ネトウヨ「洋食は日本人が魔改造したからな!」 外人「日本の洋食マズすぎ・・・ジャップは味覚障害か?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ttp://mogumogunews.com/2013/11/topic_3676/

日本を観光で訪れる外国人の、3割近くが訪れともいう東京・浅草。
そこには雷門、仲見世、人力車、神谷バー、ビール会社のうんこオブジェなどあるが、
旅行者として気になるのはやっぱり食べ物。
しかし、外国人相手の旅行会社のスタッフによれば、どうも浅草の食べ物は受けが悪いようで…。

「浅草の食べ物を食べて『FUCK』なんて言ってる人は多い。
日本に来たばかりだから、舌がまだ日本食に慣れていないのもあるでしょうね。
有名なすき焼き店も多いんですが、大体不評です。
まずは日本人がありがたがるような脂のサシが入った肉を、
アメリカ人などは喜ばないですからね。それに量が少なくて、とにかく高い。
店員のババアが妙に偉そうとか。まあこのへんは日本人でも感じるところですが(苦笑)。
浅草のすき焼き店は日本で一番ひどい、と感じてる外国の方は多い」(旅行代理店スタッフ)

たしかに浅草の老舗すき焼き店にはよく聞かれる評判だ。
日本人でもそうなのだから、外国の人ならなおさらかも?

「他にも、釜めし、洋食なんかも評判がよくない。どれも名店と言われるところが多いんですけどね〜。
釜めしは外国人からすると量が少ない、そして値段が高いと感じるそうです。
あとは中にはカマをオカマと勘違いして、日本のゲイの人が食べるものだと思っていたりする人も(笑)。
浅草には老舗の洋食屋が多く、メディアでも取り上げられますが、
外人からするとなぜ騒がれるのかがわからない味だそうです」(同前)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:44:21.74 ID:N6MXXTVZ0
ファミレスつれてきゃOK
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:44:49.55 ID:at/CUYe30
日本の洋物スイーツが世界でも評判良いってのはマジなの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:46:07.72 ID:KRYKZX3T0
量の話ばっかじゃねーか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:46:23.10 ID:WOSdpi940
>あとは中にはカマをオカマと勘違いして、日本のゲイの人が食べるものだと思っていたりする人も(笑)。

なんでオカマって単語は知ってんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:48:16.90 ID:Z4OC/Klb0
おさいふ的にマズいってことか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:48:19.94 ID:Bp8zYHJ+0
塩の焼き鳥が一番安全
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:49:53.43 ID:cxkwgRrh0
朝鮮人はトンスル大好きだけど日本人には絶対理解できないだろ?
本場の味は現地人しかわからないんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:50:24.08 ID:qLBH0Jfr0
「海外から観光客がこないのはジャップがクソだから」
ネトウヨ何連敗?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:50:57.16 ID:N6MXXTVZ0
こういう日本の味覚ホルホルの原点は美味しんぼだからな
初期の話の白人が日本の味覚に感動みたいな話のなんと多いことか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:51:01.38 ID:SxiMcBpZ0
自動車の追突事故の事を、割りと上品な感じな人たちも
「カマを掘る」「オカマ掘られた」って言うよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:52:21.79 ID:U/wa9y+G0
ネトウヨ…?
>>10
多いよなー
クジラの件といい、何でネトウヨがマンセ〜しないんだかさっぱり分からん
味覚なんて大概は食い慣れたものが一番って経験則でわかってるだろうに
日本人の舌にあわせた物なんだから
外人にはあわなくて当たり前なんじゃないの?

前にスレがたっていたが、イタリアからみたら
スパゲティーにトマトケチャップをかけたナポリタンはありえないんだろ?
だが俺はナポリタンが大好きだ、外人に否定されようが大好きだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:55:42.36 ID:N6MXXTVZ0
>>11
たいてい語源の由来を丁寧に説明するとドン引きする
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:57:10.65 ID:LKH4lirY0
外国人には焼き鳥を食わせておけばいいよ
すき焼きとか寿司より喜ばれる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:57:52.81 ID:yl60bC/n0
朝鮮人怒りの料理修行
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:58:09.05 ID:OPS/ZjZx0
日本人ですき焼き屋行くような奴は十分アレだよな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:59:03.10 ID:vwZt/neD0
日本食は味が濃い
ふむ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:59:51.59 ID:bt/nHzMY0
>>1
なぜ外国人が日本でわざわざ洋食を食べるの?
この記者って本当の事書いているの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:01:27.19 ID:vfZwOu970
>>15
ナポリタンは、アメリカのケチャップパスタをパクってナポリタンて名前付けて売っただけで
日本人考案でもなんでもないんだから、
外人にどうこう言われる事も日本人がホルホルするものでもなんでもない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:01:45.12 ID:sAQPxjm+0
デブ目線の意見やないか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:02:22.46 ID:Ye8KIe8W0
>>3
靖国参拝の世界の評判とか全く気にしないくせに
>>22
世の中にはどんな観光地行ってもカレーしか食わない人間もいてだな
味噌カツ食って泣きながらコーラと騒いでる外人見て笑ったわw
外人との味覚の差は日本人は外人よりどろどろソースが好きって辺りじゃないか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:04:21.29 ID:IR0BQtxN0
FUCKとか言ったのならアメ公なの?w
ハンバーガーとポテトとアイスクリーム以外はFUCKだからあいつらw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:04:44.11 ID:OiY+A5vF0
洋食にドヤ顔で醤油を隠し味と称して入れるやつは何なのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:05:51.88 ID:tbjOgJGz0
>>23
別にホルホルしてないじゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:07:04.26 ID:qLBH0Jfr0
なぜジャップのソウルフードは世界に通用しないのか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:07:15.34 ID:9uMOzkl8i
仕事柄アメリカ人と飯食うがその経験上
霜降りは結構喜ぶ
でもすき焼きは嫌がる
彼らが喜ぶいっちゃんの食いもんは和牛鉄板焼
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:07:42.28 ID:/Og/BQlq0
.
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ Wao!  ◎テキサス親父のグレンデール市・売春婦像の撤去の署名
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ        http://staff.texas-daddy.com/?eid=454  (113859筆)
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ    
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !      ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名 (10万必要)
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        http://wh.gov/l0tSx  (41566筆)  [1/12まで] ←※お願いします!
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、  
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i    ◎アングレーム(仏)漫画祭は、韓国の慰安婦反日キャンペーンに協力す
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |        るのは止めてください!の署名  http://nadesiko-action.org/ (6467筆)
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!   
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ      ◎CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !      http://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (14292筆)
.
外人と日本で飯に行くなら寿司か鉄板焼きかマック行っとけば間違いない。下手な和食はダメ
>>32
>でもすき焼きは嫌がる
だろうねえ
ネトウヨ 「日本の和食が無形文化遺産に選ばれたホルーッ!」

俺 「で、おまえふだん何食ってるの?」

ネトウヨ 「コンビニ弁当!マック!吉野家!」

俺 「・・・・・」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:11:43.29 ID:L2+FQRDE0
バジルソースとかも輸入物は味も香りも全然違うからな
キユーピーの瓶のヤツは美味しく頂けるけど輸入物のは香りが強烈でちょっと合わないレベル
でも一度輸入物を経験するとキユーピーのは「これバジルなのか?」となるくらい主張が無い代物だという事が判る
これが洋食全般にも言えて、日本人の口に合うようにするってのは個性を削るって事なんじゃないかなと思う
元々あるはずだった味や香りを削った料理を外国人が食っても美味いはずがないんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:11:48.09 ID:EW7SPL3p0
外人「ラーメンが食いたいんだけど・・・」
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:13:48.12 ID:fHGnYDcm0
まーたネトウヨ負けたちゃったのか
ネトウヨ何敗目よw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:14:20.65 ID:GmOTf7Tu0
全部トンキンの話じゃねえか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:17:14.56 ID:qLBH0Jfr0
>>36
これがギャグじゃなくて事実だからなぁ
伝統的な和食=京懐石なんざ上流階級しか食べないシロモノ
ほんとジャップの食文化は最底辺だわ(白目)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:19:16.61 ID:XT0eyNro0
立ち食いの「富士そば」 外国人観光客に大人気?の秘密
http://www.j-cast.com/2011/09/29108589.html?p=all

その多くは、アジアからの観光客。ネット上には「お客様の半分が外国人だと聞きました」
などといったカキコミがみられるが、ダイタンフードは「外国人の方が利用されるときは、
10〜15人くらいの団体客のケースが多いので、そういったときにたまたま出くわしたのではないでしょうか」と言って笑う。

人気の秘密は、外国人向けのガイドブックに、日本で有名な「そば店」として紹介されていることによる。
また、店内の装飾が竹などで彩られていて日本的なことや、「富士山」の「富士」ということで
外国人にわかりやすいこと、さらに外国人観光客がよく行く渋谷や新宿、秋葉原の駅近くに店舗を構えていることがある。




富士そばに外国人観光客殺到 人気の理由に意外な事実判明
http://www.news-postseven.com/archives/20110928_31060.html

 ある旅行代理店社員が教えてくれた。

「ガイドブックの影響なんですよ。富士そばは、さまざまな外国人向けのガイドブックで、
“日本で有名なそば店”として紹介されています。店内は、日本的な装飾が施されていますし、
“富士”という名前が“富士山”を想起させることも人気の理由のようです」

 なるほど、ガイドブック効果というわけ。震災の影響で外国人観光客が減っているいま、
富士そばをさらに外国人にPRしてもいいかもしれない。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:22:48.27 ID:cSOL+zKHO
どーせ利権だから
くそまずい店も外せねーんだろなw
すき焼きなんて有難がってるのは日本でも味覚音痴か肉に幻想抱いてたジジババぐらいだろ
すき焼きは生卵とか付いてるの?
甘いものとどろどろソースがダメなんだろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:29:06.30 ID:zXb4Ft7L0
ジャップの洋食は味付けの好み以前に食材からして糞
偽物チーズに偽物ハムソーセージに香料で味誤魔化したジュースその他偽物のオンパレード
生産者や製造での衛生観念の低さや責任逃れ体質による高温処理、薬品処理での風味の劣化
スーパーはおろか大手のホテルやデパートでさえ偽装当たり前
いい加減戦後の貧しさから脱却して欲しいね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:31:36.33 ID:uXWILGeB0
甘めで香りがないのが日本食だもんな
スパイス効いてないと刺激が足りないんじゃね?
どん兵衛食わせとけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:32:18.58 ID:dvzADr/Z0
外人には天ぷらか餅を食わしとけばいいだろ

浅草の洋食は昭和の洋食だから
ファミレスの味に馴れてると日本人でも美味いと感じないぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:36:47.85 ID:8THHYU7B0
>>36
それ今日の朝、石破が言ってたな
文化としての和食だから、料理店じゃなくて各家庭の食事も査定されるって。

んで、糠漬けとか作ってたけど、今の若い家庭とか絶対作らないだろ
近いうちに崩壊するな。和食。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:40:34.29 ID:aOxpjse00
浅草にうまいとこなんてあるわけねーだろw
あそこはションベン横町みればそこに全ての意味が集約されている。
>>52
その「ションベン横丁」ってのは浅草のどの辺りだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:50:40.33 ID:h7KD8Oyq0
ジャップスレもっと!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:51:35.05 ID:B5kR7Yvp0
>カマをオカマと勘違いして、日本のゲイの人が食べるものだと思っていたりする人も
これは確実に作り話だろ
頭が昭和のおっさんライターが思いつきそう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:51:47.76 ID:PsSsV1G50
外人ってジャップに詳しいんだね!

ケンモーのおいたんたちの言ってたことと違うなぁ
すき焼きは肉を一番まずく食う食べ方だからな
お前は俺をどうしたいんだ

あんなに日本のうまい物を詰めやがって

ホルナゴ*^^*

こんな感じのを見に来たんだけどちょっと違うか
すき焼きは醤油ベースの味付けに慣れてないとキツいかもな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:58:18.50 ID:IqE1nVbA0
日本料理ってマジで何もないよな・・・寿司は過大評価されすぎ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:01:26.44 ID:3In4NMJYP
どうでもいいけど「魔改造」ってあまり使わないほうがいいぞ
「魔改造」でイメググってみろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:02:57.58 ID:u2BjljB/0
すき焼きは俺もあんま好きじゃないわ
昔は給食に糞不味いのが出て嫌いになったが
今は砂糖ドバドバ入れるだけでもうあかんってなる
>>56
どうしたらそんな気持ち悪いレス出来るの?
単に価格だと思うわ、アメリカに牛丼とかあるんだろ?
多少味付けアメリカナイズされてたとしても、脂感じる甘じょっぱいのは
変わりないだろうから、まずかったら撤退してるだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:09:04.86 ID:piefaa9V0
>>61
>魔改造(まかいぞう)は、市販の美少女フィギュア、主にガレージキット (GK) やカプセルトイ・食玩の服を削り取り、
>裸もしくはそれに近いエロチックな状態に改造すること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%94%B9%E9%80%A0

ワロタわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:10:13.16 ID:Y3iBpW1X0
>>25
さすがに的外れだは
ジャップがアメリカ旅行した時に現地で人気のカリフォルニアロールを食べるみたいなもんなんだろう
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:15:58.04 ID:EvefgM9XO
そら塩・味噌・醤油の日本人向けに改変した物なんだから、
あちらの人からしたら甘しょっぱいだけの単調な味に思うだろうな
>>15
ナポリタンなんぞトマトの代用品ケチャップで出来た代物
幼少から散々食べさせられて苦手なんだが本物のトマトソースに感動した口だぞ

トマトソースのパスタも日本人好みに調整されているし代用品なんて何時まで
有り難がっているんだか・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:16:48.90 ID:SC1xiqpr0
テリヤキソースが受け入れられてるんだからある程度はアリだとは思うんだが
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:22:15.34 ID:6o0VCFRjO
日本のじゃなくて浅草のメシがマズいって話じゃねーか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:25:11.32 ID:jG1Hz/gb0
うまくねーのに値段だけは高いよな
店員の態度もでかいし
観光客しか食わねーだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:25:38.42 ID:EvefgM9XO
>>69
ケチャップスパゲッティは米軍の当時のレーションだか陣中料理から来てるんじゃなかったか
雨香どもはピザの改悪には大体切れるな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:29:01.09 ID:JYFR1jAR0
外人達は日本の料理で何を好むの?吉野家とかココ壱?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:30:42.82 ID:Kzvtno4Z0
>>61
変態民族でごめんなさいだな・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:31:35.51 ID:f4DTOxdd0
日本食はまずいんだもん
外国行ったら飯のうまさにビビる
和食は香りの要素が決定的に欠けてるからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:32:53.35 ID:Mfse0igEP
俺はネトウヨじゃないけど、飯に関しては日本が一番美味いと思うぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:33:19.30 ID:ijv22pZF0
>>10
そもそも白人はあんまり親しくないジャップ相手には
基本話聞かれてもリップサービスで返すのにそれを
真に受けてホルホルするジャップ気持ち悪すぎる
頭悪いし世界知らないし民族として気持ち悪い
何と何を比べて美味しいと言ってるのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:34:24.38 ID:qLBH0Jfr0
文化遺産の和食wはスパイスがしょぼい
砂糖としょう油でなんとかなるだろ!っていう発想の貧困さ
まさにジャップwクォリティ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:35:33.50 ID:Qgvr8E6z0
>>82
おまえの言う和食て、かーちゃんの手料理のことなんだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:37:38.15 ID:ox27ABBI0
ライスをかっこむためのオカズ洋食だから
そりゃオカズだけやパンと食っても不味いわな。
>>73
横浜税関が数年前日本人起源説を主張し2chで何度もスレ立ったけど、
米軍の兵営食が元っぽいね。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:40:14.29 ID:Mfse0igEP
>>83
料理詳しくないけど、スパイスって肉の臭みを消すのと保存が目的じゃないの?
和食って肉料理のイメージ無いし、保存食は塩とか発酵とか乾燥ってイメージなんだけど
>>61,65
プラモ狂四郎に謝ってほしいわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:42:51.30 ID:fuPZasZx0
実際に旅行に行って飯が美味かった国
スペイン ポルトガル 中国 イタリア(断トツで飯が美味かった)

それなりだった国
ドイツ ベルギー オランダ クロアチア イギリス(言われてるほど酷くはなかった)

合わなかった国
アメリカ 台湾(これは主に屋台での話だけど)
浅草とか東京有数のメシマズ地区だぞ
だいたいあんな下品な下町風の濃い味付けとか今時あり得んわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:48:19.25 ID:XlCajDwy0
トルコライス食いたいんだけどさいたまにないの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:55:00.65 ID:XT0eyNro0
 人気ソーシャルニュースサイト『Buzz Feed』の、「日本に住んだことがあれば必ず恋しくなる31のコンビニ食品」に対し、
Facebookなどを通じ様々なコメントが寄せられている。

◆お菓子系
ビザポテト、じゃがりこ、きのこの山、Melty Kiss、チェルシー、ハイチュウ、ベビースターラーメン、コアラのマーチ、キットカット、カール、アーモンドチョコレート

◆ご飯系
焼きそばサンドウィッチ、サンドウィッチ、おにぎり、肉まん、あんまん、おにぎり、おでん、フライドチキン、お弁当、メロンパン、どら焼き

◆ 飲み物系
緑茶、ミルクティー、コーヒー、ウーロン茶、酎ハイ

◆ デザート・アイス系
ガリガリ君、ロールケーキ、ワッフル、スーパーカップ

 リストアップされた31の食品に対して、「日本が恋しくなった」、「もう一度日本に行きたい」など肯定的なコメントが多数寄せられている。

 なぜか特にツナマヨおにぎりを懐かしむ声が多かった。さらに、コロッケサンドウィッチ、
抹茶味のキットカット、C.C.Lemonなど、リストに挙がっていないものを恋しいとする声も挙がっている。

 ミルクティーなど海外ではペットボトルが一般化されていない品もあり、和食に限らず、
“日本ならではの商品”として親しまれているようだ。

 さらに、『Rocket News24』では、「日本のコンビニがすごい理由」として、商品の品質の良さが挙げられている。
「1ヶ月日本に住んでいたときには、ほぼセブンイレブンで朝食などを買っていたけど4kg減ったよ」
というコメントも寄せられており、味だけでなく、手軽さや健康面などでも評価されているようだ。

http://www.zaikei.co.jp/article/20140102/170872.html
http://www.buzzfeed.com/cydpeck/31-konbini-foods-you-surely-miss-if-youve-ever-li-fqje
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:04:18.55 ID:JyL3jwtk0
さし肉のすき焼きなんて、日本人でもあんまりくわんだろ
真っ白な脂肉を炊いて食っても胸焼けするだけ

年末スーパーでも半額でも余りまくってたぞ すき焼き用のさし肉
人に食わせても、すぐもうういいやこれ ってなるし
いい加減、過剰な脂身肉をありがたがるのをやめろよ
ラードでも喰っとけや
外人来たらファミレス連れて行けばいいと
ばっちゃが言ってた
浅草で美味しい店は隅にある平凡な店構えの店
若しくは吾妻橋か言問橋を渡る、浅草橋方面へ行く
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:14:09.82 ID:TY0PagcE0
モスバーガーとゴーゴーカレー連れてきゃ良いんだろ?
それくらい知ってるのぜ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:32:05.04 ID:Qgvr8E6z0
>>92
お前んちのすき焼き、豚肉なんだな
お前んちのすき焼き、豚肉なんだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:34:52.50 ID:ox27ABBI0
>>93
アメリカのダイナーで出てくる料理も
まんまあの味だからな。

値段が倍で量が2倍出てくるだけ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:40:02.97 ID:7uGseHI00
>>36
で、ケンモメンの食生活は?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:41:20.47 ID:DlX2s75j0
ミシュランとか言われても行かないからわからん
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:42:38.21 ID:wfiYCdKkP
焼き鳥が大好きですき焼きが嫌いな理由がわからん
もしかして人気なのは塩焼きだけなのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:48:23.96 ID:k+Kk9th80
>>96
「脂」な
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:49:30.83 ID:z+L7UB/a0
じゃあチョンモーの人たちは普段何食べてるの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:52:58.16 ID:R7tJUGv60
日本は中韓が魔改造したからな
>>103
中韓よりだったのにアメリカが魔改造したんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:08:32.17 ID:gAhkWXk50
(日本人向けに)魔改造しました
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:13:22.19 ID:/ibgYAB50 BE:646473964-PLT(16207)

>>100
生たまご食うとサルモネラ
外国の卵のパック、ものによるけど
生で食うとサルモレラーになるからダメって注意書きが有る。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:16:42.66 ID:RzGQlO4Q0
4chanとかだと日本のカレーはなんか評判悪かったな
アメリカ人には食べなれてないものだし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:16:56.22 ID:oswO5Fzu0
日本って飯マズ国家だからね
海外旅行した時に日本の飯のまずさを知った
>>104
せっかくアメリカ様が魔改造してくれたのに、自我に芽生えた下痢が元に戻ろうとしてるから困る
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:21:04.30 ID:RzGQlO4Q0
むかしロベルトカルロスがチームメイトが寿司を食べると聞いて
俺はそんな生魚とかゲテモノは食べられないよと自然に答えてて
やっぱり外人にとって寿司ってその程度の存在なんだなと思った
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:22:17.41 ID:qi1PHnLdP
外国の料理を自国に合うように変更するのはよその国でも普通にやってる事
生卵を食べる国は少ないのですき焼きは拒絶されるだろ
俺も生卵すきじゃないし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 00:40:32.55 ID:/ibgYAB50 BE:1319884177-PLT(16207)

こんな感じで書いてある
Safe handling instructions

to prevent illness from bacteria:
keep eggs refrigerated, cook eggs until yolks are firm,
and cook foods containing eggs thorughly
http://cdn.sheknows.com/articles/2010/08/egg-carton-warning.jpg
島国の料理はまずい
>>110
まぁ、火を通さない魚介を避けるのは悪いことじゃない。
江戸時代のジャップは7割が寄生虫飼ってたというし。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:59:39.59 ID:qiasxQVZ0
1600年代だと欧米でも寄生虫飼っている奴多かったんじゃね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:11:58.75 ID:QCN1tBMS0
>>24
いや欧米の食事の量の多さは日本人からすると異常ですからね。
小食の私でもたまに満足できない量のこともある日本のレストランの量では腹が立ってもおかしくないと思う。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:16:24.62 ID:itrBrYln0
醤油はどうもちょっと、と思われたら和食全滅
洋食は、どうなんだろ
本国よりもオイシイよ!って感想もたしかにあるようだが、
旅テンションが手伝ってる気がするしなあ
逆に俺が旅に出ても、しょうもない屋台のフルーツとか、やたら旨く感じるし
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:21:33.66 ID:70mBUcY30
海外行ってメシマズを経験して「やっぱり日本の食い物が一番→日本が世界で一番食い物が上手い!」って脳内変換されちゃうのかね
世界的に見れば海外流の味付けの方が主流で日本流の味付けなんてガラパゴス化した国内の日本人にしか受けてない可能性だってあるのにね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 06:40:48.37 ID:IdFgOp+80
最近は輸入食品安く手に入るからいい
こないだママーのパスタソース久しぶりに食ったけど相変わらず給食みたいな味だった
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 06:42:31.23 ID:UN6v9Kk30
魔改造って言葉最高に気持ち悪い
ホルホル感がでてるからだろうか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:02:51.94 ID:sOapwaCo0
日本人って謙虚とか言われるけど考え方が結構傲慢なとこあるよな
それも思慮が浅い上での傲慢
四季があるのは世界でも日本だけとか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:06:19.34 ID:MR7Yg2yP0
日本の食い物がまずいとかもう無理があるだろ



うん・・・やっぱり無理があるわ




連呼リはもうネトウヨに負けすぎて頭がおかしくなったのかな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:07:54.48 ID:ZeAnjtKV0
>>106
たまごで食わなきゃ良いだけだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:13:04.99 ID:VsEcnMgT0
伝統的な日本料理って言われてメニューを思いつく人がどれだけいるだろうか
浅草とかいうぼったくりで味障御用達の場所で食うのが間違いだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:15:38.75 ID:yhI+xOOn0
日本人でも誇れるレベルの旨い物喰うには金かかる一般的な外国人観光客には信じがたい値段だろう
和食でも天ぷらなどの専門系は夜の食事が安くて1万円〜で名の知れたところだと2万〜は珍しく無い
有名な街の洋食屋さんでも1人あたり5千円〜で外人から見れば量が少ないと思われる
質問される外人の収入レベルで話が変っちゃうし満足させるのは難しい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:19:42.20 ID:eMBpyEAdO
これまた例の糞beか?
寝る間も惜しんでへばりついてる例の
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:19:47.12 ID:h+JdzMyZ0
日本の洋食はスパイスとハーブが効いてなさすぎるのと
米と食う和おかずみたいに味が濃い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:20:31.25 ID:lzz0LBte0
食文化の違う外人には寿司とラーメンとカレー位なもんだろ
通用するのは
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:23:58.90 ID:Rh+9QZlP0
基本甘いよね、日本人の作る洋食中華カレーって
ホルホルする時は、外国の食べ物として、揚げ物の塊や
紫や青のソースが掛かった食べ物の画像を貼れば良いからな。
日本料理としてもんじゃ焼きの画像が大量に貼られるのと同じ。
一番は量だろうな。
アメリカ並みとまではいかなくても、増やせないもんか。
価格もあがるだろうな。
すき焼きは外人のなれない生卵で食うのも原因かも。
分厚い牛肉のステーキになれてると、醤油味のすき焼きは不評もわかる気がする。
鉄板焼き店の方が無難かもね。
問題は鉄板焼きが和食かどうかだな
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
日本の食事は基本的にアメリカ人には不評。
日本に来るアメリカ人は礼儀正しいからネトウヨは建て前を真に受けてホルホルしてるけど
留学してあちらで日本料理を持ち寄りパーティーなどに持って行くと本音が出る。
群がるのはアジアの留学生で白人様は近寄りもしないよ。
まず、食事のおかずに砂糖が入っている、甘くて気持ち悪い。
見た目がグロい。
ライスに味がない。
寿司に代表されるように生物が多くて不潔なイメージ。
菓子が甘くない、美しくない。

※但し、アメリカ人の味覚や美的センスが素晴らしいとは俺も思っていないので気にすることはないと思う。
>>124
アメリカ人だけじゃなく、外国人は甘く煮込んだおかずというものを気味悪がる。
一口食べてトイレ直行した人も多い。
すき焼きを生卵なしで食ったら日本人ですら甘過ぎるのに、外人に食わせたらどうなるか。
かといって生卵は不潔で気持ち悪いと思いこんでいる外人に生卵を食わせるのも…。
というわけですき焼きは日本人だけで楽しんだ方がいい。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 15:01:25.76 ID:6RGFun4R0
ジャップの食文化はまじで底辺だよな
確かに懐石、とくに精進料理の見た目は凄いと思うけど
味はカップヌードルのが旨いからな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 15:15:12.72 ID:Zf6BlPnhP
日本人が作る洋食どころか、和食だって魔改造されないと流行ってないだろ?
中華とかメキシカンとかの安定感をなんだと思ってんだよ?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 15:20:11.48 ID:niGqU78h0
安定して食える日本料理ってないよな
そばうどんにしたって中華やベトナムの麺料理の方がはるかに美味しい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 15:23:29.77 ID:+5Alw6E90
日本の洋食はご飯のおかず用だからな
最適化という意味では改造したといってもいいんだけど

>>116
江戸時代の日本人は人糞を肥料に使ってたから寄生虫が循環してたんだよ
昔の日本は衛生周りが駄目過ぎた
外国の食い物が最初の一口目から口に合うなんて
なかなか無いことだろ。
浅草で割とうまいのは東武浅草駅の
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 23:15:43.14 ID:xsrwWyNk0
ナポリタンとか見ればわかるけど
現地の作り方尊重してアルデンテとか言い出したのつい最近だよな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 23:19:52.26 ID:gFGr5J1a0
ネトウヨ「◯◯は日本が魔改造したからな!」

ケンモメン「嫌儲のはネタだがな!」


うわぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと洗脳はよくないよ
農畜産物でも外国産は毒みたいな言い方してる奴いるけど、
失礼と思わないのかね?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 23:54:24.16 ID:xx4Jbmz80
>>146
実際に中国製の餃子を食って死にまくったし
アメ牛食ってクロイツフェルトヤコブ病。

イギリス旅行経験者は輸血禁止とかもあったよな。
知り合いのアメ公は、まずいけどヘルシーだから我慢して食ってると言ってた
そいつ曰く、食材の味より調味料の味が勝ってるほうが好きらしいよ在日アメ公は
マジレスすると中国製餃子で死者は出てない。それにオレがしてる
のは農畜産物の話
アメ牛とクロイツフェルトヤコブ病の因果関係は不明
輸血禁止は念のための処置。輸血禁止なんて山ほどある
洗脳じゃなく科学的なデータに基づいた話をしてくれ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:10:51.09 ID:AUeMgtWk0
>>149
現実的な話をすると
例の餃子メーカーは賠償をしたか?
会社たたんで逃げちゃっただろ。

味の素相手なら末代までタカれる案件だわな。
なんだかまともに相手してるのがバカバカしくなってきたが…
不勉強で知らんのだが、件の食中毒被害者は賠償訴訟提起したのか?
あと末代までタカれるって具体的にどういうこと?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:34:15.07 ID:AUeMgtWk0
>>151
後遺症が出りゃ死ぬまで面倒みてくれるってことだよ。
家族がいりゃその面倒もな。

家電やバイク自転車でも同じだぞ。

安いからって聞いたこともない中華に飛びつけば
最悪、火災保険や自賠責すら降りない。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:35:59.91 ID:j2f93qjc0
浅草は日本人でも高くてまずいハズレが多い
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:41:38.78 ID:AUeMgtWk0
百歩譲っても末代じゃないな
中国製だと保険に入れない/保険がおりない
というのも聞いたことない。ソース引っぱってきてくれ
あと自転車と火災保険や自賠責はどう関係するんだ?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:47:01.61 ID:AUeMgtWk0
>>155
事故相手の車の自賠責だよ。
通常あり得ない壊れ方をすれば加害者側の保険屋が
そこを突くわな。

んで事実確認のためにメーカーに問い合わせるも
現地住所に工場はありませんでした。
そんな会社中国にありませんとかそんな漢字だわな。

これがブリジストンなら会社お抱えの技術者と弁護士が飛んでくる。
つかそもそも保険屋が突っ込まない。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:47:16.96 ID:WlPWVR9k0
本当に日本の気持ち悪いところはここ
なんでもかんでも自惚れて自分たちが偉いと勘違い
世界が呆れ果ててるのにまだわからないのかもうやめたい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:48:48.96 ID:SxtnJSBB0
>>15
ほんとこれ
本場厨に惑わされず、お前は本質を貫いた人生を送ってほしい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 00:57:30.30 ID:WlPWVR9k0
>>158
×本質
○傲慢
             ┌─┐       ┌─┐
  |  |      |  |       |●|
             └―┘       └―┘ 
  タテタテ      ヨコヨコ      まーるかいて


                         ┌─┐
                         |● l 
                         ├─┘
                        _|__ 
                       /___ノ(_\
                     /_愛●国_.\ 
                    / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  
                    |  ⌒  (__人__) ノ(  | 
                     \ u. . |++++|  ⌒ / 
 /__7 ./''7/''7''7         / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/           / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )
 /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____ ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"
 ___.ノ /     /__  ___  /   / /      / /      / /      / /    _'__,'ノ /   ___ノ /     
/____,../       /___/  |__/  ∠../     ∠../     ∠../     ∠../    /____,./  /____,./      
>>22
ソース見ろよ ただの妄想ゴシップサイトだよ
>>10
美味しんぼはシナリオライターは週刊金曜日なくせにネトウヨも真っ青な日本料理、日本文化最強論者だが
すき焼きみたいな肉料理と観光地の料理に関しては>1の記事とほぼ同じ意見だぞ
どこをどうツッコんでいいやら…
自賠責で保険屋がしゃしゃり出て来る?
製造者と並んで販売者も責任主体だから販売者が
分かってればそれでOK
これがブリジストンなら…いやもうやめとく
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:08:28.06 ID:AKg/jDCo0
>>121
ホルホル感を隠してるからだと思う。
自虐風自慢。
全部値段じゃねーか
日本人からみてもたけーよ
未来世紀ジパングが海外の反応ブログまんまで気持ち悪かった件
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:16:08.10 ID:p4hFa9VR0
最近嫌儲でジャアアアアップwって書き込み減ったな
いきなりすき焼きに連れて行こうって言う方が変だよな

俺なら鉄板の焼き鳥に連れて行く
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:25:27.96 ID:AUeMgtWk0
つーか牛丼屋でホクホクしてる外人も多いけどな。
そいつらをすき焼きに連れて行けば喜ぶんじゃね?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:50:50.29 ID:63QPpFhy0
>>51
高級和食には、
新鮮な海産物が不可欠。

近隣の海は放射能まみれ。

和食は終了。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:53:15.05 ID:Q+/uJ/Pe0
>まずは日本人がありがたがるような脂のサシが入った肉を、
アメリカ人などは喜ばない

和牛を買って帰るハリウッドスターは本国だと味覚障害なのかな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:53:27.92 ID:dFNBYkoY0
すき焼きを食えるかどうかで日本人かどうか分かるんだね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:54:28.90 ID:1ZJVf/Cb0
店員のババアが偉そうなのは日本だけじゃないだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:55:30.62 ID:63QPpFhy0
>>91

          ┌┬┐                   ┌─┐                           ┌─┐
┌───┬┤││               ┌────┤□│                           │  │
│      │└┼┘               │        └┬┘                           │  │
├───┤  │  _             └───┐  │                             │  │
│      │  │┌┘└┐ ┌┬┬┐        │  │ __  __  ____  __  ____  __  __ │  │
├───┘  │└┐││ ││││ ___/   │ |  | /  |../  /|  | /  |../  /|  | /  |../  / └─┘
│          │  │├┘ ├┴┘│ |        /  |  |/   |/  /..|  |/   |/  /..|  |/   |/  /.. ┌─┐
└─────┘  └┘   └──┘ |____/    .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/.  └─
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:57:19.36 ID:WlPWVR9k0
>>171
ネタに決まってるだろ・・・
ジンギスカンキャラメルを土産に買うのと同じ感覚
いい加減に目を覚ましたら?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:57:21.77 ID:L+P60azd0
このニュース元記事浅草あたりの店に送ったら店側と喧嘩になるかなw?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:58:33.79 ID:MJsJXAaK0
ハリウッドスターはかわりもんだわ
保守的なアメリカ人はあんなもんくわん
アメリカの赤みの多い肉でバーベキュー
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:59:26.89 ID:6SR9R5+U0
本当に日本の飯は量に関してはケチくせえの一言に尽きる
あと腹ふくらませるのに、白飯の割合が以上に高い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 01:59:58.57 ID:osXrhto40
トロを捨てていた昔の日本人みたいなもんだろ
それに脂身とサシは違うし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:00:11.92 ID:RxIYmcxT0
よく見たら日本食っていうより浅草の食事じゃないか
>>1はなんで反日ネタにするの
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:00:26.66 ID:63QPpFhy0
>>120
インスタントのパスタソースは、ほんと碌なのがない。

ケチャップ、オリーブオイル、ニンニクの粉末、バジルの粉

これをかけるだけのほうが何倍も美味いので、
最近はそうしてる。
外国の土産は不味いよな
外国に行った奴の土産は総じて不味いので一口食って全部捨てる羽目になる
何故、日本以外の国の土産は糞不味いのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:01:27.22 ID:6UDhdcv+0
つうかアメ公はバーベキューソースにも命を賭けてるからな。
あんなソースを染み込ませれば和牛も普通の牛も同じ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:02:53.65 ID:dGFq9Yao0
>>178
大食いメニューの番組やってるけど、あれどうみても白飯が8割以上を占めてるよなw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:05:11.16 ID:63QPpFhy0
>>122
昔の日本人「季節が変わる瞬間はいいねー」

以前の日本人「日本の季節の変わる瞬間はいいねー」

ちょっと前の日本人「日本の季節の移り変わりは世界一!!」

今の日本人「四季があるのは日本だけ!!!!」


だんだん馬鹿になっていきよる www
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:05:12.76 ID:RxIYmcxT0
交流が少ない間は、好奇心が強くて順応性があって頭の柔らかい
冒険家・研究者タイプの人間がお互いを行き来する
だから珍しいものや面白いことを肯定的に報告する
マイナス評価ばかりの旅行記なんて誰も読みたがらないしね

交通が便利になってお互い行き来が多くなると
口の悪い頭も悪いなんでも悪口ばっか言う陰気なやつが往来する率も高くなる
お互いそんなもんだよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:05:43.06 ID:lrX/o6NO0
魔改造じゃなく味覚がイギリス人以下だからね
イギリス料理不味いて言ってるけどまだ食える
ジャップの料理はほとんど島国根性丸出しのクソミソ以下の味の料理だらけ
こんなもん食ってるから日本人はバカになったんだなとつくづく実感するわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:06:29.34 ID:NPfB6nsW0
偽装だらけなのに食についてのうんちく語ってる奴が多すぎて笑える
ジャップがろくに味なんてわかってないのバレたじゃんw
>>69
コイツにはナポリタンも改良されている可能性があると考える脳はないのだろうか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 02:14:28.92 ID:6UDhdcv+0
>>189
お前ナポリタンは日本の発明だぞ...
クソマズイといわれるフィッシュアンドチップス
これは当然でジャガイモだけだぞうまくなるかよと言いたくなる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:15:23.78 ID:aH3YcO/f0
>>1そこには雷門、仲見世、人力車、神谷バー、ビール会社のうんこオブジェなどあるが

>>うんこのオブジェ

誰か突っ込めよ!
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:18:38.96 ID:6yBk+Lm9P
>>191
フィッシュアンドチップスは日本人が大好きな「食材を活かした料理」だからな
場所で変わる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:24:54.83 ID:dpBVT2Zm0
noutew
>>191
何日も同じ油を繰り返し使う店は致命的
カーチャン・・・
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:34:26.27 ID:L5DB7/ub0
学校給食でまずい物食う訓練するだろ
食料自給率低いんだから全体的にはそういう風に育つしかない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:43:57.03 ID:oZx7T8rk0
そもそも、煮る料理に霜降りみたいな肉はあってない気がするんだけど
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:48:31.32 ID:4HMhVCQBP
若い外人をお好み焼き屋に連れて行ったら大喜びだったわ
帰国した後もお好み焼きを向こうでも作りたいからレシピ教えろって言われた
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 07:58:09.93 ID:6yBk+Lm9P
>>198
何人か分からんけど北米だと最大の難関がソース
>>199
ワキガみたいで嫌と云われるね
>>171
日本人にも例えばトルコ料理大好き!
という人もいれば、
羊肉なんて臭くて食えない!
という人もいる。
アメリカ人にも中には
生魚が美味しい!という人も和牛うめえぇぇぇぇ!という人もいる。
過半数のアメリカ人は生魚も和牛も甘辛く煮付けたおかずも好まない。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:21:34.10 ID:hR3m3Oge0
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:29:38.70 ID:VdGZoNU90
日本とイタリアのケチャップは質が違うんだと
イタリア人にナポリタン食べさせて、絶賛させてた番組はドン引きした
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:31:33.75 ID:ojzZ1z5L0
>>201
テリヤキも嫌われてるの?
そもそも日本で商売するためには雰囲気を残した上で日本人受けする味に微調整するからなあ…
人種的なものもあるだろうが 味覚が違うのは仕方がないことか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:32:40.43 ID:QqlewXaj0
何にでも砂糖をぶちこむ「和食」って世界に誇れるのかね?
http://blogos.com/article/77121/

>本来素材がよく、適切な味付けをすれば砂糖など必要ないはずです。砂糖を使うメリットは味の素と同じで、簡単に
>味が整い、素材の悪さを隠せるからです。ですから加工食品には砂糖が多く使用されているのでしょう。

>商売的に言えば砂糖を使うと、料理人の腕の悪さや、素材の悪さを補える。つまり人件費(有能な料理人は必要な
>い)や材料費を低減できます。


ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 10:32:53.06 ID:cy3lAg1oO
欧州と比べれば、日本の食文化は本当に貧しいよ。
島国の弊害だろうけど、食肉文化なんて悲しくなるくらいに貧しい。
都心、下町の個人経営の古くからある飯屋は全体的にめちゃくちゃレベルが低い
普通の主婦でももっとマシだろというレベルの飯屋が立地がいいという理由だけで老舗、名店ぶっていつまでも残ってる
まずスレタイみたいな事を言ってるネトウヨを見たことがないんだが
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:47:14.34 ID:nd97/fo90
すき焼き?卵?     くそ甘え気持ち悪い、ゴム食ってるみてえだ
コービービーフうめえ
なぜなのか
食い物に砂糖入れるってのが外人から見ると
ありえねーみたいな反応されるらしいな
寿司や天ぷらは人気だけど
すき焼きとかうなぎとか甘辛い食べ物は受けが悪い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:49:43.15 ID:QqlewXaj0
すし飯も甘いでしょ・・
213 【中部電 84.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/07(火) 11:49:43.09 ID:IugIAh3O0
すき焼きは砂糖が要らない
世界に誇る日本のうんこオブジェ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:52:13.45 ID:+d3PNGNq0
外人にすき焼きはダメでしょ。
まず、肉に甘い味付けがあり得ない。
それをアチラではゲテ食いの代表で超危険な食い物、生卵にからめて食べるとか
全力で殺しにきてると思われてもしょうがない。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:53:36.61 ID:21o9WWbO0
国によるが外人にとって砂糖いれるのあり得ないって反応は嘘だからな
国外で有名な和食レストランでも国に合わせてさらに甘くしていたりする
生卵は世界的に駄目だけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:55:20.28 ID:Gd9cYE0n0
まあ、あんまり広まってもね
俺らだけがうめぇうめぇ言ってる分野も残しとかないとな
なんでもかんでも評価されりゃいいってもんでもない
>>216
外国でもアジア圏は砂糖入れたり、味の素バンバン入れたりしてるね
やはり日本とは味覚が近いんだろうな、とは思う
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 11:57:01.08 ID:JSMan9tR0
苦手な人も多いけどSUKIYAKIはメジャーな日本料理だろ
こんな記事を真に受けるなよ
日本人が海外で怪しい寿司屋に行って何これありえないって思うのと同じだろ
その店をよく利用する客に受けてりゃいいんだよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:06:00.87 ID:moot5XEiP
すき焼きに生卵つけて出したんだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/07(火) 12:08:57.24 ID:0NrTc/1F0
>>216
肉に果物のソースあわせるのとかがあるの思えば別に不思議でもなんでもないしね
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
リップサービスを真に受けてまともな社会生活でるのかね