【嫌儲ミラーレス一眼部】 サムスン、APS-Cミラーレス「NX30」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【CES】サムスン、APS-Cミラーレス「NX30」を発表
Androidデジカメ「Galaxy Camera 2」や縦グリップ付ハイズーム機も


 2014 International CESのサムスンブースは、CESの会場のひとつであるLVCCセントラルホールの中で、テレビやスマートデバイスなどの展示でひときわ賑わいを見せていた。

 その中で多くのデモ機を用意していたのが、ミラーレスカメラ新モデル「NX30」および新レンズ2本と、Android OSベースのレンズ一体型カメラ「Galaxy Camera 2」だ。

 NX30は、サムスンNXマウントを採用するAPS-Cミラーレス。Wi-Fi機能、NFCペアリング、スマートデバイスからのリモート撮影に対応する。
AFは位相差とコントラストのハイブリッドAF。マイク端子も新たに備えた。

 また、NX30はチルト可能な約236万ドットのEVFを搭載。アイピース部分を後ろに1段引っぱると、上方向に傾けることができる。
角度ごとにクリックも設けられていた。液晶モニターがタッチ操作対応とアングル可動式になったこともNX20からの進化点。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/630/013/02.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140109_630013.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:55:16.88 ID:84R0GWKw0
自分、ジャップなんスけど、起源主張いいっすか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:55:25.19 ID:cXv/B4Py0
DMC-GM1Kってやつどうなの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:56:13.67 ID:wz7r5RB/0
流石にカメラ市場乗っ取られたらマズイわ
日本のお家芸なのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:57:52.52 ID:sT5VNUS40
どうせ中身は日本メーカーだと思うぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:58:29.05 ID:eWHSBR7G0
> サムスン

( ´,_ゝ`)プッ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:58:32.39 ID:xA66IjtH0
ミラーって何に使うんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:59:00.23 ID:7hmYB9gF0
一眼ボディでこのロゴは…。
恥ずかしくて外に持ち出せないな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 20:59:19.06 ID:19nrgy3Q0
サムスンの一眼って売れてるの?
コダックも死んだし初級コンパクト機はもうスマホのカメラに取って代わられてるでしょ。高価格帯売れてないなら撤退もありえるんじゃねえの?
海外だと結構売れちゃうんだよね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:00:23.54 ID:qIiYwh7o0
思ったより斬新なデザインだな

いらないけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:00:32.38 ID:IBU9B2op0
どっかのOEMじゃなかったっけ?
とりあえずカメラだけはシェア奪われるわけにはいかんから、全力で潰せよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:02:00.10 ID:PBKKSFPv0
どうせセンサーはソニーなんだろ
galaxyカメラはほしいが一眼レフはないわ、、
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:03:29.57 ID:+M6YJeG90
ついにか
これでジャップのナイコンやらカノンから卒業出来るわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:03:58.59 ID:DbhrZhGH0
>>9
獲物のジャップがいるかぎり食いもんには困らん
お前らホント日本愛してんだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:04:23.15 ID:jKMJ4ior0
>>13
サムスンは自社製のを使ってるから高感度は糞画質
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:04:27.67 ID:IqSXa53i0
5Dmark3持ってるんで結構です^^
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:05:05.27 ID:YxUwQZvx0
EVFいらないからペンタ部分の無い小さい奴出せよ
でもってロゴの小さい奴
動画が撮れて、EFマウントコンバータが出れば考えない事も無い
ミラーレスは動体なんとかしろよ
ロゴがダサすぎる……
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:06:56.39 ID:+YPdPcpT0
俺にはE-PM2ですら重いんだが
交換のレンズでかすぎだし
お前らどうやって持ち歩いてんの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:07:18.66 ID:BZrKoJyJ0
ニコンとキャノンってどっちがいいの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:07:41.94 ID:FSHomzhr0
これは持ってると恥ずかしいな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:09:51.32 ID:3x2MSEUZ0
いつの間にかソニーに次ぐシェア4位だしレンズまで作れるようになってるんだよな
>>26
日本では売ってるとこ全く見ないんだけどテレビと同じことになるのかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:13:21.27 ID:kA/UdgdtP
日本で出してもまず売れないだろうしね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:14:30.99 ID:qk3Of8cl0
>>26
え?マジで?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:14:42.55 ID:oS6D0xC50
お前らサムソンに危機感持った方がいいぞ
韓国行ったらルノー&サムソンで車まで作ってるんだぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:14:52.21 ID:PONGJYmk0
レンズ少ないだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:16:46.03 ID:zlwBq7SkP
galaxy買うと付いてきそう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:17:09.92 ID:4V6wu9R9P
>>24
チノン
>>9
コダックはもうすぐミラーレス出るるよ。台湾メーカーがブランド借りて作るだけだが
フルサイズで作ってみろや
ペンタックスが技術流出させたからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:23:31.46 ID:IINN8RJr0
ソニーのミラーレスとニコンの一眼合体させたみたいな感じだな
絶対要らない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:27:04.34 ID:YxUwQZvx0
APS-Cで12-24mmでF4-5.6ってなかなか残念スペックなレンズだな
だっせぇ
こんなの持って歩くの???
レンズ色々試すのが楽しいのに
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:31:47.63 ID:gMYnnyyN0
>>19
ペンタ部分無くすと欧米で売れないんだってよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:35:13.33 ID:elcRp0iUP
とりあえずニコキャノは相手してねーだろ
専業でずっとレンズやってるメーカーに勝てるわけねー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:36:17.81 ID:dxCjzD9hO
α7こうたわ
Aマウント使うと嵩張るからバリオテッサー早く届いてくれ
ノキアの4100万のやつとどっちが強いの
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:42:29.10 ID:zKmr1FQU0
ペンタックスの技術が生きている
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:56:58.02 ID:jKMJ4ior0
>>36
>>46
むしろコア部分の技術を奪えなかったからこそ一眼レフから撤退してミラーレスに手を出した
>>3
1年待って、値崩れしてから買うのが正解
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 21:59:31.31 ID:ikpM3Ss00
オリンパは
イーエム10はよ出してくれ
カメラ業界まで韓国勢にやられたら日本は当に終わるんだろうなww
技術力で抜かれましたと世界に証明されたようもんだわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:04:51.35 ID:kjViHuiA0
NEX-7ユーザーだけどα7のコレジャナイ感は異常
RX1Rと心中するわ
F4-5.6ってクソすぎだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:11:16.29 ID:zugnG4zpP
>>48
既に大分値崩れしてる気がする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:13:12.03 ID:KHc5aZQH0
ミラーレスにしてはでかくないか?
比較するものがないからよくわからんが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:14:13.16 ID:cXv/B4Py0
フルサイズのセンサーでコンデジぐらいのサイズって不可能なの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:15:21.70 ID:KHc5aZQH0
>>55
それを必要とするユーザーがいない
今更gx1買ったよ
日本企業にリストラされた技術者が開発したんだよな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:16:31.67 ID:3znGcxbu0
>>55
ライカM9
ソニーRX1
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:18:14.19 ID:kjvEDtEQ0
サムヤンの広角レンズ安くて解像してすごくいいわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:19:10.14 ID:GQBql0QD0
フルサイズミラーレスでもレンズ交換タイプだから結局デカイよな
そんな中途半端なら普通にフルサイズ買おうよ
シュナイダークロイツナッハのシール貼るお仕事がまた始まるのか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:24:14.76 ID:jKMJ4ior0
>>60
サムヤンの14mmは陣笠の歪曲収差さえなければ…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:44:07.04 ID:aCDT4A3B0
絶賛投げ売り中のEOS Mを買おうか本気で悩んでます
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 22:46:24.87 ID:63/Mhd0T0
マウントは何て言うんだろ
チョンマウント?
>>65
NXマウントじゃね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 23:13:41.48 ID:hmkejAtU0
前面にサムスンロゴが付いてるカメラはネトウヨが怖くて持ち歩けない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 23:17:29.33 ID:0qi/iyy2P
NEX6Yっての買おうと思ってるんだが他にオヌヌメありますか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 23:18:55.32 ID:SfTSZL/+0
サムスンに部品売る日本メーカーなんなの
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 23:40:50.01 ID:JnMmmV5X0
>>59
お前の中のコンデジはそんなに糞デカいのか
>>49
もうちょい待てば発表と発売だ
NEX-5R + SEL1018
でおk
何かデザインダサい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 01:03:38.42 ID:7f/mVvIm0
>>55
光学的にどうしてもこれ以下には出来ないってサイズが有る
>>24
好きずき
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 02:40:13.16 ID:8Y3GW+z40
サムスンの一眼(しかもミラーレス)とか買う理由を探すのが難しい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 03:04:18.76 ID:NrSWzIvG0
ロゴがダサい
カメラに似合わなすぎだろ
5文字以内にしろ
ミラーレスかうなら普通のコンデジでいいとおもうんだがなあ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 03:31:34.76 ID:GodL1qqZP
>>39
うっそだーと思ってみたらホントコレ

レンズのマルチコートの代わりにマッキーでも塗ったんかな?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 03:57:03.93 ID:gN9uTrM00
パナのパンフレットやる気ねーよなー
折角いいもの作ってんだから作例写真かましてスペックアピールしろよ
GMなんかまず原寸大写真だろjk
何でも家電売りは良くないぞ。カメラヲタを分かってないな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 04:02:25.29 ID:vUysZqkP0
カメラなんかプロを抱き込めば簡単に売れちゃうからな
異常にダサくてびっくり
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 04:20:57.15 ID:tOKTy5Hd0
Samsungの品質、性能って点を除いてもNEX買うなあ
カメラにクソ重いAndroidとかいらないし、レンズスペックもいまいち
カメラのサイズも海外で受ける大きいってわけでもなく
小ささを追求したのでもない中途半端
値段がよほど安いならともかく、誰が買うんだこれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 04:28:17.91 ID:gN9uTrM00
>>83
EOS M2ですら一眼レフEOSユーザーならともかく
NEXのバリエーション考えたら躊躇するよね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 04:53:04.09 ID:0rFBqVa50
オリンパスのペンライトってどう?
気になるんだが
ちな初心者
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 05:07:28.52 ID:gN9uTrM00
>>85
オリンパスとパナソニックはレンズマウントを共用しどちらのレンズでも
交互に使えるけどオリンパスはボディ内手振れ補正、パナはレンズ内補正
なので手振れをどちらのレンズでも防いでくれるのはオリンパスのボディ
ということになります。ペンライトはパナのGMほどコンパクトではないけど
機能も充実して写りもよく、何より安いので良い選択肢だと思います
但しボタン類が省略してあって細かい機能の呼び出しに手間が掛かるのは
難点。ペンライトで慣れてから上位機種を買い増しこれをサブ機として
使うのも良い手かと・・・何せオリンパスにはこのクラスの最高級機OM-D
が控えていますしね。あれの細かいところでの充実っぷりは凄いですよ
まだ買えずにいますけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 07:37:36.26 ID:dYOEAGUi0
>>64
いいカメラだよ
ただしAFは中央1点で使うこと
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 09:05:24.74 ID:jmTJYZtm0
>>87
セットのパンケーキ良いよね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 09:08:10.35 ID:hi/KPZ0d0
誰か人身御供となって買ってみておくれ…
SONYの4Kハンディカム買おうかと思ってる
ミラーレスとか中途半端商品の代表だろ
見た目重視の自分としてはこのダサさはキツイ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 10:04:56.36 ID:ZjyqvEwJ0
>>64
動くものを撮らなければ使えるんでないの
サムスンはデジカメシェア世界4位ではあるがここ2年はピーク時よりもシェアを落としているので勢いがあるわけではない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 12:47:29.94 ID:0rFBqVa50
>>86
お、詳しいレスさんくす
なかなか良さそうなんやね
検討してみます
デザイン破壊してほしいんだけどなぁ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:00:15.29 ID:ccWglBl/0
キヤノンもニコンも潰れて欲しいので、サムスン頑張れ
キャノンの大分工場増産らしいが、そこって嫌儲民働いてなかったっけ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:06:08.96 ID:DlEffn870
韓国といえばサムヤンレンズは多少気になる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:06:10.90 ID:9mjxy2th0
>>26
日本じゃ売ってないが
日本以外のでかいとこではだいたい売ってるからな
レンズあんの?
後発なんだから最初からフルサイズだけせ行けばいいのに、なんでAPS-C?
>>97
カメラでサムスンだけは
あ り え な い
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:20:19.14 ID:30EsnaxuP
サムニャンと寒村が提携したらちと厄介だな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:29:41.82 ID:P9cNXpbJ0
海外なんてもう日本企業は相手にされてないんだから
シコシコ日本だけで売っとけばいいんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 13:51:47.21 ID:MY2dWreU0
ペンタックスは何がしたかったのか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 14:08:03.04 ID:+FyEcYaxO
ラミレスってまだ日本に居るの?
F1.8とF1.4の間にはFいくつが入るの?
F1.8までしか持ってないから分からんから教えてけろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>107
F値がどんなものかを勉強した方がいいよ
こういった恥をかかないで済むから