【漫画】 雷句誠の「どうぶつの国」最終回  ガッシュだけの一発屋で終わってしまうのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今月、結構ショッキングな感じでして・・・
私の「どうぶつの国」が来月終るのは自分の事ですし、 知ってましたが・・・
実はその他にも3本、「不死身ラヴァーズ」「クーロンフィーユ」「スライムさんと勇者研究部」が来月号で終ると言う・・・
私として結構この雑誌に必要な漫画と思っていた3本なので、ちょいショッキングでした。

そして今回で最終回のマックミランの女子野球部、移動とかありましたが、
別マガで最終回を迎えたのは良い事だと思います。お疲れ様でした。

新連載がリアルアカウント。これも頭脳バトルコンペの人が原作。
先月始まったトモダチゲームと同じくシビアな設定の漫画です。
SNS・・・今の世にあった題材で使い方も上手いですね。
(しかし私の SNSは実際に会った人としか繋げないよ。(あ、ツイッターは別)おもにバイク仲間だけどね。フフフ・・・)
頭脳バトルは殺伐とした空気が流れますが、先が気になる良い企画だと思います。
ちなみに・・・・先月始まったトモダチゲーム、佐藤友生先生の絵柄が変わりましたね。
スミマセン、最初気がつけず、謝恩会ではトンチンカンな挨拶をしてしまいました・・・
題材に会わせての変更かと思いますが、やはり絵が上手いです。 頑張って下さい。
こちらも次号が気になる引きでした。

実は昨日対談して来た諫山先生。 その進撃の巨人は、ハンジさんの実験が面白かったです。
サイエンティストはこうじゃないと。そして意外な読みやすさと魅力で注目してるのがトータスデリバリーです。結構もしかしたらと思わせます。いや、わかりませんが・・・

さんかれあも段々終局な感じが・・・・ ちなみにはっとり先生からご自身の本をいただきました。
そこでもとても女の子が可愛く、改めてはっとり先生の絵の上手さが解る一冊でした。ありがとうございます。

ああ、最期となりましたが、はい、私のどうぶつの国、作画が地獄回でした。是非、見てください。
死にそうになりながら描きました。もちろんアシさん達も死にそうでした・・・・細か????い、
胡麻の様な動物は全てアシさん達が描いています。本当にありがとう!!

どうぶつの国、来月で完結です。皆様是非、お付き合い下さい。よろしくお願いいたします。
http://raikumakoto.com/archives/8208317.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:13:49.78 ID:vPTbMYh20
ライパクだけの一発屋だったな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:15:08.73 ID:w/uBTkO30 BE:509586274-PLT(12000)

別冊マガジンはもう月間巨人に改名しろよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:16:24.57 ID:pxIJyYTr0
まあでもあれで1回成功してるから、似たようなのをまた作ればいいんじゃね?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:18:16.72 ID:QN1UgvOU0
ガッシュの頃から絵が受け付けない
コロコロで連載してろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:20:43.31 ID:REMotFWc0
ガッシュもファウード編からは微妙だよなあ
話だけじゃなくてあそこらへんから人物の絵も変にカクカクしてて好きじゃない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:21:30.30 ID:63Twjh5c0
どうぶつの森かと思った
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:25:17.07 ID:NoR5HuGH0
原稿を編集になくされて訴訟起こしただけの一発屋。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:25:51.13 ID:ZHEN3PVm0
ガッシュ読みたくなった
そういや去年の夏頃に編集長が交代したんだっけな
半年かけてリニューアルする計画だったのならば
この時期に誌面入れ替えても不思議ではない
これでも別マガの二番手なのにな
一番が桁外れに売れ過ぎだが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:29:17.25 ID:HhWdMXchP
どうぶつまだ終わってなかったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:29:53.56 ID:PFhEG63t0
>私として結構この雑誌に必要な漫画と思っていた3本なので、ちょいショッキングでした。

やっぱどう言い訳してもこいつの性格には問題あると思う
>>8
秋田書店じゃないんだから原稿なくしたら大事だぞ
藤田とはまだ付き合いあるの?
>>11
さすがに進撃の巨人は外せないよなあ
実際、雑誌の進撃効果による売り上げ増しはどれくらいなんだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:34:49.55 ID:0uEOE6LDP
別マガは順調にクソ雑誌の道を歩んでるなあ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:35:01.53 ID:GAkITo3a0
結局は冠茂がいないと長続きしないのか
ダメなマンガ家だな
アシスタントの頭を机に叩きつけた人ということしか覚えてない
原稿なくすよりはるかに人の道を外れてるだろうによく棚に上げたものだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:41:01.45 ID:ooMfiWeQ0
>>20
そこしか覚えてないのに、ブーメランなレスの象徴だなw
アホすぎるwwww
一発当てれば一生食っていける世界なんだから別にいいじゃん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:43:31.37 ID:LG9FWeQ70
こいつクソつまらんマンガしかかけないのに業界人ぶるのが嫌い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:44:21.32 ID:T/fr5iTt0
ガッシュはガキっぽいが読んだら面白いってのが
俺から友達に広まって行った
売れてないのかも知れないが
立ち読みするぐらいには面白い
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:46:25.90 ID:Mf781ypS0
ガッシュの31巻だけまだ持ってるわ
動物は糞だった
動物の国は糞つまらんから構わんけど
他の3本は別マガでもかなりマシな作品だったのにどこに向かってるんだよ
進撃クラスがあと3本ほど欲しくなったのか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:48:23.56 ID:LjUV9QiN0
原稿なくされたどころか転売されてたんだろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:49:21.40 ID:O6m3GJJxP
進撃のスピンオフもっと掲載して月刊進撃の巨人にした方が絶対売れる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:50:48.87 ID:vUgfGGO70
マジキチ漫画家
結局カンムリとかいう編集者のおかげで売れただけの一発屋
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:50:54.36 ID:poYxEryL0
この先生と福地先生の健康度が逆だったら
新連載の漫画に殺せんせーがでてた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:54:03.85 ID:OjL8BNq+P
まあ質が落ちても進撃豚が別マガ買い続けてくれるからな
進撃バブルが終わらんうちに紙面を入れ替えるのは賢い選択と言える
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:59:47.43 ID:236Hl5yN0
アシさん達も死にそうでしたってどんだけぶん殴ってるんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:20:36.35 ID:5mzOf0i/0
悪の華も何か終わりそうな気がする
富士鷹ジュビロのアシにもどれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:35:57.60 ID:E9Mixbop0
>>13
どこに行っても編集方針への批判になっちゃうのな
>>13
自分の作品含めてないんだし、別に悪い発言でもないと思うけどなあ
読んでない奴が叩くスレ
俺は結構好きだった。
打ち切り感は否めないが。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:46:19.14 ID:nEyrkNx+0
不死身ラヴァーズ終わるの!?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:47:58.75 ID:ECe+B+3S0
今の別マガの編集長は涼風の担当編集なんだよな

>「編集者になった当初は、何がウケて何がウケないのか、まったくわかりませんでした。
>先輩に教わるんですが、やってみないとわからないですよね。何度も連載の打ち切りを食らって、
>漫画家さんとああしよう、こうしようって相談をして…そんな中でやっと培われてきたという感じです」

>「実は僕、今まで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになってしまったんですよ」と鈴木さん。
>「あんまりたくさん打ち切りを食らったので、挫折なんて言ったら、4年間挫折のし通しでしたよ」

>「自分が“ウケる”と思ったポイントがウケたのが、大きな自信につながりました。
>漫画家の瀬尾さんも相当、感慨深いものがあったはずですよ。特にも言われてはいないのですが(笑)。
>でも、『涼風』のヒットが無かったら本当に、編集者に嫌気がさしていたことでしょうね。
>不思議なもので、この後から急に、他の仕事もうまくいくようになりました」


挫折を乗り越えて成長できたのは結構なことですが、
この編集氏の成長のために約15作品が犠牲になっているわけで。
この時期に運悪く彼に担当されてしまった作家さんたちが不憫でなりません。
>>38
その3作品以外に今月号で終わってたり来月号で同時に終わる作品があるんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:48:57.55 ID:aktGJamO0
なんかキユみてーな分だな
正直あれは面白くないよ・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:55:19.49 ID:OBWTFcQb0
>>27
最近の漫画雑誌って、単行本売り以外の要素を全部無視した雑誌作りになってるよね。
ジャンプ黄金時代には、看板漫画以外にも色々脇を固める連載があって
読まない漫画の方が少ないくらいだったのに
いつの間にかわずかな作品しか読まないような雑誌になっちゃった。

あんな誌面作りしてたらそりゃ雑誌も売れなくなるわなあ。
今はどの雑誌もそんな感じで、買ってるのはビッグとオリジナルだけだわ。
雑誌を読ませる漫画、って重要だと思うんだけど、人気を計る物差しが男はほとんど出さない人気投票しかないんだよな。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:55:36.41 ID:nEyrkNx+0
え、スライムのやつも終わるのかよ
さすがにこの2つは週刊の方に移動とかじゃないと納得できない

巨人とかろうじて惡の華くらいしか読むのないじゃねーか超人学園の人も次は週刊行きそうだし完全に終わったな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:58:18.17 ID:RGOV89440
>>35
早く終わって欲しい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:21:59.59 ID:t/7/JfEj0
月マガは変わらぬ安定感だが、Capeta終わってから読んでね〜な
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:25:20.47 ID:ITnj2ak50
ガッシュも後半は微妙だったよな
おっきくなってから読んでないなあ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:36:07.20 ID:N4nAPELE0
幼少期編は主人公に好感が持てた
青年期編ではそれぞれの種のメインのサイドストーリーが良かった。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/14(火) 00:04:55.54 ID:c4GpHlp60
規制まみれの結果つまらなくなった
骨折り損ってね