飲み会で何話したらいいかわからず気付いたら独りで飲んでるんだが?一般人て普段どんな会話してるん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のこぎる ◆sssNoKo/Bo

西村ツチカの個展が大阪で、香山哲ら招きトークショーも
コミックナタリー 1月3日(金)22時17分配信

西村ツチカの個展「クマよけの鈴」の告知ビジュアル。

西村ツチカの個展「クマよけの鈴」が、1月25日から2月2日にかけて大阪のギャラリースペース・シカクにて開催される。

この個展では西村によるイラストの原画やマンガの生原稿を展示するほか、関連グッズを販売。また会場にて単行本「さよーならみなさん」や、所定の金額分のグッズを購入した人には限定の缶バッジがプレゼントされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-00000023-nataliec-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 23:55:44.65 ID:PVtnfK9Ri
マジレスするとあいつら恋愛の話しかしてないからクソ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 23:56:19.07 ID:Cv2SOe+N0
食い物だとか服や最近読んだ本や見た映画や音楽
2chでカキコしてるのとさして変わらない
ただアニメの話はカンベンな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:00:00.56 ID:vqFkVCOE0
本も音楽も映画も興味ないんだが?
アニメや漫画やゲームも興味ない
どうすりゃいいんだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:00:20.15 ID:wB63KVnq0
子どもの習い事の話とか、何買わされたとか、穴場のレジャースポットとか情報交換。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:02:06.79 ID:57cBO7Fe0
どこ住んでるのって質問が一番うざい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:03:05.43 ID:sD+JRa030
最終的に人の悪口で盛り上がってるからまぁ観察してみたまえ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:03:47.38 ID:gDGBoc+Gi
>>4
お前はむしろ普段なにしてるんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:05:52.35 ID:HB64LHTu0
最近それにもなれた、
静かにしてるのに、何故か呼ばれる。
まぁ、金もあるんだろうなぁとは思うが、
最近>>7さんの言ってる感覚が見につくようになった。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:05:52.73 ID:92sKNXeA0
人の個人情報聞き出さないと会話盛り上がらせられない奴って
レベル低いよな
手相覚えたらいい
俺ほんと上っ面だけ見れるんだけど
すげー盛り上がる
可愛い子の手も合法的に触れるし
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:08:40.97 ID:7ZSSm5Iei
適当に陽気に合わせる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:10:36.18 ID:r2PCb/fji
相槌合わせててもあまりのどうでも良さに段々嫌気がさしてきてそれが相手にも伝わるのか結局一人で飲んでる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:11:12.98 ID:UUtocMQm0
パチンコ、ギャンブル、タバコ、酒、クルマ、オンナ、風俗
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:11:24.07 ID:JHQQ6k9c0
最近あった事や興味がある事
そこから会話が広がる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:12:05.86 ID:lRdXh5arO
会話できねーことを
話せばええやん
(´・ω・`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:12:12.50 ID:u2Lq6uHiO
>>10
聞くだけ聞いて話が続かない俺よりマシ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:14:25.56 ID:/TYEjNbg0
一度知り合いがほとんどいない飲み会で勇気出してお笑い芸人みたいなネタやったら
誰も笑わなくて場の空気が完全に凍って死にそうになったことがある。慣れないことは絶対やるな
マジでくだらない話しかしてない
家で独りで飲んでた方がまだまし
話してる奴を見るんじゃなくて話を聴いてる奴を見習え
上手い奴は相手から話を引き出すから自分から話題を提供する必要ない
リア充たちは、周りの人の話ばっかり
地元の友達のはなしやら誰と誰がつきあってるやら
だから友達いないと話すことないし聞いててもつまんない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:41:32.64 ID:YW6NpOu7P
飲み会で真面目な話をしようとするのがそもそもの間違い
高田純次みたいなノリでいいんだよ
毎度思うんだが
こういうスレで悪態ついてるような奴が飲み会で黙ってるのが理解できない
飲み会でも悪態つけよ
そもそも「会話しなきゃいけない」という考えが間違い。気にする必要なし。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:46:04.05 ID:jCgPV14j0
リア充は凄い
(相手に失礼のないレベルの)単なる揚げ足取りから「どっ!」ていう笑いに持っていく
くだらない、中身の無い雑談のできる能力が欲しいわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:46:23.02 ID:AmiaIz4eO
一杯やったフリして
15分くらいでササッと自分の料理食って
そっと帰ろうと思う
基本的にリア充の話はつまらないよ女と一緒
>>25
まるで貴重かつ質の高い雑談が出来るみたいな言い方ですね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:49:38.92 ID:+6gmuDLD0
そら深夜アニメとネットだけが趣味みたいな奴は普通の飲み会で会話とか無理だろ
嫌儲でやたらと飲み会叩く奴が多いのもわかるわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 00:51:14.54 ID:HlLIUYhc0
一人で飲み屋行って盗み聞きしてくればいいだろ
アニメの話もほどほどならしてもいいと思うぞ
ただ話す際はできるだけ固有名詞を避けて未見の人でも分かるように話さないとな

つかどんな話題であっても相手が同じ趣味の人でない限り
ほどほどかつ伝わるように話さないと引かれるよ
話のジャンルだけで無条件に引く人は少ない
アニオタの飲み会とかくっそ楽しいんだけどなぁ
一晩でも語りつくせるほど会話が尽きない
30だけど20回ぐらうしか飲み会行ったことないわww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:01:09.79 ID:+6gmuDLD0
実は俺らが2chで愚痴ってるような内容と大差ない
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/04(土) 01:02:00.43 ID:fExOj1UoP
殆ど話したことがない人となに話したらいいかわからん
相手の趣味振るってのが常道らしいが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:04:37.69 ID:yBDoHpq60
>>32
わかる
コミケ前日とかに集まって飲むと絶対終電逃す
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:04:55.26 ID:JHQQ6k9c0
>>21
分かるわー
すげー疎外感感じるよな
あいつらとは建設的な会話ができない
おめえも一般人だろが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:09:07.30 ID:VfQGSrnyP
>>38
そんな良い扱いは受けたことがありません
仕事や社員旅行など会社の中に限定された話
家族や趣味といった個人的で突っ込んだ話はしない・されない・してるのを見たことがない
オッサン同士の飲み会だとスポーツの話が多いな
結局テレビばっか見てるねんあいつら
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:12:57.11 ID:Elv9K1ZS0
>>10
個人情報もわからない奴相手に共通の話題探れって無理だろ
相手だって興味ないけど聞いてることくらい分かるだろう?その場だけでも話合わせる努力したらどうだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:14:39.45 ID:aSJRJbCB0
同僚との飲み会だと悪口しか出ない
何処も同じなのかね。下品な下ネタ連発してる方がまだマシなんだが
>>32
お互いが好きで見てるアニメが一緒なら盛り上がるけど
そうじゃないとあまり話続かなくないか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:16:03.63 ID:Q+wSwljw0
飲み会に行ってから話探しても遅くて
ネタを作っておくものなんだろ?
facebookやったりとか旅行行くのはそのため
基本パターンは3つしかなくて
自分の話をする、相手の話を聞く、その場にいない第3者の話をする
一番盛り上がるのはその場にいない第3者の話をする←これ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:17:14.27 ID:+6gmuDLD0
俺はこいつらより中身のある話ができるしこんな連中と話しても楽しくない
そんな風に考えてたらそら誰にも相手されんわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:18:55.52 ID:LnSq3HH40
軽くアスペ入ってるのか

特に話題を決められていない他愛のない話

ってのが出来ない
趣味の話だとか、話さなきゃならない事があるとか、そういうのなら立て板に水の如く言葉が出るんだけど
天気の話とか振っても返ってきた言葉に対する答えを用意してないからそっから繋がらない
テレビの話をしようにもまともに見てる番組はトップギアくらいしかない、ドラマなんて今までの人生で一個も見たことない

音楽の話をしようにもインディーズでドサ回りしてる売れないパンクバンドしか聞いてない、テレビで聴くような歌はタイトルすら知らない

映画は少しみるけど、「フィフスエレメントのゲイリー・オールドマンが好きだ」と言ったら誰だそれは?そんなマイナーな奴、映画は知らねえと言われ孤立した

営業職だからきっかけとして客に忙しいかと聞くことはあるが、正直そいつらが忙しかろうが暇だろうが、明日一家全員で首を吊ろうが知ったこっちゃ無いしどうでもいいと思ってしまって返ってきた返事に対しても「へえ、そうですか」以外言えない
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/04(土) 01:19:43.90 ID:fExOj1UoP
>>41
おっさんだとまだまだ野球鉄板だな

野球知らないけどネットでかじった知識でまあまあいける
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:19:45.95 ID:UUtocMQm0
>>44
漠然とアニメ全体について語ればいいんだよ。
個別の作品や、監督が作画が〜とか込み入ったところの
話にまで深めるのがおかしい。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:21:20.08 ID:Jqza3Lk/0
会社とか得意先との飲み会なら、ゴルフか野球か競馬か韓国嫌いか
どれか投げればだいたいヒットするな。どうしても話題がつかめないなら仕事の話か
案外家族や子供の話は嫌がる人が多い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:22:58.34 ID:UUtocMQm0
>>47
映画の個別タイトルや俳優個人の話しじゃなくて、
あなたが映画とどう付き合ってるのかを語らないとな。

みんながあなたと話してて知りたいのは映画のうんちくじゃなくて
あなた個人のことなんだから。映画のうんちくなんて興味あったらググって
おけばいいんだから。検索してもでてこないあなたの話しが聞きたい。

あなたは自分に自信がないから、意図的に自分の情報を隠してるんだろうけどw
そこがコミュニケーションにおける根本的な間違い。
一日中スレおっ立てて逆にしゃべらされて困ってるとか話しとけよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:24:07.24 ID:jS4hn5DE0
みんな大変なのね
ウチの会社の飲み会だと、無神経なほど陽気なオッサンが2〜3人いて
その人らが勝手に盛り上げてくれるからスゲぇ楽
「何言ってんすかwww」とか相槌うってりゃ済んじゃうわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:25:00.26 ID:uz2aeWvT0
飲み会で誰とも会話せず、ただひたすらにぼーっとしてる奴なんなの?
そんな奴が目立つ場所にいるだけで場が冷えるんだが?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:26:12.55 ID:c9i/deSQ0
飲み会に参加できるだけ十分一般人の資格あんだろボケ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:26:23.92 ID:STnWhyLr0
>>29
別にそれしか趣味無くても会話とか余裕だろ
新年会でもプリキュアの話で盛り上がったわ
スレタイ返し
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:30:32.31 ID:JHQQ6k9c0
気の合う友達との飲み会はホント楽しいんだよ
問題はつまんない人らばっかの飲み会に出席せざる負えない時
誰も話を盛り上げないからピエロ演じちゃう苦痛ったらない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:32:02.95 ID:STnWhyLr0
>>54
そう思うなら適当に話振ってやれよ
そういう人って会話したくないんじゃなくてうまく会話に入っていけないのが大半だろう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:32:52.43 ID:LnSq3HH40
>>51
そうじゃないのよ
モヒカンにしてる理由を尋ねられてそう答えたら孤立しちゃったのよね
そんなきっかけが無きゃいきなりゲイリー・オールドマンの話なんてしないよ

後、人を褒めるっていうかヨイショするのが死ぬほど苦手
実際リアルで会う人で、特技や自慢のお宝を見せられたりしても、これだけネットが普及して世界レベルの奴らをうんざりする程見てるから凄いって思う事ってまず無いじゃない?
その時に「凄いですね」の一言が言えない、嘘をついてるのを見透かされてるんじゃないかと思うと怖くて言えない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:35:20.40 ID:+6gmuDLD0
>>60
レオンの悪役の人ですって言えば何とか通じたんじゃないのか

>>56
俺もクリスマス何してたんだって聞かれて一人でけいおん観てましたって答えたわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:36:20.51 ID:vwyQ40FN0
まぁヒッキーだらけの2chで聞いたって、
参考になる答えなんて返ってくるわけ無いわな。
>一般人て普段どんな会話してるん?

>>1さん、あんたは自分を特別視している傾向があるようだ
あんたは普通だ、いや、それ以下かもしれない
人にへりくだる部分があってもいいと思うぜ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:38:00.65 ID:/aJw1Bgei
人の個人情報聞いてきて引く奴なんなの?
じゃ始めから聞くなや
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:39:23.78 ID:UUtocMQm0
>>60
ほら、やっぱり相手が興味持ってるのは結局あなたなんだよ。
ちゃんと自分を開示しないと。そこで映画や俳優のうんちくに
逃げちゃダメだよ。

相手を褒めたり、おだて、ヨイショはしなくていいよ。
ある程度の年齢になると余裕で見透かされるようになるからね。
本当に興味無かったら流してもいい。相手のがんばりを認めるだけでいい。
失礼じゃなかったら金額聞いたり、無難なのは時間を聞く。
いつからやってるんですか?どのくらい時間かかったんですか?とか。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:41:44.49 ID:STnWhyLr0
>>60
>これだけネットが普及して世界レベルの奴らをうんざりする程見てるから凄いって思う事ってまず無いじゃない?

俺の身近にもこういうやついるけど、他人を基準に考えるやつはうざがられるよ
他人と他人を比べるんじゃなくて自分と比べる様にした方がいいと思う
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:43:12.09 ID:GeFCxGJ6i
20分に一度席を移動しろ
適当に割り込めば何らかの話を振られるし
20分ならなんとか耐えられるだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:44:27.90 ID:UUtocMQm0
>>66
その通り。
それはオッサンになってスポーツやってると特にそうw

で、どのくらい勝ってるの?優勝できるの?代表なれるの?
そんなんで五輪でメダル取れると思ってるの?的な
リアクションされても、えっ、はぁ?って感じだからなw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:46:43.77 ID:LopkZ6jA0
一通り自己紹介して、相手の出身地とそこの観光名所とか聞いとけ。
そーすれば時間になって次の女の子になるから、
また1から同じ話をしろ。
リア充が1番に盛り上がる話題は、人の悪口
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:49:36.97 ID:WcoGxKwG0
>>64
そう、想定内のことでしか対応できやしない
茶番なんだよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:50:59.80 ID:PdG9ZoeV0
近況、仕事、妻子、女、健康
全員所帯持ちの飲み会になると毎回これしか無いな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:51:34.70 ID:Gb1ExmMD0
ちんぽの長さとかでいいだろ
運が良ければ発展するし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:52:01.10 ID:MjV//1goO
普通に大学出て就職してたら何話していいか分からないなんて無いだろ
どんだけ底辺なんだよ・・・
>>69
結婚後も働くの前提みたいに聞こえるから相手に仕事の話はふらない方がいいよね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:52:53.13 ID:UUtocMQm0
他人に向かって茶番だと、罵ってるやつは
実は自分こそがいつも他人に演技して取り繕ってるんだよね。
誰に対しても心を開かず、素の自分でいれたことがない。

その怒りの矛先は、自信のない自分にこれ以上向けられないので、
周囲に向かっておまえらは茶番だ!と感情を転嫁してる。
ようするにキチガイだねw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:53:21.34 ID:JHQQ6k9c0
仕事の話がほとんどの奴たまにいるけどつまんない奴だなーって思われてるよ
趣味とかないんだろうな多分
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:56:08.09 ID:YZuD28Oz0
できるだけ参加しないようにするしかない僕はそうしてる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:56:29.45 ID:UUtocMQm0
>>77
一発目からいきなり仕事何してるんですか?って聞く人いるけど、
あれなんかすげー抵抗あるんだが。社会人のマナーとして普通なのか??
結婚してるんですか、彼女いるんですか?とかもそうだが。なんなの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:56:49.34 ID:+6gmuDLD0
>>70
ここと一緒じゃん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:56:51.00 ID:STnWhyLr0
>>77
そういうやつって趣味の話しても他人置いてけぼりにする傾向があるように思う
なんというか、自分の世界に生きている人間なんだろうなぁって印象しか受けない
こだわりが強いから店選びとか酒だとかにも色々注文つけてきてめんどくさい
会社の飲み会とかさ、実は殆ど全員が嫌々やってんじゃないかな。意味ねーし自腹だし。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:58:03.39 ID:oHRYpFo+0
飲み会すら楽しめないとか人生つまんねーだろな
どうせ行くなら楽しめるように努力しろよ
>>73
たしかにハッテンしそうですね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:59:26.92 ID:LnSq3HH40
>>66
そういう事が咄嗟に考えられないし興味を持てないからダメなんだろうね
難しいよね、会話って
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 01:59:56.65 ID:ypDm0ky80
飲みの場にかぎらず、恋愛の話になると俺だまります
だって恋愛経験ないんだもんよ〜;;
正直に付き合ったことないって言うと、マジでドン引きされる28ですすみません
営業の酒は別にすると
最近は2周くらいして手酌&鼻歌が心地良いw
完全に俺一人の世界
女も立膝で焼酎飲む様なのしか寄ってこないwwww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:00:03.95 ID:+6gmuDLD0
>>76
そういうのを拗らせた奴が加藤みたいになっちゃうのかね
営業の酒は別にすると
最近は2周くらいして手酌&鼻歌が心地良いw
完全に俺一人の世界
女も立膝で焼酎飲む様なのしか寄ってこないwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:01:31.67 ID:oHRYpFo+0
>>86
そこで捏造ですよ
2chでみんな学歴とか誇張してるじゃん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:02:19.04 ID:ypDm0ky80
>>90
具体的な話になるとバレますやん・・・
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:03:42.72 ID:LnSq3HH40
>>81
普通何かしらそれ位の拘りがあって当然って前提で掘り下げて聞こうとしたら凄え薄っぺらで、何にも得るものが無いまま会話が終わる時があるから困る
恋愛ネタとかマジでキモイわ。友達同士の飲み会ならともかく、
会社の飲み会なんかで恋愛ネタをふってくる奴は頭どうかしてる。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:05:58.50 ID:+Rt76teR0
そもそも何話したらいいか解らなくなるような飲み会に行く時点で間違ってる
飲み会スレは必ず伸びるんだが今日はそうでもないな
>>88
無難にアルコール、ゲーム、スマホ、ネット依存あたりに落ち着く人が大半かと。
依存中になぜか不機嫌さをまき散らして、周囲に敵意向けてる人はたくさんいる。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:10:38.15 ID:Mc9a7ijt0
>>59
嫌儲民みたいな奴って話振ってもキョドってまともに答えてくれないからな
普通の人ならポンポン会話のキャッチボールができるような話題でも、一言返事してあとは黙りこくってるようなやつ
そりゃ孤立して当然だわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:15:43.77 ID:+2zJyaFZ0
なんかバカしかいないな喋ることがないとか興味が無いとかお前らは何様なんだ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:19:34.64 ID:LnSq3HH40
>>98
別に偉そうにしたつもりは無い
喋る事が決められていないのに会話を続けられるっていうその能力自体憧れる
営業5年以上やってるけど、客と挨拶以上の会話をした事がない
これでよくもまあ会社をクビにならないもんだと自分でも感心する
>>98
お前は飲み会を楽しんでるの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:22:27.93 ID:YeGsE9TrO
自身の情報を迂闊にはなしたくないし
隠れヲタでプライベートをヲタ趣味に費やすと必然的に他の話題に疎くなるから
会話の引き出しが無い
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:26:54.72 ID:Q+wSwljw0
むしろ飲み会の切り上げ方が知りたい
この前やっと終わったと思ったらカラオケに連行されて終電逃したし
会話ネタのあいうえお

みたいなのってなんだっけ?思い出せない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:29:16.45 ID:STnWhyLr0
>>85
一番簡単なのは会話してる相手を好きになることだと思うわ
そうすれば相手のことを素直にすごいって認められるようになるし、興味も持てるでしょ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:30:45.98 ID:Ev2nYRSz0
上の人間がいない横の繋がりで飲むと超楽しい
酒弱くて飲み会とか避けがちだったけど6時間飲んで喋っても遊び足りないくらい楽しかった
>>103
そういやこの間、2時間飲み放題で場所とったのに2時間経っても店側が何も言ってこなくて参ったわ。
結局1時間以上そのまま居座ってた。切り上げるタイミングなくて。
時間たったら帰れと催促しろや。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:33:14.94 ID:Ev2nYRSz0
>>104
き 季節
ど 道楽趣味
に ニュース
た 旅
て テレビ
か 家族
け 健康
し 仕事




これで会話の糸口、自分との共通点を探して掘り下げてけ
飲み会嫌いな奴の最大の欠点は、他人に興味がない事だろうな
>>70
カラテカの入江がテレビで言ってたけど
飲み会で一番食い付く話は誰が誰にキレた話らしい
>>3
内容は変わらなくてもノリが違う
常に会話参加の強要が無ければ飲みの雰囲気は嫌いじゃないんだが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:37:51.05 ID:+2zJyaFZ0
>>99
人間なんてのは自分の好きなことならいくらでも喋るんだよ
それも相手が心から褒めたり感心したらなおさらな

>>100
お前の飲み会の目標設定は自分が楽しむことなの?
>>108
おお、そうそうこれ
サンクス、明日飲み会なのよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:39:19.93 ID:m0pN0ne30
「大丈夫?」「飲みすぎた?」
そして寝たふりへ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:39:42.27 ID:STnWhyLr0
>>107
俺もこないだ2時間飲み放題で入ったのにいつの間にか朝まで飲み放題にかわってた時があった
しかも料金は2時間分で
あれで店側利益でんのかな?
>>101
コミュニケーション能力・技術以前に、こういう他人に対する不信感、
関心の無さ、自分に対する自信のなさをどうにかしたほうがいい人が多そうだ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:40:07.93 ID:gqUIJTGK0
>>109
せいかい。
正直他人が休日に何食って何してようがまったく興味ない。
天気とかもどうでもいい、テレビはながら見しかしない。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:41:03.09 ID:xpzaArwW0
たとえば季節季節の食べ物や花や行事、土地の名前が出たら名物の話が付いて出てくるような人尊敬するわ

ああいうのって勉強しないとダメなのかな
>>112
そもそも飲み会に目標がない。お前はあんの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:42:18.52 ID:QcgzMuRn0
車,バイクネタ使えると思ったけどあんまり使えなくてびっくりした
俺が昭和なだけかよ
その後のカラオケで何歌えばいいんだよ
音楽に疎いからサビならなんとなく知ってるーってのばかり流れてノリについていけないし歌える曲もない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:44:38.35 ID:STnWhyLr0
>>112
横からだけど、飲み会って基本的に楽しむもんじゃないの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:46:23.84 ID:OSByj1CA0
社内恋愛隠してるから恋愛話ふられるのがうざいから黙って飲んでる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:47:06.59 ID:UUtocMQm0
>>112
結局、本心から自分が楽しんでないと、周りを楽しませることってできないと思うんだが。

それこそ必死に演技して取り繕っても、帰ってから虚しくなって「なんだこの茶番!」って
叫びたくなるとかw
飲み会といっても内容はいろいろあるからなぁ。
そらー俺だって客との酒の場ではそれなりにがんばるよ。
つまんねーけど仕事と割り切って。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:47:57.61 ID:ou8XJ8io0
今日(もう日付変わってるけど)の新年会では40過ぎのオッサンと近所のケーキ屋はどこの店で何が美味いかを語り合ってた
結局仕事の話しかしねーもんな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:50:27.77 ID:+Rt76teR0
>>125
んでスレタイみたいな奴が喜んじゃって
気に入られてしょっちゅう誘われるのが嫌過ぎるんだよな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:51:25.65 ID:STnWhyLr0
>>118
そういうのも会話で覚えればいいよ
例えば1月後に旅行に行く予定を立てたとするでしょ
そうしたらそれから会う人会う人に「今度○○行くんですけど〜」って振ったら大抵何か返ってくる
3人寄ればなんとやらじゃないけど意外な知識が増えたりするし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:52:06.46 ID:+2zJyaFZ0
>>119
は?じゃあ何でお前飲み会に居るんだよなにも考えてない木偶の坊か?

>>122
いつも飲み会の目標を自分が楽しむことに設定してるなら相当凄いかバカのどっちかだろうな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:52:46.23 ID:UUtocMQm0
ちょっと待って、今の時代、接待がある業界ってどこ??
>>104
あ  あ、俺もウーロン茶下さい
い  いやウーロン茶で
う  ウーロン茶一つ
え  えっとウーロン茶お願いします
お  おれもウーロン茶下さい
この前腹減ってたから一人で居酒屋入って、座敷にいたよくわからん集団に混じって飯食ったな
いつの間にか楽しくなっちゃって、知らんおっさんたちと談笑して一銭も払わずそそくさと帰ってきたけど全然気づかれなかったわ
>>131
ゼネコンに勤めてるけど、あるよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:54:07.01 ID:DDoWrnya0
>>116
どうにかできるならどうにかしてる
>>130
この手のスレに説教臭い奴は必要だけど、そこまで攻撃的なのはどうかと思うなぁ。なんで切れてんの?
ちなみに飲み会と一言で言ってもいろいろあるから簡単には言えないな。
まぁでも客との飲み会を除けば基本何も考えてないわ。どうでもいいから。

で、おまいは何考えてるの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:55:00.56 ID:UUtocMQm0
ポケモンとかRPGが好きで得意なヲタクなら
植物の名前や地名覚えるのは得意だと思う。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:56:01.73 ID:STnWhyLr0
>>130
別に俺はすごくないからバカの方かな
とういか飲み会のたびにいちいち目標立てるってすげーな
ちなみにどういう目標立てて行ってるの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:57:20.24 ID:teI+bHEg0
話が続かないんだよね
俺が長々と語ったりすると周りはウザいだけでしょ
あれ、会話成立してなかった。何故いるかって、そりゃー社会人として普通参加するだろうよ。
俺が想定してるのは基本的に会社の飲み会だな。
友人同士を想定してるなら話しは別だ。
>>130へのレスね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:57:28.39 ID:DDoWrnya0
>>137
興味のないものは覚えられないよ
>>120
面白写メ見せたりLINEしたりの方が余程上がる
車バイクネタは完全に普遍性を失った
うちの忘年会、半分位はパズドラの話だったぞ
魔法石800個ネタで相当盛り上がったw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:58:06.89 ID:UUtocMQm0
会話するのに事前にストーリー組み立てておいたり、
問答のシミュレーションしてたりするとダメだなw
その通りに会話が進んだためしがないw
パズドラは確かに盛り上がるわ
40にもなる上司が普通にやっててワロタ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:58:51.38 ID:+7RbH0/O0
上司がいない場合は仕事の話
上司がいる場合は上司のくだまきをひたすら聞く

これで万事うまくいく
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:59:39.82 ID:STnWhyLr0
>>141
桃鉄知識はわりとマジで役に立つぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 02:59:46.96 ID:+2zJyaFZ0
>>124
お前キャバ嬢やホストが楽しくて客と酒飲んでると思ってるのか?
本心から自分が云々は完全にお前の勘違い
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:01:28.34 ID:teI+bHEg0
>>147
それ飲み会じゃないし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:01:40.91 ID:DDoWrnya0
>>146
桃鉄やったことない…
ID:+2zJyaFZ0からアスペの臭いがする。いや違っててほしいが。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:02:51.85 ID:UUtocMQm0
>>147
だからああいう商売の人は病んでたり、
長続きしなかったりするんじゃね?楽しんでないから。

その話となんら矛盾してないよね。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:03:37.54 ID:OXFbVOjh0
誰か、どうしたら食事を楽しく過ごせるようになるのか教えてくれ・・・

年末年始ということで兄と弟が都会から帰郷、被災地から独り身の親戚がやってきた。
互いの予定が噛み合って、やっと今日全員で飯を食ったんだが、これがもう見事に楽しくない。
原因はほぼ俺。人にもバラエティにも関心がなく、酒が嫌い。

飯(白米)をよそって準備する。親戚と父「酒を飲むんだから飯はいらねえだろ」とこの段階で躓き、戻す。

乾杯で談笑スタート。今日は一昨日の鍋とおせちの残り。テレビでは芸能人がスポーツする糞つまらん番組。とりあえず鍋を食う。

5分後ビールが空になり、お代わりいるかという父をやんわり断って烏龍茶。父「せめてでかいコップで次ぐ回数を減らせ」。親戚「真っ先に食い終わるのだけはやめろ」

10分後、時折TVを眺めながら鍋とおせちを食う。3回目よそったところで父「他の人も食うんだぞ、酒を飲まないからだ」と警告。
しかしうちは全員少食で一昨日から残っているものだ。兄弟からも「いや今日食わないと」とフォローが入る。俺無言で鍋を食う。

20分後兄弟の健康(肺と脂肪)の悩みに話が入る。最近あった友人とも似た話をしたので、食事を止めて会話に参加する。父のワインの勧めを断る。
「都会の冷房が効いたオフィスも楽じゃない」。ただ俺の職場はエアコンなく、オフィスをタバコ持ったおっさんが歩きまわる灼熱の地。でも至って健康。

30分後会話がテレビと酒に移り、無言で鍋とおせちを食う。父のビールを断って、親戚の説教が始まり父も同調する。曰く
・俺の食事が見ていてせわしなくてイライラする
・適度に箸を置け
・兄弟はいい酒飲みになった
・食事のマナーがなってない
・社会人としてやっていけない

満腹とイライラと炭水化物の不足で鍋が食えない。烏龍茶で耐える。説教が終わると乾杯から40分後だった。
義理は果たしたと思い、父と親戚を文句を流して部屋に引っ込む。

90分後、父が「さっきのあれはなんだ」と大声を出し、イライラが再燃して頂点に達して口論に発展する。危うく手を出しそうになってしまった。近所迷惑である。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:04:02.11 ID:xXm3f24m0
生活感のある話なら大抵は共通性があると思うが
友人同士の飲み会を否定する人は少ないと思うんだ。たぶん。
邪魔くさいのは職場の飲み会。誰得なのか全く分からない。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:04:57.36 ID:UUtocMQm0
>>149
過去でも現在進行形でもいいが
興味あるゲームとかアニメとか声優とかないの?
2chでどの板をよく見るとか。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:05:12.05 ID:G3gjl+Od0
馬鹿になれるかどうかだろ
飲み会で生き残りたいときは少なくとも3割マシで馬鹿になるしかない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:06:21.84 ID:Mm/2scpRP
飲み会行って金もらえるなら喜んで話するけど自分の金使って聞きたくもない話聞かされて面白いトークまで強要させられるとかどんな罰ゲームだよ
一般人はどんな気持ちで飲み会行ってんのか理解できんわ
>>146
小学生の頃桃鉄やってたけど
駅の名前がどういう基準でつけられてるのか分からなくてほとんど役に立ってない
都道府県?市区町村??
>>157
会社の飲み会で、自分の金なんか出したことないわ
>>152
ほほう、コピペでないな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:08:20.07 ID:UUtocMQm0
>>152
アルハラ、モラハラの連続で大変だったね。
典型的な機能不全家族だよ。ブラック家庭。


機能不全家族 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:09:28.11 ID:Ev2nYRSz0
>>154クソ上司の説教と武勇伝はマジでクソ。
キャバクラ行ってカネ払って好きなだけ話してくださいやと心の中で100回相づち打って
神妙な顔して「はぁ〜、そうでしよね〜」とか言ってる。
>>159
誰が出すの?上司?
少人数ならどこかから金出るのもまぁわかるけど、
忘新年会とかそこそこ人数揃いそうなのでもそうなのかな。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:10:37.58 ID:UUtocMQm0
>>158
たとえば>>118があげてるようなのだろ。
温泉とか食い物とか名産品とかあったじゃん。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:11:33.68 ID:DDoWrnya0
>>155
パズドラやってるからそれで盛り上がれるが今だけだしな…
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:11:36.92 ID:Mc9a7ijt0
>>152
ひでえ家族だな
縁切れよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:13:27.98 ID:STnWhyLr0
>>149
まぁ興味あるものだけ覚えておけばいいと思うけどな
会話のためだけに知識蓄えるのも馬鹿らしいし
ちなみにボードゲームは一切やらんのか?桃鉄マジ面白いからやってみるといいよ
>>163
上司だよ
>>168
ゼネコンって大手?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:16:28.56 ID:UUtocMQm0
オヤジ怒鳴ってる時、酔っぱらってただろ?
シラフの時にでもぶちかました方がいいよ。

あなたも負けじと大声怒鳴りちらすか、一度手を上げた方がいい。
体格で負けてないだろ?一度反撃すると結構ひるんで歯向かってこなくなるよ。
臆病で小心でビビリだから寄った勢いと、親戚のメンツにこだわってるんだよ。
オヤジのだらしない部分をズケズケ指摘しまくって、一度完全に論破しとけ。
面白いようにちっちゃくなるからw
俺の兄貴は俺をはるかに超えるコミュ障だが、>>152のような扱いは受けなかったな。というか何も言われない。
親戚が集まっても酒は一切飲まず、常にコーラだけ飲んでめぼしい食い物食ったらさっさと部屋に引きこもるような奴。
まぁ何も言われないのもそれはそれでどうかと思うがw
>>169
一部上場してるってだけで、
業界で言ったら中堅だよ
大手なんて、雲の上だよ〜
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:19:35.38 ID:DDoWrnya0
>>152
俺の親戚はコップが空だと酒ついでくるのがウザいくらいで人格攻撃とかありえんな
>>167
やってみたいけど桃鉄って友達いないと出来ないんだろ…
>>172
ふーん、そういうとこもあるんだな。
俺の経験上、飲み会は大手ほど自腹で零細ほど上司が出してたわ。
>>164
いや>>158の状態だと、ピンポイントで地名言ってもらわないと名産まで辿り着かない
出雲→そば1000万はつながるが、
〇〇県→出雲→そば1000万
っていうのができなくてほんと役に立たない

バカですまん。
別に気にしなくてもいいと思うわ
>>174
業界柄、そいう工作が盛んだからねぇ
飲み会で、上司の自慢話っていったら、そんな話ばっかだよ
コンプライアンス違反もいいとこなんだけどね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:24:05.85 ID:STnWhyLr0
>>158
ググったけど駅の名前がどういう基準で選ばれているかの詳細は分からんかった
俺の認識だと各地方のターミナル駅、名産がある地区が選ばれてると思ってた
簡単に言うと夕張メロンの夕張とか有田焼の有田とか
あとは単純に知名度なのかな
そこらへん知らなくても日常会話レベルなら十分役立つ知識だと思うけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:28:21.91 ID:tucFgyAqP
>>161
当てはまりすぎて笑った。
幸い自己愛と無関心だけが肥大化したから復讐までは考えてないわ。兄弟は介護しないって言ってるから多分介護もする。

おかずは4食以上が当然、酒飲んでる時に米を食う奴は屑、会話をしろって会うたびに食事中どやされるんだけど、
そういう自分は下げた茶碗に米粒がびっしり、クチャラー、下が就職したら嫁も出て行くとか、食事のマナー語る資格あんのかと。

今回みたいに余程でない限り無言で流すし、兄弟がめったに帰らないから念のため休暇には顔出してるけど

>>166
兄弟は将来の面倒を絶対に見ないと影で宣言してる
身の上話とか何年同じことやってるんだてめぇって正直思う 薀蓄でもためとくんだな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:30:17.78 ID:STnWhyLr0
>>173
桃鉄はひとりでも十分楽しいよ!今はオンラインもあるみたいだし
ガキの頃とかホントに寝ないでずっとやってたわ
今はまわりにやってるやついなくても、とりあえずひとりでやってみて楽しかったらまわりにも勧めてみたらいいじゃん
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:34:07.76 ID:UUtocMQm0
>>175
>出雲→そば1000万

これを今、小学校の頃やってたゲームで暗記したことを
サラッと書いただけならかなりすげーと思うんだがw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:37:21.74 ID:ZQ8207+50
みんなが仕事しててびっくり
男相手だと趣味から仕事まで何でもいいんだけど女だと大体恋愛絡みだね
はいはい今彼女いねーよ
ニート設定で書き込んでるんだけだもんな、普段は
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:39:22.04 ID:UUtocMQm0
>>179
無言で流すと増長するだけだよ。

あなたは息子としてじゃなく、一人の大人として、
オヤジと対等な立場でちゃんと毎回口答え、反論したほうがいい。

顔面パンチはしなくていいけど、胸ぐらをつかむ、軽く小突く、
肩をど突く、突き飛ばす、ぐらいやってみていいよ。
そういう肉体刺激を与えて、どういうリアクションするか冷静に
観察してみると楽しいぞ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:47:28.12 ID:Y2U8FJ6t0
この間ケンモメンぽい人がいる席にいったけどずっとうんうんうんしか言ってなくて不気味だった
人生苦労してるというか楽しめなくてかわいそう
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 03:52:59.04 ID:DDoWrnya0
>>187
同情するなら理解をしてくれ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:01:19.38 ID:MuKj6ZV10
やっぱ共通の趣味がないとな
アニメはネットじゃ多くてもリアルでは少数派だから
もちろんお前ら飲み会の席で、普段のネットみたいにAKBに目くじら立ててないだろうな
好きなメンバーいない&知らないだけで引かれるぞ
仕事の話しか共通点なくて困る
それ以外の話題はただ笑って聞いてる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:06:13.30 ID:YW6NpOu7P
まぁ
心のギアをどこかに入れて話するとギクシャクするからニュートラルにして適当に話してると割とくだらない話でも楽しくなってくるよ
くどくどと自分語りはやめた方がいいな自分の事話す時はあっさりね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:13:38.57 ID:hF93qzHW0
コミュ障って初対面は話できるけど2回目は全く話せなくなるよな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:14:20.81 ID:ypDm0ky80
>>193
そうだな
初回って言っても10分くらいが限界だけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:25:06.09 ID:puqasDvx0
俺「Aさんはスキーとか行くんですか?」
A「んーあんまりしないかな」
俺「へぇ〜・・・・・」

これで会話が途切れて段々孤立していく
会話のための引き出しを用意するのがそもそもキチガイなんだよ
死んでろゴミが
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:26:47.53 ID:STnWhyLr0
>>189
学生時代、頑なにアニメの話してたらまわりにアニメ見るやつが増えたわ
最近ではむしろ逆に話題についていけなくなった
>>195
そこは、じゃあなんかしてることありますか?とかじゃーねの?w
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:28:49.37 ID:STnWhyLr0
>>195
なんで「へー」で終わらすんだよw
お前が振ったんだから自分でスキーの話でもすりゃーいいじゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:30:27.09 ID:tGtmfvTM0
>>182
出雲は目的地候補でゴールすると賞金で独占できるからな
そば屋8個で8000万、桃鉄を何度かプレイしたことがある人なら誰でも知ってる
>>175は地名の話題が出るたびに桃鉄で言うと何駅か聞けばいいんだよ
それ自体がネタになってゲーム系に話が変わるかもしれないし
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:31:11.04 ID:PNQWF0J40
相手を魅了させる話術持ち合わせてないと相当無理だな
飲み会って人間観察しかやることねぇな。
いつもの飲み会用の話題を用意するようなメンバーと一緒にいても
時間の無駄。
話題は人を選ぶ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:33:16.15 ID:A5lSaFQ+0
悩めるイヤンモウ民に俺からアドバイス
キーワードは「たちつてとなかにはいれ」

た食べ物旅
ち地域地元
つ通勤通学
て天気
と富景気
な名前地名
か体健康
にニュース
は流行り
い異性
れレジャー休日

話題探しに使える呪文やで
そもそも相手から話題振ってきたときしか話さねーもんな
ちょっと知ってたり興味ある話題話しててもそこに自分から加わることができない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:37:19.48 ID:DDoWrnya0
>>204
俺が入った事で空気が変わっても嫌だしな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:42:13.23 ID:SJezrBer0
>>205
これはあるある
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:46:25.29 ID:STnWhyLr0
>>204
できない、じゃなくてやらないだけだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:47:24.21 ID:vkTt2zPC0
>>198
>>199
ああ、そういう返し方もあるのね。
自分から何か話題作らなければ、と焦って後先考えずテキトーな話題を振ってしまい、結果会話にならない。
趣味の集まりのオフ飲み会なのに気づいたら風俗下ネタトーク
魔法使いの俺はさっきまでマシンガントークだったのに気付いたらあっ・・・(察し)
ほんと辛い
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:55:11.85 ID:SJezrBer0
>>209
そいうのって、カミングアウトしちゃった方が楽じゃない?
つきあいの深さにもよるんだろうけどさ
>>21
それ面白くないだろ知らん奴の話されても知らんし
リア充って自分のない寂しがり屋か?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:56:49.30 ID:sIlzeL0R0
ネットの中では次から次へと話題を見つけ明石家さんま並みにずっと喋ってるお前らが
現実世界では一言も喋られないなんておかしいわ
リアルも2ちゃんねるだと思って目を瞑って喋り倒せばいいじゃんいろんな話題で
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 04:58:40.08 ID:0HOjCK8w0
>>212
自分の都合の悪い話にはだんまりだろ
相手と知り合いならネットでも話せねーわボケカス
>>207
同じことだろ
そもそもが会話に積極的に加わってくるキャラじゃないと他人から理解されてるから
どう自然に加わろうと足掻いても結局>>205こうなるんだよ
あと席やら人やら挟んでて物理的に距離離れてるから会話に加われないってこともある
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:07:35.70 ID:UImPdq+90
親戚の飲み会基本嫌いだけど
ひきこもりな俺の扱いに困っちゃう感じがちょっと好き
>>210
付き合いは浅い上年齢も幅広い
カミングアウトする人にもよるわね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:16:43.57 ID:STnWhyLr0
>>214
すまん、確かに同じことだな
でも話したい、って欲求があるなら行かないと損だと思うんだわ
アルコールが入ってるから、って言い訳できる、そのための飲み会なんだし
むしろ普段会話に入ってこないやつがグイグイ来てくれると嬉しいもんだけどな
空気が変わる、ってのは別に悪いことじゃなくて、それだけお前の話を真剣にまわりが聞いてくれてる、ってことじゃねーの?
俺もあまり会話したことないやつの話は茶化したりせず真面目に聞くしな
それはつまらないからじゃなくて興味があるからなんだよ
しばらく話して打ち解けたら自然な感じなるさ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:18:15.83 ID:ZQ8207+50
ここ読んでると、ますます再就職するのがイヤになってきた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:35:12.08 ID:LDZYEBWU0
相手が女なら趣味を聞いて褒める
これだけで電話番号ゲットできたりする
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:36:42.99 ID:zxhrP+0bP
>>219
ただしブサメンはお断り
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:47:30.27 ID:wi8vQQYN0
今月俺の送別会があるんだけどスレタイみたいなコミュ症だから考えるだけで胃が痛くなる
やんわり断りたいんだけど何て言えばいいんだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:51:33.45 ID:vDvjlUrjP
>>220
ブサイクでも明るくて積極的なら人気者だよ
イケメンでも暗くて内気だとモテない
俺は暗くて内気なブサメンだけどな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:55:10.73 ID:M5ApEVWL0
出てきた食べ物の話からふくらませていけばいい
ネガティブはできるだけ避けて
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 05:57:10.48 ID:t1P+2Cmq0
>>216
付き合いが浅いからこそそういうカミングアウトがいいんだよ
下ネタで盛り上がるメリットは、自分の弱みをさらけ出してるおかげで打ち解けることなんだ
風俗下ネタトークで盛り上がるような人たちの前で童貞披露したら
むしろ話の中心人物になって親しみ持たれるだろう
>>152
住んでるところが東京近辺なら箱根駅伝見に行くって言って出かけちまえ
ちゃんと職について家に金入れてるだろうになんでそんな肩身狭いんだよ
俺だったら独立して実家に帰らないわ

のんべと下戸は分かり合えない

あとは健康診断をまめに受けて尿酸値がヤバいとか脅かすしかないな
馬鹿のんべはそれでも勧めてくるけどな
>>41
当たり障りの無い会話のネタだからな。
興味の無い家族や子供、政治の話とかしても困るだろ
自分が聞かれると困る話は振れない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 06:37:24.55 ID:vDvjlUrjP
>>227
これ
童貞で引きこもりだったから恋愛と学校の話になると嫌な汗が出る
相手の話を聞いて自分の話をする、
相手をたてて自分を下げる、
後は酒のせいにして、適度にはめをはずせばそこそこ楽しい気がする。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 07:16:12.95 ID:pOglJCCl0
リア充の絶対興味無いのに人の恋愛や家の事まで根掘り葉掘り深く聞いてくる奴が嫌い。
会社では大人しくしてるが実は出会い房で女好きとか絶対言えないわ。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 08:31:11.19 ID:hA7GhWL+0
一番いいのは眠たいフリなんだがな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 08:33:12.24 ID:6cj4jRN10
オっちゃんになったら、血液検査や内臓の話とかで盛り上がるぞ
後、金融商品失敗談

もう飽き飽き
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 08:49:34.05 ID:HqIIJZly0
俺は酒が飲めないんだが彼女の実家でお父さんと話すことが無くて困った
お母さんは勝手に飲ませとけばいいとか言うし実際勝手に飲んでるし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 08:53:05.31 ID:pdgyJ8hb0
新人がミスった時に
先輩数人で飲みに誘ってんのに
「いや、いいっす」
とか言う奴なんなんだ
飲んで騒いで忘れて
また仕事がんばろうぜって励まそうとしてる
こっちの気持ちを理解出来ないのか?
空気もそうだけど、他人の気持ちも読めない人間は
確実に今の社会にはいらないよ
それと一回の失敗ぐらいでいちいち落ち込むな
どこまでメンタル貧弱なんだよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 10:22:22.92 ID:8RzkQ0Ov0
音楽サークルの飲み会なのに音楽の話するとドン引きされる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 10:23:16.28 ID:tR4W/MGb0
先日の忘年会で営業部長が
一人寂しくパズドラやってたわ
飲み屋
芸能人、ゲーム、野球、サッカー、興味なし
風俗、車、ギャンブル
マジ底辺
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:09:41.96 ID:gQXZfDrA0
>>149
桃鉄やったことないとかぼっちかよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:12:25.22 ID:FBEk+QF10
数年前オタクで飲み会やったけどアニメーターの話ばっかしててやっぱり孤立した
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:13:18.80 ID:GpqVTabE0
AKBの話題マジで勘弁
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:15:47.80 ID:pIlj6sZM0
聞き役に徹してるが正直会社の人の話なんか全く興味無い。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:15:54.20 ID:y88+xDDK0
オタクの言う建設的な話って家電のスペック対決とかでしょ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 11:19:08.07 ID:0eUqbJuX0
以前会社の飲み会に強制的に無理やり連れて行かれた時
オレと同タイプのキモヲタ同僚も参加させられてて
オレとそのキモヲタだけが2人して浮いてて終始無言でワロタw
そのうちみんなデキ上がって二次会だの三次会だの言い出して
あとから来た会社の人と合流したり
ちょっと電話してくるとか言ってそのまま行方不明になったりして
どんどん人がいなくなってって
最終的にオレとキモヲタ2人きりになった
オレ「………」
キモヲタ「………」
オレ「………」
キモヲタ「………」

原哲夫の描く「漢」みたいに終始無言のまま飲み続けた。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 12:11:22.41 ID:RukLBWEs0
聞いてる奴の真似して同時にうなづいたり「俺もだわ」って言っておけば輪から放り出されない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 12:19:18.59 ID:7+gDl+TdO
サブカル的な話題になる事がほぼ無い
だから趣味なんていくら作ろうが向こうがそれに興味なければ無駄
たいてい女の話とかプライバシーに関わる話題が中心
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 12:54:39.09 ID:SJezrBer0
>>234
そもそも、飲んで騒いで忘れようって、思うほど責任感じてないと思うよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 13:06:38.58 ID:v2Z055Zi0
>>133
ワロタ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 13:10:52.94 ID:vjAPjo2Q0
>>23
(^O^)bついてるよ!
>>133
はい
作り話乙
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:16:22.07 ID:lWH57W9b0
2chでもろくにレス出来ない俺がリアルで雑談出来るわけないだろ!
アニメ興味ない
映画興味ない
友達0
彼女いない
趣味FPSゲーム、2ch、ドラゴンボールとか定番漫画鑑賞

話すことないわ
俺以外全員リア充の4人で焼肉行って俺だけ会話に参加してないわろた
たぶん俺がテンションあげて会話に参加できるのはFPSの話題と最近勉強始めたプログラミングの話題だけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:45:10.32 ID:teI+bHEg0
>>245
帰れよ
よく考えたらリア充に趣味らしい趣味がないのが悪いわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:49:22.93 ID:Wq2oTJkl0
酔うのが遅いからいつもノリ遅れてしまう
そして盛り上がる周りを見てどんどん醒めて酔えなくなる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:54:37.76 ID:zxhrP+0bP
>>255
リア充は異性とかレジャーとかテレビ番組とか話題豊富だぜ
お前の趣味の幅が狭いか、コミュ力ないのが悪い
FPS止めてサバゲーやれ、色々捗るぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:02:50.39 ID:Jzsei6vP0
出費、暴飲暴食の面で飲み会は本当に嫌いだけど
いざ参加すると普段無口で口下手な俺だが30人規模までならもっていけるわ
飲んでるから気を使わず話せるんじゃん?
>1
貴族様ですか?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:11:40.59 ID:ThLOoIeh0
ケンコバの声マネで一瞬だけヒーローになれるわ
ウケた所で醤油差し掴んでTENGAやんけっていうとみんな一瞬で退いていく
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:45:13.02 ID:ayCeTOmvP
趣味アイドルだから会社飲み会じゃ本気趣味トークできねぇwww
相手に話振られても話広げられない
ふーん、とかそうなんですか、とかへーとかこんなもん
あとはどうでもいい質問したり
こっちから話題提供できない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これから新年会らしいのだが行くべきかどうか迷う
大して交流のない女の子に誘われてしまったよ