嫌だから文系、営業職みたいのが嫌だから理系
嫌でもやりたいことに必要だと感じたら克服できるでしょ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:46:50.93 ID:ym0FzV/mP
大学に入ってからってどういう・・・
答案が○と×なだけなのもな
何で間違った考察がされたのかが忙殺されて
記憶のみを頼りにする傾向が癌
基礎の段階でその症状が出たら
数年後戻りが出来ないアホカリキュラムにも問題はある
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:47:14.70 ID:jgToHz3IO
俺の経験上、数学の教師は高圧的なのが多い
思い出したくもねえわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:53:05.59 ID:ImuyKC+W0
>>72 これ
本人たちも深く突っ込まれると答えられないから高圧的になるんだろうな
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:53:11.78 ID:13ilVDuJ0
大学教授も数学は他の学問よりキツイ性格した人が多い気がする
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:53:12.52 ID:GEwL+G0/0
>>72 数学ができない奴はクズとか思ってたんじゃねーの、ここにも結構いるし
かつコミュ障。いい嫌儲民になれたかもしれないな
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:55:11.51 ID:VbOyFgLv0
中学で分からなくなっちゃう奴は池沼入ってると思う
Σ[n=1,∞](a_n)/nが収束するとき
b_n=Σ[k=1,n](a_k)/nの極限は0であることを示せ
大学一回生レベルの数学な
理系名乗るならが最低限このくらいの問題はできる必要がある
>「三次関数とインテグラル。目に見えない計算だけの世界は理解できない」(女性/21歳)
こんな後にならなくてもマイナスxマイナスがプラスになるとか目に見ない計算だけの世界だと思うのだが・・・
団塊世代男性の数理教員が高圧的で生理的にキモいから
あまり関わりたくないというのも理由として結構ある
本当についていけなくなったのは微積からだが
因数分解の時点で拒否反応が出てた
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:59:20.77 ID:Sx/qPRN0P
関数電卓かポケコン使わせてやれよ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:01:23.12 ID:SGIUQiAH0
>>64 うむ
教える側は抽象的に教えたほうが効率いいんだけど
教わる側からすれば具体的に教えられないと記憶に残らないんだな
プログラミングとかもそうだわ
数学的帰納法の証明が理解出来なかったわ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:03:05.77 ID:nrV2TZw60
高校数学を全て理解して応用できる人間ってどれだけいるんだ
どうせごく一部の研究職以外はほとんど仕事で使わねえのに
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:03:35.15 ID:jgToHz3IO
何より嫌だったのが自分の解答黒板に書くのだわ
間違ってたらクラス中にさらしあげられて、長々とどこが違うとか言われるし
間違い指摘されても修正に時間がかかるから周り待たせるし
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:06:27.27 ID:nrV2TZw60
>>86 できない奴の晒し上げが容赦ない奴いるよな
パワハラと変わらんと思う
女って数学的才能が男より大幅に落ちるんだなあ
女が地図を読めないってのも納得だわ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:11:04.87 ID:AmX1Fk8H0
学部の数学が完全にわかるようだと、それから先は時間をかければ詰まることはない
これができるのは年に100人いないと思われる
>>90 a = 1,0,0,0...
Σ[n=1,∞](a_n)/n = 1 に収束
b_n=Σ[k=1,n](a_k)/n → 1 (n→∞)
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:12:41.44 ID:9IKOef5B0
空間ベクトルがわからんってのはどの辺のことなんだ?
ああ、(a_k)/kじゃなくて(a_k)/nか
トリビアルだな…
>>92 b_n=1/nなんだからどうみても0に収束します
高校からやり直したらどう?
文系でも高校数学程度で分からない所があるのは教科書ちゃんと読んでたか疑うレベル
ゆとり教育でめちゃんこ敷居低く成っていてこれなのか?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:18:45.82 ID:uPiJ7kf40
数学は向いてないのでアート系に進んだわ
嫌いじゃないんだけど進みが早くてついてけんかった
>>98 今の京大ってこんなレベル低くなってんのか
さすがゆとりだわ
>>100 まあ数学は苦手だけどお前よりは出来ると思うわ
センター試験で数TAとUB合わせても2桁に届かなかった思い出
結局得点率8割の英語と9割5分の社会で受かるような三流大学に行った
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:21:31.97 ID:f67Ym4aS0
前に出て黒板に書くやつ、いいと思うんだがなあ。
中学まではバンバンあったが高校からうちの学校の方針なのか一切なくなってさみしかったわ。
黒板に限らず授業中当てられるの好きなんだよな。目立ちたがりってわけじゃないが。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:24:27.79 ID:vAm6nzm10
文系だけど河合全統で数学の偏差値72くらいあったけどな
センターは170くらいだった
ちなみに旧帝法でつ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:27:23.01 ID:Azfl4cUk0
答えが34773/67とかメチャメチャナ数字で出ると、なんとなくこれ間違ってるよね(・ω・) てわかるよなw
理系だからってみんな数学出来るわけじゃなよな。
化学の先生も数学苦手だって言ってたし。
図形絡むと苦手なの多いわ。
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:29:01.82 ID:SGIUQiAH0
あぁ人生やり直したい
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:29:33.11 ID:MIoPxpyk0
高校から付いていけなくなるやつ多いだろうな
俺も中学の時は殆ど勉強しなくても行けてたから、勘違いして落ちこぼれかけたわ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:31:43.67 ID:6HwuZPzV0
理解は難しいけど問題の解き方さえ覚えれば簡単に解ける
110 :
オランウータン:2014/01/23(木) 10:32:40.72 ID:X9FeocYT0
高校水準の線形代数(ヴェクトルとか行列とか)がわからなくなったら、
洋書だが、Shaum's Outlines に乗り換えてみるとよい。
当方、あれでなんとか理解できるようになった。
今なら、ちくま学芸文庫で出ている ラング「線形代数学」もよい。
はじめは見慣れない記号が出ていたりして戸惑うが、最初から読めば理解できる。
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:33:24.80 ID:xq/l3MfE0
算数のレベルで落ち壊れたよ
文系教科が存在しなかったら、とっくにドロップアウト
テンソル分からんちんちん
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:33:43.95 ID:f67Ym4aS0
文理選択は理科が好きかどうかで選ぶべきって偉い人が言ってた
おれも数学ができるってだけで理系いったら興味もない物理やらされてひでー目にあった
x(x+8)(x-1)(x-9)+1260を因数分解 (国士舘大)
お前らが日頃馬鹿にしてるけど、これ解けるの?(因みに2通りの解き方がある)
位相空間論とかいうので躓いた
俺は数学科を諦めた
あ
Ooops...
Shaum's Outlines -> Schaum's Outlines
書名は「Linear Algebra」。
現在は第5版。
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:37:00.51 ID:MIoPxpyk0
高二のときの数学教師に基本的な解き方をひたすらノートに書かされる課題をさせられて
ようやく数学は解き方のパターンを先ず覚えるもんだって理解したわ
あれがなかったら持ち直せなかったかも知れん
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:37:21.66 ID:uPiJ7kf40
理系ってアスペ率高いよな
このスレ途中で落ちるわw
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:38:57.28 ID:fsPZUp/S0
> 「速度や塩分濃度を求める問題。まったく日本語の意味がわからずついていけなかった」(女性/22歳)
小学生だと、数学理科でも成績は国語力に比例するって話があったな。
>>38 いたわそういうやつ
本人はみんなが見過ごす点にも疑問をもつ俺かっけーっておもってるんだろうけど、
実際はそいつがアスペでみんなが常識的にわかることを理解できてないだけなんだよね
相手にしても時間の無駄だから適当にあしらうけど
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:40:08.43 ID:vAm6nzm10
>>113 国語ができなくて数学できるから理系
数学ができなくて国語ができるから文系
こんな感じで進路選ぶ奴多すぎワロタw
まあ俺もどちらかと言えば数学苦手で国語得意だったから文系行った方んだけど
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:45:26.21 ID:LSBuLLPz0
>>23 同じく
二次数学の配点低い神戸大法に行った
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:47:15.97 ID:f67Ym4aS0
国語は文系も理系も関係ない気がする
文系エリートかどうかを決めるのは社会ができるかどうかよ
国数英じゃなくて理科か社会かで文理決めんのが賢い
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:49:24.55 ID:xQHUaBTv0
>>114 (x+6)(x-6)(x-7)(x+5)
因数分解なんて久しぶりだなあ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:49:52.84 ID:pbdatPrU0
唐突に概念を持ち出しすぎなんだよ
縦に何個か、横に何個か数字を並べたものを行列と呼びます。は?
>>114 x(x-1)(x+8)(x-9)+1260とみてx^2-x=tと置くと
t^2-72t+1260=0
(t-42)(t-30)=0
(x-7)(x+6)(x-6)(x+5)=0
因数分解で詰んだ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:50:38.07 ID:PhjObHbm0
中学で数学全然ダメになって当然文系に行くもんだと思ってたけど、文系学部に行って働く自分がどうしても想像できなくて理系に行って、でもやっぱり数学が全然だめだったから薬学に逃げた。
俺みたいなだめ人間がちゃんと飯食えてるしまあ良かったと思ってるわ。
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:52:38.62 ID:efwoDSiaP
経済の院レベルを独学しようとしたけど
ミクロで位相がどうだのマクロでベルマン方程式がどうだの、ムリ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:54:33.02 ID:ex4ARR9hP
微分積分の教師はやり方教えてくれねぇんだもん
これを解けって問題出すだけで
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:55:30.68 ID:vAm6nzm10
>>114 センターレベルやん
最悪、1260を素因数分解して、式の値が0になる代数見つけて、因数見つけて、割り算っていうゴリ押しでも十分解ける
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:56:11.98 ID:7rlsD1FF0
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:00:20.45 ID:AXCYwJNe0
手計算が面倒くさくて大体ぶん投げる。
表計算ソフト便利すぎ。
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:00:48.93 ID:id6QXM000
突然なんの前触れもなく熱伝導方程式が出てきた時だな
>>134 そこは数式処理ソフト使えよ
x(x-1)(x+8)(x-9)+1260の因数分解とか一発だよ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:03:31.52 ID:pugDAPClP
ついていけなくなったことはないわ
覚える量と計算が面倒だから辞めただけで
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:07:25.06 ID:5675ICO40
掛け算が解らなくて以後詰んだ
分数の掛け算の概念というかイメージが理解できなくてオワタ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:16:32.76 ID:YDTHI63U0
数学ABはそれまで習った事が全く役に立たない新しい分野だから
ここでつまずく奴とここだけできる奴両方が生まれる
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:29:18.70 ID:zH+LN3hW0
子供に割合とかパーセントとか教えてるんだが、まったく理解してくれない・・・
数学が苦手だっていうのはいいけど
それを盾にしてだから機械が苦手で家電の取説読まないとかPCの操作が苦手というのは別の話だと思っている
むしろ読解力の欠落
文系は〜ってスレタイなのに
大学レベルの数学語ってる奴はなんなの?
お呼びじゃねえんだよ
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:36:46.36 ID:uPiJ7kf40
数学を通して物事を整理して考える術を学ぶというのが本道だと思うわ
数学苦手だけどなw
>>143 自称数学苦手の文系には
計算がめんどいとか言ってそもそも問題を解かない奴が結構多い
数学とは関係ないけどおんなじ所が原因になってる気がする
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:39:16.36 ID:9IKOef5B0
>>139 こんなもんやり方暗記してるかどうかだろ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:39:42.26 ID:J4F1GR1I0
>>141 いや幾何は中学でもやるだろ...特に進学校なら大学受験レベルの難問もあるし
ベクトルの問題だってその気になれば幾何で解ける
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:41:08.82 ID:Gd5+zBRQP
数学・物理学がなかったら人類はまだ棍棒持ってウホウホ動物追い回してた
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:45:09.93 ID:8kv77nW+0
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:45:37.09 ID:AXCYwJNe0
欲の皮の突っ張った錬金術と戦争侵略の賜物。
算数で躓いたな
>>142 ペンキでどれくらい塗れるみたいな説明あるけど、あれわかりづらいよな。
割合を掛けるのか割るのか、よくわからなくなる。
方程式覚えると、大元の値に掛ける式作っちゃえば簡単なんだけどね。
154 :
オランウータン:2014/01/23(木) 11:50:15.48 ID:X9FeocYT0
>>149 その方がよかったのかもしれませんな。
地球まるごとブッ壊すような真似はしなかった(できなかった)だろうし、
人と人が意味もなく殺しあうようなこともなかっただろう。
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:50:42.23 ID:NNaNmeYC0
大学六年生だが簡単な微積すら忘れてしまった
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:52:12.16 ID:CG+2sTgK0
>>149 違う
ミームとしての言葉や文字だ
文系が無ければ理系も発達しなかった
むしろ確率以外出来なかった
>>156 文系がいようがいまいが言葉も文字も文化もあるだろ
文系はそれにラベル付してるだけ
>>38 高校数学じゃ説明できないことはとりあえずこういう物だからって言っとくしかないから仕方ない
>>126 確かに行列出てきたときは何に使うの?って感じだったわ
あれ教えるの大学に入ってからでもいい気がする
文系じゃないがつまずきそうになったのは、割合の問題だなw
小学生の頃がターニングポイントだったわ
次に存在条件系の問題
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:08:00.11 ID:DgIAarie0
恥ずかしいけど放物線のグラフ作るのが毎回意味不明で理解不能だった
y=x=なんとかみたいなやつ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:08:29.26 ID:AXCYwJNe0
理系だから数学について万能であるという考え方も違うと思う。
文系だが、大学に入ってからついていくなくなった
微積は何とかなったが代数学、集合と位相、この辺は何がなんだかわからないまま
卒業することになった
この辺わからないとmarch、駅弁以上の理系だと卒業できないのかな?
微分積分
それまでは理解そっちのけの暗記で高得点とれてた
微積って高校2年だったか?
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:40:01.53 ID:Uf/gGeqq0
イメージだとか気にしだすと間違いなく挫折する
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:44:41.66 ID:n9AVFrATP
文理で分ける考え方がそもそも嫌いだけど
あえて分けるとして
身につけておくべき数学の能力と実際に有しているそれの差は一般的に理系の方が大きいと思う
数学についていけないやつは数学をよく使う人間の方に多い
数学をあまり使わない人間はそもそも数学について置いてきぼりにされる機会を持たない
算数の話だっていうならまた変わってくるけど
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:46:17.30 ID:rV/XEp0Z0
算数の時点で怪しくて、中学はいってaやbやxやyが出てきてなんでアルファベット使うのか意味が分からなくて、
高校で!が出てきて投げた
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:47:26.92 ID:jOpm9ufC0
三角関数かな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:53:59.44 ID:+tlaTwEN0
ホンマでっかの池田先生は数学苦手だから生物科に行った
理系でも皆数学出来るとは限らん
中一の最初の2+x=5みたいな計算で躓いた
あれは先生が悪かったんだと思う
当時通ってた珠算塾の数学の講師に聞いたら一発で理解できたくらいだし
小学校の時の2+□=5の□を求めるのと変わらないみたいな解説
だけども、中学も高校も唯一テストで100点取ったことがあるのが数学だったり
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:56:48.35 ID:oVfBOTD90
前にも書いたけど必要条件・十分条件・必要十分条件。それと数学的帰納法と演繹法
これらをマスターできたら今頃俺は論破大王になれてたろうにね
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:56:56.90 ID:NYqhH4uG0
>>20 >>24 教師とかやったことないけどさすがに話盛ってるだろwww
三角関数が活用法が全然分からなくてそっからダメになったな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 12:58:52.58 ID:PhjObHbm0
>>173 学生時代カテキョーのバイトやってる同級生からそういう話いくらでも聞いたんだけど
>>173 中学で、ローマ字で自分の名前書けないとかいるぜ。
正負の数でこけるやつは確実に増えてる。
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:05:33.24 ID:0uEzTeHR0
数学は問題なかったが化学と生物が中3でもうわけわからなくなってたな
地学と物理はまだ良かったんだがこの2つって
俺の頃はセンター同じ時間割で試験やってたような気がする
だからアウト
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:22:28.96 ID:AL8O2ilv0
駅弁理系だけど微積と線形以外はほとんど忘れたわ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:35:52.37 ID:NYqhH4uG0
>>174,175
マジかよ・・・
でも俺もローマ字はしばらく書けなかったわ
英語なのに英語じゃないから話せないしじゃあなんのために覚えるのかと思って投げてたわ
ぼんやりとしてて具体例挙げられないけど数学問題特有の言葉遣いとかが苦手だった覚えがある
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:04:16.90 ID:8FWT4BU+0
文系の高校数学は塾行ってれば楽勝
落ちこぼれるのは数学が理解できるかどうかより教師の言ってる事を理解できるかどうかの問題
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:07:31.08 ID:r8AWg/sL0
>「速度や塩分濃度を求める問題。まったく日本語の意味がわからずついていけなかった」(女性/22歳)
本当に文系かこいつ
数学だけできないとかいつから錯覚してんの?
他の教科も満足に出来ないだろ?
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:44:29.01 ID:wRCvfUr7O
俺に言わせれば学校のテスト程度で満点取れなくなった時点でとっくについていけてない
お前等は小3くらいだろ
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:50:20.63 ID:rEhKRYvG0
公文でいきなり問題解かされて全部バツ付けられた時に終わった
185 :
オランウータン:2014/01/23(木) 14:52:45.22 ID:X9FeocYT0
>>179 「以下の式をxについて解け。」とかか。
中学に上がった途端に、教科書までが命令口調になるから、そりゃ、尾崎豊も現れるだろ。
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:53:54.76 ID:uKxVCd7+0
そもそもその文系理系の分け方に違和感がある
学問はどこかしらで関連性があってつながってるんだから、文系だってかならずしも数学使わないわけじゃないだろ
数学ができないのはただの落ちこぼれ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:00:07.20 ID:OAS4Wn3w0
>>9 マゴサインってなんだと思ってちょっと考えちゃったじゃねえか
子と孫ってことね。
一応理系でそこそこの大学いってる俺が知らないとか恥ずかしい…と思っちゃったわ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:04:11.69 ID:dthm8lx/P
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:06:27.13 ID:vhSFnZII0
>「速度や塩分濃度を求める問題。まったく日本語の意味がわからずついていけなかった」(女性/22歳)
これ理科じゃね?
そもそも中学受験でやったような・・・
ID:0i6o//dy0
解析数学の一番最初の例題を理解していない京大理系さん?
191 :
オランウータン:2014/01/23(木) 15:08:15.46 ID:X9FeocYT0
>>189 理科なら不用意に「速度」とは言わんでしょう。
リンゴとみかんに置き換えられない計算はもう理解できない(・ω・` )
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:25:50.22 ID:kpLGOFJD0
どんな算術でピラミッドを設計するか
これを小学生にやらせればいい
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:35:01.91 ID:OkGHrmxZ0
東大2次で0点でも受かりました
高2の数列から解らなくなってましたw
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:38:56.08 ID:N/i+51d2P
小学校高学年でだんだんわからなくなり
中学一年で完璧に挫折 テストで20点も取れなかった
>>191 意味が分からないんだけど、加速度と速度って言いたいの?
ニュートン力学の範囲で、とか言いたいの?
中学受験の範囲で、速度も濃度も出題されますが・・・
中学受験だと、適正I、適正IIみたいに学科が隠蔽されるケースも多いので
理科なのか算数なのか分かりません。
要するに小学生の段階でdrop outしてますね、という意味です。
理系、文系以前の問題ですわ。
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:58:49.62 ID:WbXGAQFd0
小学校では本来は速度といわず
「速さ」というのでは、という話かしら
・1%食塩水でパスタを茹でろ
・うどんのつゆは、白だし大さじ1水カップ1
とか計算無理じゃないの。
料理出来ない女が存在する理由が分かった気がした。
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:04:29.98 ID:nasd/0lV0
中学の空間図形
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:05:45.17 ID:Ysd+xDoLP
平面図形はまあまあ分かるけど空間図形はわからない
だから物理が苦手なのかな…
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:10:20.23 ID:GhX0rAeI0
俺が大学生の時は、文系用の自然科学と理系用の自然科学は講義が別だった
理系が文系用を取得しても取得認められず、逆はもちろんOK
今もそうなの?
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:30:01.97 ID:m1wUovG+0
文型は最低
数学から逃げた暗記野郎
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:42:50.65 ID:C1kQEslG0
微積や線形の基本計算は出来たけど理論自体は全く理解してないな
微積が何なのかもあまり理解してない
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:49:32.50 ID:nY287g2x0
>>185 学年が上がるにつれて口調が厳しくなっていくという法則がある
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:52:21.69 ID:EU3c0ePFO
いやいや分数だから…
確率と組み合わせがやたらわからなかった記憶がある
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:54:17.27 ID:inyRwh8k0
満点取れないならついていけてることにならない
雪だるま式にわからないことが増えていくから
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:55:41.46 ID:N9g/W89tO
は?おまえら賢いな
俺は台形と球体の面積でつまずいてそこからダメだわ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:11:20.36 ID:WbXGAQFd0
「この証明は容易なので読者に証明は任せる」
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:18:07.47 ID:Oq7Nwy0J0
定期テストやセンター試験のためと割り切れば超暗記科目で一番楽でしょ
変にこれは実生活で何に使うのかとかこの先に何があるのか考えちゃう人程投げ出しちゃう感じ
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:22:22.62 ID:CDmZxssqO
小5
国語は100点とか取ってた
ぶっちゃけ証明とか無理ですわw
本質的な理解には必須なんだろうけど
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:40:01.59 ID:9IKOef5B0
sinx/xの極限の証明がスゲーいい加減だった気がする
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:42:15.63 ID:NYqhH4uG0
>>209 あそこらへんで証明せずに公式覚えろとか言われて
納得できないままフェードアウトする奴もいたみたいだな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:43:37.39 ID:4de4uCUB0
数Aの場合の数,確率はガチ
1回覚えても一週間もすれば解き方を忘れる幅広さ
〜というのが知られている
数学のテキストで見かけるって表現が面白い
文系 数字ができない人
理系 日本語が苦手な人
俺 文系・理系 関係ないほど頭悪い人
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:02:42.46 ID:GhX0rAeI0
理系の奴で文系科目が苦手な奴なんてほとんど居ないのが実情
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:03:04.30 ID:wsFltPA5P
中学で若干ついていけない感があったが
高校でなぜかひらめいて得意になった
工業だったんで
数学ができないと専門科目全部だめになるし
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:32:19.14 ID:WDvy1p7a0
高校で理数捨ててバカ文系大学行ったけど
いろいろ学んだうえで政治的思想的バランス感覚はついた
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:34:56.22 ID:pu0LKLK80
テンソルの物量に負けた
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:43:39.74 ID:QSvMCZuO0
暗記科目はよかったけど数学と物理は救済用の問題(公式に数値を入れるだけの問題)で赤点を回避していたなあ
あれがなかったらやばかった
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:49:34.43 ID:t7uMi6We0
>>220 馬鹿高校のレベルで得意とか言っちゃうやつなんなの?
進学校生徒の苦手の方がお前らの得意より圧倒的に上なんだけど
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:55:35.43 ID:/I1SKT9i0
小学生の分数で詰んだ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:00:48.75 ID:8Q0KbyvQ0
2chの自称理系ってだいたい工業・総合高校卒なんだよね
キャンパスライフの話聞いても実験づくしだったとしか言わない
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:10:10.60 ID:V9JDfUYq0
塾とか行ってなかったけど中学では成績良くて数学はずっと5だったな
東大50人東工大60人とか受かる公立トップ校にギリ受かっちゃって
高1で理系の奴らの地頭に全くついていけないと悟ってさじ投げたわ
浪人して地底文系にやっとこさ受かったけど、数学は最後まで足引っ張ってくれた
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:12:34.44 ID:ywi8PGaKO
数VCで完全に詰ん で文転した
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:14:22.98 ID:GhX0rAeI0
文系科目が出来ないから理転したやつっているのかな?
文転は死ぬほどいるけど逆は都市伝説でさえ聞いたことない
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:23:02.22 ID:N9g/W89tO
台形と球体の面積やり方教えてくれよ!
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:44:00.13 ID:lwXrZl3oO
数学できんから抽象的思考ができなくて大学で何度もプログラムの単位落としたわ
やっぱ数学できるやつはプログラムのテストで90点異常とってたしすげえわ
大学の数学科だな
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:08.97 ID:4TcY1zWk0
中1の幾何の証明問題だな。できないまま高校、大学の理系卒業してもたw
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:11.63 ID:xX4UZsM3O
>>230 台形は対角線1つ引いて2つの三角形の面積求めるのをまとめただけじゃね
円の面積の根拠はわからん
球形の表面積と体積とかさらにわからん
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:15:51.59 ID:qPfnodvW0
球座標上でヤコビアン
高校時代、数学の試験はなんとか赤点回避に力を入れた
前日になって、ようやくいままで授業でやってきたことを理解するという終わってる加減
そんなやり方をしてたのが間違い
>>230 半径rの球を中心からtの位置で切った時に出てくる円の半径は√(r^2-t^2)
その時の円の円周2π√(r^2-t^2)を0からrまで球の表面に沿って積分して2倍すれば求まる
もしくは体積を微分しろ
>>104 河合の全統記述は良問だよな
あれはホントに勉強している人と勉強していない人の差がはっきり出る問題ばっかだわ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:19:02.18 ID:yOVDz2KZ0
俺も昔は数学が全然できなかったな
今は苦手意識は薄れたが
高校時代は誰よりも数学を勉強していたけど、テストでは誰よりも点がとれなかった
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:22:24.19 ID:om3CBust0
2Bで無理というか
内容は理解してたけど
計算量が多すぎて、絶対どこかで計算ミスして出戻りが発生して前に進めなかった
マジでなんか障害持ってる気がする。
小学生の時から計算ミス多すぎる
そもそもなぜ積分で面積体積がでるのか
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:41:31.50 ID:v0zEmLU50
>>121 お前は自分が理解できないことは全部「格好つけ」だと思ってるのかよ死ね。
こっちは切実な問題なんだよ。
あやふやな、そんなもんじゃ駄目なんだよ。
見たものしか信じられない。完全に理解した上で、「ああ、だからこの計算はここのことをやってるんだな」「この部分を計算するためにこの意味不明な公式はあるんだな」
とわからないと頭に入ってこないわけ。
でもあまり深いところまで説明されるのは望んでない。
だからこの公式は何々という人物が〜とか説明されても興味ないわけ。
俺が知りたいのはそこじゃないから、歴史とかいきさつとかいらんから。
そして分かってるところも教えてほしくない。
勘違いしてるヤツが多そうだが、まったくできないってわけじゃない。
そこそこできる。1から10じゃなくていい。
1から10の間の抜けている4や7を教えてくれるだけでいいのに。
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:51:38.92 ID:wRCvfUr7O
>>242 お前って自分が他人より頭悪いこと理解できてないよね
自分が理解できないからって、納得してる他人は本質的な理解に至って無いと決め付けるなよ
微分積分は結構楽しかったな
ベクトルは氏ね
>>243 >納得してる他人は本質的な理解に至って無いと決め付ける
煽りとかじゃなくてどう242からそう読み取ったのかおしえてほしい
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:03:50.17 ID:wRCvfUr7O
ちょっとは自分でモノ考えるクセ付けたほうが良いよ
そんなだから学校のお勉強ごときでつまづくんだよ
完全に跳躍してるじゃないですかーやだー
応用問題は中1のも解けない
でもIAS-IDS分析やリンダールメカニズムの証明は理解はしている
なんというタチの悪さ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:07:50.09 ID:/X/u8Goj0
[ 2, 4.5, 12, 7]
「はい、ベクトルです。まあほんとうの意味ではカギカッコの中に数字が入ってるだけでベクトルて言うのは間違いなんですが(暗黒微笑)」
なんだよ・・
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:09:33.94 ID:wRCvfUr7O
跳躍?飛躍じゃなくて?
俺が知らんだけでそういう表現もあるのかな…
ごめん、飛躍だった。
245に答えてほしい
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:13:15.50 ID:qPfnodvW0
ベクトルはベクトル空間の元である
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:16:53.81 ID:LnB0/k1+0
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:20:08.57 ID:BQ0MselnP
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:21:55.67 ID:+RMhhvol0
理系だけど中1の時点でついていけなかった
暗記したやつほぼ忘れた
ただ高2あたりまで理系でついていければ数学選べる大学の文系学部はほんとに楽なんだよな
物理もあると鉄壁なんだがセンター止まりなのが惜しい
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:34:33.24 ID:v0zEmLU50
>>253 あーめっさわかる。
公式や記号がすんごい勢いで移ってくから面倒だし楽しくないんだよね。
やっと因数分解に慣れてきたな〜と思ったらグラフとか。
グラフに線が二本交差しててその線とy軸で作られた三角形の面積を求めろとか。クソが。
つーか教科書もまったくやさしくないのがむかつくよな。
基本問題一問やっただけでもう応用問題かよ。
どんだけ応用するねんてコラ。
そしてとどめはテストの応用、文章問題。
いくら数学が苦手とは言え、流石に勉強すれば基本的な問題ぐらいはできるよ?
でも、応用問題ってなんやねんコラ。
応用問題の解き方も教科書に載せとけボケが。
こっちはアルファベットようやく一通り言えただけで単身アメリカに放り出されてる気分だよ。
勉強してるやつに言わせれば応用問題にも決まってる解き方があるらしいけど、しらねーよ。
しかも、テストに出る一番最後の難しい問題。
これ、今までの「応用問題の解き方」が通用しない場合が多いらしい。
自分で考えなきゃいけないんだと。まあ、俺は文章問題の時点でどれも難しさは変わんないけど。
お前らが少し苦戦してようやく解ける最終問題は、一問だけかもしれないが、
俺たちにとっては文章問題・応用問題の数だけあるということを忘れないで欲しい。
ベクトル解析かあ
外積を積分すのってなんだっけ?
最近幾何でテンソル勉強したけど挫折しかけたわ
でもよく考えたらそもそも数学苦手だった
>>257 地底工だけど、自分で考えなきゃ絶対解けないような問題はウチの大学入試のレベルじゃまず見ないぞ。解答見てガチ暗記繰り返すだけでほぼ解けるようになる
俺は国英あたりがダントツに得意で、単純な好みで電気系入ったけど
>>120の話にも少しあるが、国語力と、それに加えて暗記力だけでまず困らない
学部基礎科目レベルの数学物理でもそれで困ることはなかったぐらい
もちろんおもしろさや楽しさはかけらも見出せないし、理解もしてない
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:12:26.91 ID:gEe2Hlq00
>>51 数学できないくせに経済学部に入った奴www
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:20:13.34 ID:nzcfdZ+h0
文系だけど後で数学や化学物理をやりたいと思う人は意外と多いと思う
ただ、日本だと新卒就職や就職年齢制限があるんで
一度文系学部卒業した後に理系学部行ったところで就職できない
だから行かないんだろ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:35:35.00 ID:roD5wM0j0
文系の人って増えたら比例減ったら反比例だと思ってそう
中2で完全についていけなくなったが
三十路になってからやり直したら簡単過ぎてワロタ
数学も英語も中2はかなり山場だと思う
>>262 学校には行っていないが、自分も数学と物理やり直しているよ
いや、大学入試は私立文系だったから、ほとんど新規だな
たしかに、30過ぎた今からやっても現世的利益は全くないのが何だが
ひょっとしたら、自分が死ぬまでに大統一理論ができるかもしれないらしいので
いずれ量子場の理論と超弦理論を理解して、宇宙の根源を見て死にたいと思っている
数学ってできること自体に価値があるんじゃなくて
中学生や高校生のうちにできることが価値があるからな
まあこれは英語 球技 武道 美術 音楽 いずれにも言えることだけど
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:03:22.68 ID:Ao8S2GltI
>>253 (2.4-r)r+7/2r+(5+2r)r/2=6 8.4r=6 r=5/7
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:04:55.70 ID://Q0hMka0
理系に進学したものは最低限、微積と線形代数を当たり前のように
理解できなければお話にならないんだわ。
センター試験の得点率がどうこうとか、中高の頭で停止していおり、
TAできたくらいで数学ができると勘違いしている者は深刻。
大学で習う数式を理解してプログラムに落とし込んで計算できる
だけのスキルがなければ理系とは言えない。
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:08:27.74 ID:pHv46T5c0
数学さえ出来れば大体理系行くよな
数学ができるかどうかで人生変わる
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:15:45.39 ID:fq/W37gj0
コホモロジーとかいうのが出てきてからキツくなってた
数学科行く前に独学でやって才能ないことに気付けてよかった
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:48:54.76 ID:Xupy2CpjP
εδがわけわかめ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:52:55.25 ID:OdpiodG4O
そういえば数学はある程度覚えてるけど、一年やったはずの化学はほんとになに一つとして覚えてないわ
てす
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:34:10.98 ID:lRfj1enB0
>>264 とっても本質をついてるw
教わる数学の内容が難しいわけじゃなくて当人の抽象的思考の発展が間に合ってない
なので大人になって勉強すると高校までの内容は簡単だと感じる人がいる
抽象的な思考自体を放棄した人はいくつになっても理解できない
>>274 早生まれスレ立ってるけど
そういう意味じゃ数学の勉強でも早生まれって不利かもな…
中1のマイナスかけるマイナスがプラスになるとこ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 22:50:24.95 ID:KFgo0ZwB0
>>276 これとかよく言われるけどそういうものとして定義されてるかなんかですんなり入ったけどな
悩む奴の脳ではどう捉えてるのか知りたい
278 :
ヒマゴサイン:
>>271 お前のケツに太さ2センチのディルドが入るなら、座薬を入れることくらいはわけはない。