【嫌儲ナナハン部】ホンダ大型スポーツモデル「NC750X」「NC750S」「インテグラ」を発売【バイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 80.3 %】 【4m】

http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/20140115_news_h01.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/20140115_news_h02.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/20140115_news_h03.jpg

大型スポーツモデル「NC750X」「NC750S」「インテグラ」を発売
Hondaは、力強いトルク特性で扱いやすく燃費性能に優れた水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒750ccエンジンを搭載した大型スポーツモデル「NC750X」と「NC750S」を1月24日(金)に、「インテグラ」を2月7日(金)にそれぞれ発売します。

今回のモデルは、「ニューミッドコンセプト」シリーズとして開発した「NC700X」「NC700S」「インテグラ」について、それぞれの排気量アップを図りながら、燃費性能の向上と、より充実した装備を実現しました。

エンジンは、3車種ともに低・中回転域でより力強いトルク特性としながら、元になったモデルの1軸バランサーから2軸バランサーに変更することで、振動の低減を実現。
また、トランスミッションのハイレシオ化を図ることで燃費性能の向上を実現するなど、各部の熟成を図っています。
なお、3車種に搭載※したデュアル・クラッチ・トランスミッション(以下、DCT)は、エンジンの低・中速域の力強さを活かした変速特性に変更するなど、セッティングの熟成を図っています。

NC750XとNC750Sは、新たにメーターに燃費計を採用。また、マニュアルトランスミッションタイプにもギアポジション表示を採用するなど、装備の充実化を図っています。

インテグラは、アルミ製スイングアームを新たに採用。また、フロントカウルの形状変更によって膝回りにゆとりのあるスペースを確保するなど、車体各部の変更と熟成を図っています。
なお、インテグラにスポーティーなストライプを配した「インテグラ S」を新たにタイプ設定しています。

■販売計画台数(国内・年間)/
 NC750X=2,500台 NC750S=1,300台 インテグラ=500台

■メーカー希望小売価格(消費税5%込み)/
 NC750X、NC750X TypeLD/701,400円〜 
 NC750S/649,950円〜 
 インテグラ/871,500円〜 
http://news.bikebros.co.jp/model/news20140115-2/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:40:47.99 ID:o3KBg21M0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:41:23.73 ID:eEr56Xb00
イルカかペンギン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:42:45.22 ID:k1TJycbZP
色々とちょうど良い性能なんだよなぁ。大型持ってたら買ってたと思う。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:43:02.75 ID:zdmxv8ZQ0
DC5
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:45:02.44 ID:80UlGjSu0
インテグラって車の名前やろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:45:32.67 ID:qfRI9dii0
SL230でいいや、普自二免許歴30年。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:46:07.81 ID:jZM0hCEd0
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/20140115_news_h03.jpg

これよくね?
大型スクーターのライディングポジションが好きだけど
挙動が鈍くて取り回しが面倒って人に受けないのかな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:46:45.34 ID:egBmgSON0
>>6
名前がかぶってるって、いまさらかよ!
>>6
昔、CBX550Fインテグラって言うのもなかったっけ?
NC750とか教習車で使ってるとこ多くて何か嫌だわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:49:20.05 ID:1aJSou+z0
後ろから見てタイヤが太く、横から見てボリショイにならないカブが理想だわ
>>10
カウルがゴッツいやつか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:50:19.93 ID:nCBLRvzB0
>>10
バイクの方が古いね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 13:54:57.60 ID:RbzcvHkI0
なんかどれもかっこ悪いな
ncはスポーツじゃなくて
下駄車じゃねーかアホが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:07:33.87 ID:ay7cgi4y0
TypeR マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:07:53.85 ID:+9YaeItM0
カッコインテグラ
>>8
普通にビッグスクーター買うでしょ
インテグラのメットインスペースってばよ…
車高が低くてダサい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:13:10.68 ID:m0ALCAZYi
NC250Xとか誰得バイク出せよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:13:20.90 ID:I9BZqLYU0
>>8
これ買うなら、15万上乗せしてT-MAX買う
セイバーも四輪と二輪でごちゃ混ぜしてたな。
二輪のラクーンは電動自転車になっちゃったし。
>>22
298は無理としても348くらいで売ってくれたらええな
メインすら使い回しのゴミとか見る気にもならん
>>25
400Xは?
>>27
400X   68万
NC750X 70万

400高すぎ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:26:07.06 ID:J+4pSKuG0
NC欲しいけど高いねん
NC700でも日本の道路事情だと動力性能持て余すよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 14:42:34.11 ID:QOcC+DjuP
700買ったやつどうすんのw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 15:00:17.20 ID:kgqV5J0f0
やっぱ大型ならリッターでしょ
このパターンで1000CC出してよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 15:15:33.86 ID:YxRwZMi20
天皇陛下の愛車を2輪なんかに貶める不敬企業
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 15:18:02.36 ID:3XqbQK8Z0
とにかくホンダは今すぐ150ccスーパーカブを出せ!あとは要らん!(´・ω・`)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 15:18:43.12 ID:/W/qVw6rP
大型のインテグラって言うからこういうの想像しちまったぜ
http://i.imgur.com/B3iZutt.jpg
>>34
だからWAVE買えっってんだろうがハゲ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 15:59:38.06 ID:y+8EaS4b0
VFR800が1番カッコよくて強い
サイレン回したら誰も勝てない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 17:01:41.78 ID:vwwPYRIz0
MT-07早く出せヤマハ
安いのと、荷物入れるスペースが結構デカいのがポイント
通勤でもツーリングでも使うような香具師なら買いだろな
おれのCBナナハンのほうがかっけーし
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 18:41:02.40 ID:hsm9Meip0
インテグラは皇室御用達なんだからねっ!!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:19:17.25 ID:OIyAWLVu0
何このペリカンwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:29:42.94 ID:gnGFaa1r0
>>6
トゥデイがなんだって?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 19:32:04.85 ID:lQJOxrXA0
>>34
あの丸目のカブそのままの姿で高速乗りてえ
110をボアアップとかは嫌
インテグラってビグスクかよw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/16(木) 20:49:45.91 ID:pOJ+drTr0
>>44
90にサイドカー付ければ乗れるよ
これで駆動がシャフトでタンク容量20ぐらいあれば
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:28:13.18 ID:s2XYpa4F0
>>39
まあ、この手のコンセプトは歓迎すべき現実路線だろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:35:49.62 ID:2Sm32guu0
バイクって倒れないように作れんのかね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/17(金) 05:51:43.87 ID:v5JxB8KtO
>>34
175のボアアップキットで高速走ってる人はいるよ
すぐ高速隊が飛んでくるらしいがナンバー見て帰っていく
あと昔250のカブをモーターショーに出していた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
おっさんは通勤と帰省にしか使わないから、チェーンじゃなくて
メンテフリーに近いベルトドライブにしてくれると嬉しいねぇ