日本の農業就業人口の平均年齢がヤバい この先生きのこるにはどうしたらいいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

農家の高齢化深刻 農業就業人口の平均年齢は65.8歳に

2014年、日本の農業が歴史的な転換点を迎えようとしている。交渉中のTPP(環太平洋経済連携協定)の進展を背景に、減反政策の廃止や補助金見直しなど、
これまで“聖域”とされてきた農政の根幹にメスが入れられるという。だが、経営コンサルタントの大前研一氏は、
政府・農林水産省主導の改革は日本の農業問題の根本的解決にはつながらないと主張する。以下、大前氏の解説だ。

 * * *
 政府に手厚く保護されてきた日本の農業は今、どうなっているか? 農家の高齢化が進み、農業就業人口(15歳以上の農家世帯員のうち、
調査期日前1年間に農業のみに従事した者または農業と兼業の双方に従事したが、農業の従事日数のほうが多い者)の平均年齢は65.8歳、
基幹的農業従事者(農業就業人口のうち、ふだんの主な状態が「仕事が主」の者)の平均年齢は66.2歳に達している。企業でいえば、定年を越えた人が過半数を占めているのだ。

 若者が農業を継がないのは、産業として魅力がないからである。普通の国は、こういう状況になったら農業移民を入れて若返りを図るが、
日本は移民に門戸を開こうとしない。このままいけば、日本の農業は担い手がいなくなって消滅の危機に瀕するだろう。

http://news.mynavi.jp/news/2014/01/09/409/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:17:59.01 ID:uaixYJ0g0
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390106760/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:18:02.44 ID:m8nJh9Aa0
YESか農家
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:18:40.98 ID:8R41Ra/70
海外から輸入するから大丈夫
売ってくれなくなったら他の国から買うから大丈夫
なーんにも心配なし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:19:13.22 ID:L+9t+T6G0
もうTPPは締結してもいいだろ、もともと希望がない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:19:32.96 ID:8UhwuzLKP
それ以前に「労働者」の平均年齢が42歳って時点でビビる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:19:44.34 ID:+LtV3DoB0
のうりんでもう無理だみたいなこと言ってたぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:19:59.83 ID:Qag6dk1B0
車を輸出して、食い物を輸入した方が100倍マシ
農業国はアフリカみたいに貧乏国ばかりだぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:21:06.46 ID:B2RKPbyV0
>>1
あなたが農業をすれば、いいんですよ
独身なら農家の一人娘と結婚でOK
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:21:56.23 ID:L+9t+T6G0
>>8
でもさ農業国ってどこも強いよね、アメリカとか中国ロシアもフランスも
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:22:02.08 ID:7o8Te47b0
利権ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
あと20年以内に日本の農業は終わる。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:22:48.68 ID:he3AZHhI0
会社化しようか
農業どころか日本が終わってるんだからどうでもいいわ
お前は俺のレスが読めない?

アフリカや南米や東南アジアに農業国は腐るほどあるが
どこが強いんだ? バカか?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:23:49.48 ID:ARsWmmQx0
日本人がどんどん米食わなくなってるんだからもっと減反しまくれよ
糖尿になりやすく体に悪いし
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:24:08.94 ID:LND51AMlP
移民
だって農業じゃ食えないもん
安い海外産とガチンコ勝負なんて最初から不可能だし
高級品を少量作るにしても販売ルートがない
ネットで売ってるとこもあるけど受注・発送のバックヤード業務でむしろ赤字やで
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:25:15.12 ID:5BhJDm1c0
農業で食っていけるなら俺だって田舎行きてーよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:25:39.62 ID:GXtWRbRk0
平均でそれか、ほっといても競争相手減るな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:27:03.49 ID:ucCy9IEI0
のうりんの作者がさ、あとがきで「今回はギャグ少なめで農業成分多めだったのでつまらなくなってないか心配です」みたいなこと言ってたのね
つまり農業高校で一年体験取材した作者ですら農業を真面目に書くとつまらないと認識してる
ギャグやパロディなくしては売れないと感じてるんだな

そんなもん廃れて当たり前や
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:27:13.49 ID:kXH4cQaj0
>>15
客観的にはお前の方がバカに見えるよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:27:36.08 ID:54VeTDMh0
TPP関係なく終わってますわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:27:50.62 ID:lKmILQeR0
福島産だということを隠して流通させるだけのかんたんなおしごとです
絆! 支え合い!
>>12
20年もいらないな
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1207/img/spe1_ph_04.jpg
10年で壊滅的状況に陥る
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:28:21.72 ID:mjswZZ+u0
漁業の方が終わってるだろ
>>6
いや、それは普通だろ
20〜65の丁度中間じゃないか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:28:44.05 ID:tKF4si0V0
安部チョンのTPPのお陰で農業なんて死ぬからもうだめぽ
世界の放射性物質処分場として
この先生きのこるしかないね!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:28:56.01 ID:FS1h2/R80
【乞食速報】

1000円クーポン配布中!

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/OQUKLNLJ

送料400円だから600円分無料で買い物できるお!
食料自給率が上がれば人件費が下がる論はどうしてなの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:29:35.83 ID:wF1y3/Nq0
農家の人に「トマトが真っ赤になったよ」と話しかけられても、「そうですね」と答えるだけで会話が終わってしまう。
資源ゴミの分別作業でも 、ただ黙々と作業を続けるだけ。
老人はとっとと農地うっぱらって大規模農業しろよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:30:13.69 ID:CkWuuMpeP
経費を除いた手取り年収最低1000万円を保証してくれるなら農家になってやる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:30:49.18 ID:PzVv9azM0
こんなんで日本の質のいい農作物とか言ってんのか滅びかけじゃねーか
年収はかなりいいらしいが休みがとれないんだっけ
普通の国は、こういう状況になったら農業移民を入れて若返りを図るが
普通の国は、こういう状況になったら農業移民を入れて若返りを図るが
普通の国は、こういう状況になったら農業移民を入れて若返りを図るが

よくもこんな嘘つけるな
>>29
のたうちまわって死ね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:31:55.43 ID:7sXDZh2p0
企業単位で農業やるならその道に就業してもいいと思うが
安定性に欠けるからそりゃ若い人は避けるでしょ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:32:04.42 ID:nz1qguvp0
農業か畜産やりたいけど、ハードルが高いというか
普通の仕事のほうが気が楽そう
道具と土地が居るし
食べ物も自給もできない強い国 日本
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:33:44.32 ID:c2a0OWKT0
土地と機械を譲ってくれたら今すぐにでも継いでやるんだけどなー
この先生 きのこる?
>>35
そもそも移民入れて農業やらすなら、現地で農業やらせて輸入した方がいいわな
>>38
畜産は豚、和牛、鶏、酪農と色々あるけど、和牛が導入コスト低くてコスパ高い
経営頭数20頭程度でも年間収入600万くらい行く
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:34:49.66 ID:6y6il3DuP
農地法とJAの特権潰せば一般人も就農しやすくなるだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:35:01.26 ID:D83BIWaY0
今の企業実態を無視して農業批判かよ
割に合わないだけなんだから減少は必然的だろ
心配しなくても企業がなんとかしてくれる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:35:49.80 ID:k+KKtdmC0
平均年齢が65.8歳でも出来るって事か
そりゃ買い叩かれますわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:36:19.06 ID:21uqOIZ90
新しく参入しようとする若者はオーガニック系指向で大規模栽培には向かず挫折する
農薬は悪と誰かが叫び過ぎたせい
農業やる奴はアホ
補助金だけたよりの仕事
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:37:43.29 ID:QDI1YL/70
国がニートや引きこもり共を雇って集団農業させればいい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:39:46.62 ID:keNGdfOi0
工場化になるだけだろ
企業が参入して農業なんだか工業なんだかわからなくなるだけだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:40:31.05 ID:FIe1Kvo30
もう詰んでる
誰のせいというわけではない
敢えて言うなら全員悪い
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:41:04.29 ID:A9eRm7Bh0
都心部に道路拡張中のまま虫食いで何十年もそのままの道があるだろ、あれが土地個人所有の恐怖
欧州は権力者1%が全土地を握ってるような状態だから大規模化へ移行できたが日本は無理だろう
一から投資して個人農家は難易度高いし八方塞
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:41:10.03 ID:L212SMdw0
労せず土地を分け与えてもらって、補助金で生ぬるい片手間農業だからな
経営努力なんて考えたこともなかろう
んで、口を開けば、政府が悪い農協が悪い儲からない
資産は持つ物が持たないと活かせない
ハガレンと違って銀の匙は読者を動かすまでには至らなかったんだな
正直農業やりてーわ
>>48
そんな馬鹿だから農業したいなんて思うんだろうな
俺が好きに農業していいって言われたら大きな畑にセスナ機で農薬散布ですわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:43:19.09 ID:B+9+4+i5P
日本の場合農業移民なんて受け入れしたら
質は下がって量取れないとかいうことになりそう
農業組合、新規参入をどうにかしないと解決にならないよな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:43:43.30 ID:GXtWRbRk0
国産ってブランド力もなかなかのブランド力だから無くなりはしないだろうけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:43:54.58 ID:GjywqVTL0
美少女3人か4人くらい嫁さんにしてくれるなら土を耕してやるぞ
俺も農業やりたいけど体が健康じゃないし厳しい
特に田舎だと大学病院にもかよえないし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:44:50.12 ID:C5RKf+l10
>>1
原発爆破して農家殺したくせに
>>4
そのお金はどこから手に入れるの?
海外も自国の食糧まかなうだけで精一杯になるから売ってくれなくなるよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:45:26.14 ID:fK4neEiQ0
TPPがあるじゃない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:45:55.47 ID:ZnNMqtfR0
高齢化してるんじゃなくて定年後の農家転向が主流になったんだろ。
これから団塊が流入するから人不足になることはないわ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:48:05.65 ID:QDI1YL/70
TPPとか言ってる奴なんなの?
海外に食料依存したらどんな未来が待っているのか想像もできないの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:48:28.61 ID:IUqT/aPy0
よくわからんが農協とかいうのをつぶさないことには日本の農業の未来は無いって聞いた
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:49:08.91 ID:sRRoiXsQ0
農作業機械の発達で老人でも事足りる仕事になったってことだよ。
これからは老人の仕事ってことにすればいい。定年後のジジババがやれと。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:49:17.00 ID:hEqiqWF70
>>66
じゃあ責任もって農業やれば
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:51:08.86 ID:fKMqAMH20
農業やりたいけどどうせ土地ない新参には厳しいんでしょ
人的な意味じゃなく金銭や制度的な意味で
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:51:13.89 ID:QDI1YL/70
>>69
したいけど土地を買う金が無い
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:52:05.08 ID:/fLQBt9l0
>>66
もう依存してるじゃん・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:53:29.27 ID:c2a0OWKT0
>>57
山間部はどうするんや
とちをちゅうごくにうる → せいかい!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 19:58:12.42 ID:rFz4vaSr0
自民党「弱者は死ね」
農業なんかよりも普通にバイトでもした方が稼げるからな
定年後に実家の農業をやろうとは思ってる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:02:04.73 ID:21uqOIZ90
>>57
そうだな
やり過ぎの部分もあるけど農薬は先人の努力の賜物だよ
親父が米作ってるけど農家で60代はまだ若い方なんだよな。地域では80とか90手前あたりでも農業やってる。儲かる仕事じゃないし政府方針で農業は儲けないようになってるから若い人がリスクを避けてやりたくないのは当然
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:09:38.16 ID:t8P1oB570
今の農家10軒分を一軒で面倒見ないとまともな利益出ないからな
企業がやらないと無理
GHQの目的は見事に達成されたな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:11:43.71 ID:D83BIWaY0
農業の減少化で精神論は通用しないって事なのに
何で企業にまで精神論主義が横行してるんだろうな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:13:42.07 ID:7CJV/uGF0
農民=犯罪者
ゴミばかりですわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:14:18.80 ID:xzKWpYhw0
(´・ω・`)TPPで全滅するからいいじゃん。
農業を守る≠農家を守る
平地はどんどん統合、大規模化して斜面は諦めろ
>>57
最近はラジコンヘリとかで農薬散布とか
普通にしてるよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:17:23.31 ID:xzKWpYhw0
>>84
大規模化しても勝てる見込みないんだよなぁ……そもそも平地の面積がアメリカと日本じゃ
文字通り桁が違う。
まあ全滅しか道ない。
だって老害が土地手渡さないんだもんw
繁忙期だけはした金で奴隷をこき使わせやがって
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:19:25.34 ID:JsOvT4nj0
農家が平均的には資産家が多いと言っても他人を雇えるレベルではないんだよな
特に農業だけの収入で言えば不可能…せいぜい非正規雇用まで

そんな零細規模ですら新規に始めるとなると人生を棒に振るくらいの覚悟が必要になる
脱サラしてコンビニオーナーになるのとはワケが違う
まぁ誰もやらんわなw
外国に農地を取得して現地人を雇って熟練のノウハウを活かして指導・監督するような感じで
農家のご隠居たちが働ける道を用意したらよさそう。これなら同時に海外との競争力も育つし、
万が一の際に日本向の食糧輸出も確保できる。
デジタル畑でデジタル野菜を育てろ
デジタル料理してデジタル食事する
リアル点滴で帳尻は合わせる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:42:08.73 ID:bn1SlpNl0
デジタルがどうこうじゃないけど、ドイツみたいにバイオ農業工場みたいなのは作れたらいいんだけどね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:45:10.24 ID:0dRLfZC+0
>>8
アフリカが農業国?
どこの国の話してんの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:46:40.90 ID:Te9elQTb0
大規模化によるコストダウンは広大な平野を持つ国と勝負にならない
IT化による植物工場系路線はヨーロッパに先を越され追いつけそうにない
海外の土地を使って農業するのは中国あたりに負け気味

あれ?詰んでね?
きのこるAA無しとか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:48:14.91 ID:nfaQNa0NO
ニートにやらせろ!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:48:28.17 ID:/fLQBt9l0
>>93
国内市場の国産信仰に頼るしかないねw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:49:13.54 ID:E5JKGvD00
トンキンの日本農業抹殺作戦が実を結んだか
よかったなトンキン
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:49:14.48 ID:vRdXHEzH0
キノコ類が先生?
>>93
>大規模化によるコストダウンは広大な平野を持つ国と勝負にならない
別に勝負する必要は無い

>IT化による植物工場系路線はヨーロッパに先を越され追いつけそうにない
植物プラントが採算性が取れてるという主張が事実誤認

>海外の土地を使って農業するのは中国あたりに負け気味
シナの農業生産は自国が大半で農業殖民先進国の事実は無い

なんでこうでたらめを言う煽りたがりのバカが沸くんだろう
事実に基づかない悲観論は日本ホルホルをひっくり返しただけで
どちらも等しいアホなんだけど
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:52:06.61 ID:clrBi+b70
最早不可能
現状でも外国人やボランティアを安くコキ使ってるか、とんでもないコネがあるとこしか儲かってない
そもそも農家の息子が誰もやらない時点でお察し
農業てもはや日本人がやる必要のない産業なんだよね
食料自給できない国は輸入止まれば詰むって話には耳を塞ぐしかない
TPPとは全てを叶える魔法であると期待するしかない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:55:27.78 ID:fjBift3t0
>>100
本コレ

農家の息子が継がない時点で経済的効率性がない産業であるということ。
ただ、先見の明がある人はここから参入するんだろうな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:58:42.21 ID:xzKWpYhw0
経済的には全く成り立たないことを自覚した上で政府が守るしかない。
親に捨てられた子供は生きていくことができない。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 20:59:25.06 ID:rup+ACw70
ペティクラークの法則の通りだからいいんじゃない
グローバル化が進んでるし発展途上国に任せときゃええねん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:00:39.21 ID:StlSqWRU0
農家だけど最近風当たりが酷くて参るわ

輸出産業に比べても十分国内に還元してると思うんだけどなぁ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:01:05.93 ID:YU2b1jZvQ
先生がきのこったってしょうがないだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:01:36.67 ID:/fLQBt9l0
輸出産業が収めた税金を食い物にしてるくせにw
叔父がナス農家だが、夏なら朝5時くらいから作業して9時には家帰ってきてビール飲んで昼寝。
夕方4時くらいから3時間くらい作業して帰ってきてビール飲んで就寝。

すげえ憧れるわ。跡継ぎにしてくれねえかな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:02:31.27 ID:clrBi+b70
>>102
正直10年後は分からないのも確か
とは言えそれは日本が輸入するメリットが薄れたとき
トータルで考えればあまり良い未来ではない

そもそも現代農業において肥料、エネルギーは欠かせない
しかし、この国にはどちらもないから他国に比べて圧倒的に不利
しかも海運でしか運べない
構造的に絶対に不可能

農業の先行きが明るくなるってことは日本自体の先行きは恐らく暗くなるとき
土地持ってるじじばばを優遇してどうする
菌床しいたけ作ってるけど9月〜12月で+350万だったぜ
ゴールデンウィークまで仕事したら夏休みするんだ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:04:29.08 ID:1Ao8QpAf0
出荷するのもそうだけど一人じゃできないし
うちの兄ちゃんも爺さん婆さん使ってやっと月50万って言ってたから大変だと思う
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:04:58.28 ID:fKMqAMH20
>>111
このご時世でも普通に売れるんだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:05:56.89 ID:1Nkk6iuY0
モノづくり先進国はさっさと農業を全自動化しろよ
>>113
放射能うんぬんとか言ってるのはネットだけって直売所メインで売った感想
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:06:52.86 ID:/fLQBt9l0
農家が個人事業主である必要ない気もする
大企業様が欧州製の植物工場買ってきて必要な労働力雇えばいいじゃんと
雇われならまあ安定やろ

>>114
その分野はもう遅れに遅れちゃってる
乞食の農家風情が
ほんと農業は根本的に変えろ
終戦前後の混乱期に都会人から金品を巻き上げ闇米で私腹を肥やし
GHQの棚ぼたで小作農から地主になり
農業保護で経営努力もしない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:10:23.75 ID:s/nGoNhe0
やばいやばいいっても老害が既得権譲らないから
どうしようもないわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:11:10.17 ID:fKMqAMH20
>>115
ちなみに何県ですか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:11:47.38 ID:h9/dmm2N0
>>41
つまり答えはキノコや!
いま土地の集約したくても権利が散逸しちゃってる上にトレースできないほど世代化してるから
どうにもならんらしいぞ

強制召し上げ法でも作らないと耕作地の再編は難しいらしい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:12:50.20 ID:/eq3uwQV0
ジンバブエって国庫金残高が217ドルになっても
なんだかんだで生き残ってるのは国民の大多数が農民だかららしいなw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:12:52.84 ID:9Yo+rV1I0
アメリカの農業って遺伝子がどうこう特許がどうこうってハイテクやん
そらぁジャップじゃかなわんわw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:13:23.15 ID:VINg8h+b0
>>120
東日本のどこか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:16:23.42 ID:CSKbkj5k0
コメなんてもう米どころとして知られている土地以外作らないほうがいいわ
セイタカアワダチソウ植物園みたいになってるのが多すぎて土地がもったいない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:17:05.94 ID:bn1SlpNl0
>>115
地産地消しといてくれ

>>125
西日本にもってきたら絶対に売れないよ
工場でやるキノコとかならやってみようかなという気にもなるが
泥に足突っ込んでヒルに血をちゅーちゅーされるなんて無理だろ
米も新しい栽培法考えろよ
>>127
儲からないから市場流通させないから安心しろ
そもそもオガクズは検出限界15ベクレルの検査で未検出のしか入って来ないしそれ以外の資材は輸入品か西日本の物だから当然キノコもつねに0ベクレル
一応その検査結果は各直売所に提出してるがな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:25:06.70 ID:bn1SlpNl0
>>129
東日本でそのくらいなら、
長野やら岐阜あたりのキノコとか
徳島あたりのキノコはそろそろ大丈夫なんかなー
>>130
ぶっちゃけ0.001でもベクりたくないなら東日本のは一生食えないと思う
長野県も岐阜県もな
徳島は大手のオガクズメーカーが四国の山の木しか使ってないから大丈夫じゃない
新野木材で検索したら色々載ってるよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:29:41.27 ID:eQQYKzGS0
女子によるアグリカルチャーのほうが面白い
なーにがのうりんだ!!ぼけなすが!
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:31:48.48 ID:bn1SlpNl0
>>131
詳しくサンクス
東日本に行くこともあるんだが、正直東日本のものは食いたくない
長野や岐阜も危ないよなー、っていっても食ってもさほど危なくないのも知ってはいるんだぜ?
やっぱ、徳島のキノコしかありえないかー、産地偽装もあるから半分諦めるべきなんだけどね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:34:05.80 ID:3XItfYzy0
平均年齢20年ぐらい前からあんまかわってないんじゃないの?
農家になろうとしたら既得権益でガッチガチでなれないんだもん。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:35:45.65 ID:q7UXkPo0O
最近の農業はオランダに学べブームだな
>>133
徳島の新野木材ってオガクズメーカーは自分でしいたけも作ってるからそこから買えば間違いなく四国の木で作ったしいたけが食べれる
他のキノコは分からない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:37:19.13 ID:bn1SlpNl0
>>137
何となくは聞いたことがあったから徳島産のは買ったりしてるんよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:39:33.86 ID:3XItfYzy0
>>135
結構なれるみたいだぞ。
自治体によって温度差はかなりあるが。

>>136
野菜工場に注目してる企業は思ったより多いみたいだな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:39:37.43 ID:O9hNHSmh0
>>55
錬金術師の人口増えたの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:40:42.84 ID:bn1SlpNl0
バイオ農業で野菜工場ってのはドイツが一番発達してんじゃないの
オランダは壊れかけてる国って印象しかない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:45:21.14 ID:xzKWpYhw0
(´・ω・`)うーん。野菜工場はいまんとこ採算全然合わないよ。
進出してる企業知ってるけど社員さんもシャチョさんの命令でムリヤリやらせていて
あまり金になるとは思っていないようだった。
コルホーズをやろう(提案)
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:46:32.64 ID:bn1SlpNl0
上手く行くなら皆やってるはずだよなあ>工場化
要は、工場のシステムが一般化されて、部品が安くならないと無理だよなー
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:46:55.26 ID:NQJrU82EP
農協ですけどなにか?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:51:46.73 ID:DU5I+w7R0
採算あわないとか、野菜工場建てる資本ないとかいろいろあるんだろうな。
安いんだから買えばいいじゃんからの
石油やガソリンみたいに生産できないのを見てから
値上げ余裕でしたってことだろ
どこの近世だよw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:52:20.70 ID:bITYiMNB0
農業が嫌いで働く人増えないわけじゃなく
働く場所が都市から遠いなど交通の不便さが大きい
農家に補助金バラまくの止めて、直通リニアに駅からのバス網整備など
交通良くするのに金かければよい
農業だけじゃない地方の活性化にもつながるし、うむ我ながらぐっどあいであだわ
>>144
田んぼなんて光熱費0円だぜ
倍くらいの収穫量になる技術が出てこない限り工場設備をいじくったって焼け石に水
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:53:15.21 ID:3XItfYzy0
>>142
進出しようとしてる企業の偉い人としゃべる機会あったけど、農業はこれから来ると信じてて工場化もいけると思ってるぽい。
コンサルってスゴいと思った。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:53:48.35 ID:bn1SlpNl0
>>146
そして何よりバイオが根付いてないから、コスト高で作った作物が
高い価格で売れないってのもあるんじゃない?トマト1つ800円で売れるかどうか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:54:02.70 ID:eGVBCSJ70
農地解放すりゃいいんだよ。自分たちで耕せない癖に、いつまでも
手放さない自業自得。
キャベツ一玉で200円とか300円とか・・・。丹精こめて育てて出荷して・・・。
運送業だって一軒届けただけで100円ぐらいもらえるのに・・
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:55:52.89 ID:bn1SlpNl0
>>149
ですよねー

>>150
日本でバイオがイケる!ってなったら、即大規模にセブンとかイオンが行って、個人は潰されるのが目に見えてる
後継者が居ないのに土地も手放さない
かと言って経営統合する気もない
農家の言うことを聴き続けてきた結果がこれだよ
東電に二兆も四兆も金ドブしてる資金で土地をガッハガッハで買い上げ整理して若えのに超優遇すりゃ
同じ金ドブでも就農人口のバランス改善には役に立つだろうになあ、東電のあの金どう考えても必要じゃねえのがあんだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 21:58:43.65 ID:bn1SlpNl0
>>122>>156
船頭多くして船山に登る状態が延々とループ中だからねえ
農業だけじゃないけど
野菜工場などとぬかす人は農業化学と言うものが何に適用されてきたか全く理解しておらず
自分が食べてるものの成り立ちさえ分からない子供の分際で
農家に向かって、やれ俺様が最高の農業を教えてやる農家は馬鹿だという
無知無学で傲慢で必ず失敗を起こすもっとも醜悪な部類の人間だということを
自覚して欲しい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:00:45.53 ID:3XItfYzy0
就農人口なんて減っていいんだよ。
多すぎなんだから。
食えてるとこは後継者いるし。
農業代行がこれから流行る気がするんだけどな
年寄りが農業を辞めるのが消毒だけが出来ないとかハウスの張替えが出来ないとか力仕事の一工程だけが出来ないから辞めるんだよ
だからそこだけ手伝ってあげれば継続して農業を続けれるんだよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:02:52.48 ID:bn1SlpNl0
>>99>>158
グリーンキチガイのドイツのベルリンではバイオ農場の生産品しか置いてないスーパーとかあるんよ
採算の合し方はあるにはあるんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:03:29.59 ID:3XItfYzy0
>>160
既にあるぞ。
>>162
ググったらいっぱいあって恥ずかしくなった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:06:10.21 ID:KYtCiu1c0
農業も他の産業と同じように組織化できないもんかね。
個人経営と中小企業しかなかったらそりゃ行き詰るわって思うんだが。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:06:59.47 ID:bn1SlpNl0
農家に弟子入りって何度も考えたけど
自分が技術職やってるから、弟子入りしにきたやつがいかにうざいか知ってるからなあ
たいていのやつが続かんし、教えるだけ時間と手間の無駄だった経験ばかり

だから他所様の技術職のところで下働きするにしても、
中途な年齢で来たってマジうざいだけなんだろうなーって思う
となると、やはり今の本業を続けるしかないなーってなる
今無職で就活中なんだけど、農家ってどうやったらなれんの?
基本、コネがなきゃ無理なんかね?
一応興味はある
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:09:04.20 ID:bn1SlpNl0
>>164
セブンとイオンが大規模型農場やりてーえーーーって言ってるには言ってるけど、
結局のところ、農家のほうが大企業型農場に手助けなんてしねえって感じじゃないの
彼らが死んだら跡継ぎどもは二束三文で売っぱらいそうだけど
大丈夫。淘汰された結果、収入が上がればまた増えるから
>>166
新規就農したいですって役所に電話
2パターンあって一つは農業大学校に入る
もう一つは里親さんとこで農業の修行
年数経てば認定農業者って資格を貰えて0金利で金借りれる様になる
近道はこんな感じだったと思う
里親さんのとこで修行は自治体によるけど補助金出るよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:13:16.65 ID:3XItfYzy0
>>166
まず就農したい自治体に相談だな。
力入れてる自治体ならそれなりにレールひいてくれる。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:14:08.72 ID:DU5I+w7R0
>>150
ハウス栽培してるところだと重油の値上がりで採算あわないとか農業新聞の記事になったりしてるけど、そういう経営者が読む日経新聞には一言も書いてないから想像てきないんだろう。
>>1
農林水産省データ
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/

65歳以上の就業者割合
農業・・・35%
林業・・・17%
漁業・・・36%

全く話題にならないが漁業も一緒に死に体だわ
北欧やアメリカでは成長産業だが乱獲したせいで日本だけダメになってる様子
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:15:13.58 ID:xzKWpYhw0
(´・ω・`)あ、ちなみに俺が言った企業は潰れそうですw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:15:34.83 ID:3XItfYzy0
>>171
いや農業部門もある会社なので知ってるとは思う。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:17:46.39 ID:DU5I+w7R0
>>166
大きい農場なら普通にマイナビとかで就職説明会ひらいてる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:17:52.14 ID:kto9wnYqP
近所の直売所で「今年は○○さんのところのトマトが当たりだ」とか言って
毎回凄い行列が出来てたんだけど
個人じゃそれぐらいにならないと儲けるとかできなさそうなイメージ
>>175
それ奴隷
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:30:27.57 ID:WOVWPjGU0
農家って年中休み無しで収入不安定なイメージ
そんなリスキーな仕事若者がやりたがるとは思えん
>>164
それが農協なんじゃねえの?
長くありすぎて腐ってるがw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:34:41.94 ID:bn1SlpNl0
>>178
で、農業に興味を持つ頃は、既に中年なんだよなあ
何歳くらいまでだったら、農家は嬉しいんやら
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:35:02.60 ID:3XItfYzy0
>>178
安定志向な人には論外な仕事だよね。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 22:48:09.21 ID:/mTRz2+P0
どうせネットde真実による農家叩きスレだと思ったら正にそのとおりだった
ネトウヨいい加減にしろ!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:02:56.40 ID:6sFBBLW70
農業やりたいと言ってどこかでノウハウ学んで数年後土地借りて独立にこぎつけた所で
事業主として結局パートや外国人の非正規を雇わなきゃ回らないんだろ
そういうのなんだかなあって思うよ
>>172
漁業は魚自体が少なくなってるから
人増やしたってどうにもならん
知らない情報が多くて
おれには良スレだった
全員死に絶えたら日本の農業問題は解決して万々歳。クソ農家に税金つぎ込む必要もなくなる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:15:30.59 ID:x1GIvM3p0
後継者が居ないなら農業に意欲的な若者を雇って後継者として育てればいいのに
と、思ったが色々と障害がありそうだな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:18:51.92 ID:XbBEMlnI0
資産があるから食いつぶしてやってるのがほとんど
昔も今も未来も生かさず殺す
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:20:20.88 ID:7+SxqlfM0
>>186
ネトウヨが全部死に絶えたら靖国問題も中韓との問題も解決して万々歳だな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:23:11.08 ID:cDVWyZJr0
>>178
楽に稼いでそこそこの暮らしをしたいなんて事は絶対に無理だからな
基本的に残業行為もできないし

定年後に始めて成功しました!
脱サラして成功してます!って
蓋を開けると結局かなりの額の退職金かけて設備投資してるか
貯金崩してやってる最中かっていう
とても悲しい現実がそこにある

今の奨学金という借金から始まる若者の新生活ではな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:25:39.26 ID:76LPVvUm0
しれっと移民を正当化したいだけの記事
みかん作ってるけどホント大変
摘んでコンテナに入れて運んでとかすっごい重労働だし腰が痛い
みんなみかん食べてよ
>>192
手のひらが黄色くなるほど食ってるから安心しろ!
>>192
紅まどんなでも作ればいいやん。
温州は金にならんやろ。
自分で食う分だけなら頑張れそうだが各種税金払いつつ肥料燃料買いつつだとキツいんかな
自給自足面白そうだよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:41:26.38 ID:q7UXkPo0O
工業がダメになって空いてる工場も多いからそれを改造して野菜の生産ラインに転用する
従来の野菜工場は電気代の値上がりで死んだから太陽光や地熱などでエネルギー問題さえクリア出来ればなんとかなる
あとは品種改良で工場に適した品種を作り改善を繰り返せばOK
日本は燃料は高いけど水の心配が少ないのは利点
台風や猛暑に左右されないし休みもシフト制でモニター見ながらの仕事ならお前らでもやるよな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:42:45.23 ID:971PJEc60
アメリカ映画で逃走してる犯罪者が、こっそりみかん農場で働いてるってシーンあったな
農業はアメリカでも奴隷かよって思ったわw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:48:05.22 ID:Gt7bR9FV0
農業年金?年金欲しかったら土地よこせってのなくさないと
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/19(日) 23:48:31.54 ID:B7cOjNv4P
農業って聞くと都会の人間はバカにするからな
そこから変えないとね
旧ソ連のコルホーズだかソフホーズだか知らんが、
それみたいに行政が農業従事者を募集して、公務員待遇で雇えばいいんじゃね?

警察や消防、国防と同様に食料自給も国家運営に必要だしな。
ワタミや居酒屋甲子園で働いてる奴らも、公務員待遇なら農業やるだろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:00:22.08 ID:3XItfYzy0
農家は減るが生産過剰は変わらんからな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:01:24.52 ID:pa8+D4ul0
お前らは少しでもいいから国産野菜買うようにしろ!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:04:11.04 ID:99MapJxG0
>>196
その投資額はいくらになるんだろうね
そして誰が責任を負うんだろうね

って話には絶対に乗らないだろ
たしかに至れり尽くせりで画面の前の椅子を用意したとしても
見向きもしないのが今の若者じゃね?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:05:05.79 ID:Jj9Lqyti0
>>202
好きなもん買えばいいんだよ
売れない物は淘汰されてみんな努力すればいい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:05:15.62 ID:i7eRaxPY0
そんなもんTPPに反対している愛国者がやればいいだろ。
なんであいつら自分でやらんのよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:08:46.97 ID:Jj9Lqyti0
>>196
もしもしらしい発想だなしね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:11:09.44 ID:99MapJxG0
>>204
これからの時代は売る方が努力するより
買う方が努力しないといけない国になるよ
消費税増税分は既に価格に織り込み済みじゃん?

努力してない売る側って某家電量販店のフロア店員くらいのものだと思う
あくまで例えだけど
具体的には売らないと給料が出ないんじゃなく、売れても売れなくても
毎月決まった額が出るようなサラリーマンさ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:11:13.10 ID:upvxaKMb0
>>43
牛がいいのか
でも地元が比内町だから鶏がいいと思ってた
牛は一頭でたくさんの肉が取れるから鶏より楽そう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:11:42.99 ID:oQMW/3DMO
お前ら胡瓜とかオクラとか糞JAにどんだけ安く買い叩かれてるかわかってんのか!
若い者は無理だろ
日本の場合、野菜や果実はそれなりに競争力がある。
問題は米や小麦、大豆などの穀類。これらはカロリー自給率に関係する。

ただ現有の耕地面積だと、食料輸入がストップした場合には、
耕地の大半をイモ畑に転作してカロリー自給率を維持することになる。

ということは米や小麦を保護しても、カロリー自給には大して意味が無い。
そもそも食料輸入が途絶した時点で、エネルギー自給もほぼ不可能だろうから、
安全保障を理由に農業を保護しても仕方ない。よってTPPで関税撤廃すべし。

第一次産業は>>172の言う漁業もヤバイ。
>>184は何か勘違いしてるが漁民が乱獲し過ぎて資源が枯渇している。

今後日本は少子高齢化が進むから、穀物農業のような保護されなければ維持できない産業、
漁業のような従事者が多すぎて乱獲が問題になるような産業は、どんどん就業者を減らしていく必要がある。
現実に税金投入額見ると、生活保護より遥かに高コストだからね、この手の産業の仕事を存続させておくのは。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:14:07.57 ID:8NzPpDJ90
>>207
ちょっとなにいってるのかわかんない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:17:28.47 ID:MxAKJJaw0
生産者減ったところで米は過剰だし
大規模化していかないと生き残れんだろが
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:19:02.18 ID:qtxxWw0xP
この先人口爆発が続いて輸入食糧も高騰していくんかなー
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:20:46.91 ID:KgFTHd/90
脱サラというかブラック企業から逃げてニート状態の時に2年間だけ農業やったわ
金持ちの農家はそこそこいたが農業やって金持ちになったわけではなく金持ち位しか農業出来ないことがわかった
>>212
年中仕事がある訳じゃないから雇用のネックがね
短期のバイトだけだと技術面で戦力にならないしね
結局北海道やアメリカみたいにとんでもない規模の作地面積でやんないと儲からない時代が来るのかな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:21:08.18 ID:99MapJxG0
>>211
ただでさえ節約は何からやりますか?ってのには食費からなんだろ
今年はまた値段上がるぞ
大丈夫か?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:23:55.98 ID:SeQmUZ+q0
日本の農業は円安で死ぬ分野だしどのみち円高でも先細りで死ぬし
製造業で頑張ればええねん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:28:08.90 ID:s81pwdcv0
よく収入1000マソとかええのうとかってなるけど
資産あってじーちゃんばーちゃんトーチャンカーチャン子供
とかで売り上げ1000とかよくある話だしw
だいち単純労働が基本なんだから基本最低賃金と比較になるし
そこから儲けだそうとするから人非人の研修生使ってるんだろ
使ってる農家漁業も斡旋してる人買いもまとめて地獄に落ちろ
>>216
底辺は中国産食ってろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:28:58.09 ID:t5Ux7lku0
農地改革でもらった農地で実った米は美味いか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:32:10.41 ID:s81pwdcv0
人非人の×
人非人が◯
耕作放棄地っていっぱいあるんだよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:32:36.34 ID:MxAKJJaw0
>>215
日本だと二毛作できないのが痛いな
米だけでやるなら大規模な田んぼに数台ものコンバインで刈るような時代になると思う
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 00:34:31.24 ID:XovjHkZS0
農業なんて自分の土地持ってなきゃできないんだから、実質世襲
そりゃ減るわ、農業してないやつの農地取り上げてやりたい奴に分配しなきゃ解決しない
久々のきのこるスレだと思ったら…
お前ら農業の事知らないから農協ばかり叩くけど敵はむしろ買い叩く市場と仲卸しってことを理解した方がいいぞ

仲卸しなんてぶっつぶしゃいいんだよ
あいつらただ市場から販売に下ろすだけで相当ぼって行きやがる
それに移送する生産物管理も悪い所がある 冷蔵必要なものを常温で置いたりな

市場から直で販売店 或いは生産者から販売店にという流れが作り出せれば今まであった多くの問題もクリア出来るだろう
もっと消費者と生産者は近くにいるべきだ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 01:05:27.32 ID:s81pwdcv0
>>226
大半の農家にとっては市場と仲卸こそがお客様だから
強気に出られる人は少ないよな
ただ自分で販路ってのは生産担当責任者以外じゃないと無理パターン的には
親が生産子供が販売
このパターンが成功率高いように思う
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 01:10:57.06 ID:O7LMqwM30
素人の21才だけど、農園とか雇ってくれんの??
きつくても良いからやってみたいんだけど。
長野の安曇野とか戸隠、野辺山あたりが良いんだけど。

あとは柑橘類とか、野菜作ってみたい。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 01:32:47.00 ID:s81pwdcv0
性別わからないとなんとも
男なら肉体労働だからどの作物でもウェルカムでしょ
女なら販売とかもやってるとこ◯◯狩りしてるとか
長野は知らない高原で重量野菜多そうだから腰悪くしないようにね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 01:35:46.71 ID:/dP4Oir90
>>228
農繁期にハロワに求人出ること多いよ。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 01:38:41.18 ID:BC9mMTAxO
さっさと農地法を改正しろ。
いつまで百姓守ってんだよ。企業による大規模化を可能にしろ。
>>140
国家錬金術師や地方錬金術師は人気高い
そんな日本に絶望した!
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 02:25:53.47 ID:9Vppycet0
大規模農業化なんて薄給激務奴隷が量産されるだけ
小作農の復活なんか絶対阻止しろよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 02:35:39.83 ID:/dP4Oir90
>>233
企業の農場で教育してから農地貸して独立させるというやり方はもうある。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 02:47:29.15 ID:5w3hdGvl0
>>233
でも、また将来農地改革ができるよ。
天候に左右される
病気、虫、泥棒にもやられる

農家の人には感謝しかない
>>233
薄給激務なら転職すればいいだろ
戦前みたいに2-3人に1人が農民って時代じゃないんだぞ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 05:31:01.26 ID:O65UNJc50
プランテーション待ったなし( ´Д`)y━・~~
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 05:33:50.48 ID:Ev2rMnLE0
俺の知り合いの農家はみんな割りと金持ちなんだが偏ってるだけなのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 05:35:05.18 ID:yh6HzGLH0
>>237
でもみんな転職しないじゃん
減反とかやってるだけでこの問題を放置してたからもうなるようにしかならないよ
TPPとか関係なく死ぬ。むしろTPPのせいで死んだと説明できて楽なぐらいっしょ
兵糧攻めにあったら終わりだな
世界的に人口が増えて食糧危機が危惧されてるのに自国生産減らしたらだめでしょ
>>240
転職してるぞ
毎年各世代で就農人口減ってるからな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 06:48:16.61 ID:5w3hdGvl0
>>242
そう言ったって富豪農家はほんの一握りなんだし、
しんどい農業は誰もやりたくないんってんなら、
食料を確保するためにもこの先TPPしかないじゃない。

TPPは絶対反対、よそ者に先祖伝来の農地は売らない、
自分ちの息子には継がせたくない、娘は農家には嫁がせない、
子供は留学させたい、外国人は入れたくない、研修生の中国人は労働力に必要、
地産地消推進、全農で外国産品輸入して地産品と平行して販売、
言ってることもやってることもわけわからんよ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 09:31:42.51 ID:qpY+gv4n0
このまま農家無くして
大規模農業化を促進しよう
>>245
無職の若者を農村に送り込み大増産を推し進めよう!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 13:14:26.04 ID:SCAV/6MM0
ブランド化されてる有名生産地か都市近郊じゃなきゃ耕作放棄地1ha年間5万払えばまず借りられるでしょ
農地法で借りられないなんて役所に行って相談したら喜んですぐ処理してくれるわ
既得権益で農地が手に入らないなんて言い訳もいいとこ
多額の投資が必要な割に儲からないし一時儲かっても将来が不安だからやらないだけ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 13:32:05.85 ID:/dP4Oir90
地元の農業委員もノルマでもあるほど農家に借りてくれと声かけてるわ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 13:33:09.66 ID:c7clsOa50
輸入すりゃいいだけ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 14:48:47.80 ID:CLRyJvwd0
>>248
耕作放棄地は病気や害虫や雑草の発生源になるからわりと困る
ノルマがあるかどうかは知らないが周囲の土地所有者からの圧力は結構あると思うよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 15:04:37.41 ID:kbtXi+a20
のうりんスレ
農業やりてぇなぁ
市民農園だと物足りない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 16:05:26.49 ID:3Tw25jBX0
製造業も今後中韓と激しい競争になるだろうから一分野として残しておくべきだと思う
もちろん改革は必要
50代でも若手なんて政治家みたいで夢があるやん?
>>251
のうりん見てねーけどちゃんと農業扱ってんの?中途半端な量産型萌えアニメなら見たくない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 18:05:17.39 ID:K9D9bZz50
自国の飯も賄えない国www
なにがアメリカからの脱却だボケ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:10:27.25 ID:cD5ps0pz0
>>5
聖域()とかいってゴミが何時までものさばるから競争力がない。そして、例えば田んぼは、票田と揶揄される。自分から海外に売りにいけばいいだけの話。
作っているものが売れないなら不要なものというだけだ。

投票田園はさっさとぶっ潰すべき。
TPPはよ。
人間は大都市のドームで暮らして
田舎はロボットが全自動で農林漁業
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:12:29.98 ID:cD5ps0pz0
>>21
農業は投資に極めて近い。いま農業やってるやつらの効率化が足りない。

TPPでそういうごみが淘汰されるべき。
そりゃ徹底的に新規参入を潰して身内で固めたからな
自分らの直系血族に継ぐ奴いなけりゃ終了だよ
とにかく今の農家が死に絶えないとだれも新規参入しないよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:24:32.41 ID:cD5ps0pz0
>>73
山羊が適する
>>49
貧農弛緩は幻想。効率化してやれば、たとえば最高等級のジャガイモつくっているとこは3000万いってたはずだ。
>>184
管理生産して魚増やさんのがわるい。やっていることはアフリカと同じ水準だ。変えたいなら漁業組合に言え。
しっかり魚増やしてでかくしてから
とれ。漁師で年収1000も夢じゃないぞ。
>>181
投資家向きだなぁー
>>207
は?これからは本当の資本主義がくるんだよ。ごみは淘汰されるだけ。より安くていいものだけが残る。例外は金持ちと池沼向け。
>>217
製造業は戻って来ない。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:41:18.62 ID:ZTCPyiNa0
これオーナーの年齢であって、実際に作業してるの農業手伝いと呼ばれるバイトのような人間。
牧場も牧場手伝いが住み込みの日雇いで雇われてる。

新聞配達員のようなもの。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:46:41.15 ID:Z0AYGuEZP
>>255
ヒロインの育てた苗が病気で全滅したり
主人公の母親が過労死して父親が出稼ぎに出かけたりするよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:48:44.36 ID:gT9XKfrf0
死ねばいいよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/20(月) 21:51:56.72 ID:bKQEzT3l0
もう潰しちゃっていいんじゃない俺が生きてる間は困らんし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 00:36:54.25 ID:46DrrcWx0
企業がどんどん参入すればいい
若者の雇用も進む
今の農業、農家は閉鎖的過ぎる
日本で農民になるには農家の息子として生まれるしか無いから先細りは当然だろ
耕せなくなったら農地を没収して他の農民志望者に再配分しろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 08:57:05.36 ID:IDJNNZ9g0
農地全部潰して工場にしたほうがいいでしょ

広い畑があってもそれで食えるのはせいぜいひと家族だけど
デカイ工場が1つあったら何千人もの人間が働ける
誰がその工場の生産物食うのよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 09:19:50.19 ID:rPjLxyZq0
>>268
その建てる工場がないんだよw
製造業は海外、野菜じゃペイしきれないだろ
経営コンサルタントの大前研一氏

経営コンサルタントだったんだ
パワードスーツ。車の次はこれじゃね
自立ロボはまだまだ先っぽい感じ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 10:21:01.95 ID:naTPEBxj0
兼業農家はマジでつぶせ、で、TTPで農業を聖域にする必要はない。
日本人より賃金水準の高いアメリカ人が作ったブロッコリーが太平洋を
渡って関税までつけられてスーパーに並んでも隣の日本産の物の半額。

関税が無ければ乳製品、肉は確実に今の半額、農産物同様。消費者に
絶対いいよ。専業農家は日本人の1%以下、GDPも1%以下、そして
安保の事言う人がいるけど、石油の備蓄が半年しかないんだ、そもそも
半年間海上封鎖される=日本は終わり。米と水と塩だけで半年は持つよ、
だからコメの備蓄を1年分くらいしとけば、安保上農家がつぶれても
良い。

親戚が兼業農家で米作ってるけど、年間売り上げで100万円をちょっと
超えるくらいの米を作るためにコンバイン+脱穀機+乾燥機+保管庫で
軽く1000万円を超える経費。これ以外にも色々お金がかかってるし、
仮に上述の4つのメインの機会が15年もつとしても、国からの補助金が
無ければ赤字。

農家のために税金(補助金)払って他の先進国の2倍の価格の農産物を
買うって、あほだろ。これじゃいつまでたっても農業に競争力が付かない。
最低限兼業農家はつぶれろ。専業農家もパフォーマンスが良いやつだけが
生き残れ。他はつぶせ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 10:35:16.23 ID:qtgCTMxX0
>>12
タイムリミットは過ぎたから10年内に崩壊する
日本の農業はもう終わってる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 10:40:03.86 ID:qtgCTMxX0
>>92
逆だよね
アジアは農業できるからいいけどアフリカは農業がろくにできないから貧乏なまま
食料を輸入に頼りきってる事で物価高が蔓延して豊かになりようがない
輸入に頼りきったら相手のさじ加減でいくらでも値を操られる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 10:54:59.16 ID:naTPEBxj0
兼業農家を潰す、TPPで農業への聖域撤廃、タイ・インドネシア・ミャンマーから
農業従事移民を受け入れ。これでOK牧場。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 11:13:04.23 ID:V7fzPyUF0
農協の従業員何人いると思ってるんだ。しかも田舎のおっさんのコネでチンタラ働いてるアホもたくさんいるし、あんなものがある限り農業なんて無理だろ。
石油も円高の時も円安になった今も高くなり続けてるもんな。
輸入に頼るしかないとこうなるのかな?
国土が狭い日本で農業やるのはコスパ悪すぎる
TPPで安い農産物買ったほうが良い
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 11:58:02.03 ID:rPjLxyZq0
穀物価格は年々上昇してきてる。TPP始まったら投資家が買い込んで石油と同じよううな状況になると思う。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 12:04:06.47 ID:rPjLxyZq0
>>273
あほすぎw

備蓄が一年しか持たないのなら投資会社が穀物諸々買い込んで言い値で買わせることができるわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 12:20:58.74 ID:/dOyo9cI0
>>275
値を操られると言ってもアフリカ人が売れるものは資源ぐらいしかないし、
それも自分たちでは探査開発販売をコントロールできないから採掘権販売。
そんな状況で人口を増やすと後々面倒なことになる。
ちょっと豊かになると内戦をして人を減らしたり、
従来契約を継承しない新政府を立てて採掘権をリセットしたりしなきゃいけない。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 12:38:31.80 ID:UxCBzGCF0
兼業なんて三代目にもなるとアホらしくて勝手にやめる。
赤字を他で稼いだ給料で補てんしてつまで続けるなんて関連産業からしたら有難い存在じゃないか?
まあ贈与税の猶予あってやめたくてもやめられないとこもあるかもしれんが。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 16:06:08.15 ID:kqL7l5dO0
農業振興やるならまずムラ社会を木っ端みじんに破壊しないとな
農業に参入意欲があってもよそ者村八分じゃ長続きせんだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 16:07:15.25 ID:4wQYkeG/0
日本の農業は定年退職後に悠々自適にやるもんだからね
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 16:08:08.07 ID:wZSRQHbp0
どうしても農業やりたい奴は海外でやればいいじゃん

農業しか産業の無い田舎はどんどん廃村にして放射性廃棄物処理施設にでもすればいい
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>284
廃村を見て思うのは、総労働力が自然回帰力を下回ったら負け。
税金で整備できないから税の代わりに労働力を提供して維持していく、
蜘蛛の巣のようなベタベタの村社会がなきゃ
田舎なんてすぐに大自然に戻っちまうよ。