スマホのアプリ便利すぎワロタwww → インターネット消滅へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」

スマートフォンやタブレットの興隆により、昨年のPC出荷台数は過去最大の落ち込みを見せた。
この傾向とともに、誰でもいつでもどこからでも平等かつ自由に利用できることが特徴だった「ワールド・ワイド・ウェブ」も消滅するかもしれない。

昨年のPC出荷台数は、前年比で10%減少という記録的な下落を示したと、複数の調査会社が報告している。
これは、過去最大の急激な落ち込みだ。スマートフォンやタブレットがこの世界を支配しているいま、
「死んだ技術」となろうとしているのはノートパソコンとデスクトップだけではない。「ウェブ」も道連れになる可能性がある。

「PCの終わりはウェブの終焉でもある」と考えているひとりがキース・ラボイズだ。
「SnapchatやUberなどのアプリのすごいと思う点は、それらがウェブを必要としない点だ」
「すぐに、誰もウェブを使わなくなるだろう」

2010年8月の『WIRED』誌のカヴァーストーリー「ウェブは死んだ」(The Web Is Dead)で、前編集長クリス・アンダーソンもほとんど同じことを書いている。

過去数年間にわたって起こっているデジタル世界での最も重要なシフトは、広くオープンなウェブから、
半分閉じられたプラットフォームへの移行だ。後者もインターネットを使うが、表示にブラウザーは使わないもので、
主に「iPhone」の興隆によって推進されている。この世界ではHTMLが支配せず、Googleがクロールを行うことができない。
(中略)企業にとってはこうしたプラットフォームで収益をあげることが容易だという事実によって、この流れはさらに強固になる。

3年強経ったいま、その傾向はさらに加速している。フェイスブック社のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が2012年、
「HTML5」(ウェブの共通言語)でクロスプラットフォームのモバイル・アプリを構築した取り組みは間違いだったと認め、
OS向けのネイティヴ・アプリにすべきだったと述べたことはよく知られている。

また、発展途上世界の多くの場所では、インターネットを完全に飛ばして、
ウェブを使わないモバイル世界に直接入っていく、「リープ・フロッギング」と呼ばれる現象が生じている。

http://wired.jp/2014/01/16/death-pc-also-mean-end-web/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:54:22.83 ID:wOD803h30
は?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:55:08.31 ID:qRY0O0uY0
検索どうすんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:55:41.53 ID:x3yWcg7u0
スレタイの意味が分からない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:55:45.08 ID:bdrZi7i40
2chも早く消滅してほしい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:55:51.29 ID:TFc0KIUW0
個人サイトの時代へ戻ろう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:56:06.36 ID:8y2XP5NQ0
ジョンタイターがそんなような事を言ってた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:57:02.39 ID:oB03JAWGP
それより10年前どころか5年前の情報すらネット界から消えてるのをどうにかしてくれ
ググっても引っかからないこと多すぎる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:58:23.75 ID:H7VRkJ/u0
あぁ…10年前くらいのネット世界に戻りたいな…
パソコン消滅って言いたかったんじゃ?
ちょっと極端すぎるとは思うが
これって過去の日本のガラパゴスと似てるよな
やはり日本はあまりにも未来に進みすぎていて理解されなかったということだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 00:59:48.50 ID:3loaty8R0
スマホもインターネットに繋がってるんだが
釣りか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:00:05.99 ID:iZvynuk/0
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:00:20.62 ID:SAZUbGEyP
インターネット消滅てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:01:18.87 ID:Et+RFHLw0
どうゆうことだ?
HTTPプロトコル使ってるんだから厳密にはwebだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:01:24.40 ID:YUDIjwYQ0
囲い込みが主流の世界になるっちゅうことか
グーグルおわたwwwwwwwww
えっと、つまりたとえばTwitterやlineでコミニケーションとるからネットがいらなくなるってことか?


あほだろこいつ。
今後5〜10年で変化していくのは同意だけど
Web界が黙ってるとも思えない
混合型になる気がする
どう解釈すればインターネット消滅っていう話に飛躍できるんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:03:28.37 ID:BvTGFkSXP
webブラウザがカスタムブラウザになるってことだろ
要するに2chブラウザみたいなものがこの先大量に出回るようになるってことだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:03:35.93 ID:tFu0vUwz0
ここは酷いインターネットですね!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:03:44.20 ID:KQP2NZTG0
ちゃんと読めよ
WEBブラウザ→WWW→検索エンジン→各サイト
だったのが、
アプリ→固定サイトの記事・サービス
になるって意味だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:03:46.04 ID:Zh3j8AIZ0
うん?
車運転できるけどチャリで十分みたいなもんだろ
インターネットではなくWebが死んだってこと
今まで Webブラウザ起動→Web上のポータルサイト→Web上でサービスを探す→サービス利用 から
スマホ 専用アプリ起動→専用サーバーと通信開始→そのままサービス利用
別に蜘蛛の巣(Web)のようにリンクされてなくても平気になってきてる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:04:48.12 ID:YUDIjwYQ0
>「HTML5」(ウェブの共通言語)でクロスプラットフォームのモバイル・アプリを構築した取り組みは間違いだったと認め、
>OS向けのネイティヴ・アプリにすべきだったと述べたことはよく知られている。

でもこれは何か関係なくないか?
androidもそうだが、クロス環境は糞ってだけじゃねえの
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:05:16.19 ID:7pWOyPNO0
パソ通に戻るんか
2chブラウザは一応元のウェブにある2chから情報を取ってきてるだけだけど
その元のウェブサイトすら存在せず専用アプリからしか閲覧利用できないものが増えていくだろう、ってことだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:06:42.90 ID:tOGIW1Vl0
エチケットおじさん再び
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:07:07.99 ID:Cl2KE00d0
結局ネイティブアプリに回帰したか
業務系アプリもドットネットで作りたいわ
htmlで表作りたくない
なんで「Web=インターネット」という構図で話がなされているのか
Webは間違いなく、インターネットの一部ではあるが、Webがインターネットの全てではない

その点、SnapchatだかUberだか知らんが、これらも間違いなくインターネットの一部であるだろう

もはや、Webは時代遅れなのかもしれない。もしそうならば消え去るのは必然であって、
「Webは時代遅れなのか否か」を論じることもなく、消え去ることについてただ嘆いているとすれば、それは無意味である。
常に新しいサービスとシステムで進化してきたインターネットに相応しくない。

まぁ、WebのプロトコルであるHTTPはHTML転送のためのプロトコルとして始まったわけだが、
そのHTMLの最新版であるHTML5が普及しないのでは、Webに未来はあるまい。

要はHTML5がカスなせいでWebが死にそうってだけ。
なんでもカスは良くないわけであって、従ってHTML5がカスなのは「悪いこと」に違いないが、
ではWebが死ぬのが悪いことなのかというとそれは断定できまい。

iPhoneは違うが、例えばAndroidではJavaによるアプリが広く普及しているそうだ。
つまりこれは、ブラウザで動くWebアプリという構図が、Java VMで動くJavaアプリに変わっただけのことである。
それが一体どうしたというのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:08:06.44 ID:3Azqa2rj0
2ちゃんは昔から専用ソフトからのアクセスが基本だからなー
俺達昔から使ってるわー
もう一度言うけど俺達昔から使ってるわーーー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:09:12.75 ID:Cl2KE00d0
AppleはFlashとJavaアプレットをうまく殺したな
HTML5はFlashを潰し終えたらその役割を完全に終える
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:10:27.20 ID:upCFD8xW0
GoogleがGoogle+をごり押ししてるのは
Facebookにデータを囲い込まれて検索が役に立たなくなるのを恐れているから
結局それも失敗してオープンなWebはじきに終わる
電脳化したらウェブは無くなる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:11:13.80 ID:do0Dshqs0
アプリもクラウドでええな
メールなんかもとから特定の相手以外みられないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:12:34.66 ID:erX5hX7Z0
馬鹿は黙ってろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:12:44.43 ID:MeoRQyDm0
ふと気づいたこと
エロゲーもついにUSBで販売される時代にはなったけどそろそろスマホやタブレットでも出来るようになると思う
問題はアプリとして販売するのかそれとも別の新技術が発見されてそれで発売されるのか
すげえ気になった
>>32
その事例だけでもiPhoneとAndroidが分断されてるわけだが
ましてアプリ移植すら満足に受けられない俺のWP8は犬畜生の扱いだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:13:12.58 ID:Et+RFHLw0
グーグルが死ぬ=ウェブが死ぬ
って言ってんのか
何かいろいろすっ飛ばしすぎだろ
途上国とかの若者文化は見つかったら死刑レベルじゃないっすかやだー
アメちゃん自己中すぎだよもう
>>36
Facebookのほうこそもうオワコンだろ…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:13:47.17 ID:3Azqa2rj0
全体的に大げさな記事やねえ
検索しない日なんて無くね?
お前らゲームしかやらないの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:15:52.88 ID:rLpRLFAi0
いやあり得ない
今までネット使ってなかった奴がスマホやタブレットで満足してるだけ
互換性最強のWebが廃れるはずがない
むしろブラウザさえあれば何でもできるんだからむしろアプリが廃れていく
>>41
もう販売されている

それとは別にアリスソフトのはAndroidにインストール出来る
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:16:01.34 ID:cFVREe4b0
2chでもやろうと思えばできるな
専ブラが直接アクセスしてるdatやsubject.txtだけにしちゃって
従来のブラウザ向けのhtml出力とかなくせば
>>43
昔→誰でも、どのブラウザでも見られる開けたインターネット

今→その人にしか、その端末でしか見えない閉じた専用サイト
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:16:38.33 ID:jFDWAkBW0
これって秒刊サンデーみたいな中小規模の取り柄のないアフィサイトが死ぬだけだろ
趣味でやっている個人サイトやブログはもともと自己満足だし
大体スマホやタブがPCにすべて置き換わるなんてことはありえないし
スマホで外から録画予約できるのは助かる
>>48
その互換性を排除しまくれば、ハードやOSによる囲い込みが出来る
つまりインターネットを機能させなければアップルやグーグルが儲けが増やせる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:18:10.41 ID:6GM1jmDd0
googleが終わりと言いたいんだろ?
なんでそれが飛躍して WEBが終わるになるのかと・・・
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:18:50.20 ID:ld/CfXGJ0
ほめばげ時代に逆戻り
オープンさが売りだったインターネットが急速に閉じてきていて、
内線電話の延長みたいになっているということ?
2chブラウザ使って入り浸ってる奴はニュースなんかも2chで知って
スレからニュースのサイトにアクセスするぐらいだろ
それと同じようにアプリの中で必要な情報だけを囲い込みするってことでしょ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:22:35.98 ID:MZf0QowB0
専用アプリで専用ページを見るってことか
確かにそうだわ
>>42
WindowsもWindowsで、どうしてWindows RTで.NET Frameworkのアプリが動かせないんだろう?
.NETってプロセッサに依存しない中間言語で実行ファイルを作成するのではなかったのか?

まぁ・・・ARMプロセッサがx86のプロセッサに比べて.NETの中間言語 MSIL の実行速度が極めて遅く、
まるで使えないので、使えなくしたというのならやむを得ないかもしれない。にしてもJITコンパイラを工夫してなんとかして欲しかった。

技術的に問題ないのに、Modernアプリに誘導したかったからとか、
あるいは「同じexeファイルなのに、Windows RTで動くのと動かないのがあるのは何故だ?」という混乱が生じるのを避けたかったからとか
くだらない理由だったらMSはバカをやったと言えると思う。

>>55
GoogleはGoogleで、Webが終焉して検索エンジンGoogleが不要になっても、
あの会社はAndroidでやっていくだろうと思うので、Webが終わってもGoogleは生き残るのでは?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:22:49.76 ID:wAMj+hLZ0
これがゆとりか
スマホ便利→俺すごい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:24:55.12 ID:OqQM/sNx0
>>13 おいおい2001年から続いてんのかよw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:25:09.60 ID:HqQGW3EQ0
>>56
ほめばげってHome Pageの隠語か
クラウドやら音楽、ビデオ、書籍で囲い込まれちゃってるのがアレだよな。

大昔のメッセンジャーアプリなんかは相互接続性なんかが叫ばれたりしてたのに。
Windowsの支配に文句言ってた人はどこいった?
FLASHを駆逐しろ
正直、Googleに検索されない専用のコミニケーションツールとか不便だぜ。
もの書く奴なんて大なり小なり自己顕示欲があるのに一部の人間にしか見てもらえないんじゃモチベーション上がらねえだろ。
企業なんかの製品ページとかだとなおさらだ。
情報公開ツールとして現在のネットが最適である以上、それがなくなるどころか廃れることすらないと俺は思うね。
きちんと読めよ。
ようするにWebブラウザを通して表示されるHTMLで構築された世界が終わり、
専用アプリケーションとそこで展開されるコンテンツが主流になるかも、という話だ。

これをWikipediaで例えるとこうなる。

従来
Webブラウザ→Google検索 or URL→Wikipediaのコンテンツ

記事が想定する未来
Wikipediaアプリケーション→アプリケーション内検索→Wikipediaのコンテンツ

後者の仕組みだとGoogleなどの検索ロボットがインデックスできなくなる。
また、Wikipediaアプリケーションが提供されないプラットフォームでは閲覧すらできなくなる。
つまり実質的に閉ざされたサービスになるということ。
もちろん、非営利組織たるWikipediaがそれをする可能性は皆無に等しく、
また、極めて高い汎用性を持つHTMLとWorld Wide Webという仕組みが廃れるとは思えない。
従って、この記事はいささか飛躍が過ぎると言わざるを得ない。
よく知らないけどHTML5とか普及すればPCもスマホも同じ感じで見れるんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:28:00.67 ID:s6R6YK2S0
スマホからスマホへP2Pでアクセスできるだけで参照できるデータは
近くのスマホがキャッシュしてるデータのみとかならインターネット消失とか言ってもいいけど
こういうシステム、災害時にはそれなりに役に立ちそうな気もする
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:28:11.21 ID:uvbTcbBP0
某扇動者に釣られて「フリーミアム」が主流になるって
未来信じてる馬鹿はここにはいないよな?




自由と平等は死んだ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:28:14.58 ID:A020JIee0
マウスも無くなるの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:28:24.23 ID:fZPT4Frm0
有用な個人サイトが減っていると感じるのは確か
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:28:41.04 ID:V2YG7RBl0
既にTwitterはほぼ検索に引っかからないからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:29:26.22 ID:89Cqt4JK0
これがマジならiモードってうまくやれば世界とれたんじゃねえの
2chも消滅してくれねーかな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:31:09.94 ID:rLpRLFAi0
>>68
俺は従来の方法がもっと進んでいくと思う
わざわざ個々のアプリケーションを使うというのは非合理的
RSSもブックマークもあるんだからブラウザはOSのようになる
というかもうGoogleが始めてるけど
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:31:32.27 ID:OH4Jo+/00
インターネットというインフラは大活躍してるが
Webというコンテナが死にゆくってことかね
>>71
しかし現在、オンラインゲームでトップをひた走るLeague of Legendsも、その次にいるDOTA2もフリーミアムだ。
課金の要素を調整すればフリーミアムは最高の料金体系になる。
特に後者はキャラクターの外見を変えるスキンのみが有料で、
可能性はあまり高くないがそれすらも無料で手に入る事がある。
>>34
>>66
FlashとJavaは脆弱性の巣窟
さっさと滅びるべき

にしてもFlashの代替となるはずだったHTML5は何故普及しないんだ?
俺もHTML5の勉強はしていないのでサッパリなのだが。
やはりHTMLは、fontタグやbタグ、iタグを廃止してスタイルシートに分離した時のように、
文字通り文書の論理構造を示すに留め、動的なウェブページを生成するための仕組みを入れたりすべきではなかったのではないだろうか?

Javascriptみたいな埋め込んで使う何かを開発するべきであったのであって、HTML自体につけるべきじゃなかったのでは?

>>68
Webを使用しないアプリによるコンテンツの提供を「閉ざされた」と表現しているが、
ではGoogleの検索は「開かれている」のか?
以前「Google八分」などと言われたように、Googleの検索についてもGoogle自体が操作をする余地があり、
決して「開かれている」とは言えないと思う。

恐らくその「閉ざされたサービス」でもサービス提供元が検索機能を提供するだろうから、
単に提供元が違うだけでさしたる違いはないのでは。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:32:04.48 ID:cFVREe4b0
>>75
タイミングの問題とかあるので取れたかどうかはわからない
というか日本発のものは無理でしょ

再構築されてどこかでみたようなモノとして別の形で
見かけることはあっても
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:32:15.82 ID:Et+RFHLw0
>>51
googleを通すか通さないかだけの違いじゃん
モバイルだろうとなんだろうと鯖があって
それをクライアントがHTTPプロトコルで通信してブラウジングして
サイトにハイパーリンクが貼られてたらそれはウェブそのものだろ
そもそもブラウジングにおいてgoogleの需要が減ってるなんて現状与太話の域だとおもうが

あと閉じられたプラットフォームって言い回しが抽象的過ぎて意味不明だわ
>>75
そんなことされたらアメリカはたまったものじゃないから
執拗にドコモに嫌がらせしたり、ソフトバンクにあれこれ援助してたんだよ

アメリカが裏で韓国やソフトバンクに援助してたのはだいたいわかるだろ、主に日本への嫌がらせのため
いろんな蛸壺のなかに引きこもるようになるのか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:34:53.04 ID:k2suJoS50
>>73
代わりに、やたら商品紹介しまくるアフィブロガーやらYoutuberやらが増えた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:35:37.67 ID:3Azqa2rj0
だいたいここで挙げられてるサービスって全部Webからアクセスできるし
そうやってる人が多いんじゃないの?
Googleにクロールされないってのは、そりゃ会員制サイトとかでクロール弾いてるからじゃないのかね
>>83
その点、同じくdocomoと、SONYが組んで普及を目指した非接触式ICカード「FeliCa」も、
docomoやSONYが商売が下手というのもあるが、やはり、「自国発のものを普及させたい」欧米の嫌がらせで、
世界的に普及していないと言えると思う。

嫌がらせっていうか、単に自分の国のを普及させたかったからアレコレやった、それだけの話だよな
日本は阿呆だし力がないから文句言ったりやりかえしたりできないし。
またクリスアンダーソンか
この前は3Dプリンタ流行らそうとしてたな
>>82
別にHTTPなんて使う必要がない
極論だが企業側鯖にデータベースだけ用意してあとはアプリ側で独自のプロトコルでも実装するだけでいい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:38:03.39 ID:cFVREe4b0
>>86
アクセスできるけど多くの人がスマホやタブレット上の
ブラウザ経由しないで用意されたアプリ経由でアクセスしだすと
実際のところ意味がなくなってくるよね
2chだって専ブラでにたようなことしてるし
>「HTML5」(ウェブの共通言語)でクロスプラットフォームのモバイル・アプリを構築した取り組みは間違いだったと認め、
>OS向けのネイティヴ・アプリにすべきだったと述べたことはよく知られている。

サービスを提供している人間がこういう発言するのは違和感あるなぁと思ったら
やっぱり言葉だけが先行して間違って理解されてるじゃねーか

http://www.publickey1.jp/blog/12/html5html5.html


html5はいつかは普及するけど今は時期じゃないってだけの話
IPv6と同じ

>>1のクローズドサービスが普及しつつあるって言う話は
面白いけど、実装であるhtmlと絡めたとたんにわけわからなくなる
>>80
だからあえて「or URL」と書いた。
WebブラウザにURLを打ち込めばどうであれアクセスできる。
組織か国か母ちゃんがアクセス制限を施していない限りは。


もちろん、確かにGoogle検索は完全にオープンなサービスではない。
しかし、Webブラウザさえあれば概ねどのプラットフォームからでも利用できるので、
今流行しているアプリケーションサービスよりは相対的にオープンだと言えるだろう。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:39:57.13 ID:jiQ6svWGP
ジョブズがフラッシュを殺してHTML5みたいなゴミを持ち上げた意味が
ようやくわかってきたな
>>86
PCからならそうだけど、スマホやタブレットなら
Youtubeでさえ専用アプリ入れるだろ

Vineなんかもそうだけどアプリでは盛り上がってても
Webから見れるようになったの最近だし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:41:47.69 ID:Cl2KE00d0
>>80
htmlは昔の仕様を引きずり過ぎて盲腸だらけ
cssは仕事を増やしただけ
JavaScriptは生まれた時から欠陥言語

ゴミをどんなに綺麗にしてもゴミだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:42:12.52 ID:3Azqa2rj0
>>90
そりゃあまあ2ちゃんやフェイスブックみたいな大手で専用アプリの方が利便性が増すタイプのサービスばかり
使うんならそうだろうね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:42:36.62 ID:JfCyyQsE0
閉じた世界で何かコソコソやってるのって気持ち悪いよ
犯罪の温床にもなるし。
オープンワールドであるべき
>>87
イギリスの地下鉄のICカード使ったことあるけど、タッチして1秒以上たたないと改札が反応しなくてびっくりした
改札がポンコツなのかカードが悪いのかは知らんが
嫌儲ではガラパゴス規格=悪!世界規格に統一すべし!っていう人が多いが、これでは日本のラッシュには対応できないな
>>80
>>91
HTML5はFlashを潰すため『だけ』にジョブズに持ち上げられただけで
Flashが潰れればSilverlightみたいに『完全に』用済みなんだよ、わかる?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:46:25.61 ID:6GM1jmDd0
大半の人間→便利なら何でも良い
嫌儲みたいな人→Debianみたいにフリーこそ正義

結局、9割の人にとっては便利なら何でも良い
だからってWEBが消える訳ないじゃん 飛躍しすぎだわ
だた、Debian・Apeche等に流れる開発資金は確実に減る可能性は否定できない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:47:19.89 ID:3VBxmCXK0
まあ確かに前よりクローズドなコミュニティやアプリに回帰してんな
入れ替わりで流行るのか廃れるのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:48:34.99 ID:JfCyyQsE0
オープンワールドからiモードに回帰してんの?
>>98
恐らくそれは仕様。改札もカードもちゃんと機能したが、処理にそのぐらい時間がかかるのだ。

FeliCaと世界標準規格になるべく争って勝利したMIFAREという規格があるのだが、
これはFeliCaに比べて通信速度が遅い。

日本の鉄道は仕組みが複雑で、運賃計算にあたり処理量や通信料が多い。だからFeliCaでなければ多分遅くて使えない。
ところが、欧米では均一運賃だったり、あるいは決済にモタモタしても文化的に許容されるということもあって、
遅いMIFAREが使われている。

あとFeliCaの良くないところは、MIFAREより機材の値段が高いんだよね。

性能で言えば明らかにFeliCaが勝っているのに普及しない。欧米の嫌がらせもあるが、
これまた複雑な地形に対応した新幹線などと同様に、海外にとってはオーバースペックで高コストなのだ・・・

>>99
潰すことに成功するってのはつまり取って代わるということで、用済みになったからといって簡単にポイできないのではないか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:49:36.35 ID:QNd4/4DaP
>>93
アプリはぜんぶそれで賄うみたいな話はどうなったのか?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:49:43.11 ID:BqAhINTG0
クロスプラットフォームと言っても各環境に対して互換性を持たせる労力は半端じゃ無い
特にうざいのがAndroid。死ねや
この機種ではこの文字が表示出来ないですーこの機種ではこのタグが理解できないようですー
死ね。クロスプラットフォームの必要性を感じさせたのがモバイルOSだけどクロスプラットフォームを殺したのもモバイルOSだ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:50:34.23 ID:Cl2KE00d0
>>104
あれは嘘だ
後ろ向きな前向きみたいな考えで悪いけどむしろその方がいいと思う
ネットのバカやお子様が全部アプリに流れてくれるならネットは昔みたいにまともな人が残るってことでしょう?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:50:56.11 ID:bcI9w6Fg0
FireFoxOSどうなってしまうのん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:51:42.11 ID:jiQ6svWGP
>>107
まともな奴がアプリに流れて2chの腐臭が増々キツくなるだけだろ・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:51:48.58 ID:3VBxmCXK0
facebookあたりが全部html5でスマフォアプリ作ってたのを全部捨てたな
あれは大正解

流れでみんなやめてった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:52:19.12 ID:bnO1FFl50
PC用のフリーソフトって下火になってしまったな
10年前はjsは危険、設定でオフにしろって風潮だったのに
今じゃjsありきのサイトばっかり
どうしてこうなった
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:53:09.27 ID:ubOsuRKl0
馬鹿に見つかったら食い荒らされて終わり
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:54:13.82 ID:rLpRLFAi0
スマホが急速的に普及したからWebはまだUI設計やデザインに対応していないだけ
2chだって公式が糞デザインだから専ブラ使ってるだけで一々アプリケーションいれたくないよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:55:48.98 ID:ThNSK5Es0
iモードは早すぎたんや
ツイッターはその中で完結しているし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:56:14.54 ID:x1W45iM80
HTML Webページの終焉だろ?
先見性のない嫌儲民が否定的ということはこのとおりになりますね
それなりの垣根ができるってことだろ。
結局、無限の概念なんて人間には飲み込めんよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:57:01.31 ID:G9UfElxF0
>>107
そのアプリからもネットには接続出来るんですがそれは
スマホで2ch見たり書き込んだりしてる奴はアプリ使ってる方が多いだろ
アフィリエイトをはじめ企業の広告だらけでうんざり
どこに情報の有益性があるんだと思う
個人のHPなんて空前の灯火
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:57:34.31 ID:BqAhINTG0
クロスプラットフォームがダメな理由って、
単純にHTML5の実行速度がネイティブアプリに比べてうんこってこともあると思う
モバイル環境だと通信速度の関係もあるし、ブラウザ起動→ブックマークから飛ぶ→なんやらかんやら、というのはしんどい時がある
カリカリにチューニングしたアプリはやっぱり快適だしそりゃみんなアプリ使うよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 01:58:48.90 ID:NLRT++da0
プラットフォームが統一されない限りはWEBは無くならんよな
そして統一されることは絶対ない
釣りなのか本気でアホなのかわからんスレだな。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:00:43.65 ID:JfCyyQsE0
最近の中高生とか若いのはネットがオープンだって事よく理解してない奴が多い
ツイッターにしろラインにしろSNSにしろ、それぞれ閉じた世界だと思ってる
だからたまに知らない奴が来ると
「え?誰?何で居るの?」みたいにめっちゃパニクる
ここまでロックジョイとかいう宣伝が貼られてないのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:00:56.50 ID:Et+RFHLw0
>>89
ある程度ユーザーを集めてる一部のサービスならその通りなんだけど
その他多くの個人ベースのサイトはどうだろうね
パソコン通信に逆戻ることにメリットなんてあんのかはなはだ疑問ですわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:01:02.95 ID:YUDIjwYQ0
実際に使うモバイル機器と、開発環境のPCは別物ってあたりでは
在野の若い開発者が出てこない環境になるんじゃあって気はする

若者がスマホやタブレットいくら使い込んでも、自分でプログラムしようという人は
減るような気がする。オッサンの偏見かもしれんが
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:01:40.83 ID:CjbyjWtC0
wwwが終わる≠インターネットが終わる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:02:04.98 ID:rLpRLFAi0
>>121
遅いし不便なのは確か
だから今はネイティブアプリに流れてるだけでWebが成長したら駆逐されていくと思う
10年前に比べWebの成長は凄まじい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:03:13.98 ID:YUDIjwYQ0
webは終わらぬ! RS232と同じく馬鹿でも使えるものは消えぬと歴史が証明しておる
>>114
いや、2chは規模と煩雑さからいって専用アプリケーションが必須だと思う。
2ch運営ももっと積極的に仕様を解放していじくりやすいようにするべき。
まあ、ただ書き込むのさえ秒数制限やプロバイダ単位の規制を続けているのだからその可能性は無さそうだが。
企業フォーマットのblogツールが出てきて個人のHPは廃れた
さらにヤフーをはじめ企業至上主義のネット
また度々問題を起こす削除依頼に応じない管理者の姿勢
誰のためのインターネットなのかと
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:06:27.66 ID:uh8c77YE0
ゆうすけのホームページも、専用アプリで見る時代に突入
人権土返しのインターネットなんていつかは廃れるよ
結構納得しちゃうけど、なんだろう
それって本当に進化なのか
まともってのはロブロブや金子みたいな技術者のことでとくに常識振り回す奴のことではないよ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:09:14.43 ID:GHoGomFP0
いやweb使ってるだろそのアプリ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:10:00.62 ID:JrlxyTxf0
>>1
よっ!インターネットの大先生!
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:10:55.56 ID:/07frT1k0
>>8
あれなんで消えてんの?Googleがいまさらストレージ圧迫を気にする企業だとは思えないんだけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:12:04.17 ID:cFVREe4b0
>>135
オープンすぎると大多数の人には使いこなせない
使いにくいものだったりするしなあ
スマホやタブレットのアプリ化することで没入感が
生まれるのも大きいかもね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:12:10.94 ID:yBIUAxBk0
リアルタイム病に掛かってしまったからねネットも。
もうどの検索エンジンを使ってもまともな情報を引き出せなくなっている。
特に過去の出来事を時系列で追うことがものすごく困難。
80年代後半のから90年代前半の情報が極端に少ないのは以前から指摘されていたけど、いまの状況はそれとは別問題かつより深刻
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:13:19.35 ID:r+vvAAlm0
>>32
時代遅れなんじゃ無く波だけどな
オープンとクローズドの
古代からずっと繰り返している
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:13:39.36 ID:rLpRLFAi0
HTML5でWeb Storageなんかも出てきてWebの未来は本当に楽しみだわ
JavaScriptの株上昇が半端ない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:14:40.39 ID:rhDEOaDM0
陰湿を迫害する傾向
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:14:50.60 ID:cFVREe4b0
>>142
だなあ
今良くいわれるクラウドも昔も似たような形態があったしな
メインフレーム->クラサバ->クラウド
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:15:37.63 ID:g8oXNSTY0
>>139
なんだろね。押しなべて重要度が低い過去の情報を今更表示されてもうざいからかな
2ちゃんもある意味閉じてるからな
閉じコン同士がなんらかの手段で細々とコミュニケートする感じかな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:16:31.14 ID:CIroZpN9P
どうせ最近はググる奴も少なくなったからな
又聞きソースで動く世界が来るんだろう
そりゃ今のSNSアプリやらyoutube専用アプリみたいな多くの人が使うことが確定してるものはwebを介さなくてもいいかもしれんが個人サイトとか小さいものはそんなアプリ作ったとしても誰が見るんだよ
web上の道端に転がってるからでかいもんから小さいもんまでみんな見てくんだろ
閉鎖的なシステムで成り立つのなんてほんと巨大コンテンツだけだと思うからwebがなくなるとか到底思えないんだけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:18:15.25 ID:/07frT1k0
>>146
なるほど
炎上とか下らなすぎて見てられない
正義ぶってただの言葉の暴力によるストレス発散だろ
あまりにもレベルが低い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:19:21.52 ID:uvbTcbBP0
おまえら、電電公社の「キャプテンシステム」に謝れ




あれとフランスの『ミニテル』は時代の先を行き過ぎてた
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:21:22.98 ID:yBIUAxBk0
>>139
意図的に引っ掛からないようにしたり削除したりしてるんだよ
2chの過去ログも特定の期間のものが不自然な形で全板的に消去されてたりもしたしね

問題はそこじゃないんだよ。
2014年現在から観てみると、単に検索に引っ掛からない削除されているって事しか解らない事が最大の問題
どういう情報がいつ頃から消え始め、いつそれが顕在化し、最終的にどこまで消滅の幅が広がったのか
これがもう解らなくなってきている。何が解らないのかが解らないっていう最悪な状況
ネットが消滅じゃなくてwebが消滅か

大問題やな
Googleが死ぬならなんでもいい
>>149
誰も見ないというのはその通りで現に個人サイトとかブログは廃墟化しまくってるじゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:24:51.29 ID:JfCyyQsE0
ツイッターに鍵かけてる奴は
大抵未成年と連絡取り合ってセックスしてると思っていい
>>126
メリットどうこう以前に環境が変わればそれに合わせるしかないからね
重要なのはこの一部閉鎖的なものがユーザー側に受け入れられつつあるということで
この傾向が更に進めば企業側も批判を受けずにそちらの流れに進むことができる
企業側からすればいろいろ操作がしやすかったりgoogleなんかの利益を自分の方に呼び込める可能性なんかもあるしね
そうなっちゃえば何かを公開したいと思ってもウェブが機能してない以上
より多くの人の目に止まりそうなアプリなんかを選ぶということで適応するしかない

まぁ俺もそこまで極端なことになるとはにわかには信じがたいと思ってるけど
>>141
記録できる情報の質がインタラクティブなものも含まれるようになったから
過去の情報が無価値かのように見えているよね
法人消滅で閲覧できなくなるというリスクも大きい
それがものの見方考え方のレベルで影響している
トレンドの考え方に追い付かなきゃって考えだけだとまともに情報は得られない時代だわ
>>149
注目もされないものを誰が手間隙かけて作るんだよw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:26:30.30 ID:U067FoY30
>>153
結局Googleのサービスだしなぁ
世界単位でちゃんと保持して欲しい
もとのサイトが死んでたとしても検索結果に出してキャッシュでは見れるくらいにはして欲しいわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:27:51.82 ID:UFlcO5Yo0
>>148
たしかに又聞きソースの時代は来てるな
事実が簡単に捻じ曲げられてるのよくあるわ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:28:21.65 ID:S9lJ/YRx0
>>1
スレタイくわしく(´・ω・`)いみわからん

ようするにスマホのアプリはパソコン通信なん?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:32:42.93 ID:bG0QQt1E0
何言ってるのか意味がわからん?
スマホの利用なんてウェブ前提じゃん
>>162
まとめサイト大勝利の流れだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:36:34.23 ID:rLpRLFAi0
ネット数年使ってたらリテラシーつくようになると思うんだけどなぁ
リテラシーつけば能動的に情報を調べるようになるからWebに流れていく
物を作ってるのはPCだけどな
ウェブが死んでも俺はおまえらと共にいたいよ///
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:37:40.05 ID:NV1EBvRb0
ネットが無くなったらどうやってネットすんの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:38:57.00 ID:7YWNoXvsP
野放図なカンブリア期みたいなままでなきゃダメだいダメだいつまんないやい、って
そりゃあキチガイってもんだろう。
オープンだったからってタガログ語のサイトを読むでなし、
自ずから収斂もすりゃ層も成すし、その結果閉じてくことにもなるわいな。
スマートフォンを万能の何かと錯覚している馬鹿が多すぎる。

カップラーメンがあるからラーメン屋終わったなwww
なんて誰もいわんだろ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:45:13.09 ID:Z0g7ycI50
80年代後半から90年代前半の情報が極端に少ないのは、その期間がインターネットが普及した時代から「最も近い過去」だったから
誰もが知っていること、常識ですらない日常に情報としての価値を見出だしていなかったから。
だからこの期間の情報はそもそもの絶対数が極端に少ない。

でも00年代の情報消滅は別。その時には間違いなくそこに人はいたであろうし情報も随時書き込まれていたはずなのにそれがなくなっている。
ソース至上主義であったが故に過去からの連続性が保たれていたネット世界だけど、
ソース事態が消滅することを想定していた人があまりにも少なかった。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:46:57.81 ID:Et+RFHLw0
>>158
個人的には理解不能だけど確かにユーザーに受け入れられつつあるのは肌感覚レベルで何となく感じるし
それによって他のプラットフォームが脱検索サイトって方向に力学が働くのも考えてみればその通りだな
リアとオタクの住み分けがされるだけじゃね
むしろ歓迎
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:54:15.26 ID:Z0g7ycI50
>>173
その最たる例が2chの歴史じゃん。
乗っ取りからスタートしアングラ化、拡大、表への過剰な拡大、常識化、一般化、安定低迷期、半closed化
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:55:14.83 ID:wnSHffndi
インターネットはあくまでネット技術の開発プラットフォーム、
昔のエンジニアリング・ワークステーションみたいな存在だから
一定の成果が得られたらより効率的で目的に特化した形にシュリンクするのが必然だろうね。

エンジニアリング・ワークステーションの場合は、RISC CPUや超並列スパコン、GPGPU、そしてPC UNIX文化やCreative Commons文化を遺したけど
家電量販店で「インターネットください!!」っていう人かな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:59:26.14 ID:Et+RFHLw0
>>175
ごめん全く意味が分かりません
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:02:24.39 ID:NnfN5m+C0
まぁある意味「スマホの普及」を象徴するような記事ではあるよな

つまりスマホの普及と共にネットの世界にもそんだけ「アホ」が増えたって事だ
もともとスマホってのは「ブラウザにURL入力すらできないようなITオンチのアホでもネットが利用できます」
というコンセプトの商品な訳だし

さしずめITオンチだった三流ジャーナリストが
スマホが少し使えるようになった事で「ネットの事は全て見切った」と勘違いし
ITジャーナリストを気取った挙句ドヤ顔でこんなマヌケな記事を書きましたってところだろ

アクセスするサイトが増える毎に専用アプリを増やしてくなんて状況
少し考えればすぐに破綻すると判る筈だしその為の標準化技術こそがwebなんだ
という事すら理解できていないアホが書いた記事に過ぎない

そもそもHTML5の失敗ごときで
標準化にブレーキがかかることがあっても
逆行する方向にハナシが進む訳がねーだろがw
アホらしw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:07:23.03 ID:MZf0QowB0
>>141
情報はネット上に何でもある

なかった

ってことが最近多い
知りたいことが細かすぎるのかもしれんが
ズバリ的中がなくて外縁グルグルしてるだけ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:08:52.26 ID:67pxKWzQP
クローズドだったmixiは死にました
ワールド・ワイド・ウェブが消えるかもって話でインターネットは残るだろ
単に>>1がアホなのか

それにしてもこういう流れってブログの隆盛から始まった気がするわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:11:10.29 ID:bXw2YGvP0
WEBベースのアプリなんて縛りプレイみたいなもんだし
クオリティを考えたらローカルなアプリになるわな
唯一の障害はインストールの手間だったがストアの発達でそれもクリア
もうWEBなんて通路にすぎないんだよね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:11:14.68 ID:jECC9FZy0
>>179
アホでも使えるって悪いことじゃないと思うんだけどな。
かーちゃんが楽しそうにiPhone使ってるの見て、そう思った。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:12:04.69 ID:GkBXyl180
2chが典型
でも外部へ開けていない2chなんて価値が十分の一
汎用アプリ→ウェブアプリ→専用アプリって流れかね
汎用アプリじゃ独自に拡張しにくいし、ソフト探したり設定ってハードルがある
ウェブアプリはサイトにアクセスするだけで使えるけどブラウザに縛られる
ってことで専用アプリかの?
いやただ単にスマホのクソ狭い画面で普通のWEBサイトとか見たくないだけなんだけど
>>187
携帯できる割には便利って程度だよな。

例え画面の狭さが未知のテクノロジーで解決できたとしても、
こんなもん PC の代わりにはならんわ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:19:46.93 ID:5rPoxJ1E0
なんかこれわかるわ
今例えば二次創作イラスト見たいって思ったら即pixiv見るよ
他の、例えば絵描き本人のブログなんか見もしない
独立したSNSで事足りてしまう

むしろweb検索利用して目当てのイラストに到達しようなんて
徒労でしか無い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:23:12.97 ID:3lcfmHXJ0
回線も商売のタネになり閉じられてうまい事誘導される
商売人はそっちがいいだろうな
P2Pが潰された理由はここらか なーんかあやしい
>>189
だいたいエロ関係でシコネタ調べるくらいかと思ったがそれも最近Googleは厳しいしな
訳わからんページとか重複動画ばっかひっかかりやがる
結局SNSサイトでタグ打って調べた方が正確
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:25:15.87 ID:3lcfmHXJ0
>>187
スマホの画面はテレビに映るよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:29:49.79 ID:ux1YnH1H0
いままでは土人がwwwという名の海で泳いでたけど
これからはプールで泳ごうぜってこと?
>>188
完全な代替品にはならないが、多くの人の目的を満たしてしまう
今はPC、ウェブベースだからいいけど今後どうなるかなって感じの記事に見える
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:32:51.88 ID:yuSCdyBT0
>>171
>>179
ほんこれ


>>1
>「PCの終わりはウェブの終焉でもある」と考えているひとりがキース・ラボイズだ。
>「SnapchatやUberなどのアプリのすごいと思う点は、それらがウェブを必要としない点だ」
>「すぐに、誰もウェブを使わなくなるだろう」

これまったく同意できないんだが

なんで電話的なアプリがウェブを必要としないからって、
ウェブ自体がなくなるの?

ウェブっていう共通のインフラ?をなくして、
別々に、2ちゃんのサービス、
ツイッター、フェイスブックのサービスを提供するってこと?

どういう回線とサーバーを使って?

SnapchatやUberってアプリは、端末同士が独立して情報をやりとりするのか?
2ちゃんやツイッターもそうなると?

これ手紙があれば、新聞や街の掲示板は不要って言ってるようなもんじゃないの
これからは
スマタブは一般人
PCはオタと仕事用
って住み分けになるんだろうか
>>190
なんか「こっちのほうが便利だから」とか嘘の詭弁でっちあげて、
金儲けする人のために、本当に便利で楽しいことが実現する技術が
踏みつぶされたら残念だわな

世の中、長い目で見たら大切なのは、
手段が目的化したかのようなお金の量じゃなくて、
想像もしなかったような、本当に便利で楽しいことが
生まれていくことだと思うんだが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:41:48.60 ID:j2ww+7BVP
>>195
今見てる2chはWebブラウザじゃなくて、専ブラからアクセスしてるだろ?
アプリが便利だから誰もWebブラウザ越しに見なくなる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:42:18.96 ID:SWsBVj8b0
俺達は十年前から専用ブラウザなんですけど?世間は遅れすぎだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:44:42.17 ID:vDhxU8AH0
アプリ通信としてhttpは無駄が多い
未だに多いけど
ウェブは外界へと通じるルートで
それを使って個別コンテンツを表示しているんだから
結局ウェブは死なないだろ
個別コンテンツがウェブと全く別の全世界的通信システムを
構築できたなら話は別だが
>>198
ほう、なるほど。
Webって、ブラウザから見るやつだけのことを言うのか。

ブラウザから見ずに、アプリを通してみてる場合は、Webじゃないのか。

一般的なブラウザを想定して作られたページを
そのとおりに忠実に表現するのが、一般的なブラウザ。

PCのJaneやスマホのアプリで見てるのは、Webを必要としてないってことなのか。

で、Webはなくなるけど、
一般的なブラウザでなく、専用ブラウザ等のソフトやスマホのアプリで見る情報は、
インターネット上に存在すると。

スレタイの「インターネット」って言葉が間違えてるわけか。
火狐脂肪化
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:47:42.94 ID:6Mwmntkq0
「PCの死」とはスマートフォンやタブレットの普及で、消費しかできないバカにはPCは不要になるという意味。

「平等なウェブ世界の終焉」とはiOSユーザーがアップル、Androidユーザーがグーグルのサイトで
あらゆるサービスが受けられると、ユーザーはそれ以外のサイトにわざわざ行く必要がなくなるから
ウェブはアップルとグーグルが全てを牛耳る不平等な世界が訪れ、誰も逆らえなくなると言う意味。

要は「マイクロソフトが死にそう」って事です。
>>201
>誰でもいつでもどこからでも平等かつ自由に利用できることが特徴だった
って前置きがあるように的外れなネットはもちろんウェブが完全に消えると言う話じゃないでしょ
ウェブはサービスの案内看板であとはアプリでと言うのが蔓延したらという話じゃ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:49:56.26 ID:R2iNv+HX0
>>202
>>1のソースの言い分はいわゆるインターネットブラウザで
いわゆるwebを見る行為のことだけどね
http通信を使ってるけど・・・みたいな技術的な話は別として
ただ、まるであらゆるサイトを串刺し検索するような
googleとかってのは便利だと思うわ

電子辞書ですら、
英和、和英、英英とかまとめて検索できると便利なんだし

ニコ生から、amazonから検索ってしたいときもあるけどな

そういう意味では、ある程度、各ネットサービスは
共通のデータ形式になってたほうがいいと思う
ゆとり情弱がスレ立ててるの?
もうここも駄目だな。
>>206
なるほど。

まぁブラウザ以外の選択肢もシェアを伸ばしてるってことなら分かるけど、
Webブラウザが消えるってのは、そこまで行くか?って思うなw

車が誕生しても、自転車も、電車も消えずに使い分けされてるわけだし
Infowebとかバタバタ潰されてった時点でもう先はないかもってなんとなく感じてた
情報こそが資産なはずのネットなのに容量や管理費で情報堆積を許さないという矛盾感
今はその頃以上にでかい動画でもなんでもネット上に放り込めるけど
またどこかで消えてっちまうんだろうな
もしくは消される
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:57:54.03 ID:oq4X/Fdg0
LINEやtwitterの書き込み内容はグーグル検索に反映されない、てことだよな

あらゆるサービスが閉鎖的になり、Webの価値が落ちて不平等なインターネットになると
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 03:58:11.39 ID:2qqf8Ejd0
>>6
結局これが一番だと思うわ
馬鹿や底辺が増えすぎてどこもめちゃくちゃだろ
あと、>>197で言った商売的な陰謀論もあるけど、
あとはあれだな、

ネット的なインフラを、グーグルが盗聴しやすいようなかたちに
変化させたいっていうアメリカの政治的な思惑とかも、なんか影響するかもね
テロ防止とかを大義名分にした感じで

家にこっそり盗聴器を仕掛けるんじゃなくて、
家全体をばれないように盗聴盗撮できるシステムで建築するみたいな発想でw
インターネッツの方が断然安い
スマホ高すぎ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:09:18.23 ID:ohKlM+/f0
退化やんけ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:09:50.97 ID:Q0MYZUAp0
>>212
まとめ経由の恣意的な情報しか
入って来なくなる

ツイッターなんてやらない!みたいな
情強気取りのけんもー民がそれで盛り上がってる…
なんてことは既に起こってるしな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:14:12.86 ID:yuSCdyBT0
>>211
いわゆるスマホなんかのアプリは、スマホだったから、出てきたフォーマットだと思うんだよね

PCだったら、つまり普通の個々のソフト。
で、そのソフト群は昔からあったけど、それをウェブの代替にはなりえなかった

スマホでアプリっていう形のソフトが増えたからって、
PCにもそれが訪れるってことはあるのかな?

単に、「スマホやタブレットの場合は、Webブラウザが使いづらい。
だから専用アプリが進化する」
ってだけの話のような気もする。

たとえば、日本のヤフーメッセンジャーなんか終了したし。

「アプリ」的な発想でいえば、
ウィキペディア、ツイッター、フェイスブック、
それぞれに見る用のソフトをPCでも用意されるって感じだけど。

やっぱPCでは、ブラウザが便利だし、ブラウザで十分だから、
そういうのは出てこない。

あくまでも、スマホの状況をPCに無理やりあてはめようとしてるような気がする。

PC操作程度も難しくて、すべてタブレットのほうが便利なんて人種が増えることなんてあるのかな。

確かに、昔はファイル移動も、テキスト編集も、すべてコマンドラインでやってたけど、
今の人間にとってはそれは難しいわけで。
でも、もしかするとコマンドラインをいじれる人じたいの絶対数は、PC人口が増えたことで、意外と減ってないのかも。
そういう感じで、タブレットを幼稚園児が触る時代で、PCを触る小学生もいるから、やはりPCよりタブレットが簡単だから、皆そっちに流れるってのはないわな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:15:40.30 ID:GO2lbyEB0
グーグルマップとか既にあるサービスに寄生する形になってる以上は同時に死ぬだけだ
切られたら致命的に困る側が勝ち残るとか、どーやって?、これに答えれないだろう
スレタイの意味がわからん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:18:35.67 ID:H4jVYYe00
部分的真実ってやつだな所詮
>>212
ツイッターはウェブ上にもあるぞ
Googleがってのは全く別の話
あと閉鎖的ってのも共通化されていてウェブ以上に利用されるものが出たら変わる
サイトごとにアプリ出してたらえらいことになるわ
海外放送局のビューアーアプリが増えすぎた俺は、
既にもうそうなりつつあるけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:22:40.54 ID:ohKlM+/f0
閉じてるモンは廃れるだろ、ミクシーみたいに
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:26:11.49 ID:w8bCQ5t+0
mgs2っぽい話になってくるのかな
>>217
ただ、
「仕組み的に、情報がソフトごとにタコツボ化して
入って来なくなる、原則まったく見れなくなる」のと、

「見に行けば見れるけど、とりあえず手近の情報で盛り上がれればいいや
とユーザが選択してる」
のは大違いだよな。

見に行こうと思えば見にいけるから、
「リンク先見たら、そんなこと書いてないやんけ」
と報告する人も出てくるわけで。


まぁ、2ちゃんにしろ、ミクシィにしろ、ツイッターにしろ、ヤフーチャットにしろ、
各サイトをがっつりやりたい人は、専用ブラウザ使うだろうけど、
一般層は、むしろPCではブラウザ一つですませたいだろうな。

見方、使い方覚えるのも面倒だろうし。


そういう意味では、PCのWebブラウザのほうが一般層向けで、

スマホのアプリのほうが、個別にアプリの操作覚える必要がある点でマニアックで、
しかも、慣れてないアプリの情報に広がって行かない。

簡単で、それ一つ覚えれば多くの情報にアクセスできるブラウザを
各種アプリが凌駕するってことはないわな。

ネットにおけるブラウザって、人間で言えば足みたいなもんだ。
>>218
他の人が挙げた2chもそうだしツイッターもウェブブラウザ以外から利用している人もいる
それに利用者側だけじゃなくサービスの提供側の都合もあるよ
ウェブだと色々制限されるし処理負担とかもあったりもする
あとモバイルはFlashが終わっているってのもひとつの要因かと
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:36:42.90 ID:W4CPYLnU0
LINEとかがそうだな
アプリ内での交流だから

でもこういうのって流行りがあるから
今はいいけど5年後10年後も同じの使ってるとは限らないから
ウェブ上の方が広く使われてるし移動することも出来るから
ずっと生き残ると思うけどね

なんだかんだ言っても
オーソドックスな物が一番長生きするし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:38:51.10 ID:vDhxU8AH0
IPとかドメインとかネットワークルータとかそういう仕組み自体は必要だろ HTTP依存は減らせても。

あ、変えるべきと思ってるのがメールの仕組みなんたが 一回リセットすべきだったな。とんでもなく非効率で危険。もう変えるチャンス無いけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:39:20.29 ID:9WWqLFAI0
なにがなにゃら
>>227
まぁ、デパート、スーパー、コンビニ、ディスカウントショップ、個人の酒屋とか
どれが人気で、どこが必死に商売してるかってので、
シェアが変わってくるのは当然だし、そういうのはあるだろうね。

新しいもんが出てきたら、そりゃまぁシェアは変わる。

「こりゃアプリがウェブにとって代わるわ!」ってほどの
説得力や圧倒的な代替性、革新性はないと思うんだけどな。

DVDも、映画館も、ネットで見る選択肢もできたけど、
ビデオがDVDに変わった、
MDがMP3プレイヤーに変わったくらいに、
「機能まるかぶりで、デメリットほぼなく、単純に進化した」って感じじゃないような気が。

スマホでブラウザが不便だし、
ソフトを提供する仕組みが全員同じだから、アプリって形が普及したんだと思う。

まぁ、技術的メリット、利用者にとってのメリットがあれば、
今の主流も、どんどん変わっていくんのは当然だと思う。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:43:53.69 ID:x9rSJZLE0
企業も公式サイト作らずに無料アプリで宣伝するほうが得だろうしな
>>231
俺が言うのも何だけど無駄な長文読まないよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 04:57:09.61 ID:yuSCdyBT0
>>232
ただ、財布がカードだらけになるのが嫌みたいな感じで、
スマホにアプリ無駄に増やしたくないってのもあるからな
そりゃ、物理的にはかさばらないんだけど
容量とられるし、アプリ100個ならまだしも、
1000個、10000個とかなったらフォルダ分けしても迷子になりそうだし

アプリを主流として、進化していくなら
もっとアプリの管理や階層化とかの
とりまわし?の面も進化させてほしいね

あと、標準化というか
たとえば企業アプリだったら、各企業同じフォーマットにして見やすくするとか

楽天が見づらくて、
アマゾンが観やすいのって、
アマゾンは、一定のフォーマットで全商品見れるからなわけで
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:07:46.46 ID:yuSCdyBT0
短文でも、興味惹かれなきゃ読まやいし、
読んでも無駄なレスあんのに、
無粋なレスすんなよ。

頭悪い故に失礼な奴だな。


自分がズレたレス先にしといて、
長い=無駄=読まれない
とか野暮な嫌味なんて、それこそ世界一むだでしょ

読みたい奴がいれば読んで、
レスしたきゃするってもんだろうに。

お前の一個前のレスこそ、
「専ブラで見てるからなんなんだよ。
だから選択肢は広がってることと、
ウェブがなくなるほどの話は別って言ってんじゃんって」感じで、
まったく無駄なレスでしょ

ブスに「あんたに好かれても困るんだよね」っ言われてる画像みたいなシチュエーションだわ、まるで

はぁ?なんの話?って感じ

まるで青い花育ててたら、
なにが気に入らないのか「今、青いのって人気ないでしょ」
とか言いに来るような神経だわな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:10:20.44 ID:51V60vvm0
>>235は完全に余計だったな
>>234までは長文でも良い内容だったのに
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:18:13.73 ID:yuSCdyBT0
>>236
それもあいつとあんま変わりないぞ

これが同調圧力ってやつだな

それ、ロングヘアーの女に、
いきなり通行人が「僕、短いほうが好きだな。
あんた短いほうが似合うよ」とか言うようなもんだろ?

べつに例えば被害者が反撃したせいで、
どっちもどっちになっちゃったとかでもいいんだよ

漫画じゃないんだから、
こうカッコよくスマートであるべきとか、
こんな言動したら、ダサいとか、キモいとか、
雑魚とか、悪役とか、負け役とかないんだよ

そういう様式美みたいなもんにあてはめて、
こう振る舞うべきとか、現実にはそんなもんないし、
好かれるべきとか、面白いと思われるべきとか、
追求しなくていいし、縛られる必要もないし、
縛る必要もないんだよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:20:57.41 ID:ijAW+pwP0
>>153
2chで特定の期間のログがないのは、何年か前ログ全部あぼーんになったことあるから原因それじゃねーの

どっかの鯖だけだったか全体かどっちか忘れたが
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:26:28.15 ID:51V60vvm0
>>237
俺はおかしい、まで読んだ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:28:22.71 ID:yuSCdyBT0
俺が特殊なのか?
お前らは、そんなにもスレやレスを
一種の575みたいな芸術制作の観点でやってんのかよ

俺には、長いと読まれないぞとか、
○○は余計だったなとか、
ほぼ本気で上から目線で
自分の勝手な「君らしくない」的なムードの声をかけをする、
その神経が分かりません。

まぁ大喜利スレならともかくな

そんな季語が入ってないとか、
ゴロはあってないけどパワーがあっていいとか、
いちいちお前らは、そうやってこういうレスすべき的な頭で審査してんのか

そんなことしても報われないぞ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:30:32.61 ID:51V60vvm0
>>240
>俺が特殊なのか?
うん。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:32:23.71 ID:Jm9UqvOs0
情報強者のデスクトッパーがどんどん優位な世界になっていくな
情報弱者はスマホでゲーム漬けにでもなっていればいい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:34:48.77 ID:pi/E2yqF0
>>240
お前はもう休め
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:36:57.38 ID:yuSCdyBT0
なんら反論すらできず、
というか、そもそも俺の発言を読解することすら放棄するラノベ脳で、
または漫画以外年一冊も読まない頭で、

ただ、ほんとに何の面白みもない月並みな嫌味を言うだけで、
ただその程度のやり返しで満足できてしまうバカどもが憐れで、しょうもないわ

もっと痛烈に俺を風刺してみればいいのに
それをできるだけの知性と実力があるのなら
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:39:08.01 ID:r8o+S9Hf0
スレタイの意味が分からなくてとりあえずスレ開いてみたら
ID赤くしてる気持ち悪い長文君が目に飛び込んできた時の絶望感
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:40:00.71 ID:yuSCdyBT0
>>243
わっ、もう朝じゃんか!
スマホでもフルスペックHDだもんな
ほんと凄い時代だよ
248まとめブロガーは恥を知れ:2014/01/17(金) 05:41:53.12 ID:tN0R957x0 BE:4411814786-2BP(1030)

よく分かんないけど無法地帯だからアクセス規制されまくって最後には中国みたいになるってことでいいの
FacebookとかTwitterみたいな巨大サービスはその流れで間違いないが
有象無象の個人サイトや小規模サービスのことを完全に忘れてしまってないか
絶対こんな流れにはならんだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:05:49.94 ID:rLpRLFAi0
ここにもいるけど長文すら読めない池沼はぜひクローズドな環境に引きこもってほしいなw
>>242
それが狙いかもね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:10:45.03 ID:RMNQYRFg0
へぇWWWが死ぬと言うのか、その発想は正直無かったわ

サービスの多様化でHTMLに依存しない独自サービスの乱立か
>>153
情報や常識が編集されうるということだろう
ネットは本質的に束ねられうる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:13:30.82 ID:RMNQYRFg0
スマホのアプリ便利すぎワロタwww → www消滅へ

スレタイはこうするべきだった
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:13:31.13 ID:9HyhohZE0
>>91
昔、Javaというクロスプラットフォーム言語があってね。
当時も「今は時期じゃ無い」って言われてたもんだよ。
この手のはインターネットと言うよりも
インターネットを介したコミュニケーションツールって意味合いじゃね
コミュニケーションをとるのは敷居が低ければ低いほど楽だから、
メールや掲示板よりtwitterやFaceBookに流れたってだけでしょ
でこいつらは所詮コミュニケーションの道具に過ぎないから流行の変異があったり
もっと楽に交流できるツールが現れればそっちに移ってくよ

インターネットの楽しみってもう一つ、興味ある情報を深く掘って楽しむってのがあるでしょ
昔はホメパゲとかたくさんあった、あいつらは構成が稚拙でも興味深い
情報がたくさんあって面白かった
それらが今だんだん散逸してる方が問題だよ
Googleさんが意図的にクロールしてないのかどうか知らないけどさ
いくつか残ってた貴重な情報はアフィブログに転載されてこれはこれで読みにくいものに
なってしまってる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:24:41.70 ID:Bd41pinj0
じゃあ何勉強すればいいんだよ
HTMLはもうダメなんだろ?
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/17(金) 06:34:30.67 ID:QmhEToMT0
確かにスマホではアプリがブラウザで言うところのブックマークになってる感じか。
でも、情報が囲われると検索とかしづらくなるな。
ネットの最大の利点は検索できることだ
チャットやつぶやきの垂れ流しなんてどうでも良いんだよ
>>257
こっち方面は普通にHTML、php、JavaScriptでいいんじゃね
HTMLはHTML4.01からHTML5に書き換えできるようになるとか、
JavaScriptはnode.js方面まで知識たくわえるとかすればくいっぱぐれはなさそうだけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:41:00.68 ID:sFmJzK1+0
>>1
>過去数年間にわたって起こっているデジタル世界での最も重要なシフトは、広くオープンなウェブから、
>半分閉じられたプラットフォームへの移行だ。後者もインターネットを使うが、表示にブラウザーは使わないもので、

コンシューマー市場はまったく違うがな
ITジャーナリスト

↑こういうのアホだと思ってる
上辺だけの知識で語ってる奴が多い
所詮ジャーナリスト(笑)
スマホ持ってみるとブラウザって全然使わなくてアプリメインになるのがよく分かるよなぁ
2chはアプリ、地図もアプリ、RSSもアプリ、SNSもアプリ、ゲームもアプリ、アプリを手に入れるのもアプリ・・・
いつの間にかブラウザ通す普通のネットが接続不可能になっても気づかないんじゃないかってレベル
PCはスマホタブレットに押されてどんどん市場減ってるし、Windows8以降はMSも同じように認可アプリ制にしつつある
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:51:38.25 ID:3qaNU9WP0
>>141
ただ単に昔の無料ウェブサイトを提供していたサービスが終了したのが原因だろ
作った人が居なければ無くなってしまうのは仕方の無いこと
問題が、それをアーカイブする人が居ないと言うこと
インターネットアーカイブは不完全だし
昔のドコモそのものじゃねーか
ネーヨw
ニフティサーブヘようこそ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:26:27.35 ID:D9p7Irp40
jsに型付けてclass書かせろ、それ以上は望まない
今のままのjsだとかなりきつい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:50:42.07 ID:0aSaEGfj0
>>39
android使ってるかぎりgoogleさんには筒抜けやで
すでにgoogleがサイトである必要の無い準備は完了している
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:55:17.78 ID:lc7B3AFx0
>>80
html5はオワコン
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:56:50.28 ID:SJ5L3Kl2P
Google様には個人情報なんて差し上げるレベル
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:57:05.56 ID:bj2nP4LK0
>>267
Welcome to the TypeScript.
日本の携帯サイトがどんだけ発展してその後どうなったかを知ってればこんな記事書かないんじゃないかなあ
他のネット上の世界と完全に分離して存在するサービスは、まさにガラパゴス的に脆い
半分閉じられたサービス、は今後も増えていき影響力もさらに増していくかもしれんけど、その外の世界が
なくなってしまったら、そもそもその手のサービスも成り立たなくなるわけで
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 08:21:41.57 ID:U5pVM0aq0
>「SnapchatやUberなどのアプリのすごいと思う点は、それらがウェブを必要としない点だ」

あたまおかしいんじゃないの
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 08:25:10.27 ID:VBYAhpD+P
ウェザーニュースのアプリだけは糞
なぜ無駄な機能つけたがるのか
>>67
ほんとこれ
人間から自己顕示欲が消えない限りWEBはなくならない
消滅とか終焉じゃなくて発展的な細分化だろ
独自サービスは利益を出しやすいけどwebより規模が小さい分衰退も早い
袋小路化のリスクも背負ってる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 08:29:50.67 ID:285VjcNC0
>>263
スマホの大きさじゃ普通のブラウザしんどいもん
10年後にi-modeの時代が来て世界が日本に追いつくのか
ドコモのi-modeは早すぎたんたな
この記事のとおりになるなら、i-modeは遠からず息を吹き返す…かねえ
まあ2ちゃんの専ブラ使ってるおまえらが普通のブラウザを使わなくなったかどうかを見れば一番わかりやすいんじゃないか?
普通のブラウザ使用する時間は減っても専ブラだけですべて完結なんてさすがにないだろ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 11:37:40.98 ID:UgzyP+Yb0
lain
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 11:41:24.59 ID:6XC5MhEr0
ネットなんだけどWEBじゃなくて
アプリで端末直結みたいなことだろこれ
283 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/17(金) 11:47:15.81 ID:WSj2ipjX0
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 11:49:24.84 ID:bXINcWQc0
というか、一番の焦点は

>Googleがクロールを行うことができない。

ここだよね
これかなり重要な指摘だよね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 11:52:21.96 ID:FjHEoE4h0
>>8
わかる
どんなにドンピシャなワードでググっても出ないんだよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:01:36.27 ID:ZffE0nZN0
攻殻は古かったということか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:01:46.88 ID:Of8vY3Ab0
インターネットなんかなくてもアプリを使って検索すればいいって事かなるほど
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:03:44.77 ID:0hS6BV2d0
見え見えの釣りか、本物のバカかわからんスレタイやめろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:06:48.00 ID:Ct51UbDh0
自己顕示欲の強いバカが増えすぎた
何が言いたいかと言うとバカにネット環境設けるな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:07:53.70 ID:k+103R820
実際、HTML5アプリは普及しそうにもない
スマートフォンでネイティブアプリ作る方が儲かるからな
AppleやGoogleもHTML5を本気で普及させるつもりはない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:27:55.15 ID:/VATmlVDP
NeXTSTEPから生まれたWebが、その子孫であるiOSに殺されるとしたら
話としては面白いな
>>8
楽天とかの無料HPサービスが相次いで閉鎖しちゃった影響があるのかな
>>1
インターネットとwebの違いもわからないバカが変なスレタイつけたようだ
お前らががらぱがらぱ言ってバカにしてたガラケーの方が先に行ってたわけか
やっちゃったな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:37:26.54 ID:x1W45iM80
全てのブラウザとバージョンに対応したWebページを作るのが馬鹿馬鹿しいと気づいただけ。
>>295
凝ったことをしなければ簡単だよ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:41:28.14 ID:b8Af13Cv0
>>153,161
一体何が問題なのか
人類が今まで全ての便所のラクガキを保存したり、
井戸端会議を録音したりしてきたか?
自然だと思うよ俺は
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:44:07.01 ID:b8Af13Cv0
>>290
儲かるっていうか、HTML5で作ったアプリがネイティブ並に動作しないからだろ
C言語が現役で存在してるのと似たような理由じゃないかと
>>242
そのゲームも低レベル、単純なもんばっかりだけどな。

使えるキーは少ない、物理的キーがないので複雑なゲーム操作はできない、
できる事は左クリックに相当するタップのみ。右クリックすらない。動作速度も圧倒的に遅い。
こんなもので既存のゲームを超えるようなものをどうやって作れと。

馬鹿でも理解できるように簡略化した結果、物を知らなかった層がこぞって飛びついたが、
個々のアプリケーション個々のレベルは明らかな劣化物。

これはインターネット関係もそうで、Twitter が流行ったのも実はこれに似ている。
究極までインターフェイスを簡略・省機能化したら人が大量に飛びついた。

Windows (PC) も昔の Mac のようにシングルボタンマウスに退行したらもっと利用者が増えるかもな。
しかし、そんなの皆は嫌だろう?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:25:17.44 ID:Ko76954Y0
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:30:39.82 ID:Ko76954Y0
ようするに、
WebSocketのようなかたちでHTTPは使われ続けるが、
ブラウザーで見るようなHTMLはなくなる

という話だろ?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 14:57:11.13 ID:6OQL1E++0
こんな金のかかるおもちゃをみんなが持つようになったのがすごい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:00:32.98 ID:vaerX8uU0
Googleが役立たずになったせいで
もう既に閉じコンの集合体になりつつあるからな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:02:45.17 ID:yaFzKRxn0
>世界での最も重要なシフトは、広くオープンなウェブから、半分閉じられたプラットフォームへの移行だ。


俺も数年前から思ってたは
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:05:12.85 ID:64Dg2m4g0
インターネット理解していない>>1
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:16:50.37 ID:pAGsEWqm0
ブラウザメインのアプリがいいと思うのだけど
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:21:42.19 ID:w8Z9Udqu0
JavaScriptは絶対やるな
JavaとJavaアプレット・FLASHをやり、極めなさい
それがお前らゴイムの生き残る路です
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 15:31:49.35 ID:jmcvsVZL0
>>292
その他に、昔からの個人サイトの多くはSEO対策をしておらず、ガッチリ対策したアフィサイト等に押されて
検索に引っかかりにくくなってしまってたというのもあるだろうな

あといくら有益な情報が載っていても、更新が無ければ検索順位が下がるらしいから放置サイトは埋もれる
ガラケーが復活
>>299
ボタン数だけで言ったら画面全体がボタンな訳だが
カーソルをボタンで動かして選択するのが複雑なゲームになるなら難しいだろうなw
>>255
お前は何を言っているんだ
今一番普及してるだろJAVAは
民生向けはあまり表に出てこないけど、
仕事量はJAVAがトップだろう