【超悲報】任天堂、通期売上高予想を9,200億円→5,900億円へ下方修正。もちろん最終赤字に転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

任天堂が最終赤字250億円に転落 14年3月期、ゲーム機不振
任天堂は17日、2014年3月期の連結最終損益が250億円の赤字(前期は70億円の黒字)になりそうだと発表した。従来予想の550億円の黒字から一転、2期ぶりの最終赤字に転落する。
12年に発売した据え置き型ゲーム機「Wii U」の販売が国内で振るわず、対応ゲームソフトも売れなかった。今期の想定販売台数を従来の900万台から280万台に引き下げた。
14年3月期の売上高は前期比7%減の5900億円(従来予想は9200億円)、営業損益は350億円の赤字(前期は364億円の赤字、従来予想は1000億円の黒字)にそれぞれ下方修正した。営業赤字は3期連続。
今期の年間配当額も従来予想の260円から前期と同じ100円に引き下げた。
同日午後4時半から大阪市内で岩田聡社長が記者会見して説明する
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1700O_X10C14A1000000/

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20140117/8hf27e/140120140116085578.pdf
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty122561.jpg

売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
営業利益 1000億円 → ▲350億円
経常利益 900億円 → 50億円(-94.4%)
当期純利益 550億円 → ▲250億円
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:15:23.93 ID:Bvye8F610
さようなら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:15:59.18 ID:t0/oQ/j+0
花札作ってた方が儲かるんじゃないの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:17:18.15 ID:IwCm55gWi
金銭感覚のおかしい異常者ジャップ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:17:30.48 ID:arg/YJsnP
下げすぎだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:17:45.56 ID:HVK8+xBZ0
いい加減社長替えたら?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:18:07.60 ID:0pPLzJhe0
3DSがあんだけ売れまくってもダメなのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:18:16.81 ID:t0/oQ/j+0
Wii Uって本当に売れてないんだな
ネタでネガキャンやってるんだと思ってた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:18:18.53 ID:Tsvjc31H0
無料で撒いたら?w
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:18:41.79 ID:Uq8ey0DH0
GREE 「任天堂を倒したぞ、ウチも倒れたけど」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:19:47.40 ID:/kYIzSEU0
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
>売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:20:09.34 ID:fKQ8Wz/o0
wiiUあるけどドラクエX専用機
ドラクエだけで満足
つか他のゲームに構ってられない。興味湧かない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:20:45.46 ID:0pPLzJhe0
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:20:51.73 ID:XRy3R3vuP
>>5
いやいや、見込み過ぎだろう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:23:06.82 ID:5skOfQXw0
3DS売れてもほとんど利益ないからな
据え置きのWIIUが産廃だしマジで任天堂やばい
大手企業で業績予想をこんなに大きく外すなんてありえるの?東電くらいしかないよ。利益はともかく売上が何割も減るなんて
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:40:54.50 ID:0/AT1q7r0
ttp://waiwaigame.jp/img/pass-the-badger-big.jpg

  彡痴漢ミ       / ̄ ̄\/妊_娠\ 
 d-lニHニl-b/ ̄\ /      .|/-O-O-ヽ| 
  ヽヽ'e'//`ニ//・\ \二6| . : )'e'( : . |9
   `ー'  ∠_ニし し二_)  `‐-=-‐ '
PTSで13000円が出てきた。
今日の終値は、14645円。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:46:26.77 ID:7DQ5JHiBP
3DS大幅値下げ、2DSで3D削除くらいの大転換がないともうWiiUはだめだろう
任天堂製ソフトですらまったく使われないWiiUパッドを捨てろ、もう売っちまった分はマリカーと交換対応すればいいだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:47:34.88 ID:wP74ZH1A0
後場ナイアガラだな、電車止まるぞ
何でPS4みたいな高性能出さないんだろう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:50:06.44 ID:dZbziOzo0
ゆうちゃんはいい加減諦めろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 16:55:28.57 ID:nrYhY5cW0
Bethesda: Nintendo has to ‘do what Sony and Microsoft’ have been doing for us
http://gimmegimmegames.com/2013/09/bethesda-nintendo-sony-microsoft-us/

「パブリッシャやディベロッパーにWiiU向けタイトルの開発を依頼する時間というのはすでに
過ぎ去ってしまいました。WiiU本体は発売されたのです。あなた方(任天堂)は長い時間をかけて
我々がソニーやマイクロソフトとしてきたようなことをしなければならないのです。

ソニーやマイクロソフトと会う度に自分たちが望んでいた答えが全て返ってきたわけではありません。
しかし彼らは早い段階から我々と関わりを持っており、我々のエンジニアが経験上考えていることを
上手く聞き出すために『僕たちが今していることはこれで、今計画していることはこれ、うまくいくには
こうすればいい』と話してくれるのです。

あなた方任天堂はそういった(協力関係を築き上げる)ことをするのに信じられないほど膨大な時間を
かけなければならないのです。『僕たち新しいゲーム機作ります、こうやって動きますから、あなたたちは
それに向けたタイトル作るべきですよ』などと言うだけでは・・答えはノーに決まってるじゃないですか。

自分たちがしようとしていることを十分サポートしてくれる別のゲーム機(つまりXboxOneやPS4)に
力を注ぎますよ。なのであなた方は本体を作る前、つまりどのように動くのかデザインをしている段階で、
サードの人達に多くの時間を割いて話し合うべきだと思います」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:11:34.41 ID:SxHBkgbK0
任天堂信者って在日にそっくりだよね
都合の悪いソースは見えない
捏造してまでステマ、ネガキャン
おまけに少しでも任天堂に都合の悪いことをいえばゴキブリ認定

あれ?在日にそっくりとかじゃなくて在日なんじゃね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:22:44.79 ID:xYrHgLyP0
>>24
お前気持ち悪いな
どうしたんだよ突然
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:28:02.23 ID:3vqwfWZW0
>>1
岩田とかいう無能と大量に雇われた高学歴エリートどうすんの?

まるで結果が出せて無いんだけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:35:41.40 ID:g3dgcnK80
モンハンポケモン出てこれって、来年度は一体どうなっちゃうんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 17:39:34.04 ID:hVl3y5WuP
任天堂としては業界の破綻を止めたいってのがまずあるんだろうな
スペック重視でリアル志向へ突き進めば突き進むほどユーザー層は偏っていくし、ゲームも複雑化していく
業界そのものが破滅への道待ったなしだ
現にSTGや格闘ゲーはユーザーが新規お断り状態になって完全に廃れた
でもサードはどこも腐ってるから付いてくる会社もなく、そうなるとソフトも出ないからハードが売れない
説明会開いても誰も来ないんだからなw 開発がわからない以前にやる気がねえんだよ
ソニーは業界の行く末なんて微塵も考えてないからとにかくソニーが出来ること=スペックの追求をして稼げる内に稼いでしまう腹積もり
業界が死んだら死んだで家電が元気だからそっちに逃げるだけだ
業績予想出来ないなら発表するなよw
>>28
やる気ないサードなんかどうでもいい。
進化しないなら廃れればいいだけ。ゴミハードに価値は無い。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:15:42.66 ID:keYXUziV0
>>1
Wii Uって全然売れてないけど、どこの層が買ってるの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:43:02.84 ID:xjT62e3IO
ミリオンとか勝ちハードとか喚いてこれなんだから爆笑もんですよね豚さん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:47:44.72 ID:i75ROjxZ0
岩田社長降りるのかな
もう終わりだろこの会社
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:50:02.55 ID:abnn8LwZO
嘘をつきました
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:52:25.13 ID:cT/amAJN0
絶望の状況発生へ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:54:50.32 ID:uFFABUX50
東大卒大量に入れたらしいけど
東大卒ってポッポミズポたんとか
そんなの入れて上手くいくわけないじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:55:03.31 ID:+gkt3yte0
>>28
その危機感はわかるけど、WiiUみたいなガラクタ出して
ここにゲーマーもカジュアル層も全員集合な!
とかいわれても、どっちもついて行けないんだよ
東大は勉強のプロ

遊びのプロにはなれんよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:56:33.12 ID:PHfEnKeY0
ファミコンカラーの3DSLLが出ない意味が分からん。クソみたいなカラーばかり出しやがって。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 18:59:09.03 ID:RKhm5Ziq0
3DSが日本では好調なのにこれだもんなぁ。
ゆうちゃんがどんだけ足引っ張ってるのか分かるな。
売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
営業利益 1000億円 → ▲350億円
経常利益 900億円 → 50億円(-94.4%)
当期純利益 550億円 → ▲250億円

これの見方を誰か簡潔に
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:02:55.69 ID:fePbih0Z0
>>41
そのまんま東
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:03:10.09 ID:Tx5QqfD60
WiiU、4月までに900万台売る予定だったのを280万台に修正とか、
岩田の首飛ばすだけじゃ収まらんだろ
>>18
そんなもんで済むかよ・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:05:42.07 ID:L874o4Ao0
>>33
辞任は否定とのこと
信者も内心辞めてくれと思ってただろうに
暗黒時代継続www
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:07:52.69 ID:cT/amAJN0
資産食い尽くすまで続けるつもりか?
>>42
利益が-94.4%って相当やばすぎて理解できんかった
もう倒産すんだろこれ
下請けもまっかっかですぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:11:43.28 ID:zXHdRfRE0
前回予想から-94.4%とかどんだけ甘い見通ししてたんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:13:56.64 ID:bXw2YGvP0
これは安倍ちゃんGJだね
アベノミクスがなかったら危なかったよ
こんな予想を上げた経営責任者が辞めなかったら、
誰も株なんかかわなくなるわ
任豚「早く!ソニーの決算報告を・・・」
>>50
ドル建てで赤字が膨らんだって言ってるから、アベノミクスのせいじゃね?

でも100円配当は維持するって、あからさまな保身
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:24:23.54 ID:ulG/s8su0
未だに現実が見えてない・・・


430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 18:55:04.20 ID:TgdkZxTl0 [16/18]
30日に値下げ発表とモノリス新作の続報来たらPS4への流れを止められそう
豚は工作してないでもっとWiiUんこ買ってやれよ・・・
株を空売りした奴は来週から儲かるんだな
羨ましい
中小企業並みの修正だな
一応日本の大企業の一つなのにありえないでしょこれ
馬鹿じゃねぇの岩田
>>54
たぶんアホの子なんだろ
値下げしたら赤がさらに膨らむのに
分かってはいたけど、岩田の辞任は確定だね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:30:13.71 ID:+ALNxPsi0
正月にゲーム屋でwiiU買ってる家族連れ数組見かけたけど、
Uの箱持ってソフト売場の棚見て硬直してたぞ
下手すりゃパック以外のソフトは殆ど売れずに赤字なんじゃないのか
海外じゃもっとお得なパック売ってると聞いたし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:31:29.13 ID:KDD0q0vS0
ホントにやばくなったらスマホで課金ゲー出すだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:31:47.06 ID:eRfnmeeRP
こうなったら任天堂とMSが手を組んで
ソニー倒してほしい

キネクト2に任天堂のソフトが加われば
PS4とか余裕で蹴散らせる
PTSどうなってる?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:32:27.29 ID:AgAcuucd0
任天堂の倒し方

自爆
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:34:12.58 ID:L874o4Ao0
任天堂ファンボーイはネットで暴れるだけで
お金落とさないからこうなってるん?
子供向け専門で規模縮めて玩具屋的にやってくしかなかろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:36:48.43 ID:AgAcuucd0
>>66
違うんだよ、任天堂の豚さんも買ってあげたいんだよ
でも買おうにもソフトがない・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:39:15.54 ID:zVlXlSmB0
インチキ新興企業レベルの目標だったんだな
まず不可能なのはわかっていたはず、こんなことしてると信用失うぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:40:31.16 ID:UQraYmsf0
>>63
プライドも糞もないなw
でもプライドで飯食えないからなりふり構ってる場合でもないのは同感
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:40:42.09 ID:Ef7OJuFw0
DSバブルの頃からは考えられないぐらい落ちぶれたな
あの頃は株価が7万とかいってたよね
>>12
ドラクエXは面白すぎて
リアルに支障が出たので
止めた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:44:06.11 ID:eRfnmeeRP
そもそもチョニーだって大赤字でしょうがww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:44:28.05 ID:zmbZYHMp0
あのままDSを売り続けるか、
マジコンを許容すればよかったのに
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:45:04.58 ID:62NLhFBY0
ナンピン買いか
時価総額2兆円の企業の決算じゃねぇよ・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:50:23.38 ID:BB7PHvAz0
タブコンがどう見てもスベってるんだよなぁ
今更どうしようもないけど
任天堂お金いっぱいあるから10年くらい連続でこれくらいの赤字出しまくっても全然余裕でしょ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:56:00.99 ID:rRWh46GU0
確か内部留保1兆円以上有るんだろ
ソニーの決算はまだ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 19:58:21.00 ID:CiCIpBuB0
ムジュラのリメイク出せ、の声が多いのに誰得なタクト出してコケてるし
ただでさえWiiU売れてないのにスマブラはマルチだし
何がしたいんだよまったく
内部留保は逆ザヤでのハード普及をやりだしてからどんどん減ってる
お金持ってるから赤字でも大丈夫大丈夫、って10年後も言ってそう
ソニーはどうなんだよソニーは
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:01:28.23 ID:AgAcuucd0
なんかニートが親の貯蓄と年金あるから大丈夫と言ってる姿とダブってきたじゃないか
アナリストの予想をも遥かに下回る修正だよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:02:27.60 ID:UQraYmsf0
内部留保食いつぶすまでにヒット商品出すしかないな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:02:28.43 ID:F/LHsVVq0
この一年で増えた棚卸資産1000億どうすんの
この調子だったら10年どころか3年後には会社消滅しててもおかしくないがなw
その前に社長は暗殺されてるだろうけど
ソニーは大赤字、って笑ってた連中も今は顔面ブルーレイだろな
GREE「わしが倒した」
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:07:16.27 ID:UyBSQbLA0
「内部留保あるからまだ大丈夫」じゃなくて内部留保があるうちに
リストラや事業転換の構造改革しないと手遅れになるだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:26:34.91 ID:dgbEnwy70
任豚完全発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚寄りのふたばちゃんねる絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この前原点回帰して麻雀牌出してたし
そろそろ引き際だと思ってるんじゃないかな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 20:35:26.26 ID:+ALNxPsi0
去年辺り社員の慰安旅行が縮小されて云々て記事見たから社内の危機感なさそう
安定思考でいいとこのぼんみたいな人入れて沈んでくのは日本企業らしい
ハードから撤退したほうが良いんじゃないか?
まず宮本の解任だな
あいつのおかげでいいゲームができなくなっている。
岩田も宮本の顔うかがってびくびくしてるし
宮本がいなくなれば岩田も復活するだろう。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 21:02:29.18 ID:YZK1vo3P0
ファミコンスタイルは捨ててスマホいけよ
ガンホーなんかより余裕で上だろ
今まで儲けていた金は宣伝にしか使っていなかったのか?
HD開発に慣れていないならノウハウある会社を買収するとかすれば良かったのに。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 21:11:01.86 ID:b7KvP2ai0
こりゃ特売りスタートだな
明日の株は
に…に…

妊豚wwwwwwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 21:20:09.07 ID:g7asYA1t0
早く潰れろよw
やっぱりぶーちゃんのブーメランの精度は高いぜ!!
>>68
信者だけじゃ支えられないわな一般ユーザーが安定的に任天堂製品を買ってたから今までの成功があるのは間違いない

俺が去年だけで10万以上任天堂製品を買ってるけど焼け石に水
任天堂と初心会の圧政下からゲーム市場を解放したソニーがいればいいよ
ガキゲーもうやらんし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 22:59:43.78 ID:IiGNyy6ZP
昨日3DSが爆売れだから株価は上昇してるよとか言ってた奴出てこいよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 23:02:52.73 ID:ErCGIJcV0
この先増税があるから去年のクリスマスが任天堂最後の晩餐だったのかも知れんね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 23:04:29.61 ID:5LA31/iY0
去年は半年で350万売ったWiiUちゃん
今年は1年掛けて280万しか売れない予想なのかよw
ぶん投げたら拾ってみようかな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 23:47:01.42 ID:otsfANcz0
>>7
2万円のハードが国内で400万台売れたところで売上高は1000億円に満たないんだから
売上高9200億円ってのは継続的に売っていくソフトの部分で何本もミリオン出すこと前提の業績目標なんだよ

で、そのソフトはというと発売スケジュールが見事なまでにスカスカなんだから
これはもう岩田を始めとする現経営陣には業績目標を達成する意志が年度当初から無かったんだろう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 23:50:21.32 ID:cQOamn0J0
ADRで今、▲17%ぐらい
派手に落ちてるわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:17:59.24 ID:BFj7+ZXv0
900万台ってこれだけ売れるといいなぁって数字だったの?
会社とは思えん どんだけファンタジーなんだよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:19:12.94 ID:pmbfuCRD0
東大叩き出して初心に帰るんだ任天堂
20年前から東大生とってるからw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:27:04.95 ID:7RW4//Ar0
月曜はストップ安かなあ
任天堂スレどんだけ立ってんだよ・・・
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:29:29.92 ID:RtyeMbS7O
東大卒なんか雇うから・・・
あいつら無能で、学閥作るような弊害しか生まないから。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 02:30:23.17 ID:54eaet1o0
結局WiiU値下げくんの?
値下げは1/30に発表だろう
PS4控えてるから今のままじゃ12月売れるだけの季節家電になる
WiiUって値下げしたところで売れなさそうだし、しない方がましじゃね?
既に作っちゃった途方もない在庫抱えてもしょうがないし保管もただじゃない
モノはもう余っちゃってるんだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 04:58:25.57 ID:c3W4ZNOT0
>>120
値下げなんかできないよ
この一年で棚卸資産1000億も増えたからね
すでに作ったのとパーツの状態のWiiUが恐らく1000億分在庫としてあるんだぜ
値下げなんかしたら本当にやばい
この程度の赤字じゃすまなくなる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 06:00:31.82 ID:NbqoaXnx0
おとなしくPS4にソフト出すのをみんな望んでるよね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 06:09:30.65 ID:2uh9DrCp0
妊娠「任天堂は働かなくても
全社員に一生分の給料+ボーナスを払っていくだけの蓄えあるからwww」

このセリフってまだ有効なの?10年くらい前によく聞いたけど。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 06:27:45.61 ID:NbqoaXnx0
>>124
5年間で現金が5000億減りました
後はお察し
任天堂嫌いじゃないが、Uコン見た瞬間ああこりゃダメだと確信したほどの端末
素Wiiはその真逆だった、良かったのになんでああしたかな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 06:58:58.31 ID:x8v7DDln0
>>54
>430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 18:55:04.20 ID:TgdkZxTl0 [16/18]
>30日に値下げ発表とモノリス新作の続報来たらPS4への流れを止められそう

これは酷いなw
無知すぎるにも程があるぞ
値下げ発表したらS安何連するか分からん
大量の棚卸資産が評価損(特損)に化けて資本を大きく毀損するからな
しかも向こう数年、逆ざや解消できないままハードウェアとしての寿命が尽きることになるし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:01:42.07 ID:EzDHK9Zt0
GREEは一時期の勢いなくなったが、超高収益企業から普通の高収益企業になっただけで、十分儲かってるからな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:04:11.29 ID:x8v7DDln0
>>128
モバグリはガラケー&スマホを根城にしたプラットフォーマーだからな
ハードウェアには手を出さないし今のところはとりあえず利益は出せるだろう
だが更に巨大なプラットフォームであるAppStoreやGoogle Playに太刀打ち出来ないし
参加する側(コンテンツプロバイダ)にもメリットが殆ど無いから
どんどん逃げられてるよ
普通にネイティブスマホアプリだしたほうが儲かるし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:04:33.90 ID:ElJra7Db0
主要企業でもダメなところはマジでこの1年全く株価上がってないのに
任天堂はダメなくせに株価上がってたからそのぶんのツケをはらう時が来たな
>>125
それいつもいわれるけど、キャッシュが減って有価証券に替えただけだぞ
そもそも帳簿で5000億も減るような事態になってないわけだが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:06:10.63 ID:7QnV39OH0
パチンコで大勝したあとに散在しつつパチンコでも負けていくみたいな感じなんだろうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:08:00.86 ID:x12OrtR70
沢山お金持ってるから潰れはしないだろうが、
だんだん売るもの自体がなくなって行くだろうな。
そういう企業は解散して株主に還元した方がいいんじゃないか。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:09:01.07 ID:x8v7DDln0
>>131
有価証券の区分になってるけど
実体は譲渡性定期預金だぞ
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/071127.pdf
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:09:07.92 ID:gSPargv90
602 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2014/01/17(金) 21:49:47.11 ID:LIzZ2yl00
申し訳ありません、どなたかご助言お願いします。
非常に混乱しております。
資金1150万円で任天堂の現物を400株と信用で1200株持っています。
いずれも先週購入したもので購入平均単価は15600円ほどです。
NISAで80万ほど別の銘柄も購入しております。
この場合、来週お衣装になる可能性はあるでしょうか?
職場は携帯電話が持ち込み禁止のため、証券会社は携帯につながらない場合は
会社の外線に電話がかかる可能性はありますか?
会社に知られると非常にまずいため何としても会費したいのですのですが
事前に証券会社に連絡を入れるべきでしょうか?

http://i.imgur.com/DjFOCbd.png
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:12:53.97 ID:HI7jcl1CO
Wiiのヌンチャクは「これでテニスやボクシングやったら今までのコントローラでは再現できなかった動きが出来るな」と直感的に分かるけど、
タブレットの使い道は未だにコレと言ったもの見つからんもんね。
見つかった頃には性能的に陳腐化というどしょうもない事態になりそう。
>>134
何が違うの?
>>134
簿記2級程度じゃ譲渡性定期預金まで学ばないね
ググって勉強になったわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:16:39.45 ID:x8v7DDln0
他人に譲渡可能な定期預金口座だと思えばいい
つまり現金と同等
>>139
なるほどな
わかりやすいわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:22:45.19 ID:211nW7eN0
黒字になるまで、2ちゃんねら〜の力をあわせて任天堂にゲーム機を絶対買いに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:23:04.32 ID:qj2EKoyNO
>>140
譲渡性」で「譲れる性質」って想像しないか?
俺は簿記知らんけど
任天堂の倒し方の謎が解けたね
>>142
前に「定期」って付いてるじゃん
俺的にはすぐに出せないもんなのかなーと
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:26:36.12 ID:Dh41NosM0
>>141
木更津のポッキーは絶賛売り切れになったらしいが、
さすがに任天堂の在庫までは・・・

任天堂というか、日本の弱電系のメーカーがここまでダメになるとは思わなかった。
10年後はもっとひどいことになってるだろうな。
けど任天堂ホルダーはこの前中国で販売許可降りた日の爆上げで売っぱらっただろ流石に。
業績悪くて赤字なのは絶対見込まれてるんだから、いくら織り込まれていようとあっこから下がるのはあきらかだった。
もちろんケンモメンの任天堂株触ってら奴は空売りいれてたんだろうな?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:37:38.03 ID:wiHjW01P0
ゲームなんてなんの生産性もないものに資本が投下されていた今までが異常
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:40:12.98 ID:Ksaen+h20
ニンテンドーショック!
>>131
B/S見ても有価証券増えてないが・・・
営業CF見るとガンガン減って行ってるが

http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 07:53:59.90 ID:x8v7DDln0
現金を棚卸資産(別名不良在庫)に変えただけの話だろ
今のところは一応”資産”扱いだけど
将来特損に化けるかもしれない”爆弾”なので
株主は恐怖に包まれているはずだ
フリーキャッシュフロー12年度
3000億赤字
フリーキャッシュフローってなんだっけ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 08:00:01.48 ID:zY1Ru85c0
パナソニックの経営陣と変わらないレベルだよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 08:28:45.54 ID:Eg7/v4Yb0
実際棚卸資産を不良在庫と考えると、赤字幅は2,000億円くらい?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 08:40:42.78 ID:nt61uVZ70
>>136
作った本人達でさえ見つけられてないじゃないw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 08:43:30.73 ID:Lc2x5Vuf0
タブレット2枚使って、スパイ&スパイみたいな

相手に見えない視点で、
身内で罠の張り合いバトルしたら面白そうだけど
タブレットって一枚しか入ってないのか?
糞タブレット切り捨てるってのは無理なのかい?
対応ゲームどのくらいあるのだろう?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 08:44:43.25 ID:k8YYJOn10
株価10000円くらいで待ってる
>>47
経常を見てどうするねん。2行目と4行目のが大事
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 09:29:53.51 ID:c/ZzWGHB0
低迷しはじめてから本社の近くにまた新社屋建てたりしてるから売り上げ減ったら建設費返済でもっと赤字膨らむだろ
まあ新社屋建てるの決めたのは任天堂イケイケの時なんだろうがそれを止めれないのがな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 09:32:21.71 ID:e62/pZB/0
売上激減がシャレにならないレベル
激減したわけじゃなくて去年ぶちあげた予想があほみたいに高くて、売れてないのにそのまま放置していた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 09:37:36.37 ID:52/4V1Ae0
任天堂ほどガラパゴスなメーカーもないよな
数年前はこう言うとボコボコに叩かれたもんだが
2015/3期は売上げ4000億円切るわ
赤字は1500億円以上か
>>161
どう考えても目標に大きく届かないのは、任天堂自身絶対分かってたはずなのに
それで去年下方修正しなかったんだから株主騙してたようなもの
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 09:50:38.67 ID:q6bmdLZEI
2年ぐらい前にwiiuの仕様が発表された時嫌儲では勝ちハードになるって予想が大半だったよな
値段も完璧互換性もあったし性能以外は全部揃ってた
岩田は任天堂退社して北海道知事か札幌市長やってくれよ。
>>155
それDSでよくね?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 09:58:40.66 ID:JEB6/DeOO
世代遅れになったらどうなるかってのはあったけど
まさか同世代のPS3とのマルチが国内ですらここまではぶられるとは思わなかったな

去年PSでそこそこ売れたとのマルチどれだけあるんだよ、まぁ出してもバイオリベみたいに圧倒的な差になるんだろうけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:00:35.85 ID:rQSi7WASP
あれ見て勝ちハードになるとか予想したやついるのか
E3 2011の時のプレスカンファレンス見て
タブコンのハッタリがハッタリとして成立してないけど大丈夫かこれって感想持ったの覚えてる
で、E3明けたらサードタイトルの紹介に使った映像が他機種版だったとかgdgdになってたりとかさ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:02:26.07 ID:KIUDTaWj0
続編続編ってスクエニ化したからな
Nintendo Closer To 'Game Over' Forbes
任天堂はゲームオーバー間近だ
http://www.forbes.com/sites/markrogowsky/2014/01/17/dismal-wii-u-sales-move-nintendo-closer-to-game-over/
Nintendo Chief: ‘We Failed’
任天堂社長 「我々は破綻した」
http://business.time.com/2014/01/17/nintendo-chief-we-failed/
Nintendo heads for third consecutive annual loss as Wii U flops
任天堂3期連続赤字へ
http://in.reuters.com/article/2014/01/17/nintendo-earnings-idINL3N0KR26H20140117
Time's Up for Nintendo to Change
任天堂の改革は、もう時間切れだ
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304603704579326370992723760?mg=reno64-wsj&url=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB10001424052702304603704579326370992723760.html

ボロクソだわ
実際ボロクソだけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:04:59.95 ID:Ke3puP/e0
コンシューマがオワコンなのに気付こうや
173涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/01/18(土) 10:05:28.73 ID:qHNWZTHv0 BE:368630584-2BP(6073)

以前から持ち続けてる人は別として、最近の人は何を期待して任天堂を買ったんだ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:08:17.26 ID:Eg7/v4Yb0
>>172
いやいや、XboxもPSもシリーズ史上最高の売れ行きじゃん、どこがオワコンなのか
>>174
国内捨てたPS4は結局正しかったってことなんだよなぁ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:12:29.46 ID:SSvUCBUkP
大丈夫
任天堂は10年間何もせずとも社員を食わせる余裕がある
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:13:24.62 ID:e62/pZB/0
実際なにもしないほうがいいんじゃないの?
赤字がかさんでいくだけやで
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:13:54.79 ID:gFlsHAx5O
海外や日本からも総スカンなWiiUはもう捨てた方がいんじゃね?

これからPS4とXboxoneが本腰いれはじめんだから。
オワコンってことはないなぁ
市場規模は去年横ばいだったし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:14:30.09 ID:o8COUdMz0
最近株価爆上げしてなかった?
どうなってんの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:15:03.13 ID:5y2v61I70
同じ業績で何年耐えれるの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:15:51.58 ID:h0wBkQM40
>>180
バカな外資が買い上げてたらしい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:17:24.12 ID:UbRiak9z0
PS3以下のスペックなんてゴミ過ぎるだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:18:35.19 ID:x8v7DDln0
>>179
オワコンだよ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20130826-00027385/
今後返り咲く予定もない
音楽CD業界と同じ構造だ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:18:40.94 ID:A8VLKjUQO
これまでのハードをひとつに纏めたのだせよ
カセットもCDもいけるやつ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:21:46.30 ID:t0bt2/OjO
これはマジやばいな
本来ならWiiUの拡大期で売上が伸びなきゃいけないのに
3割以上の激減って相当やばいな
>>184
典型的なミスリードだわ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120730/21/gyakutenstore/ad/8d/p/o0517039712107431667.png
ようは新ハードがでれば伸びて次の新ハードがでるまで下がるを毎回くりかえしてる市場
去年は前年横ばいだからまた伸びる周期に入っただけ
>>暦年の販売台数は490万台あまり
>>ゲーム業界の歴史を振り返っても、ニンテンドーDSとニンテンドー3DSを除けば、2000年以降のあらゆるゲーム機ハードのピーク時の年間販売台数が400万台に届いていないことを考慮しますと、昨年のニンテンドー3DSの販売台数は、非常に高い水準と言えます。

>>米国を例にとりますと、第三者集計機関のNPDの発表しているデータで、ニンテンドー3DSは、暦年の販売台数で、全ゲームプラットフォームの中でトップシェアになり、累計では1150万台を超えました

3DS爆売れでもまだまだ足りない
黒字目標のためにアホみたいな売上予想を設定してるんだよなぁ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:35:06.11 ID:x8v7DDln0
>>188
そのサイクルが継続する根拠が薄い
>>189
米大陸
GBA
2001年度 ハード757万 ソフト2,338万
2002年度 ハード780万 ソフト3,066万
2003年度 ハード945万 ソフト4,243万
2004年度 ハード856万 ソフト5,077万
DS
2004年度 ハード 219万 ソフト 475万
2005年度 ハード 292万 ソフト1,608万
2006年度 ハード 663万 ソフト3,720万
2007年度 ハード1,065万 ソフト6,517万
3DS
2010年度 ハード132万 ソフト394万
2011年度 ハード467万 ソフト1264万
2012年度 ハード427万 ソフト1617万
2013年度Q2 ハード117万 ソフト1,006万

肝心のソフトが売れてませんがな
本当都合の良いところだけ切り取って発表するな、岩田は
>>190
減退期にたまたまスマホゲーの成長が重なって競合してるといってたメディアが一番根拠がない
スマホゲーの市場規模の成長鈍化であれ?実はあんま関係なくねってみんな気づき始めた
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:40:47.55 ID:G2ZGgVoK0
マルチタイトル引っ張ってきてもユーザー不在だから意味なし。
独占で出してもらうしかないが、海外でPS3/PS4/箱○/箱one捨てる
なんてあり得ない。和ゲータイトルはいくつかあるかもしれないな。
マリカ、スマブラはかなり売れるだろうが一般層を呼び込むブームを
起こすタイトルはない。GCでも出てたしね。
やっぱりWiiUにおけるWiiスポ的ソフトが必要だわ。
最盛期に比べてほぼ半減なんだなゲームソフト

1997年:5838億円
http://stat.ameba.jp/user_images/20120730/21/gyakutenstore/ad/8d/p/o0517039712107431667.png

2013年:2536.6億円
https://www.famitsu.com/news/201401/07046108.html

ぶっちゃけ書籍よりも急な縮小やん
http://www.1book.co.jp/images/booksales.jpg
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 10:53:35.10 ID:QXVX03dO0
財務省は消費税なんて上げないで企業税制と宗教税制を変えろよ

よっぽど金はいってくるだろが 国民にばらせよ その仕組みを
>>194
大体の娯楽産業は携帯に時間もお金も持っていかれてると思う
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 11:42:19.93 ID:o/Sj3dp+0
【悲惨な】任天堂、350億円の営業赤字に…ゲーム機不振 5【現実】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1390012861/
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 11:45:21.78 ID:QiKQF8GsO
円安で新ハードの寄与度が高い期でマリオポケモンゼルダモンハンドラクエ出して赤字ってもう詰みすぎだろ
来期どうすんだよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 11:47:57.76 ID:Kg9x8CwJ0
昔のセガの状態にそっくり
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 11:48:57.53 ID:vMRmzpjd0
マリカー、スマブラで逆転するから大丈夫^^¥
モンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
パズドラで人気のマックスむらいが遊んだ、150万ダウンロードを達成と今もっとも話題なアプリ
ソロでもガチャの確率が緩いから余裕で強くなれるんだけど、マルチプレイをすれば余計に楽しさが伝わる。
今なら20日まで、ガチャで金玉が確定のフェスをやっているらしい。新キャラの可愛い子たちが手に入るガチャフェスをやっている。
ダウンロードするなら今しかない!URLからダウンロードすれば、ガチャに必要な石を数百個大量に貰えるぞ!
[ここからダウロード]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
[モンストの紹介動画]
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 11:52:41.38 ID:KIUDTaWj0
ゲーマーからは嫌われて
一般層からは飽きられて
信者も狂信者しか残ってないという
マリオとかポケモンとかキャラクターを活かせる事業に転換したほうがいい
PSやPS2に完敗してた時代よりもヤバイもんな
携帯機もスマホがかなりの勢力になってるし
ほんとヤバイな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 12:19:23.61 ID:6VPaTUqr0
あかんわこれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 12:24:27.52 ID:GvL3/6Sj0
3DSみたいな低スペハードがあんなにバカ売れしてるのに赤字なん?
おかしいだろ…
>>206
3DSが売れてるのは日本だけ、ソフトはそんなに売れてない
世界ではハードもソフトも全く売れてない。特にソフトは酷い。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 12:32:44.38 ID:KIUDTaWj0
>>206
いくら広告費用つぎ込んでもWiiUが売れてくれないんだよw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 12:41:03.88 ID:x8v7DDln0
http://www.gyousekiman.info/7974.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5070.html
昔の任天堂は同じくらいの為替レートでも
売上5000億もあれば十分利益を出せていた

今の任天堂はピーク時に人員採用しすぎて利益を出しにくい構造になっている
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 12:47:24.18 ID:NbqoaXnx0
>>198
ほんこれ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:05:35.17 ID:bpTpD4md0
売上予想を強気に設定しすぎ。ソフト延期しまくってるんだじゃら当たり前だわな
コミットメントをしっかり行動に移すべきだと思う
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:20:25.37 ID:WWwhbh3F0
>>206
世界的に見たら日本なんて2割程度の小市場
そこで売れようが他の地域の不振分なんてカバーできるわけがない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:34:22.94 ID:ORJQ9Af/0
自社ソフトがいくら売れようがハードの逆鞘と広告費に相殺されてそうだ
サードパーティーが大量にソフト出してくれないと立ちゆかないビジネスモデルなんじゃないの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:40:21.40 ID:Uh2FeTyF0
>>212
ほんとそれを知らない人多いよね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:41:53.10 ID:vpPPyu9k0
任天堂実況ゲーム 著作権対応状況 その他の会社も
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:45:30.04 ID:4dlTap3YP
内部留保多いから30年間売上ゼロでも4,000人の社員のにメシ食わせられる伝説って本当なのか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 13:55:44.08 ID:bpTpD4md0
>>216
それは過去の話。今は東大卒のエリートかき集めて厚遇で囲ってるから人件費半端ない
岩田もいい顔ばっかりしないで、ソニー平井のように大ナタ切って汚い仕事もしないとダメだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 14:01:23.86 ID:52/4V1Ae0
>>212
つうかまだ二割あんのか
2ch見てたら数パーセントあたりまで落ちてんのかと錯覚するわ
会社の規模と事業の採算があってない
こんなにでかいのに実質携帯機専用メーカーになっちゃった
人がいるのにハイスペックのソフト作れないし
>>216
そんなこと株主が許さないでしょ
在庫爆弾もあるし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:23:21.30 ID:wFgRcEQZ0
>>216
今は何もしなければ15年売上ゼロでも食っていける
ただし今と同じような経営を続ければ2〜3年で食えなくなる

http://bizgate.nikkei.co.jp/article/14395816_4.html

2014/01/15

>任天堂のキャッシュ(現金および現金同等物)を年間の販売管理費+研究開発費で割ると、
>15くらいの数字になる。どういうことかというと、
>15年間、売上高がゼロでも、任天堂は社員を食わせていけるということ
(図の注釈:研究開発を続けながら会社を何年存続させられるか、という意味の数字である)

>株主からは「それだけのキャッシュがあるなら配当すべき」との圧力がかかっているが、任天堂はあまりしない。
>イノベーションがいつ起こるか分からないと思っているから、キャッシュを積み上げているのではないか。

>もちろん、イノベーションが起きるように職場環境やありとあらゆるものを整えていくのは会
>社の基盤として進めているが、それでもコントロールできないのがイノベーションであるという危機意識があるのだと思う。

(中略)
>その点、日本のメーカーが30年間に3回もイノベーションを起こせたのだから、すごい。
>イノベーションを起こせば競争のルールを変えられる。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:26:30.20 ID:KIUDTaWj0
>>221
数年間で30年から15年にw
3年後にはどうなってるんだろ
5900億円の売上で赤字って、どんな商売やねんて
まーゼルダとかほんと出来が悪かったよ
うん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:37:46.81 ID:4JJcYE9g0
3DSもWiiUもハイスペックでもないポンコツなのに
どこに金使ってんだろ
リストラ不可避
こういう時に会社に残るやつは無能
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:39:20.70 ID:Uh2FeTyF0
>>225
3DSは不振を挽回するための大幅な値下げで採算割れ
WiiUは年間900万台売るために作りすぎて不良在庫になって赤字
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:40:19.13 ID:xjhqA1oEP
WiiU切って3DS全力でいけばいいのに
関係ないけど3DSの似非3D機能っていらないよね目が痛くなる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:45:23.63 ID:wFgRcEQZ0
>>225
任天堂 売上:約6000億円 宣伝費:約800億円
バンナム 売上:約5000億円 宣伝費:約350億円
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:47:26.10 ID:QbiLzAHn0
ハード作り過ぎなんじゃね
10年で1回くらいのペースでいいよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 17:53:26.61 ID:/lryKeUBP
>>225
全く面白そうに見えない基地外CMだろね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 18:04:09.53 ID:dVhOioDv0
どれだけと思ったが前期比ー7%程度か
予想が盛りすぎなんだよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 18:28:53.92 ID:ptilpS/R0
任天堂嫌いの俺としては無能な社長が居座って
傾かせてくれるのは良いことだな
一番いいのはGTX780相当のグラフィクス能力を持った新型WiiUを5万で出して旧型を無償交換すること
ついでにタブコンもFHD画質にしておくとなお良し
でもそんなことできっこないからせめてネット周りをgoogleに頼み込んでがっちり作りこんでもらうしかない
がしかしそういうことはやらんだろうな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 18:56:44.46 ID:KIUDTaWj0
>>234
WiiU購入者なんて切り捨てだろw
WiiUは今の予定表通りソフト発売して終わりだよ
俺がついに3DS買ったんだからはようスマブラ出せや
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 19:03:46.05 ID:9yWGdiRs0
普通の性能で出しとけば勝てる勝負に周回遅れマシンだして自爆するとか
さすがジャップは馬鹿
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 19:57:36.44 ID:wFgRcEQZ0
WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww

1月 無し
2月 WiiFitU MHFGメモリアルパッケージ ぷよぷよテトリス ドンキーコングトロピカルフリーズ
3月 無し
4月 無し
5月 無し
6月 無し
7月 無し
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 20:05:54.15 ID:bpTpD4md0
いつもよく話に出るのがキャッシュが潤沢ってやつだけど、組長が亡くなってその相続対策で大量に株が放出されちゃうんだよね
一部任天堂が買い取るらしいけど時期が悪い…
>>239
その株が外資に大量に買われたらやばいんじゃねえの
そもそもキャッシュが潤沢なのに
WiiUみたいな低性能のゴミ作るわ、
既にサードじゃ当たり前になってるHD環境でのゲーム開発に四苦八苦してるってのは
金があるくせに、次世代を見越した研究開発や技術投資を
まともにやってなかったクソ無能経営だってことなんですけどね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 21:09:13.90 ID:52/4V1Ae0
64やGCの頃は時代の先のほうを走っていたのにどうしてこうなった
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 21:22:50.77 ID:I3fFjOKK0
他メーカーが技術投資に回してた分をそのまま無駄に貯め続け
もう取り戻せないと夜中に泣く
スイートまんこダック同じケースじゃの
ビジネススクールの白人たちがウキウキしてネタにしそうだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 21:45:12.40 ID:3OKDXQzH0
もうハード作るの止めたらいいのに
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/18(土) 22:21:33.41 ID:nX1JhQk30
64の頃はPSという絶対王者がいたけど
ゲームソフトの質に異常なこだわりを見せて
発売延期してまで完成度の高いものを出そうとしてたからな
wii、DS時代の頃からそういうストイックさがなくなってきたような気がする
DSとWiiは完全に焼畑農業だったよなー