【衝撃】ブラック企業の生みの親は労働基準法だった!発想の転換で衝撃の事実判明へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

さて厚生労働省がブラック企業調査なるものを実施したところ、
労働法規の違反が多発していたのは製造業(29%)、商業(19%)、運輸交通業(11%)、保健衛生業(10%)、接客娯楽業(7%)で過半を占めたようです。
サンプルがわずか5111社ということで、偏りがあるのでこれをもって1をみて10を知るようなことを語るのは気が引けるのですが、
第一印象としては「さもありなん」といったところです。これだけ問題が指摘されているにもかかわらず、ブラック企業が一向に無くならないのは
「経営として完全に違法な労働体系に依存している」ということでして、ここで「法令遵守」などといって取り締まりを強化して「残業代を払え」
「サービス残業をなくせ」といったところで、経営が回らなくなりバタバタを会社が潰れていくだけということが予想されます。
ここでブラック企業問題とは何かと考えると、先ほど上げた製造業、運輸交通業、商業、接客娯楽業(飲食やパチンコ)
4業種には雇用者数が多くて(諸外国に比べて相対的に)生産性が低いという共通した特徴があるわけで、要は生産性の問題な訳です。
業界として生産性が低いから違法な労働に依存せざるを得ない。そこでカリスマ的な経営者が「労働の美徳」を過度に讃えるような研修を社員に強制し、
世間からは外れた独特の倫理観を社内に醸成させているということなんでしょう
もちろん社員全員がこのような経営哲学に心酔しているというわけでは決しなく、むしろそうした人は少数派だと思うのですが、
雇用体系が「正社員」を頂点とする身分制度社会である日本では「正社員」という称号がほしくてムリをして職場のそうした文化を受け入れてしまうのでしょう。
やっぱり「期限の無い労働契約で雇用が保護される」という日本の謎な法制度(アメリカでは逆)はそろそろ部分的にしろ見直すべき時期が来ているような気がします。
国際的に見ても日本は圧倒的な長期雇用で労働の流動性が低く、「簡単に採用されず、簡単に会社を移れない」という前提が会社に対するコミットを強めて、
低生産性業界でのブラック企業という文化を助長しているように思われます。こんな感じですかね(自作)↓
そんなわけでそろそろ日本の雇用法制は大きな転換が必要な気がします。アベノミクス第三の矢はやっぱり雇用法制の見直し何じゃないでしょうか。
http://getnews.jp/archives/498123
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:00:57.45 ID:x/BtaRSJP
日本の失業率で実際はもっと高いってことだよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:01:53.05 ID:QWiUC8Kq0
何でブラック企業の中で、ワタミばかり叩かれるかというと

創価が選挙協力という弱みを武器に、
在日ワタミを自民党に仕込んだ(※)=ねじ込んだからですよw
※自民党バッシングのネタとして

そういう自公の力関係を解消させる
=自民を創価の選挙協力依存から解放させるために、

国民は一致団結して自民を支持すべきなんです。

経団連を支配し、経団連会長の言動を裏で操ってる
(在日はあえて会長にならない)のも、サラ金、ユニクロ、
ワタミ、イオン、パソナなどの在日企業だと思われます。
※ワタミは経団連の理事
わざと、自民党の支持離れを加速させる(&在日企業が得する)
ような政策を経団連を通じて要請し、自民党に圧力をかけてきたものと思われます。

たとえば赤旗がワタミ叩いてるでしょ?
おバカな共産党員がその自作自演に釣られるほど、自公連立解消は遠のき、
在日企業へ利益誘導され、日本の首が絞まる仕組み。
実際、共産党支持層の中小企業を潰してきたのは、在日企業ですからね。
100円ショップとユニクロだけとってもみても、それが言えると思う。
ブラックが多いと言われる小売り・飲食・介護・派遣、すべて在日企業の浸食が激しい業界
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:02:08.55 ID:YbzZeCTB0
居酒屋なんぞに従業員の質なんて求めないよ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:02:25.42 ID:c8hmwdxM0
【世界の常識 vs 日本の常識】PART 4

世界の常識:法律を守れない企業は倒産しろ
日本人:企業を倒産させる気か 違法行為も見て見ぬふりしろ

世界の常識:人権を侵害する奴がいるとはけしからん
日本人:人権を主張する奴がいるとはけしからん

世界の常識:労働量と環境の適切管理で生産性が向上
日本人:サビ残と休日出勤を強要したら生産性が先進国中最低

世界の常識:独占は違法だ カルテルも違法だ
日本人:独占は(大企業以外は)違法だ カルテルも(大企業以外は)違法だ

世界の常識:民間企業の公的救済はモラル崩壊だと議会で批判
日本人:大企業の公的救済を批判する奴は経済音痴だと庶民が批判

世界の常識:国民の自由と安定が国益 その国益を外国より守る
日本人:外国に身売りするのが国益 そのために自由は制限&増税

世界の常識:社会環境が悪いなら改善に努めよう
日本人:社会環境の悪さに忍耐できない奴は死のう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:04:21.42 ID:kbWWGRlG0
人権が憎くて憎くてたまらない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:05:56.71 ID:b3jyFcE/0
労働基準法守れないならつぶれろよ
何逆ギレしてんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:06:16.61 ID:GaTnii2i0
「対価は払わないと。
 飢えてるから顔ちぎってぼくにください、と言ってるわけです。スーツ着たいい大人が。
 webビジネスとか、いろんなものとつながる話だと思います。」


                                  吉田戦車
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:06:42.60 ID:vy0fLGpKO
アポか
 今は「人」よりも「企業」が、大切にされる世の中。
★ブラック企業…過労死・自殺・鬱病、国連も警告する歪んだ日本。一方、ヨーロッパでは「バカンス」(休日)を増やし内需回復
◆「人命よりも企業?!」 過労がなくならない日本の歪んだ価値観 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130616/249728/
 ◆ヨーロッパは軒並み低く、特にフランス、ドイツ、オランダが低い。
 100年前のフランス人は、今の日本人同様、長時間働いていて、働きすぎで身体を壊す人も多かった。
 そんなフランスで、休暇が充実したのは、第2次世界大戦の後の、ある政治家の大英断だったと言われている。
●レオン・ブルム氏──。
 彼は、3度にわたって首相を務めたフランスの政治家で、とりわけ1936年に成立したフランス人民戦線内閣の首班を務めた人物として知られている。
 当時、フランスでは大戦後に大恐慌の痛手から立ち直ることができず、経済は低迷し、街には失業者があふれていた。
 そこでレオン・ブルム内閣は、長引く不況に対して「もっと働くこと」ではなく「もっと休むこと」で立ち向かうことを決断したのだ。
 不況時に「もっと休め!」だなんて非難ごうごうで、彼の労働政策は、「ブルムの実験」と揶揄されたそうだ。
●労働時間を短縮する政策が招いた“成果”
 しかし、ブルム氏はいかなる反発にもぶれることなく、週40時間労働制を推し進め2週間の有給休暇を保証するマティニョン法(通称「バカンス法」)を制定したのだ。
 で、結果は……。
 何と、余暇が増えたことで、フランスではサービス産業が大きく成長し、内需主導型経済への脱皮を果たすとともに雇用も拡大。「もっと休め!」政策は、経済の回復に大きな役割を果たした。経済も、人も、元気になったのである。
 「もっと休め!」というブルム氏のスローガンは、その他の欧州の国々にも広がった。
さらに、労働組合は賃金だけでなく、休日や余暇の拡大を勝ち取るべく戦ってきたとされている。
しかも勝ち取った休日は、「100%消化して当たり前」。勝ち取ったものは、使うもの。そういう考え方が基本なのだ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:07:41.61 ID:UIAxYZJR0
いや、社会保障制度が悪いんだよ
社員の厚生年金の企業負担がキツイから、1人をこき使う。
厚生年金の企業負担がなければ、過労死がなくなるのに。
日本政府は人殺し政府だから仕方ないね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:08:56.71 ID:qS9UuQZ00
セーフティネットを拡充して解雇規制撤廃
労働者は嫌ならやめればいい
これしかないんだよ
規制強化は税金の無駄
業種別に適切な労働基準を設けて取り締まるのは不可能
一日の労働時間は現場で決めろ
決められない無能は働くな
実際問題、完全に法律順守したら中小企業軒並みぶっ潰れるよね
>>9
●「休む権利」を尊重し実行しているヨーロッパ
■日本と欧州の働く時間の考え方の違いは、法律を比べると分かりやすい。
 例えば、日本では、1日8時間、週40時間労働が原則とされているが、労働基準法で労働者と使用者が協定を結べば、それ以上働かせることができる「36(サブロク)協定」と呼ばれるものが存在している。
 『協定を結んでも、時間外労働は月45時間以内にすることと定められているのだが、36協定には、特別条項というものがあり、一定期間に仕事が集中するような場合には、月45時間以上の残業を命じることができる』。
 本来、これは「特別な理由」の場合を想定したものだが、実際の運用では月100時間までの残業を6カ月命じることができるといった36協定もあるとされ、過労死ラインとされる月80時間を超えている。
 『ある調査では、東証一部上場の売上上位100社の7割が、過労死ライン以上の時間外労働が可能な協定を結んでいたとの報道もあった』。
■一方、労働時間の短いヨーロッパでは、残業も含めて週48時間以上働かせてはいけないというルールがある。
『さらに、24時間につき最低連続11時間の休息を設けなければならないといった、次の仕事までのインターバルを定めている』。
 ちなみに、日本では時間外労働が、年間平均160時間超であるのに対し、フランスでは年間平均50時間程度。週平均に換算すると1時間余りでしかない。
『「労働時間の上限規制」だけではなく、「休息時間の下限」も決めているので、必然的に長時間労働が規制されるというわけだ』。
 おまけに、『最低でも12日程度の連続休暇を保証する』ことが一般的。
■長時間労働問題は、「賃金とセット」ではなく「身体とセット」
 『日本では、「時間外労働ありき」という前提の法律で、「残業手当」などの賃金とパッケージでとらえる』が、『ヨ
ーロッパでは、労働時間そのものを問題にし、休む権利を重視』。
 『長時間労働をなくすには、「労働時間の規制」だけではなく、「休暇日数の下限」「休息時間の下限」を設定することが必要。強制的に休みを作る。長時間労働は、人権問題』。
 こういう時こそグローバルスタンダート。
>>13
■長時間労働問題は、賃金とセットで考える問題ではなく、身体とセットと考えなくてはならない問題のはずだ。
 長時間労働が続くと睡眠時間が減っていくから、身体は必然的に疲弊する。
 本来人間は疲れると、前頭葉にある「疲れの見張り番」から、「疲れているので、休んでください」という信号が送られるのだが、
その指令を無視して活動し続けると、見張り番自体が疲弊してしまい「休んでください」という指令すら、送れなくなる。
 過労死する人のほとんどがその直前まで、死に至るほど「疲れている」という自覚症状がないまま、過酷な状況に慣れてしまっているケースが多いのも、この見張り番の疲弊によるものだと考えられている。
 長時間労働問題は、生産性だの、残業手当だの、企業の体力とか関係ない。
人が人として、すべての人がより良く生きられるために、人の尊厳を守るために、問題にしなくてはならないし、長時間労働はそれ自体が問題なのだ。
 だが、残念なことに、「長時間労働問題そのもの」を問題にする流れに、今の日本はない。

●再びホワイトカラー・エブゼンプションまで俎上に
 厚労省では、全国1万社を対象に、労働時間の実態調査を始める方針を固めた。
『といっても、調査の目的は、実際の労働時間に関係なく賃金が払われる「裁量労働制」の拡大のため』。
 思い起こせば、年収など一定の条件を満たすホワイトカラーから労働時間規制の適用を免除しようとし、「過労死促進法」と批判されたホワイトカラー・エグゼンプション(ホワイトカラー労働時間規制撤廃制度)の導入が議論されたのは、
第1次安倍晋三政権時代。
 裁量労働制も、国連からの異例の勧告も、とても大切なことだと思うのだが、どういうわけかあまり報じられていない。
 『長時間労働をなくすには、労働時間の規制だけではなく、休暇日数の下限、休息時間の下限を設定することが必要。強制的に休みを作る。長時間労働は、人権問題』。
 こういう時こそ欧州を見習って、グローバルスタンダートを持ち出すべきなんじゃないだろうか。
首切れないから

無駄な社員かかえてて

生産性が悪い数字になるんだろうなあ

やっぱ首切りやすくするしかないな

まず公務員やれ

40から上のやつらの給料は1000万超えてるだろふざけやがって
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:13:57.07 ID:bGEWL8d10
やっぱ文系って糞だわ
こんな穴だらけの法律つくるとか正気じゃないな
もう低能糞文系は死ねよ
>>14
★歯止めは《勤務間インターバル規制》…「総労働時間の上限規制」「確実な休憩時間」
■《インターバル機能》が必要
 ▽全体としての総労働時間の上限を規制すること ▽1勤務と1勤務の間に確実な休憩時間を与えること
 ECの労働時間制度にはあり、休憩時間は11時間となっている。
■『EU労働時間指令の特徴は、「休み」の概念をその中心に据えていること』
 何よりも重要なのは、これが「労働者の健康確保のためにいかなる規制が必要か」という観点から規定されているという点である。
 『「日本では割増率のみが規定されて実体的な規制が全くない」夜間労働についても、労働時間そのものが規制されている』し、
『何よりも日本に全く存在しない「休息期間という概念」が、指令本則の筆頭に位置づけられている』ことが重要である。
■参考
◆勤務間インターバル規制とは何か? http://homepage3.nifty.com/hamachan/jinjijitsumu0915.html
◆EU労働時間指令とは? http://homepage3.nifty.com/hamachan/hirobaunion0909.html

★EU「連続で有休付与を義務付け」 日本「有休取る奴はクズ。自民党の憲法改正草案に則り、権利が欲しければ先ずは義務を果たせ、働け、働け。ILOの条約も批准しない」
■『有給休暇は法律で年間25日と規定されているが、そのうち3週間を連続して取れるようにすることが義務付けられている。
 スウェーデンに限らず、ドイツやフランスなどでも連続して有給休暇を付与することが法律上義務づけられている。
 一方日本は、有給休暇は原則として連続して3週間以上付与しなければならないとするILO(国際労働機関)の有給休暇条約(改正)第132号に批准しておらず、連続付与は義務づけられていない』。
■参考
◆政治と国民の「幸福度」の関係は?‐金繁典子/女性と政治と社会のリアルな関係〜スウェーデンの現場から‐ http://www.magazine9.jp/kanashige/130724/
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:15:26.87 ID:sdb+46350
首切りにくいって言うけど
何かあったらすぐにリストラリストラリストラじゃん
本当に首切りにくいのかよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:15:48.34 ID:qa2eShnr0
なるほどな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:19:12.03 ID:3BPY947X0
>業界として生産性が低いから違法な労働に依存せざるを得ない。

企業によるけど生産性を上げた所で金が増えるわけではない
上げたら上げたで違法な労働は続くぞ

>「経営として完全に違法な労働体系に依存している」ということでして、ここで「法令遵守」などといって取り締まりを強化して「残業代を払え」
「サービス残業をなくせ」といったところで、経営が回らなくなりバタバタを会社が潰れていくだけということが予想されます。

取り締まりが強化されるとして一番求めなければならないのは「残業をしてはならない」ようにすること
それ以外を求めていたら改善はされない
これは甘えです
「雇って頂いている」という
当たり前の感謝のこころが
今の日本には足りないのではないか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:21:15.58 ID:dhps0kNY0
正社員の地位を下げるのは構わんが派遣のピンはね規制と時給アップやっとけよ
>>18
(´・ω・`)切れてるよな
(´・ω・`)現にそうして無職が増殖してるんだからさ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:25:52.98 ID:3BPY947X0
金もらって自由に生きてるのに会社に縛られて自由に生きれないのはおかしい
>>20
(´・ω・`)同意する
(´・ω・`)あとこれは会社に対してではなく個人に対しての働きかけだけど
(´・ω・`)仕事とプライベートを混同するのを今日からやめるべき
(´・ω・`)こんな事やってたらインドやイスラム教徒を笑えない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:27:14.04 ID:EIWvihWb0
法人税率も下がるだろうし、それでどうなるかまぁ見てみようよ
企業に余裕ができた時にその金がどこに行くのか
まぁ潰れても似たような事言い続けるわけだし
潰れて頂いていいんじゃね?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:27:51.66 ID:Hsv2Xyto0
労働基準法を作る際に「労働者」として考えていたのは、工場のライン工なんじゃなかったっけ。
ホワイトカラーが増えてくれば、そりゃ合わなくなりますわな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:28:54.06 ID:bA1Me9CpO
都合が悪いと自分から辞めるまで嫌がらせし続けてくるしな
世界からみてもこんな陰湿な国はないよ
>>25
おっさん顔文字やめれ
だってサービス残業にしないと残業代目当てにちんたらやる奴いるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:33:17.84 ID:pBysVjpdO
>>26
ドコモみたいに投資して大きくスルだけだろ
33 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/22(水) 07:34:02.23 ID:iXXfTFHNP
>経営が回らなくなりバタバタを会社が潰れていくだけ

そーゆー会社は元から人を雇う資格の会社だから潰れてなくなってしまえよ
俺が問題にしたいのは教師よ
なんで7時30から夜の10時まで
仕事させるのよ…
それで合法で残業代がでない
ジャップラン終わってます
ヨーロッハ。は長期休暇給料なしで休みだから
その間は自由にバイトしたりして過ごす
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:36:10.65 ID:OOjNiL9C0
>>26
株主への配当増やすに決まってんだろ。
従業員への給料増やしたら減税した意味が無いじゃないか。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:36:15.28 ID:Sl8AzS6S0
働き方・仕事の成果について

西村:年功序列から能力給に変わると、能力が低くて仕事が出来ない人の給料はもう上がらない?

堀江:給料が上がらないだけだよ。別に上がらなくて何がダメ?
給料をアップさせたいなら、スキルアップをしなきゃいけないのは当たり前でしょ。
なんで能力が低いのに給料が上がるわけ?それこそ意味がわかないじゃん。
だってサービスの対価としてお金をもらっているんだから、そのサービスが向上しないのに、対価が上がるわけないでしょ。

西:でも昔から、成果は別として、努力したら報われるという教育を受けているわけじゃないですか。

堀:小学校の先生も「努力したら報われる」って言ってるでしょ。でもそれは、嘘なんだよ。

勝:「結果が出るよう努力したら報われる」が正確ですね。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:36:17.11 ID:c8hmwdxM0
経団連「中国人研修生や東南アジアからの移民に奴隷奉仕させよう」
そうしてさらにブラック企業だけがのこるだけ
しかも労働者側には選択肢が減る
解雇規制を緩くしただけじゃ企業が喜ぶんだけど
あべしはまんまそうしようとしてるよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:39:08.67 ID:hJjQfEV50
同一賃金か微々たる給与の差で仕事の負荷に個人差が出てくるのもブラック企業じゃ当たり前だけど、その中で優秀な奴が他企業に行って通用するかは微妙だし結局底辺の寄せ集めの中で底辺同士が歪みあってる現状が経営者としては楽チンなんだろうな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:41:12.37 ID:lqEl7Evc0 BE:939384735-2BP(2172)

え、日本型の正社員制度を廃止したら、生産性が高まるの?
給料が上がり、ブラック労働しなくてよくなるの?

違うだろ、生産性が低いのは、その経営者や業態の問題だから
雇用制度が変わったところで何の変化もない

生産性の低さは変わらないまま、日本型雇用を廃止したら、ブラック労働しない奴らがクビになるだけじゃん
会社の力が強くなるだけ

馬鹿なの、この記者
労基も守れねえ企業潰れちまえよ
企業も新陳代謝が必要なんやで?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:50:25.93 ID:D76Hkkdy0
コンビニなんて店舗単体の生産性とかどうでもいいからな。
FCオーナーが火達磨になるだけだから数字出ないならバイトも雇わず24時間365日家族で働けってだけ。
こういう話題のときだけなぜか総体での生産性を言い始める。

回転資金まで積ませて店舗丸ごと馬鹿なオーナーにサインさせた時点で本部の稼ぎは確定してる。
そしてそこだけ見れば異様な生産性の高さ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:54:00.88 ID:xemIIzeV0
>>1
ブラック語録
 http://gendai.net/articles/view/syakai/144202
ワタミの創業者・渡辺美樹 「365日24時間死ぬまで働け」「いますぐ、ここから飛び降りろ!
 柳井正ユニクロ社長兼会長・ソフトバンク社外取締役「泳げない人は沈めばいい」「年収100万円も仕方ない」
人材派遣ザ・アール奥谷禮子〈過労死を含めて、これは自己管理だと思います〉〈祝日もいっさいなくすべきです。労働基準監督署も不要です〉〈格差論は甘えです〉
 御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長〈白い猫でも黒い猫でも利益を稼ぐのはいい猫だ〉労働者を犬猫扱い
富士通 秋草直之相談役〈くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない〉と社員に責任転嫁
 日本電産・永守重信社長〈休みたいならやめればいい。社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる〉
スズキ・鈴木修会長〈土曜休んで日曜も休む奴は要らない
 「倒れるのはそいつが悪いだけ。自己管理の問題だ」(エムグラントフードサービスの井戸実さん)
〈結果的にはブラック企業が社会を豊かにする〉(ITベンチャー・ジーワンシステムの生島勘富社長)
 〈業界ナンバーワンになるには違法行為が許される〉(クリスタル創業者・林純一、会社は倒産)
〈労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに〉(NOVAの猿橋望元社長、業務上横領で逮捕)
 「格差は能力の差」(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
 「日本の給料は中国で払うより高い。労働者が安いコストで働いているとは思っていない」(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)

ブラックのブラックたる所以はその労働環境も賃金体系もさることながら
本来抱くはずの不満を自分自身に向けさせて、その解決方法を自らの変質を以て解決させ
労使関係に影響を及ぼさない、及ぼさせない、精神的構造を作り上げる、正に洗脳
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:56:20.37 ID:b3jyFcE/0
その理屈だと運転しにくいといってシートベルト外すようなもんやでジャップ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 07:57:41.82 ID:4DgZzEedO
甘えるなよ(笑)
努力しろ、根性足らんのじゃないんか?


何で、労働者が権利を行使しようとしただけで甘えだと糾弾する癖に
法律という最低限の義務を守ろうとしない使用者の甘えに対してはこんなに甘いんだろうねぇ

解雇規制撤廃する前に現状の労基法を完全に遵守させてからにしろ
風が原因だろ
1の理論って
「全部ブラック企業にすればみんな同じだからブラック企業なんて存在しなかったことになる!」
って言ってるようにしか思えないんだが
>>48
ネトウヨの「みんなネトウヨ」に近い物があるなw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 09:14:19.21 ID:BCbuRQE60
ブラックで働いてるなら会社乗っ取る勢いで従業員側で固まって会社変える努力をしろよ
言われた通りに働き続けてるとか馬鹿だぞ
TPPで逮捕されまくるから
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:20:48.03 ID:w/3acjtF0
>>1
サービス残業をなくせと言ったらバタバタ会社が潰れる?
使い捨てまくって何百億も個人で蓄えて潰れもしない真っ黒なワタミとかすら放置して何を言ってんだか
法律守って無くなるならチェーンの居酒屋なんぞ全く無くなっても構わんぞ、どうせ安くも旨くもないし
さっさと潰して生産性の高い業種に人材吸収させりゃいいじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:42:41.18 ID:qulB/L570
労基も守れないならその旨開示して責任を受け入れろ
ウチの会社のバカ女社長(4代目)は
「国民年金なんてどうせ貰えないんだから払う必要ないわよ〜」
ってのが口癖でそれを社員に押し付けてくる。
実際国民年金払ってない社員も結構いる。
お前は会社の金を不正に貯めこんでるから国民年金なんて
無くても自適悠々の老後が送れるだろうが社員の老後の責任
取れるのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:43:41.38 ID:7Cx72aSl0
日本の場合解雇規制のみ先行させたらマジで終わる
労働条件は全く良くならずバシバシ解雇されて非正規が増えて終わり
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:46:30.21 ID:FMpOpE9R0
努力が足りないらしい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:46:57.91 ID:7HWEqhnE0
法律ができる前からやってるくらい古い会社なら許してやるよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:49:34.30 ID:ZGuRt8TC0
議論ばかりしてて何も変えられない国日本
いまだにGHQがゴリ押しした憲法をありがたがって何もかえない
こんな国は世界中どこにもないという自覚もない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 10:56:07.91 ID:CCawgI9i0
解雇規制緩和はやるべきだと思うが
同時に社会保障の充実、弱者の徹底的な保護もやらないとダメ

本来は国が負うべき社会保障を日本では企業が肩代わりしてる
だから正社員にならないとお先真っ暗といわれる

国がちゃんと社会保障を徹底するなら
企業は一生その人を雇い続ける必要がなくなる

そうなれば流動性を増して生産性の高い産業に集中投資でき国が発展する
>>1
安倍ぴょん「日本をワタミ化します」
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 11:48:02.40 ID:BFrJLEdHP
なんでこんな誰でも知ってることをつらつらと書いてんだ
違法なんだから取り締まればいいんだよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:07:25.02 ID:oDOn3/WH0
>>57
その通り、規制がある今でもバシバシ解雇されているのに
規制緩和すればリストラだけ増えて採用は増えず
失業率が30%越えて経済破綻する。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:14:41.46 ID:eG5kiaPVO
情報開示を義務付けろ
企業と従業員の両方に
チクリの義務化だ

うそつきな会社と従業員には罰則ありだ
企業の圧力にまけていっしょに嘘をついた従業員も罰則ありだ

開示してる企業はブラックオーケーにしたらいい
世間の評価がわかる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:17:29.38 ID:jeZN9MV0i
ジャップランドはいつまで「欲しがりません勝つまでは」精神引きずってんの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:17:55.30 ID:oDvAIrxA0
企業年金や厚生年金を廃止する
浮いたお金で従業員増やす
>>18
ほとんど非正規が切られてるだけだよ
社会に出ればわかるよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:26:55.55 ID:StN2h5Ci0
真面目に法令遵守してるホワイト企業の邪魔だからブラックは潰せ
一時的に失業者は増えるが最後はきちんと吸収される
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:29:54.74 ID:3lOIThjH0
>>9
これすげーミスディレクション誘ってるな
ブルムがバカンスと有給休暇法を定めたのが1936年の段階
第一次大戦と第二次大戦それぞれの「戦後」を曖昧にして叙述トリック入れてる
しかもブルムは47年に引退して50年に死去してて、第二次大戦後のフランスの経済成長とは関係ない
有給休暇理論はまちがってないが、それが戦後につながったなんてのは大嘘
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:31:41.80 ID:Q083Kjbv0
会社が潰れるとかいうけど海外も守ってないのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:32:52.80 ID:6UTHwfQh0
年功序列と終身雇用を前提としたシステムを崩さない限り健全にブラック企業を消すのは不可能
解雇規制緩和に反対するなら多少のブラックは受け入れるしかない
規制に守られ既得権益を貪る既存の正社員=労働貴族をブッ潰せば
嫌儲の高齢ニート諸君にも正社員になるチャンスが出てくるよ。
労働改革を応援しよう。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:35:55.67 ID:oDOn3/WH0
>>68
非正規の雇い止めは解雇とは違う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:41:13.06 ID:WTHSd17m0
ゴミウヨの詭弁みたいだな
労働基準法が邪魔だからデマを流す、みたいな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 12:49:16.02 ID:E8/YIx3X0
弁護士の皆さん過払い請求が終わったらどんどんきてください
もうかりまっせ
ドカタはちょうぜうホワイトなんだなwwwwwwww
生産性が低い
 ↓
ブラック労働で補う
 ↓
優秀な人が辞める&来ない
 ↓
改善されない
 ↓
制裁性が下がる


ブラックスパイラルや!
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:01:47.04 ID:TsgqqWaV0
派遣(笑)だもんな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:03:23.05 ID:p+Y5U5+j0
これ製造業が多いでしょ。だって注意受けるの小さな工場ばっかりだからさw
きっちり全部に法を適用したらどうなんだ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:18:15.81 ID:+8KRAIY80
日本の企業別組合を解体して
海外のような産別労組になるしか解決方法はなし

ナショナルセンター連合・全労連傘下の単組が
そんなことやるわけ無いから実現性はないけどね

あとブラックで労働力を吸収出来なる分失業率も上がるけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:30:23.07 ID:t2KQNz3NP
いやなら辞めろ何言ってんだあまちゃんが
労基法を守ってることで有名な企業ってある?
最近じゃ公務員でさえ守られてないみたいだけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 13:53:31.27 ID:HQznOIwe0
>>1
例えば運送業で経営が廻らなくなりバタバタ潰れてったとしよう
でも最近のアマゾンの交流館みれば流通自体は絶対必要なんだよな
そんで最後に残った一社が今の倍の値段で運送すりゃいいんだよ、東電みたいに独占だから出来るだろ
市場原理主義者は都合の良い理屈で自分等が礼賛してる神の見えざる手を否定するんだよな
あれ?広告と制作は?測るまでもなく100%だろうけど
>>72
受け入れるしかない ← こういう思想やめようよ
ITのような技術者を右から左へ流すような人売りもなんとかしてほしいけれどな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:46:54.55 ID:o2YUJ5VF0
結局は新卒偏重と、雇用の流動性のなさが裏目に出てるんだよな
終身雇用が崩壊したのに、デメリットだけが文化として残るってそら歪むわ

>>83
飲食系だと、はなまると天狗がホワイトだと急速に持ち上げられているな
特にはなまるは一時、無茶な出店=社員扱き使いで会社が混乱した反省を元に改善した
と言っているが、今後もホワイト状態が続くのかは謎
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:52:44.62 ID:p+Y5U5+j0
>>88
辞めさせやすくする特区構想みたいなのでてるけど、必要なのは辞めやすい環境なんだよな。
ぽんぽん辞めてより条件の良いところを探せる環境。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 15:59:03.77 ID:MdtzVFmc0
>>83
未来工業だっけ?TVで特集やってるのですごく待遇良かった気がするけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 16:03:40.69 ID:7DYISH7t0
>>90
アベノミクス終わると内需依存企業はヤバイよ
寧ろアベノミクスが内需型の企業を殺してるの間違いじゃないのか
>必要なのは辞めやすい環境なんだよな。
>ぽんぽん辞めてより条件の良いところを探せる環境。

安倍さんのお陰でまさにそうした環境が整ってるんだが。
小泉改革やアベノミクスによる空前の好景気の中でさえ
「嫌なら辞めてより条件の良い所に行く」ということが出来ない輩は
どんな時代でもそれが出来ないブラック人材なだけだろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:13:18.47 ID:rzB5S2yV0
>>1
>やっぱり「期限の無い労働契約で雇用が保護される」という日本の謎な法制度(アメリカでは逆)

アメリカはたいてい終身雇用なのに、どこからそういう間違った知識をしいれてくるんだろ
>>92
デフレのことはもう忘れられたんだろうか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:41:58.87 ID:DZuhI0oS0
>>1
>「期限の無い労働契約で雇用が保護される」という日本の謎な法制度(アメリカでは逆)

え??
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:42:30.36 ID:w//9VfAA0
デフレがスタグフレーションになって、余計に酷くなったって事だろう
>アメリカはたいてい終身雇用

規制に守られ既得権益を貪るブサヨ労組が
また嘘のプロパガンダを垂れ流してるな。

アメリカやオランダでは終身雇用の概念がなく
無能な老害正社員を自由に切れるからこそ雇用の流動性が高く、
従って高齢ニートでもいつでも再チャレンジして正社員になるチャンスがある。
日本も早く解雇規制と新卒一括採用を撤廃しないと雇用は改善しないよ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:52:41.47 ID:82ZWxaj70
>経営として完全に違法な労働体系に依存している

 経営悪化による違法労働のところは経営者も労働者に言葉だけは優しい
 辞められたら本当に会社が潰れてしまうからな
 逆に労働を強いて経営者らが何百億も資産を持っている会社もある
 そういうところへもっと圧力をかけろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:56:10.83 ID:egls1bT30
最低賃金法と労働基準法をなくせばブラックはなくなる
そこに気づくとは天才だな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 17:56:18.02 ID:KT/keK1Oi
マイナーな職種だけど、協同組合とかはやめとけよ

農協とかは知らん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 18:53:19.15 ID:/r6YNBu30
>>98
同意だわ

正社員だと完全社畜路線まっしぐらだよな

いっそ全部限定正社員とやらにすればいいんじゃね?
解雇規制も緩和するとかして

そもそも労働契約するときに、業務内容と勤務地は必ず明記しなきゃいけないらしいが
実際はそれが無い
だから何でもされ放題になり社畜になる気がするが

欧米は履歴書ないって聞いたけど本当か?プライバシー侵害にあたるとかで

転職歴を問題視したがるのを無くした方が流動性増すと思うがね
>>91
未来工業は民主のスーパー円高時代ですら待遇良かったから話題になってんだろ。

>>93
小泉や安倍ぴょんがいつから新卒偏重止めさせたんだ?
小泉や安倍ぴょんがいつから40歳以上の雇用流動性を確保したんだ?

辞めさせる環境整えただけやんけ、嘘こけネトサポ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/22(水) 21:56:50.49 ID:3BPY947X0
何かと企業のせいにしてるけど実際はブラックな人材のせいで残業に至ってるんだよね
定時が19時なのに30分前に新しい仕事をふる奴もいるし
正直迷惑なんだよね
仕事片付くまで帰るなとか出来るまで帰るなとか
仕事のために生きて無いんだけど…
自分の人生のために生きてるんだが

覚えたらたしかに楽しいだろう
だけどな
人のできる仕事量ってあるんだわ
仕事の助け合いとかそれは単に自分が楽になるだけであって他人にとっては迷惑なんだが…
例としてアレだが助け合いって大荷物を二人で持ったりペンを貸したりすることだろ?
仕事は押し付けあい

本当にやってられない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:50:24.08 ID:VnVMSSIy0
>>1

>うさみのりや

うさみのりや?@zettonu
ブログ更新。告示前に白状しておきます。 ? 実は田母神陣営の中の人やってます
http://usami-noriya.com/?p=3622
http://pbs.twimg.com/media/Beln2nmCEAI-g_Y.jpg
https://twitter.com/zettonu/status/425985827911397376



あっ…ふーん(察し)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:30:32.58 ID:40CyD6v80
>>1
ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2012/07/blog-post_12.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

・居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
 同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
 労務管理ができていなかったとの認識はありません
 ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません
 >>2
・ウェザーニューズ
 自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対し、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
 この間、同僚の方が勇気を出して弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました

労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント
 『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:18:11.07 ID:HX5nyfK80
労働基準法をきちんと守ってる会社もあるだろうが
労働者には甘えず働けと抜かすなら、
法を守ったら回らないとか甘えてんじゃねえよ

経営者が自分は無能ですっていってるのと同じだぞそれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 15:11:38.33 ID:NP6UbKQc0
ジャップって自国の法律すらまともに運用できないのか
なんでそれで中韓下に見れてたの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「殺人罪を無くせば殺人犯ゼロ。ヒャッハー」ってなもんか。