東電「2倍〜5倍の金額で工事発注してるけど文句ないだろ?」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
東電の工事発注の仕組み
東京電力が発注する工事の価格が、福島第一原発事故の後も高止まりしていることが、
東電が専門家に委託した調達委員会の調べでわかった。今年度の原発工事などで、
実際にかかる費用の2〜5倍の価格で発注しようとするなどの事例が多数見つかった。
東電は新再建計画でコスト削減の徹底を進める方針だが、体質は依然として改まっていない。
電力全社の設備投資は年間2兆円規模あり、産業界や政官界に大きな影響力を持つ源泉とされる。
東電などが市場価格よりも高値で発注することで、受注するメーカーや設備・建設事業者は多額の利益を確保できる。
調達費用の高止まり分は電気料金に上乗せされ、利用者が負担している。
調達委員会は年間1兆円規模の資材購入や工事発注を調べている。ある発電所の工事では、実際の人件費が1日1人あたり
1・5万円だったにもかかわらず、受注側の見積もりが3・1万円の例があった。東電から大手メーカー、子会社
、下請け企業へと工事発注を繰り返し、各社が合計1・6万円を利益や手数料として確保した結果だ。
http://www.asahi.com/articles/ASG185F37G18ULFA01T.html
増えた分はどこに行った!?
民主党の厚顔無恥が本当にひどい。
原発事故について安倍は収束などしていないという立場のはずだが
野田政権は早々に収束宣言をしたのだ。
今回の汚染水問題は安倍が起こしたのではない。
東電が管理コントロールできていないから発生したことだ。
安倍になってから東電の管理コントロールが悪化したという事実はない。
野田の時から東電の管理コントロールが杜撰だったのだ。
それにもかかわらず野田は収束宣言をした。
その事実をなかったかのような民主党は卑怯卑劣というほかない。
石破「俺の株と娘のボーナスのために」
甘利「(利権以外の)日本なんてどうなっったっていい」
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:32:56.72 ID:6kso4nKx0
東電の連中って管直人以上の悪党だよな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:33:15.12 ID:q+QqV1rj0
工事だけじゃない
燃料費なんて相場の9倍だぞ
それを東電の子会社が間に入って仲介してる
それで燃料費があああああって言ってる
マジでぶっころせよこいつら
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:33:24.18 ID:WZ7knjla0
原発は低コスト()
天からカネが降ってくるから
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:35:10.68 ID:5bmGNGU4P
本当に日本人なのかこいつら
よく東電本社や原発にテロ起きないなw
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:38:42.50 ID:Im95jZK60
まあ、日本だからなぁなぁで済むんだよな
批判すると、自称経済通が、日本はこうやって国内で金を回してきたんだから、文句言うなってなるけど
たいていの国だと反トラスト法や独禁法でやられるけどね
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:39:19.65 ID:vpEJcGni0
そら原子力さまさまになるわな
反省したふりしときゃ丸儲けが原発事故
これ小説にもかいてあったなぁ。この部分は本当だったのか
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:40:28.96 ID:Sn/U3vN00
>>12 現場に回す金もピンはねしまくってるが一体どこに回ってるんだ
直で作業員に金くれてやれよ。中抜き無しで。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:42:01.85 ID:ogsVKjRt0
貴族と奴隷社会
東電解体されねーのがまずおかしい
別にいいんじゃね
あとで国に返すんでしょ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:51:41.59 ID:GAxoLyB00
その金がヤクザに流れてるのが問題なんだろ
その増えた金はどこから入ってきてどこへ消えていくんかね
>>15 中抜きしてるとこ
中抜きのおかげで、子会社の社員に金が入る
その原資は消費者に広く薄く転嫁することができるから、ぱっと見気が付かれない
ぶっちゃけ、子会社抱えてる会社はたいていのところがそう
なんだかんだと理屈を付けて、子会社に業務を高値で委託して、
親会社の社員の給料と子会社孫会社の社員の仕事を守ってる
あごの感じが…うーん惜しい
年金問題で例えるなら
受給者調査を国に時給2000円の予算つけてもらって
1000円でバイト雇ってやらせて、残り社員は1000円せしめてましたとかいったら、不祥事おいしいですになってしまうよね
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:07:57.99 ID:yGlthvBsO
★多くの国民の声を無視して、なぜ再稼働は進められようとしているのか?
◆原子力ムラから政治家へ金が流れる「モンスターシステム」とは?
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/12/12/23645/ ■現役の霞が関キャリア官僚・若杉冽氏が書いた小説『原発ホワイトアウト』(講談社)
本書の中で特に強調されているのは、「モンスターシステム」という原子力ムラが生み出た利益供与の仕組みについて。
これは電力会社が政治家に対して、別会社の名義で政治資金を提供することが可能になる原子力ムラ独自の献金システムのことである。
システムについて詳しく説明すると、以下のようになる。
まず電力会社は資材購入や燃料の調達、工事の発注などの際に、相場よりも2割高い額で取引先に発注する。
取引先はその2割増しされた受注額の中から4%分をプールして、電力会社がつくった業界団体に預ける。
例えば取引先全体への年間の発注額が2兆円に上る電力会社の場合、その団体には800億円もの金が集まる。
そしてその金は電力会社が意のままに使える“自由な金”になるという。
しかもその団体は法人格を取得していない(若杉氏によれば異例なこと)ので、官庁による検査や帳簿閲覧がなく、外部からの介入が一切ない。
こうして集まった金はパーティ券購入の形で政治家に献金され、また落選議員のためのポスト(大学客員教授など)や官僚の天下り先のためにも使われるという。
つまり電力会社は、会社の名が表に出ることも違法性もない金をじゃんじゃん生み出す巧妙なシステムをつくり上げ、政治家や官僚を“手なずけている”のだ。
■しかも自民党は今年の5月、「電力安定供給推進議員連盟」という団体を立ち上げた。若杉氏は語る。
「表向きは電力の安定供給を考えると言いながら、その実は原発再稼働を促すのが目的です。今では130名の国会議員が参加しています(会長は幹事長代行の細田博之氏)。
この会合に出れば、電力会社は一口2万円のパーティ券を一度に10枚も20枚も買ってくれるのです。
電力会社というのは自動販売機みたいなもので、押せばお金がドンドン出てくる。
民主党政権のときのようなエネルギー問題に関する討論型の世論調査もせず、再稼働に向かうのは明らかにおかしい」
安全対策拒否って福一原発を爆発させたウソつきクソチョン安倍
パチンコ下痢三は、日本人憎しで一貫してるから身内の反社会的
極悪東電を解体する気なんかサラサラない
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:29:59.30 ID:pXmJwo5Y0
こういう事をやっておいて、原発止めたら電気代がぁ〜
とかほざいてるクソムシ
文句ないわけないだろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:33:12.09 ID:cdtwlJ5E0
500億円投入して汚染水を凍らせて止めるとか言ってたけど
結局500億円にさらに2兆円追加して垂れ流して何もしてない
金だけ消えた
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:37:49.19 ID:3hC+QsKR0
あの震災で我欲なんか全然流せなかったな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:38:22.02 ID:GI75lWKpO
電機御三家は笑いが止まりませんわな
福一原発事故様々、自民党様々ですわ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:37:21.38 ID:VEv/kI8l0
>>2 > 増えた分はどこに行った!?
裏金になって、政治家へ迂回献金。
東電から献金受けてる政治屋は血税横領してるのと一緒だな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:41:57.47 ID:Lx7ZY8I00
さっさとと解体しろ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:04:58.49 ID:lyf7C4xb0
事後が無くてもボロ儲け、事故があってもボロ儲け
真面目に働くよりも
間に入って抜く方が楽で儲かる。
こうなったらもうおしまい。日本の衰退の原因。
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:22:13.84 ID:tvwpAc+J0
ヤフーFacebook厨「むしろ安い、31000円で出来るのだからな」
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:25:55.84 ID:VEv/kI8l0
>>36 ・支配層の偉い人に成り上がってピンハネするやつが、偉い。
・汗水流してもピンハネされるだけの奴は、経営的視点を持たない馬鹿ども。
こういう風に、21世紀の日本人のあるべき姿として、大いに推奨されてきましたが。何か?
ICUの学生なんか、公然と
「私たち、偉い人になるんだから、専門性なんか要らないんです。教養だけでいいんです」と語っていた。
それを褒め称え、理想の教育とする番組を、NHKまで作っていましたが。何か?
>>36さんは、支配層に成り上がる可能性が皆無な、
賤民生まれの方なのですか?
そういう人こそ、ICUへ進学して、
グローバル・エリートの偉い人を目指すべきでした。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:32:07.94 ID:VEv/kI8l0
>>25 > ■現役の霞が関キャリア官僚・若杉冽氏が書いた小説『原発ホワイトアウト』(講談社)
> 本書の中で特に強調されているのは、「モンスターシステム」という原子力ムラが生み出た利益供与の仕組みについて。
> これは電力会社が政治家に対して、別会社の名義で政治資金を提供することが可能になる原子力ムラ独自の献金システムのことである。
若杉さんという人、名前を出して書いちゃったのか!
こんなことしちゃうと、役人としての生命は終わりだね。
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:35:00.14 ID:paKWfzDZ0
お前ら「中抜きやめろ」←バカ
東電「わかった、中間に業者たくさん挟む」
昔からの自民系はこういうので潤ってきてるから日本が沈むその日まで続くんだろうな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 19:47:48.31 ID:63qNy0e80
電力単価は民間の5倍
公共工事が3倍
問題は中抜きの主役はヤクザ以上にファミリー企業なんだよな
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 22:27:16.52 ID:BJ8Mn41ZP
高品質の代償に高価格ならありかも
ゼネコンに溜め込ませるだけなら死ね