フリーの編集者がAmazonアフィで荒稼ぎ=@無料の電子書籍を紹介するという盲点を突いて年収1200万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 なぜ私が「きんどるどうでしょう」を作れなかったのか

 「きんどるどうでしょう」で先日、管理人zon氏が昨年1年を振り返っていた記事を読んで、このサイトがアフィリエイトで大儲けしているのを知った。

★ Kindle本の紹介アフィだけでご飯を食べているわたしの12ヶ月間。(http://kindou.info/21981.html
・メディアとしてはまぁまぁ大成功で収益については右肩あがり
・3年目には有料販売のみで累計100万冊になる
・1年間で194万PV。
・Kindleストアにある本の数が160,755だから約1割は取り上げている
・食うに困らんし多少は国内旅行もできる
・数年頑張ったら中古物件の頭金くらいだせるなっ!というところ
・そもそも在庫ないし、スペースいらねぇし、赤字にならない。無敵感が漂ってる

 大成功じゃないですか!

 スゴイなぁと手放しで賞賛すると同時に、猛烈な後悔に襲われる。
なぜこれに気づかなかったのだろう? zon氏はみごとにツルハシとジーンズに当たるものを見つけたことになる。
 私はこの逸話を知っていた。だから、ここ数年、ツルハシとジーンズに当たるものはないだろうか? と探していたけれども、
とんだ灯台下暗しだ。KDP(Kindle Direct Publishing)があったのに。

 スマートフォンがこれだけ普及し、アマゾンが電子書籍出版に本格的に乗り出したのだ。これから電子書籍利用が人々の間で
広がっていくことは間違いないのである。
 電子書籍がゴールドだとしたら、アマゾンや「きんどるどうでしょう」がツルハシやジーンズだろう。
 「きんどるどうでしょう」の有料販売は累計100万部だという。仮に一部が300円程度だとしても、4%の利益率があればざっくりでも
1200万円になる。すごい数字だと思う。

 電子書籍を紹介するサイトを作ることで、アフィリエイトで一稼ぎできる……これに気づかなかったことがまず悔しい。
 もっと悔しいのは、一年前にたとえそのことに気づいたとしても、「きんどるどうでしょう」のようなサイトを私は作っていなかっただろうと
予測できることである。(以下略)
http://www.amakanata.com/2013/12/blog-post_2.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:30:23.74 ID:chb9M/ZA0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:31:25.31 ID:+HV+fW+s0
>>2
かわいい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:31:52.03 ID:CuuVvp7X0
別に普通に本のレビューしてるじゃんかこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:32:14.72 ID:OGp7VL4h0
他人のコンテンツをルールにそって宣伝して儲けてるからこの人は許す。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:32:22.40 ID:YmJSqhBe0
そんなに稼ぎあるんだ。すげー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:32:58.44 ID:vC/Pdgs+0
HTBに訴えられないのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:33:49.15 ID:iPM6DbMX0
悔しかったらねたんでばっかいないでそのくらい稼いでみろって
この無能どもがwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:33:56.32 ID:1IUd0LJ90
許せねえ
汗水垂らさず楽して金儲けしてうれしいか?
泥を被って働けクズオタク
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:34:04.63 ID:NPjPanf20
なにこの記事
ケンモメンに祭って欲しいって依頼か?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:34:28.61 ID:H6Pfl95q0
よっしゃ俺もアフィで生きるわ
クリックよろwwwwww
文章書いてレビューしているんだから、ありでしょ
文章とは言えず、やるおで誤魔化してるようなサイトは論外だが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:36:12.18 ID:n3ZczlYU0
amazonは幾ら稼いでるんだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:36:12.48 ID:E2udofnOO
糞みたいにめんどくさいだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:36:25.42 ID:tfYbZNPm0
Amazonアフィの仕組みがわからない。マーケットプレイスとどう違うの?
どうやって、儲けるの?Amazonは儲かるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:37:12.01 ID:9HVjpviV0
ていうアフィ
書きますよ?
「フリー編集者、無許可でボロ儲け、ってね」
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:37:48.73 ID:0YVfiX940
>>15
それすらわからないなら何もできない。すべて諦めろ。
ホッカルもレビューサイト作れよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:40:26.30 ID:qGbc4kNA0
無料アプリ紹介で
VCのタグ仕込んで同じ事やってる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:40:58.21 ID:zb0zB/CC0
読書が好きなら天職だろうな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:41:20.72 ID:OGp7VL4h0
>>15
Amazonとしては宣伝になる。
特定の分野に影響力がある人が本を紹介するとき、
楽天ではなくAmazonのリンクが貼られれば売上に繋がる。
たとえ無料本でもKindleの宣伝になるし。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:43:16.83 ID:PUkuX7TN0
本の紹介してるのかと思ったらまんまAmazonのとこの紹介文コピペしてるだけワロタw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:43:40.55 ID:aMYptYju0
>>21
こう言うのって読んで無いんじゃね?
ただひたすらセール本を紹介するサイトっぽい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:44:52.51 ID:rn7v8orE0
アフィサイトを丸々コピーすりゃあいいのか?
誰も損してない理想的なビジネスじゃん
競合出てきたら何年続くかは知らんけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:48:16.10 ID:aqlyeg9y0
>>1
もっと悔しいのは、一年前にたとえそのことに気づいたとしても、「きんどるどうでしょう」のようなサイトを私は作っていなかっただろうと
予測できることである。

常にこれだわ
実際俺が考えてたことで金稼いでるやついるけど
行動出来る情熱がない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:49:20.48 ID:P8l2Mv7f0
その本が面白いポチってみたいとか
ここなら色んな本を的確に紹介してくれてる
って見に来てくれる人を増やすだけの
センスは必要そうだよなぁ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:49:20.49 ID:DggcIhRG0
レビュー的なものはしてるのかね?ただこれ買いなさいっていう誘導だけ?
本紹介だけで売り上げとか強すぎるな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:49:59.06 ID:1btN1QWp0
>>23
???「レビューしてる」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:50:01.42 ID:XVDAQlEn0
レビュー文は目的に合っていて良いと思う。

ただ、素の文体に自意識が散見されウザさが多すぎて気持ち悪い。
サイトURLをフィルタに入れとくレベルで
絶対に関わりたくないし全力で避けたい(´・ω・`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:50:34.75 ID:zktX6wtr0
わしはkoboや。青空文庫ばっか読んどるな。

つまりヨンドルや!( ゚д゚ )
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:52:36.34 ID:dnlxTRVV0
>>23
これマジ?
ならただのフリーライダーのクソアフィと変わらないんだが
つうか丸コピなら手動ですらやってないだろうし
昔のスパムサイトと変わらないじゃん
クソすぎて大嫌いな手法
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:53:42.47 ID:OGp7VL4h0
>>29
レビューというより安売り情報を纏めてることが多い。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:53:49.34 ID:MZzH+9i/0
読んでないんじゃないの?
自分で文章かいてたらすごいけど
無料でどうやって収入を?と思ったけど勘違いしてたわ
無料の本であっても、アフィリンクを踏んだ時点でそのアフィは有効になる
アフィ有効制限時間内に何か買った人がいるなら、その分の収入を貰えるというわけか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:55:48.82 ID:+XiCNJmX0
世の中にはどうしても自分の本を読んで欲しい、保存して欲しい層も
ある程度居て、「個人」で出版される8割くらいはそういう個人や研究者なのだから。
質の良い無料本を紹介してあげるだけでも、お金になるんだよ。

夢をかなえるお手伝いをしてんだよ。

アマゾンはアマゾン電子書籍ストアとキンドル普及
出版者は自分の著作がたくさんの人に広まる。
アフィはお金。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:58:50.95 ID:3jR8Ys7V0
こんなもん信頼のある書籍評論サイトが他に出来たら一瞬で終わりだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:03:07.37 ID:cVPFt35E0
こいつkindle恒例の他ストア後追いセールが
どこのストアの後追いかもわからない無能だろ
本が好きとかじゃなくて金儲けがしたいだけ
どんだけアフィで儲けたか公表する悪趣味っぷりが嫌いだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:08:07.06 ID:vcz/xovO0
これは上手い隙間を見つけたな
これは良いアフィ
ただしステマ裏金があったら叩く
それに何の問題があるんだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:10:24.80 ID:YX3NVz6P0
管理人が企業から金受け取ってないなら、別にかまわん
>>2
なんか新鮮な構図だな
電車に轢かれるとこうなるのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:12:22.47 ID:aMYptYju0
>>27
作る労力を払って、もし無駄だったらって考えてためらっちゃうんだよな
悪いクセだわ
こういうのは何事も最初にやる奴は凄いんだよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:15:44.88 ID:20Ryf0Cy0
これは良いアフィ。こういうのはどんどん進めるべき
なろうの読書感想文エクセルですげー書いてるけど
文句もすげーかいてるから公開できんわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:16:46.63 ID:pKOpwGtq0
今儲かりそうなのはネトウヨ向けのポエムじゃないだろうか?
ただ、コピペ出来ないのと変な書体をマスターしないといけないから労力がいる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:17:32.19 ID:XR1RtNd+P
ラノベレビューなら需要あるんじゃないか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:18:24.61 ID:uYU19em20
>>28
このブログは無料セール本を紹介してるだけ
キンドル乞食はすぐアフィリンクを踏んで無料本を買う
乞食がAmazonで一定期間内に【別の買い物】をすると
その売り上げの数パーセントが手に入る

これは悪質アフィだわ
楽天アフィクリック強制並に荒稼ぎしてやがる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:19:42.73 ID:zP2mRSck0
>>23
2chコピペブログ以下の労力だな
つうかそんなんかうやつら直接amazonみてればいいのにw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:23:09.31 ID:KaAHBVhb0
サイト見てきたけど
レビュー内容に主体が置かれてるんじゃなくて
期間限定のセール情報をまとめてるのがクリックに繋がってんだと思う

スマホアプリのセール情報サイトに似てる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:24:23.84 ID:q9UJHhg00
俺も真似してウハウハするわw
>>52
amazonのページに来させることも目的だから悪質とは言えない
ただ商品紹介文コピペがまじなら嫌儲民発狂
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:26:17.41 ID:oKYS1zG20
尼は消費税払わない代わりにアフィに金払ってるんだろうな

本当にゴミ企業
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:27:03.75 ID:UobKRJmfO
4%て作者の印税並みに貰えるのか
>>56
紹介文はもろコピペ
でもこんなんでも金になるのか気分わりーけどよく気づくわ
そろそろまとめブログが氾濫してきたからさ、まとめのまとめをやったら儲かる気がするんだけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:32:14.06 ID:b9/fs6n6P
>>58
そう考えるとひでえ話と思えるが出版社とか介したらもっと何倍もぼったくられるからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:40:43.24 ID:HOKyOsdZ0
こういうノウハウが出たらブームの終焉
主婦がやり始めたら終わりだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:45:25.30 ID:XqkXe19/0
月一でアフィの儲け自慢記事出してるクソ管理人だろ 天狗になってやがる
黙ってKindle本の情報だけ書いてればいいのにこういうことするから気持ち悪い

全力で潰せ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:47:24.70 ID:7AuibGLZ0
>>10
嫌儲は2chまとめ偏向アフィカスが嫌いなのであって
まっとうなアフィで稼ぐのは否定してない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:57:48.11 ID:vcz/xovO0
>>58
印税なんてそれ以下だぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:01:17.82 ID:cVPFt35E0
我慢できない悔しい
管理人さんせめてアフィ自慢記事を書くのはやめてください

https://twitter.com/kindouzon/status/423781842433490944
うちの理屈が我慢できないとなると本屋は全部の本を、ビデオ屋の店員は全てを見て並べる必要がありますからなあ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:02:49.47 ID:stwxe6Sv0
>>23
出版社からも文章引っ張ってるな。やはりアフィカス
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:03:57.62 ID:gBXFUqYWO
>>1
作っていなかったと予測できるのに
なんでもっと悔しいの?
スタートダッシュが肝心だからな
思いついたら1週間以内にサイト作れるぐらいにしとかないと
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:11:52.14 ID:TChiAVWD0
「まとめブログ成金〜アフィリエイトで年収2500万稼ぐようになった僕の方法を伝授します〜」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HRJCCJO/ref=nosim/

↑これどうなの。高いけど気になってる
なにこれ


どういうカラクリよおおおおおおおおおお
ブログ作ったがアフィの設置のしかたがわからん
おしえてたもれ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:19:24.41 ID:stwxe6Sv0
きんどるどうでしょう ?@kindouzon 37 分
@nnnn330 うちの理屈が我慢できないとなると本屋は全部の本を、
ビデオ屋の店員は全てを見て並べる必要がありますからなあ。
https://twitter.com/kindouzon/status/423781842433490944
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:22:02.03 ID:KaAHBVhb0
>>73
なんでコイツこんなに煽り口調なのw
>>23
コピペというかAmazonがwebサービスで提供してる情報だから
ちょっとWebアプリ作ればコピペするまでもないわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:22:43.72 ID:3gF1cplM0
>>70
いいよ
おすすめ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 21:54:35.95 ID:XqkXe19/0
この管理人はクズ
さっさと後追いしろイナゴども
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 22:21:28.36 ID:sKaDBJ9c0
34 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 22:14:18.20
星井七億 ?@nnnn330 2時間
きんどうさんが嫌儲板で悪質なイメージ工作されてるなあ

きんどるどうでしょう ?@kindouzon 2時間
@nnnn330 マジで。

星井七億 ?@nnnn330 2時間
@kindouzon 年収1200万荒稼ぎみたいなスレ立てられてますな

きんどるどうでしょう ?@kindouzon 2時間
@nnnn330 見て読んだけど、好意的にとらえる声が多くてありがたい w

きんどるどうでしょう ?@kindouzon 2時間
@nnnn330 元記事はなあ。年収1200万もあれば笑って耐えるわ

星井七億 ?@nnnn330 2時間
@kindouzon 予想以上にはねw単なるまとめブログと違って実用性がありますから

きんどるどうでしょう ?@kindouzon 2 時間
@nnnn330 うちの理屈が我慢できないとなると本屋は全部の本を、ビデオ屋の店員は全てを見て並べる必要がありますからなあ。

https://twitter.com/nnnn330/status/423779933500891136
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 22:25:06.22 ID:3/75b6q+0
Kindleストアから「あなたへおすすめ」が消えてる
地味に役立ってたのに

http://i.imgur.com/9tsawxq.jpg
この板何も関係ねえなw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 22:29:26.26 ID:AkEdoT550
別にいんじゃない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 22:31:08.58 ID:fBCLEipvP
>>23
ほんこれ
これで金もうけできるなんて不思議!
アフィ張ってるだけのサイトなのに
なんでこんなアクセス稼げてるんだろ
不思議
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:12:38.66 ID:HSB5k39M0
ここが繁盛するのはブラウザで見るより品数が少ない糞kindleストアが原因
でもここまで儲けてるとは思わなかった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:16:56.75 ID:EUlklJZB0
amazonが細かいセール情報は宣伝しないのが悪い
購入した本の管理のやりづらさといいあそこのシステムはことごとくクソだ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:18:35.20 ID:wEYuER7S0
>>84
俺も不思議だけど、ネトゲ仲間見てると
どうもこの手のサイトを探し回ってるやつらばかりなんだよなぁ

まぁ俺も見てるのはニュースは2ちゃんかヤフー、専門は4gamerとか
ここらだってアフィで稼いでるけど
4gamerは転載じゃなくてちゃんとした記事だが
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:25:55.43 ID:mbMfnTu70
>>79
嫌儲が敵対してるのはコピペブログだけでその他のサイトは関係ないっつーの
実用性あるなし関係ねーよアホ
と言いたい
許したというか関係ない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:28:22.42 ID:jyU98tjU0
嫌儲の敵は糞コピペブログだけだからな
良くも悪くも2ch以外のサイトを基盤としたアフィには寛容
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:32:14.03 ID:Iy5CPgvC0
Amazonがアフィの紹介料を半分に減らしたら
突然収入が半分になるけどな
1/3とか1/4になることもある

実際フィギュアとかゲームはどんどん下がってる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:34:25.74 ID:2mRIPkE30
>>70
現在も稼いでいる奴はその手法を公表しない
なぜならライバルが増えるから。だから買う必要なし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:44:23.24 ID:l27Bss1B0
新刊、セール中の作品等をてきとうにかいつまんで、商品説明付けただけじゃん
複数の商品画像・説明が1ページ中にレイアウトされているから、気になる作品をピックアップしやすいという点では有用かもしれんが

ふーん・・・この程度で稼げちゃうものなんだ・・・すげえ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 23:52:19.06 ID:0CrCkLbd0
>>53
それはアフィブログ見てる連中に2ch見ろってのと一緒
>>70
基本的に他の奴でも当てはまるけどそういう系の本は
その手法が既に古いもので今では運が無い限り微妙みたいな
そんな感じになったのを取り上げるから買う価値なし
そういう本が出たってことは他のやつも知られてるわけで
他のやつと違う方法がをそこにプラスできるって考えなら本を読まなくても
既にあるものとネット調べたら出てくる情報から考えつける
だから本を買っても無駄に著者に印税入るだけで終わる
というかそういう本を出すって時点でブログ(その他)の収入が落ち着いてきたから印税でプラスしようって考え
>>88
ほら、信者は盲目だから
やらちるとか見てればわかるじゃん
どうでしょうの管理人は、好意的にとらえる声が多くてありがたいとは言ってるし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:00:04.26 ID:L1QuVJRY0
このサイトスマホからだとクソ見づらいんだよ
特にTwitterFacebookとかのSNS連携ボタンがあとから読み込まれてスクロールしてる最中に記事タイトルがガクッと下がるのがイライラ
あとスクロールで自動読み込みだからページ下部の一覧がまったく読めない
管理人見てるならさっさと直せクソが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:03:14.39 ID:LrVjJh0g0
>>64
親の仇より他人の幸福が憎い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 02:05:21.15 ID:g/62Zq1JO
>>92
悪質な客が多いジャンルは下げてる印象だな
転売厨のわかないジャンルなら案外安定するかも
>>98
きんどう以外にもこの手のサイトはあるのだから、
文句を言うぐらいなら他のを使えよ

kindleコミックリサーチ
http://erisa1993.blog.fc2.com/

電子書籍の司書さん
http://k.xpg.jp/
>>101
その2つとも全部見てる
セール気づかないとかあったら嫌だし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 06:10:25.06 ID:GkKfsGg50
>>74
炎上すると周知度アップ
こういうの批判してる奴って自分でまずやってみろと言いたいわ
人がうまくやってるのに嫉妬してるだけやんけ

どんだけ舐めた人生送ってるんだよと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:22:57.62 ID:1oVlBP+H0
本のレビューするには読まなきゃならない訳で遊んでて丸儲けじゃないな
フィギュアのアフィ報酬が下がるのって、そろそろだっけ

同じアフィサイトでも、まともなところは気にならないが
炎上商法は燃え尽きて消えればいいのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:33:47.07 ID:T1HWTP/F0
けんもうにスレ立てて自分のキンドル本を宣伝していた奴
http://www.amazon.co.jp/澤山-晋太郎/e/B00B71MRB6
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 07:38:01.50 ID:5ULsWxWH0
>>105
読んでない。
尼に書いてあるやつのコピペだよ
>>99
そんなのお前だけだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 08:01:30.57 ID:CD152MX70
>>2
ナニコレ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 08:53:21.41 ID:SpD+GXt/0
お前ら終了
なんとか食える程度だってよ

タイトルって大事ですからねえ。試算額で書くニュースなんかもありますから仕方ないっちゃ仕方ないんですけども。1200万円が一人歩きして税務署が来たら現実見てガッカリしますよ。なんとか食える程度なんですから。
https://twitter.com/kindouzon/status/423852634521358339
>>70
おまえかわいいな
けつ出せよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 09:40:32.07 ID:Mjiffg2Z0
>>111
こっちだと旅行する余裕あるアピールしてるけど


結局、儲ってるの?どれだけ売れたの?

Amazonから公開を堅く禁じられてるけれども、食うに困らんし多少は国内旅行もできる。
数年頑張ったら中古物件の頭金くらいだせるなっ!というところ。ローンの審査は通らないだろうけどなぁ……。世知辛い。
http://kindou.info/21981.html
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 10:28:10.75 ID:kekkFtqy0
>>27
>>23のようなサイト、普通の人間は恥を知ってるから作らない
でも恥知らずは作っちゃうんだよなぁ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 10:50:58.91 ID:SpD+GXt/0
>>113
うわ食うにも困らんって明らかに発言が矛盾してるじゃん
儲けたアピールをするのなら態度を一貫してほしいな
>>49
普通にその感想文読みたい。なろうまで手が回らないw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 12:13:26.35 ID:ETqvqxSf0
関連スレはこのへん?

Kindle ダイレクト・パブリッシング その8 【KDP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1389852111/
「きんどるどうでしょう」について
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10313/1382697094/
本が好きで多面的に有能じゃないとできない仕事だわな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:03:46.63 ID:/RpjNGRh0
アマゾンレビュー絶賛だな
信じていいの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:08:31.28 ID:ViWd5b4W0
ネタで許せんて書いてるのに本気にする奴って
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:15:54.22 ID:UDDbv9RS0
これのパクリサイト作れば月3万くらい稼げる?
てかこーゆーオリジナルコンテンツじゃないサイトってグーグルさんから嫌われるんじゃないの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 13:39:10.13 ID:ubq8ZgIx0
真似をするんじゃなくて、>>1のサイトのまとめサイト作れば1%くらいは掠め取れそうだな
>>120
お前らは必死過ぎてネタにも見えんわ
後出しのネタ宣言とか二重に惨めだからやめとけ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
肩書きって大事だね