日本人「フランスの学校で娘がテストで正解を書いたのに×だった」 仏教師「自分の考えが無い回答は無意味」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本の教育には「議論」がない


1996年、企業派遣生としてフランスのINSEADとグランゼコールHECへ留学。
世界のエリートと学ぶ中で、哲学的思考の重要性を強く意識する。
【田原】福原さんはフランスに留学経験がありますが、向こうでは日本のような教え方をしないのですか。

【福原】そうですね。日本人とフランス人のハーフの友人がフランスに転校になり、
日本で解いたことのある問題がテストで出たそうです。彼女は日本で習った通りの答えを書いたのですが、
結果は0点。彼女の母親が「うちの娘は正しいことを書いている」と抗議にいくと、先生は「この解答には
彼女の考え方がまったく入っていない。これでは世界に対する彼女の付加価値がゼロだ」と説明しました。
つまりフランスでは、正しい知識を得て終わりではなく、自分が知識を使って世界にどのように
貢献するのかということをつねに問われるのです。

http://president.jp/articles/-/11353?page=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:46:10.13 ID:Pfhu9iI70
ジャップなっさけなーwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:46:24.75 ID:7sbI/XXw0
仏教師に食いつく凡人
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:46:26.68 ID:5U/LB5Y10
安定のせやな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:46:49.11 ID:wM8OJE/2i
自由フランスの厚顔無恥
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:46:56.99 ID:THutMDor0
仏教徒がどうしたって?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:47:06.35 ID:jaJsKg8n0
どんな問題だったか書いてくれないとな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:47:49.44 ID:UK7J7C7sP
その全体化、同調圧力が日本人の規律ある精神を作り出す一因にもなっているので
一方的に避難はできないよね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:47:49.81 ID:XEGXaREE0
同調圧力で考えさせないように詰め込む教育と
答えに至った理由を自分の意見で考えさせる教育の違いだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:48:05.55 ID:wslOPBzd0
いい先生やないか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:48:06.68 ID:wn9c0FaX0
解答だけ書いて式書かなかったとかじゃね?日本でも×だぞそれは
これ社会科なのか数学なのかフランス語なのか理科なのかでも大きく変わるやろ
記事書いた奴はアホか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:48:32.98 ID:/IYvpXTX0
なんでこの手の記事って問題文書かないの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:48:45.89 ID:O/bb8gEP0
模範解答がないテストかそりゃ俺には恐怖そのものだ
どこからどこまでが自分の考えかも怪しい
ジャップは政治や社会に興味ない社畜ロボットだもんな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:49:02.46 ID:9VDWbhzW0
そもそも何世代にも渡ってそんな教育を受けた教師自体いないから
自分の頭で考える は日本では欠点だから
どんな問題か書いていない。0点
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:49:33.90 ID:gbabmwo50
フランスのセンター試験難しすぎ

http://id.fnshr.info/2013/06/24/bac-philo-2013/
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:49:40.08 ID:TTLVCipQ0
正解の基準が先生の一存とか公平じゃないじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:49:47.97 ID:+wydaTfA0
式書かなかっただけだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:50:24.19 ID:UK7J7C7sP
>>20
世の中に公平なんて存在しない
差別だらけの世の中
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:50:42.79 ID:OW+3yX3f0
出された問題解く程度で世界に対する付加価値も何もないもんだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:50:46.31 ID:mnYhKoxh0
考えない奴隷育成には向いてない
0点
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:50:49.09 ID:F46pJsYl0
どんな問題か分からんから批判のしようがない
フランス「肌黄色いから因縁つけて差別しといたはwww」
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:51:03.96 ID:oj+NQAUA0
海外では正解が×で不正解が○じゃなかったっけ。
だから海外製のゲームは×で決定○でキャンセル。
>>8
リアル戦争でも経済戦争でも負け続けたジャップランド精神でつねw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:51:20.67 ID:QjqilOg/O
世界史とか記述形式にしたほうがいいと思うわ
○○の戦い、て答えじゃなく○○の戦いはどういう背景で起こったか、とか
点と点じゃなくてちゃんと点と線でつながっていけるようにしないと
>>2
まだおったんか?さっさと荷物纏めて半島へ帰れやゴキブリ民族が!
式書かなかっただけなら「付加価値がゼロだ」ってのも的外れだよな
みんなが使ってる式に当てはめて書いても同じこと
新しい何かなんてそこにはない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:51:58.79 ID:nvgzxAKE0
厳しすぎるな
これが哲学の国フランスか
じゃっぷお得意の答えの暗記は世界じゃ通用しないww
この程度で親が学校に乗り込むのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:23.22 ID:0vTtgT4e0
球速で日本の教育叩いたら、突っかかられてワロタ
どんだけ日本好きなんだよw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:23.57 ID:vi5T+rEZP
そう思ってるんなら日本の学校でいいじゃない
かっこつけでフランス式の学校に行かせてそんなんじゃとんだ恥さらしだろ
親も、子供も
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:26.24 ID:noWm9csN0
問題によるんじゃねぇかな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:30.13 ID:HNxpJXnF0
日本でも途中式書かなかったら減点だろ
学校による
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:41.71 ID:SrlTooLJ0
>>12
バカを想定読者にした記事だから
後進国はだまってろや
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:52:58.98 ID:3k2WekH50
>>26
実際そんな感じなのかもしれんね
フランスでテーラーをやってる人も「日本人というだけでカッターになれなかった」と言ってたし
俺には俺の考えがある。それを説明しよう。
と言って今も福島に食い込んでるわけだ。

早く何とかしようぜ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:53:21.59 ID:f4DTOxdd0
>>31
ジャップが世界で負け続ける理由がここにある
>>29
物事の流れの把握と俯瞰、因果の考え方だよな
これができるようになると、あらゆる物事を「何故?」と遡って考えるようになる
だからこそ、そういう教育を"していない"んじゃないの
>>26
なw


単なる黄色人物差別の屁理屈なのに、それを有難がる土人の構図
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:53:42.65 ID:si4OB77x0
その通りすぎる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:53:49.58 ID:mt5OnPPh0
うるせーワイン作ってろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:53:55.55 ID:Bp8zYHJ+0
反抗しない、記憶力がずば抜けている、命じられたことをこなし続ける
ロボットはそれだけで良いだろ、他に何が必要なんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:54:04.10 ID:zXb4Ft7L0
日本の社畜教育と大違いだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:54:05.82 ID:HkJYiJWFO
じゃ次からはとりあえず
色即是空
空即是色
って書いとけ
くれぐれも漢字でだぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:54:27.37 ID:3os4ra1r0
>>22
だから公平にする必要があるんだろ
ああ言えばこう言う様なバカガキは死ねよ
論文形式でもちゃんと問題提起から結論まで筋が通ってたら
それが受け売りだろうが点数つけざるを得ないと思うがな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:55:11.39 ID:mYR/kczX0
自分の考えを書いたら減点対象だろ

日本では
先生の考えのコピーを書くべき
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:55:31.44 ID:UK7J7C7sP
>>28
負の面があるのは事実だか
牙を抜かれて腑抜けになったおかげで暴動は起きないし規律も守られてる
同調圧力の力凄いよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:55:38.15 ID:CmQU01eC0
>>27
俺が書こうとしたのに
>>48
立場が下の者を虐めて、上下関係をより強固な物にする
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:55:54.68 ID:GHiUjPTA0
>>22
自分の考えがないか根っからの奴隷
これから先の世で被統治の能力しかないということは
日本人にはトイレ掃除くらいしかできないということになりかねない
それは民族として大きな問題になるかもしれない
でもそれが選び続けてきた道だから仕方ない
優秀な人間は海外に逃げろ
なんか嘘くさいな
正解は正解だろ たかがテストぐらいで
そいつの考え方がわかるのかよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:56:46.29 ID:cr19pAnn0
 
ジャップ連呼の正体

Q:嫌儲に多いジャップ連呼ってどんな連中なの?
A:簡潔に言えばほとんど日本人の底辺ニート無職です。

Q:自分も日本人なのに何で「ジャップ」って言うの?
A:ほとんどの日本人は外人から面と向かって言われた経験がありません。
だから日本在住の日本人にこの言葉への嫌悪感はほとんどないでしょう。
それ故に本来自分も含まれるのに日本社会をディスるのに便利な言葉だったのです。

Q:日本人なのに何で日本をディスるの?
A:彼らは底辺ニート無職の自分の現状に絶望しきってます。
この日本社会ではどう転んでも自分たちは切り捨てられると悟ったからですが
では、自分自身で立ち上がろうと思うような積極性もありません。
そんな彼らがたどり着いた心境が「親が悪い、社会が悪い、オレはなーんも悪くない」です。
つまり、ひたすら他者に責任を求めて恨んでるわけです。
どんな問題か書かないと説得力ないと思わないのかね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:57:23.44 ID:IhU0fG48Q
これガキのババアが「ちょっと!この問題合ってるじゃないの!」
ってうるせえから教師がそれらしいこと言ってかわしたって話だろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:57:26.52 ID:BHBf9OPNO
これだと分数のわり算が0点だな
おま点
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:57:36.54 ID:gWNhin+90
意味が分らん?
どんな問題だったのか?
数学とか物理とかだと自身の考えなど入り込む余地が無いだろうしな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:58:12.69 ID:K8LCJ7m5P
なんか嘘っぽい話だなおい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:58:17.71 ID:ymaWPQOX0
国語とか自分の考えを書くと不正解で
出題者の考えを書くと正解だからな
コミュニケーション能力が問われる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:58:27.66 ID:kRi9EF4q0
>>27
全然違う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:58:28.60 ID:LGdZPJ8P0
自分の考えを主張するだと日本0点なんだよな
フランスの付加価値www
過去の偉人が残した文化だけだろ
サービス産業の劣悪さ知ってんのか
俺もそう思ってヒネったレスを心がけてる
結構おまえらが釣れる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:12.39 ID:mYR/kczX0
自分の考えを書いたら
テストで0点になるので注意しましょう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:14.11 ID:RWMcaehA0
先ずは本人の人格を徹底的に否定することが訓練の初期だからな
頑張ってフランスの為に貢献してくれよw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:21.62 ID:t7jUEJ180
youUpload.org/520wjnz
そのフランスでは付加価値をつけるためのマニュアル本みたいなのが売れてるんだけどな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:34.94 ID:UK7J7C7sP
>>51>>59
世の中差別だらけ
それを教師が教育という立場で叩き込むんだろ
私は教師だがあなたたちを差別します
あなたたちの考えがイイと思わなければ答えがあっていようと私は評価しません

素晴らしい教育じゃん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:41.13 ID:wqpMzxSy0
アフィっすなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:46.12 ID:h6HREtxg0
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 11:59:49.05 ID:xEtb8R/t0
>>30
ジャアアアアアアアアwwwwwwww
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:00:01.19 ID:C0j8HGmh0
>>67
そりゃ他人の考え方を想像するのが国語だもん
インタビューで「感動しました」と答える考えなしと語尾が疑問形で終わる自信なしは落第させていい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:00:22.48 ID:HNxpJXnF0
>>26
これ意外に考えられない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:00:27.72 ID:XvwgDhz30
社畜になれないジャップはクズ扱いの教育だからな
何の問題だったんだろ
算数じゃないだろうけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:00:30.29 ID:HeQ6pdGhP
フランス人の議論好きはガチだからな
どんなことにもまず疑問を持たせて、ディベートさせたり論文書かせたり
これを小学生のときからくりかえしやる

自分の考えを持たず生きてるジャップとは違うんだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:00:49.04 ID:vi5T+rEZP
お前らが憧れて病まない白人様のやることなのに酷い言いようですね
日本語でした
大体ガキが学校で勉強する程度のことなんて
すでにあらゆる人が色んな考え方を試した後なわけで
そこに付加価値付けようなんて考える方が無理がある
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:01:36.56 ID:3GLuRUru0
フランスでは名前欄にもいちいち名前の由来や意味、その名前に対し自分がどのように感じて考えているか、あとそれによる抱負も書かなきゃ名無しとみなされて0点なんだな
単に識別記号だけ見せられても世界に対する付加価値がゼロだからな
NHKの白洲次郎ってドラマでこういうシーンがあったな。
次郎役の伊勢谷が留学先のオックスフォードで教授に同じことを言われてた。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:01:59.44 ID:6zfOAEWI0
まずこの記事に過程が書かれてないよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:02:18.88 ID:ahjAnO5XP
>>67
当たり前だろ
馬鹿ですか?
具体的にどういう問題なんだよ?
国語的な問題でならニュアンスや聞き方含め同じ問題なんてありえないし
数学系の答えなら付加価値なんてつけようがない

どうせ途中の式をすっ飛ばしたor論理的な飛躍があるような
日本でもまともな学校なら×になる回答なんだろ
ただ暗記させる勉強の日本
考えさせる勉強のフランス
>>29
そんな事したら日本が何故戦争したのかみんな理解しちゃうからダメ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:02:47.43 ID:mNNjIbA90
奴隷に思考は邪魔だからな
フランスの付加価値
・フランスパン
・フランス人形
・フランスベッド
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:03:16.22 ID:jT7k+bcd0
学校での正解は、教師のお気に入りになること
つまり金かカラダを差し出せって言われてんだよ
物理なんかだとセンター向けに頻出問題を公式にして数字当てはめるだけで答えが出るような教え方する
教師や参考書が多いし
それ使って答えだけ書いたら0点とは言わないまでも10点中2、3点以上はもらえないと思う。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:03:39.77 ID:XEGXaREE0
>>91
いかにも日本人らしいね
必要な情報を公開せずに自分の持って行きたい方向に読み手を誘導させるためだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:03:52.33 ID:aV2aXset0
>>85
フランスだけじゃなくて欧州人はみんな議論好きだな
だから哲学とか人権やらが発展するんだろうな
日本は基本的に思想は輸入されたものでなければ
基本中世で止まってるし
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:03:57.28 ID:H5Zqu1eU0
日本は考えずに行動し過ぎってことを教えてくれたんだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:04:29.28 ID:gWNhin+90
>>67
あなたはどう思いましたか?
って出題に対する回答に点数付けるのもどうなのかと思うわwww

的外れな趣旨から外れた回答なら仕方ないが個人がどう思うかなんて自由だろ
価値観なんて人の数だけあるのにこの教師は押し付けがましい教育するんですね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:05:13.37 ID:TSfBpV/G0
「戦争は良くない」って上から一方的に教えるより「なぜ戦争は起こるのか」の原因や理由を考えさせたほうがためになるとは思う
論理的思考や理屈の部分で
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:05:22.68 ID:TUCums4S0
まーたジャップがやらかしたのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:05:43.83 ID:A5d1GkRf0
>>91
せやな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:05:51.17 ID:4dn2LMWCP
しょせんは仏教
付加価値なんていういかにもビジネスライクな発想を
子供の学校の話から無理矢理つなげようとするから
こういうちぐはぐな記事が出来上がる

どうせ教師も付加価値なんて言ってないし単に式書いてないから×しただけなんだろうさ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:06:01.81 ID:uqZA2NAM0
だから無能な奴隷はさっさとデモや暴動を起こせよ
有能な奴隷はそのまま一生奴隷として過ごすといいけどな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:06:22.35 ID:xCTtbGRu0
>>88
それが小中高の初等教育、中等教育と大学、院の高等教育の差なんだよな
ある程度までは理屈ごとそのまま呑み込まなきゃいけない、はじめから答えのあるのが初等教育
与えられる解に疑問を抱き自分の考えを展開することは高等教育までお預け
でも小中高で自分の頭で考える練習をしてないといきなり大学入っても何もできないからなあ
1にあがってるのは実際にあったことかも分からんしどういう科目のどういうケースで使われたかも分からないから何も言えない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:06:46.04 ID:RWMcaehA0
しかし本当にいやらしい記事だな
世界に貢献とか言ってるけど実際はそうじゃなくて問われるのは自国への貢献だろ
世界的な視野を通して自国への利益をもたらすように教育しているわけだ
この記事はその辺のとこを全部無視して自国の利益を世界へ分配しろって日本へ向けて主張をしている様にしか見えねー
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:06:57.27 ID:5iUicEBe0
http://www.ghibli-museum.jp/outotori/special/np01/

高畑:
前に僕の作品をフランスの子供たちに観てもらって、
感想を聞きましょうとなったらね、これが感想じゃないんです。
皆、自分がどれだけこの映画を把握したかを語るんです。
そこで、気がつきました。
日本ではこういう場合、読書感想文という言葉がそれをよく表しているけれど、
何を感じたか、感動したかを問うている。
でも感動というのは、あっという間に雲散霧消してしまう感情を表現しているだけですよね。
知的、理性的に何かを掴んだかどうかはあまり問われないんです。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:06:59.04 ID:c7vGxxvm0
白人には黙り決め込む情けないネトウヨ、存在価値のないネトウヨは日本から出ていけ
日本のスポーツの現状見ても、軍隊ノリの高校野球が学生スポーツでは人気ナンバー1
自分の頭で考えるよりも、思考停止してみんなと一致団結するって絵が好きなんだよ
で、その一致団結は個を殺した全体主義でもいいの、むしろ望むの
そしてその全体主義を指摘したり否定する人間は「空気読めてない」とされるの
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:07:30.65 ID:S+fbux2v0
具体的にどんな問題かわからないので議論のしようがないな
フランスなんかで何を学ぶんだよ
イヤミにでも憧れてるのか
>>111
それだと日本には博士まで高等教育は存在しないな
少なくとも文系では
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:08:04.37 ID:csNjR3fS0
東洋ってペーパーテストを有難がりすぎなんだよな
だから西洋に比べて技術が遅れてるんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:08:39.02 ID:C6VugtqX0
嫌儲民が書いた創作文
>>105
左派教師はそうしてほしいね
それが平和主義に繋がる
でも右寄りな政府はそんなの認めないだろうね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:09:17.66 ID:aV2aXset0
日本独自の思想って中世で発展止まってるよな
割とマジで
日本人ってマジで物事考えてないんだと思う
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:09:17.90 ID:AM+cheII0
まさにその通りだよね
ネトウヨとか記憶力だけの詰め込みお勉強で小学生までは成績良かったクチでしょ

世界では全く通用しないし、日本の社会人としても応用が効かないただのダメ人間
いかにもバカが好きそうな話題ね

レスも似通ってるのがしょうもないわ
>>117
日本なんかで何を学ぶんだよ
お前は大学卒業して今もしっかりと覚えてることがどの程度ある?
日本の詰め込み教育は害悪なんだよ
他国の大学は入るのは簡単、だが卒業するのが難しい
日本の大学は入るのが難しく卒業するのが簡単
どちらが卒業後も身についていくのかは誰でもわかるはずだがな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:10:20.19 ID:aowCWKJ90
ジャップは自分で考えないからね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:11:12.68 ID:Y2pZ84qe0
知識を得て終わりじゃダメ、得た知識でどう世界に貢献していくかが大事、か
カルチャースクール行くだけで満足してる、うちの姉に聞かせたい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:11:32.21 ID:U6noAnmx0
>>39
じゃあいいか(・∀・)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:11:57.22 ID:TX6TKuzW0
何のテストか書けよバカかこいつ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:12:00.63 ID:wji3uJO70
そういう土俵でやってるならそれなりの回答を用意してただろ
フランス人教師の説明不足かジャップの理解不足か
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:12:30.23 ID:gWNhin+90
>>117
シェーーーーーッ!!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:12:31.81 ID:31EbfDJc0
http://pbs.twimg.com/media/BHk5kcrCUAEdnjW.jpg

日本の教育機関はどこも腐ってる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:12:52.07 ID:tyWEZqFX0
俺この前「日本の勉強は詰め込み暗記で真の学問ではないって」2chに書いたらめちゃくちゃ叩かれたんだけど…
そうかネトウヨに叩かれてたのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:13:08.52 ID:vHIQO21V0
その割にフランス人より日本人のほうがはるかに優秀な現実
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:13:14.32 ID:klXQoxtA0
自分の考え方が必要なものは学問としては洗練されてない
フランス人って基本的にバカだからな
あいつら掛け算はおろか引き算すら出来ねえのにプライドだけは高いアホ集団
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:14:19.37 ID:AM+cheII0
>>125
詰め込みお勉強だけしかやってないキモオタより、勉強は出来なかったDQNの方がまだ社会では使い道があるのもそういうことなんだよな
DQNの方がまだコミュニケーション力も努力も正確な自己評価も出来るし空気が読める

オタク系は自己評価だけ高くて能力は何やらせてもゴミ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:14:40.72 ID:j/wdE2u70
>>86
俺が憧れてる白人様は欧米っていう国に住んでる白人様だけだから
>>133
これが日本人の考えない考え方ね
酷い妄想記事だな
>>29
まともな大学の入試はそんな問題だな
やたらマニアックな暗記を強要する私文はアホ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:15:29.08 ID:aV2aXset0
日本のホワイトカラーが無能な理由は詰め込み教育に原因があるだろう
欧米のホワイトカラーは効率や能率を上げることを
重視してどうすればいいか考えるが日本は何も考えてない
ブルーカラー労働者と思考回路は同じなんだよねホワイーカラーが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:15:35.89 ID:k6pjMMGw0
日本は自分の考えを持つとマイナスになるからねw
だけど上の都合が悪くなると自分の考えを持てと言われ責任転嫁るがな!
>>136
それはお前が馬鹿にされてるだけだからプライドが高いだけって感じるんだろ
基本的にフランスの奴らはアジア人嫌いな奴ばかりだけどな
>>8
フランスもそういう圧力あるけどな
ただ方向性は自由でなければならないというものだが
だからイスラム教の女が髪や肌を見せないようにしてるのがいたく気に食わない
たとえ自分の意思でそうしてるとしても関係ない
自由な意思であるならば自由な服装になるべきだという強固な考えがある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:16:47.22 ID:iKUlMYxXI
なんの問題だったか書けよ
プレジデントってどんな奴がよんでんだ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:17:00.05 ID:815jV2Gs0
奴隷に自分の考えなど不要
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:17:22.25 ID:AM+cheII0
>>142
これからさらに日本は世界で凋落していくよ
もうすでにアジアでもナンバーワンですら無いし
高校の単位認定が厳しいからこういう試験で合格者を判断できるんでないの
高卒程度の内容が理解できているかどうかが怪しいから就職も学歴で判断されるわけっで
やっぱり日本の教育学部が糞だわ
教師利権はつぶさなあかん
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:17:34.76 ID:j3bbhxxHP
>>142
むしろ詰め込みでいいんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:17:53.60 ID:RPQ86Qfw0
俺も小学生の頃、理不尽な怒られ方したことあるわ
次の日テストだったから、めっちゃがんばって勉強して次の日のテストもバッチリだったんだよ。
んでその勉強した自主学ノートを先生に提出したら、授業中先生がクラス全員に俺のノートを回して、このノート見てどう思うか感想を言わせたのね。
いっぱい勉強してあって凄いという意見をみんな言ってたが、ちがうわ!って先生が切れて、こんな汚い字でやっても何も意味もないって激怒して、みんなの前で怒られて泣いたわ。
勉強しても怒られるって意味不明。トラウマです
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:18:50.85 ID:mnYhKoxh0
>>151
vipで死ね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:18:55.47 ID:0vTtgT4e0
>>133
俺もそう思うで
理論のともなった暗記ならいいと思うんだが、やみくもに暗記させるからな
まともな教育機関が予備校だけっていう現実だし
>>67
国語の問題は、作者や登場人物の考えを訊いてるけど、実際は
「その文脈を一般的に理解したらどのように読解できるか」
っていう問題だからな。
作者の気持ちとか考えても分かるわけがない。
単にコミュニケーションのツールとして一般的な文章力・読解力を身につけるっていうのを意識しないと駄目。
安定の情弱誌ソース
>>151
その教師、お前に嫉妬したんだよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:19:21.14 ID:Sfp6QVna0
最初の挫きが
「素人がやってどうなる」「やっぱり餅は餅屋だ」
これ卒業証書と名刺でやってきた大人の自負から来る

それでも挫かれなかった子は強いな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:19:29.44 ID:AM+cheII0
>>146
ヒント:日本のマスゴミはもれなく朝鮮人

読者も推して知るべし


今時雑誌(笑)なんて読んでる奴にまともな奴はいません
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:19:41.74 ID:cSOL+zKHO
日本で勉強するヤツは馬鹿w
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:19:49.57 ID:mYR/kczX0
>>151
勉強するかどうかが問題ではなく
先生に気に入られるかどうかが大事なんだよ

先生に嫌われたら
勉強ができても評定は1になる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:20:01.03 ID:Klz9Jfv10
つくり話だろw
こんなジャッジどこ行っても通用せんわ
ケンモ民はバカロレア通り抜けてるからな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:20:52.55 ID:QjqilOg/O
>>44
怖いなあ
その通りだと思うが
国や共同体にとって教育とはやっぱりそれぞれによる
こうなってほしいと思える人材を作り上げることだもんな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:10.10 ID:93yrFRbt0
で、フランス人はノーベル賞いくつ貰ったの?企業が持つ特許の数は?
フランスって日本に何か勝ってる部分ってあるの?料理?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:17.06 ID:aV2aXset0
>>148
日本人は脳筋ばっかだからもう凋落せざるを得ないだろうね
2050年には日本は今のインドネシア並みの水準と言われてるからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:30.91 ID:jffjzE6E0
こういうのは段階が必要だし
基礎ができてから、ある程度の知識あっての発展ではあるけど
日本の場合、高校でも(しかも高偏差値でも)
詰め込みが強いのは害だろうな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:35.12 ID:lCfTfOsu0
なぜその考えにいったったのかを書くのは当然だろ
俺は回答に注をつけてちゃんと書いていたぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:49.51 ID:EXtG398t0
>>151
最低だな
お前をだしにして何か意外性あることを言いたかったんだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:21:52.07 ID:524EAx1o0
これがフランスやドイツの話じゃなくて中国や韓国だったらボロクソに言ってるだろお前ら
>>137
>詰め込みお勉強だけしかやってないキモオタより、
>勉強は出来なかったDQNの方がまだ社会では使い道があるのもそういうことなんだよな

ここは違うかな
他国の研究職のやつらもこっちの研究職の奴らと同様でコミュ障だよ
俺も一時期そういうのと合って仕事する機会があったけど、
ドモるし会話続かないし日本人の美的感覚だとこっちのキモオタと違ってイケメンってのが救いなぐらい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:22:49.47 ID:OW+3yX3f0
>>137
今日のコンプ発見
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:23:28.24 ID:QjqilOg/O
>>164
すごい
日本の教育まんまの反応だと思う
皮肉で書いたレスなんだろけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:23:37.14 ID:tyWEZqFX0
>>169
中韓はむしろ日本と同じ詰め込み型だからなぁ
あっちのほうが遙かにやばい受験地獄だが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:23:42.82 ID:gbabmwo50
>>134
優秀な学生が集まる都市ランキング
http://www.topuniversities.com/city-rankings/2013

1位 パリ
2位 ロンドン
3位 シンガポール
4位 シドニー
5位 チューリッヒ
6位 メルボルン
7位 香港
8位 ボストン
9位 モントリオール

14位 ソウル

17位 東京
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:23:46.99 ID:31EbfDJc0
>>160
そうだな
君はどっちを選ぶの?
字が汚くて意味がないからやめるの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:23:48.07 ID:Yh/RYKpz0

よく分からん 高学歴一貫校の話か?


例えばフランス人は全員が凄く交渉で、人間の社会、世界、宇宙に自分自身をちゃんと位置づけて生きてるってわけ?
違うよな

フランス人の底辺層なんて日本の底辺の足下にも及ばないど底辺じゃん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:24:01.60 ID:RWMcaehA0
>>160
授業のライブ中継とか始めたら面白そうだよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:24:34.43 ID:jffjzE6E0
>>176
普通にエリート教育の話だろう
具体的にどんな問題だったのかが分からないと、何とも言いようがない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:24:39.74 ID:93yrFRbt0
>>169
韓国中国は詰め込み式だし、数学オリンピックも大学の学力も日本より遙かに高いし、結果も出してるからなあ
何もできないフランスが言ったからたたかれてるだけ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:24:51.26 ID:mYR/kczX0
>>168
先生の意向を汲み取れなければ、
いくら勉強できても無駄だからな

先生の考えを正しく理解して
そのとおりに動く能力が求めれているのに
先生の怒りを買うなんて劣等生だよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:25:01.68 ID:9qgxhY4x0
欧州は差別のない素晴らしい世界ですね
>>163
つまり手垢まみれの言葉だけど奴隷育成という事
繰り返すが、自分の頭で考えるってのはこの国では欠点
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:25:29.47 ID:Bf3L9OF20
>>1
お前の文も途中経過がないから×
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:25:29.39 ID:Klz9Jfv10
寧ろあいつらのほうが採点基準細かく決めてジャッジするやん
ボクシングでも柔道でもそうだがパンチの重さとか気に入り方とかいう曖昧なものは排除する
そんな奴らがこんな魂が入ってないノリのジャッジするわけがない
これは作り話
自分で考えているかどうかなんて曖昧な部分だけどな
学生運動に参加していた学生しかり本人は意思で行動してるつもりでも扇動されていたり
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:26:00.00 ID:QjqilOg/O
>>133
日本の、てつけたからじゃないか
日本イコール自分だからあのテの人らにとっては
自分と国家を同一視できるなんてなんてあつかましいのだと思わなくはないけどw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:26:22.01 ID:aV2aXset0
>>164
実に拝金主義のジャップらしい考えだなw
皮肉だろうがこういうふうに考えてる日本人多そうだ
この論理なら日本より中韓のが上ってことになるからな
そういや道徳の授業で使われていた「心のノート」全面改訂したらしいから見てみろ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/12/1343027.htm
http://i.imgur.com/XXRAMj4.jpg
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:26:44.63 ID:gbabmwo50
>>176
国の行く末はエリートの質で決まる
国民の平均学力なんか気にしてるのは哀れな東洋猿だけ
   
>>182
アジア人を差別的な目で全く見ない白人国家なんてそうそう無いぞ
ブラジルくらいしか思いつかん
観光地限定で言うならグァムとかもあるが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:27:36.81 ID:vrdtJ6UW0
フランスはジャップラントなんか比べ物にならんレベルの官僚支配の国のくせに議論とか哲学とか偽善くせー
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:27:56.18 ID:Vd+hr9Eii
ジャップはガリ勉崇拝だしな
ガリ勉ありがてえガリ勉ありがてえww
問題がどういうものなのかわからないのにどっちが正しいのか言えるわけがない
たとえば

1+1=?

と聞かれているのに2の時もあるし3の時もあるなんて答えてる奴はバカ
算数はルールだから2以外の回答はありえない

余談だけどたとえで1+1が2にも3にもなるみたいなこと言う奴いるけど
たとえが下手すぎていつも笑う
そんなことありえないから頭悪すぎだから
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:28:28.27 ID:mYR/kczX0
>>175
先生の言うとおりにしなければならない

先生の好き嫌いによって
テストで100点取った生徒が評定で1になり
20点だった生徒でも評定で5になるのはよくあることだろ

いい成績をとるには
勉強できるかどうかより、先生の機嫌を伺うほうが大事
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:28:32.77 ID:RWMcaehA0
>>181
今の時代は先生なんかじゃなくてただの教員だろ
小中学生のテストの結果や評定なんて何の意味もねぇよ
そんなもんのために頭のイカれた教員にまで従うのは愚の骨頂
親なり教育委員会なりに上手く相談する知恵の方を身に付けるべき
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:29:24.14 ID:Yh/RYKpz0
>>190
くだらん
フランスに産まれても日本より希少なエリートか中間層以上に産まれなければ意味がない

ヨーロッパのエリートってのは単に下位の階層や他国を食い物にするのに長けてるだけの話だわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:29:57.61 ID:UhS/hyxxO
>>164
フランスは日本の3倍近いノーベル賞受賞数だからな
ジャアアアアアアアップwwwwwwww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:30:10.02 ID:aV2aXset0
>>194
ガリ勉が偉いのって日本だけだよなw
でも底辺家庭の子供や学校に関してはこれでいいと思う
思考停止して既存の物に従わせ、疑問を持たせない
これが底辺引き上げに対し最も合理的なやり方だから

でも日本の悲劇はエリート教育でも底辺用の教育をしてしまっている事だよね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:30:53.40 ID:0vTtgT4e0
学校で教える教育は、基礎学力と哲学、議論を中心としたものに切り替えるべき
それ以上の勉強や知識は、現行の大学受験制度を利用すれば十分身に付く

大学受験を完全なペーパー試験にして、学校教育は地頭を育てるような方向にするべきだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:31:18.75 ID:AaF+s3Lf0
>>189
今さら江戸仕草かよ、役所仕事はこれだから…
と思ったがまあマナーに気を遣うくらいの意味しかないし毒にも薬にもならんわな
作り話だろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:31:48.39 ID:Kc4kamzb0
白人って屁理屈つけて人種差別してくるからな
これが先進国と後進国の違いだよな
学力テストの結果だけ見れば日本韓国中国とかに天才が集中してるはずなのに
最先端インテリジェンスのトップランナーは欧米人ばっかり
日本も暗記力を競うだけのテストの限界をそろそろ真剣に見つめ直すべきだと思う
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:32:04.15 ID:c7vGxxvm0
このフランスみたいなゴミ量産型の教育受けるとID:mYR/kczX0みたいな思考停止型になるよな
>>29
昔みたいに年号丸暗記の無意味なテストじゃなくて、
最近は意味を問うような問題が増えていると聞く。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:32:23.02 ID:Q2+Exf480
>>164
日本人→ノーベル賞
俺→日本人
→俺すごい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:32:23.53 ID:jffjzE6E0
学校教育も大事なんだろうけど
なんだろうな
なんにでも疑問を持つ、議論するのが好きになるっていうのは
学校教育だけでなんとかなるものかなとも思う
日本でも生来そういう奴はいるけど(異端視されるが)
それは周囲の環境によるものか、生まれつきなのか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:32:40.27 ID:Klz9Jfv10
お前の回答にには魂が入ってない、信念がないんだよみたいな精神論ジャッジがいいわけねえだろ
もしこの話が本当ならフランスは中世どころか古代だな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:32:49.73 ID:tyWEZqFX0
机に向かってガリ勉や会社に残ってサービス残業が美徳
本当に東洋のガラパゴスですわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:33:04.20 ID:93yrFRbt0
>>199
まあ、あれは白人の考えた賞だからな
企業の特許数は日本が断然上
>>151
だったら綺麗な字になるように練習しろカス
甘えんな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:33:16.12 ID:Jr1V6HAU0
>>29
麻布中の入試がそんな感じ
良く出来てるよ
>>1の存在は無意味
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:34:03.31 ID:JxCtJkgh0
一つの例だけで、
フランス全体がそうであるかの如く語る人って
>>195
+1は2加算と定義します
その場合1+1=3です
正解なんて定義があって初めて決まるから定義レベルで弄れば答えは変わるよ
演算子の定義変更はプログラミングの世界では珍しいことじゃない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:34:17.27 ID:aV2aXset0
>>215
麻布って君が代問題で愛国心とかどうでもいいって校長が言ってたなw
やっぱインテリは左翼になるな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:34:21.09 ID:EXtG398t0
>>202
ほーいいな
地頭を育てる・議論を中心とするって具体的には?
そのヴィジョンがないから現状なんだと思うけども
221◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2014/01/05(日) 12:34:33.31 ID:rdBFP4vk0
儒教っていう階級制度を維持するためには、
愚民が納得する階級の目安が必要。
それがテストの偏差値。科挙そのものなんだな。
それ以上の事は教育に求められてないわけ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:34:35.68 ID:MX2IkpMy0
仏教徒がギリシア人ばりに議論してはいけないw

by仏教徒
作者の気持ちを考えるみたいな気持ち悪い国語の問題とか本当にどうにかして欲しい
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:37:01.35 ID:SrlTooLJ0
大学での講義(物理)の一回目が

學而不思則罔、思而不學則殆

の話だった。当時はピンとこなかったが、今では強く共感できる。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:37:14.53 ID:93yrFRbt0
フランスなんて結婚もせずに子供をポンポン作ってる国だろ。日本でいうDQNの巣窟
こんな国から何を学ぶというのか。。マジで気が狂ってる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:37:59.38 ID:fH1DS7rK0
ジャップ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:38:10.29 ID:31EbfDJc0
>>196
>先生の好き嫌いによって
>テストで100点取った生徒が評定で1になり
>20点だった生徒でも評定で5になるのはよくあることだろ

それはないと思うが
その考えは日本では良い模範的な社会人だな
2chで漫画や映画の話をしてると、作者の意図がまったく読めてないアスペが大量にいるから
作者の気持ちを考えようみたいな教育は必要。
>>222
ありえない、それは
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:38:21.84 ID:UhS/hyxxO
>>213
苦し紛れの言い訳ワロタ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:39:06.97 ID:0vTtgT4e0
>>220
基礎学力を身に付けさせるという意味では、現状の教育も必要
でも、現在の学習スピードは明らかに遅すぎる
だから、いまの教育を3分の2くらいの時間でやるようにして、それで生まれた時間をディベートや哲学的なものを考える授業に切り替えていけば良い
ただし、好き勝手にディベートをさせるのではなく、大人がディベートの基本をきちんと教えることが重要
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:39:14.82 ID:IhU0fG48Q
>>223
「この文章から読みとれる作者の考え」な
書いてないことは問題にならない。
全体の文意を汲み取れないのはゆとりの特徴だからレッテル貼られたくなければその発言は気を付けた方がいい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:39:29.74 ID:93yrFRbt0
パリ症候群にかかるのは日本人だけじゃないよ、外国人ももちろんかかる
本当、全世界にイメージだけが先行して中身は腐った都市だよな
人と違う事すると正解
人と同じ事しないと不正解

こりゃ永遠に日本はガラパゴスだね
そらコピペブログのデマを真に受けて発狂するアホ民族だからなw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:40:12.13 ID:ABN9eVVf0
俺もフランスに渡米したときはジャップの教育レベルの低さを自覚して恥ずかしくなったなあ
>>230
アインシュタインもユダヤ人だから相対性理論でノーベル賞をもらえなかったし、アジア人が不利とかあると思うよ。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:41:12.50 ID:n45ACt7E0
>>228
作者の気持ちなんて作者にしかわからんじゃん
それを他人が語れば妄想になる
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:41:58.63 ID:jffjzE6E0
>>231
まあ、多分最後の行が一番のポイントで日本における壁でしょ
詰め込みはある程度の教師ならだれでもできるが(教え方の巧拙はあるけど)
そこからの発展の教育は教師に地頭の良さやバランス感覚、哲学的な素養がないとできない
でも、日本でそういうことができる大人って教師に限らず少ないと思うんだ
お前等ジャップ→俺すごい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:42:26.29 ID:DM/S96YyO
せんせービル山君がテスト中にチンニングしてましたー
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:42:43.04 ID:Vd+hr9Eii
ジャップは頑迷民族で世界の流行から著しく遅れてるしな
世界一の醜悪さとキモさで何とか目立ってる状況
確かに学校で他と違う意見出す機会はほとんどないよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:43:13.14 ID:Uv87gl730
(´・ω・`)なんか解答だけ書いて式書かなかったっていう落ちのような。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:43:22.54 ID:93yrFRbt0
言葉遊びだけは大好きなんだよこいつらは
>>238
アホか
作者の意図は明解に作品に現れてる
それを読み解く作業が読書じゃねーか

作者にしか解らないとか思考停止してんじゃねーよwww とフランス人なら言うだろう
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:43:51.18 ID:sRjPE3x+0
ジャアアアアアアwwww
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:44:02.38 ID:piW2wksK0
人の真似しないとはじき出されるクソ島に生まれて損したわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:44:09.75 ID:Sfp6QVna0
評価が高ければ出処に注目が行く
だから均質にするための矯正はブランドのため
いつもの踊り、ひと目でわかるフォーマット、商標だな
基本は出来レース
もとの素材は悪いほうが宣伝になる

>>151
クソすぎ
>>232
書いてあることですら人によって解釈は変わるだろ
何で思考や主張を探る問題に○×をつけるのかが分からない
完全に全体主義国家の思考回路
1+1はフランスだとなんて書けば正解なの?
歴史の問題を自分の知ってる漫画で例えて答えなさい
みたいなの面白そう
>>231
意見と発言者を分けるということが徹底されるだけでも
この国はだいぶ変わると思うけど難しいだろうね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:45:10.14 ID:EXtG398t0
>>231
実際のところ国数理社英を学んだところでその内容が実社会で使われないから意味が薄いよな
俺が考えるに議論の方法論もいいんだけどさ
国数理社英が自分にどう関わるかを教えるのが先決だと思うんだけどどうだろう?
学校の教科が自分にどうつながるのかが分からない
だから学ぶ意欲がない
これが根本的な問題だと思うんだけどな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:45:14.49 ID:csNjR3fS0
アジア人はただ覚えたものを吐き出すだけの試験を重視しすぎなんだよ
そういうことばかりしてるから事態に柔軟に対応できない無能ペーパーテストエリートが量産される
>>251
2=1+1
欧州の韓国だからしょうがない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:46:23.00 ID:mz+V+qXh0
>>232
入試でエッセイ等を取り上げられた作者たちがその設問に対して、
俺はそんなこと微塵も考えてねぇよっていう文章を残しているところをみると
問題作成者が全体の文意を汲み取れていない

そして、東大で英文を教えている柴田さんが指摘するように
日本の文章読解はなんでも道徳的な解釈にしてしまう悪癖もあるので、
いっそのことやめてもいいと思う
そんなフランスでは日本の文化が好かれてるイメージなんだけど
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:47:15.75 ID:o5rlqI1m0
自分なんて、ないんですよ。
ただの空気を出し入れしている袋です。
ふ く ろ です。
猿真似しか出来ないジャップの限界だな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:47:40.85 ID:MX2IkpMy0
模範的解答

・自慢乙
・自制が足りてない
・反省しろ
>>259
そこまで好かれてない
テレビのは脚色されてる
"世界に対する彼女の付加価値"って言葉にフランスの教育に対する哲学が端的に表現されてて好きだわ
日本は長い事欧米の優れた文化をパクって安価に大量生産して輸出するだけの国だったから付加価値に対する意識が低かったんだろうな
今はそういうのは中国とか東南アジアがやるから日本も教育の大改革をすべき時に来てると思うんだけどね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:48:49.89 ID:4oNDD+jhi
問題に自分の考えがないとダメって書いてないならアカンやろ
ただ解けって言われて解いたらバツにされたとか理不尽すぎ
自分の考え云々以前の問題
>>85
噂のケンミンショーじゃ長野県民は議論好きってやってたな。
長野県は日本のフランスといったところだな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:49:49.09 ID:0vTtgT4e0
>>239
うん、それは同意する
だけど、始めないことにはどうにもならないから、最初はマニュアルを作ってその通りにやらせるだけでもいいんだよ、子供はそこから自分達で改良していくからね
最初から高クオリティを保たなくても、50年くらいのスパンで見て始めるべきだね

加えて、できれば生徒は教師に対して自由な質問をできるようになるといい
それに対して、論理的に回答を出してあげるのが生徒の成長に繋がる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:49:50.26 ID:xdhZgVzM0
何のテストだよ
こんな俺に誰がした!ジャップ!ジャップ!

いい加減今の自分は自分のせいだと認めろよ
しょうがっこうのおべんきょうぐらいでお前がクズ人間になる訳ないだろ?
>>265
フランス人も日本に来てテスト受けたら×だろうから、条件は同じだよwwww
てめぇの勝手な意見とか付け加えんなwwwwって教師に説教されてなwwwwwwww
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:50:22.79 ID:9/k9FLnJP
>>265
自分の考え云々以前の問題がフランス人らしさを決めてるんだろ・・・
272クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/01/05(日) 12:50:32.49 ID:4ZFwNJ6uP
日本の考え方は順調な時はものすごく効率が良いが
不調な時はクズ量産機と化す
何事にも良い悪いはある一方的な判断こそ危険
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:50:40.57 ID:II6SK0Ll0
同調圧力はムラの外では通用しないんやな
>>38
途中式書かずに減点される事はあるが間違いとされる事はないだろ
解が合ってれば最低でも△はもらえる(減点)
解が合ってるのに点が貰えないのは恐らく解にも何か問題を抱えていたはず(小文字ではない等)
この場合の模範的な日本人の反応は
「フランスのGDPいくらだよ、ノーベル賞何人だよ、どれだけ特許取れてるんだよwおまえが言うなw」です

権威主義による、何を言うかではなく誰が言うかのみの思考法
白人様と言っても、格上だから擦り寄ってただけで特定の分野で下にさえなれば手の平を返して邪険に扱う
これが理想的な作られた日本人
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:52:05.44 ID:HQ4tgr8OO
>>259
騎士道と武士道で引かれあってるんだよ
日露戦争で兵が死にまくったのは精神ごり押しのフランス式兵法のせいでもあるしな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:52:39.04 ID:piW2wksK0
ジャップがどれだけか糞かって先の大戦で明らかになった
>>275
お前等ジャップ→俺すごい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:52:42.77 ID:ZWh6YlWCO
フランスでは黄色い猿は0点です
こんな経済状態のフランス国民が世界に対する付加価値とか貢献度とか
頭おかしいだろくらい言ってやれよ

最も深刻な脅威はフランス経済、欧州の回復にリスク
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWOE1Q6JTSEC01.html
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:53:14.78 ID:0vTtgT4e0
>>253
国会をみてるとそう思うよなw

>>254
これも重要なことだと思う
ただ、明らかに現実社会で役に立たない科目ってのも存在するわけで、逆に役に立たないなら勉強しなくていいやっていう論理に繋がる恐れもあるね
例えば古文とか
>>259
あいつらは別に中国文化でもアフリカ文化でもアート的に洗練されてれば評価するだろ
フランスは日本好きとか自意識過剰もいいとこ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:54:21.72 ID:vvJvFImn0
>>208
そうなのか
俺の必勝暗記「いちごパンツ(1582)履いて死ぬ信長」が使えないのか
>>280
極東没落国民は自国の国債残高見てから発言するように
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:54:55.44 ID:xPvjh8ic0
>>145
そうだね
自由な意思はOKでも
その手の人達って何気に意思の自由は認めないよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:55:25.49 ID:QPpbkKwU0
問題意識を持たせるには2ちゃんやらせりゃ一発よ
ネットde真実最高だわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:55:43.13 ID:s6/xAYOO0
ジャップの勉強っていうのはクイズ大会の答えを覚えてるのと同じこと
調べればすぐわかることを覚えてるだけだからなwwwww
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:56:51.88 ID:ahjAnO5XP
>>238
一生思考停止でもしてろやゴミ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:57:19.15 ID:03R/jugTP
このエピソードがホントか知らんが
オリジナリティの欠片もない模範解答なので
ムカついてバツつけたんだろ

ちなみに日本の大学の先生だと「一字一句授業の通り」の
回答を好む人も結構いるんだなこれが
過去におれに「(世間に流れないで)自分の頭で考えて」みたいなことを言ったのって
過激派とか宗教の勧誘みたいのばっかりだな。

「自分の頭で考えろ」って言ってくるやつは、自分の思想を吹き込もうと思ってるやつだから気を付けろ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:57:31.47 ID:lTGPN+Go0
自分の考えとか自己表現とか教育で学ばせてたら社畜に育たないだろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:58:03.71 ID:pn8drpxs0
↑ここまで平均偏差値50の方々によるレス

↓この後も平均偏差値50の方々によるレス
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:58:15.55 ID:uPgd2uUp0
え、じゃあマークシート問題とか皆無なのか!スゲーなフランス
本当に存在するのか?
ジャップにとっての勉強はお受験丸暗記の事だからな
受験戦争は東アジアにしかないんだから勉強の概念自体違うのも理解できる話だ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:59:15.19 ID:tyWEZqFX0
偏差値という日本でしか通用しない学力のはかり方を信仰するのかw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:59:17.07 ID:jvBiSnzh0
社会は社畜が欲しいから
自分の考えを持って進もうとするやつを阻害する
「現実見ろ」だの「常識」だのという一種の思考停止によって
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:59:22.10 ID:EXtG398t0
>>281
役に立つかどうかは考え方しだいじゃないか?
古文の解読が脳トレだと思えばそれは役に立つと言えるからな
古文なんてのは俺が考えるに「役に立つ立たない」というより「自分にどうつながっているか」だと思う
いまこうして俺たちが操っている言葉も元々は古文を土台として変化してきたものなんだ
自分につながっていると意識すれば昔から今への変遷を知って想像するだけでも楽しいよ
学ぶ豊かさというのはそういうことだと思う
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:59:25.28 ID:IhU0fG48Q
>>250
一部分だけみるとわからない問題でも前後通して読めばどういう解釈になるかわかるようになってる
多少解釈が違っても答えにたどり着くようになってる。
>>258
よほど失礼な答えを作ったんだな
たとえ合ってても「そんなこと考えてないわ」って言いたくなる時もある
それに毎年作者にクレームつけられてるわけでもないだろう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 12:59:46.88 ID:MX2IkpMy0
日本仏教の哲学なんて伝道の書レベルだからまったく参考利益にならん
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:00:04.50 ID:bsDwt8JF0
2013年のフランス大学入学資格試験(科目は哲学)

人文系
1.言語は道具でしかないのか?
2.科学は事実の証明に限られるのか?
3.デカルト『エリザベートへの手紙』の抜粋に対する解説

経済社会系
1.我々は国家に対していかなる義務を負うか
2.認識を欠いた場合、解釈できるか?
3.アンセルムス『調和について』 の抜粋に対する解説

理系
1.政治に関心を持たずに道徳的にふるまうことはできるか?
2.労働は自意識を持つことを容認するのか?
3.ベルクソン『思考と動き』(La pensée et le mouvant) の抜粋に対する解説


フランスは自分の考え書かせるよりも、それがどのように考えられてきたかを徹底的に叩き込むって印象だったんだがなぁ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:00:05.71 ID:rOtphIKV0
アメリカでは
フランスでは
欧米では

いい加減こういう卑屈な海外盲従をやめませんか?(提案)
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:00:06.76 ID:nvgzxAKE0
>>29
でも日本の長文はキーワードが設定されててキーワードごとに点数が設定されてるから暗記要素が強いんだよなあ
奴隷に自分の考え方は必要ありません
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:00:42.29 ID:jffjzE6E0
一つ言えるのは
多少理不尽でもいいから、こういうことを
一度はやる、言うってことは大事なのかなとも思ったりする
それを人間は絶対に覚えるし、そのあともどこかで引っかかる
以後、模範解答書けばいいやとはならなくなる
>>250
だからそんなのはみんな解ってるんで
教師が求めてる模範解答を書くのが日式で、教師が想定しない解答したら○がもらえるのがフランスなんだよ
>>113
フランスと日本の教育の違いが出てるな
フランスが世界に対する客観的な洞察を小さいときから積み上げて行くのに対して
日本は北朝鮮みたいにどれだけ偉大なる将軍様に感動したかみたいな薄っぺらいレトリックだけが増えていく
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:01:57.92 ID:jvBiSnzh0
>>302
憲法も民法も刑法も海外盲従してんのに今更
単純にジャップより優れてるんだよあっちは
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:02:06.86 ID:znduznM/0
日本人は付加価値の意味がわかってないからね、家電見れば分かる
フランスは有色人種に対する特にアジア人の差別が多いところだよ
なぜ?がないジャップ
子供「なんで?」→黙れ!
白人様が考えぬいてやっと出した答えを
ジャップは丸暗記してインテリぶってるだけだしな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:05:07.62 ID:bsDwt8JF0
バカロレアはスルーかよ
てめぇら煽りたいだけか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:06:02.03 ID:NrMbi/1A0
中一のときの社会の先生のご恩は忘れません。お前らも頭に叩き込んどけよ
○アレクサンダー
×アレキサンダー
×アレクサンドロス
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:06:04.24 ID:MssL+kYgP
>>54
>暴動は起きないし規律も守られてる

暴動どころかデモもほとんど無いのは規律が守られてるのではなく完全鎮圧されてるだけだろ

そういえば北朝鮮も暴動がなくて治安が良かったなww
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:06:24.97 ID:bWV4WF/y0
それで何かフランスが日本に勝る点があれば見習う必要もあるんだけど
なんかあんの?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:12.73 ID:VV7qDM330
仏:「正解だけどジャップには×つけたったwwwwwwww」
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:19.68 ID:bsDwt8JF0
>>314
Ἀλέξανδρος Γ'だろ?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:28.32 ID:OrexA8HpO
まあフランスの場合、エリートは大丈夫だけど、切り捨てられた普通の子どもたちに問題でるような
フィンランドは逆なんで、エリートどうするかが悩みらしい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:29.72 ID:bWV4WF/y0
>>311
お前自身、この記事に対する「なぜ?」がないんじゃない?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:44.13 ID:HQ4tgr8OO
まあ国会で堂々と漢字クイズするような国だからな
恥ずかしくてなんも言えないわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:08:51.28 ID:mwnuq7y40
>>316
傲慢成金土人がきたよーw
>>12
フランス(の教育)はすごい!
日本(の教育)はクソ!
って言いたいだけやからな
>>306
フランスは教師が想定しない解答に○あげるわけじゃないだろ
解答者が設問に対してどれだけ知的に対応したかを判断して点をあげるんだろ
やっぱり作者の気持ちを考える教育受けてきた日本はダメだなw
今されてる議論の本質すら理解できないw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:09:17.43 ID:n45ACt7E0
>>316
逆に考えた方が早くない?
劣等ジャップがフランス様に勝ってる点が何かあるのか?と
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:10:34.25 ID:NrMbi/1A0
>>318
俺の大先生は英語以外いらないっておっしゃってるんだよ!
コンスタンティノポリスとかだってバルバロイの言い方なんだ!!(迫真)
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:10:40.16 ID:glmiYViV0
これがフランスが日本に負けてる理由か・・・
>>320
ほんとこれ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:10:52.97 ID:R3gUAsUG0
金だけもってる
頭の中中世土人のくせしてフランスに勝ってると思えるとこが凄い
己を客観視できない世界中の笑いもんw
議論のない日本に負けるフランス
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:11:08.24 ID:csNjR3fS0
>>316
科学技術も伝統もフランスのほうが上
日本は原発事故起こしたがフランスは起こしてないしな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:11:15.29 ID:jffjzE6E0
どこだっていい面もあれば悪い面もあるし
フランス素晴らしいよねってのが一番の趣旨じゃなく
ここで言われてることは明らかに日本に足りないから
なんとかしないとって話でしょ
日本はバランスを逸してるという
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:11:44.86 ID:h9exNjKf0
一方ジャップは問題文の文意に沿った順番で書かれていない数式を△にした
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:12:32.59 ID:CyjwQnts0
>>321
小学生レベルの漢字が読めない奴が総理だったからなw
そこまでレベルを落とさないといけない
あいつ本当に日本人なの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:12:55.02 ID:glmiYViV0
>>331
はいはい^^;
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる。

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだ。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
偏差値40ケンモメン「フランス最高!ジャップ教育では俺の価値ははかれんわwwww」
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:14:26.56 ID:sk7XiZF/0
フランスって引き算使わないんだろ?
そこら辺の違いじゃないの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:14:29.12 ID:n5FARVXW0
>>316
容姿の美しさ
だけ
第二次大戦時のフランスの戦闘機知らないし
>>330
アジア人唯一の得意技=繁殖のおかげで勝ってるだけですがw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:15:46.56 ID:OrexA8HpO
>>323
この15年くらい、終身雇用制は無理、転職できる学び続ける時代に対応した、教育が必要だとか言われてただろ
それを踏まえて、フランスみたいな知識を得たら、自分の意見もだせる訓練をしてないことを、指摘した意見>>1なんだよ

基礎基本の暗記はやるのが前提なんで
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:15:50.72 ID:EXtG398t0
>>331
フランスは200回近くの核実験をポリネシアに行って迷惑かけたぜ
無害だと言いながらな
健康被害への補償もしてない
これが誇れる伝統か?
この世に白黒で片付けられる問題は少ないよ
344仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/01/05(日) 13:15:51.18 ID:UR6eOELc0 BE:2889319267-2BP(4920)

>>2,30,79

これ全部コピペな

>>1
アメリカ、フランスといい自由主義発祥の国ってのはそういうもんだな

日本だと実力主義の果てにそういう強力無比の人材が輩出される

実力本位で選ばれたエリートの集結場所である日本の官僚機構

事務次官までなったら、もはやそいつの人格は神格に比類するかもな

一応、フランスの官僚機構は日本のそれより厳しいらしい

そもそも欧州は日本みたいに勉強して、どうにかなる社会構造ではない

欧州では富裕層の子でないと勉強しても意味ないんだよなぁ

まあ日本や米国も変わらんか

社会学の裏づけでは、常々、富裕層が教育を独占してるといわれている

とはいっても、あらゆる容態を伴った実態であろうと

世界の覇権を存続させることはできない

未だに真に迫った覇権を維持する機構を持ち合わせてないし

そういう機構はあるし、これから先に必ず築かれて神話が集結する
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:15:51.43 ID:MX2IkpMy0
ポルトガル人は考えた
うーん、だらだらと気ままに航海してても儲からないよなぁ・・・
なんか効率のいい金儲けの方法ねーかなぁ・・・
ピコーン!そうだ、現地民を捕まえて奴隷として売り捌けばいいんだ!
行儀のいい奴隷はよく売れるぞぉーへっへっへw
余暇は神からの贈り物ってね
フランスと言えば原発事故で有名になったアレバ社があるね
日本に対する貢献度も相当な物らしい

アレバとキュリオンは結局「役立たず」 汚染除去の本命東芝製「アルプス」はいつ稼働
ttp://www.j-cast.com/2013/09/09183400.html?p=all
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:16:04.91 ID:ZWh6YlWCO
過程が必要ならせ問題にそう書かなかった教師がアホ。
現実には過程なんかすっ飛ばして答えを求められることが多々ある。
要は簡単に解いたジャップに難癖付けて0点にしたかっただけ。
フランスがどうだかは知らんけど
日本は個人で思考能力を養う訓練が必要だとは思うわ
あまりにも右へ倣えしすぎてる
>>341
じゃあ繁殖してでも勝てばいいじゃない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:16:36.69 ID:mz+V+qXh0
ここでのレスを見ていても分かるけど、求めたい結果から考えられる方法を挙げ、
それぞれを評価したうえで選択・判断するっていう経験が教育からは得られていないんだよね

つまるところ、問題設定がすべて他人任せ
先生が解けと言った問題だけ解く
ここら辺は、改めないといけないと考えている
なぜなら、一生の大半を占める仕事では、問題の設定を常に誰かがしてくれるわけではないから
(そのうち自分でしなくてはいけなくなる)
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:16:41.43 ID:HQ4tgr8OO
>>331
あのレベルの地震が起きたら殆どの国は死に体になるだろな
30無職ケンモメン「フランスは自分の力で考えてるはwwwジャップは自分で考える力がないwww」

俺「就職方法すら考え付かないやつが他人の思考力評価するなよ」
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:17:55.83 ID:L2hEv0fz0
世界一高い山は?
Xエベレスト
O僕はマッキンリーだと思います
354仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/01/05(日) 13:19:01.21 ID:UR6eOELc0 BE:1100693928-2BP(4920)

>>345
日本もよく、他国に侵略されずにもったもんだよな

まあこれからとんでもないことになるけど

国民が腐ったらどんな国土も消滅するさ

日本は明治維新でとんでもない失敗をした

福澤諭吉らは日本国民のイデオロギー形成に失敗

全てはそこからはじまったわけよ・・・

やはり外国との1000年規模に渡る歴史的邂逅は国家形成に必要だったな

100年戦争でイギリス、フランスはその国民的イデオロギーの形成、統一国家の形成に成功してる

地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
http://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301

【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
http://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101

【日本経済の『膿』】『半沢直樹』では描かれない、日本の銀行と企業の無能ぶり
http://matome.naver.jp/odai/2138143597776149601

【全国初公開】秋篠宮殿下や皇太子夫妻が隠れて訪れた久高島、古宇利島
http://matome.naver.jp/odai/2137943305062977301
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:19:05.37 ID:y9hGvgwi0
自分の考えってどうやって定義するんだよな
どうしたって他人の評価意識して影響受けるじゃん
>>345
別にポルトガル人が捕まえることは滅多にないが
北アフリカに奴隷の一大産地だし
ブラックアフリカの首長にプレゼントすれば奴隷なんてなんぼでも貰える
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:19:16.67 ID:WWm+TZNa0
イエローモンキーが正解なんてするのはゆるさん!ってことよ
>>316
ノーベル賞の数
外国人観光客
世界遺産
世界に影響与えた芸術家の数
サッカーワールドカップの優勝回数
オリンピックの金メダルの総数

ていうかジャップが勝てること探す方がはやいだろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:20:05.57 ID:csNjR3fS0
>>351
地震が来るとわかってたのに対策してないのはダメだろう
全電源喪失を想定してなかったのが最悪の事態を招いた
地震じゃなくても起こりうる事態だったのに
日本の官僚主義が最悪の結果を招いたことがまだ理解されてないようだな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:21:13.58 ID:OrexA8HpO
>>335
技術力あっても適切に使いこなしてないって意見やろ
原発を建てた人の気持ちになって考えても
原発の問題は解決しないからな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:21:40.31 ID:CC7Ia8SpP
意味わからん
教科書に書いてあることをコピペしたら自分の考えじゃないってこと?
>>320
おまえは反射で擁護してるだけの思考停止だがな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:23:27.20 ID:fTQGG7l60
ジャップなんてパクリしかできない無能だからな
そら原爆落とされるわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:23:29.61 ID:rOtphIKV0
このエピソードから学ぶことがあるとすれば
日本のテストのあり方に疑問を抱くことではなく
欧米の連中はこういう理不尽で不合理なことを言ってくるものなので
欧米人と対応する時には奴らの理不尽に徹底抗戦できるスキルを身につけなければならないということ
どうせこの親もこんな理不尽な教師のケチに従ってしまったんだろ
最大の問題はそこだよ
>>346
そのくせ、米軍を呼べばぽぽぽぽーんしなかったと言い張るゴミジャップw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:24:42.61 ID:QJLxVND20
これ単にアジア人だから差別されてただけなんじゃね?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:25:22.30 ID:ddy0Mo050
なんで実体験を語る奴が出てこないの?
これがアメリカとかだとちらほら自称帰国子女が出てくるのに
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:25:31.55 ID:rOtphIKV0
>>367
俺もその可能性が一番高いと思う
>>365
この教師の言い分を理不尽と思う発想がもうガラパゴスジャップの感覚だって話じゃないの?
作者の気持ちを考えさせる日本のテストの方が非論理的で理不尽だと思うけどな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:25:42.53 ID:OrexA8HpO
>>355
学生レベルで違うから成績に反映されるだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:26:05.15 ID:idP1TBR10
上に逆らわない従順な社畜育てようとしてるだけだし。
フランスと日本じゃ教育の意図が違うな。

工業力や所得高くてもメンタリティは中世土人レベル、
を脱出するには奴隷教育からの脱出が必要だわ。
>>367
その可能性も若干あるよな
基本的には教師の公式回答の通りなんだろうけど
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:26:44.25 ID:L2hEv0fz0
つまりだ。仏の学校は、単なる知識を覚えさすところじゃない。自分の意見を言える、自己主張できる、その訓練をする所だとなw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:26:56.17 ID:qKaC0jYJ0
>>11
証明問題とかな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:27:11.64 ID:bWV4WF/y0
>>358
教育と殆ど関係ない項目ばっかだな、やっぱそんなもんだろw

フランスだとこう!
わーい、これは見習わなきゃー。

馬鹿かイヤミかのどっちかだなw
377 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 13:28:26.35 ID:WwBTLf+zP
日本だと意見を言ったら、「黙れ、黙って言うとおりしていろ」と怒る
これは国民性だと思うぞ、オイラ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:28:28.86 ID:dSrPoZGT0
フィールズ賞の数もフランスのが上だね
ジャップは中国、仏教、フランス、ドイツ、アメリカがごちゃ混ぜになってるから
それらを全部習得したのちに物事の本質を見極めなければならない
ケンモ民くらいしか達成できないね
>>376
教育なしでは成し遂げられないものばかりだろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:28:57.77 ID:LY0alHshP
>>287
歴史学者でもない限り1ミリも必要ない
歴史イベントの年号穴埋めとかなwww
さすが仏教の国
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:29:11.03 ID:w5aF2JiQ0
仏教師の言い分はわかるが一つ一つの回答に考えが入ってるかなど確認する行為は合理的ではないんじゃないか?
そんなことやってたら教師が何人いても足りなくなるだろう
50点じゃなく0点てのがすごいな
>>377
間違ってても自分を意見を主張するのが大事だからね
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:29:40.26 ID:bsDwt8JF0
>>379
その「ねじれ」が日本らしさなのかもな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:29:41.51 ID:EXtG398t0
>>365
芯を食ったことを言うな
たしかに人の論理を押しつけられて思考停止するなんて最も愚かしいスタンスだよな
ヨーロッパだから正しい!みたいな観念に論理的な反骨精神をもつことで次のレベルにいけるチャンスがあるわけだ
考え続けないとな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:29:59.24 ID:AA5FBpS2O
「あなたは基準なく採点している。どう答えても×をつける気だろう」と
食ってかかって殴りかかるのが正解
なんとなく日本語が足を引っ張ってる気がする
漢字の読み書きですら相当時間とられるのに
言い回しとかめんどくさすぎ
仕事のメール書くのだって結構たいへんだしな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:30:08.09 ID:mzo/NUy70
高校で国語表現(小論文)とってたけどあまりに主張し過ぎてて独りよがりだと評されてたぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:31:11.33 ID:rOtphIKV0
テストに必須なのは客観性
こいつが答えた5は正解だけどこいつが答えた5は間違い
こんなアホな理屈がまかり通ったらテスト制度そのものが成立しない
この教師はおそらく差別的な採点をした可能性が一番高い
この親はフランスの文科省にクレームをつけるべきだった
この話の肝はそこ
子供の回答の仕方が問題なんじゃなく
差別的な対応をされたのに何もせず引き下がった親が最大の問題
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:32:18.33 ID:MX2IkpMy0
>>356
連帯保証人とか古代ギリシアローマを思い出させる奴隷制度だよね
ナマポ法が作られてよかったね
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:32:34.08 ID:bFvqr4dy0
>>325
ないんだなこれが
バカロレアだってレビストロースが採点できねぇって悩んでたし
ジャップがやったところで採点できる知性が存在しない
>>388
多分移民ならそうする
両親がアメリカ人の女の子がいたんだが、英語のテストで

A: How are you?
B: ( ).

Bの回答欄に、Not bad と書いて×にされていた
ちなみに正解は Fine
当然、母親にしたんだが、母親は「それが日本式なのよ、使い分けなさい」
と言ったらしい。立派
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:34:32.22 ID:1WMVCLC80
仏豚は本当にアジア人が大嫌いだから。理由はそれしかないよ。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:36:21.07 ID:ox27ABBI0
フランスがどれだけ世界に貢献してるかというと?

思考停止の貴族グッズで糊口を凌いでるだけw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:36:53.63 ID:OrexA8HpO
>>367
問題が
「リンゴの色について書けよ」
で子どもが回答に
「リンゴの色は赤色です」
とかなんだろ
教師は
「リンゴの色は赤色です。だって私の家にあるリンゴは赤色、スーパーにも赤色なんだもん。
白雪姫だって真っ赤なリンゴを食べたでしょ!
だからリンゴは赤色って、私は断言したいな」

を評価対象にしたいんだろ

>>365
正解
つか最近宮廷理系教授が同じこと言ってたわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:37:15.34 ID:jffjzE6E0
>>389
どうなんだろうな
時間とられる云々とはまた別の話で
日本語って語彙が豊富だし
言い回しがいろいろ難しいからこそ
考える力が身に付きそうな気もするが
それが面倒臭くなってか、単純化した言葉がはやる傾向にはあるが・・
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:37:30.64 ID:0AM1r6hO0
大学入試でも3流以下は記憶力だから、1、2流で頭を使うけど自分の考えは大学入ってから
採点がメンドイからだろな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:37:43.80 ID:Vd+hr9Eii
下劣ジャップは自分の言いなりになる奴しか認めないしな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:38:14.96 ID:O51+VKX90
やっぱ けんもう民は賢いな

日本がなんでダメなのか知ってる人が多い

けんもうは日本の最後の砦
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:38:24.55 ID:RYHwbuBmP
1+1=だとフランスの場合どうなるの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:38:43.74 ID:pn8drpxs0
>>400
お前みたいに日本語を過大評価する奴ってきもい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:39:41.40 ID:WboX5oZS0
日本の博士のレベルは総じて低いわな
日本では暗記力があればそれだけで頭がいい事になるしなあ
> これでは世界に対する彼女の付加価値がゼロだ

かっけー
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:40:12.53 ID:rmJgF1wg0
日本には空気を読むとかいう気持ち悪い風潮が蔓延してるからな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:40:19.73 ID:E/mEIz/Gi
その割りにフランスの人材が優秀とか聞いたことがない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:40:31.48 ID:O51+VKX90
インド人の勉強は暗記が多い

だから インドはいつまでもダメなんだ

日本もどちらかといえば暗記が多い

インド人と同じ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:40:46.15 ID:pn8drpxs0
>>404
ブール代数なら1
他の代数系なら2とか

場合に分けて書くのが正解
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:40:54.14 ID:MkejuOOW0
グランゼコールは日本じゃ評価どころか
知ってる人すら少数派だからなぁ
仕組みを理解してる人は更に少数

あそこはフランス内の大企業幹部か公務員になる機関だし
>>402
意見が対立するけど友好的な関係が築きづらいよな日本だと
友好的イコール全面翼賛って凄く不健全な関係性だと思うけど未だ日本に根強い考え方だな
議論を学ばせずに作者の気持ちを慮るような気持ち悪い教育ばっかりしてる結果だと思ってる
日本だって、答えが合ってさえいればいいのは小学校までだろ
中学からは導出過程も採点対象だ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:41:36.43 ID:Bp8zYHJ+0
今の若い教師なら大丈夫じゃねえの
俺の頃は団塊というゴミがいたから教育論なんて皆無だったが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:41:42.88 ID:OrexA8HpO
日本は職業大学校でよい資格仕事を大学で中途半端に学ばさせたり、専門学校に丸投げだから、教える教師にも無駄がありすぎるんだろな
>>400
つーか、教える側がマークシート採用した段階で教育が考えることを放棄しただろ
国や学府が想定してた進学率を大幅に超えたことが原因とは言え
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:42:14.99 ID:8VuPtR1z0
まぁそうなんだがこの知人から聞いた話ってのもなんだかなぁ〜w
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:43:59.23 ID:+hFtOivj0
>>415
英訳なんかは言い回しですぐ×付かないか?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:45:06.54 ID:0vTtgT4e0
>>298
そこに楽しさを感じるのは人それぞれだろう
現実に古文を使って何かするということがない以上、その考えには無理がある
豊かさとかいう感情的で抽象的な概念を教育に持ち込むのはよくないと思う
あなたの言いたいことはわかるけどね
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:45:09.69 ID:jffjzE6E0
>>405
いや、過大評価っていうか
実際、敬語とかいろいろめんどいやん
それでいて、曖昧な言葉も多いから
文脈をしっかり考えないといけないし
少し言葉が足りないと誤解されることも多く、意図的に曲解する奴も多い
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:45:19.14 ID:cWDEGj6l0
模範解答だけが答えじゃない→わかる
模範解答じゃ点はやれない→は?
>>396
女の子がカワイソウすぎる
英語はその子の唯一のアイデンテテーかも試練のに
ろくに英語もしゃべれないバカ教師に否定されるのかよ釣り?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:46:02.63 ID:NrMbi/1A0
>>365
フランスはじめあっちの哲学の本とかものすごく難解で困るよなあ
アレにロマンを感じて読解してくれる人も連綿といるけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:46:54.23 ID:w5aF2JiQ0
>>422
それ、別の言語でもまったく同じこと言えると思うんだが
英語でも一つのこと伝えるのに腐るほど表現あるし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:46:59.53 ID:zarg/7e10
フランス 個人の理性の発展を促す、学とは理性を行使し発見することである

ジャップ 歳上の教えを守れ

哲学からして相容れない
>>402
社会的地位や名誉や評価を得た人間は認めてるよ
ここら辺は世界共通だが
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:47:34.96 ID:L2hEv0fz0
日本人は、気分が悪くても「元気です」と言わないとXだろがw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:48:26.88 ID:EXtG398t0
暗記とか記憶はめっちゃ大事なスキルだと思うけどな
思考において材料になるのは頭の中の知識や経験だからさ
誰かが言ってることについて自分の中にそれを解釈するための知識や記憶がなければそもそも理解や共感ができない
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:48:50.19 ID:zo9n+7OA0
>>7
だよな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:48:51.34 ID:Q+gLO32Y0
まずどういう問題だったのか書けよ
設問意図に合わない答えなら、そら×にもなるわ

戦争体験記の感想で、あまりにも感情論に走りすぎ客観的に見るべき部分がない
と書いて呼び出し食らったり
なぜか家庭科のテストで書かされた、男女平等社会実現に向けてどうすべきか?って問題に
少なくとも今のフェミのやり方では悪化の一途を辿るだろうと書いたら
テストの時にふざけた事を書くな真面目にやれと大幅原点された思い出
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:49:11.20 ID:5/7Z1w+70
このフランス人教師って付加価値の何たるかを勘違いしてんじゃないの?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:49:37.11 ID:H11YrPu30
まあただの差別なんですけどね
>>370
そんな問題は受験の世界には存在しない
高卒の想像力はたくましいな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:49:55.47 ID:jffjzE6E0
>>426
もちろんそうなんだろうけど
どっかの会社の英語公用語とかもあいまいな言葉づかいを排す
わかりやすさを云々みたいなことも目的の一つとか言われるからそうなのかなと
まあ、それも結局使う方の問題って言われればそうかもだが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:53:21.99 ID:D4S4clsW0
日本、フランス両方で出される普遍的な問題にそんな回答の幅があるもんかね
フランス・バカロレア(大学入試センター試験)
教科:哲学(必修)
人文
以下の設問の中から1つ選択して答えなさい
問1:言語は道具でしかないのか?
問2:科学は事実の証明に限られるのか?
問3:デカルト『エリザベートへの手紙』の以下の文章を解説しなさい (文章は割愛)

自然科学
以下の設問の中から1つ選択して答えなさい
問1:政治に関心を持たずに道徳的にふるまうことはできるか?
問2;労働は自意識を持つことを容認するのか?
3ベルクソン『思考と動き』の以下の文章を解説しなさい (文章は割愛)

大学の期末試験みたいだな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:56:27.46 ID:EXtG398t0
>>421
いやいや俺は教育にこそ精神の豊かさを持ち込みたいね
なぜなら合理性だけが基準のつまんねー人間があふれてるのが日本だと思うからな
一つの数式から数学者のドラマを面白く語れるような人間であふれてほしいね
国数理社英を「そんなの役に立たないじゃん」とか言ってるヤツは娯楽もせずに実学だけやってりゃいいんだ
人生そうやって終わればいいと思うよ
年齢も教科も問題もなにひとつ具体性がないがないから
どうでもいい世間話としか思えない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:57:56.99 ID:c5MlWUPD0
フランスのイメージ
パリ
芸術
美術
哲学
クラシック
ファッション
ブランド

日本のイメージ
放射能
地震
津波
アイドル
アニメ

なぜなのか
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:58:09.71 ID:jffjzE6E0
>>430
それ自体を否定する奴は
日本人でも外人でもエリートなら誰もいないと思う
バカロレアだかの試験だって、まず知識がなきゃ手が出ないし
その上で、どう考えるかだしな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:59:09.45 ID:T0Wu6upT0
多分、数学ならその子は公式にあてはめて答えを出しただけじゃないのかな?その公式を始めから導き成立証明してから答えを出さないと答えはあってても点はもらえんよ。パリの中学に一年間留学した俺が言う。
問題がわからないから何とも言えないな
テストの点数だけ見て評価するのと同じ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 13:59:55.71 ID:zarg/7e10
そもそもジャップは合理性を理解してないじゃん
他人の証明の猿マネは合理性ではない
面接官「なぜ当社を選ばれたのですか?」
ジャップ「貴社の企業理念に深い感銘を受」
面接官「本日はありがとうございました」
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:01:03.58 ID:L2hEv0fz0
>>438
哲学が必修ってとこがすごい。難しくて、暗記即解答の受験マシーンには無理っぽいw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:02:52.39 ID:GDASKdyHP
フランスにゲイがおおく
フランス人の旅行マナーがなってないのはこういうことか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:03:31.20 ID:MkejuOOW0
>>438
ソレはバカロレアでそ

グランゼコールはバカロレア取得後の人達から
更に準備学級で少数が選抜される
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:05:25.32 ID:CWufezjXQ
高学歴女子アナとか任天堂がそうじゃん
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:06:38.64 ID:bWV4WF/y0
>>441
そのクルッパーな盲目的イメージが事実なら、パリ症候群なんて言葉は生まれねえよw アホかw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:07:22.51 ID:yvGBw+zR0
付和雷同のジャップに自分の考えなんかないよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:07:50.10 ID:LbgVeMjR0
ジャップには論理的思考力がないから
ただ機械的に丸暗記をして機械的に問題を解くだけ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:10:17.70 ID:EXtG398t0
>>442
知識は思考の材料だよな
つまり記憶することの価値はれっきとしてある
でも世間では詰め込み型教育と揶揄される
知識はあってもそれをどう使うかという訓練がされていないと言いたいわけだわな
ところでその使い方って具体的にはどういうプロセスで訓練すればいいんだろうか
どう思うよ?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:10:51.47 ID:Khnd26Kj0
日本じゃ個性出すとイジメの対象になるから
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:11:22.94 ID:dvzADr/Z0
日本の生徒の体しか見てない勘違い教師がこんなことしたら
文科省の指導通りじゃないって首になるけどな
ジャップには教科書も一年で消化できず、
性教育を叩き込むことに熱中してる教師がお似合い
自由な意志によるグローバルな教育なんてジャップには無理
>>449
哲学問題の水準を知るならバカロレアでもいいかなと思って貼ったんだけどね
日本にはない必修科目だし
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 14:12:15.83 ID:XYPSl69f0
>日本人とフランス人のハーフの友人がフランスに転校になり、日本で解いたことのある問題がテストで出たそうです。

嘘だろ、この話。前提からしておかしいんだから、その先は無内容。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:12:44.53 ID:pn8drpxs0
>>454
知識の使い方は大学で学べる
論文の書き方の説明で「論理とは何か」「証明の正しさはどうやって保証するのか」など基本的な教養を学ぶ

だから高卒と大卒の間には会話が成立しないレベルの知能の差が生まれてしまう
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:12:45.92 ID:hsgIajKXO
>>451
アホはお前だろ
イメージと現実の違いからパリ症候群になるんだよ

ロンドン欝にもかかりやすいし欧米圏文化は自己主張と合理性が根付いてるから、日本と正反対なんだよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:14:05.39 ID:1U57Ch/yP
http://www.nier.go.jp/seika_kaihatsu_2/risu-2-206_france.pdf

フランスの教科書制度の最も大きな特徴の一つが,教員の教科書使用の自由である。
わが国の教科書使用義務とは対照的である。学習指導要領に定める内容は教えられなければ
ならない。しかし,そのための教材の選択は教員の自由である。したがって,教科書を使
用しても使用しなくてもよいということになる。この自由について象徴的なことは,学習
指導要領に定める教科であっても,教科書がない場合があることである。たとえば,音楽,
美術,体育には義務教育諸学校であっても,教科書がない。

10 年前の調査になるが,現在も同様と考えられる。それによると,小学校の教科
書使用の実態は次の通り多様である。
「教科書は4分の3の授業で机の上に置かれている。しかし,絶えず用いられているの
は4分の1の授業のみである。教科書等のコピーが3分の2の授業で児童に配布され,教
科書と最も頻繁に組み合わされている。しかし,5分の1を超える授業では教科書はなく,
コピーが唯一の使用教材であった。」
一方,中学校の数学の授業での使用の実態は次の通りである。
「中学校のすべての生徒が数学の教科書を持っているとしても,それを利用するものは
少ない。授業を通して教科書を使用する教員は非常に少なく(12.5%),3分の1の授業で
は副次的に用いられている。数学の教科書は,現実には,教員が活用する練習問題集であ
る。授業において知識の説明を参照したのは観察した授業の 13%に過ぎない。生徒は家庭
で教科書を利用するよう指導されているが(64%の場合),通常は練習問題を指示し,知識
の学習を勧めるのは非常にまれである(16%)。


欧米様>ジャパン()に乗っかるのもどうかとは思うけど
まぁ教える側に課せられた縛りの時点で自発性もクソもないのは間違いないからなあ
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 14:15:10.28 ID:XYPSl69f0
フランスが自由とかネタでも笑えない旧世紀の幻想。
日本以上に鬱屈した官僚支配の国なのに。
マスゴミや文化人は政府に癒着し、その政権のスピーカーと化す。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:15:18.44 ID:MX2IkpMy0
ヨハネは言葉(律法)は神であったと書き記し
アリストテレスは奴隷は生命ある道具だと言った

つまり言語は律法であり、神であり、奴隷は生物であり、道具であり、すなわち神は道具である
>つまりフランスでは、正しい知識を得て終わりではなく、自分が知識を使って世界にどのように
>貢献するのかということをつねに問われるのです。

屁理屈さえ捏ねられれば正しさなんて不要ってことじゃなくて?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:16:44.26 ID:p9hd6qAc0
うっそ!
俺なんか自分の考えを押し殺していかにも一般人が考えそうな正論ばかり書いて満点の嵐だったけどなぁ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:17:15.41 ID:ixuRylQp0
大学生なら間違っていない話しだけど
これを小学生や中学生相手だと話は変わるな
まぁこの辺は海外幻想に取り憑かれた老人が昔から良くやる一つの手口だな
木を見て森を見ずって話しだ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:17:22.48 ID:ahjAnO5XP
>>363
ID変え必死すなあw
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:17:52.43 ID:UQdwqV9M0
日本人は思考を他者、特に著名人やマスゴミに丸投げしてる感があるな。

テレビ新聞で見聞きしたことをドヤ顔で語ったりしてる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:17:58.75 ID:Bwo1eyXW0
>>1
教師が生徒のこと気に入らないから、難癖つけて0点にしただけだろw
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 14:21:03.85 ID:XYPSl69f0
>>468
宣伝の本場はアメリカで、日本は本場でも何でもない。

聖書の内容を垂れ流している奴らが高尚というわけでもない。
具体的に書いてないだろ捏造の疑いあり
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:23:44.73 ID:3K5xR7TF0
学校はマインドコントロールで洗脳する場だから
>>470
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/ca457e063f0f27ea8e139a2ac550ab37.jpg
アニメのラストシーンみたいで涙がでる
ただ入学させたくないだけなんじゃないのかと
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:26:33.78 ID:MX2IkpMy0
言葉には強い力がある
というとバイオショックスレだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:27:15.80 ID:L2hEv0fz0
>>464
思考の訓練場だろ学校は。何も考えなくても卒業できる日本と違ってなw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:27:18.53 ID:zyCSY8VF0
先進国と似非先進国の違いだなぁ
>>8
それもあるな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:27:39.76 ID:glmiYViV0
フランスみたいになりたいか?って言われたら NoThankYouだわwww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:28:59.87 ID:EXtG398t0
>>459
俺の場合は論理性の説明は受けなかったけどw
でも論文を書くというのは確かにいい訓練だ!
第三者の目にさらされる前提できっちりした根拠(知識)の提示が求められる
ところで論理を自分で組み立てていく中でオリジナリティってのは出す必要があると思うか?
だって日本の学校は奴隷の養成所だろ
自分の考えなんて持たれたらむしろ困る
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:30:02.12 ID:glmiYViV0
憧れのおフランスに移住する事も出来ず・・・
日本でまともな仕事をする事も出来ず・・・
することと言えば2ちゃんねるでジャップ連呼・・・
つまんない人生だねえ・・・プププ
484クリックで収益を寄付 ◆2/lEbyo1U7Z5 :2014/01/05(日) 14:30:22.04 ID:4ZFwNJ6uP
わりとこのスレ勉強になるわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:31:30.67 ID:4itKvXtq0
そんなに優れた教育体制があっても没落していくのなら無意味だろ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:31:42.72 ID:n1Q44pVO0
自分で考える必要のない事をわざわざ考えさせるのは
ただの非効率だろ

算数の授業では、ピタゴラスの定理も自分で発見させるのか?
発見できなかったらどうすんだよ
原始人レベルの知識で卒業させる気か
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:31:48.33 ID:IRgFai090
でも、自分の考えを持って靖国神社に参拝するとなぜか関係ない外人が激怒するという矛盾
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:32:04.70 ID:MX2IkpMy0
○○しなさい

力強い言葉だ・・・
ついつい釣られてしまった
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:32:31.77 ID:vRPRFQ330
ネトウヨイッライラw
啓蒙思想ってやつだな。嫌儲思想と名前だけは似ているなw
>>424
冗談のような話なんだが、実話。

先生も×をつけるとき何もかんじなかったんだろうか?と思ったよ
大半の中学校の英語の先生は、ペーパーバックも読んだことがないから
分からないではない
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:34:23.05 ID:oHRpK4v/0
本当かどうかもフランスの平均的教育方法かもわからないのに
鵜呑みにしてる人がいるってことはこれ結構当たってる気がする
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:36:38.59 ID:L2hEv0fz0
>>491
先生は悪くないだろ。fine、と書かないと受験に通らないし
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:37:36.84 ID:eCUk5rKW0
どういう問題で、どういう回答したかなしでどうしろというのか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:37:54.83 ID:1zaYujuu0
クソバカジャップ(笑)
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:39:42.19 ID:jffjzE6E0
>>487
その場合、自分の考えをもっと論理的に語って発信しなきゃいけないんだけど
安倍は、あなたたちの言うことはわかってるし
心配するようなことはないよの一点張りだし・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:41:14.74 ID:LFzKLP0N0
この手のは作り話が10割
さらに5割が作り話の後日談を追加
つまり作り話が15割
ミーはおフランス帰りザンス
>>133
私もあなたの考えに賛成である。
だからITによって、糞教育を改革しようと考えているし実際に行動している。

あなたが叩かれたんのは、言われた人々にとって、それが本当のことだからだ。関心がないことに、人間は腹をたてるはずがない。

なぜなら、あなたの考えを認めてしまえば今までの努力と見栄を否定することだからね。賛同できるはずがないよ。
こう言う話って絶対にその問題文を言わないんだよな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:51:00.14 ID:46zRF7nh0
まあこれが本当だったかはともかく日本の場合
「みんな」と同じ答えじゃないから不正解
答えの内容じゃなく『誰が』書いたかで正解不正解が決まる だな
フランスの教育が独立した人格の人間を作る教育なのに対して
日本の教育は優秀な部品というか歯車を作る教育である違いだな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:56:49.61 ID:EXtG398t0
「自分の考えがないとダメ」とはどういうことか?
論理性を突き詰めれば「1+1=2」で終わりだ
自分の考えを確かな根拠によって突き詰めた終着点は数式のようにシンプルなものになるはずだ
それは数学のように誰もが同じ回答になるはずだ
そこで「自分の考え」とは一体なんなのか?
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 14:58:02.12 ID:XYPSl69f0
>>502
労働者階級に音楽や体育や美術なんて過程いらんだろ、やるにしてもテキトー、なんていう欧州の教育が多様な方向性を確保しようとする日本式よりあんだって?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:58:37.34 ID:bt/nHzMY0
>>1
>これでは世界に対する彼女の付加価値がゼロだ

それでも日本の技術力は世界一ですが何か?
そもそもフランスの世界一って何かあるの?
小麦の生産とか?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:58:51.81 ID:wslOPBzd0
>>503
1+1=田

こういった個性が欲しいのだよ
>>503
も前の家で動物を飼うのに、ぬこと犬とどちらを選ぶか、論理的に説明してみw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 14:59:57.90 ID:LT73oVD30
数学の証明が苦手だった

直感的に答えが分かるものに対しいちいち説明なんか要るかって思う
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:02:29.06 ID:bUHuUtka0
1+1を数学的に証明しないといけないの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:03:05.82 ID:zMrsfRt/0
なんだこの具体性のないネタは
どういう問題にどう解答したのか書けよ!!
社会に貢献すること考えたら学問は進歩しないだろ
社会貢献なんてあくまでも副産物であるべき
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:03:26.75 ID:dLpSYiU50
成金土人の勘違いw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:04:26.50 ID:X5cUlwvo0
これ単純でわかりやすい人種差別だぞ
1で仮に自分の意見をかいたとしたら
今度はwikiの警告文みたいな「独自研究」っていわれて0点
最初から日本人の生徒にまともな成績つけるつもりないんだよ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:04:56.45 ID:BcPEoGV60
社会に貢献という意味では日本では奴隷が求められるので、
いちいち自分の考えなんて持つやつはいらない
>>511
>社会貢献なんてあくまでも副産物であるべき

おお、学振につきつけたい^H^H^H^H^H^H聞いていただきたい有り難いお言葉w
同じ時間で2倍の問題を解決出来たなら?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:08:06.12 ID:EXtG398t0
>>506
それが自分の考え?
どういう理路でその答えが出たのか知りたいね
その筋道がありふれていればそれは自分の考えではないわけだろ

>>507
より普遍的に納得できる根拠による意見を突き詰めたら自分らしさは消えていくよ
たとえば家に犬嫌いの家族が居るとかそういう要素を+-のポイントにして数えていったら誰でも同じ答えが出る
それは合理的だけども
自分らしいと言えるのかどうか?
日本の教育って奴隷に人格は要らないを地で行ってるから結構怖いよね
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 15:08:34.86 ID:XYPSl69f0
>>514
わかっとらんな。そりゃ欧州とかの労働者階級に対する姿勢。
日本社会は非正規社員に正社員としての能力を要求している。
つまり従属性に期待しているのであって、機能面での単能化は期待していない。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:10:13.26 ID:ltcHyTGE0
問題文がないとわからないけど、これただの人種差別だとしか思えない…。
フランスとかヨーロッパは人種差別の発祥国だし
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:10:44.99 ID:SrlTooLJ0
>>518
そのレベルで終わってるから奴隷階級なんだよ
日本人全員が同じ教育受けてるとでも思っているのか?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:10:54.27 ID:bWV4WF/y0
>>460
馬鹿はまず日本語からやり直せよw
>>521
テレビとかで教育大付属とか有名な中高一貫校とかの教育が映る事あるけど
自分の受けた公立教育とは全く違う考える力を養う教育で悲しくなる事はあるな
公立には奴隷教育しておきながら自分達は高い教育を堪能してるんだなと思って
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:13:59.74 ID:G3GLpcLk0
しばらく向こうの大学にいたけど、
それ単に差別だから(^^;;
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 15:14:21.92 ID:XYPSl69f0
>>520
二行目は余計。

人種差別は中世イスラーム社会がブラックアフリカ相手に盛大にぶちかましている。
古代のペルシャ帝国への使者の序列図でもブラックアフリカは酷い扱いだが、これは中国人同様の身勝手な文明論かもしれない。
インド社会は古代からずっと中央アジアから南下した征服人種が土着人種を階層化して、差別している。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:14:48.48 ID:Dr/qgb7J0
日本の場合は理不尽にも耐えれる忍耐力だよね
言われなきゃなにも出来ない人なんて日本でも無能じゃん
パリジャンはヨーロッパでも一番日本嫌いだからな
「ここはディズニーランドじゃねーんだバーカ」とかよく言ってるし
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:16:02.88 ID:s5aevf7C0
グランゼコールって哲学、思想エリートの集まりだよな
ビジネススクールだし、政治哲学や経済思想の話もするだろうから
そこでただテーマに対し、通説とその提唱者の名前挙げるだけじゃケチつけてくるだろうな
あちらのエリートって古典や名著の知識を持ってて当然としてるけど
そのまんま書いてあること(理解していたとしても)述べるとバカにしてくる
貴族社会の傲慢さみたいのが間違いなく今でも残ってる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:16:39.58 ID:iBL70rc80
小中高まではギリギリわかるとして
大学のテストすら穴埋めとか記号があってビックリしたな
専門教育くらい全部記述かレポートにしろよと
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:18:19.64 ID:SrlTooLJ0
>>523
質の高い教育を行うには、質の高い教員が必要だからね

ゆとり教育も理念はよかったんだが、デモシカ教師がやったら教育崩壊になるのは当然
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:18:55.45 ID:NfQK5gjI0
日本の学校は洗脳教育して従順なロボットを生産してる工場だから
流石にフランス様は違うな
日本の遥か上空をいってる国はレベルそのものが違うんだな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:25:23.93 ID:j8HeaalP0
ヨーロッパの人間は議論好きとか言うけど
ドイツ人とフランス人って自分の意見言うだけで満足して全然人の話聞かないからな
他の国は知らん
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:26:42.10 ID:BcPEoGV60
今コンピュータが東大の問題解くっていうプロジェクトやってるよな。
人だって単なる知識ならネットで調べればいいだけだし、これからますます
単なるクイズ馬鹿みたいなのの価値はなくなると思うけど
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:30:22.93 ID:EXtG398t0
「自分らしくないとダメ」という思想は不信に根付いているよな?
その言葉を直訳すると「ちゃんと自分で悩んで脳みそを回転させて出した答えなんだろうな?どこかの模範解答の暗記ではなく?余談で証明しろ」とか
そういうことだろ?
「回答者のオリジナルな寄り道を見る」ことが「そいつが自分の頭で考えたことの証明」になるわけだな
しかし論理というのは突き詰めれば突き詰めるほどシンプルな数式になり寄り道は消えていく
合理的であろうとするほど自分らしさは消えていく
ここに不合理と合理のかち合いがある
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:33:51.14 ID:jaOgz01Q0
ジャップでは周りと違う意見を言うと非難されるからな
結局周りに流されるだけ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:34:15.60 ID:NrMbi/1A0
>>523
うーん。御三家とか、親が金持ちで学校外教育もふんだんに受けられるってだけで
学校自体はどうってことなかったぞ。さいきんの開成では人権教育の目的でスマイリー菊地顛末記を
わっざわざ読ませてたらしいし。大学入試という枷があるから独特なことは出来ない
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:35:13.30 ID:G2G1NzC+0
自分の考えを解答に入れろってのはご立派な考え方だと思うけど正解書いてんのにバツにするのは違うだろ
自分の考えがないことが許されないってよくよく考えると怖いよね
フランス人「ジャップは気に入らないから0点だ」

レイシスト出たぞー
仏教師→坊さんか何かかと
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:38:57.61 ID:NrMbi/1A0
大学教員も手書きレポートなら自分の考えが盛り込まれてるということにしてるな
日本とおよそ正反対の国民性だな
コピペがばれたって事じゃないの
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:43:31.42 ID:8MEM8CD/0
奴隷用科目を暗記するしか能のないジャップ
>>540
自分で考える事を許さない方が怖いよw
大多数の日本人と話してても誰かが言ったような事の受け売りみたいな話ばっかりで怖くなる
この人は人生において全てを借り物の意見で生きるのかと
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 15:44:24.64 ID:XYPSl69f0
>>544
頑迷な中央集権主義の農業国だぞ、フランスってのは。
フランスの教師は糞ってことでいいよな
権限強すぎるだろw
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 15:48:44.65 ID:XYPSl69f0
>>547
全てに先立つお前の行動原理は純粋にお前によって創造されているの?
お前と切り離せない人間の本能的な思考もまたお前の思考であるが、それをお前はお前自身の思考と主張できるの?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:50:49.60 ID:s5aevf7C0
自分の考えがどういうルーツなのか
また世の中にはどういう考え方があるか
こういう俯瞰ができる状態を自分の考えを持つというのが実状だろ
別に自力でギリシャから現代思想までの思索をひねりだせではない
○○○「おまえの考えを聞いてるわけじゃないから」
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:52:19.39 ID:urxJvNj+0
本質は北朝鮮と変わらん国だからな
東アジア自体が特アだよ
>>550
突然思春期の中学生みたいなこと言い出してどうしたw
作り話臭がプンプンするな
556ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/05(日) 15:53:12.30 ID:uql7t44/P
(;´Д`)ハアハア  どんな問題であったとしても、この国では自分の考えを書いたら×にされるぞ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:53:14.74 ID:fm32y5aF0
フランス思想家

ラカン
サルトル
レヴィ=ストロース
ミシェル・アンリ
フコ
デリダ

日本思想家

・・・

馬鹿「日本の教育・道徳・思想が正しい!」
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:54:49.98 ID:ijv22pZF0
>>8
だな
韓国人の同調圧力などを見ていると本当に上下関係や礼儀の大切さは
文化によるものなのだと痛感する。同調圧力はアジアの崇高な文化である
>>550
全てに先立つ行動原理という概念が俺の中に存在しないから質問の意味が分からない
人間の本能的な思考の意味もよく分からない
本能なら本能で思考じゃないし
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:55:20.16 ID:fm32y5aF0
フランス

戦勝国
常任理事国
EUオリジナル6

日本

敗戦国
非常任理事国
韓、中からハブ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:56:59.75 ID:s5aevf7C0
日本は現代思想がスカスカなだけで
仏教関連なら道元、親鸞、空海がいて、国学なら本居宣長とかがいるでしょ
562ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/05(日) 15:58:21.20 ID:uql7t44/P
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    フランスではADHDが生きやすいんだろうな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:58:31.51 ID:fm32y5aF0
観光名所
 パリ
   エッフェル塔
   凱旋門
   ルーヴル美術館
   ノートルダム大聖堂

 東京
    スカイツリー
    東京タワー
    浅草
    皇居
    
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 15:58:44.45 ID:XYPSl69f0
>>559
ああ、お前は考えてから行動する人間じゃなかったんだね。完。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 15:59:24.74 ID:NrMbi/1A0
>>557
あずにゃん(東浩紀的な意味で)はなぜああなってしまったのか
上下関係だけ押し付けて教師の言うことを疑うな、教科書を暗記しろ。
読み書きと計算は教えても、話す技術は教えない。
日本語を扱う訓練なしで文句を言わない奴隷を量産する。
就職すれば新人教育で奴隷の完成。
そんな意味では日本の教育は上手く行ってるよ。
自分の夢を叶えたくても
頂上に昇り終えてるころには、しっかり洗脳されて、
しがらみで他と同じ人間になってしまう

おっそろしいシステムやで
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:02:22.26 ID:NrMbi/1A0
教育学部がなんともお花畑なんだよなあ。大教室の授業とかみんな寝てるし
免許取ったら小中のほか普通科高校も無意味なほどたくさんあるし
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:03:16.85 ID:U/CwKa+q0
どっかの国じゃ自己主張するとイジメられるからな
>>564
定義をきちんと例示しろよ
人間の本能的な思考って具体的に何だよ
生理的欲求的な事を言ってるのか自然法的な人間にアプリオリに備わっていて然るべき規範の事かすら分からない
自分のオナニー用語法で人を煙に巻いて自己満足とか止めろよw
この記事が無意味
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:04:46.99 ID:6Azq82IYi
保守派の人間からすると突出した影響力のある思想家ってのは厄介(´・ω・`)
以前NHK-BSで朝放送してるフランスのニュースを見たら今日からバカロレア(日本でいうセンター試験みたいなもん)
が始まりましたってニュースで初日の1時間目が哲学だったwあいつらどんだけ哲学好きなんだw
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 16:06:56.86 ID:XYPSl69f0
>>570
>全てに先立つ行動原理という概念が俺の中に存在しない

この時点で何も言うことが見つからない。お前は多分人間じゃないと思う。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:08:45.34 ID:bsDwt8JF0
>>573
しかも4時間かけて1問解くんだよな
>>574
社会状況やら経済状況によって人間の行動原理なんていくらでも変わるもんだろ
逆に大金持ちでも底辺でも健康でも病床でも行動原理が変わらない奴の方が人間じゃない
>>572
北一輝のことですね、わかりまつ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:14:39.07 ID:OgSrmurA0
日本は愚民化政策をやめないとこれ以上の発展は望めないぞ

日本の教育レベルじゃ第二次産業が精一杯だ
第三次産業で世界に食い込めるレベルの人材を育てるには
暗記主体の詰め込み教育じゃダメ
>>578
第三次産業とは大づかみだな
何でそう思うの?
>>557
安藤昌益がおるやろ!
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:19:28.13 ID:0vTtgT4e0
>>557
西田幾多郎だっておるやないか!
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:25:12.29 ID:MX2IkpMy0
壊れたファイルが気になって気になって仕方がない
この?ファイルはどうすれば削除できるんだ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:40:59.23 ID:E32S594I0
3×6=
画一的なジャップのテスト

3×○=16
一方イギリスでは生徒の思考力が要求される
>>557
これなんだよなあ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:44:56.27 ID:8MEM8CD/0
要するに、奴隷化教育だろ
小中高とじっくり奴隷精神を叩き込んでいく
だから、日本の小中高の暗記科目は
OECD諸国でもレベルが高い
ただ仏教師がミスっただけとも取れるけどな

あいつら、自分のミスは認めないから
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:52:52.69 ID:4H4R6lhZ0
小学生でも国家資格取れたのはまさにこれだな
暗記だけの馬鹿国家
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:54:29.33 ID:x7P/FDzLP
大喜利かよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:56:04.62 ID:dLfO7Ro30
>>583
そんなCMあったな
ただ両方共○だったぞ
それだとただの割り算だろチンカス
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 16:56:48.34 ID:xmVOJwoPI
西欧人に比べれば東アジア人など
猿や赤子と同じ
>>585
これからは道徳も正式教科になって採点の対象になるからな。
自民の党三役とか各県選出議員の名前でも暗記させるんだろw
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:00:38.09 ID:uZaumC6C0
所詮農業国
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:01:02.26 ID:dLfO7Ro30
実のところ自分の意見に基づいて自主的な行動を取るようになってるのがゆとり世代
日本の画一化教育を叩くくせに道から外れるゆとり世代を叩く老害キンモーはダブスタ底辺
人口が2倍なのに世界でのプレゼンスなんて比較にもならない
フランスは科学史や思想史、芸術に大きな足跡を残してるけど、日本には何もないしな
1000年後の教科書にもフランスは絶対出てくるけど、日本なんてWW2の敗戦国として取り上げて貰えれば御の字
先頭までいった人間が後ろから並びなおしたときに
儒教の気持ち悪さを知るよ
>>594
SI単位系に一人も入ってないw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:24:51.62 ID:b/yq6rkoP
>>189
江戸しぐさって最近になってからの捏造なんだろ?
韓国笑えないじゃん
ほんとこれ
自分の意見書いても教師が気に入らなければ0点
ジャップは土人
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:29:00.87 ID:CENyzxrj0
分かるわ
コピペしか出来ないクリムゾンはクソってことだな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:41:41.43 ID:s5BmtVQH0
式書かなきゃ日本でも×だろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:42:27.25 ID:1Gy/igV60
たしか?が正解で
○が間違いじゃなかったか?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:43:28.63 ID:8PKbjQ4X0
政治腐敗が原因でドイツに負けたくせに
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:43:33.82 ID:un1H4aM70
>>1
女に子供の教育の主導権を渡すと
ロクな結果にならない事が多々ある。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:44:26.76 ID:6sIdZhvm0
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:44:36.23 ID:D61YokFG0
何が正解かより
自ら考える力を養う事が重要なんだよな
日本の高学歴はゴミばかり
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:46:02.06 ID:yX0i6KMj0
くだらん。 とでも書いておけば俺でも100点の国なのか
フランスは単なる差別に理屈をこねるのが得意だからな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:52:30.29 ID:9O9FyQwM0
>>1
これ単にフランス人から人種差別受けてるだけだよね
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:56:41.78 ID:8UXQuxBO0
サンデル先生の授業見てても東アジア諸国の授業は酷いからな
東アジアの矛盾を抱えた思考と思考停止を見たら白豚様は引くしかないんだろう
そして差別正当化の根拠を得る
フランスなんて差別排除がフランス国民全体に拡大しているだけでそれ以外に対しては超差別的だもんな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:58:35.69 ID:v+er3DR80
1教師がやったことに大騒ぎするジャップ
白人は神



もう死ねよクソジャップ
どんな科目のテストだよ
少なくとも理数系ならありえない対応だろ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:05:17.73 ID:8fMMrI1X0
左翼的だな
ゴミには抽出だけさせてろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:07:20.39 ID:dLfO7Ro30
>>605
なんという低学歴の嫉妬
>>605
そんなもん養えないんじゃないか説
問題がないからなんともだけど自分の考えがない回答ってどうやったらわかるの?
教師の独断と偏見?
そういや、海外は日本と逆だったか
フランス様
ラヴォアジエ
フーコー
ガロア
ラグランジュ
フーリエ
その他大勢

ジャップ
特になしwwwwwwwwwwww
ぶっきょう師?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 18:41:00.10 ID:zo9n+7OA0
仏教の伝道師か
フランス人ってしゃべってばっかりで全然働かないじゃん
どうやって世界に貢献するんだよ
>>620
世界的貢献なら世界でもトップレベルだろ
それに比べれば日本なんて穀潰しみたいなもん
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:10:27.59 ID:mH9z/EuY0
日本でそんなこと言っても
屁理屈言うな!
で終了、親の奴隷にならなきゃゴミ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:12:43.04 ID:8MEM8CD/0
>>620
フランス人は存在自体に価値がある
ジャップはサビ残を月100時間こなして
やっと存在価値を認められる
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:13:41.37 ID:+drVfyGdP
>>17
だな。
空気読めないってことだわな。
社会適応に失敗してニートになる。
2chにはこういう高学歴ニートが多い。
どんな問題だったんだろう?
数学でないのは確かだと思うが
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:19:41.38 ID:OO+/MRhGO
ハーバードロースクールを舞台にした「ペーパーチェイス」という映画にも
写真的記憶力を持っているという学生が、教授にガンガン責められてノイローゼになっていく描写が
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 19:54:03.51 ID:0FdRWqul0
フランスが反日なのは世界の常識

ジャップ=カルトだから
>>625
Q ○○革命は何故起きたか?
A 貧富の格差があったから←×
とかかな?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:08:45.10 ID:0ZFwL5FZ0
フランス人頭おかしすぎ
同様に嫌儲民の頭も狂ってることがわかった
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:11:16.76 ID:xNawjBuY0
その割にはどの政治家になっても政党になっても何も変わらないね。
全社会がキリスト教だけだし。
欧米自体は2000年間何の変化もないでしょ。

意味のないことをしてるってことだよ。
欧米人に個人や個性などない。すべてプロパガンダ。
この人たちに考える思考力などない。
おかしくないだろ
教育するなら思考の方法とか手順を教えるべきで
結論だけ教えても単なる暗記にしかならない
自分で考えるとか幻想だろ
せいぜい「自分で考えた風」の答えしか書けない
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:17:41.62 ID:ht9NCxkT0
フランス人って嫌儲民みたいな存在だから
ジャップじゃフランスで生活していくのは大変だと思うは
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:21:06.17 ID:MX2IkpMy0
ところでお前らの嫌儲力はどのくらいなんだ?
さっき専ブラのlogs調べたら74,103ファイルも溜まってたんだが
635!omikuji!dama:2014/01/05(日) 20:21:30.62 ID:bw+655cq0
日本ってアレンジ能力と大量生産能力がパネェよな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:24:00.14 ID:MX2IkpMy0
くっさー
まとめて削除しようとしたらフォルダが応答しないぞ
再起動が必要なレベル
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:24:38.63 ID:V7zaULhM0
ホルゥ・・・
フランス人は、近代人の主体的理性を中心に考え、自由意思の存在を強く信じていて、実存主義的なのです
ジャップの学校は国畜育成期間ですし
教育(笑)なんて高等なもの存在しませんし
>>76
お前ゆとりだろ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 20:46:36.33 ID:cDtmenKy0
エリート教育はフランスの方が上だろうな
日本は底辺に合わせる教育方だからな
ここで日本は駄目!フランス最高!って言ってる人達に質問

今お前らはフランス人並みの考え持って生きてるの?
>>641
底辺を救う気なんかないよ
ただ、天井に壁があってそこから先に進もうとするやつにはいじめの洗礼があるから
そこまで到達してしまった人は談合をはじめるだけ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:11:42.20 ID:MX2IkpMy0
>>642
そういうことはサントシャペルに聞いてみなベイビー
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 21:15:21.52 ID:O6JZONw/0
中世ジャップランドでは自分の考えを表明すると殺されるからな
記憶術()
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:05:20.18 ID:bXH0xmbu0
サルトル好きのおっさんからすると、フランスの試験とかの方が
めちゃ叩かれた記憶があるけどねえ、、、
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:08:33.07 ID:zgBzVecw0
嫌でもフランス人は学力低いし、何も生み出さないし、自分ルールを主張して
独自企画を打ち立てて正解から孤立してからようやく過ちを認める馬鹿国家だぞw
個性的でさえあれば質は問わないという、DQN発想。
あんなのを参考にしたら国が滅びるw
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:22:01.99 ID:w+In8bKW0
やっぱり日本人は何処か欠落している
物理学はフランスが優勢なんだよな
標準単位系の名称もSI単位系だし(英語ならISになってた)
教育的見地からして正しい解答に0点はありえない
この教師の本音は人種差別
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:29:59.72 ID:+8z+06KX0
199X年、地球は○の炎に包まれた。○は枯れ、○は裂け、あらゆる○○○は○○したかに見えた。
しかし、○○は○○○○○はいなかったあ!!

設問1 誰の声で再生されたかフルネームで答えよ
設問2 ○の中を埋めよ
設問3 第61代北斗神拳継承者の名前をググらずに答えよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:32:01.67 ID:cetRgVcN0
フランス人は個々の個性を重んじすぎて
むしろそれが何するにも障害になって結局何も出来ないって印象
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:32:19.04 ID:HaFTlZoE0
でも仕事無くて国民乞食だらけ海外脱出しまくり、旧植民地から二グロが渡仏しまくり修羅の国化してるフランスで生まれたくね〜わ
日本の倍以上の国土に半分の経済規模だろ?荒廃しまくりやで
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:41:53.92 ID:vca0KJcD0
これはオギさんが言ってたけどフランス教師が正しい
EUは覚えるだけの教育はしていないんだと
そんなのパソコン使えばいい話
考え思考を発達させる教育をするんだと
それにコレただ単に答えを書く問題じゃ無いはず

〜だからこのこの答えが導き出される
なので答えは〜

と書かなきゃ駄目なんだろう
単に暗記すれば良いなんて時代遅れ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:42:17.94 ID:K+yQNs0Z0
サッカーフランス代表が黒人ばかりしかフランスのイメージないわ
おいおい変えるなら日本の大学だろ
日本の小中高は優秀なんだから
なんで欧米を参考にすんだよw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:02:35.24 ID:OEYW2TiH0
ジャップ教育はとにかく自主性を奪うことが目的だからな
奴隷養成のためにしか機能するわけがない
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:35:11.64 ID:xJgwh5PQ0
これ人種差別ってちゃんと認識してる人が結構いるな
さすが嫌儲民
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:36:22.26 ID:ZiHClx9L0
>>7
数学の証明問題とかじゃね?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:40:23.30 ID:rIW5bZPnP
フランスみたいな個人主義の国なら生徒の考えを尊重してくれるだろうけど
日本のテストで自分の意思なんか書いたら教師に呼び出されて反省文コース
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 01:51:24.41 ID:/L9bvgrS0
>>7
漢字の書き取り
ニートや無職を作り出すシステムだな
考え、だなんて大層なもんは人間は誰しも持っていないとすればいい
いわゆる徹底行動主義のように
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:04:38.44 ID:BrhJ6X8C0
先生のさじ加減ひとつやんけーーーーー
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:13:30.86 ID:6+2+9Gsi0
マドンナ古文とかいうヤツのCM見てて
まさに受験のための勉強って感じだったな。塾のCMだから当たり前なんだけど。
「全文訳は必要ありませーん」とか、いかにも日本的
受験終わったら一瞬でほとんど忘れるんだろうな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:45:36.04 ID:4Lz4PikO0
リンク先の記事にフランスの高校卒業試験で「あなたは自由と平等のどちらが大事だとおもいますか」って問題が出たとあるけど
こういう感じの問題に対して自由(平等)が大事だと思います。とかしか書かなかったんじゃない?
こんな答えじゃ点数なくて当然だけど
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 03:17:02.76 ID:nutTHp1u0
>>666
どちらが大事かと聞かれ選択を書いて不正解ならそれこそ出題ミスだろ
「そう思う理由を添えて答えよ」とでも書いてあれば分かるが
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 03:33:36.10 ID:IdFgOp+80
常に理屈っぽいよな白人国家は
アメリカの先進的な部分はこのおかげだとも思うが
>>659
これ人種差別って認識しちゃってる人が結構いるな
さすが嫌儲民

だろ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 03:40:01.03 ID:oIR+VVlY0
お前はどう思うか?って聞かれてんのに
全方向に配慮してムダに客観的に書いたんだろ?日本人そういうの好きそうだもんな
昼のワイドショーとかでよく聴く
>>151
正直かわいそう
問題文みてどっち叩くか決めようと思ったのに使えねえ>>1だな
答え暗記して回答するジャップには無理
すぐに答えを教えてもらおうとする
>>667
それがジャップ思考
自分の主張は全てデータとワラントを叩き台にするのが当然
選択肢を選んだ理由が聞かれてるんだから「自由が大切だと思います」で答えになる訳ねえだろ
不正解とかそういう次元じゃなく流石ジャップという他無い
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:17:53.29 ID:5cp+bp4d0
ハヤオも言ってるけど今の日本じゃ自分の考え持って自由にやったら底辺直行だから
>>667
回答欄の大きさで察するレベルの話だな
解答用紙の8〜9割埋めるのは日本の受験教育でも常識
>>667
どちらが大切か論じよ でいいよ
これで答えしか書いてなかったら馬鹿だから
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:22:20.24 ID:WDUYHX2P0
>>535
文系なら択一クイズでいいと思うけどねぇ
文系は需要なくなると思うが
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 07:34:38.14 ID:OXhiimMI0
実際ジャップって自分では何にも考えてないもんなあ
自分で決めてるようで他人の行動なぞってるだけ
悪いのは学校の教育システムなんだけどね
まあそこで諦めて思考を捨てるのがジャップたるゆえんなんだけども
いろいろ試行錯誤しても、上に振り回され続ける経験をし続けたら
自分オリジナルなんてものがいかに非効率なものかを知るわな
日本では日本史で自分の考えを言うと呼び出されて3時間ぐらい叱られるけどな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 13:43:01.24 ID:cdXn2Ss80
>>681
お前が言う日本史ってどうせ大東亜戦争がどうのこうのとかだろ
そういう時代に逆行する物言いはどこの国でも叱られるに決まってんだろ
>>682
大東亜だろうがなんだろうがそうだが?
保守君?権力機構に噛み付かれると自分に吠えられてると思っちゃうのかな?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 13:48:12.44 ID:cdXn2Ss80
>>683
???
計算過程が無かったとか?
□ < これは何色だ
<白です
<不正解、もう一度
<黒です…
<よくできました、休んでいいよ

これを続けてりゃいい子に育つ
正解は自分の頭の中ではなく、命令してる人の頭の中にあるのだと理解するだろう
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 14:36:18.17 ID:a1Eq0EA5i
>>686
それどこの北斗晶だよ
思考停止させることに意味があるからな日本の場合は
689 【4.6m】 【東電 90.6 %】
まぁ日教組だし()