同人作家様「同人誌は儲からないんだぞ!!!金のためにやってるわけじゃない!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

レベ@大H州【茨‐28】(らしい) ?@rebesann

同人が本当に儲かるのか(遠征イベントの場合)

サークル参加費:約8000円
交通費:約40000円
宿泊費[2泊3日]:10000円
印刷費[24ページ100部]:約20000円
合計78000円

全部300円で売れた場合
+30000円
雀の涙
https://twitter.com/rebesann/status/419377579934511104

CHOCOお父様 ?@choco_mugi 22時間
同人誌はボロ儲けと思っている人の計算方法。
・印刷所の基本価格のみオプションゼロで原価計算。
・印刷代以外のあらゆる経費や税金を計算に入れない。
・作った本が一冊残らず完売。誰にも譲っていない事が前提。
・作家は霞を喰って生きている。
https://twitter.com/choco_mugi/status/420134250206081024
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:52:18.27 ID:1kPZ7I8B0
サークル参加費:約8000円
交通費:約40000円
宿泊費[2泊3日]:10000円
印刷費[24ページ100部]:約20000円

ネットで公開すれば全部タダ
はい論破
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:52:19.98 ID:S00g5Vp3P
やらなきゃいいだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:52:23.62 ID:L7HZZ7cJP
近くに引っ越せカス
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:53:23.85 ID:JBm06OOM0
(遠征イベントの場合)

自分に都合のいい条件付けてんじゃねーよw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:53:24.13 ID:h5fYqfPF0
>>2
ほんとこれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:53:36.00 ID:seJ3GWqd0
スレタイからしてオタクな>>1ちゃんの妬み満々ですな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:54:03.62 ID:5mCEpQcR0
だったらさっさとやめて普通に就職しとけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:54:10.22 ID:zyToEAul0
銭ゲバだのって叩かれてるのは一部の大手様だろ
お前らみたいな弱小はハナから勘定に入ってないから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:54:54.66 ID:3u62PNv/0
これもう儲かると言ってるようなもんだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:55:54.26 ID:f+gkUrzW0
少し前も漫画家は儲からないみたいなこと言ってたけど
お前みたいな小物の話してるんじゃないんだよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:56:17.76 ID:4I+F2hsr0
黒犬獣はマンションを一棟丸ごと買ったんでしょ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:56:29.27 ID:wfMsXOXB0
作家(笑)は一次創作者の権利を盗んで喰っているのまちがいやろ
>>8
同人やってる奴の殆どは趣味でやってるから
トントンなら御の字
飲み会分でたら大喜び
そんなもんだっての

そりゃ壁サークルになればまた変わってくるだろうけどな
作家全員が儲かるとも思ってなければ趣味の一般オリジナルとかは
自分の作品を人に見てもらいたくて赤でもやってんだなと感心する

ただ人の作品をろくに読んでもいない二次創作な上
適当なエロ足してぼろ儲けしてる奴がいるのも事実だろ
お前ら「金儲けのために同人やってんだろクズ」
同人作家「赤字ですけど」
お前ら「趣味に金がかかるのは当たり前だろクズ」

お前らの二枚舌は異常
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:57:00.83 ID:IoekOGE90
>>2
ほんとこれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:57:20.09 ID:VlQLgpo+0 BE:495836633-2BP(1235)

30000円儲かっとるやんけ売れたら虎とかに委託販売してさらに設けるやんけ
そのうちDL販売とかもして何も印刷せんでもよくなってもっともっと儲かるやんけ
19 【中部電 86.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 17:57:28.64 ID:IugIAh3O0
俺詳しくないけど同人誌って500円か1000円で売るんじゃないの?
300円??
DL販売すればいいのに
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:58:03.33 ID:SZE8yQK40
ギャグかよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:58:50.69 ID:TF9vWBht0
同人で最高に儲けてるやつはどのくらい設けてるんだ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:59:28.95 ID:tLRDc+NX0
じゃあネットで無料公開しろやしカス
なんで2泊もしてんだよ死ね
とらのあなとかメロンに委託すりゃ遠征なんぞする必要もない
>>16
ほんとこれ
なんでこのネット社会でわざわざ印刷して売ってんの
印刷に金かかるのがネックなら、データだけ売れば済む話じゃないのか
費用がかさむと文句があるなら、別にその分を売価に反映すればいい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:00:23.51 ID:GJwFiO170
すげー。なんでこんな自分に都合のいい勘定するんだろう
コミケに参加して利益まで出ること自体がコミケの本来の趣旨から逸脱してるって考えも昔はあったのに
趣味で参加とかじゃなくてもう完璧に金儲け目的の参加なんだね
>>16
脳内の「お前ら」との会話で同人誌でも書いて出したらいいんじゃないの
>>1
300円なんてコピー本しかないだろ
はい論破

500~800が本の相場
さらにグッズセットとかいうゴミが2000~3000
タペ、枕など布もの3000~10000
儲かりすぎて困るわな
>>16
お前ら「金儲けのために同人やってんだろクズ」
同人作家「表現手段としてどうのこうの」
お前ら「>>2
同人作家「」

どっちが二枚舌なんだか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:00:52.12 ID:XfABRMcNP
24Pで実際は500円で売ってるだろ
あと100部程度で遠征するなよ
・サークル参加費が高過ぎる、値下げするように抗議すべき。
・どこからの交通費(往復)か分からないが格安航空会社で早期予約すればもっと削れる
・宿泊は東京の台東区辺りに安宿が集中しているからそこを利用しよう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:01:04.46 ID:RGpn5sIi0
流行りのキャラパクって陵辱やレイプしとけばゴロでも猿でも売れるんだろ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:01:07.09 ID:ODq8L2le0
100部売れとか余程の新規か底辺でもない限りよゆーだろ
それで+30000とか儲かり過ぎだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:01:10.75 ID:JFRwMeyF0
ケンモメンは叩けりゃなんでもええからな
反論なんかはなから聞く気ないから会話にならない
お前らの何でもかんでもタダにしろっていう糞カス乞食みてーな考え方は
いったいどこから出てくるの・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:02:28.85 ID:XYqLlSkRP
>>2
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:02:41.72 ID:wfMsXOXB0
というか完売ってまずいやろ
コミケの頒布という建前をガン無視やないか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:03:09.95 ID:WnE62NaqP
オリジナルで勝負しろよ
コロコロジャンルを乗り換えてるのに同人ゴロって呼ばれないほうがおかしいわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:03:21.10 ID:BKqnmk4S0
pixivに新刊サンプルとかあげるやつなんなの?
なんで全部あげないの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:03:29.75 ID:IqtWXWIW0
サークルの過半数が頒布数100部以下ってデーターがあるけど
この程度で黒字になることに逆に驚いた
他に仕事をしないで同人だけで食おうとしてる人が100部以下なんて今すぐ辞めたほうがいいし
職を持ちながら趣味で同人をやって、赤字にならない程度に利益が出れば万々歳じゃないか
ZIPでくれ
キャラクターを勝手にパクって同人誌で金儲けする奴らはゴミクズ
最近は人気どころは、即売会での販売量より同人ショップ委託のほうが数が出るでしょ?
即売会はあくまで宣伝と割り切って、収益メインは委託分だよ

即売会だけで大儲けとかどこの壁・シャッターサークルだよ
紙類は全部ネットで公開したらいいじゃん
みんなに見せられるし
フィギュアとかグッズとかそういうのだけ売ればいいのに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:05:00.44 ID:MOZt/MlB0
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:05:21.16 ID:xiQ04OPt0
宿泊費と交通費は別に含まなくていいだろ
24Pなんて今時どこも500円で売ってるし
つーか100冊程度のゴミ作家が儲けられるとは誰も思ってねーよ
別に儲けてもいいじゃねえか
アフィブログ運営と違って売れる同人描くには特別な才能がいるんだから
1回自分でやってみりゃわかるよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:05:42.60 ID:+d3PNGNq0
でも、エロ本なんでしょ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:06:06.13 ID:PvvTubArO
>>35
既存のキャラクターを無断で流用して金儲けするのはよくないよね?
と忠告してあげているだけ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:06:10.99 ID:R0cbnJwmP
いやどんなに少なく見てもCHOCOはそれより一桁は多いだろ
試算が現実と乖離しすぎて反論になってない
島中でも10万くらい簡単に利益出るよ
搬入量から考えて壁ならその10倍、シャッターなら更に5倍以上の純利益
分かったことは東京の臨海側に在住して印刷所で働いている絵師が
一番ローコストで儲かるんだな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:06:59.31 ID:WlPWVR9k0
タダでも読んでもらえるだけありがたく思えよ・・・
売名できて幸せだろ乞食
>>38
好きなもんが変わることくらいいいだろ・・・
他人が何を好きかなんてそいつの自由だろうに。そこまで強要するのかよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:07:19.27 ID:9DBcIum6P
だったら無償でネット公開した方が多くの人の目にも触れるだろうし赤字抱えるリスクもなくなるしいいんじゃないの?
あくまでも金の為じゃないと言い張るのならだけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:07:20.37 ID:5zAQ+shiP
交通費と宿泊費なければプラスやん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:07:20.83 ID:vpr+pU/60
>>2
正論すぎんよ〜
昔はネットがなかったから必要経費での頒布という理屈もなりたってたが
今では崩壊してるよな ネットならただでいくらでも頒布できるんだから
実際ブログがそうでしょ
どうしても紙で欲しいって人のために同人誌を売るのはいいけど
ネットで流されたら感謝しこそすれ怒るのはよくないよね
原作者に無許可の二次創作物には著作権はないんだし
(キャンディキャンディ裁判 最高裁判例 2001年)
この判例が気に入らないなら最高裁まで戦って
別の判決を出してね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:08:07.72 ID:N1UmN1YH0
でも人の創作物を窃盗してるんでしょ?
ニコニコで一発当てたことあるんだが
動画1本で20万入ってきたぞ
あの時は震えて仕事辞めそうになったわ

マジメに働いてる奴はクズ
ボカロでも東方でも媚びて一発当てろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:08:29.77 ID:lP5oW+6N0
儲かってんのはほんの一部の大手サークル
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:08:51.94 ID:GKgDeV5eP
まあピコ手は普通に赤字だろ 業者委託も限られるだろうしな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:09:28.78 ID:O2EuBz/k0
エロ同人買ったことないけどゆっくり虐待の漫画なら500円出して買ってやるわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:09:29.55 ID:uLILGSg8i
こんな感じにすればいいじゃないw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4790729.jpg

まあ昔千円で売ってたのをディスカウントし過ぎたね
>>16
やめちまえという点で一貫してるだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:20.01 ID:7zsWd/sb0
まず300円で売ってないし委託とかやってるだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:33.29 ID:PvvTubArO
>>58
これ。なんで割れたら怒るのか分からない
頒布してあげているのに……
より多くのファンに届くのに……
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:41.98 ID:L7HZZ7cJP
好きなもんを見てもらいたくてやってるなら、そこに金が発生しなきゃならん道理はないだろ
損得勘定でやってるから売ってるわけ
売れたらぼろ儲けとアメリカンドリーム夢見ながら、外れたらどうせ趣味だしと強がって言い訳するだけの小者どもよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:43.54 ID:WnE62NaqP
>>54
いや別に好きなモノが変わるのはそいつの価値観だから別にいいけどさ
作品として発表してるんだから多少なりとも一貫性を持たせるべきだろ。
その時その時で流行ったジャンルしか描いてない奴は申し訳ないが人気か金の事しか考えてないんだなって思っちゃうわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:59.66 ID:5/2gFeZm0
スカウトされたい
プロになりたい
人気が欲しい

それは結局金に繋がるだろ
何が金の為じゃないだ
100部w
>>49
そんなことを言える資格はお前にないよね
>>60
どんな動画で20万ゲッツしたの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:11:43.38 ID:s9g3vdLX0
今は昔と違ってwebで無料公開できる時代なんだから
頒布なんつうクソ下らねえ言い換えして体面取り繕うのははもうやめて
「エロ同人売ってお金儲けがしたいです」と堂々と言えばいいのに
なんでファン活動でやってるものを拡散してもらって切れるんだろうね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:12:04.93 ID:WlPWVR9k0
>>69
乞食だから同人作家になるのにどうして金のこと考えちゃいかんのw
>>73
ボカロ
糞みたいな曲
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:13:02.06 ID:jBViBRk40
100冊売ったら儲かってしょうがない商売だったらもっとやばいな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:13:33.28 ID:VlQLgpo+0 BE:1156951837-2BP(1235)

>>47
儲けてもいいんだよそれは自分の絵の才能を使って稼いでるわけだから
ただこいつみたいに利益出てるのに建前みたいに儲からないですよーって言ってる奴が毎回出てくるのは何なんだよ
儲かってるなら儲かってるってはっきり言えよ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:13:39.37 ID:d9IMS2ql0
>>2 同人ゴロだんまりやんけ!
人のふんどしで相撲を取っておいて性犯罪者予備軍の著作権侵害の馬鹿はなんで偉そうにTwitterなんてやってるんですかねぇ…?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:14:00.80 ID:cQHWcap+0
コミケはプロとエロ漫画家の小遣い稼ぎ
素人が同人誌作りたいならコミケ以外でやれってこと
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:14:00.58 ID:mA7HfkQb0
同人のDLされたら困る
    ↓
同人は趣味だろ儲けなしでやれ
嫌なら辞めろ
    ↓
儲けなんか大手以外ないよ
だからDL止めて
    ↓
死ね同人を辞めろ
    ↓
じゃあ辞めるわorDDMに逃げて同人サイトが軒並み潰れて流れなくなる
    ↓
みんな糞だ死ね

お前らは自分の首絞めまくって自殺するのが好きね
普段叩いてる技術は只だと思って格安で使う経営者と同じね(´・ω・`)
>>60
>>73
>>77
補足しとくと、俺の動画が伸びたわけじゃないんだが
棒有名歌い手(失笑)が俺の曲歌って伸びた

知らんと思うが、コンテンツツリーっていうのがあって
こういう歌ってみた、踊ってみた動画が伸びた場合
原曲作者の俺にお金が入るシステムになってる

上手すぎワロタ、歌い手さまさまだわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:14:36.40 ID:gid3jBfX0
まあ赤字なのに叩かれてたらやってられんだろうけど
そんなに辛いならやめちまえば代わりはいくらでもいるんだから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:14:55.83 ID:PvvTubArO
>>72
うんこ漏らしながら歩いている人に「うんこ漏らしてますよ」と教えてあげているのだ。
親切である。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:14:56.63 ID:N1UmN1YH0
>>82
同人潰れて困る事なんてねーわ死ね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:15:06.22 ID:T4woeSm9Q
儲かってねえのは同人じゃなくててめえだろ失せろ3流
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:15:28.99 ID:WnE62NaqP
>>76
別に金のことを一切考えるなとは言ってねえよ、売れりゃ嬉しいだろうし次の参加も楽になるしな
ただ金のみを追求し続けるってのはいかがなもんかって言ってるだけ
いい作品=売れる作品 なのは商業誌だけで十分
遠征費を予算に計上するなよ
知り合いに委託でも何でもいいし東京のイベントなら1000円くらいしかかからんだろ
コミケにあるオリジナル曲の同人CDって何なんだ?
オリジナル同人とインディーズの違いって何なん?
インディーズシーンで勝負できないから
ジャケットを可愛いキャラにしてオタクに媚びてるとしか思えないんだが
オリジナル以外なくなってもかまわん
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:16:22.85 ID:R0cbnJwmP
>>64
描き始めたのが28日からで50部本人手渡し無料配布のヒラコーは名誉嫌儲民
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:16:25.48 ID:5aJUNjrE0
商売でやってるけど儲かってないだけだろ
馬鹿じゃねーの
金のためにやってないっつーなら>>2で何の問題もないわけだが
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:16:49.19 ID:s9g3vdLX0
同人で稼ぐ=悪って風潮が
もう時代にそぐわないだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:16:59.95 ID:IRbKOU1l0
>>2
電子書籍端末も安くなったからな
エロについては保管場所も含めてデジタル販売のほうが喜ばれると思う
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:17:00.91 ID:GJwFiO170
皆に見て欲しいなんてのは二の次で
コミケにも参加したいよ〜自費でもいいから参加したい!→参加ついでに儲けたいです!に変わったか
純粋に同人誌で金儲け目的なのが本音でしょ

それを下手に取り繕うとするからこんなおかしなこと言い出すんだよなあ
「儲かるって言うけど儲かってないんだよ!」って論点はそこじゃないわけでさあ
>>35
よう糞カスレス乞食
タダで俺によこせなんてどこに書いてあんの
>>1の計算おかしくないか?
300円の100部だったら3万円売りあげだから
-47000円じゃないの?
初期のコミケってマジでほとんどのサークルが無料で本配ってたんだろ。
このナマポババア思い出した

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000
食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入) 
光熱費   13,500     灯油代 4,000
携帯電話 26,000     医療費  2,700
固定電話 2,000     . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000     . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000     残り 15,380
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:17:59.08 ID:uZTKwivl0
>>2
一刀両断糞ワロタ
お前らの言ってるのがアフィカス共の言い訳みたいでしょんぼりするわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:18:22.79 ID:gid3jBfX0
十分儲けてるところと叩かれるのが嬉しいドM以外は
無料公開で我慢しな
それで評価されれば黒だせるようなサークルに成長できるかもわからんし
>>90
オリジナルならほとんど同じじゃないの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:18:29.92 ID:OjXImG9O0
同人=同じ趣味の奴とのふれあいだろ、少なくともスタート地点は
商売やりたいんなら商業でやれよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:18:44.24 ID:xTKS79wP0
まーたワナビが発狂するスレか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:19:28.20 ID:Luq6Qgus0
>>16
だな
ID:GJwFiO170とか必死すぎて笑えるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:19:44.17 ID:mA7HfkQb0
>>101
だって完璧な同族嫌悪ですし
自分がやりたかったことなのにあいつだけ儲かるのが悔しい
とりあえず作品うp
昔と違って本発行する必要ないんだからHPで掲載すりゃいいんじゃねえの、そうすりゃコスト抑えられるじゃん
>>97
アスペかよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:20:25.26 ID:a9wNjOfe0
竹井10日応援団長日本語版公式 (湊人) ?@kiriyaminato 20時間
ほんと同人誌で儲かるとか思ってる人頭おかしい
https://twitter.com/kiriyaminato/status/420179515667529729

いろどり( ‘?’ )3日目カ17b ?@_irodori 1月3日
同人が黒字って思ってる人は株は儲かるとか思ってそう  This is 浅はか
https://twitter.com/_irodori/status/419386284214202368

月見奏^|*●ω●|^ ?@tukimisou_ 5時間
同人は儲かる的な勘違いを助長してるものでサークル参加者の妬みとネタツイートっていうのは少なからずありそう
「○○さんは壁でメロン作家でレイヤーの売り子はべらせてるから焼肉おごってもらおう」的なやつ
https://twitter.com/tukimisou_/status/420397849004630016

twin@○ーー・ ?@narouquestion 19時間
金になることばかりクローズアップされてる同人も内訳を出せば、
売れ切れ完売御礼のサークルなんて一握りだから…… 
そういうところが目立つのと小金稼ぎ程度の黒も入ってるからじゃないかな。
元手がタダの計算なら大抵のことはそりゃ儲かるよね。商売じゃなければ経費無視とかホントおかしいわ
https://twitter.com/narouquestion/status/420193717316640771
金儲けのためにやってます。そこそこ儲かってますで済む話
趣味でやってますというのなら、すべて自腹でも良いだろうに
>>2
なぜネットに移行しないのか俺にはわかりません
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:21:21.38 ID:WnE62NaqP
たとえ本人がネットで公開したものをまとめた本でも、それ自体が面白ければ売れたりするんだよな
web漫画とかにありがちなパターン
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:21:42.49 ID:/irKGK/g0
>>2
>・作家は霞を喰って生きている。
>>103
だよな、ずっと疑問に思ってたわ

100歩譲ってアニソンみたいなオリジナルCDならまだしも
普通にインディーズロキノンみたいな曲だし

でもジャケットは可愛い女の子
うるせーなだったら全員死ね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:22:19.55 ID:ApsQawN/0
万売ればいいじゃん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:22:34.55 ID:1ZqP/zBV0
俺は金のためというか生活のためにやってるよ
あと2000冊通販で売れてくれないと借金返済できない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:22:45.44 ID:n15ojVCM0
ネット上で公開すりゃサークル参加費交通費宿泊費印刷費かからないじゃん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:22:45.23 ID:2cO3YiP60
じゃあなんでアホみたいに艦これ本出してるの?うん?
MTSPとか前のコミケで売った本はHPで全公開してんだっけか。
まあ、大手で十分以上にペイできてるからやってるのかもしれんが。
トントンだから原典の著作者から許されてる部分があるんだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:23:16.54 ID:gqE12l9z0
趣味で作ってるはずなのに最終的に売ることが目標になってるのがおかしいんだよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:23:20.85 ID:bChNXU4H0
儲からないといっている割には専業同人の数は割りと多い不思議
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:23:46.66 ID:dI2ZBkmr0
>>111
そもそも同人は趣味という観点がすっぽり抜けてるね
収支が少しでも+になれば儲けもの、それが趣味でしょ
なんで−にしない事を前提に話すんだろうね
今一番見ものなのは、大手東方サークルがこぞって艦これCD出してるとこだなw

アイアンアタックさんよ〜
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:23:53.34 ID:WnE62NaqP
>>116
最近ご当地萌えキャラをパッケージにした食べ物とか酒とか増えてるし、なんだかんだで一定数買う奴がいるんだろう
>>110
ーで雀の涙とかはいわんだろ
>>113
金儲けじゃないからだよ馬鹿w
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:24:44.06 ID:R0cbnJwmP
知り合いの奴は全部売れても赤字
委託して欲しいとサイトに連絡くるから赤字で出してるわ
趣味だからそれでいいと本人は言ってるがな
>>49
東方ならいいのか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:25:08.34 ID:OjXImG9O0
アマチュアの表現の場と言うのがコミケの理念ならネットで公開したとしても同じこと
同人作家とかいうカスは何言ってもカスなんだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:26:23.17 ID:zCd1czcl0
旅行してお小遣いまで出るって消防団旅行並みに楽しいな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:26:43.44 ID:np/x7DmA0
一部以外は趣味だな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:26:46.47 ID:VlQLgpo+0 BE:991672092-2BP(1235)

この作品が好きだから書いてみました→読むと作品見てないの丸わかりの浅い内容
なにが趣味だよ!てめーらの書いてるもんは作品に対する愛もなにもないただの金儲けの道具じゃねーか!
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:26:49.41 ID:ERYyB88N0
サークル参加費:約8000円
交通費:約40000円
宿泊費[2泊3日]:10000円
印刷費[24ページ100部]:約20000円
合計78000円

全部300円で売れた場合
+30000円


2泊3日の旅行で待ちに待ったイベント付き
うまく行けば3万キャッシュバックとか羨ましい限りだな
同人作家って確定申告してんの?
>>130
金儲けじゃないならネットの方が良くね?多くの人に見てもらえるし交流も深まる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:27:24.18 ID:Ju1nuStt0
>>1
>全部300円で売れた場合
>+30000円


https://pbs.twimg.com/media/BcxnRmRCYAAn5Sl.jpg

グッズとかいろいろ売っているようですがそれは
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:27:27.71 ID:mA7HfkQb0
お前らって浅はかだな
趣味が金になるのは普通に良いとだろ
儲けなくても損さいないのは最低限の心理
だからお前らは貧乏のままなんだよ
同人作家って(笑)
プロの泥棒の間違いだろ
儲からなくて当たり前、嫌ならカタギになりな
儲からないような雑魚は相手にしてないから
だから何って言う話になるよな
好きでやってるんならグダグダぬかすな
同人消えたらお前らだって損だろ?みたいなアピールうぜえ殺したい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:28:22.99 ID:CXsQn+Ad0
コミケ自体がオワコンなのに
もうネット通販の時代だろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:29:23.14 ID:AkGEoi6G0
>>142
手間がかかるからという理由で訴えられないのをいいことに好き勝手やってるのっていいことなの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:29:36.09 ID:n15ojVCM0
風城 徹 ?@t_kazakiNo00 21時間

@narusawa_ken1 @choco_mugi いつの世も、クリエイターってやつは自分の魂を食い潰して生きてる。そんなもんよ。https://twitter.com/t_kazakiNo00/status/420162296778727425
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:29:46.51 ID:NgmBDqX90
印刷費200000円ww

いつもゴチになってますwwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:29:56.84 ID:Md5D3OVDP
エロだけでいいし
人気の人は儲けてるし
一次創作で頑張ってる人を叩くつもりは毛頭ないですよ
で、>>1様はどんな同人誌を描かれてるんですか?
交通費4万ってどこの田舎からくるんだよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:30:15.96 ID:txoo1BEJ0
東方→モバマス→艦これと移行してる奴の節操の無さは異常
スレの方向性が決まるまで待つ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:30:51.20 ID:bChNXU4H0
儲からないってことにしておいたほうが都合がいいもんな
ライバルも減るし
趣味ってのはお金がかかるもんだろ、楽しむ対価だ
トントンに持っていこうとするのは趣味って言わない
すげーバブルみたいだったのは15年前近く前だよね
オリジナルならいくら儲けようがいいんじゃないの
>>141
ISって前の人のデザインとか入っちゃってるけど
こういう同人で引き継いだ本人がだすのって色々とぐちゃぐちゃになりそうだな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:31:44.21 ID:NPPEzBqS0
電子書籍として売ればもろもろ安くなっていいんじゃないの
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:32:03.37 ID:qn89Csxr0
二次創作とかぬかしてるけど
泥棒が盗んだもの売ってるだけなんだよな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:32:10.14 ID:Vzfs1kh00
俺達ってほんと凶暴だよな
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる。

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
散々バカにされたけど
書店売りの黎明期にヲタ書店廻りまくって営業かけて自分の作品置かせて
儲けまくり、ついには自費でアニメまで作っちゃったクリムゾン先生すげぇ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:35:12.92 ID:gqE12l9z0
>>・作家は霞を喰って生きている。

ここの意味が分からん
飲食は儲けた金でってのが社会の基本ルールなんだけど
こいつが言うように儲かってないなら霞を食って生きていけてるってことだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:35:48.91 ID:24dpGQxt0
100部しか出さないサークルが3日間出店って何?
一日二日は落選するのが普通だよな?
交通費片道2万円 どこの僻地?車で二人なら九州あたりから
来ることになるけど??
二次創作なんて趣味だから黙認されてるんだろ?
趣味なら金が掛かるのは当然
儲かる儲からないは商売する奴がする話だ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:37:02.96 ID:s8u12cN60
>>2
それぞれに携わる人の雇用を発生させてるんだがネット公開でどれくらいできんの?
100部で300円で売っても3万儲けがあるってボロい商売だろwwwwwwww
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:37:24.66 ID:GdiCV85L0
一次創作者からの訴えられた時の費用も入れないとイカンやろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:37:27.16 ID:e9Nqgbp10
そら雑魚は赤字だろ
有名な奴はウハウハ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:37:27.95 ID:lq7NKfXuO
>>139
しなきゃいかん
売れてると通報する奴もいるしバレる
儲からない人相手には最初から金のためなんて言ってない
儲けまくってる人に対して金目当てと言ってるだけの話
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:38:25.42 ID:BKqnmk4S0
デジ同人が一番ムカツクわ
なんで無料にしないの?
まあ大手以外は顔つき合わせた交流目的じゃなきゃ意味ないな
金出してくれる人の数で自分の実力測りたいならDLサイトに販売でいいし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:39:08.55 ID:bChNXU4H0
専業同人がいる時点で「同人誌は儲からない」が嘘なのは明らか
なんで赤字なら許されると思ったんだw
というか全部300円で売れて30000万ってこいつ100部しか刷ってないのか
そりゃお前さんみたいな中小とも言えないところは儲かるわけないじゃん
>>2
完全勝利
>>107
根底にあるのはこれなんだよな

コミケなどの同人イベントで達成感を味わいたい、有名になりたい、ついでに儲けたい
しかし現実は他の奴らがそれをやってるのにたいして自分は鳴かず飛ばずで上手くいかないか
そもそも土台にすら立てずそれ以前の問題なんだよね
少しでもオタク産業で輝きたいという野望と他の成功している奴らへの嫉妬が強くなりすぎて
作品を共有して一緒に楽しみたいなんてのはただの建前になりつつある

特に今の同人イベントなんかで小遣い稼ぎ出来るのは一部の波に乗った連中だけ
早い話が古参の同人サークル、エロ漫画家、偶然売れた流行りのラノベ作家・絵師のボーナスステージみたいなもの
>>2
艦これ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:40:46.91 ID:OkMFP5z10
うんこ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:41:00.44 ID:uB0JkBvR0
>>138
交通費は夜行バスと電車なら北海道沖縄でも無い限り10000円以内、宿泊費は首都圏の友人の家の床借りれば0円だな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:41:48.22 ID:UcUYEwGPP
>>2
即完全論破warota
好きで作った作品のコピー売れば金入ってくるんだもんな
儲けられる趣味でしょ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:42:20.59 ID:lx8tsHwI0
マジレスすると同人誌が300円ってのがまずおかしい
両替の手間をなくすとかいう大義名分の下に大体500円
100部もオフセットで刷るにしては部数が少なすぎる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:42:37.22 ID:rfap2QcQ0
>>184
どこのひきこもりだよ
九州からじゃ夜行バス使ってももっとかかる
繁忙期って知ってるか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:42:58.79 ID:YK3e1DAz0
>>2
紙代ペン代インク代とかの材料費分はシェアウェアみたいに寄付募ればいいな
つ著作権
BNFが個人で100億だの稼いでるの見て俺も株やったら稼げるとか言っちゃう子だらけなんだな今の馬鹿は

なんでトップになる前提で売れる稼げる言えるのか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:44:05.18 ID:DF0P8f6S0
>>170
打ち上げで消し飛ぶわw
黒子のバスケや神撃の巨人の作者が1000万部2000万部売ったりするよな
あんなもん俺でも描けるって言うのかな

同人なんてもっと読んで買ってくれる層なんて限られてる場所で
ダンボール箱50も100も置いてシャッター前で売りさばくようなのになれるんだ、へー
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:46:39.76 ID:4TohJgm20
こんなん最大でいくら儲けたか書かんとダメだろ
曖昧な数字で誰が納得すると思ってるんだよ
C85の東方と艦コレ率の高さは異常
売れそうなコンテンツを狙い撃ちにしてるようにしか見えない
>>16
ほんとこれ
>>191
株とは比較できない
本気でやってない趣味同人の存在が
儲けられない説に真実味を与えているだけで
本気でやってる人たちはやっぱりそれなりに稼いでる
>>195
そういのは同人ゴロっていうんよ
東方もヒドかったわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:50:17.74 ID:rfap2QcQ0
>>195
コミケに来るような奴はそら売ることを目的に来てるやつ
ばっかなんだからそうなるわな
別に同人即売会なんて今時クソ田舎な県でも月1くらいであるんだから
本当に趣味でやりたい奴はそれで十分だし
昔と違ってネットあるんだから黒字になるくらい人気出てからイベント参加すればいいのに
タダで配れよ

儲けたくないなら赤字でやれ
頭おかしいんじゃねえの?
>>198
昔は同人ゴロっていうのは絵うまいやつに書かせて自分は印刷所へもってくだけで儲ける
糞野郎の事だったのにいつのまにかそういうのが同人ゴロっていわれるようになってるな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:53:07.03 ID:cnkGroQi0
馬鹿だなー
嫌儲のクソ虫みたいのは黙ってスパブロしときゃ良いんだよ
どうせ嫌儲のクソ虫なんて割れ厨しか居ないんだから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:53:12.97 ID:eNljAtin0
>>194
サムゲタン炎上事件をネタにした同人本は1日で、30万稼いでたよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:54:32.58 ID:OjXImG9O0
宿泊費、交通費が高い→地方の同人即売会でやれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:54:40.44 ID:rfap2QcQ0
こういう無意味な数字出すよりも
「俺の本は下手だから売れない」って言えば済む話なんだよね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:54:57.09 ID:XTdxbCCf0
同人誌は儲からないけど
同人グッズは儲かる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:55:24.63 ID:UcUYEwGPP
>>202
なかじまゆかみたいに、作品愛もなく売れ筋やるだけってのも同人ゴロでいいと思うわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:55:26.92 ID:2KnD/rA10
珍しくBLネタに走らない嫌儲にしては良心的なスレッドやね(ニッコリ)
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:56:12.43 ID:cnkGroQi0
>>2
金になんねーじゃん
アホか
ピンキリのピンの話をされても困る。だからどうしたとしか言いようが無い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:56:57.31 ID:JiPHOkM/0
300円の薄い本とか見たことないは
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:57:11.71 ID:BtI2Vl5s0
つばす翡翠辺りだと1日で千万単位か?
今日からめろんで委託も開始したけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:07.23 ID:tX6F5xZJP
遊びのやつと本気で稼ぎに来てる奴を一緒にするなよ
>>208
アイツは同人ゴロの鏡だよな
ネットでやれ言うけどエログロは内輪で回したいだろう
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:23.69 ID:ZF0rAxY/0
そらたった百部しか売れない底辺サークルは儲からんわな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:36.31 ID:2ALT7B600
金のためにやってないクセに、ネットにうpられてると…w
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:50.40 ID:Kne9QmHo0
新刊300円で出すような弱小サークルが遠征で2泊3日?笑わせんなよw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:54.22 ID:PvvTubArO
>>208
なかじまゆかは抜けるから無罪
まあいつかのとらのアンケートで82%が赤字言ってたしな
一握りのごろつきが業界悪くしてるというのは言える
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:59:04.91 ID:rfap2QcQ0
>>211
「キリ」の話だろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:59:54.00 ID:cnkGroQi0
>>175
金になんねーじゃん
分かんねーのか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:00:58.36 ID:SxtnJSBB0
>>16
二枚舌なんじゃない
何でもかんでも叩く余裕も頭も金も無いどうしようもない底辺なだけ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:01:05.45 ID:QSuiq7Bu0
翡翠だと1イベント数千万クラスだろw
委託して更に儲けるから年間数回のイベントで億クラス
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:01:20.36 ID:PvvTubArO
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:01:33.59 ID:VUhIWDee0
>>97
そもそも>>1の文章がおかしい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:01:50.17 ID:vThaHoO00
宿泊費と交通費ってww
旅行を楽しんでる代金だろそれww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:02:05.99 ID:hLlX7jwB0
趣味で儲けようとするなボケ
仕事もしないで同人誌描いてるから意味不明な言い訳をしないといけなくなるんだよ
印刷しなくてもネットでタダで晒せる今の時代でも印刷して作ってるのは金の為だろうが
同人ノベル作ってるけど毎回ぎりぎり黒字で全然儲からねえよ
でも趣味だから金かかるのは当然だろと思う
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:03:05.47 ID:/Lz+fWhd0
また東方描いてるやつかよ
いい加減にしろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:03:36.89 ID:WRtAV/dx0
>>1
> 宿泊費[2泊3日]:10000円

これ安くね?どこに泊まってんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:04:15.08 ID:PvvTubArO
印刷代節約のため一部一部手書きしたらいい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:04:42.86 ID:2KnD/rA10
昔ガンダムSEEDがクソクソ言うアンチがいたから
「でもルナマリアの薄い本で抜くんでしょ?」
って冗談でいったら黙ってしまってワロリッシュしたことがあったな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:04:54.72 ID:nWUqCZkv0
まず交通費に40000もかけてる時点で赤字だとか言われてもそれ完全に趣味だから
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:05:01.70 ID:+pOBqbBN0
趣味で利益度外視なら無料で配れよ(正論)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:05:15.48 ID:Wd+Pj5Ax0
今壁サークルで1番は相変わらず翡翠亭?
239 【中部電 85.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 19:05:30.70 ID:IugIAh3O0
>>233
世の中にはユースホステルというものがある
これが流行る、これが儲かるって馬鹿を焚きつけて
信じた馬鹿が従って描いて宣伝して集めた客を
最後にかっさらって儲けるのが最近の同人ゴロ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:07:56.11 ID:vGP0abVb0
描く側も儲けるイベントって考えてるじゃん
いや・・・だからネットでやれよ
いくらでもタダで頒布出来るぞ
>>2
ほんこれ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:09:34.29 ID:gAL0PXfWO
大手じゃなくても人気ジャンル追い続けてればそれなりに元はとれる
何事も好きなことだけとはいかないもんだよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:09:41.59 ID:WRtAV/dx0
知り合いに専業同人作家いるんだけど
どれくらい儲けてんのかな
趣味で食っていけるならいいよな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:09:55.13 ID:oI9kd1Bk0
>>58
これは正論すぎてぐうの音も出ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:10:21.91 ID:kf/kBE8c0
当たり前だ
趣味で儲けようとする方がおかしい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:11:07.78 ID:PvvTubArO
普通に働くと給料を貰えるから、それで同人活動の経費を賄えばいい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:11:34.76 ID:hUT7QJxQP
>>113
オタク相手の商売は
・プレミア感
・所有感
が重要であって、限られた部数しか刷られない
紙媒体の発行が商売としては圧倒的に有利。
デジタルは部数を制限したくても出来ないし、所有感もそれほど無い
競合する無料のデジタルコンテンツが今は無数にあるので
商売にならない。
儲からなくてもトントンだったらいい思い出になるんじゃないの
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:11:51.96 ID:IYa/b5KK0
昔と違って今はネットで無料公開できる時代だから
それをやってるかどうかで口だけかどうかすぐに分かるね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:11:54.38 ID:yYLBm6/2P
おれの知り合いは同人誌で家建てたよ
著作権侵害までしんのに儲からないなら辞めた方がいい
253 【中部電 85.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 19:12:49.80 ID:IugIAh3O0
>>249
そういうことを言ってるんじゃないと思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:13:14.21 ID:oZx7T8rk0
趣味で使った金が多少なりとも返ってくるならいいじゃん
知り合いの弱小サークルはこの間冬コミで300部完売したってんで
ネットで公開してた。まあコミケ終わったら無料公開するって事前告知してたけどさ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:14:09.32 ID:e9Nqgbp10
頒布とか言うのいい加減やめればいいのに
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:14:31.03 ID:d3yW32p60
いや、儲かるよ
俺の知ってる高校生のサークルは委託販売とかで安定して月20万入ってくるらしい
一人当たりなのか合計なのかは聞いてないけどな
今年の冬休みは家にいた時間よりも東京にいた時間の方が長かったんだってよ
最近のガキはバイタリティすげーなと思った
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:15:14.36 ID:SxtnJSBB0
アグネスガージミントウガー言うけど、こういう業界をつぶすのはネット乞食だな
乞食は乞食なりに下手に出ればいいものを、付け上がるから救えない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:15:19.31 ID:yYLBm6/2P
有料で売ってるくせに儲からないとかただの無能宣言じゃん
何も偉くねえよアホが
>>2
スレ立て三分もしないうちに話終わらせてんじゃないぞこのやろう
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:15:56.05 ID:MmWwUqBNO
>>58
権利は併存する
>>261
無許可の場合も併存するのか知らなかったわ
オリジナルはともかく他人の著作権を侵害して儲けようとしてるのは中韓と変わりないよね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:17:29.39 ID:OqD9qs1Q0
> 作家
はい?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:17:38.72 ID:ukdibIUl0
画が上手いやつの特権だから儲けたい奴は儲ければいい
嫌なら買うな嫌なら見るなの精神
同人ゴロしたいなら真似すればいいだけ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:17:40.70 ID:NaVc8Zmk0
>>2

もうちょっと優しく接してやれwwwwwwwwwwww
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:18:16.15 ID:8wNo1uDC0
同人誌のまとめ同人誌とかどう?
まとめアフィ共パクって良いよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:18:39.04 ID:TeAMbq3oP
エロ本買いに行きたいからやってんでしょ?
嫌なら辞めちまえよ、誰も頼んでねぇ

趣味に金がかかるのは当たり前

趣味で金儲けしてる奴なんていねぇよ

金のためにやってないなら、ネットで公開すればいい

わざわざ売る必要もない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:19:23.13 ID:ITeo2CJe0
>>267
同人誌まとめサイトなら昔からあるぞ
DMMやげっちゅ屋アフィ付きで
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:20:09.70 ID:mAvsfXFfP
時代変わってただの企業イベントと化してるコミケやとらのあなとか当たり前になったせいでもう商売と化してるし
全くもってお金の匂いしかしません
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:20:14.32 ID:8TH1pIAK0
>>9
ほんとこれ
自分を大手扱いとか思い上がりにも程があるわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:20:16.84 ID:6BUcddyW0
>>269
誰も嫌と言ってないだろ
くだらない馴れ合いをしている中にニュッ君が割り込んでいってるAAと同じ状況
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:20:28.20 ID:eNljAtin0
>>194
サムゲタン炎上事件をネタにした同人本は1日で、30万稼いでたよ
だいたい一部300円って安すぎない?
600円はするだろ
     / 今、     \
\       咲き誇る〜♪   /
  \ __________/
   |                |
   |           ♪今、>
< 今、咲き誇る〜♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ ♪今、咲き誇 /
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:23:34.48 ID:ljDGKC+LP
>>224
お前はそうかもね
これだけ人が押し合いへし合いする大活況で
売れなかったら流石に書き手に問題があると思うんだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4790876.jpg
>>267
ヤクザが昔やってたと言うな、何で廃れたかは知らんけど
出しといて全く売れなかったらどうなるの?
余裕の赤字か
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:26:18.44 ID:yYLBm6/2P
>>269
ほんとこれだわ
金儲けようとしてやってるくせに儲からない自慢するとか盗人猛々しいとはまさにこの事だな
泥棒が月10万しか儲からないから普通に働いた方がましと言ってるのはそのものだわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:26:22.02 ID:DUb6PdwM0
金のためじゃないならネットなりなんなりで無料配布すりゃいいだけじゃん
違うか?次はおまえの番だ答えろ
283仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/01/07(火) 19:26:21.94 ID:PxgVnYN70 BE:1238279292-2BP(4920)

>>3
(大嘘)

実際は商業作家が同人作家に転身するほど儲かるからな

商業で得られる収入より同人の方の収入がすごい多い

商業も進出してるコミケ、同人業界

同人が逆に商業に進出したりもあるしなぁ

まあそれなりに規模を有してるな

エロ同人とか星の数ほど、リアルタイムで生産、発表されまくってるし

エロ同人にも量産萌えアニメみたいなテンプレができてる

スタイルが良い、巨乳、どうみても妙齢、レイプ、陵辱

抜けるテンプレだな
>>273
そうなの?金がかかって嫌だと言ってるように俺には聞こえるが?

好きな事して楽しんでるのだから、少しくらい金がかかってもいいだろう。

趣味ってそういうもんだよ。

おまえはゲームで遊ぶ時に、「ゲームは儲からない!赤字だ!」って叫ぶのか?

そうだとしたら、出発点がおかしいでしょ。
>>261
発生するんだろうけど
お前が言うな がどうしても出てくるんだよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:27:36.78 ID:2zsNL2EDP
金儲けじゃないなら
ホームページで公開すりゃいいじゃん
費用もほとんどかからないぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:27:42.65 ID:xsa7XhYT0
人の創作物をネタにして一発当ててやろう
ってことでしょ?
オリジナルで勝負しなよ
>>2
正論言うなボケ
だからニートなんだよ
>>282
交流の為
目の前での反応を見たい為
「本」を出したい為

今までの反応はこんなもん
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:28:30.13 ID:v2aYvYHa0
アニオタ関連はいつも叩く側も叩かれる側もなぜかやたら偉そうだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:29:20.86 ID:yYLBm6/2P
>>284
そもそも趣味と言っても泥棒じゃん
趣味でバイク盗んで解体して売ってるけど儲からないと言ってるのと同じだろこいつら
>>58,246
いや、世の中の同人誌は2次創作の薄い本だけじゃないからな
オリジナルをやってる人間はコミケですらそこそこの数が居る
売り上げ比じゃ弱小だけどさ

儲けたいと思ってやってるのか、趣味同人としてやってるのかで
意味合いが違っちゃうから、儲かる儲からないの話は不毛だよ
名前が売れるなり、壁サークルになればアホみたいに儲ける事
自体は難しくなくなるだろうが、基本よくてトントンが当たり前なんだから
ほんと艦これ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:30:56.25 ID:NtQSnEX60
>>289
オリジナルでやれ
昔同人誌は無料だったらしい
料金制になって仲介業者まで出来てることを考えれば
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:32:47.44 ID:woJnbB2L0
3万の儲けなら働いてたほうが良いわ
社会人の1日分の経費ですがな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:32:52.63 ID:oI9kd1Bk0
>>289
それって全ページネット公開しても成り立つじゃん
同人作者と話したい人はいるし、データじゃなくて本として所有したい人はいる

そもそも交流の為、目の前で反応みたい為ならバカみたいな部数を委託販売してるのはなぜなんだって話
儲けたくない、儲ける為にやってる訳じゃない


なら同人誌を売る(費用回収)行為こそおかしいだろ?タダで配れよ
趣味なんだろ?頭おかしいんじゃねえの?なぁ
今の同人文化なんて潰れちまえよマジで
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:34:12.58 ID:yYLBm6/2P
同人誌って泥棒が偉そうにおれの著作物だとか儲からないとかほざいてるからマジムカつくわ
貴様ら泥棒の自覚があるのかと問い詰めたい
そういいながら羽振りのいい専業同人を知っている
別に儲かってるのはいい
「儲かってますよお客様ありがとうございます」じゃなくて「つらいわー。赤字つらいわー。でも作品愛のためにがんばってるわー」って言ってるのがムカツク。
ネットでやっても借り物で好き放題やってることに変わりなし
一手目から詰んでるから金儲けするだけして姿くらますよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:34:44.32 ID:/wV+ybRi0
ていうかなんで100部しか売れない弱小を基準にするの???
叩かれてるのは大手だろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:35:01.12 ID:xsPYQ8dT0
これはラノベ絵サボって同人描いてるっての反論か?
だとしたらかなり的はずれだな
そもそも本当に趣味でしかないなら赤字なんて発想が出てこないよね
ただの出費でしかないはずだろ
>>299
企業も宣伝役として泳がせているがね
今はほとんど首輪つけられてるよ
もう「同人」なんて建前に無理がでてるんだろ
カネ渡してエロ本書く権利買えばええやん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:36:43.75 ID:NLo95sBm0
趣味なんだから金がかかるのは普通
赤字とか儲けとか考えてる時点で商売
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:37:05.36 ID:yYLBm6/2P
>>305
じゃあつまり
警察とパチンコとか警察とヤクザの関係なんだ
でもおまえらパチンコもヤクザも嫌いだろ
本当に儲かってないのなら
儲かってないのに他人様のキャラを勝手に使って、
しかも内容はエロって恥ずかしく無いのかって思うが
>>297
大量部数の委託になってくるとそりゃ儲け主眼じゃないかって批判は通用するだろうな

そもそも批判対象が大手じゃなくてパロ同人全体に向けられているから
大手様()ではなく赤字気味なサークルばかり反論してるんじゃね?

>>305
最近でもドラゴンボールパロで勢いがあった所は公式漫画の作画になったなw
てことはなんだね
金をもうけるためじゃない!俺はただ他の漫画家やアニメーターが作ったキャラのエロい絵を描きたいんだ!エロいセックスシーンを描いてみんなに見てもらいたいんだ!

ってことなのかい?ん?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:42:43.38 ID:WULKxe270
100部なら本当に趣味でやってる弱小島中サークルだろうし納得出来る俺の知り合いも似たような感じで赤字でやってる
だがCHOCOが霞食うレベルでやってるってのはありえない壁でおまけに有名イラストレーター
売上7万8千どころか780万と言われても不思議に思わない
委託もやってるしこれで本当に儲けがないなら無駄だらけの何も考えずコスト度外視で作ってるか派手な打ち上げやって消えてるだけだろう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:43:24.80 ID:oMFw9gVH0
>>249
知人が商売始めたけどあえて大量に売らないと言ってたな
限定販売にするとプレミア感が出て高く売れるからだそうだ
実際に同人見てるとそうだもんな
何もしなくても周りが勝手に高くしてくれる
「金儲けじゃないならネットでやれ」と言うのは、現実に赤字のサークルが多数ある時点で論理破綻している。
お前らの想像力が貧困だから金儲け以外に活動理由を想像できないだけの話だろ。
同人は信者を作り出すのに良いツールなんだよ
大きな集団に入りたい奴を取り込んだり
信者の熱狂ぶりが凄いからいい作品なんだと思わせたり
おまえらもそういう煽り文句使ってた作品に心当たりあるだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:44:58.60 ID:2pdv1pX20
まず300円の同人誌なんてほとんどない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:45:33.39 ID:DPBR1ckUP
実際とりあえず島風書いたみたいな同人屋は消えてどうぞ
>>310
そういえば大昔キャプテン翼で儲けてたバブル作家が連載もらってたな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:45:54.11 ID:yYLBm6/2P
>>314
盗人サークルは金儲けしようとしてやってんだろ
無料配布もしてねえくせにおれは金儲けてないから偉いとかほざくなよ
>>314
なにいってんだこいつ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:46:10.99 ID:Crl9CpCQ0
基本500円じゃねえの?
ただ金勘定が出来ないだけの無能の癖に文句だけは一丁前だな
馬鹿はおとなしく交流()だけに力入れとけよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:46:59.53 ID:GAJ2R/IJ0
企業ブースはちょっと落ちぶれた名の通ったメーカーでも3日間で1000万近くを稼ぐ
大量の小銭と千円札持って銀行に預け入れに来るんだって
銀行の窓口業務してる知り合いから聞いた
>>2
くっそワロタw
コミケは毎回お誕生席貰うが頒布は大体300部くらいだな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:48:32.00 ID:0hTDdGjS0
今の時代に公開すること自体に経費がかかるって言い訳w
それ自体が同人ゴロの負け宣言だよね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:48:43.04 ID:m++ErE0k0
300円とかいうありえない価格設定でも黒字なら
一般的な1000円とかならいくら儲けてるんだよ
>>323
大きな袋持参して
そこに札を突っ込みまくるサークルはザラだと聞いた
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:49:26.58 ID:yYLBm6/2P
儲けてない方が偉いとか間違った価値観だわな
先に目的ありきの無料が賞賛される場合があるだけで
儲けようとしてる盗人が儲けられなくても何も偉くねえよ
>>314
一行目が論理破綻してるよw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:50:23.56 ID:jM5PKNmD0
儲かってない奴が儲かってない自慢をしてんのか
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:50:44.10 ID:oMFw9gVH0
>>308
そりゃそうだろ
これだけの金が動いてるのに国税が全く動かない
堂々と脱税出来るんだからヤクザも当然入り込んでるだろう
運営は絶対に隠すと思うが
>>320
バカだから理解できないのか?

わざわざ手間のかかる同人活動するには何かしらの理由があるに決まってるだろ。
その理由がなんであれ、「ネットでやれ」と他人が言うのは的外れにもほどがあるって話だよ。
さらに言えば赤字のサークルは金儲けが理由ではない。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:51:57.62 ID:0qWnML4G0
同人で食えない言い訳じゃん
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:52:03.95 ID:WULKxe270
>>314
日本語でおk
336 【中部電 81.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 19:52:53.18 ID:IugIAh3O0
>>314
どういうロジックで破綻してるか説明願います
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:52:57.63 ID:+pOBqbBN0
>>314
赤字サークルなんて扱っている物が糞だから売れていないだけだろ。それこそネットで無料配布した方が懐は痛まない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:52:58.21 ID:lpcaSqWp0
じゃあ同人ショップに委託すんな死ね
エロに限って言えば今はネットで二次をタダで公開してサークル名覚えてもらって
イベントで金取って売るのはオリジナルの一次、ってところが多い気がする
今は昔みたいに巨大ジャンルがなくて危険の割に二次が儲からないというのが理由なんだろうけど
好きでやってんなら愚痴るなようぜぇな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:53:42.46 ID:fzpg3vH60
>>299
「泥棒だ!」って言っていいのは版権元だけだよ
「どうぞやって下さい」ってところもあるかぎりは

外野が泥棒だと決めつけて批判していいものじゃない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:53:45.06 ID:yYLBm6/2P
>>332
おまえアホだな
出版社と同人作家の関係を警察とヤクザに例えてんだよ
ほんとのヤクザの話なんてしてねえよ
興業にはヤクザが絡んでるんだからヤクザが絡んでるのは当然だろ
とりあえず人様の物をパクるのはやめようぜ
まずはそこからだろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:55:04.65 ID:bChNXU4H0
>>341
トレパクとかもそうだよな
当事者同士の問題で外野が騒ぐのはおかしいよな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:55:08.95 ID:jaet24hU0
儲けじゃない!とか言いながらその場その場の流行作品に乗ろうとするのはなんで?
>>345
同人そのものの儲けよりも
同人やる事で受ける恩恵のほうがでかい
棚ぼたとかあるんすよ
同人誌はその作品が好きでってので理解できなくはないんだが同人グッズって金儲け以外に何の目的があるんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:56:47.65 ID:lx8tsHwI0
>>233
多分漫画喫茶
>>335-336
現実に赤字のサークルが多数ある。
つまり金儲け以外に同人活動する十分なメリットが存在するはず。
よって「金儲けじゃないならネットでやれ」と他人が言うのは論理破綻している。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:57:07.58 ID:QJQHIhCs0
同人はいい
イベントはいい
同人ショップって何なの完全に商売じゃん
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:57:16.16 ID:yYLBm6/2P
>>341
泥棒は泥棒だよ
分からないようだから強姦魔と言った方がいいかな
それなら分かるだろ
その理屈が通るなら被害届が出されない強姦魔はただのヤリチンだと言ってるのと同じだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:57:38.96 ID:vciw6HRh0
CHOCOお父様 ?@choco_mugi 22時間
同人誌はボロ儲けと思っている人の計算方法。
・印刷所の基本価格のみオプションゼロで原価計算。
・印刷代以外のあらゆる経費や税金を計算に入れない。
・作った本が一冊残らず完売。誰にも譲っていない事が前提。
・作家は霞を喰って生きている。
↑こいつプロじゃん 売れてるだろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:58:06.90 ID:3TpM3YXg0
だからオリジナルでやればいいんだよ
そうすればいくら儲けようが好きにどうぞってなる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:58:40.20 ID:OjXImG9O0
本当に金儲けのためじゃないなら販売じゃなくて頒布だよね
まあネットじゃリアルで目の前の人の反応が見れないから同人即売会
ってだけなら何100部も刷る必要ないし
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:59:21.12 ID:Crl9CpCQ0
>>350
分かる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:59:24.87 ID:Pulo0BHO0
同人即売会はあくまでも好きなものをあげたりもらったりする場所だろ
タダだとやってらんないから印刷代をカンパしてもらう
印刷代以上のものをもらってる時点で海賊版扱いでもおかしくない
趣味でやんだったらお互い本わたしあえばいいんじゃないの?
委託販売とかどういう趣味なのかすごく気になる
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:59:39.87 ID:qn89Csxr0
大目に見てもらってるだけなのに権利者が言わないから正しいとかキチガイ理論がまかり通ってるのが同人連中なんだよなぁ
コソコソやるならまだかわいげもあるけど盗んだものなのに二次「創作」とか言って権利主張したりな
民度が中韓と変わらんっての
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:59:47.14 ID:a9wNjOfe0
>>314
は?
腕に自信のあるやつはベルセルクとかバスタードの続き描いてよ終わりまで
ドラえもんの最終回みたいな感じで
361 【中部電 81.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 20:01:29.65 ID:IugIAh3O0
>>349
でもお金を沢山儲けてるサークルは実在しますよね
それについてはどういう見解をお持ちなんでしょうか?
>>332
20年くらい前に税務署が一気に動いた
それからは静かだったけど何年か前にテニプリ同人で大きな所がやらかして実名報道されてたな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:02:09.65 ID:bChNXU4H0
>>358
権利者が何も言わないんだから悪いことじゃないじゃん
それに二次とは言っても自分で一から描いてるんだから創作だろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:03:49.00 ID:yYLBm6/2P
>>358
このスレにも黙認されてるとか言ってるやついたわ
なんだ盗人が勝手に言ってただけか
騙されたわ
同人風情が作家気取るんじゃねーよ
>>359
赤字でも活動しているサークルが多数あるという事実は、
金儲け以外にもメリットがあるという事を示している。
金儲けという1通りのメリットしか考えられない想像力の貧困さだから
「金儲けじゃないならネットでやれ」という破綻した論理を堂々と言ってるのがお前ら。

>>361
もちろん金儲けで同人やっているサークルもいるだろう。ただそれはまた別問題。
今俺が言っているのは「金儲けじゃないならネットでやれ」という論理が破綻しているという話なので。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:04:45.81 ID:WKfNd3rtP
交通費四万ってどこいな
ドラえもん最終回は良かったな
1冊500円で買って2万になった
ショップに並んでた時ですらヤフオクじゃ2000〜4000で落札されてた
もっと100冊200冊単位で仕入れて捌いときゃ良かったわ
なかじまゆかのSAO同人はマジ抜ける
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:05:49.73 ID:fzpg3vH60
>>351
どうぞ持って行って下さい、どうぞ犯して下さいという人間が居るなら
それは合意の上でのことで被害者がいないんだから犯罪性もない
嫌なら訴えればいいし、そうじゃないなら訴えなくていい
泥棒や強姦と違って、現行犯で捕まえるべきものでもない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:06:40.08 ID:yYLBm6/2P
>>363
中国とか韓国の菓子だって日本の企業が容認してるくせにネトウヨはパクリだとか騒ぎまくってるだろ
ネトウヨが言うことではないわってネトウヨにも言えよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:06:50.61 ID:q9dWFkYB0
>>310
ふるじゅん?

>>314
ファン活動な筈なのに黒字赤字の話をしてる時点で論理破綻している。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:07:01.19 ID:Pulo0BHO0
コミケはもうただのフリマに思える
好きで描いてるんじゃなくて売れ線のエロ描いて儲けようとしてるだけだろ
オリジナルじゃ売れないからキャラぱくってるだけ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:07:18.16 ID:bChNXU4H0
>>364
実際黙認されてるんだから何の問題もない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:07:39.21 ID:WULKxe270
>>349
赤字でやってるのは買い手との交流とかが楽しくてとか会場の雰囲気が好きでとかそんな理由だ
あとはサクチケ目的
サクチケ目的なら赤字でも転売で数十万稼げるしな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:07:51.21 ID:+pOBqbBN0
>>366
戯言をほざく前に俺にレスを返してみろ。同じ事しか言えないBOT野郎かよ
コミケとか行ったこと無いからなんとも言えないけど実際24ページだと1部300円の相場なのか?
1部500円とか1000円みたいなワンコイン系で買えないと面倒だろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:08:34.08 ID:lj2vS4j80
>>366
赤字出して消えたサークルも星の数ほど存在するんだけど
その辺についてはどう考えてるの
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:08:58.21 ID:yYLBm6/2P
>>370
誰もどうぞやって下さいなんて言ってないよ
おまえら泥棒が勝手に言ってるだけじゃん
泥棒がドアが空いてたから持って行っていいと思ったと言ってるのと同じだな
委託販売がある時点でお察し
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:09:31.97 ID:woJnbB2L0
原作者から訴訟起こされたら100%負ける商売
リスクでかすぎ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:09:45.17 ID:qn89Csxr0
そういえば権利者がやめろって言ったら権利者側叩き出すのも糞同人どもの特徴だな
サイバーフォーミュラとかスパロボのパクリだかの同人ゲームを権利者側がやめさせたら
権利者側をやたら叩いてたわ
売れ線の同人を丸ごとスキャンして製本して売ったら儲かるんじゃないの?
歌えられる心配もないし
なんでみんなやらないの?
はっきりいうけど

そこそこ売れてるレベルの同人作家ですら

本家作家よりも儲かってるっていうレベル

ジャンプ看板漫画家とかならともかく それ以下の作家なら

そいつのキャラでエロやる同人作家のほうが儲けてる

ガ チ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:10:25.88 ID:KmVc3BVm0
これでも儲からないとか言い張ってるの?

同人誌漫画家「品川かおるこ」、6570万脱税で起訴
『所得が2005年まで3年間で約2億円あったにもかかわらず、約2000万円だったと松本税務署に申告』
ttp://zenback.itmedia.co.jp/contents/www.i-mezzo.net/log/2007/02/23002052.html
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:11:07.44 ID:lj2vS4j80
>>383
既に怖いやくざさんが取り仕切ってるからだよ
>>376
お前の言うとおり糞同人だから赤字なのかもしれないし、
ネットで配布した方が懐は傷まないだろう。お前の言うことは間違ってない。
ただそれは同人を止めてネットで配布する理由には全くならない。
なぜなら赤字でも活動しているサークルは懐が痛むデメリットを承知の上で活動しているからだ。
デメリットを上回る何かしらのメリットが存在するということ。
>>381
ないないwwwwww
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:11:42.79 ID:yYLBm6/2P
同人関係の奴らってなんで泥棒のくせに盗人猛々しいんだろ
やっぱり犯罪者って悪い事してるって自覚がないんだな
ヤクザの組長なんかも自分は何も悪い事はしてないと思ってる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:12:46.75 ID:Pulo0BHO0
>>382
同人屋「黙ってるからいい!問題ない!」
権利者「じゃあはっきり言うわ やめろ」
同人屋「ふざけんな!あwせdrftgyふじおお」

おとなしく引き下がるとは到底思えないよね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:12:53.09 ID:+pOBqbBN0
まあ、同人が認められていると思うのなら、利権者に同人活動をしていいか訊いて来い。当然訊けるよな?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:12:54.48 ID:UcUYEwGPP
>>387
名前が売れるからだろ
それだけのサークルだと普通に黒だろうけど
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:13:07.36 ID:EhIzqIkS0
二次創作の委託販売、仕方ない面はあると思うが正直流通に乗せたらもはや同人活動と言える気がしない
儲かる儲かる言うんならおまえらもやればいいんじゃね?
あ、絵描けないのか(笑)
だいたい

なんで超有名出版社が 同人作家にウチで連載しないかって話出しまくっているのに

同人作家の多くは触手を動かさないのかというと

同人作家のほうが 楽して儲かるから

同人で売れなくなった作家がプロデビューしているのも

儲からない世界だけど同人が売れなくなったので仕方なく移籍して

料理エロ漫画家とかに甘んじる というわけ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:13:51.21 ID:lj2vS4j80
>>387
それ根拠になってないよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:13:52.44 ID:JHC3D9jgO
こんな事言われて同情出来るやついんの?
どうせなら、好きなことやれてお金稼げて最高!ぐらい言えば良いのに
>>388
なら訴訟起こしてあげようか?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:13:59.24 ID:bChNXU4H0
>>394
ほんとこれ
嫉妬で叩いてるやつなんだろうな
実際大手の人だって最初からめっちゃ売れてるわけじゃないでしょ?
商業誌でエロマンガとか書いてる人だったら
コミケ参加してもけっこう利益でるよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:14:18.36 ID:EDXHgA1pP
>>387
オリジナルでやれ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:14:39.47 ID:SMq+vRKt0
>>383
アフィ豚方式だけど似たような事は既に行われてるじゃん
最近怖い人達に潰されてるけど
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:14:43.46 ID:o0piz3PA0
同情誘って儲けようってクチか 片原痛いわ
俺はタダで拝見させてもらいますわwwwwwwwwwwwww
>>378
そういうサークル達は同人にデメリットを上回るメリットを見いだせなくなったんだろう。
だからネットでやるという選択肢はもちろんあるよ。

俺が言いたいのは、現在進行形で赤字活動しているサークルに対して、
ネットでやれと他人が言うのは論理破綻しているということ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:15:46.52 ID:jBViBRk40
アマチュアが演奏会やってる程度の行為だったんじゃねえの
>>370
強姦も一応親告罪だぞ

>>382
フォーミュラ同人ゲーは普通に権利取ってたな、あのバイタリティは凄い
スパロボのはただの動画じゃね

てかあの頃に権利者を叩く流れってどこでの話?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:11.96 ID:MgxSnxpu0
>>395
商業誌じゃ触手は好き勝手に動かせないだろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:28.18 ID:HJXu5Z7V0
海外サイトありがとう
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:29.43 ID:ZhqavL160
唯が死んで梓がおしっこ漏らすけいおん!の同人描いてた人はかなり儲かったんだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:36.41 ID:lmXDH5WlO
>>1
サークル参加費:約8000円
これはしょうがない
交通費:約40000円
LCCとか使えば一万もあれば十分だろ
宿泊費[2泊3日]:10000円
友人にでも泊めてもらえば?
まあ仕方ないか
印刷費[24ページ100部]:約20000円
だったらコピー本にでもすれば?2000円な
これで合計30000円だな
全部300円で売れた場合
+30000円
これで元はとるな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:42.29 ID:8t6UFG1m0
じゃあ経費分稼いだらあとは紙代だけ貰えればいいんだよな?
はい論破
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:16:42.30 ID:bChNXU4H0
>>398
原作者なの?
大儲けしてマンション買ったとかいう話聞いて俺もしよとかいうやつばっかだろ
薄汚い考えが透けて見えてるのにそれがわかってないと思ってるのが痛い
>>396
具体的な根拠は俺が説明することじゃないよ。個々のサークルでも違うだろうし。

ただ確実に言えることは、赤字活動しているサークルは、
赤字を上回る何らかのメリットがあって活動しているということ。
「金儲けじゃないならネットでやれ」という論理が破綻していると証明するにはその一点だけで十分。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:17:22.21 ID:WULKxe270
>>387
サクチケ転売
サクチケでの会場前入場を利用しての転売目的の買い回り
夜行バスでも福岡⇔東京で片道1万だろ
4万って何使ってんだ、遠出なら前日には東京に入ってるはずだろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:17:28.61 ID:yYLBm6/2P
>>385
泥棒すりゃ儲かるに決まってるだろw
無能な泥棒が儲からないから泥棒してもいいだろとかほざいてるだけじゃん
しかもその泥棒が勝手に愛してる相手の家だからいいとか言ってんだぞw
同人作家は

・キャラや設定は全て他人の著作権を完全に侵害して丸々パクリ

・しかも本家よりはるかに多額の儲けをたたき出し(しかも本家より下手クソで)(しかもありきたりなセックス描写で)

・そして儲けた金から 一円も税金は支払いません! 申告しないからです!


こ ん な 事 が 許 さ れ て い い の で し ょ う か !
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:19:38.78 ID:6B45/T+xO
自分の描いた絵でオナニーするおっさん達からもらった金で食うメシは美味いか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:20:09.77 ID:sS8GIY7MP
>>2
ほんとうにね
趣味で表現をしたいけど方法が他になかったから
仕方なく紙に刷ってたという建前だったのに
未だに金儲けしてるわけだからな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:20:18.05 ID:oI9kd1Bk0
>>316
これ結構重要だよな
なんでわざわざ一般的でない例をさも一般的であるかのように基準にしてるのか謎だわ
最初から誤魔化す目的でこういう混同をするのか
人気サークルだと何部ぐらい売れるもんなの?
かててくわえて

同人作家は トレース当たり前! キャラも設定も 展開もコマ割もセリフも 何から何まで

全て全て全てパクリ! しかも本家より儲かる! しかも税金は一円も払わなくていい!

これが同人作家です!

あらゆる点において 全て恵まれているのです! これこそ公務員をしのぐ超楽勝商売なのです!
>>407
触手ものってうんことかふたなりほど商業との差ないと思う
みんな似たり寄ったり
儲けてる奴もいるし赤字のやつもいるってのはほとんどの商売で成り立つ話だわな
一部だけ取り上げて儲かるだの赤字だのいうのはバカ以外のなにものでもないと思うが
なんでこんなに盛り上がってるんだ?

同人に限って言えば商売でやってる(やっていけない)奴のほうが少数
イベント参加して無料配布や後日webで無料公開やってるサークルも多いわな
商売じゃないのになんでイベントなんか参加してるのってのは
同好の士と出会うため以外なにがあるんだ
見てもらう機会がなければ話が始まらんだろ
それともあれか、ネットに公開さえしたら勝手に人が見てくれるとでも思ってるのか
赤字のやつの作品は糞とかって断言してる奴とかは
この世に存在する同人作品をすべてしることができる超人かなにかなんだろう
知りもしない作品を評価なんてできるわけないからな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:22:08.84 ID:RUL05Aon0
著作権使用料を払えよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:23:28.06 ID:+pOBqbBN0
>>414
俺はどこから議論が発生しているか分からない第三者だが、恐らくスタンスが違うんだと思うぞ
金儲けじゃない(頒布と言い張る)のならネット上で無料公開しろよ。赤字(が出て泣く同人ゴロは)回避も出来るだろって事だな

どうでも良いけど、お前も相手も前提自体が私見、妄想に過ぎないから、平行線を辿るだろうよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:23:46.29 ID:WULKxe270
サクチケの転売を厳しく取り締まったり
サクチケでファンネル飛ばしての会場前入場会場前列形成を禁止したら一体どれだけの赤字サークルが残るかな?
非常に興味深いわ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:23:47.19 ID:yYLBm6/2P
>>413
ほんとだわなあ
自分は無能な泥棒だって認めりゃいいのに
何が金は儲かってないから慈善事業だだよ
おまえの交通費がいくらとかいくら使ったとか関係ないっての
そんなの年金基金横領したおっさんが女に使い込んでプラスマイナスゼロだから許せとかほざいてるのと同じだろ
>>9
ほんこ 終了
俺は凄い事を考えた!

同人誌を有料で販売するのはおかしい!

タダで配るのも古い!

これからは 金をつけるべきだ! 一冊1万円をつけて配布しよう!

どや!
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:23:55.90 ID:6B45/T+xO
おっさん達の精液のかかったメシは美味いか?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:24:04.03 ID:fNBb4oUW0
24Pを100部で2万って発注の仕方アホだろ
1000部刷っても3万で澄むんだからただの商売下手
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:24:17.73 ID:R//Z34sr0
札をダンボールに詰め込んで銀行員に計算させてる連中いるけど
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:24:20.07 ID:sS8GIY7MP
>>316
500円だわな
カラーで1000円
費用は無理な設定で課題に見積もって
収益は無理な設定で過小に見積もって
意図が丸出しだわな
ところで、なんで委託販売なの?
委託頒布じゃないの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:25:27.99 ID:bChNXU4H0
>>398
返答はよwwwwww
>>412
そうだけど?
黙認されてるからとか言ってるけど
業界の衰退を懸念しての結果だから調子乗ってると普通に切るよ
昨今の同人界隈は金儲けに走りすぎて逆に衰退の原因になってるし
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:26:20.00 ID:UTmsgS89P
昔はインターネットが発達してなかったからイベントとかでしか公開出来なかったけど
今はインターネットでいくらでも公開出来るからなぁ
赤字だから営利目的じゃない!とか言われても
そんな理論がまかり通るなら赤字のパン屋とかも営利目的じゃないってことになるでしょ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:27:01.71 ID:WKfNd3rtP
>>438
つまらないから止めろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:27:17.17 ID:lx8tsHwI0
>>352
印刷所のオプション→期限ギリギリに入稿する奴が悪い
譲っていない→付き合いで本を上げる事はあっても、その部数を気にするような大手ならチンカス程度
同人こそ

ゴールドラッシュな世界はないぞ

下手クソが 何から何までパクリで仕上げた本でも 文句を言われるどころか

おまえらのようなのが 長蛇の列をなして 次から次へと金を落としていくんだからな

あんなものは 言ってしまえばただの紙なんだから 一冊100円しないで作れる

それが 1000円で売れるんだぞ 同人誌製作は 札を刷るがごとし なのである!
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:27:44.84 ID:fzpg3vH60
>>379
いいや
どうぞやって下さい という考えの人もいる
例えば赤松健やzunなんかそのタイプ

やられても別にこっちは損しないし、まあいいやと考える人もいるし

絶対に二次創作は許さない、イメージの棄損は許さないって人は
見つけ次第そいつを泥棒として訴えられるんだから

基本的に当事者間の問題で
外野が「泥棒だ」と決めつけて偉そうに「ムカつく」とか言ってるのはバカだよっつってんの
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:28:07.73 ID:h7/gtRel0
コミケはもうネット上でやればいいのに
もちろん全部無料配布で
金儲け目的のゴロ以外皆得する
東京の場合

サークル参加費:約8000円
交通費:約1000円
宿泊費 なし
印刷費[24ページ100部]:約20000円
みんなで権利者に通報して回ればいいじゃん
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:29:30.16 ID:x7TLTqKN0
缶バッジ時代が最強だった
売 300円 原価40円
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:30:16.87 ID:SCK6sMOnP
弱小とか相手にしてないんで帰ってください
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:30:20.40 ID:bChNXU4H0
>>438
調子にのってるって酷いな
原作の宣伝にもなってるのに
そもそも

世間に自分の著作物をインターネットで公開できるようになった時点で

赤字でやってるサークル/作家は そんなバカな事をせずに ネット公開に移行する筈である

だのに 彼らは 表向き 赤字だ赤字だといいながら それでもしつこくしぶとく

同人誌販売をやめない

なぜか

バカみたいに ガッバガバ 儲かるからである!

同人作家は マンションを一棟丸ごと買うのが 当たり前 店ごと買うのが 当たり前

これほど儲かる業界はない 盗んだもので商売して 税金も一円も払わない

泥棒と坊さんと風俗 全てのいい所をあわせた商売 それが同人作家なのである!

やらない奴はバカ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:10.97 ID:RUL05Aon0
書道の同人会とか、自分達で金出しあって会場借りて、客を招待して楽しんでるのに
キモオタ同人会はただのエロ本即売会
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:11.49 ID:yYLBm6/2P
>>443
そいつらが例外なだけだろが
いくらでも持っててくれって家があったとして隣の家に入っても泥棒じゃないというのかよ
盗人はすげえ考えしてんな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:22.65 ID:U0ib/xT00
委託販売してる時点で誰がどう見ても金儲け目的でしかない
いまはpixivとかあるしネットで無料で漫画公開してるやつがスカウトされてメジャーデビューもしてるし
もはや同人がプロの下地になるとかいう言い訳も苦しくなってきてるな
同人を隠れ蓑にすれば合法的に著作権を侵害してかつエロもグロもokで集団犯罪ゆえに作家も黙認しないといけないという感じ
ほんと中国や韓国よりもたちが悪い
そのくせトレースなんかはボロクソに叩くんだよな
抱きまくらカバーとか同人の息越えてるやん
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:43.60 ID:WULKxe270
原作の宣伝になってる()
ニコ厨の違法配信野郎と同じだなw
>>316
A5サイズの本だと300円くらいじゃね?

>>447
そういや地方だとラミカがまだ強いのかねえ
>>381
オリジナルのコピーなら100%負けるだろうね
キャラクターの特徴だけいただいてストーリーも絵も違う二次創作だと負けるかどうかはわからん
基本この手の裁判は金だからね
著作者が損害を被ったかどうか、オリジナルがその分販売機会を奪われたかどうか
キャラクターの利用料を徴収してるシステムが既にあれば著作者勝利だろうが、そうでない場合は
作品のイメージを損なわされたとかそういう方向にもっていかないと確実に勝てるとは言い切れん
>>449
同人が宣伝になるようなジャンルってあるか?
すでにメジャーな作品ばっかり虹創作に使われてるだろ
売れてもすぐ割られるし本当にアホだと思う
でも僕のおちんちんはよくお世話になってので感謝しておきますね
これからも頑張ってください(´・ω・`)
俺は金のためじゃない主張はかまわないんだけど
同人誌出してりゃ同人作家様じゃないんだよね
同人誌出しててかつ完売するようなレベルの人の事を同人作家様とか同人ゴロとか呼んでるわけで

全員儲けてるって話してないのにどうして儲からない自慢してるのこれ
こんだけの金がかかるってのをレシートでも領収書でもいいから明細をちゃんと出してほしいわ
予算管理してやんよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:33:07.65 ID:3TpM3YXg0
そもそも金儲けでないのなら無料で少しだけ配布して
あとはネットで閲覧でいいだろ
それでも集まる目的もできるしな
>>449
なりすますならIDくらい変えろやw

125 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/01/07(火) 18:23:20.85 ID:bChNXU4H0

儲からないといっている割には専業同人の数は割りと多い不思議

156 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/01/07(火) 18:30:51.20 ID:bChNXU4H0

儲からないってことにしておいたほうが都合がいいもんな
ライバルも減るし

177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/01/07(火) 18:39:08.55 ID:bChNXU4H0

専業同人がいる時点で「同人誌は儲からない」が嘘なのは明らか
C85
サークル参加費 8000円
交通費 520円
宿泊費 0円
印刷費 40P 300部 40000円
頒布 1部1000円 300部完売

これだとまだ弱小か
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:34:25.59 ID:RUL05Aon0
正直に金儲けしたいって言ってる奴いないの?
そういう奴の方がキモオタっぽくなくて良いわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:34:56.85 ID:lpcaSqWp0
同人ショップに卸してる犯罪者は死ねよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:35:07.62 ID:4aPcVXEv0
実際にコミケのたびに何百部か作ってる者だけどホントに儲からんぞ
交通費や飲食代全部0円としても300部刷って5000円も儲からん
表紙は他の作家さんに外注しててお礼も払わなきゃいけないからそれ含めりゃ完赤ですな
それでも楽しいからやるんだけど
よく金を払って買ってくれないと次の本を出す費用を出せないとか続けにくくなるとかほざいてるやつがいるが
趣味でやってるはずのになんでそうなるのか意味不明
金儲け目的じゃないなら赤字でも自腹切って本出せばいいのにそんな理由で続けれなくなるならやめちまえと思うわ。
下手に被害者ぶってしゃべるなよ同人作家様は
2ちゃんねらーの陰湿な追い込み知らないわけでもないのに
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:35:32.52 ID:yYLBm6/2P
そもそも泥棒してる上に趣味だとかほざいてるくせになんで赤字とか商売してるみたいな勘定してんのこいつら
赤字って単語がもう盗人の証明だわ
>>449
宣伝?同人を買う層に対して宣伝する意味は?
宣伝するべきは大多数の同人を知らない一般層だってことを理解してないの?嘘でしょ?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:36:44.04 ID:BRdsSs7t0
>>465
イベントで300売れるってことは
同人ショップでさらに数倍売れる

同人ショップに卸す犯罪者は死ね
おれも高校大学とオタサーだったが

同人誌は毎期出してた 儲かるからね

部員に 下らない漫画かかせて 表紙だけちょいエロな感じにさせるだけで

完売当たり前 ほんのちょっとお遊びで売っただけでも かるく30万は儲かった

勿論 皆には ちょい赤だったwww とか言って 同人プロジェクトのトップだけでうちうちで山分けw

そこそこ売れてる作家にとっては 毎回 宝くじにあたるようなものだろうな

本当に儲からないなら なぜ コミケだけにあきたらず あれだけ様々な同人誌即売会が催されるのか

本当に儲からないなら コミケばかりでなくそんな頻繁に同人誌を製作するのか

考えてみろ アホども
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:38:07.36 ID:4aPcVXEv0
>>465
40ページ300部を4万円で刷れる印刷所があればぜひ紹介してくれ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:38:25.19 ID:2KnD/rA10
嫌儲民「アフィは他人のふんどしで小銭かせぎするクソ!」
ボク「そんじゃ同人とかコミケとかクソFUCKやねw」
嫌儲民「同人は大好物だからアフィとは違う!一緒くたにするなアフィカス!!」
ボク「???」

なんなのか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:38:45.72 ID:RUL05Aon0
>>468
>交通費や飲食代全部0円としても300部刷って5000円も儲からん

儲かってるじゃん
>>473
スマン
完全オリジナルだが委託は一切やってないわ
いっそ金儲けのためだと開き直られたほうがマシ
いつまでネットが無かったり通販を自前でやってた時代の言い訳を使い続けるのか
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:39:14.84 ID:WRNa1qvd0
他人の作品を盗んでおいて、いけしゃあしゃあとよくもまあ
盗人猛々しいわ
>>478
1000円300部オリジナルで完売だと
事実なら素直に凄いと思うぞがんばってくれ
大手になったら会社と契約、自分で機材買って格安に抑えるだろ

印刷会社も相当ぼってる
>>474
一度学漫の部誌を見てみたらそんなネタは作れんよ…
この世のどんな儲け話よりも

同人誌製作のほうが儲かる はるかにローリスク はるかにハイリターンで

アベノミクスで株で儲けてもせいぜい数百万 しかも何十万もの軍資金を失うリスクを背負って

ところがエロ同人は 100円もしないエロ本が 1000円で売れる

出展できるサークルの数が限られている しかし客は年々増加し続けている つまり

出展さえできれば どんな下手クソサークルでも トントンどころか あきらかに儲かる

ボロ儲けである!

アベノミクスで数百万儲けた とか最近テレビでいってる奴らがいるが あいつらが 正直 バカにみえるほどだwww
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:42:49.08 ID:echuOFfCO
友達が非エロでオリジナルのサークルやってたけどあれは絶対に儲かってないって断言できるわ
金持ちの道楽やなって思いながら見てた
1年に1、2冊ぐらいしか出せない、出してない人は趣味レベルだろう
4、5冊以上だしてるのは完全に益が出てやってる商売だろう
だからっていちいち叩く理由もわからんが
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:43:22.96 ID:fNBb4oUW0
>>475
探せば普通にあるよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:43:44.03 ID:4aPcVXEv0
>>477
その下の行は無視かよ
それにサークル参加費は別勘定だから表紙タダでもどうせ赤だっつーの
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:44:12.12 ID:oI9kd1Bk0
>>386
>>402
ヤクザが絡んでるってことは旨みがあるってことじゃないか
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:44:15.02 ID:+pOBqbBN0
好き放題やる同人業界は非親告罪化してくれて良いよ。公式同人(アンソロ)で出すようにしたら問題ないと思うんだけど
全ては公式に還元するビジネスモデルならだーれも文句を言わないし、同人ゴロが蔓延る事もないよね
>>482
印刷機って相当でかいぞ?
高級外車アウディ乗り回してるチョコが言うかよ
>>163
マンモメ〜ン(笑)

マンコはほんと凶暴
印刷所の人って同人誌するときどんな気持ちなんだろ
今の同人は
客も転売で儲からるから買いに来てるってやつもかなりいるからな
いやはやすごい世界だ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:47:06.98 ID:oI9kd1Bk0
>>449
同人を買うような奴なんてすでにコア層なんだから
ネットでバラまいた方がよっぽど新規層への宣伝になると思うんですが
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:47:24.33 ID:+pOBqbBN0
>>494
動じん
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:47:44.89 ID:E2TajFVm0
dlsiteとか見てると儲かってる
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:47:55.76 ID:83bHtIi/0
>>2
デジタルだと全然売れねえんだよ
3000円売り上げないと入金されねえから1銭ももらえてない
1000円のオリジナルが300も売れるのかよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:49:05.86 ID:WKfNd3rtP
>>488
権利者に支払うべきロイヤリティを計算に入れればもっと赤字だよな
>>449
宣伝ってw
さすがにそれは無理あるわ
お前もこれがたいした宣伝にならないってのはわかるだろ
本気で行ってるならおまえまじで病院いけや
>>491
大手同士が集まって印刷機材共同で使うぐらいちょっと知恵出せばあるだろ

著作権踏みまくってる奴らが、馬鹿正直に印刷元に頼む方が少ないだろ
※ちなみに印刷会社の粗利は結構大きい
>>481
ありがとうがんばるわ
>>500
一応毎回お誕生日席貰えるくらいのサークルだからな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:50:27.86 ID:RUL05Aon0
じゃあ本当に趣味でやってる人たちは、どうして同人ゴロを追い出さないの?
こんなに金が動いてりゃ目をつけられて規制ラッシュでジリ貧になって廃れるに決まってるじゃん
擁護してるし馬鹿なの?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:50:57.49 ID:BY+F0PqDP
>>497
山田くん、座布団一枚持ってって
さすがに>>2は早すぎだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:51:20.17 ID:vciw6HRh0
>>385
この人のPixiv見たんだけど
http://touch.pixiv.net/member.php?id=2105938

この絵でそれだけ稼げるならもっと上手いサークル相当稼いでるだろ
>>503
おまえコピー機じゃないんだから
場所代の他に当然メンテナス代もかかるし壊れたら毎回業者呼ぶにしても
その費用や締め切り直前に壊れたらどうするんだw
考えたらわかるだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:52:58.29 ID:Z0MlQJAxP
なんでネットで公開するとかアフィサイトに掲載するとかせずに印刷しようとするんだ?
儲からないんだったら印刷しない方がいいだろうに
取りあえずガンダムから通報していくか^^
あれだ同人会にもカスラックみたいな強制徴収組織があったほうがいいわ
こいつらさすがに度が過ぎてる
コミケの入場券だけではさすがにダメだろ
マーケットの規模がでかくなりすぎてる
>>505
・本作るのには時間がかかるからわざわざ他人には構ってられない
・そういう奴に限って良くも悪くも社交的
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:55:34.86 ID:jM5PKNmD0
楽しくていいなら赤字出せよ
そして人のもんを盗むな
>>503
印刷は特殊技能だぞ
刷る度に印刷技師短期で雇うのか…専門業者に頼んだ方が安い
誰にも頼まれてないものを描いてるのに突然怒り出すよね同人作家って
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:57:09.56 ID:YPSPzFIv0
>>2
同カス2分で論破される
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:57:21.51 ID:dtAAui640
儲からないからなんなんだよ何を問題にしているのかわからん
>>515
同人本程度にどこまでの品質求めてんだよ馬鹿か
>>519
いや品質じゃないわ
何百部何全部の同人誌作るのに
手作業でやるのかw
自前でやるにしても それ相応設備整えないと無理だぜ
当然扱える人も限られてくる 素人が即できる事ではないぞw
サークル参加費:約8000円←不参加なら0円
交通費:約40000円←不参加なら0円
宿泊費[2泊3日]:10000円←不参加なら0円
印刷費[24ページ100部]:約20000円←印刷しなきゃ0円
合計78000円←0円


こんな夢のような方法あるわけないよなぁ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:01:00.95 ID:MOZt/MlB0
>>449
宣伝ってあのなぁ
やっぱ1度締めてアングラに戻したほうがいい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:01:04.88 ID:fzpg3vH60
>>452
じゃあそれは隣の人が泥棒に遭ったと被害を訴えればいいだけ
著作権法はそういう風に出来てるの

まだわからんかな
お前のような言説は、著作権侵害の非親告罪化を招くんだよ
二次創作が嫌な版元は二次創作やめてと公表すれば、それは筋として引っ込めるべきだが
原作者自身が二次創作を楽しんでたり、宣伝に利用できると考えてる場合もあるわけで
そういういい関係を外野が泥棒連呼でぶっ壊す筋合いがどこにあるのよ

お前みたいなのは単なるネットによくいる正義気取りのイナゴクレーマーだよ
感情に任せて喚いてないで、少し考えてくれ
>>503
ボタン一つで製本できると思ってるのか
保守もどうするんだよ
コミケに年間2回ほど遠征するとしても
たった15万じゃねえか
趣味に使う金額としては普通すぎる
>>519
印刷機だけじゃ印刷できないからね
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:02:35.52 ID:wvPqT4Cv0
東京観光した上にプラスなんだからいいだろ
同人取引はビットコインがいいだろ
そんなに遠征費用がかかるなら
近場のイベントでよくね?
関西でもやってるじゃん
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:03:34.24 ID:A5EB523z0
島風がバケモンに喰われちゃう同人誌を描こうと思うんだがこういうのっておkなの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:03:36.15 ID:snkZeIwA0
>>521

zipをupするだけなら0円だと思うよ。
実入りも0円だけど。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:04:47.18 ID:MOZt/MlB0
>>528
昔は切手とか小為替だったな
>>85
なんでうんこに注意されなきゃいけないの?
普通に儲けのい多数の人も脱税するくらいクッソ儲けてる奴も
利益ないっていってるだけの話
>>519
高い品質で刷られているのがお前らが問題にしてるような利益を出せる同人誌なんだわ
同人容認の原作者がいたとしてだからなんだよ
バカじゃねえの擁護してる猿は
犯されたいと思ってる女がいるから誰でもレイプして良いとでも思ってんの?
犯罪者がどんな理屈述べようが関係ねえよ
同人容認してるzunとかと和姦しながら死ね
>>529
コミケの1/10も人来ないから売れないぞ
>>535
それはない
>>510
「儲からないんだったら印刷しない方がいい」という論理は、
儲かるのメリットがあった場合に破綻するよね。
要するにメリットを1つしか考えられない君の想像力の貧困さに問題があるんだよ。

俺が今適当に考えてもこれだけのメリットが考えられる。
・スペースの飾り付けなど「お店屋さんごっこ」が楽しい
・締切に迫られる「漫画家さんごっこ」が楽しい
・金を出してまで作品を読みたい読者の熱意が嬉しい(ので最終的な赤字は問題にならない)
・紙の本を作るのが楽しい。電子書籍は「作った感」が少ない。
・本の交換などサークル間の交流が楽しい

他にも色々あるだろう。
儲かるというのはメリットの1つにしか過ぎないんだよ。
>>530
艦これはエロコスや同人ゲー以外はフリーと言われてる

>>535
利益出すような大手はコスパ重視か締切超過でシンプルな本ばっかりで
売り上げではそこまででもない女性サークルが表紙加工や遊び紙に凝ってるイメージ
>>537
売れるのはべつによくね
上のツイートだと 儲けは度外視だろ
赤字にならない範囲で売ればいいだけじゃね?
24P、100部、300円で売ってるサークルって、エロじゃなくてマイナージャンルの単色表紙の本だろ
そりゃ、そういう所は儲からんわな
いやそもそも個人が勝手に作ったものに
赤字って概念がおかしいんだよな
何十部かしらんが手作業で製本して売れば
そこまで身銭切らなくてもいいだろ
>>539
人の物を盗んで
盗んだものでお金が儲かりますよ!
楽しめますよ!

頭おかしい
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:14:10.99 ID:SgpzI2OF0
クリムゾンの人が1回のコミケで一千万単位って聞くし
中堅クラスでも数百万稼せいでる奴もいるから下手な商業よりよっぽど儲かるよ
底辺は赤字だろうけど
>>539
わざわざ頼まれもしないのに
コミケまでいく遠征費用宿泊費飲食代まで収支に入れてるんだぜ
儲かってないって書いてるがこれを支出に入れるなよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:16:04.18 ID:9WAIraMh0
ここは匿名掲示板なんだからもっと正直になればいいのに
自分も大好きな漫画が描けて、楽しそうに交流していて、金まで儲けているリア充が羨ましいって
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:16:34.08 ID:FbOZ9scz0
先月の快楽天水増しみたいな作家でレベル低かったんだけど、みんなコミケの原稿でも書いてたの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:16:54.37 ID:2Vv+C9ebP BE:2123073656-2BP(5000)

>・印刷代以外のあらゆる経費や税金を計算に入れない。
これがミソだろ
こいつらの”必要経費”とかいうのはまったく胡散臭い
俺らが客として行く場合
できるだけ費用を安くするために深夜バスに乗ったりするが
こいつは新幹線か飛行機できてあげく漫画喫茶に泊まればいいものを一泊1万のホテルに泊まってる
この費用を計上する時点でこいつおかしいんだよ
もっとコミティアを盛り上げろ
オリジナルを描くんだ
>>546
それはお前らが商売として儲けてると言うからだろ?
商売として考えてるなら遠征費は当然支出として計算に入れる必要がある。
その結果として商売なら赤字だったりするということ。

>>543
商売だという批判があるから、商売なら赤字だと反論しているのであって、
そういう批判がなければ赤字なんて言葉は使わないだろう。
同人なんて所詮ただの趣味だし
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:18:43.55 ID:PvvTubArO
>>523
正義でもクレームでもなく正常な感性である。
酔っ払いがゲロを吐くのを見たとき、咄嗟に「汚ねー!」と口に出してしまう感性である
>>525
金がかかるって文句いってるわけじゃなくて
ボロ儲けなんてしてねえよって主張だろ

>>541
そもそも本作ってる奴は多くの人に本配って自己満足すんのが目的だろ
金かけてもたくさん人が集まるイベントに行くのは当たり前じゃん
お前の意見は的はずれ過ぎだわ
>>552
だからこいつは商売として同人書いてる考えてるってことでFAだろ
>俺が今適当に考えてもこれだけのメリットが考えられる。
>・スペースの飾り付けなど「お店屋さんごっこ」が楽しい
> ・締切に迫られる「漫画家さんごっこ」が楽しい
> ・金を出してまで作品を読みたい読者の熱意が嬉しい(ので最終的な赤字は問題にならない)
>・紙の本を作るのが楽しい。電子書籍は「作った感」が少ない。
>・本の交換などサークル間の交流が楽しい

ある作品が好きだから二次創作やりたいって人間の意識かよこれ
逆に考えるんだ
オリジナルならいくら儲けても良い
そう考えるんだ
盗人作家(とうじんさっか)の思考

収支プラス  →  ありがとうございます また頑張って描きますね^^

収支マイナス →  赤字なんだよ!でも頑張ってるんだよ!!
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:22:37.23 ID:/4k9Onth0
別に同人に限らず
普通の一般社会だって同じじゃん
同じ職種、同じジャンルの企業だって、儲けてる企業もあれば儲けてない企業もある

同人も左団扇な奴がいるのも事実だし
逆に赤字な奴が大勢いるのも事実

要するに自分を世界標準みたいな言い方する>>1はバカ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:23:14.80 ID:B0pTvD61O
交通、宿泊、申込、その他費用7万かけて参加して
100円のコピー本を30冊売った思い出
>>557
オンはともかくオフやってる奴ってだいたい交流厨か自己顕示欲強いイマゲ
読者に頼まれて本出す奴もいるから一概には言えんが
>>556
それは全く逆だね。
「商売でやってるんだろ」という批判に対して
「商売として考えれば赤字になります。よって商売としては成り立っていないので、
 商売で同人をやっているという事実はありません」
と反論しているんだよ。

文脈を考えずに「商売として考えれば赤字になります」という部分だけ取り出して
商売としてやってると決めつけるってバカじゃないの?
交通費()宿泊費()
>>557
全部自分のオリジナルな作品でやればいいのに。

なぜそれらを楽しむために、わざわざ他人の著作権を犯す必要があるのか?

答えは簡単。

それらは言い訳であって本質ではない。

本質は、儲ける事。そのためには、有名人の著作権のある作品出なければならないから。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:23:50.24 ID:PvvTubArO
>>555
「金かけてもたくさん人が集まるイベントに行って、多くの人に本配って自己満足」から
>1はよかったね!ということ?
コミケで本当に300円で販売しているならいいけどな
そんな奴いない
>>565
赤字のサークルが多数あるという事実がある時点で
「本質は、儲ける事」という君の論理が間違っている事は明らか。
とにかく儲けていることにしたい一心で君は現実を見失っている。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:25:49.25 ID:SgpzI2OF0
>>558
まったくその通りだと思うよ
人様のキャラ勝手にパクってレイプまがいの事させてたんまり儲けてるのに
赤字なんです趣味でやってるんですとかほざくから悪態をつかれる
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:25:55.11 ID:ZOBvP2DxO
赤字だからって著作権侵していい理由にはならないんだけどね。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:26:40.50 ID:seNVVhm+0
儲からないからDL販売して儲かるから転載禁止なんですよね
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:26:40.78 ID:PvvTubArO
>>563
商売になりうる時点で商売だろ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:27:37.58 ID:woJnbB2L0
>>567
島ならゴロゴロいるが
>>566
その通り。ただの自己満足の趣味であって、金儲けでも商売でもねえわな。

なのに同人やってる奴はボロ儲けしてるに違いない!って主張する粘着どもが必死なだけ。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:29:03.38 ID:fzpg3vH60
>>554
だから「感情的に喚かず少しは考えろ」と言ってる
>>572
それは程度問題だろう。
儲かる可能性があったとしても、その可能性がゼロに近いなら商売とは言えない。
商売になりうる同人活動があるにせよ全ての同人を商売呼ばわりするのは間違いだということ。
そもそもプラス出すこと自体おかしいだろ
人の性欲に支えられた人生
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:30:50.00 ID:PvvTubArO
>>568
現在結果的に赤字のサークルは、後に結果的に黒字になってしまったとき「儲けが本質」なの?
>>579
黒字になるサークルの場合は「儲けが本質」である可能性は当然あるよ。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:32:41.01 ID:ZOBvP2DxO
商売と称しても道楽と称しても著作権侵してなければ何の問題もないんだよ。
赤字だろうが黒字だろうが著作権侵してたら非難されて当然。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:34:12.25 ID:tnesQ1B40
>>575
訴えられなければ何してもいいと考えてる莫迦が何言てんだ?
偉そうに
大手出版社が何もしてないから調子に乗るんじゃねーぞ基地外死ね!!!
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:34:27.80 ID:/4k9Onth0
まさに盗人猛々しいという言葉だな
どんな綺麗ごと言おうが、どんなに同情を誘おうが
根底がNG行動
強盗する為に車とか人員揃えて
強盗したら赤字!強盗は儲からない!
不快に思う人や被害を受けてる人がいても楽しいから良い!
↑こんなやついたら死ねって思うだろ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:36:12.98 ID:LA3tcHz10
損得勘定をしている時点で、儲けようという気があるんだけどな
>>568
お前の理屈は始めから筋が通っていない。

赤字のサークルがあるというだけは何の答えにもならない。
黒字のサークルがあるという事実は消えない。

赤字なら儲け主義ではないという主張もおかしい。
世の中には赤字の企業はいくらでもあるが、企業は基本的に儲け主義だ。

儲け主義かどうかと、実際に儲けているかとは別の問題だ。

その当たり前の事が理解出来てない脳みそで
その当たり前のところから出発してるお前の妄想はすべて破綻している。はい完全論破。
同人誌が儲かるかどうかって話してんのに
二次パロや著作権の善悪話したいやつは自分でスレ立ててそっちいけよ
スレタイと関係ないだろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:37:43.02 ID:1Z4DY/180
同人業界がよくわからんけど儲からないのが嫌なら辞めればいいんじゃね?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:39:12.00 ID:+pOBqbBN0
著作権侵害は非親告罪になれば良いよ。それでも出したけりゃ利権者にお伺いを立てて、お金を支払えば済む話だからな
そもそもどうして同人業界を取り巻くこの問題を、公式マネーで解決しないのか謎だわ。それが嫌ならオリジナルで頑張れば良いんだし
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:39:17.50 ID:/4k9Onth0
つまりさ「同人は著作権侵害して金とってる犯罪者」というツッコミに対して

同人作家様は「金とってるからって儲けてるわけじゃない」ってわけのわからん返答をして逆ギレをしてるだけだろ?
>>581
著作権侵害って一概に悪いことではないんだが。

例えば俺がワンピースの絵を子供に描いてやってたとしたら、
複製権侵害、同一性保持権侵害、翻訳権侵害など多数の著作権法違反が考えられる。
だからといって避難されて当然の行為だということにはならないだろう。
著作権侵害というだけでは叩く根拠に不十分なんだよ。

もちろん子供に絵を描くのと同人活動では話が変わる。赤字か黒字かでも話が変わる。
俺が言いたいのは個々の状況で善悪を判断すべきであって、
著作権侵害という理由だけで叩くのは間違いだということ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:39:43.24 ID:ZOBvP2DxO
>>584
車上荒らしも皆が儲けてるわけじゃない、荒稼ぎなんて一握り。
だから犯罪じゃないなんて暴論ですよね。
趣味でやってることに茶々入れられてキレるのは分かる
が、「金のためにやってんだろ?」に対して「儲けてねぇよカス」っつー返しはおかしい
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:40:03.48 ID:J0pU9kKz0
儲けを出さなきゃ著作権侵害してもいいと思ってんの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:41:45.57 ID:FaQ80xy30
サークル参加費:約8000円
交通費:約1000円
宿泊費[2泊3日]:0円
印刷費[24ページ100部]:約20000円
合計28000円

全部300円で売れた場合
+30000円

都内在住なら儲かるじゃないですかやだー
>>592
君は基本的な知識がないね。
窃盗は非親告罪なので状況に関わらず犯罪になる。
親告罪である著作権法は単に違反しただけでは犯罪にならない。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:42:00.09 ID:FbOZ9scz0
>>591
一概に悪いことではない、という言葉の選び方はどうかとおもうよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:42:51.63 ID:D8KCRzrs0
コミケのアンケートで少しでも利益が出てるサークルは全体の2,3割というのがあったな
儲かる奴は儲かるけど儲からない奴はからっきしだよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:43:41.82 ID:OkwwVslW0
そもそも同人誌って儲ける以外何の目的があるの?
今はピクシブとか、ネットで公開かつ人目につきやすい場所がいくらでもあるでしょ
何のためにわざわざ本刷ってコミケなんかで売るの?
>>593
何がおかしいんだ?
的確な反論だろう。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:44:12.35 ID:J0pU9kKz0
著作権侵害は親告罪だから裁判起こせないから犯罪じゃないなら
窃盗も裁判で有罪確定するまでは犯罪じゃない捕まらなければ犯罪じゃない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:44:17.21 ID:WULKxe270
CHOCOが必死に原価が〜とか言ってるけどおまえは全部込み込み贅沢な打ち上げ付きでも十分な利益でてるだろw
おまけに委託もやってんだし
毎回島中オフセではなく頑張ってちまちま作った手作り感溢れるコピー紙のみ配布の弱小サークルが言うならまだしも大手でおまけに有名イラストレーターが言うことじゃねぇわ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:45:23.07 ID:4O3i1syC0
実際儲かるんだろうな
税務署もコミケ参加したら?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:45:22.29 ID:/4k9Onth0
>>596
こういう基地外が同人作家なのかな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:46:08.42 ID:ZOBvP2DxO
>>591
漫画描くのが好きな人が子どものためにノートに版権キャラを描くのと、人が大勢集まる場所で一冊幾らかで版権キャラの漫画を大量に売り捌くのは貴方が言うように同じではないですね。

後者も赤字か黒字かで話が変わるというのはどういう事ですか?儲けてたらアウトって事ですか?
自腹切ったそういう漫画をネットに流すのも赤字ならオッケーだったりしますか?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:47:30.57 ID:LA3tcHz10
>>599
同人作家同士の交流

同人イベントの建前ってやつであり、
ネットコミュニティがリアルに太刀打ちできない部分全般
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:47:41.26 ID:+pOBqbBN0
>>591
私的利用なら許されているんだよ。同人業界は明らかに私的利用から逸脱しているけどね
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:47:53.20 ID:J0pU9kKz0
>>598
3割もいるのか
よくほとんどのサークルが赤字って言うから1割以下だと思ってた
赤字なのになんでイベント出るの?
なんでネット公開しないの?
>>2
>>9
ホントコレ

>>1みたいな利益が出ない前提のカスをたたいてるわけじゃない
自らネットにアップする人間の鑑MTSP(Jin)
http://karen.saiin.net/~mitosupa/or02B/index.html
>>586
>>黒字のサークルがあるという事実は消えない。
>>儲け主義かどうかと、実際に儲けているかとは別の問題だ。

そのとおりだよな。
だから黒字なら儲け主義だというおまえの主張もおかしくね?

ライブハウス借りて趣味の演奏会やって
入場料からわずかな黒が出たらそれが儲け主義かっての?
趣味の大会で優勝して賞金やプレゼントもらったらそれが儲け主義かっての?
部活の運営のために会費集めて予算余ったらそれが儲け主義かっての?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:51:08.35 ID:ZOBvP2DxO
>>596
それならTPPさんに期待ですね。
一生懸命考えてヒットさせたキャラや設定にただ乗りされる漫画家が可哀想です。
設定にただ乗りされる、忙しい合間を縫って親告だなんだとしないといけない、しないなら泣き寝入り、下手するとアイツも嬉しいから訴えないとか言われるなんて無法は許されるべきではないですね。
>>611
その人間の鑑の求人見たら
4000円〜/1カットで求人だすくらい儲かってるんだな
普通に引くわ
なーにがネットで公開しろよだアホか死んどけ
割られても儲けが出るから皆やってるわけなんだが
著作権侵害ガー訴えられなければ何をしてもいいのってさぁ
何を言ってるの?モラルに訴えたいの?

権利者が動かねばならない今の法を変えてこいよ^^;
どう考えても天下り化するけどな
他人が儲かってるのが嫌で嫌でしょうがないんだな
まさにいやもう、儲かってる側はこのスレ気持ちいいわ
立派なこと言ってるけど
他人のキャラパクッておまんこ漫画かいてるだけの最低カス野郎じゃん
せめてオリジナル漫画かけよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:52:36.86 ID:9bypJyki0
そもそもコミケで金儲けして叩かれるのがわからない(´・ω・`)
別にいいじゃん(´・ω・`)
どうせ二次っていってもオタ向けジャンルばっかだし何が悪いの?(´・ω・`)

こういうのってコミケとかアニメとか好きだけど同人誌作ったり参加することすら出来ない
連中の嫉妬なんだろうなあ(´・ω・`)

以下発狂者たちの反論ね(´・ω・`)
       ↓
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:52:48.57 ID:D8KCRzrs0
>>608
同人で生活できるレベルのやつは多分1割いないだろうね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:53:32.35 ID:LA3tcHz10
まあコミケみたいな大規模でオールジャンルのイベントじゃ、
同人イベントの建前なんてないも同然だけどね。

特定ジャンルのオンリーイベントなら小規模だし、建前も色濃く残っているものだよ。
綺麗に言えば、同士じゃなくて同志が集まっているようなものだし、
その度合いが高ければ高いほど、成年向け率も下がるという
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:53:59.87 ID:WULKxe270
生活は出来ないけどボーナスみたいになってる奴はいっぱいいると思うけどね
>>615
儲けてるか開き直ってる奴はそもそもお呼びじゃねえんだよ
稼ぎたいなら稼げばいい
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:55:15.97 ID:J0pU9kKz0
>>617
オタ向け作品だけだったらどうでもいいけどジャンプとかポケモンとかプリキュアのエロ本作ってる奴らがむかつく
二次創作同人そのものが嫌いなのに、それで儲けを出してる奴がいるというのが余計むかつく
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:56:29.10 ID:D8KCRzrs0
>>620
生活できないレベルだと精々小遣い稼ぎって程度だよ
ボーナスって言えるような金額出せる奴は書店でもかなり売れるから
生活できる
>>612
おかしくないんじゃね?

ライブハウス借りて入場料とって儲けて、毎回毎回同じことして繰り返してて
儲け主義と言われて否定出来るの?
何なら入場料をなくすことも、余った分を入場者に還元することも、全部お前のさじ加減なのに?
さすがに裁判でも真っ黒判定だわwww

そもそも”趣味の”とか言い訳がましく装飾してる時点でお前の負けだ。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:58:18.41 ID:OnpG+bxI0
収支が赤字だとかは関係ないのに同人擁護してる奴は馬鹿ばっかりだな
他人の著作物使ってる時点で犯罪者予備軍なんだから叩かれて当然だろ
いつも不思議に思うが、こういう奴等って確定申告とかできてんの?
エロ売ることしか頭にない輩なんてそういう税金関係の知識もなさそう
売り上げ全部懐に入れてなーんにもしてなさそう
>>618
コミケに申し込むサークルは5万サークルあるんだぜ?
0.1%もいないだろ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:59:02.77 ID:9bypJyki0
>>622
プリキュアから卒業すれば腹も立たなくなると思ぅょ(´・ω・`)
でもジャンプやポケモンは描いてるのは腐女子ばかりだからむしろ叩きまくって
あいつらの巣も荒らしまくってもいいよ(*´ω`*)
629 【中部電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 21:59:05.03 ID:IugIAh3O0
>>591
私的利用の範疇なので侵害には当たりません。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:59:31.36 ID:wqSo2Lqh0
自分で本刷ってお祭り騒ぎしたいから行くんだろ?
そこで利益を求めるものじゃないはずだが

金欲しいならネットで売ればいいじゃん
100部程度の部数刷って同好の士と楽しんでるやつの事を
儲けてるなんて誰も思ってないだろ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 21:59:55.93 ID:S/HT03t9O
税務署さん!
ここですたい!
ここから金の臭いばプンプンするとです!
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:00:27.32 ID:WULKxe270
別に儲けたいなら儲けたいで堂々とやればいい儲かってますと堂々といえばいい おかもとみまなみたいにな
それをせず委託もやってる大手壁が同人は儲かりません原価とか人件費考えてないだろってのは流石に無理があるだろwお前ら全部込でも相当稼いでるだろwと突っ込んでるだけ
まぁそいつらの普段のギャラからしたらコミケの稼ぎなんて端金って意味なのかもしれんがね
>>613
TPPつってもアメリカと同じフェアユースやりゃ大手はともかく。大半は今まで通り黙認じゃねえかな

http://en.wikipedia.org/wiki/Batman_XXX:_A_Porn_Parody
まあでもアメリカでもこんなパロディAVがあるからよくわからん
しかもパロディAVをダウソした連中を訴えてるしw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:02:58.38 ID:9bypJyki0
>>631
ここ見てる限りお金を取って販売してるって時点で腹立ててる連中もいる感じ(´・ω・`)
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:03:25.23 ID:g/k47w4j0
言いたいことはわかるけどCHOCOが言っても説得力皆無
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:03:52.00 ID:03Q48Fdw0
>>64
同人誌ってこれくらいで十分な気もする
商業本みたいに丁寧に製本したら元取れなさそう
638 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 22:04:12.37 ID:yfmar8/kP
te
>>16
ゲームにしろアニメにしろ最底辺のオタってクリエイターを叩きたがるよな
社会経験が無いか考える力が無いかのどちらか
この手の人間は死ぬまでニワカなんだろうな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:05:41.31 ID:WULKxe270
>>636
ほんこれ
遅刻以外今回の冬コミヒラコー先生を見習えって感じだわ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:06:35.18 ID:my/2QI+QP
>>2
さすが常勝ケンモメン
悪即斬
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:06:35.79 ID:D8KCRzrs0
>>627
それじゃ50人じゃん
壁でももっと数あるよ島中でもプロ作家結構いるしね
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:06:49.63 ID:LA3tcHz10
>>637
委託屋(虎○穴等)と、同人誌向け印刷屋(ね○のしっぽ等)が必要以上に煽った弊害でもある
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:07:43.38 ID:PoXGJsr80
300円なんて良心価格で売ってるとこあるか?
最近700円が当たり前なような
作家→俺
>>635
レベって人は@以下見た感じ東方で活動してるみたいだし
そういう意味でも別にいいと思うんだけどね

あと実際は500円で売ってるんだろって言ってる人も居たが
東方の一般向けは全体的に相場安めなんだよな
何故かしらんけど
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:09:27.37 ID:ZOBvP2DxO
原作とコミケの作品への愛があればコミケの方は無料でネットに放流は讃えるべき行為だよ。
ほとんどの人が法的行為に出ないのは、純粋に嬉しいからというのと、宣伝になっているという実利的な理由がある。
>>624
>>儲けて

だからいくらなら儲けなんだよw
1円か?1万か?w
この世で非営利と称する団体は1円でも黒でたら客に還元するのか?ww

>>毎回毎回同じことして繰り返してて

そんな前提誰が決めたの?w
本描くのなんて過酷労働なんだから
たいていのサークルは何回も続かねえよ。
そういう前提勝手に付け加えなきゃ
おまえの主張に説得力無いんだろw
言い訳してんのはお前だ、バカw
>>648
>だからいくらなら儲けなんだよw
なにがだからなんだ?
始めからそんな話はしていないだろ。

なにが、「だから」 なんだ? 頭大丈夫か?
>>648

たいていのサークルは何回も続かねえよ。

「たいてい」wwwwwwwwww

お前は言い訳人間だな。

「趣味で」とか「たいてい」とか「ふつう」とか
自分の弱点に言い訳がましく装飾して曖昧に武装しようとしてるが、かえって目立つよwww
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:14:36.05 ID:+pOBqbBN0
>>648
非営利団体が一体何か知らないのか。そもそも同人業界の同人企業は非営利団体でもなんでもないだろ
オリジナルでやってても「趣味なんだから金取るな」って言われるんだけどなんでなん?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:15:04.02 ID:Gv10ueLSP
脱法エロ漫画屋がなんでこんな調子に乗ってんの?潰した方がいいなこれは
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:15:41.63 ID:ZOBvP2DxO
コミケ作品が無料でネットに流れたら印刷代も浮く、知名度も上がる。
無論、コミケ作品の著作者に金は入らないけど、原作の知名度と自らの作品の知名度が上がるなら嬉しい筈。金にならないけどあくまでも趣味だから仕方無い。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:16:08.54 ID:R0cbnJwmP
経費差し引いた利益全てを森林募金にぶち込んで帰るなら非営利と認めるわ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:16:22.47 ID:PzsWSyi00
一方にんげん先生は無料配布した上で無償公開していた
http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40819066

零2はよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:16:52.30 ID:SqeFbe7L0
上手くマーケティングすれば小遣い稼ぎ程度にはなるよ
評論で出してる俺でもコミケで10万弱は稼げる
「同人は儲からない」というのはマーケが下手な奴の戯言、自分の商売下手を正当化するなよクズ
半分交通費じゃんバカかよ
>>652
金儲けで仕事としてやってるから金払えって言えばいいじゃん。どうしたの?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:18:24.64 ID:G+3koMjj0
喜んでくれる豚のためにせっせと餌をこしらえる、愛情深い人なんですね^^
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:18:54.23 ID:DuzD48OZO
抱きまくらとか売ってる大手は金儲けのためだろ
わかりやすい
>>613
どうなるかはしらんけど非親告化は版権を持つ出版が著作権を持つ筆者に同意を得て裁判代行する形を想定してるんじゃないか
筆者となんの関係もない第三者が訴えたところで裁判にはならんケースがあると思うのだが
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:19:48.37 ID:D8KCRzrs0
>>656
無料配布を後で公開ってのはよくあるパターンだぞ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:21:31.17 ID:aTu1prWk0
うるせーだまって税金払って死ね
規制強化されて廃業しても税金払え
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:22:06.42 ID:J0pU9kKz0
>>662
それって民事裁判の話じゃないの
非親告罪化は第三者の通報でも刑事裁判起こせるって話だろ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:23:18.48 ID:LA3tcHz10
少なくともコミケに関しては、企業ブースが進出しすぎ
営利目的の企業と、そうとは限らない同人が同一イベントで共存すること自体に無理がある。

同一日程で同一会場、相互乗り入れ可能、
形だけでもいいから、別イベントに分けることって出来ないものなの?

ただし、今のコミケ準備会は企業ブースには一切関わるな。企業主体の主催者を立ててね
真面目な話、なんで同人誌って取り締まられないの?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:25:44.35 ID:+pOBqbBN0
>>667
ゴキブリみたいに増えていくのを全て取り締まる事は不可能だし、公式が犯罪者に労力を割くのと、黙認する事によって蒙る被害を天秤に掛けた結果
CHOCOが言っても説得力無いし交通費宿泊費に5万掛けて3万プラスは十分だろ

>>644
100部程度の一般同人誌だと300円はあるよ
これが成人向けだと値段上がるけどね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:26:17.21 ID:yQR+PahF0
>>141
こういうのもう同人って言えないだろ...
好きすぎてグッズ作っちゃったとか越えてるぞ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:26:41.63 ID:PvvTubArO
>>661
百歩譲って同人誌は認めても同人グッズはなあ…
「無断でキャラクターグッズ販売」は本格的に中韓のやりようだ
>>659
自分に迷惑掛ってるわけじゃないのにどうして必死に邪魔するんだろうって思っただけよ
書店卸し含めて四桁刷ってるサークルは多そうだな
島中でもコミケで500書店に500で印刷所に依頼すれば一冊の単価も少なくなるしな
コミケ前に虎で予約してるサークルなんて何百もあるし、複数冊やグッズも含めれば売り上げはかなりの物になるだろう
逆に本を作らないでグッズのみに力を入れて儲からないとか言ってるのは努力が足りてないと思う
税金対策で本を作ってる所もあるし、領収書出さなくてもいいからロンダしやすかったりするんじゃないかな
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:28:47.33 ID:+xt4c6YgP
儲かる儲からないに関わらず著作権侵害しておいて金貰うなんておかしいよなぁ?
オリジナルで無料配布しようぜ
>>665
繰り返しになるがよく知らない
裁判費用とか捜査協力とか著作者が負担に思って「事件にするな」って言えば検察は起訴しないんじゃないの?と思った
重大事件じゃないしね
落書きみたいな薄い本に500円?とかおかしいだろ
商業だと出せないようなエグいのとかを描きたくて同人やってる人とかいないの?
そういうので単行本並の質と量があれば2000円出してもいいわ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:35:20.78 ID:SqeFbe7L0
>>661
布モノは利鞘いいからな
中堅絵師レベルでも、実績として過去のコミケで売価500円で利益300円の同人誌が300冊売れているところから、
新刊を見込み販売数の300冊からさらに追加で200冊売ろうとするのと、
売価10000円で利益6000円の抱き枕を新たにつくって10枚売るのでは、後者の方がずっと楽なんだよ
それすら分からないアホが「同人は儲からないんだぞ!」とか主張しているわけです、滑稽ですね
こいつらから税金せしめれば相当金入るだろうなあ
>>677
そういうエグいのはたまに見るよ
でもほんとにヤバいのは印刷所に拒否されることも珍しくない
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:37:31.36 ID:8JlERe65P
ならただで配るか最低でも利益出ないように調整しろカス
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:37:34.54 ID:WsHqIgv20
>>1
同人活動で生計立てる時点で間違ってるだろw
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:38:49.58 ID:ZOBvP2DxO
好きすぎて抱き枕作った。何がいけないの?
>>2
それって金のためにやってるわけじゃないって事を肯定してるだけだよね
なにも論破できてないよね
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:40:45.54 ID:SqeFbe7L0
そこそこの実力を有しながらも学のない絵師は「儲からない!」とか泣き言ほざく前に
マーケティングセンスのある参謀と手を組んで本を作った方がいい
「あくまでも趣味」という部分に拘るのなら何も言うまいが、暗に「儲からないんだぞ!」なんて吠えてる時点で下心丸見えですやん
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:43:16.43 ID:GaIMa57C0
金のためじゃないなら何?趣味?
趣味なら一人でサイト作ってそこで公開してりゃいいのに
印刷所なんかも通さないでいいし
何でお金取るんですかねぇ
金取ることが気に入らないのか
金取っておきながら「金のためじゃない」ってほざくのが気に入らないのか
そこんとこはっきりして
>>1
同人で仕事部屋のマンション買うやつもいるというのに
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:49:12.50 ID:Gk0JPqXeO
今はもうやってないが
紙の本を作るって魔力があるんだよな
綴じ方はどうするとか紙の厚さはどうするとか表紙は何色だからどういうデザインにしようとか
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:49:50.94 ID:SqeFbe7L0
>>688
流石にそれは商業作家かゲーム関係の絵師じゃないと無理
連中の場合は「商業で名前を売って同人で儲ける」と言うやり方だから、
広告チャネルやブランディングチャネルからして同人絵師が敵うわけないです
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:50:12.48 ID:WULKxe270
http://chocolateshop-float.com/hanpulistC85_mini.jpg
これだけグッズ出しといて儲けが少ないわけがねぇw
おまけにクレカ払い化ってwwwwwwwwwwwwwwww
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:51:02.92 ID:u3DyDBnh0
インフィニット・エミッション 1500円
ideal sweetheart 500円
シャルとラウラのなかよしセット 2,500円
シャルとラウラのメイドブランケット 4,000円
ISガールズバッチセット 3,000円
ISキーホルダーガチャ 500円/1回
いっちょ前に文句垂れる前に毎度流行りものだけ描いて馬鹿みたいに儲けてるアホども排除すれば?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:53:01.70 ID:wfMsXOXB0
>>691
あたたかいわぁにワロタ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:55:10.44 ID:+pOBqbBN0
>>691
調べてみたらISのメカデザインをした麦谷興一のサークルらしい
同人誌は百歩譲ってもキーホルダーとかピンバッジみたいなグッズって駄目だろもろ商業主義じゃん
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:57:15.28 ID:WULKxe270
>>695
そう>>1にあるCHOCO先生様のサークル
これで霞食ってるってよく言えたもんだわw
個人名やサークル名が出たら更に荒れそうだな
正直CHOKOじゃネタとして弱いし
ティアで画集4000円で売ったり、よく特殊な丁装で出したり、ISの挿し絵してるくらいしかネタ無いしな
昔の人気があった時にしっかりと仕事して足場固めしてれば落ちぶれる事も無かったのに
699ja:2014/01/07(火) 22:58:19.42 ID:h5fYqfPF0
>>647
ほんとこれ
知り合いの中国人は嬉しさのあまりイチモツから涙流してた
壁昇格で殿堂入り、出入り禁止で
絵師、ラノベ、DTM、プログラミングなどなど数々の技能を持つ嫌儲民がやってても全然儲からないんですけど?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:02:55.10 ID:KQnmJvPJ0
じゃあ同人アニメまで作ったクリムゾンは何者なんだよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:06:31.20 ID:4S7XDPc1O
イベントだけじゃなくメロンの委託までやってようやく儲かる感じだろ
>>1みたいなイベントだけの同人はそりゃ儲からんわ
300円の本が100冊売れて三万円とか誰でも分かるわ
24ページ300円の設定が「儲けようと思うなら」あり得ない。

というか、同人はやるなら一番初めに来るのが儲けるためにやるのか、趣味でやるのか。
それによってなにもかもが違ってくる。

ほとんどの同人書きは、専業で食ってけるような儲けは発生しない。
>>512
同人業界にこそ必要な組織だな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:20:34.62 ID:XxzlMOuq0
そもそもの発端が
金取るのが趣旨じゃない同人なのに
「金だすやつがいなくて稼げないから同人辞めるわ」
みたいな同人作家のツイートがきっかけじゃなかったっけ
なんで同人が儲かるか儲からないかの議論になってるんだろ
>>698
chocoさんって今回全部IS!とか言って商売っ気満々だった気もしなくもない
しかもクレジット決済まで導入して、それって商業とかわらなくない(CHOCOさんは現在ISの公式絵師)
ってのがあるのでちょっぴりもやっと

http://chocolateshop-float.com/hanpulistC85_mini.jpg
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:24:04.89 ID:D3XX3m7J0
殆ど死んでいる が良心的。
ほぼネット公開だし
都内在住だったらトントンじゃねえの
というかピコサークルだったらそらそうよ
>>138
その本一冊作るのに何十時間掛かってると思ってるんだよ
>>710
売れない本なんて作らないでバイトしたらどうでしょう?
時間掛けて作って儲けも出ないだろうに、無料で公開してるフリゲは凄いわ
まぁ賞狙いの奴もいるだろうが
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:58:31.40 ID:WdAnrCrl0
>>707
ここまでやるのなら起業すればいいのだが既得権益握ってる出版社様が許さないの?
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:59:53.01 ID:djiwoAFI0
じゃあなんで割られると発狂するんだ?
お前も一次創作からパクってるんだろ?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:00:01.98 ID:JuC4gm3y0
>>707
ここまでしておいて霞食って生きてるはないわ
専用列作ってガチャ回させるとかまとめ売りとか今のコミケってこんな事してるわけ?
どんなコンテンツも金が全てを狂わせるな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:02:08.89 ID:xlndutmE0
こういう同人叩きする連中と原価厨は同じ臭いがする
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:03:20.03 ID:XxzlMOuq0
>>707
ツイッターの同人作家様的には
こういうのは一部!で済ますんだろうけど
コミケ運営は規制すればいいのに
オリジナルで言ってるなら分かるがこういうので発狂するのって大体二次創作の奴だよね
著作権違反して金儲けしてんのは気に入らんが、ネットじゃなくて会場で売ったほうが
楽しいってのは何となく分かる
全部売れても赤字って人は実物が売れることが楽しくてやってんじゃねーの
お店屋さんごっこは楽しいよな
>>720
実際に金取ってたらごっこじゃない
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:16:39.44 ID:G//8GHtu0
艦これとアイマスで稼ごうと思ったの初参加サークルの結果www
ttp://togetter.com/li/610157
>>646
東方の相場が安いのは健全大手がこぞってページ数の多い本を安く売ったから
買う方としてはありがたいけど弱小サークルにはきつい

50ページ超えで500円以下とか普通に出されると、20ページぐらいの本は300円とかつけざるを
得なくなる
まあサークル数が増えすぎた結果だな
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:26:01.30 ID:ZC5GlFNH0
まあとにかくだな、島じゃなくて壁に行くようになれ

壁組の売り上げは1セット1000円×10000人位あるんだぜ
これを夏冬で2000万円

これで大体作者には4割残るから、創作意欲も涌くよな
>>707
グッズは原価高そうだし儲かってないような気がする
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:31:00.55 ID:cYMtk9yV0
交通費四万ってコミケは東京とその周辺のやつだけが参加してると思ってた
下手糞が

なにもかもパクリ盗用でなんちゃってエロ漫画をかいて

テーブル構えておみせやさんごっこするだけで

年に数千万稼げちゃう世界
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:36:26.34 ID:lG7IrZMSO
グッズは壁でもない限り頒布価格が原価の三割くらい
>>725
グッズが一番楽に儲けられるよ
>>724
一万部って全盛期のみつみ美里くらいだぞ
実際の壁はグッズセット三千円とか抱き枕一万とか単価高くして部数はよくて数千程度
CHOCOなんて、同人活動が本業で儲けのメインだろ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:48:46.24 ID:TqVqVtCS0
他人の考えたキャラを盗んでエロ描いてるだけだろ
オリジナル以外はタダで配布しろよ
犯罪で飯食ってくつもりか
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:58:13.73 ID:wfasC4fJP
>>22
以前億単位の脱税してる奴いたから最大手は10億以上稼いでるんじゃね
>>722
自称現役自衛官の電波ウヨラノベを細かくネタにしてた奴か
こういうついったーの人気者はこうやって宣伝できるからいいよなあ
>>2
>ネットで公開すれば全部タダ

DL販売って運営から中抜きされないの?
こんな事言っても許されるのは弱小島サーと採算取れないグッズを毎回売ってるとこだけ
基本的には同人は趣味、大概赤字だけど少しでも売れたときが嬉しいから続けるみたいなスタンスでさ
商業でも絵かいててでイベントでは壁で同人大量に売ってるやつが言っていいことじゃあ無い
>>733
同人マークというものがあってだな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:47:09.25 ID:f5RqltrX0
>>2でこんなレスができるようになりたい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 02:22:03.48 ID:O5CEn9Iv0
同人が儲かるのは出版社のお墨付きだよ

出版社社員の給料>売れない漫画家の収入
こういう状態になってるのに出版社が漫画家に金を払うの渋ってる
その代わりに足りない分は同人誌で補填してねというのが今のマンガ業界

同人潰したら底辺漫画家が食っていけなくなるんだね、だから潰せない
ただ今は野放しにしすぎて同人作家を引き抜くのも一苦労
だって同人の方が儲かるから

全ては出版社が漫画家に金払わないのが原因
コミケのシャッターサークルってどんだけ儲けてるんだ?
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 03:20:16.58 ID:+PEJhn8K0
販売サイト経由とか何とかなら同人誌でも印税もらえるんだろ〜とか
思ってる奴が前にいたの思い出した

いくら企業通すとはいえ・・・
>>740
むしろ今の出版社は、同人で固定ファン持ってる奴を狙って
商業描かせたりするよな。特にBLはそんなのばっかり。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 03:49:43.46 ID:cBRhUJ370
壁やシャッターに程遠いちょいベテランでも余裕で200冊とか印刷してるのに儲からないわけがない
税務署への密告を恐れているよね
恨みのあるやつが活動してたら密告するがよい
>>744
200部が500円で完売したら10万円だろ。その半分以上が印刷費・参加費などで飛ぶ。
確定申告する義務があるのは年間の雑所得が20万円を超える場合だから、
200部程度なら税金払わなくていい。
>>744
追記すると青色確定申告すれば65万円の控除を受けられる。
つまり同人の利益が年間65万円未満ならちゃんと手続きすれば税金払わなくていい。
65万円以上の利益が出るラインは800部くらいかな?
売ってる以上は金のためだろ
額の問題じゃねーよ
嫌ならzipで配布しろよ
印刷するから金がかかるんだろ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 04:37:28.63 ID:5/qXF/g90
>>2
ネタでも煽りでもなくなるべくローコストでより多くの人に見てもらいたいと思えば
ネットで公開すればいいだけなんだよね
金儲けは別にしても、あの「祭り」に行きたいだけ知り合いと馴れ合いたいだろって思ってる
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 04:47:31.14 ID:6gAhyV8jO
金のためなら金のためで良いじゃん
何でこんなくだらない言い訳すんの?
趣味に対して交通費宿泊費がどうとか言うのっておかしくね?
そもそも趣味に赤字ガーって言うこと自体馬鹿馬鹿しい
>>750
何もおかしくない。バカなのか。
交通費を計算に入れたり赤字と言ったりするのは、仮に趣味ではなく商売として考えるならばってこと。
「同人誌はボロ儲けと思っている人」に対して実際に儲かるかどうか説明しているんだから。
やらなきゃいい。
愚痴言うならやるな。
>>719
そのとおりなんだけど、ここには
売る側があんまりいないみたいだな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 06:42:51.57 ID:iy+YY73Z0
>>751
かかった経費分を料金に乗せなきゃ赤に決まってんじゃねーか
都内組に遠慮せず値段上げろよ
それでも赤なら最初から売れる物作ってないんだよ、誰も同人は誰もが儲かるとは言ってない
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 06:44:42.18 ID:MJ0zHzKc0
俺ならオリキャラ作ってネット上で公開して
アフィでガッポガッポ作戦だな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 06:54:58.16 ID:np4tKsfTP
>>751
遠征した時限定でしかも一冊の値段を極限まで落とした上での計算
いや、おかしいだろ
>>756
実際に遠征してその値段にしている奴が言ってるなら何もおかしくないだろ。
交通費約40000円とか言ってるのは自分の話なんじゃないの?
自分は同人やってるけど全然儲かってませんよって話だろ。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 06:58:27.19 ID:IeDuLXEFP
>>2
これな

赤字になるくらいならネットで晒せばいい
それをしないのは儲かってるから
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 06:59:37.96 ID:np4tKsfTP
>>757
要するに実際はもっと儲かるってことだろ
そして、そうやってる奴の方が圧倒的に多い
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:02:55.04 ID:1Z7YQ/Ht0
>>736
販売じゃなくて無料公開な
鯖代は掛かるかもしれんが

なんでファン活動で金取るの?
別に儲けてたって構わないけどな
確定申告してるんならな
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:05:44.95 ID:TkG23OdlO
>>759
実際はもっと儲かる←間違い
実際にもっと儲かりたい←正解
>>759
逆だろ。
交通費4万円と言ってるのが「実際」の人の話で、お前が言ってるのが「想像」の話だろ。

http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
コミックマーケット35周年調査の9ページに
「頒布数が100部以下のサークルが過半数を占める」という言葉がある。
100部で儲けが出るわけがないので、儲かる奴が圧倒的に多いというのは完全に間違い。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:06:05.79 ID:g+b4Qvz00
儲かってるのは超大手だけって結論出てるだろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:11:07.07 ID:umcVVpSaO
儲かっている奴は儲かっているだろうが。
自ら儲かっていますと言ってライバルを増やす馬鹿はいないだろ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:12:56.40 ID:np4tKsfTP
>>763
一冊300円は多数ではないし交通費も四万なんてかからない
だからわざわざ>>1は遠征した時って限定した言い方してんだろ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:13:42.27 ID:SDDVVn8P0
農機具屋が儲かるだけの農業みたいなもんで印刷屋が儲かってるだけだろこれ
DL販売したらいいのに、それかyoutubeのパートナー契約やったら経費もいらなくて
1PV0.3円くらい貰えるだろ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:14:35.96 ID:zaU+ai+U0
>>763
それ小説込みだろ、コイツ東方っぽいけど
>>2で終了か早かったな
>>766
だから自分が遠征しているって話じゃねーの?
300円という価格も自分がそう設定しているってことだろ。

あと仮に遠征費が0円で、100部を500円で売り切っても、儲けなんか出ない。
よって儲けている奴が圧倒的に多いというお前の説はいずれにせよ完全に間違い。
つうかピコ手ならともかく壁常連のchocoが入ってなんか説得力あんのかwww
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:18:21.95 ID:zaU+ai+U0
>>770
参加費8000と印刷1冊200円なら儲け出てるだろ
いや、サークルチケット売ったらどうだ?
>>772
1冊200円なんて激安価格がどこから出てきたんだ?

B5サイズ・表紙カラー・オフセット印刷という一般的な条件で印刷すると、
100部刷る場合、一冊あたりの印刷費は400円ほどになる。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:22:54.82 ID:zaU+ai+U0
>>773
>>1の印刷費[24ページ100部]:約20000円から出てきた
他に出てきようがないだろ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:23:06.27 ID:np4tKsfTP
>>770
頭悪いんじゃないか、こいつ
大多数は四万もかかる遠征しねえっつーの
だいたい儲けてる奴が圧倒的多いなんて言ってねえ
この最低額設定になる奴はごく少数なのだからもっと儲かる奴の方が圧倒的に多いっつってるたけだろ
馬鹿なの?日本語わからないの?
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:24:57.07 ID:NXq1iemh0
赤字でやってるような奴はなんでネットに移行しないんだ?
>>775
少なくともお前の日本語は分からないな。

「要するに実際はもっと儲かるってことだろ
そして、そうやってる奴の方が圧倒的に多い」

この日本語からは、同人で儲けてないやつより、儲けている奴が圧倒的に多いという意味しか伝わらない。
実際は儲けている奴の方が少数派で、過半数は商売として考えるなら赤字だという事実をもってお前との会話を終わらせたい。
>>774
なるほど。
ただし500円で売る本ならそんな安い印刷費じゃ済まないよ。
300円にする予定の本だからそんな粗悪な印刷で済ませているんだろ。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:29:09.87 ID:np4tKsfTP
>>777
もっと儲かる=黒字バンバンザーイしか頭にねえのか、こいつ
まあ、そりゃ参入障壁が低いんだから赤字参加者がたくさんいるしピラミッド構造の下の多くは儲かってないんだろうが
儲けてる同人ゴロが悪目立ちするし、連中はボロ儲けだろ?
金のためにやってる連中とそれを目指す予備軍(要するに商売のための先行投資だな)が年々目立つよなw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:30:33.86 ID:wiE07KX90
>>776
一回赤十万とかくらいならそんなに痛くない
紙媒体イベント出しの方がなんだかんだで活動が楽しい

要は身の丈にあった予算内で、
似た趣味の奴らと集まって遊んでるだけ
>>779
その通りだよ。当たり前だろ。
仮に5万円の赤字が1万円の赤字になっても「儲けている」という日本語は使わない。
日本語も使えない猿がこれ以上話しかけないでくれるかな。
まあ、売れた数より割られた数のが多いから同人やめますとか金儲け発言がフォーカスされるw
もう
コミケ限定で売ってる=ギリギリセーフ
委託販売してる奴=全員アウト
でいいだろ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:33:50.85 ID:np4tKsfTP
>>782
使えてねえのお前じゃん、猿
俺は「もっと儲かる」っつってんだが勝手に「儲けている」に変えないでくれる?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:36:19.64 ID:cQEEuxu30
>>476
このスレの流れ見てないのがまるわかりのレス
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:43:25.22 ID:7ZkWdQnf0
500円で売ってるくせに300円計算で金額下げてるのがカスだわ
しかもイベントで100部とか委託でも稼げる部数だろうが
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:43:50.21 ID:cQEEuxu30
儲かろうが儲からなかろうが金をとってる以上はロイヤリティ払えよ
っていうか出版社も経営苦しいならこういうところからロイヤリティとればいいのに
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:53:44.26 ID:zaU+ai+U0
儲けてる奴は黙々と稼いでるからな
コイツも同人誌は儲からないの前に、俺の、を付ければスレ立てされる事も無かったろうに
虎のパーセンテージが変わっただけで大騒ぎした奴いっぱいいるんだから
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 07:58:02.02 ID:F6ttiZuN0
オリジナルで頑張ってる人は良いと思う。
面白ければこっちも金払って読みたいと思うし、まぁでもそういう人は大抵出版社にスカウトされて表に出てくるけど、
けどキャラや話考える脳が無くてただただ二次創作でエロ描いてブー垂れてるゴミは何なの?
あと二次創作okだからって理由で東方艦これでエロ描いてる奴も一緒だわ。
金儲けじゃないっていうんならてめえらはオナニー絵描いてネットに公開してろ。
商売すんなら成功してる人見習ってオリジナル描け。
商業作家は同人の方が適当に描いてもいいから楽で
中抜きないから儲かるって言ってる人いる
同人作家先生はズリネタを提供してくださってるというのに

ほんまこの糞オタは妬みひがみそねみばっかり…>>1
同人誌なんて1000円するやん
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 09:25:56.78 ID:v1NnhKWo0
儲かってる同人もあれば儲かってない同人もある
これが正解であり結論

とりあえず「同人誌」と一括に語ってる奴は馬鹿
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 09:37:37.62 ID:2ztedjQS0
著作権違反は強姦と同じ親告罪
泣き寝入りだろうが被害者が訴えない以上はヤリ放題だからね仕方ないね
>>788
出版社もコミケ出展するご時世にできるわけないだろ
事実上同人は出版社にも認められてるのが現実
この中で
音楽、動画、商業誌、一次二次を問わず同人誌
いずれかの不正アップロードデータをDLした事のない者だけが石を投げよ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 10:17:47.16 ID:JaTF2nAl0
>>2
わろた
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 10:23:51.12 ID:CtmEsPuu0
>>2
終わってた
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 10:34:50.44 ID:WONnXHi5P
著作権と税金これをしっかりすれば後ろ指指されない
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 10:35:37.63 ID:CtmEsPuu0
>>736
なんで売る前提なんだ
同人の意味分かってるか?
>>722
初同人誌で健全本で2000部刷ったのはいい思い出。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 10:51:52.54 ID:CtmEsPuu0
>>707
すげえ
これ>>1の下のやつが売ってるグッズか
ずいぶん高級な霞を食ってそうだな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:02:15.73 ID:HCxfS2+NO
コミケに一般参加したけど交通費と同人誌購入費の分赤字だったわ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:05:08.73 ID:CtmEsPuu0
二次創作同人誌とか>>707のグッズとかを
カネ払わないでシャシャッと持って行ったら捕まるんだろうか?
モノは頂く、気持ちは0円っていうので罪にならない気がするんだが
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:09:40.57 ID:ntjEwoQH0
そもそも著作権侵害が横行してるから風当たりも厳しいわけで
まずそこを解決してから金云々の話をすべき
コミケでクレカ払いってどういう仕組みでやってんの?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:16:20.90 ID:9Ldj3U7j0
>>796
っていって開き直ってるもんなあ
同人クズはほんまクズ
ネットよりもコミケのほうが知らない人に見てもらえる可能性があるのかもしれないという希望を抱いて
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:19:13.93 ID:HCxfS2+NO
嫌儲の同人忌避は筋が通っていて非常によろしい
コピペアフィと、無断でスピンオフ作品を販売する同人作家は似たり寄ったり
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:35:24.75 ID:wbzzhXzA0
>>796
企業はコミケ参加までしてるにもかかわらず同人には正式な許可出さない(出せない)んだから
非親告罪になったら余裕で切り捨てられそうだな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:37:18.93 ID:CtAYsthHP
抱きまくらを作ろう

本当はこのマイナージャンルで作りたいけどきっと売れないお・・・

そうだ!売れそうな東方や艦これで作ろう!
ゲームやったこと無いけどランキング上位の娘で作ればきっと売れるぞ!
よーしおじちゃんpixivで宣伝しちゃうぞー

うはwwwwwww完売wwwww売れ過ぎワロタwwwwwww
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 11:43:44.13 ID:KrGVojW6O
オレのオリジナルファンタジー系おねショタ割ってる奴はどういうつもりなの?
販売サイトで50しか売れてないのにタイトルで検索かけると真っ先に割れサイトが出てきて
ダウソ数400とかなんなの?
オレみたいな木っ端サークルまで載せんじゃねぇよks!
ゲームで儲けてるけど嫉妬が凄いので儲かってないフリしてるわ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 12:25:26.17 ID:yWh4jIm60
コミケにお客様などいない!
販売ではなく頒布です!!
商業活動ではなく作品愛に基づく表現活動です!

この建前の下に許されてきたわけだが、いい加減もう崩壊してわな
諦めて次のいい訳考えた方がいい
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 12:27:42.56 ID:F6WboGE90
しかし、企業ブースの売り子は金目当ての時給1000円の派遣wwwww
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 12:31:43.04 ID:jHlWrwkl0
生かされてる感無さ杉だよな最近
法的な場になったら即KOの立場なんだから同人は
作家気取りが多すぎ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:17:31.11 ID:xHe+WlRy0
何故同人を叩くのか
MTSP、新堂エル、その他色々と同人で儲けて有名になって、
結果的に俺のチンコに貢献していると言うのに 同人たたきの風潮は許せん
めぐりめぐって最終的に商業誌で割られるんだから儲けさせてやれよ
未来のオカズを潰す行為は絶対に許さない
オリジナルでオマンコ見れないんだから2次創作でオマンコ見せろや
何で目先の勘定しか出来ないの?嫌儲民バカなの?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:21:16.06 ID:ijToHTwY0
無断で人様のキャラクターのマンコチンコ描いてるのが気にくわないから
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:22:35.79 ID:vlUaF5+X0
他人の褌>>818
値段をつけておいて何言ってんだと
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:23:36.66 ID:+tVSNA3V0
元の作品の絵に忠実な絵柄ならともかく
似ても似つかないような同人絵で興奮できるのがわからん
てめえは著作権無視してパロ描いておいて巻末に
「無断転載禁止」
とか書いてる奴見ると反吐が出る
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:25:30.75 ID:M4AFa7JI0
そもそも同人誌で金取るなよ
無料配布しとけ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:26:42.65 ID:Aqdzv+DPO
昔同人誌を無料で配ってた奴は、無料の方が反応がいいと言ってたな
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:27:36.70 ID:dA+fjaRE0
無料同人サイトで読めるもんな
嫌ならやるな
嫌ならやるな
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:31:03.88 ID:wbLpez3h0
ネットとか無料とか、他人がわざわざ自分の創作物の為に金を落として買ってくれるってとこに嬉しさがあるんだよ

まぁ明らかに利益目的になってるとこもあるが
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:31:13.06 ID:M4AFa7JI0
そもそもエロ同人誌なんて「わたしこういう性癖があります!見て見て見て!わたしの妄想をガン見して!!!」ってことだろ?
SMクラブに行ってるオヤジたちと何もかわらないんだし、むしろその金額なら安上がりだろ
無料配布で当然だ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:33:11.60 ID:ijToHTwY0
無料配布だろうが赤字だろうが許せんもんは許せんわ全員逮捕されろ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:33:20.34 ID:dupue0e/P
君ら本音と建前もわからないの?w
知的障害者って大変だね
オリジナルで音楽作ってるけど
大体50部位しか裁けないなー
一応黒字になって安い居酒屋で打ち上げする程度
趣味でやってるからこれ位で御の字、満足です
プレスなんて夢のまた夢ですわ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:35:51.30 ID:dHRJPpvn0
オリジナルで勝負できないから、パロディやるんだろ?
版権問題スルーするには同人誌しかないんだろ?
文句があるのなら辞めればいい
誰も強制はしてないよ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:36:37.72 ID:vlUaF5+X0
その50人はまごうことなきお前のファンだからそれは誇ってもいい数だろ。
人気ジャンルにあやかってパロ作品作ってるボケ共の万倍も価値のある
数字だ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:38:20.16 ID:LFDyXprT0
>>2
ほんこれ
pixivでもなんでもタダで出せばえーやん
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:38:51.88 ID:8IappYe00
同人の趣旨でちゃんとやってる奴なんかどうでもいい
同人精神を逸脱してる奴叩くだけだ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:39:44.98 ID:WmVMnypa0
ん?頒布してんでしょ?なに儲けようとしてんの?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:41:00.52 ID:DT7aLYk+0
今のエロ同人やってる連中って金になるかならないかで描くもん決めてるようにしか見えない
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:44:25.58 ID:RppvE7vJ0
言い訳ばっかりの人間が多い
本当に自分のやりたいことやってれば戯れ言に心揺らぐこと無いんじゃないの
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 13:45:07.47 ID:xs+1L3o60
同人スレは毎回泥棒が泥棒を叩く展開になるな
>>834
エロ同人描いてる人を貶すつもりはないけど
利潤追及するようになったら終わりだとは思う
この前の冬で持ち込み分全て頒布できた時は
見られないように嬉し泣きしてしまったw
夏でもなんか出せたらいいなぁ
>>838
ジャンルで売れるかどうか決まるんだもん仕方ない
赤字だろうが売れる喜びみたいなのが欲しいんだろうよ弱小は
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:02:33.77 ID:vlUaF5+X0
弱小って言うか大手()共はなんでずっと即売会で同人誌売ってるの?
即売会はそういう場じゃ無いでしょ?
メジャーになったんだからさっさとプロにでも転向しなよ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:03:28.64 ID:xHe+WlRy0
どうせ割るんだから一部の物好きに買わせとけよ!
母数が多けりゃおかずの選択肢も増えるんだから
マジでこういう風潮やめて e-hentaiに流れなくなるだろうが
お前らオリジナルでやれっていうけど、例えばセーラームーンにしたって
俺はセーラームーンのオマンコが見たいわけであって
ただの制服着た女子高生のオマンコはそれ程見たくないの。
ボランティアでセーラームーンのオマンコ漫画描く奴いねえだろ
銭は最高のモチベーションなんだよ


俺は絶対に買わないが絶対にセーラームーンのオマンコ見たいので
優秀なオマンコ作者には相応の金を渡してやって当然 後進の育成にもなれば良い
原作者に失礼とか知らんがな、 俺が抜ければそれでいい
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:06:58.41 ID:LFDyXprT0
なんかイラっとするから非親告罪になったらこういうぐちぐち言ってる奴ら片っ端から通報する
本家の活動を明らかに阻害するようなことでもない限り
この手の話で儲けるのは悪いみたいなこと言う奴ってなんなの
商業主義が悪いって言うなら世の中の経済活動の大半が悪になるわ
完全なオリジナルなんてどんだけあるんだよ

買う人がいないと儲けることなんてできないんだから
本家に被害って話がなくて儲けてって批判してるのは
他人が儲けているのが気に入らないってだけのあふぉな嫉妬じゃねーか
本家に被害があれば儲けてようが赤だろうが許されないものだろうしなw

この手の話があくどいってなら限定版商法のほうがよっぽどだろと個人的には思うわ
それにしたって買う側が納得してるんなら問題視するほうがおかしいけどな
人にみて貰いたくて描いた同人だろ!
だから俺が時間を割いて見てシコってやってるのを感謝すべき!
ネットに転載して広めてやってるのを感謝すべき!

イベント行くのは時間も金かかるから
手間も苦労もなく見られるネットで公開すべき!
見てやってるんだからタダで当然だろ!
イベント楽しんだ上に小銭まで稼ぐなんて許さねえ!!
>>846
即売会の成り立ち調べてから物言おうや
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:18:32.55 ID:vlUaF5+X0
同人活動を商業主義でやってると言うのなら版元に許可取って
ロイヤリティ払えってことですわ坊っちゃん。
こんな社会人として当たり前の常識が欠落しているのがパロ作家共。
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:49:40.75 ID:NAKGd1FU0
非親告罪になったらって息巻いてるの多いけど、この手の法って過去を遡及して追求できないんだろ?
じゃああんま意味ねえな
パロディがダメならそれではない何か(似てるけど)の二次創作だって事にすりゃいいんだし
ナンボでも抜け道はあるもんだ

すぐ上のセーラームーンなら、セーラームーンのパロディはアウトだけど、セーラームーンと
形もコンセプトも世界観も似ているようで特徴は継承しているが全然別物をそれぞれ同人作家が僭称し
その同人作品です、でおkなわけっす
上の方でいえばセーラームーンに似ている(と客本人が思えれば)なら用は為すわけですよ
意匠類似だけど警察馬鹿だからそこまで頭回らんだろ
それどころか客本人がセーラームーンだと思えるのならばぶっちゃけ土偶でも男でもOKですw
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:51:29.62 ID:oijsCo3F0
アメリカネズミのごとく、原作側が訴訟起こしまくればいいんだよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 14:56:59.74 ID:HCxfS2+NO
>>846
>商業主義が悪いって言うなら世の中の経済活動の大半が悪になるわ完全なオリジナルなんてどんだけあるんだよ

違法同人アフィを肯定してくれてありがとう
これからも同人誌の紹介に勤しみます(*^o^*)
>>848
今更成り立ちがどうだったとか意味ないだろ
現状(C85)を見てそれが同人ってものだと考えろよ
実際問題、版元の大半は同人で自分とこの作品
盛り上がってくれって思ってんだろうな…

グッズに関しては氏ねって思ってそうだけど
既成事実ってか?それこそ詭弁だわ>>853
こういう事をいうのに、交通費宿泊費をこんな極端な例を出すのは

実際に儲かってない、趣味で同人やってる奴に失礼だろ・・・

いちいち言い訳しないで、金の為にやってるって認めるか、黙っとけって感じ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:07:23.41 ID:9Ldj3U7j0
>>845
俺もそうする
誰だってそーする
何で儲かるかっていうと需要が凄いからなんだよ
大同人物語にもあったけど
人気キャラのシコ本はみんな欲しがるんだよ もう大行列ですよ
著作権者が悲しむからもう版権物のシコ本欲しがるのやめようぜって言ったってそれはもう無理なんですよw
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:19:55.92 ID:LPJ1+/ZKO
同人やって確定申告で知り合いの税務署員にばれない方法教えて
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:23:16.63 ID:ijToHTwY0
>>850
せめて伏字とかにして自分たちが後ろ暗いことやってるって自覚くらいは持ってほしい
趣味で描いてるだけなら、いくら割られても気にしなくて良いじゃん
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:27:44.15 ID:asRxYRn30
恐ろしい論点ずらしですね
本当は委託でいくらでも儲けられるくせに
CHOCOは同人目線で殿様コメント発するよかイグナクロスをなんとかしろよ
現状どう頑張っても面白くないぞ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:34:14.87 ID:rhAPwpmDO
儲け三万ってどこ見て言ってんだw
これで儲かると判断したやつら宝くじ買え
3000円買ったら300円儲かるぞw
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:35:56.22 ID:mN0GJ7ny0
>>858
著作権者がノリノリの場合もあるからなぁこれ
関係ないやつがやめようぜとか言うのは大きなお世話なんだよな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:38:36.72 ID:rhAPwpmDO
ちなみに同人誌叩いてる奴らって何の仕事してんの?
まさかニートじゃ無いよね?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:40:23.39 ID:wnqGvp/K0
同人好きな原作者がいると言って原作者全員が同人大好きみたいな印象操作するレスはよくあるけど
同人嫌いを公言してる作者もいるってことは指摘しないんだよなあ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:42:05.96 ID:9Ldj3U7j0
>>865
そういうやつって、大概落ち目の作者だよね
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:46:08.60 ID:wrHp19Xm0
儲けがどーのこーの言ってる時点で商業誌と変わらんだろw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:46:25.98 ID:HCxfS2+NO
>>865
特定の不正について平等に一律判断で批判しているだけ。
中韓のパクリや海賊版→悪
商業の盗作やトレス→悪
二次創作(設定やキャラクターの無断使用)→同じく悪

ダブルスタンダードよりマシでしょう
プロの漫画家なのにキャラクター無断使用してエロ同人誌で金儲け

最低だわ
広江礼とか残念至極
あいつ才能がないので本業の商業誌より同人ばっかやってる
エロパロ泥棒同人屋でさえ
紙屋インク屋印刷屋運送屋交通機関に金を落として経済を回すのにお前達ときたら…
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:59:11.00 ID:mN0GJ7ny0
>>870
認識が大雑把ってことでしょそれ
海賊版と二次創作を一緒くたに考えてたり
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:00:10.04 ID:9Ldj3U7j0
>>874
著作権をガン無視してるという意味では全く変わらないぞ
バカかてめえ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:01:20.07 ID:8c1x5YeV0
オリジナルで勝負できないカスには用は無いから
人気アニメのキャラのセックスしか描けないゴミは同人名乗らないで欲しいね
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:04:23.60 ID:wiE07KX90
オリジナルで商業連載しつつ二次で同人書く奴はやっぱりカスに分類されるのかな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:04:32.14 ID:cBRhUJ370
>>745
ごめん、壁とかじゃないし売れっ子にはほど遠くみえるスペースで売ってる奴でその程度だから
ちょっとよく見るサークルなんかだと稼いでないわけがないぞってことが言いたかった
実際学生時代の知り合いも年に600くらい刷って生活費にあててたよ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:07:27.22 ID:9Ldj3U7j0
同人クズどもも、もうちっとすまなそうにやってりゃいいものを、
バカまるだしで開き直って
「ニートのくせに」だの「あたしらがいなきゃ黒子なんて売れない」とか言い出すからな

おめーら目こぼしされてるだけの犯罪者だよオイって
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:09:33.32 ID:bvQwKakQ0
「1部300円なのに100部しか刷らないで売れないような地方民が遠征する」
なんて条件出されても…
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:15:53.76 ID:bvQwKakQ0
>>878
友人のこのスレの住民が全然知らないだろう微妙なサークルが
700ぐらい刷って現地だと500円委託だと+αで全部売り切ってたな
今年は知らないけど数年間ずっとこんな感じ
大手が儲からない訳がない
祭りとやらに参加したい
でもそれには金がかかる
だから少しでも足しにするために金を取る
じゃあ金儲けじゃん
同人誌は大丈夫なんだけど同人音楽だけはどうもなぁ・・ オリジナルじゃなくて二次創作の同人音楽ね
音楽の2次創作って8割いっしょじゃね?原曲のサビとか特徴わかるように残していじったぐらいじゃ創作じゃねーだろ
それで糞みたいな値段取るからな 原作漫画を絵がうまい人が書き換えました^^みたいに感じるわ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:25:55.54 ID:cBRhUJ370
>>881
手伝いで行ったからあまり詳しくなくて
「絵もそんな上手くないし50冊くらいは売れるのかな?手伝いなんているほど人来るのかな?」とか思って油断してたら
開始直後並ぶわ一冊数百刷ったとか言うわでびっくりした
その上にストーカー(毎回来るうざいファン)やプレゼント持ってくるファンもいるしすごい世界だった
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:34:18.90 ID:bvQwKakQ0
>>884
俺も昔手伝ったけど暑いし臭いしもうやりたくない
好きな人は好きなんだろうけどねあの空間

開始直後にぶわーって並ぶサークルなら
委託すれば1000いけるかもな
知り合いのところはマイナージャンルでライバルが非常に少ないとはいえ
当日はそんな売れなくて委託でじわじわ売れて完売タイプ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:52:07.45 ID:PYNDdAKR0
アニメ業界人「同人誌で金儲けして何が悪い」
http://togetter.com/li/613531
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:52:38.12 ID:cBRhUJ370
>>885
ぶわーっというレベルではないけど最初に10人くらい群がってきて数十人程列が途切れなかったな

あと、ある程度売れてるととらのあなとか向こうから委託しませんかーって来るらしい
知り合い何人かみんなスカウト(と呼ばれてた)されてるから手当たり次第なのかもしれんけど
色々と小さい社会が出来上がってる感じが新鮮だった
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:58:08.76 ID:H5a5xP1Q0
結局はショップ委託でどうにでもなる時代ですから・・・
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:58:33.77 ID:bvQwKakQ0
しかしこのスレ見てて何気にID:pfj4vgCr0が一番すげえな
オリジナルで>>465
プロかな


>>887
列が途切れないって結構売れてるところだね

スカウトと委託しませんかは割と手当り次第みたいよ
平均にいってたら声かけられるみたい
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:00:56.81 ID:DK5/WIsCP
だったらネットにうpしてればいいと思います
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:03:21.79 ID:c7NPX5yM0
CHOCOが言っても説得力0
クジラックスみたいに商業は儲からないから同人で儲けたいとはっきり言えばいい
ただ書店委託やあきらかに儲けてる奴は頒布とか言うな
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:10:54.73 ID:f5RqltrX0
>>844
そう思うなら買ってやれよ
めぐりめぐって最終的に商業誌で割られるんだから儲けさせてやれよ
何で目先の勘定しか出来ないの?バカなの?
銭は最高のモチベーションなんだよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:21:38.11 ID:KjA5zQrC0
そりゃ儲けを気にしない人もいるだろ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:24:01.77 ID:5+YHyEv/0
東方の同人誌描いたら通帳に200万だか1000万振り込まれてる画像くれ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:24:29.65 ID:IjN/PaY70
@OMOPLATAfrom 「遠征イベントの場合」という前提条件なんですが 「ネットで公開した場合」では、そもそも論点が違うと思うんですが 論破したいなら「ネットで公開した場合儲かるのか」とか語り合ってる人達の方に行ってくださいまし
2014年1月08日 - 12:32pm

この一文から見てもこいつの頭の中が金儲けに支配されてることがわかるね

>論破したいなら「ネットで公開した場合儲かるのか」とか語り合ってる人達の方に行ってくださいまし

無料公開という発想が1ミリでもあるならこんな発言しない
そもそもイベントの参加費で赤字になるなんて当たり前すぎてもうね
自分がイベントに「参加したい」から金を払ってんだろって
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:28:30.10 ID:5+YHyEv/0
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:30:07.36 ID:f4Pyp7yS0
>>707
なんだクレカ決済ってワロタ
まだやってたのかよww

オリジナル作者は応援、二次創作連中は原作者が公式に許可してない限り死ぬまで叩くでいいだろ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:42:39.38 ID:9Ldj3U7j0
ここにいる同人屋どもにゃ都合の悪いレスは見えんらしいな
>>898
実質黙認されてるんだから叩かなくていいだろ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:55:20.41 ID:wnqGvp/K0
版権者が何も言わないのを良いことに宣伝効果があるから黙認されてるとか都合良く解釈する同人屋なんて叩かれて当然だろ
仮にその言い分が正しいとしても
おおっぴらに許可できないものをメリットがあるからという理由で放置してるならオタク業界の体制そのものが腐敗してるからバッシングされるべき
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:03:29.36 ID:9Ldj3U7j0
>>900
いや死ぬまで叩くね

>>901
大体同人屋と公式がつるみだすと、そのコンテンツ終わり
おしまい
広い間口で物売れなくなったってことだから、あとはオタくさくなるばかり
DOD3とか目も当てらんねーw

やっぱ同人屋と仲のいい業界は死んでどうぞってトコだな
お花畑理論でワロタ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:12:50.18 ID:HOfiBqTw0
>>754
あげたら売れなくなるでしょ(´・ω・`)
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:16:21.21 ID:HOfiBqTw0
>>2
さすがにこれを論破って言ってる連中はマヌケ過ぎる(´・ω・`)
要は自分じゃ何も作れず参加もできない連中の嫉妬だよね(´・ω・`)

そもそも200部以上同人誌を刷れるサークルがどれだけあるのか知ってるの?(´・ω・`)
200部でさえほんのごく一部で大半な何十部も売れない奴ばっかだょ?(´・ω・`)
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:19:04.18 ID:HOfiBqTw0
100部って書いてあったね(´・ω・`)
でも100部売れるサークル自体ほんのごく一部だって知っておいた方がいいょ(´・ω・`)

>>902
でもお前らが好きなのって公式がコミケにも出てくるようなオタ系のばっかじゃん(´・ω・`)
狙って顔文字使うならもうちょっとマシに煽れよ
折角鏡写しのキモブタ顔をチョイスしてんだし
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:23:13.85 ID:f5RqltrX0
もうお前(´・ω・`)使いたいだけちゃうんかと
リアル豚だけに豚が好物なんだろ
平野と広江は何して食ってるんだろうな
平野はヘルシングの前とか、広江は今はパチンコマネーがあるけどこの先どうするんだろう
この二人はチケや取り置き分を売りさばいたりしててもおかしくないけど
著作権侵害かどうかは権利者が決めること
宣伝になると判断すれば何も言わないし
悪影響をおよぼすと思えば公開停止、損害賠償も求める
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:01:11.36 ID:HOfiBqTw0
>>907
>>908
ぽっくん他のスレでも板でも使ってるからこれが素だょ?(´・ω・`)
なんだぽっくんって気持ち悪い
お前の方が他の連中より余程キモオタ臭いわ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:07:12.10 ID:HOfiBqTw0
>>913
(´;ω;`)
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:08:07.14 ID:raSk9Loo0
>>2
2014年初笑いレスですわ 上手いなぁ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:10:17.36 ID:CtmEsPuu0
>>900
黙認されて作ってる同人誌を割られて怒る同人屋がいるから話がややこしくなる
割られようが盗まれようが黙ってればいい
文句を言う筋合いじゃない
それで終わる話
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:13:18.44 ID:yNS/x8pJ0
とらのあなとかに委託やってんのは全部商売だろ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:17:08.47 ID:HOfiBqTw0
>>916
決まって鬼の首取ったように言う奴いるけどこういうのって暴論だょね(´・ω・`)
論点すらあってなぃ(´・ω・`)
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:25:36.79 ID:9DVh2Krm0
【青田】175専用スレ【買い】115匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1389015599/

二次同人175ヲチスレ6匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1388118944/
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:28:24.55 ID:HCxfS2+NO
>>918
決まって鬼の首取ったように言う奴いるけどこういうのって暴論だょね(´・ω・`)
論点すらあってなぃ(´・ω・`)
成人向けは対面販売じゃないとこれからどんどんマズくなるだろうな
表現規制で逮捕者出てるのにネットに流すのは責任持てな過ぎる
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:31:39.24 ID:HOfiBqTw0
>>920
真似しないでょ(`・ω・´)
おこだょ?(`・ω・´)
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:33:39.42 ID:DMSMGVs10
叩いてる中にエロ同人で抜いたことないやつどれくらいいるんだろうね
>>918
言ってる本人は本気でそれが通ると思ってるっぽいのが恐ろしいよなぁと思う
手遅れなんだろね
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:36:51.95 ID:CtmEsPuu0
>>924
反論はできないと

タダで配って当たり前のものをタダで手に入れて読んでやってんだからありがたく思えよ
感謝しろ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:39:46.54 ID:f5RqltrX0
金のためにやっていないというのならただで配ってみせればいいょ(´・ω・`)
それをしない時点で拝金主義者であることは疑いようがなぃ(´・ω・`)
正直にお金のためにやってるって堂々と言えばいいのにね(´・ω・`)
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:42:40.47 ID:3QuXwRyZ0
コミティア主体のオリばっかやってる立場にいるとイベントの楽しさは出て見なきゃわからんしなあとしか言えない
同士と新刊交換したり好きな作家とかとイベント後酒飲みに行ったり打ち上げでふざけたりとか
完全に当事者じゃないと楽しめないしね。消費しかしない人にとっては分からないだろうし
金儲け目当てだの言われてもまあ言ってれば?としか
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:43:24.64 ID:aZR4ePgl0
>>722
初参加で40部売ったのは上々すぎると思うぞ
まあ、200部は刷りすぎだけどね
>>927
本人が儲かる儲からないって発言してる時点で叩かれても一切の反論は出来ないし
他人が同人を擁護する発言も出来ないんだよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 19:58:40.84 ID:ZtbxoW6N0
>>615
釣りかどうか分からんけど、同意だわw
ケンモメンの狂いっぷりが心地良いなw
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:07:17.82 ID:HOfiBqTw0
>>925
版権物の画像などを使って勝手にグッズを売ってたとかならともかく、二次創作だろうと
描いた著作物に対しては本人に著作権がある時点で論点にすらなってないょ(´・ω・`)
しかも大抵は同人ありきのオタ向けジャンルだし(´・ω・`)
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:12:34.26 ID:HOfiBqTw0
>>615
ほんこれ(´・ω・`)

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 16:31:01.08 ID:p+OTKQvM0
まそさんも言ってたけど、嫌儲の意味を勝手に「儲けることを嫌う」と改変してるがなこの人
本来の嫌儲の意味って、「匿名掲示板の他人のレスを勝手にまとめて金儲けするのを嫌う」という意味でしょ
元々盗作なんだから、新しいもんなんか生み出してねーんだわ嫌儲精神に背いてる連中は


別のスレでは嫌儲はアフィで設けるのが嫌って意味なのに違う風に捉えられてるって
言ってるのがいたが結局自分じゃ出来ない方法で儲けてるのが気に食わないだけ(´・ω・`)
要は嫉妬なんだょね(´・ω・`)
ジャンプとか進撃は腐女子に荒らされまくってるけどオタ向けジャンルなんですかね
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:26:16.78 ID:HOfiBqTw0
>>933
>>628
(*´ω`*)
腐だけじゃなくて少年漫画や女児向けアニメのエロ描く奴は逮捕されればいいよ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:31:15.58 ID:J1ODb8970
ネットで公開してアフィっとけばいいんじゃね?
旅費10000円
宿泊費8000円
参加費8000円
飯とか3000円

売上8000円くらい
こんなもんだったぞ死ね
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:44:09.68 ID:CtmEsPuu0
>>930の次が>>936ってどうなってんだ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:44:27.73 ID:HaodMPS10
好きで同人やってるならネットで無料で公開するべきだよね
ついでにコミケもいらない
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:54:39.55 ID:9Ldj3U7j0
>>906
コミケに出てくる公式ってどんなの?
集英社?
まずしらねーし
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:59:04.96 ID:AKmwvNU00
二時創作は他人の著作物で金を得てるんだから全員悪だろ
最終的な収支が赤字だとかは関係ない
印刷費その他諸々は必要経費だと思って無料で配れよ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:01:04.53 ID:2idGpNQW0
金儲けでいいと思うぞ
社会に出ればどれだけ金を稼いだかで人間性とステータスが図られる。そこに方法や道徳はない
結果が全てで数字が全て。売れりゃ何でもいい
私は金が欲しくて同人やってますでも全然構わん
ただ本当に金が稼げるのは全体でも極わずか。これは同人とかに限らんな。世の会社だってそうだ
そんな稼げない会社に限ってこう言い訳する。「社会事業」「世の中の為」「お客様第一主義」

馬鹿がw
そんな甘ったれた事言っているから倒産するんだ
本当にそんな素晴らしい大義があるなら尚更経営はシビアに冷酷に切り返さなければならない
負けたら終わりだ、その崇高な理念を実現できないじゃないか

だから同人ったってそれが好きでやってるってなら、尚の事金にはうるさくなるべきなのだ
好きな趣味こそ金にガメつくなれ、趣味を金に変えろ、それができないならその趣味をヤメロ。時間の無駄
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:02:12.73 ID:3QuXwRyZ0
コミケはエロ本叩き売り会場じゃ無いってそろそろ知った方が良いよ
配る側にとっちゃ同人作家同士のオフ会みたいなもんで頒布する祭り的楽しさと終わった後の飲み会が楽しいんだから
消費するだけの豚はもうDLsiteとかDMM行ってなよ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:04:39.50 ID:m9zo9otU0
叩くの大好きヲタク共、みーんな、あっつまれぇ〜!!
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:05:16.27 ID:CtmEsPuu0
>>943
そういうのどうでもいいわ
勝手にしろ
ただ二次創作同人は違法アップロード&ダウンロードされて文句言えるようなものじゃないってことだけ理解しとけ^^
風向きなんて知ったこっちゃないが
所々で湧いてくる自称絵師様方の勘違いっぷりはなかなか笑えてくるな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:08:50.52 ID:AKmwvNU00
二次創作つくって売ってる奴は、犯罪者予備軍って呼ぶのが一番適切
権利者がなんか言わない限り問題ないって思ってる作家が多いみたいだし
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:11:08.65 ID:m9zo9otU0
        ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              
         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \  2dbookという快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:15:28.14 ID:HOfiBqTw0
>>940
艦これや深夜オタアニメ系は企業ブースに出てくるんじゃないの?(´・ω・`)

>>945
ぽっくんの>>931の反論を論破してみてょぅ(´・ω・`)
儲からないなら何でそんなに金と手間時間を割いて同人イベントに参加するのか分からない
オナニー作品を他人に見てもらいたいだけならネットで十分じゃん
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:17:24.43 ID:V/q4pET30
>>945
泥棒の言い訳おつ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:22:21.67 ID:AKmwvNU00
少しでも売り上げを自分の懐に入れてる時点で犯罪に片足突っ込んでるのが分からないのかな?
犯罪者予備軍って言う呼称は二次創作作家にこそふさわしいよ
そこらのキモオタをそう呼ぶよりずっとまともな使い方だろ?
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:29:02.13 ID:P9Rb0I2F0
>>2
イベントに参加するってことを完全に無視してるのに
なんでこれが正論扱いなんだろう?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:29:23.86 ID:57dyz9dA0
ネットでタダ見してるやつらも犯罪者予備軍
うpしてるやつは犯罪者
すなわち犯罪者同士の言い争い
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:30:44.22 ID:CtmEsPuu0
>>953
なんで同人誌イベントに参加するカネを誰かに払ってもらえると思うの?
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:39:12.15 ID:gXhqF+dz0
>>953
ニートには馬鹿が多いから。ただ僻んでる屑。
自分は完全オリジナルで同人やってるが、それでも2次創作と一緒に割られまくるよ。
ここにいるやつは「同人作家も犯罪やってる!」だから「俺は違法DLしていい。犯罪者が文句いうな!」
という論理の破綻した馬鹿ばかりだ。
だったら俺のオリジナル作品わってるやつはどうなるんだろうなぁ。
そのへんのごろつき2次創作よりほっぽどDLされてるが。
そもそも同人で金儲けしちゃいけないぞ!って言ってるのは社会出たことないニートだろう。
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:41:17.46 ID:oPJ25Ap50
じゃあ頒布()とか全員が参加者()とかいうお花畑並の言い訳はよしてくれませんかね
ニートフリーター率が極めて高い同人描きの言う台詞がそれかw
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:45:49.91 ID:gXhqF+dz0
>>957
デジ専門だからそんなん知らんよ
お前ら割れ屑はしらんのかもしらんが
お前らの割ってる作品の大半はデジ販売専門の作品ばっかだ。
販売サイトいって作品名でぐぐったらそれだけで、違法アップサイトでるもんなぁ。
ああいうサイトでDLできるやつはウイルス感染しても問題ないニートか馬鹿がほとんど。
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:50:03.98 ID:gXhqF+dz0
>>958
はい、いただきました。ニート特有の狭い世界観による都合のよい偏見。
ならその参考データ持って来いよ。
家にこもってエロい絵ばっかり描いてるやつの作品なんざ見りゃ一発でわかる。
売れてるやつはそれなりの社会性と、他人に共感してもらえるだけのセンスを持ってるよ。
自分は副業でやってるから1作だすのに時間がかかる。
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:50:11.65 ID:AKmwvNU00
>>959
なんで全員割れ認定してんの?
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:51:12.96 ID:CtmEsPuu0
脳内オリジナルデジ専同人作家ちゃん激怒wwwwwwwww
>>960
ちょっと聞くけどお前本当の本当に絵描いてんの?
俺は違法DLしていい じゃなくて 犯罪者のくせに違法DLに文句付けんな なんだよなぁ
素人が描いたエロマンガ、それも著作権侵害した二次創作同人なんかただでも読みたくないし
自分の場合はイベントに参加するから漫画が完成するっていうのが大きいかな
漫画何十ページも描くって凄い労力だから
まず〆切があって少なくない印刷代払ってこれが売れなきゃ大変って恐怖観念があってでもお祭りには参加したくて
さらにそれを金出して買ってもらうっていう責任が生まれる事で死ぬ気でいいもの描かなきゃってなるんだけど、
これがネットで責任無くていつでもいいってなったら多分何となくズルズルして一年経っても一本も完成しない気がする
下手糞なロールプレイの所為でスレ失速しちゃったな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:19:11.05 ID:4gWoYCwm0
>>707
缶バッチ 3000円って高すぎ
業者のHP見たけど1000円もかからんぞ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:26:25.06 ID:m9XI/3TfO
>>911
放流されても法的行為に出ないのは宣伝になっているからと同人作家の皆さんは認識してるんですよね
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:35:22.18 ID:HWCmHSl/0
交通費が掛かって食費や宿代も掛かるんですよ!赤字です!←ならイベントにいくな(正論)
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:46:53.62 ID:1E7IqYZU0
> サークル参加費:約8000円
> 交通費:約40000円
> 宿泊費[2泊3日]:10000円
> 印刷費[24ページ100部]:約20000円
> 合計78000円

これを、他の趣味(ゴルフでもスキューバでも)で考えたとき、
これくらい趣味にかかって当たり前だよね、となる
クリエイト系の趣味でも、絵や芸術作品を作って発表するのにどれだけお金がかかるか
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:54:00.41 ID:HOfiBqTw0
>>969
それって遊びに行くのに金が掛かるんなら、なら行くなって言うのと同じだょね(´・ω・`)
大半の人が参加することを楽しみにしてるイベントなんだし(´・ω・`)

こう言うと次は「なら赤字になるとか言うな!」って言うんだろうけど、そもそも的外れの批判を
する層がいるからそれへの反論で言ってるだけだしね(´・ω・`)
>>971
金がかかるのに文句言うなら遊びに行くなってどこが間違ってるの?
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 22:56:05.24 ID:8d61XR520
「ためしにネット販売で1部1000円くらいの作品売ったら1000部以上売れてバイト行くのがバカバカしくなった」
とか
「副業に同人やらないと生活がヤバイ」
とか正直に言ってたエロ絵描きもいた

結局人によるとしか言いようがないのでは
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:00:02.71 ID:HOfiBqTw0
>>972
いちゃもんつけてくる層への反論で、同人は大抵の人は赤字だけどでもそれを抜いても楽しいし
好きだからやってるって言ってるだけで誰も文句は言ってないでしょ?(´・ω・`)

結局こういう批判するのは作る側に回れないオタ層の嫉妬(´・ω・`)
>>973
そりゃまあ当たり前にそうですよ
そういった人種に己を投影してる螺子の逝かれた子が殿様目線で阿呆な事言ってるだけで
権利者がいいよといってる二次もオリジナル同人もあるけどな
自作を汚してるエロ同人作家と慣れあってた矢吹とは
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:39:17.90 ID:Plg+RK3L0
カネ目的じゃないなら本ならpixivでもkindleでもなんでも無料で公開できるし
カネ目的なら最初からそういえば良いのに
いちいちカネの為にやってるわけじゃ云々言うのが理解出来ない

プログラム書ける奴は
自分のスキルアピールしたいなら適当にドメイン取って無料で作ったの公開したり、
OSSにプルリクエストしてみたりフリーウェア作ってみたりするし
金が欲しいならシェアウェアにしたり、有償で売ったりして動機=行動だからわかりやすいのに

金が目的じゃない割にカネカネ金金うるさいよね同人屋たちは
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:57:18.35 ID:HOfiBqTw0
>>978
またく違ったものを例えに出されても(´・ω・`)
プログラミングの即売会なんて誰が興味モツの?(´・ω・`)
要はただの難癖(´・ω・`)
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:00:18.49 ID:wnf5j6T50
同人作家「同人誌300部売れたら大体10万くらいは儲かる。もっと売ってる人たくさんいるけどねw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389187170/
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:10:06.20 ID:lFNnGpbx0
>>979
まだいたんだ
即売会云々なんて別に言いたくないわ。委託で販売したりしてても一緒
同人活動のスタンスが訳分からんってだけ

ちなみに誰も興味ないって言ってるけど
OSSやIT技術関連もビッグサイトでよく開催してるけど
それの参加企業も参加団体も旅費がー印刷代がーなんて言わないけどね
自転車創業の新刊とか全否定だな
コミケを物々交換性にすれば解決
コミケにお客様はいない、んだろ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:21:29.87 ID:BsnBp9Ah0
主目的が楽しさなら副産物で金が発生してもいいと思うけどね
ネットに流すとかキンドルとかはなんか違うと思う

主目的が金だったらぐずぐず言わずに堂々と言えや!ってなるが
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:26:29.75 ID:scwg74Vv0
>>981
まだいたんだ?(´・ω・`)
昔からある同人即売会の文化が訳わからないなら口出さなきゃいいのに(´・ω・`)
要は作る側で周りにちやほやされて金も儲けてる奴が気に食わないってだけでしょ?(´・ω・`)

IT云々のはそれ企業じゃないの?(´・ω・`)
個人の即売会なの?(´・ω・`)
ロールプレイしてる奴等がいちいち下手過ぎて萎える
なんでこんな頭で通ぶりたいんだか
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:30:18.26 ID:LyG0Mu2V0
なんだ周りにちやほやされて金も儲けたいのか
それならそういえばいいじゃん良かった良かった
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 00:33:23.26 ID:lFNnGpbx0
>>986
釣りすんなら多少馬鹿じゃないと食い付きも悪いだろうけど
馬鹿すぎるとレス付ける意欲もなくなるからな
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:23:39.10 ID:wlD7HAEo0
>・作家は霞を喰って生きている。

CHOCOは弱小サークルを虐めるのは止めなよ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:27:53.44 ID:m7tqj6Jr0
今時印刷して本並べて対面で売るなんて
客とか同業者にチヤホヤされる以外に利点はない
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:33:41.30 ID:0QBc3xjl0
二泊三日で一万って安いな
カプセルホテル?
>>980
300部売れる同人誌を作る労力考えたら
その分コンビニバイトしてたほうが多分収入は多い
極稀に同人作ってるほうが楽って人もいるだろうけど
ただ絵がうまいとかそんなんだけでは三桁も売れないからなw
好きでやってんだろ
グダグダ言うな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 04:01:52.89 ID:zhOANTFi0
>>992
本当に一定以上絵がうまければ三桁余裕だよ
ジャンル選べば
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 04:06:26.45 ID:7W3vdhrp0
>>994
何ぶってるのかわからないけど
絵や漫画かけるようになるまでがものすごい労力なんだよ
普通は
>>927
自分も一次同人かじってた事あるけど
二次エロ同人がその問題点を批判されると
「同人」は二次エロだけじゃないオリジナルもあるしって擁護する奴が必ず沸く
それがだんだん自分の作品が犯罪者の言い訳に利用されてる感じがしてきて胸糞悪くなって止めた
創作活動は止める理由が無いけどもう同人界隈とは一切関わりたくないと思ってる
というか創作に打ち込んでたらイベントなんてむしろ時間の無駄
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 07:17:19.63 ID:3Rfpga/80
>>996
それはお前のオリジナルがごみすぎて売れなかったから、ほかに当たるものを探してるんだろ
俺にしてみたらそんなのただの甘え、二次創作のごろつきと同じくらいごみだわ
お前の才能がないのを人のせいにするな。みんなそうおもってるぞw
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 08:36:28.31 ID:s6EIbzsv0
広江死ね
同人捕まえて儲ける儲けないとか前提がおかしい

>>996
ああ分かる気がする同人業界おかしいよな
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:23:36.42 ID:K4E/aFTkP
1000ならコミケ終了
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ