【アニメ】 最強のご当地アニメは何なの? 最強の聖地はどこなの?(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

西岡が悲願Vへ公約!聖地勝率7割超え
http://www.daily.co.jp/tigers/2014/01/09/0006624108.shtml
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:45:04.27 ID:5bVcJ0S9i
糞スレ立てるなゴミクズ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:46:13.68 ID:sJUWQSZt0
サザエさんの世田谷区に一票
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:48:59.96 ID:FcG8PV8X0
禁句

鯖江
鴨川
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:50:58.28 ID:1RRuTNrlP
ドラえもんの練馬区と、サザエさんの世田谷の一騎打ちだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:51:32.10 ID:/98ceUNn0
尾道だろう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:51:39.10 ID:P2O2tY37P
聖地に最強もなにもないよ
現実の宗教だってそうだろ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:52:30.58 ID:FcG8PV8X0
>>5
クレシンの春日部を忘れてはいけない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:56:13.99 ID:HwqAJspT0
>>6
みこちゃんペロペロ(^^)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:56:13.99 ID:i3hwaZJm0
らきすたの鷲宮
ガルパンの大洗
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:57:54.24 ID:vFhjN+NH0
このスレなんJで見たw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:58:45.01 ID:B17spl2F0
>>8
それは荒船山
13 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/10(金) 21:59:22.85 ID:rM9KEOJSP
らきすたみたいなのを狙っているんだろうと思うけど
そういうのは利権で内容が偏った寄ったり媚びたりしてつまらなくなるよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 21:59:27.41 ID:BxJvePI5P
>>10
らきすた→コミケ帰りに寄る
ガルパン→自衛隊を見に来る

これを「アニメで集客した」と手柄を誇るのはどうかと
箱根は?
ジフ
氷菓、ひぐらし、はがない、電波女
鎌倉に決まってる。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:01:53.34 ID:Y3ixdQEd0
みまつ屋でいいんじゃね
ちびまる子の
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:02:49.74 ID:WKj/t1adP
ガルパンはテレビ・新聞・雑誌で100回以上取り上げられてる
これが最強かも知れない
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/10(金) 22:03:18.61 ID:zXrWPs+Z0
おねティーかな
らきすた神社くらいしか知らん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:03:34.49 ID:1DLVWV6G0
tt
らきすたは上手くやった方だと思う
件の茨城に比べれば天地の差
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:05:40.92 ID:XFiFTUCKi
普通にガルパンじゃないかねえ
儀仗隊なんて、皇室関係か重く扱わないといけない外国の要人出迎えるんでないと編成されない部隊が出たくらいだし
中国国防報だっけ、外国のミリタリー系メディアが取り上げて向こうのオタが騒いだりとか馬鹿みたいにスケールでかいもの
ガルパンらきすた花いろけいおん、あたりがトップランカーじゃないかと

>>5
どっちもそこが舞台だなんて認識すらされてないからご当地アニメと言うには厳しい
すぐ地名が浮かぶクレしんや銭形警部を要する埼玉のほうがずっと強い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:06:02.66 ID:WKj/t1adP
ガルパン掲載新聞(84部)

◆NEWS ポストセブン 2013年12月29日
◆The Japan News 日付不明1部
◆ウォールストリートジャーナル 2013年7月25日
◆茨城新聞 2012年11月14日・12月1日・12月20日・日付不明1部
         2013年3月25日・4月6日・4月30日・6月8日・6月30日
         8月28日・10月21日・10月24日・10月26日・10月27日・11月18日・12月1日・12月11日・12月13日・12月18日・12月20日・12月23日
         2014年1月8日
◆共同通信 2013年11月17日
◆産経新聞 2012年11月16日
         2013年4月12日・8月19日・8月27日・9月16日・11月17日・12月1日・12月19日・12月30日(2部)
         2014年1月8日
◆中国国防報 2013年1月22日
◆中日新聞 2013年3月20日・5月23日・10月17日・10月28日・12月3日
◆朝雲新聞 2013年7月18日・日付不明1部
◆朝日新聞 2013年3月21日・8月12日・9月21日・11月25日・12月14日・日付不明3部
◆読売新聞 2013年2月7日・3月3日・3月25日・7月20日・12月22日・12月30日・日付不明1部
         2014年1月6日
◆日刊スポーツ 2013年9月30日・11月18日
◆日経新聞 2013年4月7日・5月28日・9月14日
◆福井新聞 2013年8月30日
◆北海道新聞 2013年7月15日
◆毎日新聞 2012年11月3日
         2013年3月24日・4月2日・4月28日・5月1日・5月17日・6月7日・6月9日・6月27日
         9月10日・9月19日(2部)・11月20日・12月17日・12月18日・12月25日
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:08:19.51 ID:WKj/t1adP
ガルパン放送テレビ局ラジオ局リスト

2013年
04/30 NHK - ゆうどきネットワーク
05/02 NHK水戸 - ニュースワイド茨城
05/03 フジ - めざましテレビ
05/04 NHK - 双方向クイズ 天下統一
05/06 NHK - ニュース7
05/07 フジ - スーパーニュース
06/10 TBS - Nスタ
06/17 ニッポン放送 - 高嶋ひでたけのあさラジ!
06/27 TBS - Nスタ
07/13 NHK - ニュース7
07/13 TBS - 情報7days
07/31 HBC北海道 - NEWS1
08/11 NHK水戸 - ニュースワイド茨城
11/21 日テレ - news every
11/27 TBS Nスタ
12/27 NHK水戸 - ニュースワイド茨城

テレビ・新聞・雑誌でここまで取り上げれられるアニメもそうそう無いと思う
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:08:48.47 ID:RmfOtrfcP
らきすた神社は都内から気軽に行ける距離ってのが強いよね
歴史もあるし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:09:58.59 ID:c3cMmYFs0
おおっと、たまゆら竹原を忘れてもらってもよい
木崎湖
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:13:20.25 ID:XOu6sU9F0
サザエさん・・・東京都世田谷区
ちびまる子・・・静岡県清水市
ガルパン・・・茨城県大洗町
エヴァ・・・神奈川県箱根町
らきすた・・・埼玉県鷲宮町

こんなところかな
ぼんぼり祭り
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:19:37.86 ID:+KEKGRP70
大町
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:20:46.51 ID:6N/Q7sbq0
深夜アニメでいえば、けいおん・らきすた・ガルパンの三強は揺るがない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:24:08.88 ID:58ozbsHQ0
メガネブ・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:24:26.75 ID:zvFTDDlY0
★超有名ご当地アニメを適当にランク付け★(社会的な反響と地元への経済効果と円盤売上を考慮)

大成功
 らきすた(埼玉鷲宮)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は29,150枚。鷲宮神社の初詣客は47万人。(2013年)
 ガルパン(茨城大洗)・・・NHKニュース・キー局・四大紙・中国国防報で取り上げられる。円盤売上は35,060枚。あんこう祭の来場者は10万人。(2013年)
 けいおん(滋賀豊郷)・・・キー局・四大紙で取り上げられる。円盤売上は43,880枚、39,390枚。経済効果は150億円。
 あの花(埼玉秩父)・・・円盤売上は31,520枚。巡礼者多し。

成功
 花咲くいろは(石川金沢)・・・地方局・地方新聞で取り上げられる。円盤売上は8,530枚。ぼんぼり祭りの来場者は1万人。(2013年)
 ホモ水泳(鳥取岩美)・・・円盤売上は32,630枚と好調だが、巡礼者は腐女子がチラホラ程度。町の宿泊客は僅か4%(約800人)増えただけ。

中間
 たまゆら(広島竹原)・・・TOKYO MXなどで放送後、NHKクロ現で好意的に取り上げられる。後にNHK広島で放送される。円盤売上は4,400台で爆死レベル。

失敗
 たまこけ(京都)・・・円盤売上4,100枚で爆死。日常と並ぶ京アニの不良債権。話題になる分だけまだマシ。
 かんなぎ(宮城七ヶ浜)・・・円盤売上10,880枚だが、例のかんなぎ神社の絵馬画像のせいで失敗の烙印を押される。鴨川と並ぶ失敗作の代表。

大失敗
 ラグランジェ(千葉鴨川)・・・NHKクロ現とネットでけちょんけちょんに叩かれる。円盤売上は2,300台で大爆死。メガネブ登場で遂に許されたか。
 夏色キセキ(静岡下田)・・・円盤売上は2,300台で大爆死。話題にもならない。叩かれもしない。もはや完全な空気。
 あの夏(長野小諸)・・・円盤売上6,640枚。一切話題にもならない。巡礼者もいない。完全な空気。爆死。
 メガネブ(福井鯖江)・・・企画段階で終わってた。開始5分で鴨川を超えた。数字が出ない程の売上で超大爆死。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:26:26.08 ID:XFiFTUCKi
>>30
花いろは架空の祭りをアニメで作って定着させてしまったって点でご当地アニメ最強ランクにいていいと思う
他のご当地アニメ、聖地アニメでそんなことやれた試しがないからなあ

ちびまる子は清水の次郎長エピソードがよく出てくるあたりドラえもんやサザエよりご当地アニメだとは思うけども
そのどれもアニメというより原作漫画あってこそだからアニメってカテゴリで語るのもどうかと
エヴァは地名としては第三新東京市であって箱根だってことも知らない人が大半なんじゃないかと
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:27:54.25 ID:A1TgwPbp0
かみちゅ!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:28:15.13 ID:pKB0fn/h0
>>25-26
ガルパンってこんなに特集されてたのかよ・・・
たまげたなぁ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:28:31.46 ID:mYJdm1b40
昔からエヴァの聖地は山口県は宇部市なイメージだった
夏の暑いときに行ってみたいと思いつつ早十余年、小生の動かざること山の如しッぷりはすごい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:32:14.17 ID:dR6uA+kdP
サンレッド>クレしん>>>ガルパン>らきすた>>>その他有象無象
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:32:55.45 ID:1RRuTNrlP
>>24
地名といえば、こち亀だな。一応銅像もあるし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:36:17.95 ID:6CL7JGXi0
けいおん!
らきすた!
がるぱん!
こちかめ!
あのはな!
はないろ!

4文字アニメは大成功する法則
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:37:06.82 ID:4v8pcrFy0
何をもって最強かは知らんが
ヲタも住民もwinなのはらきすたとガルパンだろう
たどり着くのが大変だったが咲の企画でいった吉野は良かった
鴨川は道の駅でムギナミの等身大に忘れ物の衣類をかけられてた
雨ざらし状態で察し
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:37:44.56 ID:pmHfPRbg0
天地無用じゃろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:37:58.89 ID:WKj/t1adP
>>42
めがねぶ!
かもがわ!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:39:48.06 ID:6CL7JGXi0
>>45
ぐぬぬ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:42:21.08 ID:IOKle8Uu0
(5) アニメの聖地は人情の街
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1388739306198_02/news/20140106-OYT8T00781.htm

ガルパン好きが高じて大洗に移住してしまった人の話
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:42:24.57 ID:XFiFTUCKi
>>41
鴨川ジム所在地の市町村も鷹村像を置くべきだと思う
どこにあるのか分からんけども
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:45:02.21 ID:54fAspdD0
地元の住民すら知らない無名な作品なのに何で日本からわざわざ観光客が来るのか不思議がっているフランダースの犬
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:49:41.84 ID:XFiFTUCKi
>>25
84部って数字にまずビビるわ
しかもWSJまでとか、ガルパンって海外展開なんて大してしてないんだろうにw
色々重なる鎌倉が最強な気もするけど
普通に観光地だよね。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:51:16.14 ID:iK9n/Y+90
花咲くいろはは大成功と言っても良いレベル
>>25
優勝でいいよ^^
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:55:31.51 ID:/98ceUNn0
尾道舞台作品

映画
あした
あの、夏の日
さびしんぼう
転校生
東京物語
時をかける少女

アニメ・漫画・ゲーム
暗夜行路
Wind-a breath of heart
かみちゅ!
キスよりさきに恋よりはやく
空色スクエア。
タイムリープ (ゲーム)
鯛めしの唄
D.C. ?ダ・カーポ? (アニメ)
タビと道づれ
てっぱん
ぱすてる・ぱられる
ふたり
Blue Drop
夢見師
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 22:56:39.66 ID:R/7xdU1M0
天地無用ボソ
話題にならないけどおねがい☆ティーチャー
の巡礼者は未だ絶えないよ。
オタ向けならガルパンとからきすたじゃね
メディアの露出も半端なかったし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:12:37.14 ID:KNG+QObe0
秋葉原だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:13:38.26 ID:I/6VE12Q0
はいはい、ガルパンガルパン
もう大洗のステマスレは飽きたわ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:14:16.90 ID:D8kvZ9zN0
はだしのゲン
原爆ドーム
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:24:10.22 ID:VyWjRwMp0
>>59
自分のとこの聖地or自分の贔屓の聖地が失敗したからガルパンに八つ当たりかぁ
可哀想に・・・
山舐めの飯能
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:31:52.88 ID:2ce34quf0
>>25
これ84部ってマジかい
すげえな・・・・

>>26
NHK大杉ワロタ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:37:53.61 ID:CVfxzfm50
トゥルーティアーズの場所
どこか知らんけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:38:19.20 ID:mSQe2zWp0
/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : l   | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \l: :{ ヽ: : :.:|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'孑寸テ≠心、_xヘ: : ∨ イァ≠テ寸_、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ   \{   'う{:::::j゚:}  }リ  ん ∧: : : : :_
/ xヘ : : ヽ: : \  、_V辷ソ       \   V辷ソ_,    ノ: :j人: :_:_: : :>
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\ ̄
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小  ̄        .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _   ´⌒、´⌒`    '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_     _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:42:53.00 ID:UGKwVOyo0
わんおふ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:45:48.40 ID:qhdT0HYfI
ガルパン。これ以上ヒットしたアニメは知らん、と言うより無いとお
思われる
長く続いてるってことから考えると、おねティの所とか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:52:16.51 ID:QWIfwtoB0
大洗 糞ステマ
まじで大洗の聖地ビジネス炎上商法
ウザイ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:57:49.11 ID:b4QqEcgH0
最強の聖地は大洗じゃね?
>>25-26こんなに特集された聖地なんて大洗しか知らない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 23:58:22.88 ID:WVGTMS+A0
 
【話題】フジテレビのドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389362182/
 
 
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:01:03.71 ID:zY9grkTF0
田切駅
鬼太郎やコナンのほうが一般受けいいやろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:03:19.05 ID:SAIT0ASK0
にゃんぱすー
うちの校舎がある埼玉の小川町が最強なのん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:03:28.57 ID:6l7S209PP
デュララララ!!は入るのか
>>74
あれって作者の出身地だから聖地とは何か違うイメージあるなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:13:26.20 ID:7kHW+7XM0
サザエさんは確かに世田谷なんだが、それで世田谷が潤ってるって事は無いよな
サザエさんの巡礼者とかも聞いた事ないしw

やはり最強の聖地はガルパン(大洗)かラキスタ(鷲宮)のどっちかになるんだろうね
のうりんも始まるしな、切って
誰も特に来ねえけど、アニメに出た回数なら中央区新宿区渋谷区練馬区杉並区の五強だろ
幻魔大戦以来延々と続く武蔵野市も結構なもんだが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:18:12.07 ID:DYaOh/810
らき☆すた・・・初詣客が47万人
         http://mantan-web.jp/2014/01/07/20140107dog00m200037000c.html

ガルパン・・・特集量が尋常じゃない
        >>25-26

勝者はどっちだろう
なのは厨でフェイトな俺には聖地にはどうやってもたどり着けない・・・・・
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:21:09.77 ID:E/utmfaJ0
尾道また行きたいわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:24:00.87 ID:PFFUHj590
うちの地元は
見事に破壊されたぜ!@DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:31:23.11 ID:FdefrRmT0
めぐみ 新潟市
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:32:42.59 ID:DYaOh/810
>>85
やめたまえ
うん、うん、そうだね、大洗ガルパンランドってすごいよねー(棒

国から補助金でも出てるのかなー?ってぐらい官民マスゴミが混然一体となって半ば無理やり盛り上げてますよねー(鼻くそほじりながら
天地とひぐらしは巡礼行っちまったよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:36:41.87 ID:i0odHeeP0
>>35
京都はもちろん、安房鴨川も伊豆下田もシーズンともなると人でごった返すほどの人気観光地だけどな
>>87
ていうか、自衛隊投入に関してはあからさまに国費を突っ込んでるからなあ
反則もいいとこだと思うわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 00:43:36.14 ID:+ri2PrhBP
>>81
年に一度とはいえ、47万人も集める鷲宮
毎週末は人が押し寄せ、あんこう祭りで10万人集める大洗

甲乙付けがたいね
ああ、あのあんこうの出どころも微妙だよねー

供給量と値段からして全部が全部地元産じゃなさそうだし、仮に地元だったらそれはそれで色々と・・・

あんこうって韓国の海でもよく獲れるらしいねー

(棒
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 01:05:59.87 ID:BAcCsQo70
間違いなく今日本一気持ち悪い街だよな大洗って
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 03:58:57.75 ID:bDYl52q5P
鯖江って鯖で有名なんだっけ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:09:56.64 ID:pVui1+u/0
大久保: 紅
神保町: R.O.D
秋葉原: シュタゲ

他東京舞台のアニメあるっけ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:10:56.27 ID:ZRsQs5VG0
>>40
地元密着度ならサンレッドは最強クラスなのにな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:11:22.12 ID:mf50xYdQP
らき☆すた
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:21:01.74 ID:ZiBWzYSuO
頭Dとこち亀しかわからん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:21:59.82 ID:ZRsQs5VG0
アニメじゃないけど最近増えているのが激安予算御当地ヒーロー深夜特撮だな
いくつか見てみたけど静岡の「からくり侍 セッシャー1」てのが一番面白かった
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 04:39:19.36 ID:V90pP24gO
鎌倉
鎌倉物語
エルフェンリート

倉敷
天地無用!
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 05:02:11.32 ID:wMoBYxX/P
尾道だろ
街全部かみちゅの聖地なのに、街の人誰も知らないし、
宮司だけ「かみちゅの人ですか」って言うんだぜ。
(´・ω・`)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:43:40.08 ID:qEsW74br0
ところで鴨川になんかなかった?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:45:11.16 ID:UKmH6Rpo0
一休さん 金閣寺
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:45:48.81 ID:qEsW74br0
>>82
海鳴市ってどこだろうな・・・?
大阪とか福岡説有望なんだけど

海が近くて通天閣ってぽい建物あって雪が積もる・・・
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 06:47:34.05 ID:YDFiGxX+0
ヨスガノソラだな
mohenro
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 07:20:46.95 ID:A1SNIbpH0
もともとは大林宣彦監督作品で尾道なんだけど、アニメの火付け役はおねてぃの木崎湖だろうなあ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 07:41:10.79 ID:IsgBVlI20
ガールズアンドパンツァーは山陰の光だよな
アニメとパンチラと聖地の町興し

らきすた+久喜    パンチラ無し → 大繁盛
ガルパン+大洗    パンチラ無し → 大繁盛
あの花+秩父     パンチラ無し → 大繁盛
花いろ+金沢     パンチラ無し → 大繁盛
たまゆら+竹原    パンチラ無し → 大繁盛
夏色+下田       パンチラあり → 大失敗
ラグりん+鴨川    パンチラあり → 大失敗
WUG+仙台      パンチラあり → ???

このジンクスが破れるか楽しみ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 07:57:32.26 ID:asBiidS00
花咲くいろはだろ
アニメ架空の祭りを完全に定着させたのは凄過ぎる
地元の小学校まで協力してるからな
アニオタ内だけの騒ぎとは次元が違う
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty121085.jpg
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:14:48.87 ID:bHrdUmCk0
>>108
元々は島根が舞台のはずだったのに、茨城になってしまって残念でしたね
けいおんはご当地じゃねーだろ

滋賀の学校なのになぜか新幹線で富士山を見ながら京都に修学旅行しにいった
変態設定だぞ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:26:21.41 ID:tw9Pddkr0
ガルパンからきすたの二択だな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:29:53.89 ID:+Rw00c1EP
けいおんと思ったけどあれ京アニ公式的には認めてないんだよな
やっぱガルパンだろうな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 08:39:48.30 ID:ahvVtBwc0
金が回ったという点では完全にガルパンの一人勝ちだろう
大洗にはたくさんの金が落ちて、関連書籍は増刷、プラモは記録的売り上げ
これを超えるのはけいおんの経済効果150億円だけど、>>112が書いてるようにけいおんはご当地アニメじゃないからなぁ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:17:40.80 ID:vF4haS6S0
>>60
これ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:19:10.32 ID:DhJ6cR2hP
一応
こち亀の亀有

まあ、99%漫画からだろうけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:23:03.73 ID:y3JWYDe20
実は甲子園が最大の聖地だったりして
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:27:28.43 ID:wUI0C5CyO
>>109
ガルパンは二回ほどこっそりパンチラあったぞ
西住殿が一回とやだもーが一回
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:30:29.86 ID:gnEILm2M0
修羅の国
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:33:29.73 ID:KU332kkiP
>>118
野球モノはマンガは多いけどアニメは少ないイメージがあるわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 09:39:09.81 ID:ufurb46W0
最強聖地はアニメ、ドラマ、映画まとめて七里ガ浜の坂だろうな
首都圏なららきすた
関西圏ならけいおん

京アニ様々だな
山手線沿線から一本で行ける郊外を舞台にすれば成功する。
東京からのアクセスが便利な場所最強
最近では大洗と書いてステマと呼ぶらしいな

同じくガルパンと書いてクソアニメとも読めるらしい

(棒
>>95
ラブライブ
秒速
ピンドラ
フタコイ
とある
げんしけん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 11:50:22.98 ID:GfAFm8Wy0
最も成功したのはガルパンと大洗だろう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:12:09.61 ID:9SsEWm230
ガルパンは成功と判断するのはまだ早いと思う
あと2年くらい今の状態が続けばいいんじゃない
ハルヒは?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 12:54:38.81 ID:6lMF4Zec0
鷲宮はアニメ版らき☆すた放送終了後6年が経過してるのに
この数値だからある意味定着したと考えるべきかな。

ちなみに大晦日〜元日に現地に逝ってたけど
午前10時くらいから人が集まり始めて
午後3時には酒屋の前まで行列が伸びてるって感じだった。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 13:24:58.25 ID:3HQ21j71O
鷲宮神社は埼玉県内で氷川神社に次ぐ第二位の参拝客を誇ったとこの前ラジオで言ってたな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 15:51:57.28 ID:MxeNfvA60
けんもーのおっさんならセンチメンタルグラフティの12都市を思い出すべき

そんな訳で
>>54
センチメンタルグラフティ(七瀬優)
を追加希望
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 15:56:11.66 ID:g6pwn2Ab0
大町
木崎湖

佐鳴湖

key半島
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 16:37:53.53 ID:OqUq2KRV0
>>25
>>26
こんなに報道されてるアニメって他にあるかな
例えばらきすたとかはどうなんだろう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 17:13:12.23 ID:wWYSxuLO0
で、ワキガはどうなんよ?
思い当たる所あるけれどガッツリしてないしこのままひっそり景観保って欲しいから晒さない
WORKING!! 札幌市清田区平岡周辺
サーバント×サービス アニメはなんで漫画準拠の清田区役所じゃなくて白石区役所にしたのか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 19:12:25.21 ID:qrIbdlOF0
あの花劇場版の頃は秩父で街を上げてプッシュしてたな
商店街とかあの花のポスターだらけ
けいおん聖地はその後文化財にまでなったからな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 19:15:03.16 ID:ndUoZ3IE0
けいおんだろう。
聖地ってだけで、あんな何もない辺境の部落にいまだに人が押し寄せてるんだぞ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 19:17:16.86 ID:rxhpVRwX0
天地無用!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 19:18:29.05 ID:maNhiae+0
つり球を越えるご当地アニメは無いね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 19:27:57.28 ID:HoCfsC5l0
苺ましまろは出版社がオタの聖地巡礼を拒否してたな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 20:20:02.75 ID:MxeNfvA60
耳すま
とある
キティ
ネギま

上三つは町おこしに使った(使っている)我が地元、多摩市
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 20:21:05.88 ID:Qtefbr5Y0
どう考えても「らき★すた」だろうな

今だに神社に聖地巡礼で沢山初詣に来るんだから・・・!?!?・
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 20:22:14.93 ID:9AXLjO7w0
クレヨンしんちゃんの春日部だな
実在の都市のロケハンを徹底的にしたアニメの皮切りは押井の劇場版パト1、2なんだよな。
厳密にはOVA吸血姫美夕の京都が先だが、山村美紗サスペンスドラマと大差ない次元。
1は80年代の都心の地上げを回ってるが、60年代の街並みもさりげなく入れてる。
2は京浜湾岸地区だが、あのあたりは社会科見学でしか行かない場所だから、あんまり
ピンとこない。
特車二課のある湾岸の埋め立て地にはもうセイダカアワダチソウすら生えていないというのも
時の流れを感じるよな。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 22:11:12.36 ID:oldpSplA0
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/11(土) 22:54:09.12 ID:Dco8lOSm0
>>129
あったな、そんなアニメ
>>148
ふん…よく比較されるが
そもそもあんこう祭りは地元の祭りであり
アニメのイベントではないからな
そんなものと比較していること自体がおかしいのだ

10万人も大洗ごとき田舎にアニメファンが押しかけているわけがなかろうが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 00:26:54.43 ID:+VOg4j1b0
>>151
鴨川市民発見w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 00:32:36.25 ID:9mKR7cbG0
>>147
特車2課棟ってお台場・有明エリアのどの辺なんだろうね。
今はあのあたりも開発が進んで空き地がほぼなくなったけど。

そーいや高田明美の画集に水上バスの船上から
レインボーブリッジを見てる野明&遊馬のイラストがあったな。

あとデンジマンEDのラスト近くで大井の火力発電所がバックに映ってたし。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 00:33:35.36 ID:DZaZYh/u0
どうにも勘違いしてる馬鹿が多いが、大洗も鴨川も、アニメとか関係なしにず〜〜〜っと昔から人気の観光地だからな?
一体誰と戦っているんだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 00:41:35.66 ID:cw8B5e/p0
鴨川は春になると臨時特急電車や臨時特急バスがガンガン増発されるけど、大洗はそこまで有名じゃなかったような
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 00:56:43.11 ID:7XDG0jMa0
お前ら>>4を見ろ
鯖江と鴨川は禁句なのだ
知名度はないが、おねがい☆ティーチャーファンのリターン率が高い。
長野って、っつかあそこはほんとになにもないのになぜ何度も行くんだ。人がいないからか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 02:28:19.88 ID:eG5Rwd6K0
最強の聖地は圧倒的に大洗だろ
>>142
江ノ島のいい宣伝アニメだよなあれ
背景特に印象的だし曲もマッチしてるし
地元に伝わる伝承も盛り込んで贅沢だわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 02:48:36.57 ID:skNXHoOb0
けいおんみたいに普通寄りの女にも受けるアニメがまた出ないかな。
某サイトで「一緒に豊郷小に行こう」と結構可愛いJK釣って一緒に泊まりがけで滋賀に行けたし。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 03:36:15.47 ID:ziEG0L7q0
>>142
>>160

○つり球 【全6巻】
巻数    初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 2,338(2,156) 12.06.27 ※合計 4,494枚
02巻 2,067(1,786) 12.07.25 ※合計 3,853枚
03巻 2,130(1,448) 12.08.22 ※合計 3,578枚
04巻 1,854(1,464) 12.09.26 ※合計 3,318枚
05巻 1,683(1,247) 12.10.24 ※合計 2,930枚
06巻 1,646(1,243) 12.11.21 ※合計 2,889枚

鴨川に毛が生えた程度の売り上げでワロタ
>>158
ガルパンと共通するところで、アニメ自体の質がいいからじゃないかな
火星だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 08:28:32.54 ID:Ae/VXAXFi
実際、成功してるご当地アニメってアニメ本編も名作と呼ばれていたり円盤売上凄かったりと
ご当地云々抜きにしても大成功ってアニメが殆どだしな
ニセコイの舞台の北海道ニセコ町はどうかな?
ニセコがニセコイの舞台?ってマジ?
>>151
放送前は震災前でも4.5万人前後だったという事実
あー、はいはい、大洗()が最強()の聖地()でいいよもう
だからそんな定期的にクソスレたてんな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 12:46:51.50 ID:E/w0TtY00
必死な狂人が一匹何か喚いてますね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 13:10:59.98 ID:9wO3uk+C0
>>169が言うんだから間違いない、やっぱり最強の聖地は大洗
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 13:15:27.63 ID:jpJkh8Xo0
>>148
ぼんぼり祭りってアニメ発祥の架空のお祭だったのによくぞそこまで
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 15:19:50.39 ID:yqiqjS0G0
>>148
大洗も金沢もすごいね
それに引き換え鴨川ときたら!><
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:53:22.68 ID:Kp4G2vxZ0
>>169
こういうキチガイってどのアニメのファンなのかすげー気になる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 17:54:03.13 ID:iCh04Lox0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女ととみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台と=
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれシれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。

山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、
としている。

同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 18:20:37.34 ID:z/0vQFvZ0
>>174
鴨川か鯖江あたりの人間だろ
伊豆の下田はチャージマン研の囚人島があった場所で有名なんだ。
あそこの八幡神社はらきすた神社でもないのにアニメ絵馬が割と多い
>>174
咲ですがなにか?
設定パクリステマアニメにわかファンごときが偉そうにw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:26:25.64 ID:Kp4G2vxZ0
>>178
キチガイが喋ったw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:30:42.99 ID:OI6BdxSW0
>>178
長野って山以外になんかあんの?
>>179
死ね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:37:31.13 ID:Kp4G2vxZ0
>>181
キチガイがまた喋ったw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:38:56.95 ID:4+MtZKlXi
>>172
創作から始まって定着したお祭りって割とマジで近代に入ってからだとかなり珍しい類なんじゃないだろか
探せば幾つかはあるっぽいんだけども、大抵は結果論的な成功であって
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:39:31.52 ID:Rd5kcZRV0
>>174
わざわざ 174の質問に答えてやったのに
「キチガイ」と煽りラッシュwwwwwwwwwwww

大洗のネット工作員 クオリティ高ぇぇぇぇぇぇぇぇぇえlwwwwwwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:42:36.06 ID:MzlJ0h3A0
ガルパンはすごいと思うよ
ホーリーホクッはもっとガルパン活用しろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:43:20.12 ID:yURLCfuqP
○ガールズ&パンツァー
初回版 【全6巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 13,550(**,***) 16,155(**,***) 29,456(**,***) 12.12.21
02巻 24,733(*1,119) 27,006(**,***) 30,363(**,***) 13.02.22 ※合計 31,482枚
03巻 23,528(*1,169) 25,828(**,***) 35,430(**,***) 13.03.22 ※合計 36,599枚
04巻 28,410(*1,541) 32,071(**,***) 35,961(**,***) 13.04.24 ※合計 37,502枚
05巻 33,450(*1,841) 34,085(**,***) 35,464(**,***) 13.05.28 ※合計 37,305枚
06巻 32,385(*1,766) 34,919(**,***) 35,815(**,***) 13.06.21 ※合計 37,581枚

○咲-Saki- 【全9巻】
巻数 初動  2週計 累計  発売日
01巻 6,996 *,*** *,*** 09.07.15
02巻 7,853 *,*** 9,310 09.08.19
03巻 6,213 7,312 8,330 09.09.02
04巻 7,514 8,370 8,764 09.10.07
05巻 6,425 7,166 *,*** 09.11.04
06巻 6,052 *,*** *,*** 09.12.02
07巻 5,770 *,*** 6,537 10.01.06
08巻 5,652 6,490 *,*** 10.02.03
09巻 5,996 6,709 *,*** 10.03.03

ふむ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:48:53.17 ID:A76NBu8m0
単純な数字なららきすたの鷲宮とガルパンの大洗
コスパなら花咲くいろはの湯涌温泉(金沢)
決め付けでレッテル貼りして人格否定、他アニメ全disからのウリアゲガーとか凄い組織力w





回覧板にネットマンセーの手引きでも載ってそうな町だな、マジキモい
http://blog-imgs-56.fc2.com/c/a/f/cafeben/120901_090502.jpg

サマーウォーズで感動して初めて聖地巡礼した
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 21:53:39.92 ID:5bbPsGc30
>>187
この3つの中のどれかだろうね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:13:31.02 ID:h3CKsUXCO
ぼんぼり祭りも定着したってのは早計だろ
10年くらいは続かないとな
鷲宮初詣とあんこう祭りは誰かアニメ放映以前との動員数の増加率を比べてみてほしい
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:25:27.03 ID:4+MtZKlXi
>>191
ぼんぼり祭りについては0%→100%という、正真正銘アニメの効果による集客だけども
鷺宮もあんこう祭りもけっこう滅茶苦茶な増え方してなかったっけ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:30:52.98 ID:MxPqen8i0
最も成功したといえるのはらきすたじゃね
聖地ブームを一般化した
ガルパンはその傍流にすぎない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:32:02.58 ID:sQegpHJqP
軽井沢シンドロームはどうか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:32:34.49 ID:51B3BsKu0
>>191-192
鷲宮神社三が日初詣客
http://mantan-web.jp/2014/01/07/20140107dog00m200037000c.html
放送前・・・9万人
放送開始後・・・30万人
ここ4年・・・47万人


大洗あんこう祭り
http://i.imgur.com/4ZMdXEV.jpg
放送前年(大震災の年)・・・3万人
放送開始直後・・・6万人
放送終了8ヶ月後・・・10万人
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:40:36.94 ID:wjmjcJUO0
ガルパン興味なかったけど、仕事でたまたま行った大洗はすごいと思った
平日の昼間に何でもない定食屋で食事してたら店のおばあさんが「ガルパンで来たんですか」って聞いてきた
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:41:33.18 ID:4+MtZKlXi
>>195
すげえ、もうこれ御三家でいいやw
どれが一番凄いかといえば既存じゃない新しい祭りを作っちゃった花いろだろうけども
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:47:29.44 ID:e9OHLFSC0
年末年始の連休中とはいえ、三日間で47万人も集める鷲宮神社
1日で10万人も集める大洗あんこう祭り
0→1万人になった金沢ぼんぼり祭り

当たると凄いよね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:49:10.03 ID:YANQ9V3M0
おねがいシリーズって案外知名度低いんだな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:50:10.06 ID:DZaZYh/u0
らきすたもガルパンも、おねティからすりゃ子供みたいなモンだろ
地上波すら放送されていない超ドマイナーアニメで、あんだけ聖地を盛り上げたんだぜ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:50:48.76 ID:4+MtZKlXi
>>198
まあそれらくらいファンが金じゃんじゃん落とすアニメって
円盤売上でいってもその年に出るアニメの上位1%〜2%くらいしか無いんだけどもね
そこから更に地元に金が落ちるアニメなんていったら万馬券当てるよりぜんぜん確率低い
大洗頑張ってるな
変なパネル持って北海道まで来てたわ
https://pbs.twimg.com/media/BdrIg1CCQAAOSjt.jpg:large
輪廻のラングドシャ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:54:10.45 ID:5Nc6GC3Y0
>>137
地元だがそんなアニメがあったことすら知らない(´・ω・`)
白石区とかレッサーパンダ男とか姉妹の餓死とか
ヤクザのナマポ不正受給でしか全国区のニュースにならんのに、どうして選んだ。
バンダイはラブライブで工作やヤラセやステマしまくってるのでガルパンは抜きで
らきすたかいろはのどちらかだな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:55:44.86 ID:e9OHLFSC0
>>200
おねティって地上波放送無かったのか

>>201
>万馬券当てるよりぜんぜん確率低い
こんな低い確率に一縷の望みをかけてる自治体も大変だよな
鯖江とか・・・
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:56:06.19 ID:jLymZPjn0
京都とか鎌倉とか秩父とか元々メジャーどころに乗っかってくる作品は屑
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:57:18.71 ID:jn7POyL50
個人的にかみちゅ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 22:57:24.53 ID:yURLCfuqP
>>202
大洗〜苫小牧間にフェーリーが航行してる縁だろうね
まぁアニメ制作に出資してるわけじゃないからね
落ちてた宝くじを拾って当選確認する作業がちょっと手間ってだけだよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:00:13.56 ID:4+MtZKlXi
>>206
3万クラス売れるようなアニメでまず99%くらいふるい落とされるのに
そこから更にご当地アニメって条件付きだからなあ
おねティとかから数えて成功といえるご当地アニメをそれまで作られたアニメ全体の数で割れば
どれだけ当てにしてはいけない観光戦略なのかが分かる気はする
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:01:47.22 ID:v2aK43SPO
千葉モノレールですら、コラボモノレールを始めた数ヶ月で億の金を稼いでるしな

ヒットアニメに恵まれれば、その舞台に勝手に金が落ちるんだよ
そういった意味ではおねティーはマジで凄すぎる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:03:45.47 ID:e9OHLFSC0
>>211
まぁ運だよね
ガルパンも元々は島根が舞台になるはずだったらしい
それが震災復興のために茨城になったんだからなぁ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:07:01.98 ID:DZaZYh/u0
>>207
京都と鎌倉はず〜〜っと安定しまくりの人気観光地だけど、秩父は近年、観光客激減でマジで寂れまくりだったから許してやれw
秩父にとっちゃ、あの花が蜘蛛の糸に思えただろうよw
さすがに、深夜アニメに出資する自治体は今のとこないよね
自分達の自治体が舞台の作品を自分で作り出してしまえ!
って感じの取り組みでは倉敷市がめくりめくるとか言うマンガを
どっかと組んで作ってたり
観光大戦SAITAMAとかあぐかるとか自主制作アニメみたいのをちょろっと
作ってる自治体があったりはするけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:12:33.85 ID:yURLCfuqP
ガルパンをステマアニメと言ってるアホウがいるが・・・
>>25-26のようにこんだけメディアに特集されてて、どこがステルスなんだよw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:17:19.80 ID:2kHiQ/tt0
>>1
中央大学

げんしけん
パパ聞き
君のいる町
とある科学の超電磁砲U
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:17:51.99 ID:2gWb1iAv0
ここまで地球へ…なし
究極のご当地アニメだろ
>204

ホワイトストーンズがあるだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:19:39.14 ID:/e6rETU50
らきすた、ガルパン、あの花、花いろ

ぼんぼり祭り行きたいわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:20:00.00 ID:e9OHLFSC0
ヨスガノソラ・・・
>>218
地球にほとんどいませんやん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:27:54.54 ID:4+MtZKlXi
>>213
ガルパンに限らず、ご当地アニメの成功例って良い地元に恵まれた部分も大いにあるとは思う
失敗したご当地アニメが酷い自治体と当たったっていう話じゃなくね
良かれと思ってやったのはどこも違いはないんだろうけど手法的に良かった悪かったは多分確実にある

>>215
鴨川市は例のアレに出資してたらしい
>>223
それはデマだ
出資してたならもっとアニメの中で露骨に鴨川アピールしてたはず
ヤマノススメの飯能も頑張ってるお
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:38:01.36 ID:e9OHLFSC0
>>223
>良かれと思ってやったのはどこも違いはないんだろうけど手法的に良かった悪かったは多分確実にある

http://teo.cocolog-nifty.com/ref_h24/03/clogen26720307c.jpg
真っ先にこれが思い浮かんだw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:39:27.49 ID:yURLCfuqP
>>215
あぐかるを知ってるとは、お前只者じゃないな
ラグランの場合は作品がつまらなかったからな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:42:18.67 ID:4+MtZKlXi
>>226
それについては地元や地元NHKの取材側はそんな意図で取った絵じゃないらしいよ
NHK本局がとんでもない悪意ある編集したお陰で悪いイメージついちゃっただけなんだそうで

まあメディアにどんな悪意または善意(っぽいもの)で取り上げられるかも運ではあるかもしれない
そのへん、震災復興っていうメディアが絶対に叩けない属性をくっつけたガルパンはめちゃくちゃ上手かったのかも知れない
アニメじゃないけども朝ドラのあまちゃんなんかでも美談としての取り上げ方以外ないしね
もちろん震災地域を舞台にしたら成功するっていうならヤマカンが今期やるアニメもそうなる筈だからソレは多分違うだろうけども
>>215
あぐかるの5話 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
ラグランジュって、結構面白かったという話もあるけどなー
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/12(日) 23:59:09.94 ID:e9OHLFSC0
>>229
悪意ある取り上げられ方をされたのって鴨川以外にあるかな?
あれは災難としか言いようが無かったな
好意的な編集をされてたたまゆらにも当然批判的書き込みはあったと思うが、幸いそこをクローズアップされなかったのも運なのだろう

あー、ヤマカンのWUGコケて欲しいなーw
東武伊勢崎線沿線を舞台とした漫画・アニメ

曳舟・・・・逮捕しちゃうぞ
北千住・・・・荒川アンダーザブリッジ、あずきちゃん、アダチン
竹ノ塚・・・・アダチン(二期)
草加・・・・帝王
蒲生・・・・とっても!ラッキーマン、デスノート
越谷・・・・バカバカしいの!
新越谷・・・・バクマン。
春日部・・・・クレヨンしんちゃん
東武動物公園・・・・アタッカーYOU!
鷲宮・・・・らきすた
花崎・・・・高校アフロ田中
加須・・・・金田一少年の事件簿、アゲイン!!
羽生・・・・枯野の宿
足利市・・・・ヨスガノソラ
太田・・・・放課後のプレアデス
伊勢崎・・・・日常、クロスゲーム
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:20:06.67 ID:jeuIVqtE0
京成線沿線を舞台にした漫画・アニメ作品

押上・・・・逮捕しちゃうぞ
日暮里・・・・ここはグリーンウッド、西日暮里ブルース
町屋・・・・巨人の星
お花茶屋・・・・キャプテン翼
市川真間・・・・BE FREE!、俺たちの戦いはこれからだ、マンけん。
京成船橋・・・・エリートヤンキー三郎、地球防衛家族、ナンバMG5、ナンバデッドエンド、
         番長連合、ANGEL VOICE、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
船橋競馬場前・・・・あんころ。
京成津田沼・・・・ツマヌダ格闘街、でじぱら、バトルプログラマーシラセ、バディ・コンプレックス
実籾・・・・今日から俺は、ああっ女神さまっ、きんいろモザイク
京成臼井・・・・きんいろモザイク
八千代台・・・・Good Morning ティーチャー
京成佐倉・・・・名門!第三野球部、弱虫ペダル
京成成田・・・・カメレオン
京成幕張本郷・・・・幕張サボテンキャンパス
京成幕張・・・・幕張、うちの大家族、しゃにむにGO、泣くようぐいす、やはり俺の青春ラブコメは間違っている
京成千葉・・・・俺の妹がこんなに可愛いわけがない、甘く危険なナンパ刑事
千葉中央・・・・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:27:24.63 ID:joDVmCIF0
確かにおねてぃは聖地アニメの先駆け的存在だけど
やはり転換期はらき☆すただろう
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:48:40.34 ID:GN4EGl+m0
セングラ世代としては、最近の地元公認の聖地巡礼ブームはちょっと羨ましくさえあるw

それにしても大洗は上手いと思う
商店街を歩いているだけで楽しい
何かしら食べたり、お土産を買っちゃうし
伊豆大島とタイアップしたはずなのに尻と胸と股間しか写ってなかったアニメがあったな…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 00:56:32.34 ID:jeuIVqtE0
>>237
そしてDVD爆売れ・・・・。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:01:46.65 ID:pwZV+Bcx0
○ビビッドレッド・オペレーション 【全6巻】
巻数   初動     2週計   発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 6,551(1,029) 7,066(*,***) 13.03.27 ※合計 8,095枚
02巻 5,515(*,833) 6,095(*,***) 13.04.24 ※合計 6,928枚
03巻 5,245(*,811) 5,624(*,***) 13.05.29 ※合計 6,435枚
04巻 5,022(*,758) 5,427(*,***) 13.06.26 ※合計 6,185枚
05巻 4,800(*,706) 5,332(*,***) 13.07.24 ※合計 6,038枚
06巻 5,016(*,761) 5,388(*,***) 13.08.28 ※合計 6,149枚

うーん・・・w
ガルパンの聖地は大洗だがガルパンの中で聖地と呼ばれてるのは我が御殿場の富士演習場という事を忘れないで頂きたい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 01:03:03.61 ID:joDVmCIF0
売りスレから出てくるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13294811
東京はよくロケ地にはなるな
舞台にはならないけど。
ちょっと町出ると何か背景モデルが近くにあったりして楽しい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 04:44:07.15 ID:+GhgVbMg0
誰かストラトス4の下地島に行ってやれよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 05:13:59.37 ID:H1bX88P60
>>230
中身はほぼ出来上がっているけれど、本職のアニメ制作のほうが忙しくて
最終チェックが進んでいないとかなんとか。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 05:25:51.39 ID:MYCom/SR0
>>240どうでもいいわ、サンクスが聖地って言ってるのと同じレベル
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 06:41:50.69 ID:e13hEG/I0
>>242
うちの近所、アニメ制作会社の密集地だから
駅、公園まわりはめちゃくちゃ使われるわ。
細かいのは近所の人じゃないと気づかないのかもしれない。
聖地商法とか言うけど
鷲宮の参拝客の増加は、らきすたとは関係ないらしい
イメージだけで、正確な情報なしで騙ると恥をかくという見本かもな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 06:56:35.26 ID:4pjrojwf0
大洗に住んでるが
正月凄かったな・・・2年前のまったりした感じはもう味わえないんだろうな
人来すぎやで絵馬もガルパン一色で
1人で50枚書いてる人いて草生えた
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:04:01.01 ID:fVCPf5Cj0
>>247
「らしい」??
ソースは?
>>249
みんなそう言ってるけど?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:44:37.20 ID:IkiERjWF0
京都は元々の価値もあってすごい楽しめたなあ
なんでこの人踏み切りの写真撮ってるんだろ
とか思われたはず
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 07:48:59.90 ID:lYB8qpVn0
ARIA(ヴェネツィア・火星)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:31:53.00 ID:mdjmkAZbO
大洗は茨城では一番観光客が多く訪れるとこではあったが
数年前までは磯前神社とこあそこまで人でない
びっくりした
俺の地元だとWORKINGで定山渓と平岡公園が出てきて
ロイヤルホストがコースター配ってたりしてたからそれなりにご当地感は出てたけど
他のアニメ(Fate、スイートプリキュア、まどか)だとコンサートホール位しか出てきてないわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 11:50:25.82 ID:netFSr/J0
一昨年の5月連休中に秩父鉄道乗り潰し&SL撮りに
秩父に出向いた事があったけど西武秩父駅隣の仲見世商店街とか
御花畑駅のそば屋&構内売店が実に凄まじい事になってたなぁ。

土産物屋にめんま&あなるの幟が翻ってたり
駅売店にあの花グッズがこれでもかと並んでたり
駅前ロータリーに痛自販機が設置されてたり
観光案内所にめんまポスターが貼られてたりと完璧なカオス状態w

とりあえず柊かがみ・つかさ姉妹が鷲宮の、本間芽衣子が秩父の、
松前緒花が湯涌温泉街の顔にそれぞれなったように
大洗女子学園の面々もまた大洗の顔になるのだろうか。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:25:54.52 ID:RXDYBJOb0
>>250
「イメージだけで、正確な情報なしで騙ると恥をかくという見本かもな」
ここまで言っておいてソースは「みんなそう言ってる」って・・・w
バカじゃねこいつ?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:38:49.68 ID:XrTer5wA0
>>255
商店街の人はアナルという名称に疑問を抱かないのだろうかw
「あなる饅頭ありますよー」とか呼び声が飛び交っているのかな?

http://i.imgur.com/frSKHtg.jpg
http://i.imgur.com/ZFldDyH.jpg
大洗では53体のキャラパネルが設置してあるが、店はキャラの名前で結構通じる
例えば、この「ももがーの店」と言ったらみんな「ウスヤ精肉店」って分かるくらいに浸透してる
鷲宮・秩父・金沢とはちょっと違った顔のなり方だね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:40:37.48 ID:i/1JPeTvO
>>100
天地無用は倉敷(南西部)だけじゃないだろ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:42:24.25 ID:NbeyNxia0
>>253
地元だが今年磯前神社に参拝行った時うしろのおっさんがガルパンの巨大絵馬見て
「うわあ。これはねーわ」って言ってたの聞いて笑ってしまったw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:45:43.69 ID:H1bX88P60
採算度外視でガルパン使って遊びます、ってのが大洗のスタンスだからねー。
それもこれも、そういう空気を広めた関係者の努力あってこそ、なのと
大洗全体が昔からの観光地で人がすぐに受け入れられる状態にあったのが大きいね。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:50:07.00 ID:p+Rk17hF0
京阪石山坂本線沿線住民だけど、最近アニメのロケ地に選ばれたり、けいおんラッピング電車が登場したり
気色悪くて悪くて仕方ない、あんな恥ずかしい電車乗りたくない、と高校生の妹が言ってた。

制服で電車乗ると明らかにキモイお前らに撮影されてるとか。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 12:57:33.77 ID:XrTer5wA0
>>261
>制服で電車乗ると明らかにキモイお前らに撮影されてるとか。

あるあるw
レベルEの山形は全然話題にならなかったな
おもいひでぽろぽろがあるから良いけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:06:15.15 ID:hUKD4lRp0
ちなみに、ガルパン巨大絵馬とはこれ

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131229-OYT1T00169.htm

茨城県大洗町が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」の登場人物が描かれた巨大絵馬が、同町磯浜町の大洗磯前神社にお目見えし、“巡礼”に訪れるファンでにぎわっている。
絵馬は高さ2メートル幅3メートル。町民有志がアニメ制作会社の協力で制作し、23日に設置された。ツイッターなどを通じて評判となり、多くのファンが撮影に来るなど注目を集めている。
来年は映画の公開も控えており、神社では来年12月まで絵馬を飾り、地域を盛り上げる。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 13:09:17.26 ID:51cKzMjU0
埼玉は短期間で数百万人集めることの出来るような観光施設が無いもんな
>>258
鷲羽山ハイランドパークの名前聞くたびに思い出すわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:26:49.36 ID:ka9D0H8RP
のうりんって、マジでロケ地のオジーちゃんのばーちゃん集めてプレ試写会やったの・・・?

あの下品エロ満載の内容で?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 14:59:49.35 ID:netFSr/J0
>>257
53体って事は大洗女子のみならず黒森峰やプラウダ等の
他校の面々も大洗町内で看板娘やってるって事?

マジすげーな大洗って。
鷲宮や幸手でさえここまでやってなかったような。

そーいや劇場版公開に合わせて作られた1/1めんま、今後どうするんだか。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:03:38.48 ID:bH0VTwuOO
まあクレしん春日部だよね。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:07:52.89 ID:3RlFsldV0
エースを狙え
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:10:34.21 ID:GAA5TSMrO
>>268
幸手の町中の外灯柱にはらきすたキャラプレートイパーイ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:15:21.73 ID:netFSr/J0
>>271
それは知ってるし鷲宮との境界近くの街灯にも設置されてたのを見たけど
わざわざ等身大のスタンドポップを作って商店街の各店舗に設置するなんて
鷲宮も幸手も秩父もやってなかっただろというそういう話。

そりゃそうとそうじろうスポットの花屋、廃業して解体撤去されちまってんのな。
あとはアサヒヤ玩具店も店じまいするらしく在庫処分セールやってるっぽい。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:15:33.48 ID:7T3kFM830
なんだかんだで鷲宮だろ
アニメ放映からもう7年経ってるのに初詣客はちっとも減らない
もはやアニメファンの聖地になってるんだと思ってる
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:16:19.90 ID:Iunc6qmZ0
立て看の次はでかい絵バーンとか
鴨川と大洗はつくづく同じことやりたがるんだな
田舎の観光地のオッサンの発想が全国共通なんだろうか
それで片方を叩いて片方を持ち上げるアホが出てくるんだから
聖地人気の差なんてのはほんと作品人気の差でしか無い
やっぱりつり球が好きだわ
普遍性のあるストーリーと飽きのこない展開がいい
メディア文化賞の推薦も受けてるしお勧め
>>274
鴨川のあれの実相書いてあるブログみたけれど
まんまとマズゴミの餌食にされたみたいだよ
編集でああいう風に見えるようにされたんだとさ
>>256
必死だなー(笑)
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:22:30.63 ID:poYxEryL0
七ヶ浜・・・・
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:22:34.73 ID:3/ScIfir0
>>268
他校だけじゃなく、審判員や父母、祖母、使用人まで総動員してるよw
そのほかに45両の戦車パネルも店先に設置
54体のキャラクターパネルと合わせて、計99軒の商店が参加してる

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/1669f2581cc97fe5b70c3c3a43ec9a11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nichirou/imgs/a/3/a3aa0345-s.jpg
こんな感じ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:23:40.85 ID:02+krEwPO
あーるの山奥の温泉もごく一部のファンが来てた事があるらしい。


ご当地だとゆるゆりは1期放送時には再開発が始まり、聖地になる前にほとんど姿が変わった。
高岡にも高速バスがあるのに富山駅から出たり、実は乗り場の位置も実際とは微妙に違っていたりと残念な所も。
そもそも当時高岡はおろか富山全体でみても気づいている人間がほとんどいなかったように思う。
今も観光ガイドに少し書かれる事がある程度。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:37:42.42 ID:8rRkntMw0
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 15:59:34.60 ID:hMP0fu+JP
>>281
大洗は徹底してるなーw
徹底された 2ちゃんへのステマ宣伝である!!!!
鬼太郎の原作者の地元みたいだな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 16:52:11.92 ID:netFSr/J0
>>279>>281
すげーw
いくら何でもやり過ぎやろこれwwww

しかも中の人の直筆サイン入りだし。

ってか地元の海水浴場の宣伝ポスターにまで採用されるなんて
あんこうチーム一同はすっかり街のアイドルですなぁ。

一昨年の秩父芝桜の丘の宣伝ポスターに
めんまが使われたの並にインパクトがあるわw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 17:07:39.69 ID:AfeDC+Gk0
伊勢も何かの聖地だった気がする
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:00:28.33 ID:V1tJAK910
大洗は中の人がプライベートで遊びに来てるんだよな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:02:18.06 ID:IkiERjWF0
>>264
神社って結構緩いんだなw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:02:40.79 ID:NbeyNxia0
>>286
半月じゃね?
埼玉かグンマー
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:36:59.72 ID:ka9D0H8RP
うちはfateぐらいか・・・

例の赤い橋しか判別不能だけど、神戸って意外とないんだよな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:39:27.74 ID:2om/raJE0
>>291
近畿地方は、京都が吸いまくっているせいか大阪と兵庫が意外と少ない
ただし和歌山だけは独自路線
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:45:39.67 ID:HSvGBOjf0
やっとかめ探偵団
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 18:46:44.05 ID:ZrEHOA0q0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803491.jpg

大洗の街中はパネルと幟だらけ
こんな聖地はたぶんここだけじゃないか?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 20:58:35.52 ID:77WofuV50
大洗ガルパンランドw












調子にのりすぎwwwwww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 21:00:07.01 ID:FIB4MJCEP
精または性地の間違いだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 21:02:30.94 ID:zgNlEkDq0
宇宙海賊ミトの大冒険
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/13(月) 21:16:34.33 ID:GN4EGl+m0
大洗は騙されたと思って行ってみな
そっち方面に少しでも興味のある人は楽しめると思う

>>280
あーるの聖地の一つの田切駅に20年位前に友達と行ったことがある
駅前の何でも屋のおばちゃんが、スタッフがあいさつに来た、と言っていた
OVAのエンディングだったかにちょっとだけ、このおばちゃんをモデルにしたらしき女性が出てくる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
大洗楽しそうだな
どんな感じなのか一度実際に見てみたい