幸せホルモン「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 分泌の最適な食品は「カレー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい
驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!

・『セロトニン』は腸内環境で左右される
腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴食による腸の
疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。腸の状態が
良いと腸から「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に指令を送るので、人間は「腸で物事を判断している」
ともいえるのだ。

・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない
腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。
逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ(笑)」となってセロトニンが分泌されなくなる。普段から
温かい飲み物を飲む、身体を温める食事をすることは風邪予防など、体のコンディションを保つだけでなく
精神バランスを保つためにも効果的であるのだ。

・腸はカレーが大好き! 腸「カレー食ったし幸せだわ」
なお、腸からセロトニン分泌指令を出すのに最適な食品は『カレー』であることも判明した。スパイスが
多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果が
バツグンなので「カレー食ったし幸せだわ(笑)」「セロトニン分泌しよっと(笑)」という状態となり、
腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。

・セロトニンをドバドバ
『医食同源』とは「本格的なカレーを食べて、腸を接待してセロトニンをドバドバ出してもらう行為」だと
いっても間違いではないので覚えておこう。カレーは脳の活性化にもいいので、受験の日は
朝カレーを食べて、試験に臨むことをおすすめする。

http://news.livedoor.com/article/detail/8404934/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:55:23.56 ID:tatRZKx90
日本が魔改造したからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:55:45.97 ID:g2W+9x4J0
そういやカレー食うとストレス解消になるって言ってた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:56:37.11 ID:PyMF1Fr+0
(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:56:47.59 ID:N2vMwLyj0
ちょーびっくり!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:57:05.11 ID:yG7JurbE0
カレーばっかり食べると体臭くさくなるらしいから食べない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:57:27.32 ID:h76qbsjM0
セロトニンって鬱病の人とかが分泌しなくなるやつだっけ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:57:51.97 ID:j3RgTmCaO
免疫も腸にあるんだって腸を大事にしろよ君ら
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:57:58.28 ID:3o22tYff0
SSRIとかまるで意味なかったってことか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:58:07.27 ID:nyNRN9HB0
> セロトニンを出してくれ(笑)

イラッとした
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:58:08.68 ID:Q0IKm2D10
女は便秘持ちだらけだけど
だから欲求不満になるのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:58:09.52 ID:X4SfFrQw0
カレーを食べると確かに幸せな気分になるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:58:31.98 ID:Ea3+TWNH0
>>1
「セロトニンを出してくれ(笑)」
「幸せじゃねえ(笑)」
「カレー食ったし幸せだわ(笑)」
「セロトニン分泌しよっと(笑)」

くっさ
インド人は
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:58:48.43 ID:3LMI3ysL0
どこの研究機関が突き止めたんだよ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:59:11.83 ID:XAOV0vxD0
カツカレーが世界一美味い食い物だという俺の感性は正しかったようだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:59:20.69 ID:yP+e1Fyj0
胃腸が弱い日本人に自殺が多いのと関係あるのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:59:34.06 ID:HJXu5Z7V0
うんこ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:59:49.24 ID:oaDRkDyV0
ロケカスしね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:59:57.09 ID:hwHuQDQV0
海自が毎週カレー食べてる理由か
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:00:05.66 ID:7SuCaTqV0
カレーのステマじゃねーの、どうせCoCo壱あたりが噛んでいるだろ(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:00:15.48 ID:B6kZ+THCP
麻薬なんていらんかったんや
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:00:20.53 ID:49AGx7Id0
別ページだと
ストレス→腸でセロトニン分泌→下痢
http://ibsnet.jp/treatment/img/img03_02_01.jpg

セロトニンは受容体ごとに効能が全然違うんじゃなかった?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:00:27.32 ID:kJjHY8NgP
インドは偉大
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:01:23.53 ID:3fPSs6mO0
コピペかなんかで見たけど、腸が進化して脳とか目とか出来たんだろ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:01:37.46 ID:ok3lMprHP BE:200256833-PLT(12001)

カレーはドラッグってことか
覚醒剤はプラシーボだったことが証明されたな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:01:50.49 ID:W2AjbcEiP
ソースは?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:01:51.08 ID:lvm0hW8x0
安倍
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:02:03.82 ID:ds5BKiSBP
カレーの定義とはなんだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:02:22.03 ID:AkClYd3q0
キレンジャーは死んだ
カレーって麻薬に近い成分だしな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:02:41.30 ID:7SuCaTqV0
>>28
キッコーマンでいいんじゃね?(´・ω・`)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:02:51.65 ID:QqlewXaj0
飴色たまねぎ(笑)
ビーフカレーってインド人を冒涜してね?
やはりウンコとカレーは切っても切れない関係だったか
不幸で胃腸弱いから当たってるかもしれん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:04:10.72 ID:czpzIxbJ0
お昼はカレーにするか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:04:11.92 ID:G4daIJC20
腸 「誰だ!」
うんこ「カレーです」
腸 「よし、通れ!」
アドレナリンの方が重要だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:04:19.80 ID:+d3PNGNq0
安倍ちゃんは下からカレー出してるけど幸せなのか?
               __〉  じ  カ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .レ.  だ  れ  が
               )   :  │.  の  は  う
              (.    :  ル 
            {ヽ-‐\__   ウ
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:04:42.14 ID:R7kSmuVtO
親父が三年前から言ってたわこれ 見直したぜ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:04:43.79 ID:UnjIAqQR0
カレーを食べてうんこ出す
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:05:15.28 ID:gRQ5Q6se0
>暴飲暴食による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ
カレーで炭水化物をろくに咀嚼せず大量に流し込むのって逆効果なんじゃね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:05:18.37 ID:LpeuTp2U0
腸液なめれば幸せになれんの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:05:19.95 ID:YyN6dGoz0
ヒデキも感激するはずだわ
>>41
どう見ても幸せ回路全開だろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:05:21.44 ID:Bv8CPoIk0
K 幸運をもたらす
M 魔法の
R レシピ

これからはKMRカレーと呼ぼう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:05:46.72 ID:9xh75/Xh0
インド人は幸せなのか?
頭の文では腸から出ていると言ってるのに後の文だと腸が脳にセロトニン分泌指令を〜って書いてあるし文章がちぐはぐ

元の文献がわからんと何とも言えんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:06:12.75 ID:7LPwnOqbO
最近寒いからあめ湯とかグリューワインのんでるわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:06:46.14 ID:AfKJQ61y0
やっぱlivedoorソースだった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:07:18.46 ID:M6m8tgG80
(笑)がめちゃくちゃムカつく
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:07:20.28 ID:2lCFS9QG0
カレーライスはカロリーも脂質も糖質も高すぎて怖い
医食同源で言うならホルモン喰えって話しだが
冗談はよしてくれ(タメ口)
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:08:57.56 ID:vFlruFzP0
油の塊
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:09:08.28 ID:P88IEZ+q0
科学的っぽい記事だけど、本当に科学的根拠があるんかな。
カレー食ったからって、幸せな気持ちになったことないような気がするんだけど。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:09:26.20 ID:FdFVNF8C0
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:10:05.61 ID:bI5TUQbw0
腸腸腸イイ感じ♪腸腸腸腸イイ感じ♪
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:11:14.63 ID:FAW4IQRN0
>>9
副作用も少ないから三環系よりも捗る
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:11:46.76 ID:SRmJSB15O
だからケツマンに種付けされると満たされた気分になるのか
>>1
チロシンのサプリ飲んでるからいいわ
飲むとヤル気出るんだよね
どこどこの研究機関が携わって、どの雑誌に掲載された
と書いてないじゃん。妄想記事だろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:12:25.26 ID:tDpleu7+0
朝快便だと一日が安心して元気に動けるのは間違いない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:13:07.10 ID:JifFlsBq0
>(笑)

・・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:13:48.01 ID:eR55IBHv0
カレー食うとおちんぽの感度上がるから脳内麻薬はドバドバしてると思う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:13:49.35 ID:lq7NKfXuO
>>40
アドレナリンは白砂糖による急速な血糖値上昇の反動で
常に出まくってる人が多いからわざわざ出さんでいい
カフェイン+スイーツ()趣味は不安障害とかパニック障害みたいになるぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:13:49.57 ID:co8qG1ez0
、人間は「腸で物事を判断している」
ともいえるのだ。

今流行の極論だなあ・・・
嘘くさい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:14:20.63 ID:uqNLeFHi0
>>51
そうなんだよね

腸から指令が出て脳に行くなら、体外から直接脳に司令送る事も可能だからカレーとか関係ないし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:14:31.79 ID:FmRA7FR30
カレーが売れてないらしいからハウスあたりが欠かせてるんだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:14:43.50 ID:QGuQnGTW0
じゃあ毎日カレー食ってればもうジェイゾロフト飲まんでもいいの?
最近、高級霜降り肉とか高級中華とか高級天婦羅とかの油もん食うと下痢するんだけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:15:10.97 ID:Gv10ueLSP
腹巻きブームくるか
三流ライターが「きっとこうだろう」って憶測をもとに書いたんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:15:45.85 ID:JifFlsBq0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:15:46.38 ID:TDR5isSk0
免疫が腸に集中してるとか
最近メディアの流行は腸か
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:16:01.43 ID:B6kZ+THCP
カレーが売り切れるな
ああ、たんと食え、おかわりもあるぞ!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:17:17.88 ID:OPHa5kmv0
必殺セロトニン
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:17:34.55 ID:xyuwmi0s0
カレー浣腸が流行る
意識は腸にあるというのもあながちありえない話ではなくなったな
人間は腸が本体で、その本体が脳というPCを使ってるだけ、みたいな
だとしたら脳死からの移植って……
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:17:51.02 ID:W54Pn4nP0
朝カレーってまだやってる奴いるのかな
カレー大量に食ったけど次の日に強迫神経症が収まらなかったからこれは嘘だぞ
普通にSSRIとかがいい
カレー業界のステマか
セブンイレブンのカレーが美味しくておすすめ
今からセブン行ってくるはww
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:21:03.17 ID:1gcMQLU80
(笑
ムカつくわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:21:58.86 ID:lCCEKay90
https://twitter.com/ms06r1a/status/312249931425517568

中村甄ノ丞あるある早くいいたい ?@ms06r1a

前に「バナナ食って裸で太陽に向かって走ったら鬱病は治る!」ってtweetしたら色んな人から「鬱病舐めんな」って云われたけど、ひとりプロフィールにお医者さんと書いてる人が「全力でセロトニンを生成するつもりだ…」とコメントしてくれてた。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:22:13.74 ID:lq7NKfXuO
>>86
スパイスは神経過敏な人にはいかんと思うわ
えっ!女をココイチに連れていけばヤれるのか!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:22:58.07 ID:PPEpZgd1O
ファミマのバターチキンカレーのレトルトがうますぎるから毎日食ってるけど確かに幸福感がハンパない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:23:06.49 ID:czMaqWWs0
腸管ペプチドは神経伝達物質として使われるものが多い
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:23:12.19 ID:bI5TUQbw0
俺の鬱は毎日それを大量の酒で打ち消して腸をボロボロにしてたことが原因か?
腸で出て血中行ったとしても脳内に入っていかないんじゃなかったか?
脳に入らないと幸せにならんでしょ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:24:11.89 ID:w6K7bpxC0
CoCo壱番屋のカレー喰うと反日胃もたれがして逆に苦しいです
> 「セロトニンを出してくれ(笑)」

なにわろとんねんw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:24:41.86 ID:d0am6FvG0
・市販のルーから作ったカレーはNG?『インドカレー』がGOOD!!

これが言いたかっただけちゃうんかと
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:25:17.06 ID:6D6cax3FI
セロトニンは脳関門通らないからデマ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:25:49.27 ID:/EbmpYcC0
>>33
ブルドッグさん大激怒
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:26:02.69 ID:9T5OVIj50
珈琲浣腸の次はカレーか
ケツに注ぎ込むものはなんか茶色が多いな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:26:17.14 ID:onbsJo4Y0
>>62
この言葉に騙されて処方されたら地獄を見た
三環系より少ないってだけで副作用自体は相当キツい
無印良品行ってカレー買ってこよう。
全種類制覇しようっと。
うまいもの食べたり、その事を考えたりすると確かに他の事どうでも良くなるな
最近は焼き肉の事ばっかり考えてるわ

でもこれって睡眠と性欲にも当てはまるでしょ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:27:34.09 ID:83hwv//c0
市販のルーで作ったカレーだと胃がむかむかしてくる
多分ルーの脂だと思うんだけど
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:28:14.21 ID:j9eD8wzC0
毎週日曜日にカレー食いながらサザエさん見てるけど
もう休日終わってしまうのかーって気分になって全然幸せな気分にならないぞ
この記事はガセ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:28:14.61 ID:o9dH9MWj0
>>105
本能だもんなー
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:28:37.48 ID:Dg1GWe7u0
>>1の記事で食ってるおっさんだけ見ると黒人っぽいが
カレー含めて全体を眺めるとインド人に見えてくる どっちなのか
幸せそうなインド人みたことねえぞ
嘘だな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:29:45.22 ID:6EbVWoSn0
やったぜ。。。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:29:53.60 ID:7u3NRoZlO
キムチニダ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:30:05.62 ID:lPkeUoOO0
ホント頭に来る文章だな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:30:06.22 ID:MZ2z125/0
俺のようなパニック障害無職は朝一カレー抱えて全裸で外行けばいいのか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:30:17.08 ID:9T5OVIj50
ギュムスーパー逝って、でかいカレー粉かうといいね
だしはコンソメとたまねぎ。お好みの肉。シンプルだけどうまい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:30:19.78 ID:T86Q/hHsP
カレー食うと胃痛がして駄目だわ
脂のせいか。何で脂っぽいんだあれは
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:31:43.97 ID:1d+xvAYa0
判明したのだって前からわかってるだろ
ちなみに免疫もほとんど腸な
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:31:47.38 ID:yP+e1Fyj0
健康でうまいもんたくさん食って気持ちの良いうんこをたくさん出す
これだけで幸せだよね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:32:29.40 ID:OhlTIxBu0
うつだとカレーみたいな重いもの食う気しないのも原因だな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:32:41.45 ID:N+G829L10
ウエスト120cmのシルクの腹巻きを探しているんだが見つからない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:32:42.93 ID:QeD+v1rp0
>>1
(笑)
インドに天才が多いのはカレーを食ってるから
これ豆な
>カレーは脳の活性化にもいいので、受験の日は
朝カレーを食べて、試験に臨むことをおすすめする。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:34:29.19 ID:snyzkYSL0
腸が本体
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:34:57.20 ID:+k6lKxDGP
なんだこりゃ(笑)
全然信用できねえ(笑)
女や文系男ってこういう説を本気で信じちゃうんでしょ?
自分で考える知能も、知識もない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:35:55.65 ID:jnj8/u8b0
たしかに得体のしれない幸福感は下腹部からじわっと来るわ
下痢腹には紅茶が効く
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:36:07.32 ID:qPRzczU40
ヨーグルトじゃなくて何でカレーなのか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:36:24.19 ID:1d+xvAYa0
レトルトカレーは胃もたれするでしょ
ほとんどが動物性油脂を加えてるからね
原材料表示を見てこれが入ってないのがいいよ
子供カレータイカレー野菜カレー自然食品志向のカレーなら大丈夫
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:37:50.47 ID:9T5OVIj50
そういやブロッコリのコエンザイムってどうなった?
ナマで食うと調子がいいブロッコリ。青臭さが少なくてうまいし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:37:59.16 ID:83hwv//c0
>>120
60センチ二個買って繋ぎ合わせろ
もしくはお前を割れ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:38:31.05 ID:+AUflp2V0
やべぇ、今年初の保存スレだわ。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:39:25.81 ID:epW0oQb4P
ソーマの新戸ちゃんが俺の隣にいてくれれば
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:40:49.69 ID:ga+6UBpkP
>>62
SSRIって副作用も無いけど効果もあんまりないから嫌いだな
三環系のほうがガツンと効いてくるから好きだわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:41:30.39 ID:m2GbWFTk0
>>120
痩せたほうが早いだろ・・・常識的に考えて・・・
そもそも脂肪の腹巻で我慢しろよ・・・なめてんのか・・・
こういう素人丸出しの文章はたいていlivedoorかロケットニュース
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:43:46.81 ID:1d+xvAYa0
セロトニンを手っ取り早く出したいならサプリの5htpがいいよ
ただし本当にセロトニンが不足してるのかちゃんと確認しないと
セロトニン症候群などの副作用があるから注意ね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:44:42.89 ID:CXRZv1CV0
インド人のせいで全然説得力ないです
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:45:19.45 ID:lq7NKfXuO
SSRIの副作用少ないって前提で話してる奴ら大丈夫か
ちょっと前に副作用で散々ニュースになってたのに
衝動的攻撃性って吐き気めまいなんかよりずっとヤバイ副作用だぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:45:22.81 ID:zLxGoOeE0
>>1ソースがライブドアだけじゃねえか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:45:47.65 ID:QYp2xu+I0
むしろトランス状態じゃないとできない気もする
ソース元にソースがない
ゴミ記事
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:46:47.21 ID:d3yW32p60
マジかよインド人最高だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:47:12.03 ID:1d+xvAYa0
あとはまあ定番だけどセントジョーンズワートも悪くはない
ただしこれは2週間ぐらい飲み続けてじわりと効いてくる感じ

これってつまり生まれながら腸が弱い奴は得られる総幸せ量が普通の人より少なくなるのか
死んでくる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:47:54.67 ID:piekkYYQ0
記事にソースが無いんだが
どこの研究だよ
カレー毎日食わされるぐらいならレクサプロ飲むわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:50:57.25 ID:y/r60COL0
インド人にはアルツハイマーが少ないらしいな。
それでウコンの成分のクルクミンの構造をいじってアルツハイマー病の治療薬にできないか研究されてるんだってさ。
これと関係あるのかね。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:51:09.94 ID:twC8ZSgD0
脳と腸のセロトニンはぜんぜん別物
脳に入るセロトニンはごくごく微量レベルだから腸とは関係ない
もしも腸に存在ようなレベルのセロトニンなんぞが脳に取り込まれたら気が狂って死ぬぞ
そもそもドーパミン・ノルアドレナリン・セロトニンみたいなもんは猛毒なんだからな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:51:23.91 ID:tsRQ1RyqO
>>1
俺、過敏性腸症候群だからカレー食いまくるわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:53:49.83 ID:JN2EX41WP
お前らほんとにドバドバ好きだな(笑)
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:57:02.02 ID:3POEWVZE0
マザラマザールートリピッピー
えっ、今日は全員カレー食っていいのか!?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:58:30.93 ID:JN2EX41WP
>>115
ギョムスパは神アルね(笑)
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:00:47.58 ID:QKkBOqiLP
>>9
SSRI思いっきり腹に来るだろ。便秘したり下痢したり
それなりに鬱にも効くけどな
なるほどね
目覚めの一杯のコーヒーが幸せ。 ってのもあながち嘘ではないのか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:04:29.78 ID:VXumHaJgP
俺が陰気なのはやはり過敏性腸症候群のせいだったか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:04:30.10 ID:ljDGKC+LP
>>103
プロザック飲んでたけど何もなかったな
ちゃんと処方されるようなのはきついのかな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:06:31.53 ID:N5UKci7w0
ロケットニュースだった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:09:39.33 ID:yK2QQUTj0
こんな気持ち悪い記事初めて見たと思ったらロケカスかよ死ね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:09:49.21 ID:1d+xvAYa0
鬱っぽやつはアルコール、カフェイン、砂糖を減らすのがいい
厳禁とは言わんができるだけ少なくする

気がふさがってる感じの場合はペパーミントもいい
ペパーミントのエッセンシャルオイルをマスクに1適垂らして吸引する
気分をスッキリさせて晴らす作用があるし
逆にイライラや昂ぶりを落ち着ける作用もある
目覚めにも不眠にもいいという面白い作用
ペパーミントティーでもいいね

あと腸を温めるのはアーユルベーダ式の白湯飲みが最強だと思うよ
これはググってくれ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:11:06.07 ID:nYxDOpvz0
今まさにカリーうどん食ってる
昨日の昼は秋葉原のゴーゴーカリーだったし、店内におまえらいたろ
どうりで俺がカレー依存症なわけだ。
>>161
カフェインと砂糖の取りすぎはすげーわかるわ
眠くなるんだけど、それでも我慢すると眠くなくなる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:13:43.38 ID:gxE0cI9y0
カレー浣腸すればええのか?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:14:26.13 ID:ZbNoty1bP
>>101
カゴメさんもブチ切れてますけど
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:16:25.85 ID:CTbkvKbt0
包丁人味平のブラックカレーの常習性には科学的根拠があったんだな
セロトニンドバドバ出したら反動で鬱になるだろ
うんこと間違ってるん?
鬱になるのは慢性的な血行不良→脳虚血→鬱って流れかな
断続的な緊張や体質からの低血圧が引き金で、抜け出せればたぶん良くなる
よく言われるように本来は体を動かせば(血行が良くなって)気分が良くなるものだけど
鬱の奴は自分なりに運動しただけだと、血行に影響の出るような動きが出来ないんじゃないかと思う

脳の血行に関わってるのは首と肩の間、肩甲骨の間、腰の少し上、股関節、腹周り、横隔膜
ココらへんを明確に意識して一つづつ順番にでいいから動かしていくと変わる
全体的にひねるような動きだとなお良い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:19:57.86 ID:/yGnV7/5P
御坂美琴ちゃんのカレー直飲みキボンヌ
寝起きのプロテインが最高なのはこういうことか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:20:21.21 ID:ZD1aom220
新聞の広告に「脳は馬鹿。腸は賢い」みたいな本の宣伝がいっつもあるけど
この本って売れてるの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:22:12.45 ID:/yGnV7/5P
>普段から温かい飲み物を飲む、身体を温める食事をすることは風邪予防など、体のコンディションを保つだけでなく
>精神バランスを保つためにも効果的であるのだ。

医食同源か
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:23:46.15 ID:09Nb4TcU0
サトリナ大敗北
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:24:55.11 ID:QV3R0adGP
漢方の思想は正しかったんだな
中華伝統医学恐るべし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:25:06.59 ID:86xO6vMx0
カレー中毒か
カレー食うとお腹壊すんだけど
幸せホルモンとか出てる気がしないんだけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:30:18.75 ID:UMJ0Z4tA0
インド人
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:31:04.93 ID:/yGnV7/5P
>>4
これで台無しだよね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:31:07.47 ID:n0g1wy2O0
カレー好きの俺は負けたの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:33:14.77 ID:oJvNN7L00
>>23
だろうねえ。体内のセロトニン分布でいうと一番が腸管、次いで血小板、脳だっけ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:33:14.88 ID:slyIHf7C0
朝カレーって一時ステマされてたけど全く定着しなかったな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:33:15.32 ID:Wwb0FHfsO
腹式呼吸で下腹動かすと瞑想オナニーがすげえ捗るからな
凄く納得いく
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:33:22.62 ID:/yGnV7/5P
>>7
まあ、だいたいあってる

>>23
じゃあストレスを受けて出てきたウンコは体にいいんか?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:36:09.41 ID:9FM8UncE0
ホルモンからホルモンでてるのか
こんどはカレー屋のステマかよ
228 名前:_[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 12:08:53.88 ID:jbVF7Oes0
http://i.imgur.com/sKGdPOd.jpg
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:40:11.24 ID:AgDH15Dl0
まじかちょっとカレー作ってくる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:42:47.69 ID:h2W07Yhwi
ホモ大歓喜
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:43:16.51 ID:0tt92OjU0
確かに飯の時は仕事のストレスとか無くなる気がする
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:44:18.23 ID:ffCRKKUI0
>>7
鬱の9割以上が偽鬱なのにそんな偽鬱演技でセロトニンが左右されるかよw
単なる体調不良で分泌量が変わるだけ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:45:53.22 ID:mc2TOI030
蛭子さんは幸せと判明
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:46:37.27 ID:ga+6UBpkP
脳内の物質はセロトニンだけ増加すれば幸せになるなんてそんな単純なものなの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:47:08.17 ID:ZLoRQxGu0
飯食ってからエッチしろってのはこーいうことか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:47:25.75 ID:CKNxIy3zO
女がカレー作ったときは警戒しろよ


逆にインド料理屋とかコジャレた店でデートだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:48:24.07 ID:FAW4IQRN0
>>134
効果が出るのが遅いんだよ
しばらく我慢しろ
毎日麦茶飲んでるけど良くないのかな…
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:52:10.08 ID:n0g1wy2O0
>>196
ウチのおかんのカレーは美味いで。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:52:13.90 ID:kpiP1M9HO
女に癇癪、ヒステリーが多いのは便秘体質だからか
便秘の原因の大半は運動不足だけどな。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:53:19.77 ID:JN2EX41WP
脳のほうがここ10年位
「幸せじゃねぇ(笑)」
状態なのですが(´・ω・`)
うつ病はカレー食って寝れば治る
>普段から温かい飲み物を飲む、身体を温める食事をすることは

温かいものを食って、腸が温まるまでどれくらいかかるんだよ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:58:54.42 ID:nyNRN9HB0
ホモは幸せ
つまりカレー浣腸…
俺一日にうんこ何回も行くんだけど
カレー食えば治るのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:03:22.11 ID:3sg+8Gp20
カレー大好きなんだがおっさんになったら胃がもたれるので食えなくなっちまった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:04:03.81 ID:s5eAnGzh0
どうせ毒ガスで死ぬ
今日は野菜たっぷりカレー食います!!!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:05:32.33 ID:0tt92OjU0
カレーせんべいとかでもいいのかな?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:06:31.49 ID:u8LSxhSc0
カレーのステマ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:16:23.94 ID:l/EU/iNh0
レトルトカレーでもいいの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:22:20.04 ID:ZUpusGW20
過敏性腸症候群の者は幸せになれないんですか?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:25:50.88 ID:uLILGSg8i
これで森羅万象の謎が解けたな!!
俺が鬱々しいのは腸が弱いからだったのか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:26:19.68 ID:1/dYcqNZ0
牛肉が最強
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:26:47.36 ID:a8KM0sGy0
カレー浣腸、か・・・ふむ
お?どうした?カレー食うか?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 13:40:16.79 ID:uWJ7dQch0
> 「幸せじゃねえ(笑)」
> 「カレー食ったし幸せだわ(笑)」
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:06:30.24 ID:uDhObsTP0
エビオス大勝利
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:11:08.98 ID:7aKBZWSB0
つまりカレーを食って朝日に向かって走れば鬱病は防げるわけだな
俺鬱なんで試してみる
せろとにん不足なんだよー
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:17:36.83 ID:nCZYmUgF0
>>4
わかる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:27:56.04 ID:0BHD5YjE0
ホルホルホルモンか
腸から出ているならトンスルも納得
腸のセロトニンが大腸以外に運搬されるのかという部分に疑義がある。
セロトニンって結局神経伝達物質の一種だから、鬱回復に必要な部位に補充されないと意味が無い。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:30:10.95 ID:3+64zoxv0
幸せホモに見えた訴訟
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:39:54.87 ID:ga+6UBpkP
モノアミン仮説は矛盾してるけど確かに抗うつ薬は有意に効くんだよね
不思議
>>7
セロトニンの再吸収を阻害
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:42:52.91 ID:dTtOx8LL0
経験あるから喜び勇んでスレを開いたのに
皆に馬鹿にされている…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:44:19.79 ID:0tt92OjU0
>>221
なるほど、カレーカール買ってくる
バナナとヨーグルトがいいんじゃなかったっけ?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:46:10.12 ID:9T5OVIj50
>>225
腸から出るといっても、腸の内部空洞にぼたぼた出るわけではないんじゃね
腸から外へ行くとかさ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:46:39.18 ID:0tt92OjU0
>>225
ちゃんと読め
腸が脳に命令するんだよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:49:59.80 ID:9T5OVIj50
>>233
あーそうなのか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:53:20.42 ID:EcODweTN0
>>1
「セロトニンを出してくれ(笑)」
「カレー食ったし幸せだわ(笑)」
「セロトニン分泌しよっと(笑)」


(笑)

死ね
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 14:56:26.70 ID:bI5TUQbw0
カレーはカンフル剤的なもので鬱とかだったらむしろヨーグルトとか
腸を整えるもの食べたほうがいいんじゃないか?
最近カレー食うと右季肋部がうずいて辛いんだが からいじゃなくつらいな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:00:02.84 ID:XkoqmnA/0
そういえば鬱病薬飲んでる時はウンコの出が良かったっけ
いつもは便秘やらで腸の調子あまり良くなかった
カレーじゃ無いけど15種類くらいのスパイスをミックスしてご飯炊いたりパスタに混ぜたりして毎日食ってる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:03:03.60 ID:/yGnV7/5P
>>50
インドの子供がなりたいものは?
ラジャ ラジャ マハラジャ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:03:20.40 ID:3c1nHUkoP
温かい飲み物しか飲まないベッキーみたいになるのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:08:10.03 ID:jB+RGjsw0
チョンモメンは当然キムチ鍋推しだよな?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:08:38.05 ID:p9lLoRI6O
>>16
うむ、俺達は間違ってない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:12:19.35 ID:Nh6cf83CO
>>173どっかで聞いたことあったと思ったらこれだわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:13:42.61 ID:25WVKCs00
カレー食うとおなか壊して不幸なんだが
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:17:06.57 ID:1r5izTTj0
幸せホルモン「ハツ、レバー、ミノ、センマイ、シマチョウ」
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:18:17.21 ID:taMoe9bl0
おととい母親が作ってきたカレー食ったら昨日から下痢(笑)
>>247
かーちゃん便所行って手を洗わずにカレー作ったんじゃね?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:22:32.21 ID:kuf0agWn0
バッタの群生相はセロトニンが引き起こすんでしょ?
人間だとネオナチになったり暴動を起こしたりDQN化したりしそうで嫌だな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:23:14.38 ID:E7gYZ9pjP
豆カレーも肉カレーも気分が高揚するから幸せは肉由来じゃない予感
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:25:45.64 ID:BfpUjhn30
>>170
だいたいあってる。カレーはステマだから信じるな。運動するしかないぞ!!

まずはウォーキング、次にウォーキングとジョギングの繰り返し。強制されてでも効果あるからやるんだ。

運動が1番効果的で再発率低いのに医師は勧めず薬漬けにしようとするからいかん。
文章が馬鹿みてえだと思ったら、
ロケットニュースじゃねえか死ねよボケ死ね
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる。

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:33:25.69 ID:ffAoDzGM0 BE:3002386695-PLT(12065)

カレーを食うとカレーがうんことして出てくるから鬱になるんだよ
>>247
低温で繁殖するカビが一人勝ちして、どーとか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:37:24.50 ID:a1YZ+Sv30
筋肉少女隊は正しかったのか
インド人は毎日カレーじゃ無いか嘘つきめ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:47:43.52 ID:wmSDESkwP
確かにうんこモリモリでると幸せだよね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 15:49:03.41 ID:hkwMuxzk0
日本のセシウムカレーはどうなんの
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 16:10:05.12 ID:WRtAV/dx0
>>256
オーケンって一時期精神病んでなかったか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 16:11:20.89 ID:TkAHwHKY0
俺腸が無いんだけどどこから幸せ物質が出てるんだよ
チンコを揉むとセロトニンが出る気がする。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 16:30:05.43 ID:hghq46Jd0
>>170
よく分かってるな
鬱発祥してそこまで気づくのに一年半かかったわ

まぁ薬漬け地獄にならんだけマシだったか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 16:32:24.92 ID:hOz399000
けっきょく幸せなんてお金で買える食料で決まるんだ。
気分の問題じゃないんだ。
カレー味ガムずっと噛みながら仕事してれば死にたくならないのかね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 16:55:49.61 ID:wwdpEgZfQ
三島ゆきお失神したらしいからアクメで失神なのかな?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 17:49:54.48 ID:w5a1mEaN0
>>69
カフェインそのものは血糖値上昇を緩やかにするためのもんじゃないの?
>>4
なんでこれ付いてんのか

台無しだ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:06:22.08 ID:RrzaMlOR0
これは安倍ちゃんGJ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:09:05.40 ID:cAVKv2k10
なんだこの科学的知識のかけらもない馬鹿が書いた電波記事はと思ったら
ソースがロケットニュースだった。
納得。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:10:32.68 ID:n3GTeYc70
くっせえ文章だなぁ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:12:55.12 ID:DyUI4NKe0
食欲性欲睡眠欲が満たされれば人間は健やかでいられる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:17:42.65 ID:t7eG/VFS0
油分の少ないカレールーないの?

いっつも胃がもたれる
274ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/07(火) 18:18:14.31 ID:CaGStGXFP
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/     艦隊これくしょんの艦娘達が大好きな食べ物ですなw 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:18:51.90 ID:DlKmcwRC0
胃袋を支配する女が大勝利とは
要するにこういうことだったのか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:19:00.64 ID:vhcFOPHb0
セロトニンって眠くなる物質なんだろ
食べたら幸せうんぬんより単に眠くなるだけだろう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:19:51.95 ID:pOh5BsJ30
>>274
おまえ最近姿謹んでるのな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:21:20.32 ID:zpxkd1DW0
空飛ぶ寄生虫の作者の藤田なんとかって人が最近出してた本の受け売りなだけだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:25:24.51 ID:4DQHAZGn0
今年一発目に作ったカレーが上手く出来たから幸せフェロモンいっぱい出たわ
>>273
ルウ使わずに、赤缶カレー、コンソメ、塩コショーで作れ
トロミが欲しいなら油極力抑えて小麦粉煎るか、片栗粉

プライムカレーシリーズはそういう趣旨だったと思うけど、食った事無いから
お勧めしづらい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:30:24.11 ID:WEHYMjTn0
インド人裏山だな
282 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 18:32:07.43 ID:HVcz+5YvP
なんで市販のカレーがダメでインドのカレーなんだ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:32:45.93 ID:QxLnvJzLO
サバイバルで生き延びるには食事を楽しむのも必要だと聞いた事がある
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:37:29.85 ID:AYg2lScX0
うまいもん食って幸せってのは真理だったか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:39:32.02 ID:k4v19NnO0
体循環のセロトニンが脳血液関門越えられるの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:43:09.39 ID:/ad4uWtf0
イン土人がレイプしまくるのはセロトニンのおかげか
やっぱチーズカレーは最強だわ・・・
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:57:06.84 ID:7f296gMY0
>>7
まさか鬱の特効薬がカレーだったとわな(´・ω・`)
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:58:33.02 ID:pOh5BsJ30
幸せなインド人はレイプに走る
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 18:59:37.20 ID:ks6EmxmlO
カレーくった(´・ω・`)
しあわせ?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:01:48.50 ID:E7gYZ9pjP
いま作ってる
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:13:47.83 ID:cy3lAg1oO
牛脂まみれの市販のカレーはだめです。
ホルモンが出るから幸せなんじゃなくて
幸せだからホルモンが出るんだろ
294クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/01/07(火) 19:16:25.53 ID:MZNnCnxtP
わりと支持する
やはり韓国料理が最強だったようだな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:16:54.67 ID:0/iSCLdu0
ま〜ゆ〜つ〜ば〜
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 19:19:45.03 ID:fws8Q4ro0
今日の夕飯が偶然にもカレーだったんだけど
セロトニンが出てるとは思えないわ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:14:44.35 ID:sZnsPFB10
ますます女が不要になるな
人生の幸福に恋愛やSEXが不要なのが証明されてしまったのだから
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:15:31.83 ID:H7aZmmRW0
カレーはドラッグ
すぐに規制しろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:17:22.87 ID:z711QKl10
受精して最初に作られる臓器が小腸なんだっけ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:20:36.81 ID:ga+6UBpkP
カレー食ったぐらいで治るなら苦労しねーよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:27:12.73 ID:UD5t0/5ZP
昨日も今日も昼飯カレーだけど幸せ感ゼロだぞ。
カレー云々よりも大事なのは腸の健康を保つことだろ
当然運動とか睡眠をバランスよく取ることも必要になってくる
人生うまく行ってないやつって腸がダメってのは見覚えありすぎるわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:10.53 ID:3j6O/Uu+0
鬱が治る感じってどんなの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:31:27.89 ID:bI5TUQbw0
横に寝転がると鬱な気分解消されるよ^^
しょうがないんで一日寝ながら2ちゃんっすわ^^
インド人ってカレー食わないと体調悪くなるらしいなw
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/10/07/0724.html
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:35:20.66 ID:Nc5jgXiO0
えっ!脳じゃなくて腸だったのか!これは画期的だ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:36:18.82 ID:8QnaY73/0
腸で生まれたセロトニンが脳に届くと思ってんのかw 馬鹿かw
炭水化物だけ摂るとなんかしんどいからカレーきらい
マクロスフロンティアスレか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:39:42.52 ID:dQfItedU0
周辺諸国はあまりニュースにならんからわからんけど
インドは…おまえ…カレー食えばいいってもんじゃねえって逆効果だと思うがな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:40:32.97 ID:OmF1Obvh0
はるか昔から、養老も東洋医学も
脳(笑)と言っている。

屁理屈バカのゆとりの国のバカ現代人(笑)
313 ◆YlNTiUMnaU :2014/01/07(火) 20:41:16.49 ID:WVRhiSF80
ええーーー!!?
過敏性腸症候群もセロトニンが関係するのかな?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:44:10.19 ID:0rJPHd200
つまり咳止めシロップを肛門にぶち込むと最強ってことれすか?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 20:46:53.07 ID:OmF1Obvh0
セロトニンとノルアドレナリンは、痛みを抑制させると言われている。



鬱には、これが足りていないらしい

(笑)

ゆとり屁理屈現代人(笑)
パキシルカレーとか食べたらどうなるんだよ!?
>>69
白砂糖がパニック障害の引き金になるのか
知らんかったわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:43:58.06 ID:MObUM2Wx0
知らなかったのか?
セロトニンは血液脳関門を突破できない。


トリプトファンに戻って出直してこい。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:50:11.65 ID:MObUM2Wx0
>>227
病んでるとグルココルチコイドの分泌が盛んになり、海馬の神経に障害を与えるが、
セロトニン取り込み阻害により、海馬の神経が回復され、うつ病が改善する
だから、神経修復に一月近くかかるため、服用開始から改善までにタイムラグが発生する
みたいな流れを聞いたことがある
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 22:53:21.30 ID:OyuHCIjI0
もともと脳信仰って西洋由来だもんな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:03:47.90 ID:NKLZ3n6l0
>>145
腸が弱いやつってすごく苦しそうで、それだけでもQOL相当低いのに
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:06:20.28 ID:yn/OLNQ20
>>308>>319
なるほど
ということは腸内で作られたセロトニンは気分には関与しないって事でおk?
324GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/01/07(火) 23:13:49.52 ID:KkLnGE9R0 BE:2934163384-2BP(2014)

腸で作られたセロトニンはほとんど脳内には届かない
それでも腸でセロトニンが作られることからも
動物の脳はもともと腸から生み出された説がある
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:20:01.72 ID:KG9J3F/Hi
俺ひきこもりでカレー嫌いなんだがそういうことだったのか
まあひきこもりだが全然元気で鬱ではないけど
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:20:38.44 ID:d6wNBvcH0
俺たちの安倍閣下はゲリの永久機関してるから腸内も脳内お花畑なのかwまじやべーな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:21:31.16 ID:RzQ5vrU2O
インドの現状みるとカレーとレイプには深い関係があるのかもな
韓国も辛いもん大好きだし
包丁人味平のカレー対決で登場した「ブラックカレー」について
誰か言及しているかと思ったら誰もしれなかった・・・

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:43:47.83 ID:1F71DtCm0
セロトニンにはバナナって言ってたのはなんだったんだぜ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:47:37.06 ID:gkjK8wcf0
テst
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 23:50:28.36 ID:gkjK8wcf0
腸でセロトニンを作ってんのか?
カレー食うと腸から脳にセロトニン放出を要請するって書いてねーか?
「研究で判明した」ってソースが不明なんだけど
トンデモ本だろこれ
そういえば、腹よえーわ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:00:59.77 ID:nOm3Zndf0
出でよセロトニン! あふれろドーパミン! どばどばどば〜
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:02:38.83 ID:gkjK8wcf0
つーか 心療内科とかトンデモ分野の最たるもんだろ

本当に脳内物質がどうなってるのかなんて証明しようがないし
観測もできないって医者に聞いたぞ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:02:51.39 ID:6G7O9KJk0
最強食品だなカレーて
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:04:08.46 ID:28rqTmR80
ナイアシンとかビタミンも実は腸内細菌が作ってるって話らしいぞ。
だからイチローって、いつもあんなキモチワルイ感じなんだ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:17:30.98 ID:mUJfwf8s0
カレーのステマ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 00:18:16.18 ID:sodHhKsB0
>>1
>多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果が
一部のバカ学者が取るなって否定してる炭水化物と脂質が有効なんだな
鬱病の人だと、カレー食ってセロトニン出しても再吸収が阻害されてる状態だと意味なくね?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:28:08.84 ID:UFkQbszF0
馬鹿が書いた記事を真に受けて議論しなさんなよ、恥ずかしい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:31:52.09 ID:SSzRlGLe0
セロトニンが腸粘膜から腸管内に分泌されても排泄されるだけで意味ないじゃん
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:38:17.95 ID:28rqTmR80
>>340
消費カロリー以上を摂取するのはマズイだろw


>>341
SSRIみたいに再吸収が阻害されてると有効なんだよw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:49:00.29 ID:XGNVblHbP
>>338
イチローは典型的な高IQだろ
普通の人を120%くらいの早送りで再生してみるとイチローみたいなテンションになる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 01:58:02.20 ID:nXcE/ahP0
ホモに天才が多い理由が分かったわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 02:17:37.64 ID:a2dVLrR40
ソースが無いのに不毛過ぎる
記事名だけでロケ糞ガジェ糞ソースて分かるね
鬱病気味の奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
>>349
日本語でおk
嘘つけカス
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 08:17:46.46 ID:DDlqziyu0
カレー以外でいい食べ物は何があるんだ?
幸せカレーダイエットやったら儲かるな
>>352
> スパイスが多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果がバツグンなので

これに該当するのを探せば良いだろ
エスニック系に多そうな感じ
バランス良いかは知らんけど、麻婆豆腐+飯とか良いかもな
松岡修造みたいにセロトニンドバドバ出したいです
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 09:17:39.27 ID:GJuGeTk80
宿便出さないと意味ないけどな
イチローが毎日カレーを食ってる

イチロー凄い

カレー凄い

カレー食ってる俺イチロー並みに凄い
ロケかすくせぇと思ったらやっぱりそうだった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:49:49.69 ID:56DFb2sg0
うつだけど今からカレー食うよ。無印のカレー買ってきたから食って試してみる
マー様とキムタクも食ってるし…
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 15:59:54.47 ID:3SyBzDyM0
えっ、今日は全員カレーライス食っていいのか!?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:24:17.75 ID:FOhcE+9L0
ロケカス死ね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:28:35.04 ID:rOGntDrkO
>>353
随分前に朝カレーダイエットってあったぞ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 16:39:33.51 ID:RfhvIoqY0
>>16
インド人もびっくりだな。
これだから腸は超大事にしないとね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:35:08.74 ID:cQEtLHg/0
セロトニンは神経細胞間だけで作用する内分泌物質であり
生産部位から広域に離れた場所でも作用するホルモンとは全然違う種類の物質やから
腸の神経でいくら大量生産されても
うつの原因になる脳神経までは到達できないからね。
食生活が安定してお腹を大事にしてるってことは間接的にうつに効く
安静な生活してるって言うことはできるけどさ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:36:59.06 ID:Q0QC7Ecq0
脳と腸がーみたいなこと言ってる疑似科学者って日本以外にもいるの?
アメリカからの輸入?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:39:59.78 ID:qGcLPgbk0
美少女の出した激苦の下痢便カレーじゃだめなん?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 17:42:56.14 ID:Wf4v3C8B0
BBB破綻しててワロタ
>>1も読めない奴が似非科学とか馬鹿にしててワロタ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 18:12:28.63 ID:p2AFfpTE0
>>1読んでも典型的な疑似科学にしか見えんが…
ソースもないしこのまんま書いてあるだけじゃん
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 20:00:39.11 ID:WF14HrRd0
腸から脳に届くの?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:11:21.99 ID:GJuGeTk80
最近、腸の本出版されすぎ
色々読んだけど腸の状態であらゆる病気が起こるらしい
発酵食品毎日くってるわ
鬱だから今日カレー食ってみたら





















何も変わらなかった
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:26:06.65 ID:DR8NzONX0
>>366
セロトニンを生成するために必要なトリプトファンやナイアシンと
腸の働き、温度、腸内細菌がどうやら関係あるのではないかと。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 21:26:10.86 ID:35eZI5NA0
ヤマモリのタイカレー大好きだからたくさん買って幸せになるわ
キレンジャーは自殺したんだよな
カレー云々はこの記者の妄想だけど、人間は腸が本体ってのはガチだろ
腸を幸せにする為に生きないといけないのに、現代人は脳を幸せにしようとして不幸になってる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/08(水) 23:39:48.71 ID:A4s6g4dG0
>>376
全く同意だ
クセになるんだよな、あれ
ヤマモリの緑が一番好きだけど翌日必ず下痢する、腸のあたりも肛門もピリピリする
刺激強すぎでセロトニン効果なさそう
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:44:40.68 ID:1VDRJBT20
デタラメとまでは思わないが思いっきり途中が伝言ゲームされてそうな記事
健康や医療のネタはこんなのばっか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:51:44.09 ID:Y4uDNt2W0
>>366
これで終わりなのになにも理解してない奴多すぎ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:52:15.23 ID:c2bu6oBH0
腸にまで?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 01:55:26.20 ID:Pp+QIT8L0
カレーはボケ防止に効くとテレビでやってたな
でも一人暮らしでカレー作ると余りまくる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 02:01:36.48 ID:45lkIIAT0
どこにも腸からセロトニンが出ているなんて書いてないんだが
腸からの指令がでて脳内ででるんだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 02:12:13.55 ID:7kUO+ul+0
ココ壱で漫画読みながらカレー食ってくる
腸は腸で神経の塊みたいなもんだろ
そうでなくても神経細胞は身体中に張り巡られてる
脳だけ特別視してるほうが意味わからんわ
388GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/01/09(木) 02:36:12.84 ID:JcFDPlZR0 BE:5776634579-2BP(2014)

>>385 体内でセロトニンが生み出される95%は腸だけど
そのほとんどは脳内には届かない。脳内の微量が精神を左右する
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 02:44:14.05 ID:0D2Lt12k0
創価がさ幸せになって欲しいなんて勧誘来るじゃん
じゃ創価なんか入らずにカレー食うからかまうなって言っとけばいいんだな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 02:57:10.54 ID:8r8a7O1H0
苦しい・・・カレー食べたい
>>349
このコピペかなり昔に糖質スレで見た記憶があるが半日くらい思い出してはずっと笑ってたわ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:00:11.07 ID:8IWOoAwA0
カレー食うと胸焼けして別に幸せじゃないわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:01:41.90 ID:DOmHJPUm0
油とか香辛料とると精神が不安定になる
>>393
胃だな
胃の状態は精神状態に直結だからな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:06:06.45 ID:dVURXYDN0
>>384
俺はルーを二つぐらいで作ってるよ。
一人暮らしだが、カレーは作るのも簡単だし外せないメニュー。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:08:37.01 ID:hNjE5yQd0
livedoorはネットでテキトーに検索してノリで書いてるような記事ばっかだな…
「ツチ族大量虐殺しようず♪」とか書いてあっても驚かないわ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:12:02.70 ID:p2RPHNwbO
>「セロトニンを出してくれ(笑)」

いちいち(笑)が付いててすっげーバカにされてる気がするから俺が脳ならセロトニン出さないわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 03:14:55.22 ID:q+vBlFaN0
だから酒飲むと幸せな気分になるのか
>>384
カレーベースをまとめて作って小分けにして冷凍保存しておけばいいんじゃないかな
カレーにしてしまうとスパイスの香りが飛んでしまうが、これならわりと平気
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:13:29.54 ID:Id/g0GkbP
そのうちこの治療法を「危険な治療法」とか「実は効果ない」とか言って叩き始めるぞww
マスコミの健康情報なんて全部そのパターンだよ
SSRIも当初はマスコミは夢の薬とか言って持ち上げてたのに
いまは悪魔の薬みたいな報道の仕方だしな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:32:57.89 ID:OSixjCXYP
アナルセックスの快感もそれか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 09:56:31.27 ID:XG97r/Y60
なんで幸せじゃない時も笑ってんだよ(笑)
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 12:58:13.72 ID:sWnL/bfyi
これは実感としてあんまり関係ないと思うなあ
理屈はどうだか知らんが、
これほど体感的に「なーるほど」って感じがしない健康ネタも珍しい
ちょうど昼にカレー食ったけどあんまし実感ないわ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 14:50:03.14 ID:1VDRJBT20
「どんなカレー」なのか何も説明がなくて飛躍しすぎだし
各種のスパイスが漢方薬にもあるような薬効もあるものだというのは
わりとよく知られているけど
せめて復習ぐらいさせてほしいものだ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 15:02:57.56 ID:EPx47IxQ0
よし、カレーを浣腸しよう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 15:07:32.12 ID:hNjE5yQd0
とりあえず幸せホルモンて言い方やめろ
ヒロポンかよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/09(木) 15:13:13.20 ID:kcuQ2nAu0
セロトニンをドバドバ出して人々を欲望に忠実に攻撃的にするアニメがあったな
>>45
野菜などが含まれてるから、血糖値の上昇はわりと緩やからしい。
>>166
イカリさんもお怒り
>>87
これ
インド脅威のテクノロジー
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/10(金) 06:59:52.76 ID:nu+hCbYu0
あの異常なテンションの高さはカレーからきてたのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm660160
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
セロトニンドヴォドヴォ…