(一般市民の)初詣も明治以降に作られたエセ伝統って知って超ショック 他に何があるのか教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大勢の初詣客でにぎわう神社仏閣周辺では、近年携帯電話の使用による回線の混雑が問題になりつつある。
特に、わずか数日の間に数十万人から数百万人が参拝に訪れるようなところでは、携帯電話やスマートフォンの利用も集中し、
データ通信や通話に必要な帯域が逼迫する。

全国的にも、いわゆる“あけおめ”メールや電話による混雑、輻輳対策のために、各キャリアは利用者に自粛を呼びかけている状況にあるが、
その一方で、NTTドコモは初詣のユーザーに対してより良好な電波環境を提供するため、
一部の神社等に移動基地局車両「P-BTS」を出動させることを決定した。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20140108_629591.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:23:21.66 ID:lxs6oAeE0
土人ジャップに伝統なんてない
文化無き猿
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:24:31.28 ID:eZHNfKfh0
・・・と土人が申しております
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:24:58.79 ID:fMAXCUKDP
天皇が神になったのも明治から
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:26:17.97 ID:NRJszFZL0
ネトウヨ「100年も続いたら立派な伝統だろ」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:26:33.40 ID:nWtdynqm0
元々は「年籠り」(としこもり、としごもり)と言い
家長が祈願のために大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神の社に籠る習慣であった。
やがて年籠りは、大晦日の夜の「除夜詣」と元日の朝の「元日詣」との2つに分かれ、元日詣が今日の初詣の原形となった。
江戸時代末期までは氏神またはその年の恵方の方角の社寺に詣でること(恵方詣り)が多かったのだが
明治以降では氏神や恵方とは関係なく有名な寺社への参詣が普通になっている。
また現在でも、除夜に一度氏神に参拝して一旦家に帰り、元旦になって再び参拝するという地方がある。
これを二年参りという。

前のスレにあったやつ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:28:08.86 ID:YC5wjd/10
自治会は戦時中の隣組の名称変えて誤魔化しただけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:28:09.32 ID:X2ewCOdrO
日本は知れば知るほど薄っぺらな国だからな
コンビニのレジビニール袋より薄い国
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:28:28.69 ID:rfK8TDjr0
いまの天皇一家って、大室寅之祐の末裔なんだろ
本来の皇室系統とはなんの関係もない連中じゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:28:32.01 ID:FzCuW9Il0
仏教系の伝統行事をこれでもかってぐらい破壊したよね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:29:14.34 ID:k7pc/ZQr0
でも神社のほうが好き
関東では完全に伝統も糞もないお正月イベント化してるな
帰りたがってた明治天皇を強引に明治神宮に祭ってみんなあつまれー()やってるし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:32:11.12 ID:cxF7RVS00
全部大陸からの文化だからな
日本の風土に合うようにうんたら〜とか眉唾だろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:32:32.45 ID:GKMhfcTV0
発毛で・・・(´・ω・`)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:33:17.32 ID:k7pc/ZQr0
>>12
ほほーう他の地域の伝統行事を教えてほしいもんですな
明治以前は万世一系なんて概念はなかった。
天皇の血統が何度も入れ替わっていることも、誰もおかしいとも思わなかった。

明治政府は大室天皇を正当化し長州天皇国家の実体を隠蔽するため
万世一系というイデオロギーをでっち上げた。

つまり彼らの防衛規制の心理からである。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:34:55.97 ID:fMAXCUKDP
なまはげとかが明治からだったらさすがにショックだな
無いだろうけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:35:12.41 ID:ZnExJkBm0
天皇は明治からの万世一系ってほんとう(´;ω;`)?
歴史伝統がない国だからしょうがないよね
現在の天皇なんて、歴代天皇の血なんて、ひいてないだろな。

鎌倉時代〜江戸時代にかけて、天皇家の血筋なんて没落してるよ。

明治維新の時に、長州の土民が、天皇家を簒奪した家が続いてるって事だよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:37:47.87 ID:uilUNqy2O
他はともかく東方巻きはガチだよね
>>5
何でネトウヨ?
関係ねーだろ・・・
>>18
それは極左の壮大な嘘
中国のモノマネ国だから男系男子の影響はもろ受けてるよ
 


※※即位当初の少年京都明治天皇(写真)※ ※
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/meiji.html
睦仁親王(京都明治天皇)は幼少の砌(みぎり)、裕福であったので種痘を受けた。故に疱瘡(天然痘)に
は罹っておらず、顔面に「あばた」は無かった。睦仁親王(京都明治天皇)は、右利きだった。


※※即位後(明治天皇時代)1868年1月15日からの明治天皇(写真)※※
 http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/meiji2.html
明治天皇(大室寅之祐)は、家が貧しく野生児だったので、2歳の時、痘瘡(天然痘)に罹った。その結果、
口の周りに「あばた」が残った。その為、明治天皇は自身の写真を撮られる事を好まず、わざわざ、キヨソ
ーネに描かせた「肖像画」を写真に撮らせて「御真影」とした。又、「あばた」を隠す為に、髭(ひげ)を
生やされた。明治天皇(大室寅之祐)は、左利きだった。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:39:14.27 ID:HGDYzqkh0
おせちもけっこう歴史浅かった気がする
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:39:22.89 ID:ZnExJkBm0
>>23
嘘ならいいんだけど(´;ω;`)
このスレでも ID:rfK8TDjr0 という人が何か書いてるから・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:39:53.94 ID:wZPjLZ/R0
伝統はあったんだけどそれを受け継がなかった
より儲かるとかより便利だから〜と古い伝統を捨てる
偽物ばかりの伝統しかない国になった

漢字を簡単にしたり廃止したりする民族もたしかアジア人だったな
新しいものをどんどん取り入れて行く思想こそが日本の伝統だろ
昔にしがみついてる自称保守連中こそ、日本の伝統をないがしろにしてるって事
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:41:27.33 ID:ZnExJkBm0
>>28
まあ、大昔は中国やインドから色々入れてきたからね(´・ω・`)で混ぜ混ぜして。
それが今は西洋から色々入ってきてるってだけかな。
今の天皇は明治時代から万世一系。

幕末の天皇だった、孝明天皇は、徳川政権(徳川幕府)を支持し、頼り、
このままでは倒幕は不可能だった為、倒幕派の薩長人・公家らに、孝明天皇と皇太子は毒殺され、
共同体の徳川幕府滅亡と共に、皇統は、そこで断絶した。

明治天皇は、長州藩から連れてきた、なんとかという人で、
一応、自称・南朝天皇の子孫という事になっているが、養子の為、天皇の子孫ではないらしい。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:41:53.81 ID:wSLOGMNI0
クリスマスと大差ないのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:42:05.46 ID:Uo4R4rSW0
寿司だって昔は屋台で立ち食いだったけど
今は回転するし
形式なんてどうだっていいじゃん
>>26
嘘か本当かなんてどうでも良いんだよ
「建前と嘘」も日本の伝統だからな
事実に関わらず「そういうことにしておく」のも日本の伝統だよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:42:49.04 ID:cxF7RVS00
暦も大陸から輸入したから、当然ながら正月という概念自体も大陸文化なんだよね
>>29
そんな中国もインドには頭が上がらない
文化的にはインドから中国はあっても、中国からインドは皆無に等しい
インドとイスラム地域は中国よりも進んで地域だったからね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:43:03.51 ID:TGJsDB6C0
何もかも借り物のパクリ国家日本
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:43:55.99 ID:tfvCIUgvP
そういや熊澤天皇みたいに今も正統の天皇家の血筋はうちの方的な主張してる人はいるんかね?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:44:00.94 ID:OvAsdn+n0
文明開化以前は本当に貧乏な土人国だし
この国に濃い歴史なんてないよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:44:15.41 ID:JCnZAjnRP
明治からならもう立派に伝統だろJK
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:44:29.52 ID:y9RprOul0
クリスマスに恋人とデートってのは、昭和のバブル時代からの伝統
万世一系だけは本当だろうね。何せ隣の中国がやっているからね。
万世一系だけは捨てれなかった。米と同じだわ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:45:17.48 ID:TGJsDB6C0
ID:4iXPKIIZP
うわ、大陸人みたいだなこいつ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:45:41.07 ID:x74/lYFX0
恵方巻きですらもはや伝統行事扱いだからな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:46:08.82 ID:SprSNfiy0
>>26
どの道、南北朝時代で万世一系終わってるけどね。
相撲も実は大正時代から生まれた見世物だからな
騙されるなよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:46:36.45 ID:rh09vvJB0
じゃあ成人の祝いにティアラとドレス作るようになったのは?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:47:18.40 ID:t7dsz1dl0
相撲が実は大正時代のものなのはだれも知らないよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:47:20.96 ID:TGJsDB6C0
ネトウヨ「日本は皇紀2600年」
ネトウヨ「100年ちょっとの風習でも伝統は伝統」

バカじゃねーの死ねよ
ほとんどの日本人にとって宗教的行事は所属してた村の何かの神関係のローカル行事だったわけで
それ以外は都市に大衆が生まれた江戸以降か明治以降のイベントだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:47:56.19 ID:5gOt58TF0
馬も明治時代に輸入されたもの
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:48:08.52 ID:XCGpHPWV0
初詣だけ行って後は年中忘れるとか本末転倒というか何かの罠としか思えん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:48:36.90 ID:Z8ECDNyuO
明治以降に作られたんじゃなくて
広まったってことじゃないの
松の内頃で最初の参詣のことでしょ、初詣って
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:48:48.68 ID:KypkCeDu0
ガチで300年以上続いてて今も行われてる伝統行事ってあるの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:49:05.31 ID:msRED4il0
相撲は大正時代
これマメな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:49:08.12 ID:SprSNfiy0
>>35
天竺って立派な名前付けたのはインドに対する尊敬。
一方で日本は倭国、チベットは吐蕃と散々なネーミングだわwww
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:49:44.88 ID:UK7uZLBK0
既出か知らんが  
神前結婚式は大正天皇がキリスト教を真似てやったのが最初。広まったのは戦後
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:50:09.90 ID:ZnExJkBm0
明治から続いてたら100年以上の伝統
鷲宮神社でやってるらき☆すた神輿も100年続けば同等の伝統か(´・ω・`)
>>43
恵方巻きってほんとここ10年くらいでいきなり出てきた感
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:50:57.54 ID:G1/AUUT10
893が生まれたのは戦後終戦直後な
それまでは893は存在しなかった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:51:42.68 ID:0pFCrS1n0
相撲は大正時代っていうのは意外に知られてないよな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:52:38.58 ID:E824FKri0
明治時代からなら立派な伝統だと思います
何が不満なのでしょうか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:52:59.07 ID:ZnExJkBm0
戦後から始まっても60年以上の伝統(´・ω・`)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:54:03.31 ID:IhcOpcZC0
処女性尊重
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:54:12.93 ID:SLxetaNC0
>>38
おかげで世界で一番西洋化に成功した国だからな
濃い歴史がなかったせいでアジアの覇者にずっとなれた
中国なんて今頃になって伝統必死に捨てて西洋化のマネしてるけどw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:54:34.73 ID:TGJsDB6C0
伝統を重んじる日本人なら節分に恵方巻きを食べて、ハロウィンには仮装して街を練り歩くよな?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:54:51.83 ID:SprSNfiy0
>>59
三合会は300年くらい前からあったのにね。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:55:03.35 ID:ZnExJkBm0
なんか明治やら戦争やらで日本がとぎれとぎれになってるのが悲しいわ(´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:55:08.92 ID:SGU7Cl140
演歌はここ三十年で出て来たジャンル
ビートルズ、ストーンズはおろかドアーズの方が先に流行った
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:55:31.70 ID:GJzK0VTJ0
ごく一部の地域、階級の風習だったけど
一般に普及したのがごく最近なものもふくめていいなら
おせち、こいのぼり、緑茶、なんかは
いつの間にか日本全体の伝統みたいになってるな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:55:55.99 ID:s3wdefgD0
そこらの神社って何のご利益も無いんだよな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:55:56.80 ID:zc2SNCja0
廃藩置県を欧州でやろうとすると100年以上の内戦は避けられないからね
伝統がなくて本当に良かった。貴族がいないのも伝統がなかったおかげ
今でも欧州にはお城に住んでいる貴族がごまんといる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:57:06.12 ID:SprSNfiy0
>>64
旧正月とか日本と比べても中国の文化ははっきり残ってるよ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:57:14.10 ID:7zjvoNBO0
>>6
氏子総代が神主さんと夜通し社務所にいるわ。
カレンダーに大安とか友引とか
大正くらいで始まったんだろ
不要
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:58:07.33 ID:1nVTOB4Z0
外国からパクってそれを改造しまくってきたのが日本だろ
これからも海外のいいところはどんどん取り入れていけ
>>64
今、中国では空前の儒教ブームなんだって
文革で伝統をすべて否定した反動だそうだ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:58:55.51 ID:XbWiADnz0
近代化って結局のところはいかに欧州の真似をするかだからな
下手に伝統があると近代化なんてできねつーの。イスラムを見てみろ
あそこはいつまでたっても近代化が出来ぬ。イスラム教のせいでキリスト教文化を
受け入られないからな。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:59:46.54 ID:TGJsDB6C0
日本人なら明日天皇がキリスト教に改宗しても泣いて喜ぶよな?
天皇とローマの交流は明治から続いているのだから立派な伝統だよな?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:00:45.37 ID:t8NT9c0u0
>>78
不可能だからそんなの
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:02:08.51 ID:hzCsnaJj0
最近だと恵方巻きだな
皆これが作られた新しい伝統であることを知っていると思う
ちなみに僕は大阪人なんだがテレビで見るまでこんな習俗知らなかった
他所の家ではみんなやってたんだろうか?それとも大阪でも結構マイナーだったのかな?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:02:44.44 ID:AvG/IZWR0
江戸時代の浮世絵に力士図があんのに
江戸時代は相撲なかったの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:03:23.64 ID:mEh4IzU50
>>81
相撲はないよ
あれ捏造だから
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:03:27.53 ID:q6Zoy++t0
ネトウヨって明治以降を大賛美して、それまでを無かったかのように語るが
韓国などと比べる時だけ都合良く江戸時代を持ち出すからなw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:04:04.80 ID:t8NT9c0u0
古代文明も実は黒人が作った文明な
日本人は意外と知らない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:04:52.10 ID:hzCsnaJj0
>>81
あったに決まってるだろ
力士が出てくる芝居の演目が現在も残ってるぞ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:05:01.40 ID:cxF7RVS00
まずジャップランドは外国の文化を改良して独自のモノに昇華させて
うんたらかんたらっていうホル設定をやめるべき
んなもん世界中でやっとるわ
寿司なんか世界各地で発展してるし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:06:35.93 ID:AvG/IZWR0
>>82
何をもって捏造だと言ってるの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:06:42.61 ID:0b8BVQal0
結婚式なんて言葉が生まれたのは明治以降
それまでは教会はおろか神社すらも関係してない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:07:47.26 ID:hzCsnaJj0
>>88
でも祝言を上げるって言葉はあっただろ
結婚式なんて言葉は必要なかったんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:08:43.41 ID:c9ppFik70
つーか正月に神社参るのとそのほかの日に参るのとでなんか違いあるのか?
馬鹿みたいに時間かけて並ぶの嫌なんで適当な休日に参拝してるわ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:09:19.46 ID:Wl88Tj2I0
>>71
日本は戦前の華族財閥がいまでも実権握ってる階級社会だよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:09:51.35 ID:tfvCIUgvP
神事としての相撲と、興行としての大相撲は別って考え方になるんかな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:10:14.57 ID:9DXW6MOo0
>>22
明治神宮やら靖国神社の歴史を浅さを馬鹿にすると
ネトウヨは怒って反論してくるからでしょ。
明治神宮が明治天皇祀ってると知ったときは驚いたな。
えっ、そんなに新しいの?ってw
ステマで同調圧力煽るだけの簡単なお仕事です
天皇が宮中行事の衣冠束帯も明治から
唐の礼服を来て執り行うのが奈良時代から江戸時代まで続く
本来の神道式
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:11:18.86 ID:0b8BVQal0
>>89
その祝言と披露宴が一体になって3日間くらいは儀礼をおこなってたからな
資本経済の発展とともに一日でお手軽にできる「結婚式」が必要になったのよ
一般市民の定義自体、今の価値観だから、このネタ自体がナンセンスなんだよ

つまり、>>1はアホか恣意的にあおってるかのどちらか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:12:20.70 ID:kZuOkteRO
>>93
そりゃ神道も信仰してる日本人なら歴史がーみたいなバカ見つけたらキレるだろ
100年も続いてれば充分だろ
世の中には100年もの歴史のない国があるんだから
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:13:16.73 ID:c9ppFik70
つーか結婚式自体しない奴が増えてきてるからな。
そのうち超簡略化とかしない奴ばっかりになるだろう。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:14:27.91 ID:x74/lYFX0
>>99
日本の悪口を言うとネトウヨが湧いてくるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:14:27.82 ID:TGJsDB6C0
>>98
神道?ああ創価と同じくらいの歴史を持つ伝統あるカルト宗教ね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:16:02.97 ID:dQpLH7Vz0
おまえら的には何年続いてどの規模なら伝統なんだ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:16:06.97 ID:cxF7RVS00
>>100
葬式もな
火葬場に集まって終わりとか、実にシンプルでいい
専業主婦という言葉ができたのは大正時代であるが
実際に専業主婦という家庭を持っていたのは
都市部に住む極限られたエリート層のみで
農村部に住む大多数の日本人は共稼ぎ、共働きだった

専業主婦という形態が一般に当てはまるようになったのは
戦後高度の経済成長の団塊世代という極限られた世代のみである
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:16:29.44 ID:k7pc/ZQr0
>>103
鎖国時代から
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:17:14.90 ID:kZuOkteRO
>>102
カルトじゃねー宗教とかあるのかよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:19:24.50 ID:TGJsDB6C0
>>107
ほらでたよDD論
創価信者の反応そっくりですわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:20:27.08 ID:s3wdefgD0
せめて新興宗教よりは大昔からであって欲しいよな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:20:27.67 ID:9LEPQkOc0
>>105
そもそも農家が日本人の殆どだからそれは仕方ないな
子供すら労働に頼るのが昔の百姓
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:20:32.40 ID:iUHiJXC40
ID:rfK8TDjr0
病気か
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:21:21.60 ID:kTOjawtb0
>>105
そもそもサラリーマンがいなかった
武士階級だけだろ。しかも上級武士
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:22:35.50 ID:MYSYEwMJ0
>>105
サラリーマンが圧倒的になるのは戦後だから当然だろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:22:54.37 ID:aBUkxLZP0
成城も田園調布も大正〜昭和初期に出来たお上りさんの為の郊外新興住宅地なのに調子乗ってるよね
バブル以降は田都沿線が同じ道を辿ってるらしい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:23:07.99 ID:vPlXuX+r0
アホみたいに大金使う披露宴や葬式も高度成長期以降だろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:23:09.82 ID:kZuOkteRO
>>108
DD論?俺はどちらかといえば無宗教だから宗教用語はよくわからん
ただ、信仰してる人の気持ちは分かるから、その宗教の歴史とか否定したら誰だってキレるのでは、というだけなんだがな
江戸以前は暦なんか上流階級以外どうでもよかったからな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:23:54.91 ID:sZBtw+0z0
たとえ大晦日でもその年に初めて参詣すれば初詣なんだろ?捏造の意味が分からん(´・ω・`)
>>53
300年ぐらいのものは、ゴロゴロあるだろ

伊勢神宮の遷宮なんかは原則20年毎に新しいお宮を立てて神様をお移しななる行事を1300年続けてきてる
この膨大な作業は伊勢市民が代々続けて来た
20年使った古いお宮は全国各地の神社に移設して再利用されてたそうだ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:24:52.43 ID:nDJRWMeh0
「水子の祟り」は1970〜80年頃に登場したオカルト商売
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:25:58.40 ID:aBUkxLZP0
仮性包茎は高須クリニックの先代院長が作った造語
ステマで包茎=異常と言う常識を作り上げてしまった・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:26:32.13 ID:RlvqoDwY0
南無阿弥陀仏を唱えるのは
鎌倉時代からな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:27:33.02 ID:/PxO3rVG0
お前らが日本には伝統がないって事にしたい事にワロタwwwwwwwwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:27:51.65 ID:mZXZevaO0
私鉄とかいうステマ文化の塊がつくった生活習慣は多いだろな
そもそも明治改暦忘れてね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:29:36.01 ID:AvG/IZWR0
浮世絵好きだから浮世絵ソースになるけど
例えば広重なんかが初詣の絵を描いてるんだが
何をもって大正以降しか初詣がないと言ってるんだろうか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:29:40.85 ID:2MI1A23M0
何妙法蓮華経を唱えるのは平時代から
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:30:21.41 ID:kZuOkteRO
ID:TGJsDB6C0にDD論を聞きたかったのだが帰ってこないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:30:30.81 ID:+Udd/ZNc0
>>126
そうせネットde真実だろ
>>114
大名屋敷なんかがあった場所は
明治維新後に三菱が全部買い占めたからな
朝鮮人可哀想です
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:31:54.43 ID:0xg5/ibK0
糞ウヨが信奉してる国家神道とかも明治時代に作られたエセ宗教だよ
天皇家も奈良時代から永らく仏教徒だった。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:32:08.24 ID:Hov1E88P0
「やっぱり明治神宮には日本の伝統が詰まってるなぁ」
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:32:47.30 ID:5dbZtUP60
日本人がお辞儀をするようになったのはいつからかね?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:33:01.00 ID:fMAXCUKDP
>>126
初詣する庶民の図、みたいなのあるのか
ぜひ教えて
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:33:12.49 ID:SprSNfiy0
廃仏毀釈で本来伝統的だった文化まで徹底的に排除して何も残ってないからな。
やっぱりカルト国家神道は害悪だな。
肉じゃが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:34:36.01 ID:kZuOkteRO
>>132
多分国家神道を指示したいのは、日本が近代化できたその時代すべてが好きなんだろうな
ある種の中二病というか、なんとなく気持ちはわかるよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:35:04.61 ID:aBUkxLZP0
>>120
守護霊って概念も明治以降にキリスト教の守護天使の事を日本風に直したものらしいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:35:06.92 ID:TGJsDB6C0
文化大革命を非難する一方で明治期の文化破壊を礼賛するネトウヨ
ファックだね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:35:55.64 ID:/PxO3rVG0
つーか年籠りってあったじゃん

むしろ初詣は年籠りが変化して残ってる良い例としかならないんだよね

大祓とかも断続的に1300年続いてるし
宮中行事に採用されたのが1300年前だから
実際にはもっと昔からあったわけで
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:36:20.48 ID:iVeMfgrc0
欧州もそうだろ。中世までは庶民は聖書の存在すら知らなかった
宗教改革によって伝統をすべて破壊しつくしてから近代が生まれた
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:36:25.98 ID:jFkgr5jgP
  
 
   じゃあ恵方巻きも初詣と同列のものとして扱えよネトウヨジャップw


   もともとこの手のイベントは金儲けから始まったんだから恵方巻き食わない奴は非国民!!!!

 
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:36:40.03 ID:GtuTXhOX0
安心しろ、それでも韓国の歴史よりよっぽど長いからww
>>141
当時の庶民がこぞって年籠りしてたわけじゃないから
1980年後半から流行りだした性夜クリスマス
2080年も大流行してたりしてな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:37:36.66 ID:kZuOkteRO
>>140
おいおい、DD論ってなんだ?いまいちググってもわからんから教えてくれ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:37:37.33 ID:R/5ss8VuO
『フルーツ寿司など邪道だ!
日本の美しい文化を破壊しやがって!』
『レトルトカレーにカップラーメン!
日本の技術すげーええええええ!』
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:37:44.55 ID:Kyj/JVoA0
>>141
ケンモウは馬鹿だからネットde真実を信じてしまったんだろうよ
ツィッター以下の馬鹿だからな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:38:14.71 ID:FnXHPPxZ0
武士道だって武士滅ぼした明治の人間が作ったしな(´・ω・`)
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:38:22.06 ID:AvG/IZWR0
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:38:24.86 ID:DRWQATSt0
>>108
歴史は作っていくもんだから100年だろうが10年だろうが構わんと思うよ
神道に明治天皇が祀られてるのだって神道の教義からしたら珍しいものじゃない
神道が今と違い人々に深く身近にあったから(明治以降は半分以上は国策でだけど)
靖国のような歴史の浅いものから三輪神社のような古いものまで形を変えつつも今もが残ってる
ただ何が言いたいのかは分かるよ
今俺は国家神道やその他古神道の各流派全てをひっくるめてこれが神道だよ、という話をわざとしたんだけど、
恐らくは分かっていながらその中の国家神道だけを狙い撃ちした詭弁をわざと言ったんでしょ?
奈良にある橿原神宮は初代と二代目天皇が眠ると言われている古墳の上にできた神社で、
建立100年ほどだけどそれまでの数百年間は神名備として人々に神聖視され畏れられていたらしい
資料の概要しか読んでないけど、実際ちょっと怪しい話ではあると思う理由は幾つかあるけど
それはおいといて、手付かずの自然も多くあってあながち嘘とも言い切れない
その時代の人々の思いも含めてか出来て新しい神社に入る部類だというのに
やはり古神道と違い国家神道らしく豪壮な建物のおかげもあってかやはり魅力があるよ
俺は神道信者だから余計に神聖さを感じる
言いたいことの半分くらいだけど長文すぎるから何が言いたいかを繰り返すけど、
神道で歴史が浅い建物というのも歴史が浅いからこそ建立当時の人々の思念を
想像できてまたいい魅力だよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:39:07.72 ID:SprSNfiy0
>>147
DD(どっちもどっち)論
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:39:14.17 ID:FsTN30a20
ネットの情報をすぐに信じてしまう嫌儲民ってかわいい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:39:39.18 ID:TGJsDB6C0
>>142
外国もやったから何だって言うの?
外国もやってるからキリスト教を信仰して昼間に断食して中国語を話すの?
実際に鉄道文化と初詣が深く関わってるという
文献もあるんだけどね
鉄ヲタのほうがこういうのはむしろ詳しいんじゃないか

鉄道が変えた社寺参詣―初詣は鉄道とともに生まれ育った (交通新聞社新書) [単行本]
平山 昇 (著)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:40:29.08 ID:UK7uZLBK0
鉄道が変えた社寺参詣―初詣は鉄道とともに生まれ育った
http://www.amazon.co.jp/dp/4330325128

内容(「BOOK」データベースより)
日本人にとって最もメジャーかつ“伝統的”な年中行事「初詣」は、意外にも新しい行事だった…?!
そしてその誕生の裏には、近代化のなかで変化する人々の生活スタイルと、鉄道の開業・発展、そして熾烈な集客競争があった―
“社寺参詣のために敷設された鉄道は多い”という語り方で語られてきた「鉄道と社寺参詣」の関係に一石を投じ、
綿密な史料調査をもとに通時的に解き明かす、鉄道史・民俗学を結ぶ画期的な一冊。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
平山/昇
1977年長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。
現在は同大学院学術研究員、立教大学経済学部兼任講師。主な論文に「明治・大正期の西宮神社十日戎」
(『国立歴史民俗博物館研究報告』155集、2010年、第2回鉄道史学会住田奨励賞受賞)などがある
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:40:29.48 ID:XIzLpCNG0
>>155
日本語を語れよ。まったく文章になってないぞw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:40:32.95 ID:tKeBdEA90
最近のネトウヨの開き直りが酷い件w


元々日本なんてそんなもん、外国だって〜・・・etc
恵方巻きはなぜ突然全国の風習になったんだろ
電通が流行らせたと言っても信じるレベル
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:41:27.02 ID:/PxO3rVG0
>>142
>>142
欧州は元々多神教文化圏だっただろ
ドルイドとかいたじゃん
みんなぶっ殺されたりしてきたんだよ

リトアニアとか中世の最後の方まで多神教文化残ってたみたいじゃん
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:41:28.46 ID:N7ZnxMzv0
>>157
こういう怪しい情報をすぐ信じてしまうんだよな
ネットの功罪だね
体育も明治以降に作られた
体育を通じて西洋的な軍人を作ろうとした

それまでの日本人は歩き方すら今とは違ったからね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:41:53.29 ID:3l5WPxLm0
生まれて一度も初詣したことないんだけど俺って異端?
>>160
コンビニとスーパーが流行らせたいんだろ
豆じゃたいした利益にならないから
>>164
そうかそうか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:42:35.93 ID:KXuV0lNt0
旧暦じゃないほうでやってる時点でお察しの行事
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:42:42.74 ID:545fGBR+0
平山昇なんてノビーみたいなやつだろw
なんで信じちゃうんだよw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:42:59.72 ID:kZuOkteRO
>>153
えっ…
ID:TGJsDB6C0の発狂具合といい、アンチ国家神道の人の考えてることはよくわからんな。はっきり言って宗教じみてる
まだ中二病から抜け出せないやつのほうがマシだな、どんぐりだが
>>132
日本各地の神社の神様のを癒やすために仏教が用いられてたわけで、むしろ、今の習慣の方が歴史的に浅いものが沢山ある
色々脱ぎ捨てて国家としての文化、形態を整理した事で、いち早く近代化を果たし、植民地支配を受けず済んだとも言える
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:43:55.77 ID:8RBNpZrCO
村の鎮守さまに新年のご挨拶に行くってのはやってたんじゃないの
個人というより村単位の正式行事かも知らんが
>>168
じゃあ、否定できるソースを持ってきてくださいよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:44:19.09 ID:cxF7RVS00
>>148
ジャップ寿司屋は「外人はネタの切り方がなってない」とか言って難癖付けてるからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:45:13.28 ID:fMAXCUKDP
>>151
ほー、なるほどね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:45:59.71 ID:mAvq2sfe0
恵方巻
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:46:03.93 ID:vYcsmK2J0
>>151でノビーが誰か分かってしまったか…
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:46:18.19 ID:jFkgr5jgP
天コロと神道が結び付けられたのもつい最近w

歴史的に見ても、天皇が仏教に出家して法皇になるのが通例だったのにな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:46:44.47 ID:mZXZevaO0
>>157
京成とか成田山新勝寺のための鉄道だからな
あんな立地で初詣人数全国2位なのは京成なければ無理だろ
>>177
つうか聖徳太子が日本は仏教の国、
神道はもう古いから脇役にするって決めたのにな
日本書紀の記述ともまるで矛盾してることをやってるのが国家神道だもの
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:48:40.02 ID:KBclChrT0
>>179
日本の仏教は神道に近い別物だけどな
これを仏教といったらブッダに呪い殺されるわ
コンビニ業界の恵方巻き捏造だけは絶対許さん、食う奴も同罪
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:48:47.03 ID:ScXw6ClAP
>>152
五行位で
>>180
ブッダはそんなことしない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:49:44.10 ID:tKeBdEA90
 
 確かに大河ドラマ見ても天皇=神社のイメージどこにも無いね。
 みんな上皇になった後はスキンにして法皇とかすげーつよそうな感じになるってのがファッションみたいだし。
 天皇と靖国は結びつかないっしょ。かと言って寺にお参りに行くのも違和感
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:50:09.44 ID:YA7/nMw10
>>179
仏教じゃなく仏教の名をかたった新興宗教な
名前だけ仏教。実態は神道と仏教と日本教がまじりあった得体の知らない宗教
>>180
神道というより中国仏教でしょ
その影響で儒教とか他の思想も仏教と並んで併用されるようになったし
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:50:42.15 ID:/nFNfpHx0
国民的行事なんてのは大抵明治以降だろ。
江戸は国が別れてたんだから、全国共通の伝統があるとは考えづらい。
土着の風習はいくらでも残ってる。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:51:17.56 ID:gvljJFs60
>>186
中国仏教ですらない。新興宗教
創価学会みたいなもの
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:51:25.47 ID:uO6avz3I0
>>169
あの…国家神道って戦後解体されてるんですが、それは…
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:52:26.14 ID:Dv6dwVWK0
まさに今伝統を積み上げてると思えばいいじゃん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:52:48.26 ID:mZG7hich0
>>186
中国仏教じゃないぞ。まさに新興宗教。
統一教会や創価学会やオウムや幸福の科学みたいなもの。
名前などを使っているだけ。まあこいつらが仏教やキリスト教と認めるなら別だがな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:52:57.49 ID:4uJBVghP0
地蔵盆は明治以前からある伝統だろ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:53:59.24 ID:WICftgGbI
>>1
明治から続いてれば伝統だし
それ以前の年篭りからの変形だろうが。
つーか、伝統という言葉の意味のわからないで偉そうなこと抜かすな
生きてて恥ずかしくねぇのかこの低能は!
おまけにスレも前立った奴そのまんまだしよ
何度ループさせる気だ?呆けてんのか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:55:20.11 ID:DRWQATSt0
>>182
ええっと、歴史古いのはやっぱり大きな魅力だけど、新しいのも中々ええで!
一行で終わった!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:55:25.66 ID:nc1hOpOW0
日蓮とかなんで聖徳太子が夢に出てきて教義になるんだよw
聖徳太子は政治指導者であってブッダでもなんだもないだろうよw
まさに新興宗教だわw
>>10
神道(=修験道)系も徹底的に破壊されたよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:56:25.20 ID:Z8ECDNyuO
古典落語はだいたい江戸時代だから
そこに描かれてる文化が残ってれば伝統ってことでよさげ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:57:19.36 ID:c+ff4ixd0
イエスもユダヤ教徒だったからね。。。宗教は常に変わる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:57:52.85 ID:MxPqen8i0
なんで明治大正昭和でできた風習をつまらないものと断じて切り捨てようとするかね
そういう風習だってこの先100年200年続けていけば立派な風習として後世に語り継がれていくのに
その芽をつまらない論理で悪戯に廃しようというのはまさに愚の骨頂ではないか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:58:18.62 ID:DRWQATSt0
>>196
修行するっていうのは仏教の行為なんじゃないの
神道にはそもそも修行するという概念なかったはず
ということでぐぐってみたら山岳信仰(神道)があった日本に仏教が
入ってきた結果生まれたもんだとさ
つまり仏教だった
>>191
坊主が結婚して良い国なんて、世界中で日本だけ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:59:32.12 ID:nqHfH3yw0
金、女、地位、欲しい物は奪う! → 人類史最強の騎馬民族

もう二度とチ○ポなんかに負けない(キリッ) → 6000kmにおよぶ万里の長城を築いた

神よ・・・お許しください(ビシッビシッ) → 毒殺、ワイロ、権謀術数で帝国を死守した

神風が吹いてぇー日本は助かるから(笑) → 台風のおかげで助かった
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:59:43.60 ID:TGJsDB6C0
なんで明治大正昭和でできた創価をつまらないものと断じて切り捨てようとするかね
南無妙法蓮華経だってこの先100年200年続けていけば立派な風習として後世に語り継がれていくのに
その芽をつまらない論理で悪戯に廃しようというのはまさに愚の骨頂ではないか
>>80
すくなくとも40年前にはあったで
もちろん家で巻くのであって
外で買うなんてことはなかったと思うけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:00:00.94 ID:MxPqen8i0
>>200
さすがにその論理はおかしい
仏教に影響されて神道の中に取り入れたんだから神道は神道だろう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:00:38.47 ID:1FdP2MTI0
>>169
国家神道みたいな極悪カルトをマンセーできる奴の方が異常すぎるだろw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:01:15.99 ID:vpEJcGni0
100年あれば十分だろ
古ければ古いほどいいってのはなんでなんだろう

つーか、長い間続いてるからってなんで正当性が出てくるんだろうな
天皇とかもそうだけどさ

本能的なもんなのかな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:03:01.06 ID:MxPqen8i0
>>203
日本人なの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:03:06.38 ID:WICftgGbI
>>199
ここの連中は池沼ぞろいだからだろ。
明治から昭和に生まれたものだって言っても、
そのベースにあったものを引き継いでいたら、それは伝統だし
伝統という言葉は文化的価値観が含まれるから
伝承とは完全に違う。

ここでデントウガーとか抜かしてる馬鹿は伝承と混同してるんだよ。
なんで、伝承スルとはいうが、
伝統スルとは言わないのかとか考えたことすらないだろう

こんな連中が歴史はとか言ってるんだから噴飯物だ。死んでくれって思うわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:03:27.07 ID:s3wdefgD0
ご利益無いんだよ
神社には神さまも住んでないんだ
意味無いだろ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:04:56.81 ID:/PxO3rVG0
>>152
神道に教義はないだろ

結局人間は自然の循環物であるし帰るところでもあるって感覚から
死んだら神様になるって話だからね

そこから高天ヶ原だったり根之堅州國だったり黄泉国だったり
現実世界と地続きの精神世界が形成されていくわけで

ふとした時に暗がりを覗くとそこから黄泉国に繋がってるんじゃないかとか
逢魔ヶ時に家の中の暗がりに何か蠢いてるんじゃないかとか
地続きの異世界(精神的世界)ってのを思い描くんだよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:05:11.81 ID:HTvtXYg4P
日本人なら先祖代々の墓があって当然
みたいなこと言われて困ったことはある
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:05:50.19 ID:UBAPf84w0
【国際】台湾総統 首相の靖国神社参拝に失望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389520483/
中国のモノマネの次は欧米列強のモノマネ
今はひたすらにアメリカのモノマネ
日本独自というものがないね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:06:55.51 ID:8c39zgJG0
神道にあるのは禊・祓であって修行は無い 
禊祓は力を増し加えるのではなく、元の清らかな状態に戻るということ
>>208
天皇は、続いたから正当なのではなく、正当だから続いた
その正当性の意味は「天皇は祟り神」という事実だったりする
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:08:13.61 ID:WICftgGbI
>>215
わかりやすい式年遷宮去年やったのによく言うな。

モノマネ以前に何も知らないで偉そうなこと抜かしてるお前はなんだ?
アイデンティティすらない生きる価値もないゴミだな、お前は…
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:08:15.36 ID:k7pc/ZQr0
クリスマスが羨ましくてしょうがない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:10:18.71 ID:4JvWtfnS0
改名も昔はし放題だった
DQNネームとかキラキラネームとかバカにするけど、元服せずに幼名をずーっとな乗り続ける方が日本人としては不自然
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:12:39.74 ID:7zjvoNBO0
死んだらみんな神様なるという価値観は昔からあるの?
それとも明治以降?
いまいちピンとこない。
>>200
その後に混淆宗教と書いてあるでしょう
日本の宗教は、ほとんど、この混濁宗教
そして、民間の混濁宗教の主流が、修験道

ちなみに、これを無理やり分割しようとしたのが明治政府
このとき、神道的なものの大半も破壊されている
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:13:44.94 ID:1FdP2MTI0
幼名はいいよね 子供には子供らしい名前で呼びたいしな
肉親や幼なじみは大人になっても幼名で呼べばいいんじゃね
だいたい神の定義自体、西洋と日本じゃ違いすぎるわな
日本はなんでも神○○とかつけるけど
むこうは軽々しく神の名前をつけたり読んだりしないから
>>216
それこそ、神仏分離後の国家神道的な価値観

神道の習俗的な部分を、神社が担っていなかったために勘違いされがちだけれど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:16:33.11 ID:1FdP2MTI0
日本人的には死んだらみんな仏様になるんじゃね 死んだらみんな神様は
それこそ靖国とかに利用された似非伝統のような
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:16:51.30 ID:nqHfH3yw0
匈奴が中国やイスラムを征服したとき宗教で治世を収めたらしいな
宗教の影に征服者あり、阿片密売の影に悪党ありだ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:17:56.96 ID:8c39zgJG0
>>56
神前結婚式は高度経済成長から80年代にピークを迎えた。
いまは当時の4分の1か5分の1くらいに減少しているよ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:21:27.61 ID:/PxO3rVG0
>>217
まあ日本の神様は全部祟り神にも守り神にもなる可能性を秘めてるからね
荒御霊と和御霊っていうしね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:21:58.89 ID:1FdP2MTI0
葬式に行って焼き場で神主が来て何やらしてるの見たことあるけど違和感ありすぎた
やっぱり葬式関係は坊主じゃないと様にならんw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:22:10.25 ID:+QQcRSLq0
もう何が伝統かわからんな(´・ω・`)
>>28
いいこと言うね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:25:09.96 ID:1FdP2MTI0
新しいものを取り入れるのはいいんだよ そうじゃなくて似非伝統をさも
日本古来の伝統のように言ってお上とかが国民にお仕着せするようなのが嫌なんだ
民衆側から勝手にわき上がってくるようなのは全然おkよ
>>217
それは後付だろ
初代天皇が神の子とかいうのも後付やん
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:26:50.17 ID:/PxO3rVG0
>>230
お通夜とか殯(もがり)の変化形みたいなもんじゃないの
葬儀自体は仏教が入ってくる前からやってるから
それと仏教儀礼が融合して今の形になったんだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:27:14.81 ID:Ml1gl1sdP
>>222
どう考えても1000年以上続いた神仏習合と修験道が日本の伝統だよな・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:27:51.33 ID:7zjvoNBO0
明治以前の宗教観が続いててもよかったとは思うわ。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:28:27.88 ID:8ftQBsxG0
>>215
次はイスラム文化の吸収だな(´・ω・`)
別に伝統があろうがなかろうが構わないだろ
伝統だから無条件で敬えとか、偉い、とか言ってる連中が滑稽なだけ

福沢諭吉は江戸時代の迷信や俗説を
非合理なくだらない思想だと切って捨てたのに
なんで今の自民党政府はそんな老害と同じようなことをやってんのかねw
福沢諭吉の言ってたこととまったく逆じゃねえか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:29:08.59 ID:CLrd51ONP
地域コミュニティの中心だった各地の神社や寺を破壊しまくって
日本の伝統を粉々にした挙句に新興宗教押しつけた糞政府があったな
日本史上最強の伝統の敵
>>77
日本はキリスト教を受け入れていないけどな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:30:28.24 ID:+Wx7zx5YP
明治維新がなかったら日本は東南アジアと同じ植民地の三頭国民として奴隷の歴史を
歩むことになっただろうから、基本的に肯定的な考えだけど、廃仏毀釈や国家神道創設あたりは
マジでカルトすぎて否定せざるを得ないわ

あれでどれほどの文化財が破壊されたことか
マジで明治政府キチガイ
廃仏毀釈は明治政府が軍を差し向けて行ったことではなく
悪どい金融で民間人から恨みを買っていた寺院たちが武力の後ろ盾が無くなったことで
それまでの鬱憤を抱えていた民間人に襲撃されただけ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:31:13.45 ID:WICftgGbI
>>231
皆が歴史あるんじゃね?ぽくね?って思うのが、
伝統なんだよ。言い方悪いがその程度の言葉

定義がハッキリしている伝承とは似て非なるものだよ。
もっといえば、何処かのスレで
非常に胡散臭いし、最近出来た言葉なんじゃないかと
言っていた人がいたが、俺もそう思う。いつ出来たんだろうと思う

そんな言葉持ち出して伝統がー歴史がー言ってるのはアホの極みだろ
>>234
> 初代天皇が神の子とかいうのも後付やん

これは、その通り
「では、天皇とは何か?」というのが>>217
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:33:13.49 ID:1FdP2MTI0
>>235
そういうの難しいのじゃなくて単純に葬式の場数踏みまくってる坊主と
たまにしか葬式なんてしないから不慣れであっかなびっくりな神主とでは
見た目の貫禄が違うというか何というかw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:33:43.95 ID:/PxO3rVG0
>>234
日本では人が死ぬと自然と習合していくんだよ
そうして長い時間を掛けて神になるわけ

例えば皇室の神のニニギの兄のニギハヤヒも天照国照彦または天火明神と呼ばれて光と熱の神になってる
自然と習合していくんだよ
100年でもいいじゃんとか言う奴いるけど全然魅力感じないわ・・・そんな中途半端・・・

古来から続く伝統←神秘的で素敵
最先端の技術を使った最先端のイベント←かっけえ
100年くらい続いてる行事←神秘的でもないし古臭いだけ

個人的にこんな感じだわ
天皇家とか数百年続いてる公家武家はかっこいいけど
明治からいきなりでてきた100年程度の歴史しかない政治家一家に
魅力を感じないのと一緒
掃除の習慣は明治からだな
不衛生だったので明治の初期に法令で定期掃除を義務付けさせて今に至る

それと掃除にチリトリを使うようになったのも明治からだ
それまでは障子やフスマを開け放って部屋の中のゴミを縁側へ掃きだしてオシマイにしてた
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:35:30.30 ID:Ml1gl1sdP
>>91
それが保守派の本体だな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:35:30.81 ID:8c39zgJG0
キリスト教式結婚式も日本の古式ゆかしい伝統になっていのかな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:35:37.23 ID:1B/sv28Z0
そもそも江戸以前は旧正月祝ってたでしょ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:36:37.64 ID:WICftgGbI
>>248
お前の願いなんていいんだよ。
だったら、伝承(行為)の方を勉強しろ。
何も知らねー、言葉の意味すらわかってねーくせによくいうわ…
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:37:38.15 ID:+Wx7zx5YP
まあ、神前結婚とかも100年程度の歴史しかないってのはちょっとショックだったけど
そんなもんなんだと思えばどうでもよくなるな

100年の歴史でも文化として根付いてるならもう伝統と思うしかないわ
江戸時代には新暦の正月があったの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:38:56.82 ID:1B/sv28Z0
笑えるのが旧正月→正月の段階でスムーズに移行しちゃったことだよな
日本人は上からルールを定められたら逆らえないし、むしろ絶対視して従わないやつを相互監視する

気持ち悪い
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:39:17.67 ID:/PxO3rVG0
>>246
まあ経験の差はでるだろうなw
坊主にお祓い頼んでも様にならないだろうし

そこは分業になってると考えたらヨロシw
>>256
まぁ、そこはいいんじゃね
旧暦だって中国からの輸入だったわけだし
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:42:13.45 ID:7zjvoNBO0
>>256
あれは予算ケチりたかったという理由もあったみたいだな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:42:18.27 ID:cxF7RVS00
まあ神道なんて中身なんにもないから建造物を神格化して厳かな印象
をもたせる、というやり方しかできなかったんだよね
まんまカルト宗教のそれで笑えるんだけどね
鳥居も仏教が入ってきてから出来たという説すらあるし
>>99
まあ今の日本もアメリカから独立したのが1952年4月28日だから
70年ほどの歴史だけどね
皇居もいい加減、なくそうぜ。 別に天皇文化は継承してもいいけど
ただでさえ極端な一極集中してる東京のどまんなかにあんな
大きな皇居を起き続ける理由ないだろ。

京都御所に映ってもらえよ。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:44:30.07 ID:+Wx7zx5YP
>>261
俺ふだんから日本国の歴史って半世紀しかないと思ってるんだけどこの考えって間違いなの?
よくネトウヨが中国や韓国は建国から半世紀しかたってない、日本は建国以来一度も
他国の植民地にされたことがないって嘲笑してるけど、それって日本にもいえるんじゃないのかな

日本は一度アメリカに占領されたからあれで日本としての歴史って一度途絶えてるんじゃないのかね?
>>260
鳥居や社殿を朱色に塗ったりするのは仏教の影響だろう
奈良時代以降日本の神道は仏教と習合されてたんだから
神道式だといわれるものでも仏教にルーツがあったりするのは至極当然の話
出雲みたいな仏教伝来以前からあるような神道が本来の原始神道に
最も近いものだろうな
天皇とか政治家がスーツばっかり着て和服をあまり使わないのはなぜなのか
アフリカとかアジアとかは民族衣装ちゃんと使ってて伝統守ってるところ多いのにな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:46:36.57 ID:/PxO3rVG0
やっぱケンモウは在日とか多いのかな
今までこいつらはギャグで言ってるのかと思ってたんだが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:46:57.10 ID:JCnZAjnRP
>>254
神社とかに行ってやる神前結婚がそれ以前になぜあまり無かったかと言えば
各家の床の間に神様がいるからとか言う話もある
婚礼は神聖とされる床の間でやった
とか言うの見ると和式神前婚じゃないのか?とも思う
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:47:05.29 ID:tjydmuT1P
>>263
ネトウヨは自分が聞きたくないことは聞かなかったことにするからね。
すごくわかりやすいわ。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:47:15.24 ID:CLrd51ONP
>>263
天皇制は続いてるから国体としては残っててどうたらって理屈のようだ
俺も正直アメリカから独立してからが現代日本国の歴史だと思うが
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:48:31.97 ID:6pdFiSI40
>>265
タキシード×ドレスとかいまどき気持ち悪いので止めてほしいわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:49:37.55 ID:66+hc6y60
>>53
京都ならなんぼてもありますえ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:49:52.83 ID:/PxO3rVG0
>>265
逆だよアフリカとか東南アジアとかは徹底的に破壊されてしまったから
着るものに拘らないとアイデンティティを保てないの

日本にはアイデンティティを保つものが他にいっぱいあるから着るものはただのファッションに出来るんだよ
>>272
タイがいつ徹底的に破壊されたんだ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:50:48.23 ID:U1Pqy5MG0
相撲
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:51:43.16 ID:0WXplSD60
仏滅とかの六曜って宗教的裏付け一切ないんでしょ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:51:55.87 ID:SprSNfiy0
>>263
まあネトウヨの皇室が続いてるから云々という理屈も一理あるが、
俺も今の日本は連合国から独立したのがスタートだと思ってる。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:52:02.77 ID:6pdFiSI40
>>53
重要無形(民俗)文化財にはそのくらいゴロゴロあるぞ
>>263
天皇が存続してるからいいんじゃね

鎌倉幕府・室町幕府・江戸幕府といろいろあったけど天皇が存続してるから
ずっと同じ国ってことにしてるわけだし

ただ、政権というか主権を持っている組織が変わったら違う国ってことにするなら
鎌倉、室町、江戸、明治〜昭和、昭和〜、でそれぞれ違う国ってことになるわな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:52:35.93 ID:7zjvoNBO0
>>53
うちの地元の無名の神社の小さい祭りですら350年ぐらい続いてる
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~penta/LOVELOG_IMG/819A93V8Dc97E7959E.JPG

今の天皇がこんな服来て公式に出てきたら
さすがに日本人はドン引きするだろなw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:52:59.93 ID:tjydmuT1P
>>265
和服ってのも明治以降に作られたものだしな。
江戸末期の写真見るとわかるが、
当時の衣類と今の和服とは結構違う。

振り袖なんて花魁(娼婦)の着物が原型になってるw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:53:29.14 ID:/PxO3rVG0
>>263
例えば清王朝を継承していまでも国家元首に据えていればあの国も歴史が長いってことになる
朝鮮半島も李王朝を今でも国家元首にしていれば歴史は600年ほどになるんだろ
中国朝鮮の国の歴史が60年ってのは間違いじゃない
土地の歴史になればもっと長くなるだろうね

日本の場合は王朝がずっと続いてるでしょ
その違いなんだよ
真っ赤になってネトウヨが!
>>272
それってあまりに都合のいい解釈じゃないか?
一つ一つ組み合わさってアイデンティティになるわけだからいっぱいあるから
ひとつぐらい捨ててもいいやってなると何も残らなくなるよ

他に色々行事あるから正月とかお盆とかなくしていいだろってならんでしょ?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:54:42.10 ID:+Wx7zx5YP
>>278
>鎌倉、室町、江戸、明治〜昭和、昭和〜、でそれぞれ違う国ってことになるわな

でもそれって結局は同じ日本人同士の勢力争いだよね
GHQによる占領は完全に外国勢力からのものだし、ワケが違うと思うんだが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:55:24.38 ID:CLrd51ONP
>>278
>ただ、政権というか主権を持っている組織が変わったら違う国ってことにするなら
>鎌倉、室町、江戸、明治〜昭和、昭和〜、でそれぞれ違う国ってことになるわな
正直実効支配者というか中国の王朝とかと同じ区分に感じるのはこっちなんだよなあ
天皇はローマ法王とかあの辺と似た枠だろっていうか
鎌倉以降ほぼずっと実権ない王朝が何千年続いとってもなあ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:56:30.23 ID:cxF7RVS00
あえて「伝統」を言うと神道の墓は埋葬した地面の上に石っころをポツンと置くだけらしいな
今は仏式の墓とそっくりになってるようだが
これも自動的に「伝統」になっちゃうんだろうね、信者に言わせるとw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:57:04.02 ID:tjydmuT1P
>>278
外国では日本の歴史をそういうふうにいくつかの王朝が勃興してきたと見ている。
江戸時代の日本国王は徳川将軍「タイクーン」だったし、
ペリーの親書は天皇宛ではなく、徳川将軍宛だった。

ま、明治以降の捏造の歴史だけを教えられたら知らないよなw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:57:04.44 ID:+Wx7zx5YP
>>282
それはわかってるけど、外国に一度でも占領された時点でなんか日本として
一度「終わった」感が強いわ個人的に

王朝が継続してても、外国に国が7年も占領されたなんて無様にもほどがあるわな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:57:27.92 ID:/PxO3rVG0
>>285-286
いや日本の元首はずっと同じだろ
>>287
仏教徒に墓は不要。
タイなんか、中華系の金持ち以外は墓なんてまずないよ。

日本の仏教はニセモノだから。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:58:33.20 ID:cxF7RVS00
>>282
あほすぎわろた
元首なんて思想が近代の帝国主義に入ってからのものだろ
>>285
同じ民族でも王が変われば違う国(王朝)として認識されるやん

つーか、たとえ外国だろうと天皇が残ってる時点でGHQによる占領も秀吉家康による政権奪取も変わらん
そもそも天皇どころか戦前の政治家やらなんやらの勢力がいっぱい残ってる時点で完全にぶっ潰されたわけじゃないからなぁ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 19:59:24.05 ID:+Wx7zx5YP
>>290
占領期も天皇は元首だったがその天皇をいつでも処刑することができたのがGHQ
俺は占領期の日本の元首はマッカーサーだったと思うんだが間違っているのか?
>>288
江戸時代に、天皇なんて誰も知らないし。

欧州の立憲君主国に倣って
乞食みたいに没落してたのを拾ってきたんだよ。
アイコンとして悪いとはいわないけど。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:00:46.25 ID:SprSNfiy0
でもなぁー、王室、帝室、皇室の維持がその国の歴史って考えはどうだろう。
エチオピアが1974年に共和国になったけどそれでエチオピアの歴史は終わったの?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:01:52.98 ID:/PxO3rVG0
>>287
>>291
だから日本の仏教式って言われてるものはほとんど神道の影響を受けてるってことなんだよ
仏教伝来以前に葬儀の様式があったんだから

そして千年以上の時間を掛けてお互いに影響を与え続けているわけ

>>289
そりゃお前の感覚だろw
それを根拠もなく一般化してどうすんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:02:36.90 ID:+Wx7zx5YP
占領期の日本て「国」という区分ではなかったんだよな
英語で「Japan occupied」 ただの占領地域

やっぱり日本って一度歴史が途絶えてるんだよなあ
>>296
庶民は知らんかもしれんが将軍が知っとるやん

尊王思想で天皇にお金いっぱいあげてた将軍もいるわけやし
つーか、朝廷からもらった官位で自分の地位の高さを表現してる時点で・・・

征夷大将軍なんて地位も天皇がいなけりゃないも同然だし
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:03:39.32 ID:tjydmuT1P
>>298
そういうからには、おまえは仏教伝来以前の神道の葬儀の様式を知ってるんだろうなw
>>297
ビルマ王室なんて鬼畜英人のせいでヒドイ目にあったろ。
明治以前の日本なんて完全な地方分権国家で
統一国家でもないやろ
日本が天皇のもとに統一されてというなら
許可もなく薩摩が単独でイギリスと戦争できる理由がないだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:04:52.94 ID:DJj/48920
>>288
日本という国体の同一性を継承してる時点で
明が清になったりするのとは全然違うだろ
幕府の交代は現代の政権交代と同じ
征夷大将軍と総理大臣は同じ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:05:37.23 ID:Z8ECDNyuO
>>299
途絶えたのは日本そのものじゃなくて日本の政府じゃないの
>>300
統治のためのアイコンだろ昔も今も。
仏教がセレモニーでエセ宗教なように天ちゃんもただの道具。
日本の仏教が偽物って叫んでる奴が」いるが、それなら日本の文化はほとんどが外国の偽物だらけじゃんw
日本の漢字は中国の偽物だよな、微妙に字体が違うし、そもそも読みが違うもんなw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:06:31.30 ID:CLrd51ONP
天皇が実権ある普通の意味での支配者なら、
「豊臣秀吉によって天下が初めて統一された」
みたいな表現されるのってありえないよね
天皇がもういるのになんであらためて統一されるんだよっていう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:06:38.29 ID:/PxO3rVG0
>>295
いやマッカーサーは元首じゃないだろまず日本人でも日本国籍も持ってないし
どうやって日本の元首になるのよ

>>297
エチオピアの土地の歴史は長いだろうけど
エチオピア連邦民主共和国の歴史は短いってことになるんじゃね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:06:48.31 ID:TBdMEJiRO
占領下の日本の輸出品には
MADE IN OCCUPIED JAPAN
と書かれていた
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:06:54.96 ID:DJj/48920
>>303
戦争というのは事実行為なので
現実にやるかどうかであって許可とか関係ない
>>303
そもそも言語が違うからなぁ

なまりってことで片付けられるけど意思疎通が不可能なほどのなまり言葉って
もはや別言語だろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:07:54.73 ID:KEGfImeD0
遅咲きの自我乙
宗教的なアイコンとしての役目を担ってたという点では
明治以前の天皇の地位は教皇や法王のような存在に近い
そんな天皇を名実ともにエンペラーだ神だと称して
海外に権威を知らしめようとしたのが明治政府の政策
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:08:58.78 ID:tjydmuT1P
>>300
まだそんな寝言言ってるアホがいたとわw

天皇あっての将軍とやらが、禁中並公家諸法度で天皇をがんじがらめに縛り付けて
キレた後水尾天皇が生前退位したんだが、
天皇の地位があっての徳川将軍だよなあw
>>23
そのての話は
江戸時代以前の天皇家の遺骸と現皇族とのDNAを調べれば
白黒ついて両者とも納得すると思うんだが、無理なんだろうな
仮にぜんぜん別だと結果が出た場合、おもしろいと思うんだが
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:09:06.18 ID:GLERXb2M0
>>310
鑑定団ではお馴染みだな
>>299
コンプレックスはいたるとこに残ってるね。
統治や広報にも未だに残滓があると思う。
官僚やNHKとか、なんか胡散臭い怪しい。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:09:46.87 ID:DJj/48920
正月を祝う習慣なんて大昔からあるのであって
初詣がどうとかいう祝い方の詳細は本質的な問題ではない

>>1みたいなのは、「クリスマスの飾り付けにLED照明を用いるのは
21世紀に入ってからなので、クリスマスの歴史なんて
10年余りしかない」って言ってるようなもん
池沼のたわ言
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:10:22.64 ID:FbXTfwWL0
>>299
国は途絶えてるのに、前の国がやった戦争の責任だけは追及され続ける日本w
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:10:23.29 ID:/CRAxfYz0
203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/12(日) 18:59:43.60 ID:TGJsDB6C0 [10/10]
なんで明治大正昭和でできた創価をつまらないものと断じて切り捨てようとするかね
南無妙法蓮華経だってこの先100年200年続けていけば立派な風習として後世に語り継がれていくのに
その芽をつまらない論理で悪戯に廃しようというのはまさに愚の骨頂ではないか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:11:10.89 ID:tjydmuT1P
>>314
河合塾の世界史の先生が授業中の雑談で言ってたんだが、
天皇はアッバース朝のカリフみたいなもんだと。
宗教的な存在だし、現実の支配権なかったし。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:11:14.55 ID:9TkWp3ed0
トンキンって江戸の前は全裸の土人が関東平野を跋扈してたんだろ?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:11:37.27 ID:+Wx7zx5YP
>>309
マッカーサーは実質的日本の元首だろ
日本当地の全権をもっているし天皇を処刑することすらできたんだから
・一般人の桜好き
・歴史も由来もない、欧米の猿まねしただけの国歌
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:13:33.44 ID:tjydmuT1P
>>309
ロシア皇帝(当然ロシア人)がベラルーシ・ウクライナ・ポーランドなど多くの国の元首になってたんだがw
韓国やアメリカや中国を新しい国だから歴史が無いと批判してるが、日本も文化大革命みたいな事して明治からの歴史崇めてるし
で、初詣は、電鉄屋が突然言い出した
正月は、路線の神社仏閣を訪問しませんかねキャンペーン
「(木造ガラクタ寺ばかりの)京都に行こうJR。」
みたいなもんという理解でOK?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:14:45.78 ID:+Wx7zx5YP
>>309
>いやマッカーサーは元首じゃないだろまず日本人でも日本国籍も持ってないし
>どうやって日本の元首になるのよ

そういえば、オーストラリアやカナダの元首は英国のエリザベス女王だぞ
いうまでもなくエリザベス女王はイギリス人だよな
日曜日(安息日)

明治より前の時代は 正月しか休みがなかったこと
(ソースは曾祖父)
>>327
城破壊したのは痛すぎるな
城がいっぱい残ってたらそれこそ歴史伝統の証明だったのに
>>327
生産と統治機能は継承できたからいいんじゃね廃藩置県とか。
江戸は世界最多人口都市だったわけだし。
アメ・韓国とはやぱり違う。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:18:20.90 ID:/PxO3rVG0
>>301
なんか殯ってのを行ってたらしいよ
殯の宮を建てて柩の中に遺体をいれて長期間安置するらしい
そしてその宮殿の周りを殯の庭と呼んでそこで宴会をやったりするみたいよ
そして死者の復活を願いながら別れを惜しむわけ

先帝の時まで大喪の礼とかでも似たような箇所があるみたいよ
それが今回火葬するとかなんとかで話題になった
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:18:53.83 ID:FbXTfwWL0
>>329
エリザベス女王が今のオーストラリアやカナダに強権を発動することなんてできないよね
GHQ下の日本でも天皇が元首でいんじゃないのか?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:20:56.00 ID:/PxO3rVG0
>>324
実質的とかは関係ないんだよそんなこといったら
歴代将軍みんなそうなんだから
でも形式上天皇が元首でしょ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:21:25.71 ID:tjydmuT1P
>>333
「やってたらしいよ。」じゃダメだろ。それじゃ知らないも同然w

そんで、今の日本人の葬儀に殯ってやって長期間安置してるのか?

「大喪の礼」ってのも明治以降の捏造儀式だって知っての発言なんだろうな。
江戸時代までは天皇も仏式で葬儀してたし、魚屋の直言までは天皇も火葬していたんだがw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:21:46.58 ID:cxF7RVS00
>>321
誰かさんに言わせるとこれも日蓮がスタートなので相当なレベルの伝統になるはずだよね(´・ω・`)
なんせ誰かさんは「初詣の源流は大昔からあったから伝統!」と言い張ってるし(´・ω・`)
>>330
日曜日が安息日って言うけれど、キリスト教では午前中に教会に行って礼拝をする日だよなあ
というわけで日本の日曜日もニセモノ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:23:37.71 ID:tjydmuT1P
>>1
ちょうど話題に出てきた「大喪の礼」など天皇家の諸儀式も明治以降のエセ伝統だなw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:24:10.90 ID:/PxO3rVG0
>>336
じゃあやってたよでもいいよ
少なくとも古事記にはそういう葬儀の様子がでてくる

アメノワカヒコの葬儀な
>>330
江戸時代は曜日なんて使ってないけどねw 10日区切り。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:26:01.78 ID:tjydmuT1P
>>338
もともと安息日は土曜なのが本来の姿。
ユダヤ教ではいまも土曜日が安息日。
だからユダヤ教徒の野球選手は土曜日に試合に出なかった。
サンディ・コーファックスとか。

それをキリスト教徒が「じゃあわしらは日曜日に休もう」って言い出した。
つまりキリスト教の安息日もニセモノw
尼より巫女のほうがいいし
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:28:32.92 ID:tjydmuT1P
>>340
で話を戻すと、

>だから日本の仏教式って言われてるものはほとんど神道の影響を受けてるってことなんだよ
>仏教伝来以前に葬儀の様式があったんだから

つまり今の日本の仏教の葬儀に「殯」など神道の影響があったと?
初耳だわw
俺はそんな葬儀にはお目にかかったことがないw

ネトウヨの捏造葬儀伝統がまたひとつ生まれたのか?w
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:29:05.17 ID:/PxO3rVG0
>>337
実際日蓮宗は日蓮宗で伝統があるんじゃねえの
誰もそれは否定してないけどな

創価学会と日蓮宗を別物に考えてる人がほとんどなだけで
>>342
そこは微妙だな
キリスト教がユダヤ教のパクリだったらニセモノ確定だけど
だから、仏教徒は墓なんて作らないと言うにw
ローカライズされてるんだよ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:32:24.30 ID:Kw5IQVl30
日本の伝統は江戸まで。そこに立ち返ろうぜ。
墓参りに決まってんだろ
あれは戦後の文化だ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:32:53.96 ID:FbXTfwWL0
>>347
ニセモノからローカライズに格上げされたのかw


マッカーサーが日本の元首って言ってた人は自爆して逃げたかw
ケンモウミンの、初詣離れ、天皇離れ。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:33:38.85 ID:WICftgGbI
>>344
通夜はどうなるんだ?

つーか、さっきから見てりゃ伝統という言葉の意味すらわからない池沼なお前が
オナニー繰り広げてるだけじゃねぇか…
そういうのは、迷惑だし、ゴミみたいに無価値なのはお前だけだから
他の人間もそうだと勝手に思い込んでまきこまないでくれるか?
>>320
ノータリンがいつまでも蒸し返すからね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:35:09.10 ID:tjydmuT1P
>>352
また反論できなくなったら得意の人格罵倒攻撃か。さっすがーネトウヨw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:35:12.10 ID:/PxO3rVG0
>>344
仏教は墓が無いのが本来なのであれば
墓がある日本の神道の影響が多大にあるってことになるわな

>>298のようにその後お互いに影響を与え続けるわけ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:35:38.69 ID:K6/42zns0 BE:1878768656-2BP(2172)

日本のぺらぺら具合が哀しくなってきた
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:35:44.98 ID:rfAaEER00
>>345
法華教の区別がつかないのが大半だろ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:36:13.58 ID:8c39zgJG0
>>280
中国の皇帝みたいなイメージだわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:37:24.70 ID:tjydmuT1P
>>355
仏教の墓の話をしてない。
>だから日本の仏教式って言われてるものはほとんど神道の影響を受けてるってことなんだよ
>仏教伝来以前に葬儀の様式があったんだから

で、おまえが持ちだしたのが「殯」なんだから、
ここで論じるべきは「日本の仏教葬儀に与えた殯の影響」だろ?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:37:54.34 ID:/PxO3rVG0
>>352
俺も思うんだけど
多分古代に行ってた殯とかが仏教に融合する形で残ったのが
お通夜とかなんじゃないかなあなんて個人的には思うんだよね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:38:28.21 ID:cxF7RVS00
>>345
日蓮宗〜創価をまとめて伝統だっていう話なんだが、なに分割してんの?
これはおまえの言ってることだろハゲw
ったくネトウヨは本当に自分に都合のよい解釈しかしないというか、頭がおかしいというか
どういう脳内構造してんだ
>>350 >>356
日本の仏教はゴミクズだよ、まさにペラペラw

戒律はないし、宗教の呈をなしていない。
セレモニー、ファッションみたいなもんかな。

法事とか葬式とか戒名とか嫌ならやめればいい。
どうせゴミみたいなもんで意味がない。
天皇を神と定義して、八百万の神の上に君臨させたのが明治政府のやったことかね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:39:55.29 ID:tjydmuT1P
>>360
斬新な新説だな。
トンデモともいうがw

じゃあどこかの紀要にでも発表すれば?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:40:24.49 ID:nqHfH3yw0
>>280
もう一度中国の属州になったら
中国人より中国らしいベトナムより中国人らしく振る舞わないとな
>>320
ドイツも国が途絶えているよ
戦亡というやつ
実際、日本って色々な国の文化をパクッてるだけのキメラ国家だよね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:41:49.72 ID:+Wx7zx5YP
>>362
ていうか日本の坊主って偽者だよな
あいつらセックスもするし肉も食うし
坊主として生きるならそれくらい我慢して一生仏に仕える覚悟しろや!
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:42:18.85 ID:/PxO3rVG0
>>359
>>360で書いてるが

お通夜
葬儀の前夜に親類や故人と親しかった知人が集まり、
夜を徹して死者に邪霊が入り込むことを防ぐために、
終夜、死者と共に過ごし、故人との別れを惜しむ儀式


日本の古代に行われていた葬儀儀礼で
死者を本葬するまでのかなり長い期間、棺に遺体を仮安置し、別れを惜しみ、死者の霊魂を畏れ、かつ慰め
死者の復活を願いつつも遺体の腐敗・白骨化などの物理的変化を確認することにより
死者の最終的な「死」を確認すること。

これ殯とお通夜の類似点ありすぎなんだよね
>>362
戒律はあるけど、宗教のほうが時代に合わせてるからねえ
葬式をしたら7日間はなまぐさものを食べないことになってるけど、葬式と同時に初七日をやって精進落としを食べるもん
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:43:00.19 ID:ylB+FwDV0
>>266
日本の事が気に食わない連中がこの板に集っているのは間違いない。
こんな所で反論してった無意味だからやらせておけばいい。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:43:04.11 ID:JCnZAjnRP
>>364
斬新でもとんでもでもないぞ
ググりゃ分かるが良くある説やん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:43:18.22 ID:mj5sFHVs0
よくわからないけど皆がやってるから自分もやっとこう文化
>>363
立憲君主制のマネっこしてみたかったんじゃね。
将軍は無事に大政奉還したことだし。
で、あばら家から天チャンひっぱりだしてきた。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:43:37.46 ID:tjydmuT1P
>>369
それに関しては>>364としかいいようがないわw
日本にやって来た仏教は、その時点ですでに半分道教なの。
中国でローカライズされて道教化した仏教が日本にやって来たわけよ
仏教がニセモノだとか言ってるけど、結局は葬儀で百万とか払うのに不満があるんだろ?
キリスト教みたいに収入の何%を毎月納めるほうがよかったか?
お前ら、寺に毎月いくら収めてるんだよ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:45:41.58 ID:+Wx7zx5YP
>>374
西洋のマネっこに勤しんでいた当時の明治政府はキリスト教国家のように国をまとめる宗教が欲しくなった
だから急ごしらえで天皇を神道のトップにもってきたのだ
要するに国家神道は日本版キリスト教
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:45:49.08 ID:tjydmuT1P
>>372
また捏造ネトウヨが一匹増えたかw

>起源は、釈迦の入滅後、悲しんだ弟子たちが遺体を見守りながら夜通しお釈迦様が生涯をかけて
>お話しされたお説法を弟子たちがお互い聞き合ったという故事による。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%A4%9C

ドヤ顔でトンデモ珍説を発表する前に、wikiくらい目を通しておこうぜw
>>368
>>370
だから、仏教徒ではありませんし、
ましてや、ユダのラビみたいな導師でもありません。

戒名とか金せびってきたら断ればいい。
どうせ、ただのセレモニー遊びだし。
>>367
それで他国を歴史が無いとかパクリとか批判してるんだからお笑いだわ
日本の事は知れば知るほど嫌になってくるよ
大体中国や朝鮮半島からの文化で、それも結局明治に破壊して欧米のに速攻枕返
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:48:04.86 ID:nqHfH3yw0
畳の上で一日に一度も正座しない日本人が伝統を語るなんてな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:48:12.67 ID:JCnZAjnRP
>>379
そのWikipediaに神道の通夜ってのもあるやんw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:48:24.48 ID:/PxO3rVG0
>>375
殯もその例としてあげたんだけども
それを考えなくても仏教伝来以前に葬儀の様子はあったわけなんだよね
大体にして霊とかなんとか言ってる時点で日本の仏教のお葬式は神道の影響を多大に受けてる事は事実なんだよね

その後お互いに影響を与えるわけ

まあ分からないなあしょうがないけどね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:48:59.29 ID:FbXTfwWL0
>>380
寺の檀家になってないなら、金をせびられることなんてないはずですけどねえ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:49:01.06 ID:+Wx7zx5YP
>>381
俺も最近日本を知ればしるほど薄っぺらい国だなと思うようになったわ
数年前までホルホルしてたのが恥ずかしいよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:49:50.10 ID:tjydmuT1P
>>383
そうだな。神道の通夜もあるが、
仏式葬儀に神道の与えた影響が「通夜」だというのはトンデモ捏造ってことは同意するよなw
>>377
バテレンさんは戒律が厳格だし守らないと罰があるし
だから信者は心のよりどころになる。
それが宗教だから。教えを守り罰っする。

日本のテイノウ坊主なんて
セレモニー以外は使いようがない。
ただのゴミ飾りだから。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:50:46.95 ID:SprSNfiy0
>>381
ホントだよな。明治時代の廃仏毀釈を知れば焚書坑儒も文化大革命も笑えなくなる。
むしろ日本の方が中国より文化レベル低いんだから負ったダメージは文革以上だわ。
民衆は葬儀で百万払うのが不満なんだろうな、と思ったなら
坊主はそれを悔い改めて、やめなければいけない。
それが戒律の精神だろうに。
>>386
マッカーサーが元首とか言ってホルホルしてたら自爆したくせにw
IDくらい変えてこいw
>>385
うちは坊主も葬儀屋も呼ばずに火葬場で焼いたが
これからは、そういう直葬が増えるかもな。

若者の坊主・葬儀屋離れ。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:53:38.82 ID:+Wx7zx5YP
>>391
自爆ってなんのこと?
俺はマッカーサーが占領日本の元首だという主張を曲げるつもりはないから
>>286
中国の歴史で強いて言えば春秋時代が近いかなぁ
春秋時代の名目上の中華大陸のリーダーは周王だが実権は諸侯が握っていたという
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:53:53.88 ID:tjydmuT1P
>>384
なに言ってるのか意味が分からん。

影響を受けたというなら、さっさとその具体例を摘示しろってば。
「お互いに影響を受けたのはモゴモゴ」ってごまかすなよw

今度は「霊」とかなんとか言ってるから神道の影響か。バカも休み休みにしてくれ。
せっかくの連休にこんな阿呆に付き合わされる俺の身にもなってくれw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:54:07.17 ID:/PxO3rVG0
>>387
日本の仏教自体が日本に入ってきてかなり変化したものだろうよ
その変化の原因が神道の儀式やまたその霊魂観であることは自明だろうに
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:54:51.64 ID:JCnZAjnRP
>>387
神道が一方的に影響を与えたとは思わないが
融合は起こってるみたいじゃね
お前の出したWikipedia見る限りだと
榊で口を濡らしたり生前好きなものを備えたりは神道の方にしか書いてないぞ
>>392
直送はなんか寂しいけどな
>>282
え?王朝だって?
今の日本に朝廷なんかあるのかよw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:55:57.37 ID:EGCDW+rX0
街中でやってるカウントダウンイベントはもっと歴史が浅いと思うが
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:56:11.07 ID:tjydmuT1P
>>396
いくらトンデモでも、「自明」で済ませるなよ。
人を説得しようとするのなら、それなりの論理と具体例を示さないと、誰も説得できないぞw
伝統と言う名の消費促進活動だから
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:56:32.81 ID:/L5eTGvc0
>>382
畳って数少ないジャップランド固有の文化なんやで
でも畳至上主義のウヨってのも見たことないしそもそも
固有の文化ってことを知らなそうだし、というか和室とか嫌ってそう
そういえば三島由紀夫も洋館に住んでたな
なんでウヨっていつもこうなんだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:56:38.50 ID:/PxO3rVG0
>>395
だから殯を挙げたんだろ
そりゃ仏教徒からすりゃお釈迦さまガーっていうに決まってるだろうにw
ちょっと考えりゃわかるだろ
>>393
俺が反論してから、完全無視して、その話にはまったく触れなくなったからな
俺が論破したものとみなしてるよ
お前が曲げないとか言っても「お前の中ではな」の話だから
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:57:23.66 ID:8c39zgJG0
>>230
そもそも神職は死のけがれを嫌う神に仕える存在だからなあ
葬儀・告別式・火葬ともなればご遺体に接近せざるを得ないわけで
微妙な面があると思う
>>298
と言うかお墓文化は儒教由来じゃねーのか?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:58:44.79 ID:tjydmuT1P
>>397
>お前の出したWikipedia見る限りだと
>榊で口を濡らしたり生前好きなものを備えたりは神道の方にしか書いてないぞ

もうやだw
ここまでアホなネトウヨにお目にかかったのは数週間ぶりだわw

wikiに書いてないから葬儀で「生前好きなモノを備える」のは神道の影響なのかよw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 20:58:45.96 ID:yVAaQ8hF0
別に伝統のために初詣に行くわけじゃないだろ

俺は行かないけど
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:00:08.18 ID:+Wx7zx5YP
>>405
その台詞そっくりそのままお前に返すわw
>>389
明治時代に廃仏毀釈をしたはずなに、現在の日本全国に寺がこんなにあるのはなぜ?
お前アホだな
明治時代にやったのは神仏分離と言って、ごっちゃになってた神社と寺を分けただけ
>>314
伊勢神宮系神道の教皇ということで良いんじゃね?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:01:02.07 ID:tjydmuT1P
>>404
わーったから、「殯」が仏式葬儀に影響を与えて通夜になったってトンデモ珍説はまだ維持し続けてるのか?
>>389
文化でもって、なにとするか?

ギリシャ・ローマ文化とか言うけど民族移動してるし、
今のギリシャ人がその末裔ではないし、なんともいえんw

まあ、日本は、島国だから、ガラパゴス文化ということで。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:02:19.88 ID:/PxO3rVG0
>>407
お墓自体は縄文時代からあるみたいよ
愛媛県の上黒岩岩陰遺跡からペットのお墓が見つかってる
もちろん人間のお墓も縄文時代からある
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:02:30.24 ID:+Wx7zx5YP
>>411
>明治時代にやったのは神仏分離と言って、ごっちゃになってた神社と寺を分けただけ

アホはお前だろ
日本中の重要文化財級の仏像おか破壊されまくったんだが
それが「神社と寺を分けただけ」なのか?

ネトウヨもほどほどにしとけ
恥をかくぞ
>>410
反論もできないで完全無視を決め込んでたくせに、そっくりそのまま返すと言われても意味不明w
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:03:09.76 ID:JCnZAjnRP
>>408
お前がドヤ顔で出してきたソースだろw
責任もてよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:03:36.62 ID:tjydmuT1P
>>411
マジで言ってるのなら、河合塾の短期講習を受講することを勧めるw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:04:05.01 ID:EGCDW+rX0
いやいや仏像とか破壊されたろ
でも神社も一村一社制とかでたくさんあった神社が
強制的に地域の大きいとこ一箇所に纏められたりしたよね
坊さん結構なんも言わんけどな-
金ないから葬式のお経と戒名となんやかんやで3万しか包まなかったけど
もう20数年つながりあるわ

日本式の緩めの仏教がやっぱ心地ええとおもうで正直なとこ
>>367
パクるのは別に良いけど、自覚の無い自称保守派は醜いよな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:05:50.41 ID:tjydmuT1P
>>418
wikiの記載に「責任もてよ」っていうネトウヨってさすがに稀少種だわw

このまま低脳を続けていたら化けるかもしれないから頑張れwww
>>419
お前には、明治時代に廃仏毀釈をしたのに現在の日本に寺がこれだけある理由を言えないわけだろw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:06:03.89 ID:/PxO3rVG0
つーかネアンデルタール人でもお墓作ってるのになんで日本人がお墓作らないと思うのかってところなんだよなw
>>421
いいお坊さんだね。

露骨に嫌味言うとこもあるらしい。
あと葬儀屋と組んでて戒名料50万相場とか伝えてくる。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:07:49.93 ID:8c39zgJG0
寺が壊されてもたくさん残ってるのは元々あった寺の数がもっと多かっただけでは?
今の寺が「多い」からといって寺が壊されていませんという話にはならないと思うが。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:08:21.75 ID:f190ABZT0
ほとんどすべての冠婚葬祭はエセ伝統じゃないの?
特に婚と葬に関するもの
>>425
仏教もヒンズーも墓なんて作らないんだが。
輪廻転生型だから。

尊師みたいなのは、墓つくって祈祷するから別格ね。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:09:15.11 ID:/PxO3rVG0
なあ河合塾とか言ってる奴なんなんだよw
それよりも良い本紹介しろよw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:09:50.43 ID:EGCDW+rX0
wikiから拝借だけど、そこら中にある神社でさえ
>社数は19万社から12万社に激減した。
て具合な事は起こってるからな、寺院も同じくだろう
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:09:52.34 ID:rtr+gLLR0
初詣が明治から続くから「伝統」というなら
明治に入ってきた洋食も「伝統」と言わなければならんな
つまりビステキ(ビフテキ)は日本料理
墓石なら欧米にもあるぞ
よって墓石=神道というのは間違いだろう
>>428
セレモニーだけのイカサマ宗教が日本だから。

普通は宗教で葬祭するよ。戦争までするしw
インド人はガンジスの川岸で焼いて流すんだよ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:12:02.53 ID:+Wx7zx5YP
>>424
で、廃仏毀釈で仏像破壊しまくったことはスルーか?w
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:13:33.27 ID:/PxO3rVG0
>>429
だから日本人は墓作ってたし今でも作ってるでしょ
結局>>298は事実なわけよ

だって本来仏教はお墓ないんでしょ
ならお墓のある今の仏教は神道の影響を受けていて
仏教伝来以降お互いに影響与え続けるっていう
>>298の主張に何も問題はないわな
仏教には、坊主が縁結びをしてはならない (極めて重罪になる)という戒律があるから、
キリスト教がもたらした結婚式ビジネスに乗っかれるのは神道しかないんだよね

じゃあその前は床の間だったのかというと、茅葺と囲炉裏の民家に床の間なんてあるはずないんだけどね
>>432
トンカツも日本固有の由緒ある伝統料理だな

生魚を使った握り寿司は戦後からだから伝統料理とは言えないでFA
>>427
おまえ、法律をなんだと思ってるの?
刀狩をやったのに今でも一般の家庭から日本刀がんさか出てくるのが当たり前って言ってるようなもんだぞw
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:14:40.38 ID:+kz1vlTG0 BE:4203341879-PLT(12065)

まず、今の正月を祝うのはおかしい
今の暦は新暦、これも明治時代に入った
プロは旧暦の正月を祝う
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:15:30.23 ID:EGCDW+rX0
仏教は位牌だったかな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:16:17.10 ID:/PxO3rVG0
>>433
別に誰も墓石が神道特有なんて話はしてないだろ
ネアンデルタール人がお墓作ってるんだからそりゃ西洋にもお墓あるに決まってるじゃん
皇后が養蚕ごっこやるのも伝統みたいなことになってるけど
あんなの明治時代に絹しか輸出出来なかった時代の名残だからな

未だに皇后がそれ続けるのも本当にアホらしいから
雅子さまからはもっと新しい業種の職業に脚光をあてるべき
>>436
中国朝鮮の土着の風習とくっついた仏教が日本に伝来したというのに
何でもかんでも神道由来にするんじゃねーよ
>>436
日本で仏教の行事とされるものの多くは、インドのものではなくて、中国起源だ。
中国の民間信仰が日本に入ってきたのが仏式の墓
伝統だから行う、ではなく
何かを行う口実として、伝統という言葉を用いる
ケースが多いのだろうな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:18:30.53 ID:+kz1vlTG0 BE:2802228067-PLT(12065)

日本の先祖例崇拝は仏教でも神道でもない
弥生時代に大陸から入った鬼神信仰という宗教
>>435
寺と仏像が別になってる時点でお前アホすぎるだろ

日本の元首はマッカーサー()
これには答えられないから横レスで煽るとか恥ずかしすぎるだろw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:19:16.16 ID:yNOpep3fP
国家神道はキリスト教のパクリでいい?
キリストのポジに天皇持ってきて、精霊の場所に日本的な「空気の支配」をはめ込んだ印象が強い。
まあ、取扱によっぽど気を付けないと政治的に暴走しますわな。普通に考えて。
神社というのは一種の結界を意図して設計されていると思う
実際、ヤバイものを封印する施設として作られた伝承が多々
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:20:51.70 ID:/PxO3rVG0
一応言っておくけど神道ってのは自然信仰と祖霊信仰、外来魂信仰が融合したものだから
お前ら神道をなんだと思ってるんだよw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:21:23.13 ID:/L5eTGvc0
殯って宗教的な儀式というより至って普通の死亡確認の方法じゃねーのか?w
こんなものでさえ今に繋げようとするんだから、色々大変だな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:22:07.09 ID:+kz1vlTG0 BE:400318632-PLT(12065)

>>450
鳥居は結界だもんな
敷居は全て結界らしい
畳の端も結界とのこと
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:22:13.29 ID:+Wx7zx5YP
>>448
で、廃仏毀釈で仏像破壊しまくったことはスルーか?w
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:22:57.09 ID:EGCDW+rX0
神社の起源は2種類ある気がするなぁ
いわゆる山とか石とかを崇め始めて社が作られた民俗信仰?みたいなのと
支配者を代々祀る建造物が神社に移行したもの
後者は造りが古い中国の城をコンパクトにした感じがする
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:23:35.50 ID:/PxO3rVG0
>>452
死者との別れってのは重要な儀式になるんだよ
殯もわざわざ宮建てて柩に安置して、葬儀に列する人間が居る時点で立派な儀式なんだが
>>447
道教の元みたいなやつか
鬼神信仰に老荘が加われば道教の出来上がり

でも日本には道教は流行らなかったのは何でだろう?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:24:56.67 ID:LXgwyoWF0
北枕はダメとか
鏡を自室に置くなとか
左利きは絶対によくない

とか

おれの地方にはあったけど

実は
北枕は地磁気の関係とかで身体にいいって聞いたことあるし
部屋に鏡あると身だしなみに気を使うようになるし、自分を客観視するのに役にたったりする。
左利きは人によると思うけどジミヘン曰くフィーリングがよくなるらしい。

こういう何か?を封じておく?為の習慣みたいなのが
他の地方とかにもあるかも
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:25:02.37 ID:+kz1vlTG0 BE:4203341879-PLT(12065)

>>454
廃仏毀釈は数年で終わる
まあ、被害を被った寺は悲惨だと思うよ
興福寺とか
ちなみに、廃仏毀釈の後に国として仏教の7つの宗派を守るようにする
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:25:10.20 ID:7zjvoNBO0
>>424
あれって神社にあった寺をぶっこわし、寺にあった神社を引き抜いて一ヶ所に集めたんじゃないの?
元々神社と一体だった仏教の宗派はかなりの拠点失ったと聞いたぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:25:11.74 ID:Wl88Tj2I0
神道界からいまだに誰一人偉人が生まれていない件
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:26:45.32 ID:/PxO3rVG0
>>455
いやだからさ
その支配者と自然が融合していくんだよ
だから日本では死んだら神になるわけ

ニニギの兄のニギハヤヒも天火明となって光と熱の神になったでしょ
もともとの光や熱って神とニギハヤヒが融合していくわけ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:27:36.15 ID:EGCDW+rX0
神社仏閣好きからすると興福寺が残ってたらと思わなくもないけど
破壊したのが支配者だけど、保護優遇してきたのも支配者だからなあ
>>458
風水だと北枕は健康によく、鏡を置くと運気が上がるとゲッターズ飯田が言っていた
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:29:16.21 ID:rhHsAIxSO
>>1
最近の子供はインターネットが100年くらい前からあると思ってる
>>457
道教と名指されていないだけ。
閻魔様は元々はインドの神だけれども、道教と習合して地獄の番人になった。
そしてそれが日本に入ってきた。お盆もそう
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:29:59.33 ID:EGCDW+rX0
>>462
日本神話の登場人物はまあそんな過程かなぁと妄想するよね
でもそうじゃない神社もやっぱりあるよね、明らかに自然と融合した神社
仏教が神社を傘下におさめたみたいにどっちかがどちらかを飲み込んだ可能性もあるかなぁっていう妄想だよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:31:05.43 ID:Wl88Tj2I0
>>463
懐柔した後だからな
そりゃ保護するだろ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:32:38.94 ID:/PxO3rVG0
>>457
多分道教的な考え方とかは結構日本に入ってきてるし流行ったと思うよ
陰陽五行とかもそうだろうし

ただ道教も根は神道とほとんど変わらない多神教文化だろ(適当)
そりゃ神道に混ざったらどこからどこまでが道教的発想であるかなんてわからんだろうよ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:33:06.66 ID:/L5eTGvc0
そもそも庶民の遺体は墓どころか埋葬もせずに河原に打ち捨てていたからね
鳥葬みたいなもんだ
埋葬した上に墓なんて数%の上層階級だけ
てか糞ジャップはなんで中国から年中行事パクった癖に新暦でやってんの?
真冬に「迎春」とか言ってみたり、
天の川見えない糞みたいな時期に七夕やったりするって馬鹿馬鹿しくならないの?
その癖「日本は四季折々の風習がうんたらかんたら」ってホルってんだから手に負えないんだが
キラキラネームが最近取沙汰されているが
名前に伝統がないのが日本の伝統なんだよね
他の国は宗教に基づく伝統的な名前が継承されている
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:36:41.61 ID:SprSNfiy0
>>439
俺ん家でも立派な日本刀が出てきたぞ。
調べてみたらどうも賜姓された苗字帯刀の家系らしいしそんなの沢山いるぞ。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:37:02.03 ID:/PxO3rVG0
>>466
お盆っていうけどさ
先祖が帰ってくるって信仰は世界各地にあるわけで
パプアニューギニアとかで白人の探検家?だったか商人?だったかが現地人とあったら
ご先祖が帰ってきたと間違われた例があったみたいだし
欧州でもかがり火を炊いてご先祖を出迎えるって風習があったりする

日本も明かりを灯して出迎えるしね

ここら辺の風習ってのは大体どの地域でも多神教時代のものだよ
もしくは他の何かに吸収されるが元の色を強く残すってことになる
>>472
中国も伝統ないよ
東アジアは名前より氏が大事な文化だからしゃーない
>>449
どうなんだろね、そこまで西洋の立憲君主国マネ意識してたのかね。

もともと、宮中に得体の知れない呪術的な祈祷はあったよね。
「位倒し」とか公家が幻術まやかししてたし。

固有の原始宗教の残滓を仕方なくやらせてる感がするが。
ある意味で狂信家集団だから、放っとくしかないw
で、祭事に予算つけて税金使ってる。本当は、政教分離なんだけどね。
>>440
アジアの各国は旧暦なのに日本だけ新暦なんだよね
それで他国の文化伝統は歴史が浅いとか馬鹿にしてるんだからもうね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:40:53.40 ID:SprSNfiy0
>>475
旧正月が残ってる時点で日本よりは遥かに文化を重んじてるわ。
ああ、文化大革命?廃仏毀釈した日本が言うなよ?www
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:41:02.38 ID:+Wx7zx5YP
>>449
>国家神道はキリスト教のパクリでいい?

正解
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:41:04.28 ID:/r1Fyeya0
お遍路は作られた伝統だよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:41:08.58 ID:YDuf7rts0
国家神道がたくさんあった神社を統廃合して
木材と土地を売り払ったんだろ
ほんとごみだな
自民だの神社本庁は糞杉
>>478
名前の話な
>>472
そんなことない。

あのロシア正教のロシア人も
昔、社会主義革命マンセーして
革命にちなんだキラキラ名前をつけるのが流行った。
恥ずかしくて後から改名してたけどねw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:43:22.27 ID:/PxO3rVG0
お前ら国家神道と神道を分けたいみたいだけど
国家神道でなくても神道の最高神祇官は天皇だからな
中国人はあざなを止めたし、留学した際には欧米の名前を名乗る習慣ができた
日本に劣らず白人コンプ国
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:45:50.68 ID:AGTq+wlbP
>>316
そんなの裏では既にやってるんだろうな
DNA検査なんて
>>484
天チャンを立憲君主制のアイコンにしようと、あばら家から引っ張り出したら
皇室神道がおまけでついてきました。
面倒だな、ただの飾りなのにという感じかな。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:47:55.37 ID:SprSNfiy0
>>485

じゃあなんで旧正月が残ってるの?
未だにクリスマスやハロウィンが殆ど普及してない。
日本と違って明らかに中国の方が自国の文化を大事にしているんだよね。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:48:31.57 ID:/PxO3rVG0
>>487
普通に封建制から立憲君主制に移行したっていえないあたり
お里が知れるわな

天ちゃんってお前・・・
毛 沢東 ←諱
蒋 介石 ←字
孫 中山 ←号

この三人の通称が全部違うのが面白いよな
国家神道で思ったが靖国って何でまだ神道面してんだろうな
トップである天皇にも嫌がられてるのに
>>488
「中国の自国の文化」と言われてもなあ。

地域や時代で、てんでんバラバラだし
異民族の統治支配ばかり受けてるし
何を文化とするか、それ自体がめんどい。

キメラの国、満州国にも文化はあったろうしw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:51:58.37 ID:X2ewCOdrO
>>485
俺は日本人だがアメリカでイングリッシュネーム使ったわ。俺の名前は英語ネイティブには発音できないからな

アジア系の名前は英語ネイティブには難しいから現地で生きる知恵の一つ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:52:46.88 ID:yNOpep3fP
>>476
松本清張の「象徴の設計」読んでるんだけど、その中で竹橋事件の後に山県有朋が、どうやって軍隊の規律を強めるか思い悩むシーンがある。欧米軍の規律にある唯一神「God」の部分が日本にはないから。

そしたら山県の息子の法事で、ある坊さんが家に来た。なんでも、サンスクリット語の研究で、欧米で勉強しにいった坊さんがいるらしい。その坊さんが欧米人の教授と、近代化した日本の国教はどれにすべきか話したらしい。

「まあ、キリスト教は日本にあわない。仏教は庶民レベルではまだ弱い。神道も同じだ。でも、日本には長く続く天皇家があるよね?」って言われたらしい。

んで、山県は即座にその僧に手紙を書いてる。そこで閃いたんだろうと、清張は推測してる。
>>489
「普通に」というかほぼ無血で移行したのが日本の不思議さ面白さ。

その明治維新のドタバタの時に
ゴミクズ同然、乞食同然の天チャンを引っ張り出してきて
アイコンにしたのが、日本人の知恵なわけでしてね。
皇室は、エセ神道の祭事とか、余計な金かかるから嫌なんだけどさ。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:55:25.81 ID:+Wx7zx5YP
>>485
イングリッシュネームについては朝鮮人もほぼ全員持ってるんだってな
アメリカとかいくと本名名乗らずにイングリッシュネームを名乗るらしい
はっきりいって笑っちゃうよな、お前その顔でジェームズ、ジェニファーかよwwって
それよりも自分の名前に誇りがないんだなと思えて軽蔑するわ

たとえ英語圏の奴らから発音しづらいとしても、そんなもんより自分がどう思うかのほうが重要だろ
まあ歴史をたどってみれば朝鮮人なんてもともと固有の名前もってたのに1500年くらい前に中国式の
名前パクって使いだして、100年前は日本式の名前パクって使ってた奴らだから、名前にたいするこだわりってのが
ない民族性なのかもしれん
>>492
いや異民族支配者が中華の文化に同化されていくのが中国の歴史だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%96
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:56:21.29 ID:/PxO3rVG0
>>491
お前は延喜式神名張に記載されてない神社を認めない人なの?
俺は載ってなくても認めるがね
お前の発言は式外社を馬鹿にしてるだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:56:35.65 ID:fB8EUeVh0
嫌儲でアフィカス養分のなんJのマネしてる池沼wwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:58:30.23 ID:ku1EjBCf0
日中韓で伝統的に尊重されてきたのは氏より姓と本貫じゃないの
姓と本貫は血統を表す記号だから不変だけど名前なんてコロコロ変えてたからな明治までは
本貫は中国でももう制度としては残ってないのかな?
韓国、北朝鮮も?では未だに姓も本貫も現役バリバリだよね
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:58:55.09 ID:4jh8mqy80
初詣が習慣化したのはそれほど古い時代ではなく、明治時代中期のこととされている。


明治時代→明治政府→廃仏毀釈→神社へ初詣→天皇の神格化→戦争へ加速



あーあ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:59:41.70 ID:/PxO3rVG0
>>495
なんだろう辛淑玉さん乙としか言い様がない

>>497
あそこはブラックホールみたいな国だから
日本からしたら触らない方がいい国なんだよな
チベットとウイグルの独立だけ支援してたらいいよ
火を焚いて先祖迎える儀式は世界中で割と普遍的に見られるものであり、
それが日本土着の宗教である可能性は否定できない。

肉を焼いて食うのは世界中で割と普遍的に見られるものであり、
それが朝鮮土着の食べ物である可能性は否定できない。

神道(と言われている何か)が日本の伝統宗教であることと
焼肉が韓国料理であることとは似たようなもので
神道を真面目に受け取ってるやつは韓国料理としての焼肉を笑えない
ジャップは漢民族の文化力なめすぎなんだよ
>清代の満洲族は政治及び軍事的に中国を統治したが、統治を維持するために漢文化を導入し、
>言語や文化において迅速に漢化されていった。現在、満洲語を操れる満洲族は100人以下(厳密に言えば、20人から70人)とされる。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:02:06.49 ID:/PxO3rVG0
>>501
年籠りってレスがあると思うんだけどなあ

戦争へ加速は天皇関係ないだろw
天皇が力が無い時でも秀吉を指揮官に大陸と戦ってるんだから
>>494
立憲君主はそこで閃いたわけじゃないだろ。
もともと、制度的には、欧州のアナロジーなわけだし
植民地化を恐れての近代化なんだし。
信長だって天チャンかついでるし、日本人が変革起こすとき
大義名分のパタンじゃん。ただのツールだろ天チャンなんて。

当時は、国教は、
キリストとのバランスで必要とされていたのか
天ちゃん祭り上げたら勝手に原始的な馬鹿宗教がついてきちゃったのか。
詳しい人解説たのむわ。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:04:12.96 ID:/PxO3rVG0
>>503
神道ってのは自然信仰と祖霊信仰と外来魂信仰が融合したもんだって言ってるだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:04:16.79 ID:hQOQ/ouQ0
神社みたいに細けえことはどうでもいいんだよ!的なシンプルさが良い
>>502
テイノウネットウヨさん乙としかいえない。
お前のレス教養みじんもないし勉強できなかった子だね。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:08:39.59 ID:/PxO3rVG0
>>509
煽り文アザース^^
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:08:57.46 ID:Ml1gl1sdP
>>264
伊勢神宮も、ムチャクチャ歴史浅くて、できたの7世紀なんだよな
仏教伝来よりも新しいという
>>510
勉強の出来なかった落第生でも、2chでがんがれよな、テイノウ君w
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:10:31.49 ID:yNOpep3fP
>>506
武士たちは藩に忠誠を誓った。でも近代軍となると、そうもいかない。武家みたいな特権階級じゃないから、精神的支柱が必要だ。

じゃあ軍のトップを天皇にしよう。そして、戦没者を祀るヴァルハラを用意する。天皇を担ぐのは常だけど、運悪く近代化と時が重なったのが暴走の原因。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:11:01.16 ID:/PxO3rVG0
>>512
お前は就職先見つけろよなw
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:14:59.57 ID:fpF26YTi0
地方のお祭りとかは歴史あるのかな
まんが日本昔話に出てくるような伝説絡んでるやつ
あとどうでもいいけど最近ドリフのコントみたいな家でやる葬式
あんまやらなくなったな
葬式屋が会場とセットの商品化してテンプレ化してるんだろうなあ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:15:02.97 ID:Ml1gl1sdP
>>513
長州が創り上げた虚構なんだよな。
近代天皇制。
復古神道なんてのも江戸時代にマニアが妄想した新興宗教だし。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:16:08.17 ID:SprSNfiy0
>>502
そのチベットの長であるダライ・ラマが独立を望んでないからな。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:16:34.83 ID:yNOpep3fP
>>505
無茶苦茶関係あるだよ。天皇機関説とコレで歯止めが効かなくなったんだから。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/統帥権#.E7.B5.B1.E5.B8.A5.E6.A8.A9.E5.B9.B2.E7.8A.AF.E5.95.8F.E9.A1.8C
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:17:45.90 ID:YU7hZLko0
老舗が多いと言われたら代謝が悪いとか老害とかいったり
伝統がなければ歴史がないとかいったり忙しいな嫌儲にいると
>>515
奈良の春日大社の『おんまつり』は800年以上、もっと?一度も欠かすことなく毎年行われてきたらしい。
らしい。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:25:58.88 ID:saaHvi000
明治天皇はゴツイひげぼーぼーの大男なんだろ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:27:09.79 ID:/PxO3rVG0
>>518
うんいやだからさ対外戦争なんて天皇が関わらなくてもやってるでしょって
第二次大戦は「負けたから」しかも大敗を喫したから問題なんであってその問題点を直す分にはいいけど
ただ戦争に負けただけだからね
大事なのは負け無い事

歯止めに関して言えば下克上上等な気質があったんじゃないの
上司が勝手にやって出世したなら俺もってなるじゃん
関東軍とか関東軍とか関東軍とか
辻とか辻とか辻とか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:27:54.00 ID:smcP21T00
>>486
さあて
考古学者たちが天皇陵発掘を願い出ても国から許可が降りないんだよね
ましてや遺骨を科学的分析なんて願っても無理だろう
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:30:17.89 ID:saaHvi000
大正天皇は種無しだったんでしょ?
ヒロヒトは誰の子なんだよw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:31:06.69 ID:0vcSEWKW0
新しい行事でも楽しければいいんじゃねえの
意地になって否定することはないと思うけどな
恵方巻きやハロウィンは俺が成人して以降にイベント化したんで若干抵抗あるけど、
子どもの頃からそれらがあった人たちには比較的すんなり受け入れられてるんだろうよ
>>477
そりゃあ明治政府の実権を握っていた長州の連中がアルカイダみたいなもんだからな〜
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:34:30.81 ID:smcP21T00
天皇は昔、大王とか大君(おおきみ)と言われてた
史実で確認できる最古の天皇である継体天皇も継体大王というのが正しい
継体大王の故郷である福井県の公式ホームページでは継体大王と明記してる
http://info.pref.fukui.jp/keitaidaio/
天皇を大王呼ばわりするのは不敬だと、おバカな国会議員あたりがクレームつけなきゃいいな
>>496
ネウヨ乙w
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:35:49.18 ID:yNOpep3fP
>>522
ロンドン軍縮会議は、普通なら受け入れられた。帝国主義のレースは終焉し、みんな内政で大変。つつましくしようねって、それは大歓迎。

でも我が軍は神聖たる天皇のものだ。なぜ、政治が鑑賞するのだ?売国奴め。これでは落とし所がないんだよ。
負けた事が大事なんじゃない。民主国家としての機能を失って、何百万もの戦死者を出すような戦争を可能にした狐憑きのカルトシステムが問題なの。
>>507
じゃあ神道は道教のパクリということでいいよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:40:02.36 ID:cb+m99jkP
ジャップ連呼厨のせいで日本が嫌いになりそうで困る
元から大して愛国ってわけでもないしな
こいつら本当に国力低下を目論む工作員なんじゃないのかと思うこの頃
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:40:35.16 ID:ArM0h/Nm0
ここまで万歳なし
>>496
名前に誇り(笑)

氏に誇りを感じるのが日中韓の伝統なんだが
エセ保守が
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:42:58.20 ID:/PxO3rVG0
>>529
一点あなたが間違っている事がある
「戦争に負けたこと」が最重要なんだよ

そこでなんで負けたのかを解析して
そもそも統帥権が問題だって結論に至るなら良いと思うよ

アメリカは無い事をあるといってイラク戦争吹っかけたりしてるでしょ
勝っている限りなにも問題にならないってのは事実なのよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:45:59.86 ID:Mn3kHu1hO
>>523
純粋過ぎる
すでに第三者ではなくご用達学者が検査してるだろうよ
というかすでに明治天皇と顔から体型まで違うっていう
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:46:05.02 ID:+Wx7zx5YP
>>528
俺はネトウヨではない
過去のレスをみてもらえばわかるだろう
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:47:47.99 ID:hPdaF/FS0
>>531
そいつらの言ってる事はともかく、実在日本の歴史、神社やお寺の事調べると嫌になるよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:48:02.49 ID:ku54hV67O
時代劇見てるとたまに朝廷や公家が出てくるんだが
幕府より立場は高かったのかね
三匹が斬るでも中納言が出てきてたけど藩主より偉そうだった

でも実際そうだったら帝はワザワザ薩摩に付いて討幕なんてしようと思わないよな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:50:06.65 ID:PWeFX/mv0
江戸時代は庶民がホイホイ初詣に行けるような環境じゃなかったとか?
それとも興味なかっただけか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:51:30.46 ID:AKg4Vzf7O
初籠りしかり廃仏しかり
嫌儲民が叩く伝統は一から作られてものではなく近代に再構築された物
逆に左翼が大好きな幸徳は一から進歩思想を理解したわけではなく伝統から進歩思想を解釈した
まあ坂本多加雄の本を読めや
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:52:18.53 ID:Mn3kHu1hO
>>477
アジア各国旧暦ってマジ?
旧暦と新暦の違いって何?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:54:09.60 ID:YfHIXEdn0
>>1
明治以降で100年続いてりゃ十分すぎるだろ
>>541
さあ、太陽暦と太陰暦とか?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:54:52.97 ID:Jhyi2K7Z0
>>539
お伊勢参りは特別だけど、江戸庶民は頻繁に近隣に遊山や潮干狩り等で出かけていたよ
と言っても遠くて羽田あたりまでだけど
>>541
製造業で中国工場とかあると
現地は旧正月とかいって一月上旬に
1週間ぐらい休みになる。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:00:47.34 ID:/PxO3rVG0
>>538
形式的には公家が偉いだろう
実質的には武士が政治権力を持ってるわけ

でも武士には貴族を殺せない
そんなことしたら自分が他の武士に殺されるから
武士自身には土地を所有する正当性がないんだよ

一部例外はあるみたいだけど
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:17:31.41 ID:AZECMKC90
>>320
また総括してないからな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:19:19.10 ID:WXhdhd6I0
>>539
田舎のほうだと村々の集落ごとに小さな祠が残ってたりするよ。

地方独特の神様は無理やり記紀に出てくる神様に変えられてしまったそうだけど。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:30:34.97 ID:ELfU6gyg0
100年続いたらそれはもう立派な伝統だぜ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:32:33.51 ID:8b6vuwZ60
相撲なんか放送の都合でルール変わりまくりだからな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:39:19.21 ID:0M3vZbps0
クリスマス
バレンタイン
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:40:17.09 ID:+EEqoD0KP
100年“しか”っていう話に100年“も”っていう返しはバカっぽくていいよねw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:43:17.86 ID:1ePZ02tG0
日本帝国憲法より日本国憲法の方が施行期間長いから、日本国憲法の方が日本の伝統だよね、みたいな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:44:32.35 ID:+EEqoD0KP
>>534
いやイラクは黒歴史だし、内政じゃ国論大分裂で茶会みたいなキチもでる始末だし
対外的には反米感情が沸き立って、ソフトパワーを一挙に失ったし、
ジャップもアメリカはオワコンみたいなネトウヨ大跋扈だし、むしろ大問題だろw
歪みっていうのは見えないようで広がってるものだしな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:48:30.18 ID:av8n5Rne0
韓国よりも長い歴史があると貶したくなるのか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:52:56.32 ID:/PxO3rVG0
>>554
歪みは広がるけど勝ち続ける限り相殺され忘れられていくよ
実際には勝ち続けるのは不可能なので、どうやって自分達に対する恨みを減衰させていくかってことが重要になる

最重要なのは負けないこと、勝たなくても良いから負けないこと
そういった立ち回り
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:03:42.38 ID:EPvR3sNi0
>>53
田舎の祭りとかはあるだろうけど全ての国民がしてる奴とかほとんどないだろ
江戸時代は藩が違えば文化も違うし侍と百姓が同じ行事をするとは思えん
伝統とは時代によって姿形を変えていくものさ
伝統伝統口うるさく言う奴は原始時代のそれこそ土人並の暮らしをしていろよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:10:12.79 ID:EPvR3sNi0
ネトウヨって国家のファンタジーを未だに信じてるからピュアというか何か面白いな
まともに歴史勉強したらなんかおかしいなと分かるはずなのに
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:13:44.41 ID:Wt1z51QU0
実際に何百年も続く伝統とされる文化も
始まってから100年目ぐらいには
今のアンチウヨの伝統叩きみたいな目にあったてのかな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:17:35.57 ID:oKpuA0KmP
都市の祭も戦後とかじゃないかな
都市だと祭自体が一時途切れたり、近隣の祭を統合して再編したりしてるしな
盆踊りも昔の曲のままやってるとこないだろうし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:20:51.49 ID:EPvR3sNi0
>>300
そこらの宮司の方が大名よりも高い官位持ってたけど宮司の言うことを誰が聞くかって話だろ
本音と建前がこの頃からあった
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:26:09.59 ID:qoSg5X0H0
何年以上なら気がすんで
何が目的に文句言ってるんだか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:29:19.66 ID:R+CB+2jA0
京都の平安神宮なんて
明治時代に開かれた内国勧業博覧会のパビリオンを再利用したものなんだぜ
ありがたいありがたい
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:31:52.29 ID:LfuXgHfz0
まあ、そいつにとっては子供の時からやってるものは伝統に思えてくるわな
そこから先は知識で修正していかないとな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:33:57.46 ID:cqxGdsPUi
明治政府の人々にとっての精神的主柱、イエス的な存在は
明治天皇ではなく恐らく吉田松陰だったんじゃないかなと思う
そういや山口の松陰神社が今度世界遺産になるらしいね
九州山口近代化遺産の中にしれっと入り込んでるのを見たよ
色々あった近代日本の真の国父様をお祀りする神社が遂に世界に認められるんだ
維新カルトの安倍ちゃんも目玉キラッキラにして大喜びだろう
何日か前の読売新聞に載ってたけど
おせち料理も高度成長期ぐらいの百貨店の宣伝で広まったらしく
昔は一般民衆にはそんな風習なかったらしい
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:37:10.39 ID:xk9sD+zk0
ユダヤ人のラビはなぜあんなにヒゲボーボーだか分かるかい?
それはペルシア王が大仏ヒゲだったからさHAHAHA
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:42:08.53 ID:yGWDt5ag0
>>567
昔話の笠地蔵で餅一つにひーひー言ってたのに、あんな七面倒臭い食い物が根付いてるわけないわな
ステマで広まった商売戦略を伝統伝統とありがたがるバカどもはお化けの仮装をして恵方巻きでも食ってろ
ネトウヨは靖国なんて新興宗教をありがたがってるもんなぁ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:51:45.01 ID:LfuXgHfz0
>>566
松陰神社は世界遺産登録に推薦されてないだろ
萩市の遺産はこれだけみたいだけど?
  萩反射炉
  恵美須ヶ鼻造船所跡 恵美須ヶ鼻造船所跡
  萩城下町 萩城下町
  大板山たたら製鉄遺跡 大板山たたら製鉄遺跡
  松下村塾 松下村塾
http://www.kyuyama.jp/kyushuyamaguchi/chronology.html

こうも書いてある
  三角州及び松陰神社の風景・景色
  ※三角州は構成資産候補「萩城下町」の緩衝地帯、松陰神社は同じく「松下村塾」の緩衝地帯
  ※緩衝地帯=周辺の開発等による負の影響から資産を保護するため、資産の周辺に設けられた範囲
http://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/detail.html?lif_id=34928
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:01:08.98 ID:DgEnkvR50
>>566
段々在日仲間の中で吉田松陰がネトウヨのシンボルみたいになってきたよな
こうやって朝鮮人は妄想歴史を積み上げていくんだ…
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:03:47.52 ID:R+CB+2jA0
サンタクロースが赤い服着てるのは
コカ・コーラの宣伝の為
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:09:31.64 ID:VGpj7riW0
浅い知識で伝統叩きだすやつ増えたけどなんなんこいつら?
ついには捏造して自分で歴史作り出す奴まで出てくるし
反論されるとネトウヨ認定するわ最悪だな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:12:55.61 ID:0hoRa4820
江戸の旅文化って本読んでるおもしろい
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0403/sin_k168.html
こういう下から庶民文化として広がったものこそ真の伝統だな
ウヨが有り難がったり復興させようとしてるのは
明治以後に上からの押しつけの似非伝統だよ
んなこと言い出したら、アニメ鑑賞もFPSでハンティングも元は王侯貴族の遊びになってまうわ。
>>574
伝統っていっても日本固有のが少ないからでは?
基本中国のパクリだし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:18:13.64 ID:UMqrXY7i0
おせちっつか食品関係は新しい物が多いわな
野菜も昔のは種類が全然違って山菜や野草みたいな雰囲気だし
生鮮食品冷蔵庫も無い時代は腐るわな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:23:33.62 ID:0zvJDghM0
芸者の擬似フェラチオ遊びを伝統文化って宣伝したら
全国の家族が揃ってフェラチオ遊びをし始める痛い国ですから
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:23:59.19 ID:yGWDt5ag0
>>574
日本人なら当然お化けの仮装をして恵方巻きを食べるよな?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:27:56.31 ID:+YwAIyyl0
>>577
あからさまにパクるのと真似して独自の進化を遂げたもの
を同じには考えないだろ
もう少し見聞を広げろよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:41:48.48 ID:+YwAIyyl0
例えば武道だって日本独自の工夫があるだろう
テコンドーみたいにいきなりぽっと出てきたらパクリ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:44:05.83 ID:yGWDt5ag0
説明すればするほど恥を晒すパターン入ったな
ぼくには何で日本のパクリはいいパクリで韓国は悪いのか判断がつかないのでもっと実例を挙げて説明してほしいな
>>581
発展させたってよく言われてるし、そう信じたいのも分かるけどさ
外から取り入れてない、日本固有の伝統ってどれだけあるの?
結局外から取り入れないと発展させる事もできないくせに
他国を咎める時は得意顔するからたちが悪い
それすら出来ない国もあるだろって反論したくなるのも分かるけど
下ばっか見ててもしょうがないだろうよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:51:16.10 ID:+YwAIyyl0
>>584
>外から取り入れてない、日本固有の伝統ってどれだけあるの?
柔道 忍者 侍 芸者 寿司 歌舞伎 日本車の技術 刀 ヌンチャク
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:54:09.17 ID:+YwAIyyl0
>>583
日本は基本パクリって言わない 空手の歴史とテコンドーの歴史を
比べてみろ
空手ははっきりと歴史があるけどテコンドーはいきなり出てきた格闘技だ
こういうのはパクリ認定だろ
何かおかしいのか?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:58:40.68 ID:SVnYb52t0
>>222
仏教に修行という概念があって、神道の山岳信仰から山岳に修験の場を求めた
ってことだから神道の影響を受けた仏教だよ
神道にある禊という行為は体を水で清める行為だけどあれは冷水に打たれて心を鍛える目的じゃない
あくまで神前に着く前や神事の前に穢を落とすための行為
というよりとある有名な神社の神主さんが言ってたことなんだけどね
神主になるのには仏教みたいに修行がいるんですか?って聞いたら神道にはんなもんないよぉだってさ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:17:28.57 ID:EEsqilnpO
>>586
パクリは今の日本でも御家芸だろ
とくに邦楽
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:18:47.81 ID:SSpuNI770
恵方巻きで抽出したら
めちゃくちゃレスがあったので
改めて俺が書くまでもないと思いました
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:19:58.67 ID:W401lIkY0
>>189
靖国神社とか部分的には残ってるでしょ
首相が靖国参拝してる時点で国家神道的な仕組みは依然消えてない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:20:46.96 ID:5+dNJTVWQ
>>585
歌舞伎は中国だろ。あと茶道が抜けてる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:26:38.01 ID:dxG4kBhz0
維新(笑)が、植民地化だったという証拠あがる w

論文「長州出兵下における長州藩とイギリスの関係  ―イギリス側の視点を中心として― 」より
http://www.oshima-k.ac.jp/kakari/tosho/kiyou/kiyou44/contents/10.pdf

>このようなクラレンドン卿からの情報をパークスに知らせたハモンド自身は、日本の体制変革について、
>次のような意見を述べている。

>The change of system, if change can be brought about, must appear to originate with the Japanese alone:
>it may indeed be brought about in a way different from our wishes, but to be really permanent and beneficial,
>it must bear throughout the imprints of the Japanese character.

試訳
「(日本の)体制の変革は、変革が可能であるならば、 日本人だけによってもたらされた、と見えなければならない。
その変革は、我々(イギリス)の希望とは異なった方法で、もたらされるかもしれない。
しかし、その変革が永続的で有益であるために、
その変革は、日本人的な性格をもったものという印象を完全にそなえてなければならない。」

------------------
・天皇親政の統一政権を日本人が日本人の手によって打ち立てた明治維新、というのは、
フィクションだ、ということ wwwwww

・独立を保った!とかも大嘘 wwwwwww
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:31:41.28 ID:7I0WhSsJ0
元来イスラム教徒じゃなかった、インドネシア人のウヨが
イスラムはインドネシアの伝統文化、社会の基盤とかいって
死守しようとしてるのを見るのも変な気分
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:31:49.11 ID:dxG4kBhz0
>>64 死ね

× 世界で一番西洋化に成功した国

◯ 単に植民地化されただけ w



バカ糞ジャップは、口を開けば
「日本は世界一の・・・」
とかほざくからな w

「世界で一番西洋化に成功した国」は西洋だろ馬鹿wwwwwww

ジャップで正真正銘の世界一は、
首都の放射能汚染度だけ wwww

首都が放射能危険地域・・・・ Only in Japan wwwww


倭猿はまとめて死ね wwwww
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:32:36.20 ID:W401lIkY0
>>260
鳥居はまんま仏塔のtranaだな
http://www.abaxjp.com/indo209-sanchi/a01.jpg
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:32:41.27 ID:oIXxXZ7+0
>>574
どうも日本独自の文化を嫌ってる出身が謎の人がケンモウに沸いてきたみたいだわ
そもそもケンモウにそういうのが多いって事だったのかもしれない

>>587
そりゃ神道に修行は無いだろw
仏教と融合した結果出来た修験道には修行はあるみたいだけど

神道は自然信仰、祖霊信仰、外来魂信仰が基本的な柱なので
修行とかはない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:35:16.35 ID:W401lIkY0
>>272
東南アジアなんかムチャクチャ強固に伝統が残ってるだろうがw
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:35:58.73 ID:dxG4kBhz0
>>77
ジャップは近代化なんて全くされてない。

ジャップに、近代化と西洋化、工業化の区別を聞いてみろ。

誰も答えられない wwww


倭猿の近代化は永遠にムリ wwwwwww



「日本には日本独自のやりかたが!!!」
とかいきがって、首都圏を放射能危険地帯に
されるのがジャップの運命だよ wwwww

19世紀後半まで、米で税、集めてたような
猿人国家が近代化とか笑させてくれるわwwwwwww
ガチっぽいのが湧いたな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:38:39.47 ID:oIXxXZ7+0
ちょっと前なら釣りだと思えたんだけど
最近のケンモウ見てるとガチかも知れないと思えるから怖いw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:39:17.15 ID:dxG4kBhz0
李朝の農民の税:一割

江戸ジャップの農民の税:五割ならましなほう

                             ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:                ┗━━━┛
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:39:27.58 ID:LfuXgHfz0
>>598
じゃあ、聞いてみようかな、>>598さん答えて
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:39:41.19 ID:xhJBoevp0
バレちゃったかー!
近代史ですらすっぽ抜けたような見聞と書類しかねーからな
江戸時代より前だとラノベみたいな超展開しか残ってないし
秘密だからな!外人にバラすなよ!
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:39:51.13 ID:+YwAIyyl0
こういうキチガイって基本自分がチョンだって隠すよねw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:41:22.10 ID:xefsVUeg0
>>1
エセ伝統じゃ無く伝統ってそういうものだぞ
必ず始まりがあるし変化もある
古来変わらずって伝統は少ない

あと伝統にも良し悪しがある
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:43:39.08 ID:dxG4kBhz0
>>75

一番肝心な、

自由、平等、同胞愛、民主主義、脱権威主義

とかは、猿人ジャップにはまったく
浸透しないな wwww
奴隷にされて喜んでる馬鹿だらけ wwww
いまだにショボイオッサンを神扱いしてオナニーしてるし。

せいぜいナチの真似するくらい。
ジャップ最悪wwwwwww

滅ぼしたのは正解だったなwwwwwwwwww
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:43:55.85 ID:RlWT1qoSP
まあハッキリ言って日本人て自分で何も生み出すことができなかったし
白人と比べてかなり劣った種族だよな
これは否定しようがないわ

ギリシャローマが紀元前に数学や哲学やってたころ、ジャップはウホウホ言いながら、
当時の白人やアラブ人みたいな知的生物としての営みからかけ離れた、
動物狩ってただけの野蛮な生活だもんな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:43:57.12 ID:08lISUA80
何でも11月11日にポッキーモドキを送り合う伝統のある国があるらしい
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:45:08.57 ID:kgA+KyAZ0
伝統を絶対化してるアホな連中が多いからだろ
伝統に対する再評価が必要
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:45:29.35 ID:GI75lWKpO
だいたいやねキミ、そんな大事な神事祭祀やったら旧暦でやっとるちうねん
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:45:35.98 ID:v0SrmIK40
自殺志願者をトンキンに集めて「ええじゃなイカ」やろうぜ!
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:45:48.71 ID:K4Tl39cq0
>>10
仏教の伝統も江戸時代に幕府主導で作られた物が多いんだけどね
檀家制度とか
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:46:09.90 ID:RlWT1qoSP
そもそも>>607の時代のジャップは文字すら持ち合わせていなかったんだもんな
どんだけ未開なバーバリアンだったんだよ・・・
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:47:00.42 ID:SUV6du180
勤労の美徳(笑)
日本人は勤勉(失笑)

日本人もダラダラしたアジアの一民族だった
ほんと明治政府は癌
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:47:52.38 ID:7I0WhSsJ0
ウヨが、明治以降に産まれた特定の伝統を振りかざして
これは日本の伝統であり、それに従わないお前は非国民、サヨとかレッテル貼りやってるから
明治以前は違かっただろと反論されてるだけだな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:48:18.13 ID:W401lIkY0
>>370
いや葬式とか関係なく常時、肉食ったらダメだよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:48:35.47 ID:dxG4kBhz0
>>151
またお前か。
しらじらしいな。

そんなもん、ちょっとしか書いてないだろ。

死ね。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:49:24.20 ID:kgA+KyAZ0
欧州の学術はまず哲学が基礎にあるから発展できた
日本はその結果として生まれた実用性を輸入しているだけので
これだけ科学技術の発展した国でありながら
日本は自ら大きな学術分野を樹立したことがない。

自律的発展能力を欠いた国であるといえるので
古代は中国、近代は欧州等、常に世界から知見を輸入し続けなければならない

ところが日本は優れた国で自らなんでも生み出せると勘違いして
自らの文化や伝統を過大評価して絶対視する連中が増えている
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:49:48.38 ID:RlWT1qoSP
無条件に日本は優れてる日本人は優秀だとホルホルしてるネトウヨに気づいて欲しいんだよな
日本なんて大した国じゃないんだってことにね

ホルホルしてる奴見ると
恥ずかしいんだよね
>>230
神道は土葬が基本だから
そういう面でも神道とお葬式の折り合いが悪いのかもしれないな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:51:18.13 ID:ThXQSwbYP
>>570
「保守派」が保守しようとしてるのって、
明治〜太平洋戦争敗戦までの社会システムなんだよな。
そいつらにとっては、明治より前のことなんぞどうでもいいし興味無し。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:51:34.46 ID:GI75lWKpO
神社が朱いのも中国の寺院が朱かったからなんだよなぁ
まぁあまりオリジナリティーは無い罠
倭人は箸を使わずに素手で
雑穀を掴んで食べてたって
知らないヤツが多すぎる
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:53:11.51 ID:dxG4kBhz0
>>142
近代を理解できない倭猿が嘘をばらまくな wwwww
中世からの蓄積が近代を開いたんだよ www
首釣って死ねよ糞野郎 wwwwww
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:53:50.81 ID:+YwAIyyl0
寿司とか柔術はガチ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:56:17.06 ID:RlWT1qoSP
>>623
イタリアなんかは庶民は結構近代まで素手でパスタ食ってたらしいな
他にはどこの国か忘れたがスープを直接テーブルに掘ったくぼみにそそいでスプーンですくってたべてたりしたらしいし、
そのへんに関してはまだ日本の方が文明的だわw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:59:00.16 ID:ThXQSwbYP
保守派・ネトサポが一番恐れていること
→2chの左傾化
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 02:59:00.28 ID:dxG4kBhz0
・すべての神社を日本書紀か古事記に結びつけるのも明治以降のエセ伝統だったんだっけ?

・伊勢神宮なんて近くに遊郭があったぐらいだからな。

・明治以前の天皇が国家神道(笑)ではなく仏教徒だったのは公然の秘密

・聖徳太子の時代から本来は仏教が尊ばれてたのが、いきなり神道!神道!だからな、胡散臭ぇ

・大仏建てたり熱心に日本に仏教普及させたのは天皇自身なのになw

・天皇陵は急いで天皇に泊をつけるために適当に決められた(なんと中には人工的に作った天皇陵も)

・明治まで日本人の大多数は天皇の存在なんて知らなかった

・天皇の典礼やら儀礼やら大概明治以降

・薩長が天皇を利用して国民を洗脳しているだけだからな 。その洗脳が未だに解けてない状態

・現代天皇制って伊藤博文が後に発狂するイギリスの社会学者に教えてもらってできたんだっけ。ジャップ情けねえ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:00:24.50 ID:0hoRa4820
>>615 >>621
ほんとそれ とにかくそれが嫌なんだ
国民をがんじがらめに統制する道具として似非伝統を振りかざす
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:01:30.80 ID:g7l7WV7kO
もう島国根性のガラパゴスが伝統ってことでいいよ
それでいいこともあったろ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:01:55.82 ID:oIXxXZ7+0
>>607
ヘロドトスさんはギリシアの文化はエジプトの影響スゴイ!って書いてるみたいだけどね
「歴史」本で書いてたみたいよ
ギリシアの神はエジプトから入ってきたのではないかなんて書いてるみたいよ

ヘロドトスが言ってる事が本当かどうかは別にして
実際には文化ってのはお互いに影響を与えながら育っていく
寄せては返す波の様なもので
起源とかなんとかはないんだけどね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:02:01.74 ID:dxG4kBhz0
・天皇が4代目っていうと怒るけど本当だから仕方ない。
幕末の天皇が戦って殺されたのは間違いない。
天皇が外国人の仕掛けたクーデターに手を貸すわけがない。
グラバーが仕掛けた革命テロが明治維新なんだから
アラブの春は全く明治維新と同じ。
フセインやカダフィが殺されたのと同じで天皇は殺された。

・伊勢参りは神社信仰というより農民の諸国漫遊の口実だからな関所を通るときにいい理由になった。
実際は伊勢神宮より道中の旅行や新種作物の見学とかのがメインだしな講があったから庶民でもいけたし

・イギリスの傀儡である薩長テロリストは日本を滅茶苦茶にしただけだからね

・この後、日本は軍国主義言論統制ファシズムへと向かって行く

・戦前は学校での体罰は明確に禁止されており、学校の子供になにかあると、
親が学校の先生を裁判に訴えまくっていた。しかも先生の方が裁判に負けまくっていた。

・昭和40年代以前だと、正規雇用公務員でも、バンバン免職させられていた。
常勤公務員が終身雇用になったのは、意外と歴史が浅い。

・明治時代にやってきたフランス人は、日本という国の貧しさに息をのんで、
「この国には、しかも資源と呼べるものがなにもない。 人糞だけがゆいいつの資源で、
日本人という民族は人糞を畑にまいて食べた結果の人糞を畑に戻す、
ただ人糞の循環だけで生きながらえている」って書いてる。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:04:40.48 ID:RlWT1qoSP
>>631
でも結局はエジプト人だってコーカソイドだもんな
モンゴロイドとは格が違うわな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:04:47.54 ID:+YwAIyyl0
(一般市民の)とか予防線貼って叩こうとかせこい
昔からあったってのは事実だろ?
条件をつけて叩くという典型的な詭弁だな
こういうのが好きなら
中国も韓国も建国が1950年ころなんですがそれは?w
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:05:15.37 ID:K4Tl39cq0
>>424
廃仏毀釈を政府の命令と勘違いしてないか?
あれは民間運動
今まで幕府が仏教と癒着してたのが、明治政府は仏教を捨てて神道と癒着する政策に切り替えたので、仏教から神道に乗り換える人が続出した
その中で少数の過激派が仏像や建物を破壊したというお話
文化大革命と同じだよ
政府じゃなくて民衆が勝手にやった
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:05:16.91 ID:dxG4kBhz0
・靖国神社、東京大神宮、明治神宮。100年ほどの歴史を持つ新興カルト建造物

・初詣は正月の休みで鉄道利用が減るから鉄道会社が客を増やすために始めたステマだった

・そもそも時間に正確ってのも明治以降に編み出されたもので、それ以前の日本人超時間にルーズだったらしいよw

・江戸の町民がゴロゴロしてても暮らせてたのは地方の農民がその分働いてたからだろ
江戸の華やかな暮らしだけ挙げて江戸時代は素晴らしいとか言ってる奴みると薄ら寒くなるわ

・江戸の何が好きかっていうと一揆を起こせば必ず役人側も罰則が下ったからな
普通に改易や切腹もありえた
だから非合法でも一揆が頻発したんだよな
今は隠蔽して政治家も役人も責任取らないからなw

・「幼少期は馬のいななきを聞いただけで失神してしまう程臆病だった明治天皇も立派に育ち、
後年には明治大帝と言われるほど英明で屈強な人間に成長された。」
と大学の教授が言っているのを聞いて、笑いそうになってしまった。 そりゃ中の人が変わってればなあ。

・寺社仏閣は明治以降にほとんど形作られて、
それまで何百年も日本人が接してきた神道や仏教とは別物だからな
神仏習合なんて教科書で習うだけでほとんど記号みたいなもんだが
江戸時代までは神主が読経して坊主が祝詞を読むのが当たり前だった

・幕末に日本に来た欧米人の日記とか読むと現代の日本人と江戸時代の日本人はまったく別物
みんな仕事しながら遊んで、天気が良いから勝手に仕事切り上げて花見したりとまじフリーダム
インタビューしてる最中にも花がきれいだの蝶が飛んでるだのみんな目をキョロキョロさせてる
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:06:33.07 ID:oIXxXZ7+0
>>632
良い病院紹介しようか?割とマジで
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:06:39.62 ID:SUV6du180
地域に根付いていた藩を廃止して県に変えたのも明治政府
日本のコミュニティを徹底的に破壊した
明治つったって隣じゃウンコ喰ってた時代だぞ?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:08:27.31 ID:dxG4kBhz0
・イザベラ・バードは江戸から北海道までいって更に関西に行くわけだけど
明治政府の力が及ばない地方にいくほどそこに住む人々に対して彼女が好感を抱いてるのがよく分かる
対外的に見ても畜生薩長が仕切る明治政府はクソだということだ

・武士階級と庶民階級の道徳とか倫理って「同じ人種か?」って疑問に思うぐらい違ったらしいな

・明治以前は万世一系なんて概念はなかった。
天皇の血統が何度も入れ替わっていることも、誰もおかしいとも思わなかった。

・天皇家はモロにおかしいよな
何であそこまで英国王室の真似ばかりしてるのか不思議でならない
服や仕草やイベントなど、手の振り方までパクりじゃん
自称でも格上なんだろ?
戦後からそうなったわけじゃなく、明治からあのままだから不思議

・ しかも近代化の旗頭もやらなきゃらなんので
伊勢参りするのにもモーニングにイブニングとか言う
訳の解らん伝統が発生して今に至る

今の天皇家なんか未だに
ヴィクトリア朝の理想家族みたいなの演じさせられてて哀れだと思うよ

・御中主自体が中国神話の影響で、
古事記つくった際その場でつくったような神って説があったような…

・俺は勅命で長州藩と戦って死んだ小倉藩の連中が靖国に合祀されるまでは靖国はインチキだと主張し続ける
ガチの人には目を背けたい事実かもしれないが
高々100年前の大韓帝国は石器時代だったんだよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:09:47.82 ID:xF9VZ2G90
コンビニ恵方巻の異常な宣伝ぶりを見ると こうやってエセ伝統が作られるんだなと
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:10:12.70 ID:W401lIkY0
>>574
浅いどころか知識もなしに、作られた伝統を妄信してる方がおかしいんじゃないか?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:10:14.68 ID:ThXQSwbYP
ID:dxG4kBhz0 
この人は一見するとふざけたような書き方だけど、
なかなか深い知識と知性をもってるね。
ネトウヨ連中とは比べものにならんな。
どっかの先生かな?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:10:22.96 ID:RlWT1qoSP
>>634
それ完全にブーメラン
日本の建国も1952年だから

>>636
日本人が時間に正確ってのは現代の日本人にも当てはまらない真っ赤な嘘だよな
ジャップの企業は始業時間には一分の遅刻すら許さないくせに、就業時間にはものすごいルーズで一時間二時間へいきで残業させるもんな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:11:30.31 ID:oIXxXZ7+0
>>633
ギリシアが独自で日本はそうじゃないみたいな話してるから
ヘロドトスの話して

文化ってのはお互いに影響しあうもんだよって言ってるのに
コーカソイドとか何言ってるの?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:12:03.26 ID:0hoRa4820
アメリカ人の手記でも薩長の奴らは偉そうで激しく勘違いみたいなむかつくのが多くて
旧幕府側の人たちはいい人みたいなこと書いてるなw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:12:03.93 ID:dxG4kBhz0
・江戸時代に流行った伊勢参りってアマテラスではなく食物等の神トヨウケがメインなんだわ
今でもトヨウケのいる外宮を先に参拝するのが正しいということになっている

・宗教に関してもは孝明天皇が面白いよな
生きていた間は江戸時代的なフリーさで当時の新興宗教だった黒住教の神社を勅願所にしてたのに、
死後は尊皇思想によってものすごく久しぶりに古墳に埋葬されてしまった

・神前結婚式・・・とくに神社の社頭で行う結婚式は日本古来でも何でもない。キリスト教の影響で出来た。

・江戸時代のゴミ捨て場後を掘ると、 解体痕のある犬の骨が大量に見つかるらしい。 つまり犬肉を食っていたと。

・日本人の真面目さとやらもアメリカ人のウィリアム・デミングの賜物だしなあ
戦後にデミングが品質管理の手法を持ち込んで日本人を「勤勉な民族」に仕立て上げただけで
伝統的に日本人もその辺の未開民族と同じ怠け者だった

・家父長制とか長子優先とか明らかに武士階級のしきたりが明治に入って庶民レベルに落ちてきたよな

・そもそもろくな宗派も教義も定まってなかった神道という信仰だったのに
むりくり他の宗教に合わせて教義作って想定問答集作ってストーリー整備したのが
国家神道なんだからカルトと言われてもしょうがない

>>304 黙れ馬鹿 wwwwww
>>319 池沼はお前だ、死ね wwww
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:14:16.26 ID:PsBEzZ6wP
近代に作られたものに対してその起源を民族ロマン主義的に遡行させて、
「国民性」や「日本人らしさ」みたいなものをそこに見出すのは批判されるべきだと思うが
文化にニセモノもホンモノもないだろ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:14:35.42 ID:dxG4kBhz0
・貞操観念云々も明治にキリスト教の価値観が入ったからだ、武士階級以外はな
一般農民日本人はフリーダムだった

・石清水八幡宮や鶴岡八幡宮、祇園の八坂神社だってもとは寺だったわけだし
修験寺も神仏分離・廃仏毀釈と修験道廃止令でほとんど神社になっちゃったな

・寺社仏閣は明治以降にほとんど形作られて、
それまで何百年も日本人が接してきた神道や仏教とは別物だからな
神仏習合なんて教科書で習うだけでほとんど記号みたいなもんだが
江戸時代までは神主が読経して坊主が祝詞を読むのが当たり前だった

・天皇のDNA鑑定が認められることはない。

1.朝鮮半島とのつながりについて事実がバれる。
2.不倫や養子の事実関係がバれる。断絶の事実がバれる。
3.現天皇家と孝明天皇以前の天皇家の血統がつながってるかどうかがバれる。
4.現天皇家が明治の閣僚の誰と血統がつながってるかがバれる。

・おれがさあ小学生のときに学校の図書館でマンガ日本の歴史よんだとき
明治維新後に突然官軍がそれまでとうって変わってガラ悪くなるから
どうしてだろうとおもった。軍隊が部下を怒鳴ったり殴ったり。
その後戊辰戦争で案の定薩長軍が会津戦の時無差別殺人を繰り広げるわけだ。
その根本は同和以下の下級武士(木戸、伊藤ら)が明治維新のとき
政府首脳になりトップの大室明治天皇が海賊の孫いれずみ明治天皇だったから
組織のトップがオオムロ天皇教団で岩倉が今でいううまっくいった上祐みたいに陰険
だったから当然維新後の新政府は終戦まで戦争での人殺しの歴史になって
挙句の果てには太平洋戦争で無数の人たちを殺し焼け野原にしたから
結論からいえば明治維新は失敗で龍馬が生きていたら戦争はなかった。
いわばオオムロ天皇教団は成功したオウムみたいなものかw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:14:53.93 ID:g7l7WV7kO
すげー歴史に詳しい人いるな
それも含めて妄信的に信じるより、自分で勉強したほうがいろいろ納得できそう
好奇心を満たすのは楽しいし
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:15:33.04 ID:SUV6du180
御仕着せのエセ文化なんて偽者だよ
明治維新なんてさもいいことのように教えてるが
日本人はあの時文化的に死んだんだ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:15:36.24 ID:kJGhYtf80
>>644
別スレの書き込み見ると311陰謀論とかもちだしてるけどな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:16:10.77 ID:0hoRa4820
江戸時代の町人は社畜が少なかったからな
大きな商家で働いてるような人たちは相当勤勉だったらしいけど
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:17:02.53 ID:W401lIkY0
>>635
神仏分離令なんてものを出して神道純化思想を推進して神社から仏教的なものを排除しろって命令してるんだから
そりゃ仏像ぶっ壊したりするわ

癒着の切り替えとかそういう問題じゃないし、政府の分離政策がきっかけとなった以上、「民衆が勝手にやった」とはいえんだろ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:17:45.72 ID:dxG4kBhz0
・プロテスタントの国は、
プロテスタントを広めて、バチカンの利権を排除し、
自分たちの権力を広げた、という経験をもってるので、
これを、植民地でも、やるんだよね。

あたらしい宗教(原理主義的)をひろめ、
そのバックにこっそり自分たちを隠す。

サウジの偏屈な原理主義的イスラムとか、
日本の国家神道なんかが典型だよ。

キリスト教が広まりそうなところだと、
キリスト教を広めるけどね。

国家神道は、日本の本来の伝統とは無関係なフェイクだよ。
神道とかいったら、お稲荷さんとか、八幡さん、とかそんなんだよ w

近所の神社いってみ。
石碑に聞いたこともなかった神様の名前がかいてあるよ、いろいろと。
で、その神様の名前を調べてみようとしてグーグルにかけると
検索結果がゼロのこともけっこうあるんだよ。
日本の伝統がいかに念入りに殺されてるか、よく分かる例だね。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:18:13.20 ID:ThXQSwbYP
ID:dxG4kBhz0 
この人のレスまとめて阿修羅にスレ立てて欲しい
このまま過去ログに封印させるのは惜しい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:19:52.25 ID:1LE5aDgE0
>>152
これコピペでなく生で書いた文章?
頭おかしいな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:21:37.69 ID:PsBEzZ6wP
>>644
天皇陵とか国家神道に対する認識はまあ概ね妥当だと思うけど
明治天皇の中の人が変わっただろう論はなかなかのトンデモ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:22:26.52 ID:oIXxXZ7+0
お前らそんなに日本に興味あるなら新撰姓氏録でも読んだらいいんじゃね
平安初期に編纂された書物で古代氏族をちゃんと調べたもんだから
皇別、天神、地神、諸藩に分かれてて

諸藩ってのは帰化貴族つまり外国勢だから
ここに百済とか高麗って氏が出てくる
日本は古代からある国だからちゃんとそうした書物も残ってる
変に疑い持つより自分で調べてみたら?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:22:56.21 ID:0hoRa4820
同じ島国でもイギリスなんか外から次々と征服者がやってきてレイプ三昧みたいなことになるけど
日本はそういうの全然ないのでなんとなーく伝統みたいのはずっと続いてる
そう言う点では世界的に希有な存在ではあるだろうな
日本はケルト人だけでずっとやってきたイギリスみたいな
さしずめ天皇は偉いドルイドみたいなもんか よく知らないで適当に言うけどさ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:23:09.66 ID:dxG4kBhz0
そもそも



神社に祀られているのは、
朝鮮半島の豪族の祖先神である
可能性が高い。

すさのお も朝鮮の神様だわな。


ぶっちゃけ、神道は、
朝鮮半島の宗教といって
差し支えない。


ネトウヨは、全員、首つれよ wwwww


残念、みんな、朝鮮半島起源でしたwwwwwwwww


ほんま笑えるわ、ネトウヨの白痴ぶりには wwwwwwww

>>495 死ねよ馬鹿。明治からの天皇は植民地の最高司令官に過ぎん wwww
天皇が一番の反日野郎なんだよ wwwww
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:24:43.36 ID:+YwAIyyl0
>>645
>それ完全にブーメラン
だからどうした?中国韓国なんか頭に突き刺さってる状態じゃないか?
韓国なんか特に
どうせ、下を見てもしょうがない とか言い出すんだろうけど
「中国韓国は叩くな 日本は条件つけて叩く(つまりイチャモン)けどな」
って事だろう?
あんま詭弁振りかざすな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:25:26.66 ID:oIXxXZ7+0
てか発狂してるやつがいるな
草生えるんだがwwwwwwwwww
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:26:42.24 ID:dxG4kBhz0
>>661
バーレーン、カタール、いろいろあるぞ。

何が「稀有な存在」だ、馬鹿 www 首釣って死ね wwwww


対して魅力がないから、わざわざ外からこなかっただけだ wwwww


で、アングロサクソンの海洋国家にとって、
太平洋の制海権を握るために重要な位置にある、
ということで、明治から植民地化されたんだよ、ジャップは wwww

馬鹿が多くて困るわジャップは wwwww
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:26:44.98 ID:K4Tl39cq0
>>592
WW2も遠因は日英同盟の破棄だからなぁ
薩摩なんか思いっきりイギリスと癒着してたし、明治維新は実質緩やかなイギリスの植民地化政策なんだよな
それで体制を維持してたのに20世紀になってイギリスに見捨てられた
鬼畜米英と言うけど、アメリカに空爆受ける前は鬼畜英米が主流で、イギリスに対する恨みのが大きかったらしいね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:28:56.20 ID:dxG4kBhz0
>>649
馬鹿の戯言はチラシの裏に書いとけ wwwww
>>662
あらら、馬鹿が馬脚をあらわしたw

>神社に祀られているのは、
>朝鮮半島の豪族の祖先神である
>可能性が高い。

そもそも、朝鮮半島の有名な神って誰だよ?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:30:49.55 ID:W401lIkY0
>>646
純粋オリジナルな文化なんて無いのは賛同できるけれども、
ギリシアみたいに論理学とか高度な文化を生み出した国と、日本の影響力の乏しい文化を比べること自体むなしい気もするけどな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:31:07.73 ID:dxG4kBhz0
.




・天皇家はモロにおかしいよな
何であそこまで英国王室の真似ばかりしてるのか不思議でならない
服や仕草やイベントなど、手の振り方までパクりじゃん
自称でも格上なんだろ?
戦後からそうなったわけじゃなく、明治からあのままだから不思議

・ しかも近代化の旗頭もやらなきゃらなんので
伊勢参りするのにもモーニングにイブニングとか言う
訳の解らん伝統が発生して今に至る





ここに明治以降のジャップ体制の秘密が凝縮されてるわな。

ネトウヨのホントの飼い主は、日本人なのかいな wwwwww
.
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:32:16.59 ID:8/fTyvpJ0
なんでジャップはここまでして群れたがるのか
祭りとかなんとなく群れるのが目的だろアホくさい
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:32:55.19 ID:0zvJDghM0
健全な猜疑心を持ってたらやっぱり疑問に思う事だらけなんだよね日本の歴史って
インターネットとかで容易に情報を集められるようになるとああやっぱり自分の疑問は正しかったんだって納得できる良い時代になった
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:33:47.40 ID:dxG4kBhz0
維新(笑)が、植民地化だったという証拠あがる w

論文「長州出兵下における長州藩とイギリスの関係  ―イギリス側の視点を中心として― 」より
http://www.oshima-k.ac.jp/kakari/tosho/kiyou/kiyou44/contents/10.pdf

>このようなクラレンドン卿からの情報をパークスに知らせたハモンド自身は、日本の体制変革について、
>次のような意見を述べている。

>The change of system, if change can be brought about, must appear to originate with the Japanese alone:
>it may indeed be brought about in a way different from our wishes, but to be really permanent and beneficial,
>it must bear throughout the imprints of the Japanese character.

試訳
「(日本の)体制の変革は、変革が可能であるならば、 日本人だけによってもたらされた、と見えなければならない。
その変革は、我々(イギリス)の希望とは異なった方法で、もたらされるかもしれない。
しかし、その変革が永続的で有益であるために、
その変革は、日本人的な性格をもったものという印象を完全にそなえてなければならない。」

------------------
・天皇親政の統一政権を日本人が日本人の手によって打ち立てた明治維新、というのは、
フィクションだ、ということ wwwwww
・独立を保った!とかも大嘘 wwwwwww
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:34:40.89 ID:oIXxXZ7+0
>>669
別に虚しいか?
文化に優劣なんてないだろ
日本の文化も神話もギリシア神話も好きだけどそれでいいんじゃないの?

なぜかこのスレには起源とか上下とかに異様に拘る変な人がいるけど
なんなんだろうねw
在日朝鮮人発狂w
ID:dxG4kBhz0

>残念、みんな、朝鮮半島起源でしたwwwwwwwww
>>669
古代ギリシャは凄かった、という話で終わりだろ。
今のギリシャは、怠け者の国。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:44:32.32 ID:dxG4kBhz0
古典落語なんて聞いてると、
まあ、今の落語家がデフォルメしてるのが大分あるが、
なんか、みんな、貧乏でも楽しそうだよなー。

あんな世界を葬り去ったのが維新だよw

職人なんて、午前中で仕事を終えて、
午後からは、講談やら、寄席やらで
時間をすごすことも珍しくはなかった。

維新なんて悲惨な植民地化以外の何者でもないから
嘘八百をばらまいて、神話化してんだよ。
明治以来、体制に本質的な変化はないから、
いまだにその神話化に権力は余念がないわけだ w

幕末の時代劇がつまらんのもこのへんが理由だ。
戦国なら、主人公は実力で勝利を勝ち取ってるから、
緊張感が違う。
明治の元勲(笑)は、実力でなく、宗主国の課長レベルの手下なんで、
そもそもなんで偉いのか分かんない w

幕府は最後(西郷)。幕府が勝つ(勝)。こんなもんだよ w

あれ、雅子さんの実家は「小和田」。皇室「おわた」 wwwwwwww
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:46:07.30 ID:+d5NzMSN0
今の暦も明治以降からだし
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:48:12.81 ID:oIXxXZ7+0
朝鮮半島ネタが出たから言っておくけど
百済王とか大王に仕えてただろ
武寧王の父親が日本で人質として生活してて
自分も日本で育って日本語しゃべるのに朝鮮半島の神ってなんだよw

武寧王の墓からも勾玉が発見されてこれらは日本固有の祭器であり装飾具だろうに

新羅王も日本人多いしw
クッソワロwwwwwwwwwwwww
>>677
じゃあ、明治維新をやらずに欧米列強と戦争か?
お前の頭の中には、ケーキのスポンジが入ってるようだな。
イギリス王室みたいに中の人がドイツ人よりはマシだろう
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 03:58:58.69 ID:kgA+KyAZ0
世界が激変している時に、のんきに保守的な江戸社会をあまりにも長く続けすぎた
改革は必要でありもっと早い時点で自律的に行われなければならなかったが
日本にはその能力は無かった
変わるところは変わっていいんだよ
何が何でも伝統が大事ならちょんまげ頭にでもすることだ
>>682
何の改革が必要だったんだ?
植民地政策か?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 04:12:08.87 ID:PsBEzZ6wP
>>660
それ読んだところで伝統云々とはあまり関係なくない?
なんとか氏はなんとかムスヒの子孫なのだ、とかいてあるのを読んだところで
伝統がどうとかいう話に直接結びつくとは思えない
まあ俺も学生時代大神神社の摂社周ってて大神氏の祖神を祀ってるとこの真ん前に
高宮(中世以降の大神氏の性)の表札掛かってる家を見つけてプチ感動した覚えがあるから
いいたいことは分からないでもないけど

>>674
ケンモメンは過激なネトウヨ的文化優越論の反動として逆の方向で過激に行き過ぎてるのが多い感はある
>>673
証拠もなにも。幕府の後ろ盾がフランス、薩長がイギリスなんて公然でいまさら何を言い出すのかと。
>>684
脱亜論じゃねw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 04:46:14.53 ID:oIXxXZ7+0
>>685
それを分かってくれれば良いと思う
他人の家でも家が続くって大事な事なんだと思うよ
自分の所属している国のアイデンティティにも繋がる所があるしね
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 05:59:10.75 ID:7sGcvA2I0
Japは中国人に漢字を教えてもらうまで、文字を知らなかった土人

カタカナ、ひらがなというJap文字は、漢字の省略と変形
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 06:32:59.76 ID:+K5cN6U00
セブンイレブンのステ巻こと恵方巻のことですね分かります
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 06:48:52.19 ID:xfYQMy320
お伊勢参りとかエロ弁財天御開帳詣とかは江戸時代のポップカルチャーとしてあったわけだし
彼女と着物セックスしたいとか諏訪大社やら有名神社仏閣なり
近くにある神社仏閣に行ってみようかと思ったりする機会としてはいいんでないの
キリスト教の教会も初詣やればいいのに
祖国の文化文明に依存しておきながらその批判をする
正しく「日本人」らしい
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:14:38.40 ID:gzlcFt/c0
Wikipedia を引用して持論を主張してるやつwwwwwwww
朝からめっちゃ笑ったわwwwwwwww
一次文献しめせよwwwwwwww
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:16:25.49 ID:y6XQUvhq0
>>152
橿原神宮はガチで昭和からのエセ神社だから気をつけろよ
住所も近くにある中規模くらいの久米寺の久米町内だし
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:22:52.56 ID:/XYlTQlZ0
>>691
逆に神社も結婚式と葬式にもっと参入できないものなのかな
初詣はこれだけ流行ってるのに
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:30:49.27 ID:J5V5Sx6X0
>>689
漢字なんて、亀の甲羅に出来たひび割れを見た奴が
偶然思いついただけだろ
人間様より亀の方が偉いのかよ
バーカ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:35:37.12 ID:15DKnRkt0
>>689
神代文字って知らない?
神代文字知らないかって
>>689だって知らないよ。だってピンときてないもん
戦争という文化は人類が滅亡するまで続く
100年以内にでかい奴をやるだろう
>>697
バッタもんだって決着ついてなかったか?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:33:23.29 ID:RlWT1qoSP
>>663
ネトウヨキモいよ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:39:04.17 ID:R+CB+2jA0
>>641
またネトウヨの妄想捏造きたこれ
>>641
百年前と言えば韓国併合後だから、日本が
半島を石器時代にしたのか。
や日糞
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:43:14.82 ID:oKpuA0KmP
ID:dxG4kBhz0は>>602には答えずに逃げたのか
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:54:40.54 ID:xk9sD+zk0
運動会の赤青緑白組の伝統はローマの戦車競技な
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 08:56:00.17 ID:tlbJuZiM0
今の天皇も明治時代にすり変わってる偽物だからな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 09:13:27.55 ID:WXGEvdyC0
>>695
和婚は厳か過ぎて華がないからな
今なもう物好きか家の関係で仕方なくでしかやらないよね
和婚なんか流行らそうとしたらホテル業界が猛反対するし
ブライダル業界のイメージ戦略にハマってる日本人にはウケないだろう
日本の文化()なんてせいぜい100年の間に作られた歴史の浅いものばっかだよ
建物に至っては歴史なんてない
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 09:27:55.85 ID:+3fe5U500
>>538
家康は天皇と同じところで話をしてるし、
天皇からの使者は家康より低い場所で天皇からの言伝を伝えたそうだ
幕末の頃には将軍は天皇より格下で、
天皇からの使者が高いところにいて、将軍は低いところでかしこまって天皇からの言伝を聞いたそうだ
ソースはどこかの歴史サイトで見た
文化に歴史とかどうでもいいわ
存在する以上文化は文化だろ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:06:45.44 ID:xfYQMy320
>>695
兄貴夫婦は式場で神式で挙げたけどどうなんだろうね
教会婚は堅っ苦しくないのとお姫様みたいなドレス着れるのが良いんでないかな
文金高島田だけじゃなくて単衣と直垂でも挙式できたりしたら流行るかもね
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:08:33.12 ID:RlWT1qoSP
そもそも結婚式なんてもの自体ブライダル業界が流行らせただけだし
奴らの給料のために百万もかけてやるのは馬鹿のすることだ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:11:52.04 ID:GC0Cyfv20
>>618
哲学・・・そうなんだろうけど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389494118/l50のスレもあるように
日本は和を以って尊しとなす派が主流だから
哲学なんて教えても浮いた子がハブられるんじゃないかな
あと学校側も管理しやすい子が多い方がらくだろうし
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:12:13.05 ID:+3fe5U500
>>711
結婚式の費用は平均300から350万円らしいぞ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:13:47.86 ID:RlWT1qoSP
>>713
キチガイの所業と言わざる得ないわ
>>709
チョコ屋→バレンタイン
電鉄+寺神社→初詣
ホテル→結婚式
電通→サッカー

文化ねえ。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:26:09.19 ID:xfYQMy320
>>715
商業文化も文化だよ
権威と格式がある偉い人がこれは文化です文化するように
って言われないとやらない文化とか
自然発生してるようで代理店のおじさんが誘導してる
音楽文化女子高生文化みたいなのがお好み?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:30:20.93 ID:LfuXgHfz0
まあ初詣は地元の神社にいっても初詣だし
交通機関を使っての有名神社への初詣ってんなら後発の文化だけどな
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:43:20.75 ID:0zvJDghM0
この150年間に2回も革命レベルの政変が起こってるのに
古来からの伝統とか言い出すから鼻白むわけで
別に明治維新150年の伝統とか戦後レジーム60年の伝統って謙虚になればいいのに
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:48:01.41 ID:nWowDlF/0
でも仕方ないかもな
明治以前の伝統とか京都とか畿内の文化ばっかだし
江戸独自のはそれゆえ全国展開しにくいかも
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:54:48.27 ID:+YwAIyyl0
>>663
チョンキモイよ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:55:27.21 ID:xfYQMy320
>>719
江戸期って京、上方、江戸みたいな大型都市で流行や価値観を伝えあっていたみたいだけど
例えば「くだらないもの」って京からきたような上等なものじゃないって意味でそ?
>>719
文芸でも食べ物でも200年続いた江戸文化が圧倒的なんだが。
京文化は残ってないだろ。
チャチな木造物を後生大事にしてるけどw 
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:56:54.88 ID:+YwAIyyl0
>>700
チョンキモイよ
>>720
はまちがい
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 10:58:22.50 ID:4Ia/QfM10
逆に何千年も続く伝統なんてなくね
時代によって何もかも変わるのに
ロクな情報伝達手段が無い時代に全国行事とかあんの
>>724
うん。
だから、そろそろ初詣離れかなと。
騙されて寺神社に恵んでもバカス。
ネトウヨってよくアメリカのこと歴史が無い国だと馬鹿にしてるけど、日本も相当だな。
成人式は戦後からだし初詣は明治から、神前結婚は1900年からだし。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:09:04.72 ID:xfYQMy320
>>725
そういう全体主義的な文化ができたのは
たぶん早くても活版印刷流通後だねえ。全国で同じものが流通してる相互了解が生まれないと
ラジオができてメディアが生まれたヒトラーヒロヒト時代あたりにようやったやつやね
日本だと寄生虫疾患追放キャンペーンとかオリンピックや万博の
マナー向上キャンペーンみたいなポジティブな効果も多いよね
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:36:19.37 ID:0zvJDghM0
結局今日本の伝統みたいな扱いになってる事の殆どが明治か戦後に作られてるんだよね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:41:00.27 ID:UKUQG2nC0
時代小説読んでる時とか旧暦なのかどっちなのかわからなくなることがあるな。
忠臣蔵の討ち入り決行も年末イメージが定着してるけどあれもほんとは1月とかなんだろ?
>>729
そのときに一番経済・インフラ発展したからじゃない?
人が金使うような催し物って、そんなもんだと思う
伝統って高貴な人がしている儀式とかでで、それを商売人なんかが
一般人に人気がある奴にやらせて下々に簡略化・娯楽化したのを流行らせる
実際、楽しめるから後々に残った
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:57:01.11 ID:LfuXgHfz0
>>729
まあ、全国展開はそうだろうけど
さすがに創作まではしてないだろ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:57:21.03 ID:XLrqUIfr0
氏神の神社がトンキンには少ないからこうなったんじゃねえの
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:01:10.49 ID:GEfN9xuB0
最大のエセ伝統は天皇、皇室だろうな
紫衣事件以降の天皇なんて空気だし
万世一系なんてのも大?。明治天皇すり替え説は眉唾にしても、
欠史八代とかまともな頭があればインチキだってすぐわかる
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:04:51.06 ID:XxOD5vbP0
もがりとか神道の影響ガーとかウィキペディア見ながら
言ってるのがバレバレでわろたw
マジでアホだろこいつw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:09:24.67 ID:GEfN9xuB0
運動会は富国強兵の名残
左翼はこういうのこそ抗議せよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:10:10.37 ID:NGaZlrSz0
天皇家ってもともと仏教徒だったの?
150年近くも経てば立派な伝統やけどね。家族だってもう五代六代ぐらいは継いでるだろ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:20:40.80 ID:oIXxXZ7+0
>>724
というかちょっとずつ変化するんだからその変化を否定して続いてないって短絡的に繋げるほうがアホっぽいだろ
年籠り→初詣ならそれは変化を追えるんだから立派に連続している
それを連続していないって言うほうが頭がおかしいのであってだな
要するに日本の歴史ってのは微分可能なのよ
いきなり他の部分にワープしてるわけじゃないってこと
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:21:17.59 ID:S7t/5zEjO
「天皇は世界最古の家系」と「100年経てば立派な伝統」が仲良く共存できるのがネトウヨ脳
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:22:36.57 ID:LfuXgHfz0
まあ、何年たったら伝統で、それより短かったら伝統じゃありませんなんて基準はないしね
みんなが伝統と思うかどうかなんだろうね
恣意的に伝統か伝統じゃないかってのを押し付けるのもどうかと思うし
ジャップ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:23:35.08 ID:Thsrz6Px0
いや>>738は天皇家が摩り替わった事を既成事実にしようとしてるチョンコロだろ
ああああああ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:24:18.76 ID:BMREf9MZ0
近年では神仏習合の伝統が見直される傾向にあるよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:25:04.07 ID:GEfN9xuB0
西洋だとルソーが指摘するまで<子供>も存在しなかったわけだし
何が作られたもので何が作られてないものかなんて線引きは難しい
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:27:50.66 ID:XxOD5vbP0
>>739
年籠り→初詣のどこが「ちょっとずつ変化」なんだよ、糞馬鹿w
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:29:27.11 ID:UyLRA2Ze0
創価と同じ100年カルト
それが国家神道
天理教、金光教、黒住教以下の歴史しかないのに何が伝統だよ
ネトウヨは創価、天理、金光、黒住も歴史ある宗教と認めてるの?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:30:26.34 ID:9doZWaA80
そもそも「伝統なら正しい」という考えが野蛮人的で、文明人らしくない。
文明とは野蛮な伝統を破壊し、新たな理念を生み出して進歩を目指すことだ。

日本人は文明を創造した経験がなく、中華文明や西洋文明の表面を猿真似してきただけなので、いまだに精神面で野蛮人。

切腹に神風特攻隊、過労死、ヤクザの指詰め、イルカ撲殺、だんじり祭り、その野蛮性はジャングルやアフリカの奥地に住む部族に全く劣らない。
>>607
池沼か?
数学はエジプト発祥で
エジプトがコーカソイドとか誰が断言してんだ?
地理的に黒人の土地だし現代でも人種は確定してないぞ
エジプト人はエピオピアから来たんだから
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:33:30.24 ID:R1oZLi5s0
流石偽装国家日本
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:35:11.06 ID:BMREf9MZ0
>>749
日本列島は小島の群れだから、大陸で作られる文明を模倣しておけば事足りるんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:38:12.94 ID:fH3o/P7UO
女流将棋タイトル戦での和服着用
将棋のタイトル戦では和服を着用する棋士が多いが女流の場合は
着付けの手間やトイレの問題からスーツで対局するのが普通だった
しかし10年程前のタイトルホルダーが和服着用を主張したところ
まるで昔からある伝統みたいな扱いに
最近はスーツだと「伝統を守れ」と批判するやつが出て来る
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:38:56.95 ID:hJalXDKhI
>>749
ジャップだなんだって言う前に伝統って言葉の意味調べてから言おうなw
お前の言ってるのは「伝統」じゃなくて「伝承」だし
お前の主張する「伝統w=伝承」を破壊するものが本来の意味での伝統だ

言葉の意味すら理解してない馬鹿が歴史が云々とか言うなよ
恥知らずが
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:40:02.42 ID:oKpuA0KmP
まあ、ジャップジャップ言ってるのもネトウヨと本質は変わらないと思うよ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:41:36.29 ID:XxOD5vbP0
>>748
創価は日蓮に始まるからかなりの伝統宗教だよw
でもネトウヨは「みんな別物と考えてるから伝統ではない、創価の伝統は認められない」と言っちゃうわけ
みんなが伝統だと思いこめば伝統になる、と主張してるだけ
結局幼稚な多数決の話なんだよな
伝統に限らずあらゆるネトウヨ思想の根拠は全てこれだから
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:44:09.46 ID:oKpuA0KmP
創価は大作の露骨な承認欲求がなあ・・・・
2chニートが元祖みたいで・・・
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:44:42.54 ID:XxOD5vbP0
>>754
ウィキペディア兄貴オッスオッス
>>743
南北朝の時にもう怪しい。
三種の神器がニセモノとか以前に血統自体がどうかな
DNA鑑定はしてないしw
ただの形だけアイコンだから、誰でもいいんだけどさw
>>59
ヤクザとか任侠みたいなのは何百年も伝統があるよ
横須賀の小泉組もその類だし

それが広域暴力団に進化したのが戦後
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:48:47.59 ID:hJalXDKhI
>>756
というか、伝統=思い込みだから。マジでそういう意味。
共通した歴史「的」「価値観」を伝統という、
このスレ前にも立ってたけど、
「伝統って胡散臭い」(確かにその通りだ。実際胡散臭い言葉なんだし)
というならば、どうして各地に伝わる伝承行為をみないのか俺には理解出来ない

2chで程度が低過ぎるとかそんな話しても仕方ないがさ
言葉の定義、意味から間違ってるんだから、いくらなんでも救いようがないだろ
しかも、このネタ、俺の知る限り2度目だぞ?
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:54:40.78 ID:x4RiV2YB0
披露宴なんてものが始まったのは団塊の世代から
日本は嘘がまことになってしまった国という感じだな

つまり嘘ばかりついてる韓国のさらに上位互換 嘘ばかりついていてその通りにしてしまった

たとえば中国では皇統がかわると国号がかわる だけどさ

こんなの本来あたりまえだろ?支配者一族がいれかわったら国がかわる筈じゃないか

中国どころか西洋だってそうだろう だけど日本は国号日本のまま

天皇一統なんて何度も入れ替わってるよ じゃあ応仁の乱は何なんだよ 大化の改新は

更にいえば日本書記なんて全て嘘 イザナギイザナミは実在したのか ヤマタノオロチがいたのか アマテラスは

オリンポスの神々は夜空に輝く星の世界の話であって架空の物語だが

日本は神話を現実の話として伝えたからな つまり嘘って事 神武天皇しかり 聖徳太子しかり

大和は熊襲 卑弥呼 蘇我 このあたりまで天皇などいなかったが

後から派遣を握った天皇一統が 神武天皇という者が大昔にいたという事にして

それら過去の豪族と長きにわたり争い ついにほろぼしつくしたとか 嘘並べたんだろう

それが今では万世一系として信じられている

つまり日本は韓国より恥ずかしい国!

絶対にだ!
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:57:19.80 ID:abmKbUi60
スーツ着用が伝統化してるのがうざい
日本の気候と容姿に合わないんだからスウェットで仕事させろや
>>762
式場でやること自体最近だからな
昔は結婚式はほぼ自宅だった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:01:07.86 ID:oIXxXZ7+0
>>735
ああ殯の説明をするのが面倒くさいんでwikiから説明文もってきたよ
別にウィキの殯の項目読む前から
仏教伝来以前に葬儀があったことと死んだ後に喪屋を建てそこに死体を安置することは知ってたがね
古事記の国譲りの部分に出てくる

訓み下し文だけど
「すなわちそこに喪屋を作りて、河雁を岐佐理持とし、鷺を箒持とし、翠鳥を御食人とし、雀を碓女とし
雉を哭女とし、かく行い定めて、日八日夜八夜を遊びき」

一応岩波文庫の
古事記(倉野憲司校注)からの引用ですがね

つまり雁を死人の食物を持つ役、鷲を箒を持つ役、翡翠を御饌を作る役にして、雉を臼を付く約にする
このようにそれぞれ役割をさだめ八日八夜の間歌舞をしたとある
その後アメノワカヒコの友人がお悔やみに来る描写がある

結構ちゃんとした葬式になっとるがね
だいたい

日本は木の文化 家だって木組み 後に紙と土が追加されたが

西洋は紙のない頃は 石に文字を打ち込んでいたし 中国は竹を短冊にして文字を記した

日本なんて紙が入ってきたの西暦500年代なんだから それ以前の事なんて記録もない

記録がないんだから受け継ぎようがない それ以前に過去の事は知りようがない

日本書記は500年代になって書かれたが 当時の人間が100年前はおろか50年前ですら

誰も知るわけがないだろう せいぜい口伝で尾ひれ背びれがついた話が伝わっているだけだ

何が天皇だ ふざけるな 大体天皇というのは 中国神話にでてくる最上位の神の位階の名称だ

大国の最上位の神の位階を人間に名づけるとか やってる事が情けない 韓国と同じじゃないか!

はずかしくないのか! しかも国家も君が代 そのはずかしい天皇の世が永久に続くという歌詞

本当に恥ずかしい! なさけない! おまえらは国もおまえら自身もクソだ! みにくい猿!
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:04:00.14 ID:CjskLBwv0
>>760
小泉ってヤクザだったのか

顔もモロチョンだし納得
>>768
鳶職あがりの口入れ屋、お爺さんは大臣になってるけど
刺青大臣と呼ばれてた
聖(セント)ニクラウス(サンタクロース)が赤い服なのは

50年ほど前にコカコーラ社が

もともと普通の黒い神父服だったニクラウス神父を赤い服きてプレゼントをばらまくおじさんに

仕立てた ニクラウス神父は貧しい人にほどこしをして聖人にたたえられた人だ

そこからサンタクロースがうまれた おまえらのじじいばばあはサンタクロースなど子供の頃にいなかった

日本の天皇もこれと似たような経緯で作り出されたものだ それを信奉しているおまえらは

犬以下の猿!
どうでもいいけど尼さんはスキンヘッドやめて
昔のようにセミロングにしてくんないかなあ。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:08:14.92 ID:0zvJDghM0
実際イギリスに近代化してもらいアメリカに民主化して貰ったのが本当の日本の歴史なわけで
日本人だけだったら今でも中世だっただろうなとは思う
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:08:56.58 ID:oIXxXZ7+0
>>758
お前そいつ殯の話してたやつじゃないぞ
殯の話してるのは俺だけども
日本にはまともな宗教がない、信条が生活に根付いてないから
蓋を開ければ、金儲けのための軽佻なイベントや風俗が大半だろう。
それで伝統の国とかアホウなw

むしろアメちゃんは、毎週、教会行くのもいるし、日本より伝統を重んじるとこもある。
信条が生活にちゃんと結びついて続いてるんだから。

日本は、冠婚葬祭、どれもいい加減な金儲けイベント。
披露宴とか戒名とか、あきれるくらい軽薄。欲しいのは金でしょ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:11:27.35 ID:0zvJDghM0
ベンツ乗って風俗通う坊主を尊敬しろと言われてもそれは不可能な話
>>634
中国という言葉は単語は司馬遷の史記の最初、五帝本紀に出てくる
つまり神話時代からあそこは中国


ネトウヨはなぜか中国が中華人民共和国の略だと思ってるみたいだけどw
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:11:39.92 ID:yGWDt5ag0
>>774
日本の伝統と確信を持って言えるのは拝金主義くらいだろうな
うどんは明治時代にポルトガルから入ってきたもの

そばは織豊時代からあるにはあった 信長が信州そばを食ったからな

しかしこれも麺状ではなく そば団子だった 日本に麺文化はもともとない

それが明治に入ってきたうどんをまねてそばも麺にした

日本はなにもかもパクリ! おまえが読んでるこれですら漢字! つまり韓国の字!

ああ恥ずかしい国!
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:14:54.16 ID:+3fe5U500
日本の伝統をとりもろす!みたいに言ってる安倍政権が進めてるのは、どうみても欧米化だよな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:14:54.70 ID:FMsrW/5d0
>>775
日本は大乗仏教のほうが伝統長いんだから
いまさら上座です、修行しました、戒律守ってます、尊敬して下さい
みたいに押し付けてくるほうがエセ伝統だろ
>>777
バレンタインのチョコのほうが、初詣より立派な伝統行事の気もするなw
たいして宗教心もないくせに、お祈りとご利益とか、ざけんなよ。

初詣は、成人式とペアで着物屋がプロモートしたけど。
一時期、成人式が荒れて自治体が中止しようとしたら着物屋が大反対してたなw
まあ、その程度のものだ。
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:17:06.82 ID:oIXxXZ7+0
>>756
創価って日蓮宗衆から破門されたんじゃないの?w
そこら辺詳しくないんだけれども、教義や経典のある宗教で破門されたら
日蓮宗の伝統を引き継いでるってことにはならないだろwww

神道の場合は式外社とかあってぶっちゃけ朝廷の管理下になくても伝統は引き継げるわけで
>>780
はぁ?
大乗仏教の国はいっぱいあるけど妻帯したり飲酒していいのは日本だけだろ
初詣行ってねぇ
昔は賽銭落ちてたから拾いに行ってたけど
最近は落ちてないんだよな
日本仏教もインド仏教のパクリ!

しかも全然本家と内容違うし!

中国や韓国の仏教はまだ本家と大体近いが

日本のはもうありえない ミャンマーの仏僧がテレビで日本の仏教を知ってこんなものは仏教じゃないと否定していた

日本の冠婚葬祭はその間違った仏教を守っている情けない国!

意味のない宗教を信じ意味のないシキタリを守って意味なく坊主を儲けさせているだけ!

バカども!死ね!
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:20:13.61 ID:oIXxXZ7+0
>>782
×日蓮宗衆
○日蓮正宗な
間違えたわwww
>>780
戒名とか回忌とか、エセ仏教が押し付けてくるけど。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:23:24.01 ID:+3fe5U500
>>756>>782
創価学会は元々は日蓮正宗の信徒団体で、いわゆる講のひとつ
それが力を持って宗門をないがしろにしたということで破門され、
その後は創価学会は独立して、創価学会そのものが一つの宗派となった
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:23:28.72 ID:0zvJDghM0
タイとかスリランカの坊さんにも日本のは仏教じゃないって普通に笑われてるな
拝金教とか葬式教に改名するべきだと思う
日本における冠婚葬祭

および宗教がらみの年中行事(正月 盆 彼岸など 日本の年中行事のほぼ全て)

は 江戸時代に神仏習合によって決められた

これは幕府が 庶民の 引越しを禁じ 出生や死など人口を管理するためだ

5人組などの庶民管理システムの一環だ

21世紀になってもそれを守っているおまえらは恥ずかしい人間!

おまえらのような中世猿は 地球からでていけ!
冷静に見ると坊主が権力者の手先になって庶民を管理統治するためのシステムでしか無かった事は明らかだからな
ブッダね!

親父だってブッダになれなかったのに!
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:29:06.41 ID:zXUmeIFu0
>>784
初詣行かなくていいから賽銭拾うな
鎮護国家というのは、箱物行政だったのかね。
余剰ができたら土建志向ということで。

日本は坊主はゴミだし、とても宗教とは思えないし
そんなのはわかってて、箱コレクションを喜んでた感が。

丁度、度下手なサッカーのために、
地方で自治体がサッカー場を整備しているバカスと同じ感じ。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:32:05.50 ID:NvqHMtpX0
>>772
でも戦後の民主化を進めた当時のアメリカ本国では
まだ黒人が白人と同じバスにも乗れなかったんだよな
皮肉なもんだ
>>789
タイとか仏教の祭日が生活に根付いてるからなあ。
挨拶の時に、手を合わせるのも当然だわな。

五輪誘致のプリゼンで、合いの子のネーチャンが
マネして拝んだりしたんだろ?仏教徒でもないくせにw
ドン引きするわな。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:40:44.70 ID:oIXxXZ7+0
と言うわけで
殯の内容を古事記から引用して説明しました
ID:XxOD5vbP0さんこれで良いっすかねw

文化ってのは波の伝播する様子みたいなもので
重なり合って融合していく
ただ融合後は波の独立性の様なものはなくどんどん融合しながら変化し拠点を変え続ける

つまり殯の様式がパッ消えることもなければそのままの形で残り続けるということもないわけ
何故それが自明であると理解出来ないのか
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:46:15.98 ID:oIXxXZ7+0
>>796
まず仏教関係なくあそこで手の合わせるのは日本文化として間違ってるけどな
日本では死んだ霊に向かって手を合わせるわけで
もしくは神または仏な

おもてなしって生きてる人に手を合わせたら
アヂシキタカヒコネよろしく
俺はまだ死んでねえよって怒られても仕方が無いのになw
>>798
地方によってはそうかもしれんね。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:01:37.91 ID:oIXxXZ7+0
あと殯のそれぞれの鳥がする役割ってのは
実際には巫女さんがそれぞれの役割を担ってたんだろうね
「あなたは雀の役割で碓女(米をつく人)あなたは鷲の役割で箒持ちね(清掃役)」
というように
そしてそれぞれが八日間夜通しで他の人と交代しながら、遺体の世話をするんだろう
そうして死者との別れをするっていうことだろうね

やっぱり俺は殯はお通夜だと思うんだよねえ
ていうか伝統とか言うんなら日付は全部旧暦でやれよ。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:04:51.29 ID:oIXxXZ7+0
逆かお通夜が殯なのか
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:04:17.64 ID:SVnYb52t0
>>596
>205と間違ったけど、自分の間違いにも気付いた
修験道は修験道という一つの宗教なんだね
仏教でも神道でもなかったのか
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:12:28.95 ID:C9okOYNe0
>>792
すごい場違い感
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ジャップやばいん
嘘で塗り固めまくりなん