「萌え+ミリタリー」は売れるという風潮…ガルパン…艦これ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「艦これ」なぜヒットしたのか 萌えミリタリー仕掛人が分析
NEWS ポストセブン 12月29日(日)7時5分配信

2013年を振り返るときブラウザゲーム「艦隊これくしょん〜艦これ〜」は忘れてならないブームのひとつだろう。
4月にサービス開始、10 月にはユーザー数が100 万人を超えた。
女子高生が戦車に乗るアニメ「ガールズ&パンツァー」も人気を集め舞台となった茨城県大洗町を多くのファンが訪れた。
表舞台に登場した萌えミリタリーブームについて、萌えミリタリー専門雑誌『MC☆あくしず』副編集長の浅井太輔氏に聞いた。

* * *
――「艦隊これくしょん〜艦これ〜」は軍艦が萌え美少女に擬人化されていますが、きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。

浅井太輔(以下、浅井):ゲーム自体も絶妙なバランスで作られていて飽きないのですが、ミリタリー的にも「分かっている人」が作っているなという印象ですね。
萌えミリタリーが流行っているから適当に作ってみたというものではないと思います。
私も含めてミリタリーマニアは、映画やゲームなどで制作者が理解してないと思わせる描写があると突っ込みを入れることが多いです。
ですが艦これはマニアックな装備や史実に準じたセリフなどが出てきて、かなりの艦艇マニアが作っているというのが分かりますので、
ミリタリーマニアも一目置いているのではないでしょうか。

――マニアの枠を超えた人気を獲得していったのはなぜでしょうか?

浅井:最初にこのゲームを話題にし始めたのはやはり、軍艦・艦艇が好きなミリタリーマニアでした。
美少女に擬人化されているけれど、史実に基づいて細かいところまで設定してあるとTwitterなどで口コミが広がっていきました。
またもう一つの流れとして、従来のブラウザゲームやソーシャルゲームと違い、課金をそれほど必要としないという点がゲームファンの間で話題になっていました。
ですが、100万人を超えるユーザーを集めるようになったのは、人気のあるイラストレーターや作家たちが、こぞって艦これで遊び始めたことが大きかったと思います。
(※続きます)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:29:04.62 ID:+Tr6z0IE0
うぽって売れてないじゃん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:29:54.68 ID:OU1sX8xP0
ミリオタが最初とか大嘘だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:30:26.72 ID:SwfFkKdO0
ストパン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:30:38.00 ID:nshGPDIR0 BE:1920240937-PLT(13000)

「金剛がやっと出てきた」「加賀をロストした」などとツイートしたり、
pixivで欲しい艦娘のイラストをアップするなどしていったんです。
そうすると彼らのファンの人たちが興味を持ちゲームに加わっていきました。
それまでの萌えミリタリーとは少し違ったアプローチで拡大していったんです。

――これまでは、ある程度ミリタリーに興味がある人たち向けのものが萌えミリタリーだったのでしょうか。

浅井:2012 年にテレビ放送されて人気を集めた、女子高生が戦車に乗るアニメ「ガールズ&パンツァー」(以下、ガルパン)の場合は、
もともと戦車や萌えミリタリー好きな人たちが客層の中心で、その周囲にメカ・ミリタリーに興味がある人たちが集まって広がっていったコンテンツだったように思われます。
ですが、艦これのユーザーは、今までまったく艦艇やミリタリーに興味がなかった人たちの割合がとても多いです。

艦これには艦艇の特徴を反映した、さまざまな性格の女の子がたくさん出てきます。艦艇というのは一隻一隻が固有の歴史を持っている。
それらを女の子に反映して擬人化し魅力的なキャラクターとなっています。ゲームの話なんですが、どの艦娘(かんむす)がかわいいとか、
誰と誰が仲が良いなどユーザー同士で話題にしやすいんです。
2013年冬のコミックマーケットでは艦これ関連のサークルがものすごく増えているそうです。キャラクター同士の関係性を空想させる魅力が詰まっているのでしょう。
ミリタリー好きな人に限らず、かわいい女の子が好きな人の多くが艦これにひきつけられています。

――艦艇と擬人化は相性が良いのでしょうか?

浅井:飛行機や戦車は基本的には量産品ですが、艦艇はひとつひとつに名前と歴史があります。
個性が際立ちやすいので艦艇の方が性格は出しやすいかもしれないですね。
(※まだ続きます)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:31:11.73 ID:DKXMRLWt0
ステマ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:31:36.30 ID:MTvU5VYe0
ステラC3
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:31:40.15 ID:fmZYUOkz0
次は特攻機で作ろう
震洋とか伏龍とかまだだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:32:07.12 ID:vYteKU4X0
ステラ最高です
また見たい作品です
陸上防衛隊まおちゃん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:32:43.88 ID:U57DuanMi
角川 はい論破
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:32:56.09 ID:nshGPDIR0 BE:2560320274-PLT(13000)

――2013年の萌えミリタリーを代表するもうひとつの作品「ガルパン」は来年、
映画が公開されてもっと注目を浴びそうですね。

浅井:最初の1 話ではそんなに戦車が出てきませんでした。それほど戦車が前面に出ることなく物語が進むのかと思っていたら、
2話からどんどん戦車が出始めてクオリティの高さに驚かされました。キャタピラの動きは複雑で描写はとても難しいため、
戦車が動く様子をリアルに描いたアニメは今まであまりありませんでしたが、「ガルパン」で戦車が滑らかに動くのを見たときは、本当に感動しました。
すごかったですねえ。CG が発達した今だからこそ可能になったのかもしれません。

――過去のアニメを思い浮かべても、キャタピラといえばガンタンクくらいでしょうか。

浅井:ガンタンクは出てくる回数が少ないですからね(笑)。「ガルパン」は細かいところまできちんと調べてつくられているので、戦車マニアも認める作品となりました。
また、あえて小さくて弱いマニアックな戦車を出してきて、それがガリガリ動く様子を見せてくれたことにも感激しました。
たとえば、バレー部ことアヒルさんチームの「八九式中戦車」は日本軍の古い戦車です。弱いので、アニメやマンガなどでとりあげられる機会もほとんどありませんでした。
そして、生徒会メンバーのカメさんチームが使う「38(t)戦車」も小さくてあまり強くない戦車です。それらが主人公の大洗女子学園のメンバーとして動いて、撃って大活躍する。
普通人気があるのはドイツ軍のティーガーなどデカくて強い戦車なんですが、弱い戦車が活躍すると判官びいきもあって戦車マニアは喜びます。

艦これでも、人気がある戦艦や空母だけでなく、マイナーだった駆逐艦や軽巡洋艦を大きく取り上げているのが軍艦マニアにも受けています。
ガルパンにしろ艦これにしろ、ゲームとアニメでフィールドは違いますが、どちらも制作側が本当に戦車や艦艇が好きなんだという情熱が伝わるものでした。
ですから、萌え系の作品がそれほど好きではない人も惹きつけることになったのだと思います。
(※次でラストです)
エロ+ガチなストラテジーのほうが売れると思うわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:33:53.47 ID:4l8IMwzq0
元々メカと美少女ってよく言われてただろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:34:17.30 ID:kR4DgSoP0
萌え+品薄商法+ステマ→売れる
ぐんくつの音がする
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:35:09.57 ID:nshGPDIR0 BE:3200400757-PLT(13000)

――ガンダムブームの時にガンプラが売れたように、萌えミリタリーのおかげで類似商品も売れているのでしょうか?

浅井:「ガルパン」ではかなり戦車の模型が売れました。艦これでも艦艇の模型や日本海軍の艦艇の解説書の売れ行きが良いですね。
弊社の『MC☆あくしず』や『ミリタリー・クラシックス』なども2013年になって部数が増えています。
また、毎年夏に実施される陸上自衛隊の富士総合火力演習(総火演)は、今年は申込数が1.5倍になったそうです。
縦横無尽に動く本物の戦車を国内で間近に見られるのは総火演だけですからね。
去年と今年で何が違うかと考えたら、戦車人気を高めた「ガルパン」の影響だとしか考えられません。

●浅井太輔(あさい だいすけ)イカロス出版株式会社の季刊誌『MC☆あくしず』、『ミリタリー・クラシックス』副編集長。
2005年出版の『萌えよ! 戦車学校』をはじめ美少女とミリタリーを組み合わせたコンセプトの書籍の編集に数多くたずさわる。
2006年創刊の『MC☆あくしず』は萌えミリタリー雑誌の草分け的存在で、立ち上げから一貫して関わる。好きな艦娘は「神通」と「陸奥」。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131229-00000007-pseven-bus_all
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:35:31.18 ID:IChh/LLZ0
でもうまくいってるのは、今のところこの二つしか無いのでは?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:35:44.12 ID:MrInzX1P0
ガルパンは面白かったから売れた
かんこれは二次創作しやすい美少女動物園。当方と同じフォーマット

ミリタリーとか関係ない
つ陸上防衛隊まおちゃん
つストライク・ウィッチーズ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:36:25.13 ID:LHPj6uh80
ロボットは飽きられてるけどメカ物への需要はそれなりにある
>>18
ストパンあるじゃん
ストラトフォーじゃないの?

エアフィックスのTSR.2を完成出来ないまま持ってる人って多い気がする。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:36:49.77 ID:txGsd5zH0
萌豚=ネトウヨの法則に当てはめればバカスカ売れるよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:37:05.45 ID:+yc3ugdj0
オタクってホント女と軍隊が好きだよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:37:13.39 ID:iXJHGBj40
ガンスリンガーガールも入るん?
フルメタルパニック
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:37:52.84 ID:xfxieyZy0
ストラトス・フォー
タクティカルロア
ステラ女学院
うぽって!!

ストラトス・フォー好きだからまた作って欲しい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:38:38.75 ID:Ia2m2tfW0
こいつらが美少女でキャッキャウフフなお茶会での会話だと思えばいいの?ムリダナ
http://toro.2ch.net/army/
ガルパンは2012だろ
ニワカかよ死ね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:39:06.93 ID:fYwJ/qFp0
咲の麻雀部分、ガルパンの戦車部分を変えるだけでラクラクヒットだよ
次は美少女将棋モノを提案する
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:39:26.93 ID:14vUuCxA0
ほんと艦隊これくしょん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:40:15.99 ID:dUeopF0xO
美少女特殊部隊にしてほしい
毎回任務で死んで入れ代わり
視聴者投票で生き残り
売れてるものの話題だからよく見るだけでコケたのも数多ある
要は出来や企画次第
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:40:22.45 ID:bdFyfqew0
池沼は萌えアニメでブヒる,ミリオタは池沼

Q.E.D
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:40:57.15 ID:961ePqpBO
さいとうたかおプロとコラボとかやれよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:41:12.61 ID:JqgV+JxA0
元々は80年台
シューティングゲームからの系譜。

実在戦闘機に美少女パイロットの組み合わせが流行った。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:41:31.30 ID:TovqNWIb0
>>1
クソ田舎さいたまなめてんのか?らきすたなんだが?
でもそうやって萌えミリ作品増やしてもミリタリー自体に興味示す層は増えないんだよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:41:51.63 ID:xHYrq/Yu0
コマンド!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:42:10.23 ID:0Fx03LJ/0
ステマの角川
艦これはミリタリーものじゃなくてメカ娘の系譜だろ
萌えキャラ「自衛官に応募するぴょん」
      「尖閣諸島で中国の戦艦に特攻しかけるにゃー」
      「日本のためなら当然死ねみゃー」
そのうちこうなったりして…
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:43:13.67 ID:4/8YbWZZ0
C3部

はい論破
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:43:42.72 ID:1z5qcEi6i
>>14
萌えミリは昔から定番ジャンルではあったけど大して盛り上がらない場末ジャンルでもあったのが
ストパンガルパン艦これだけ何が違うといえば昔の萌えミリ特有の臭さが消えたことかな
ガンスミス・キャッツにでも出てきそうな、ミリオタが夢想しそうな強くてガチ強気で武器に精通してる少女とかの
普通に有り得ないタイプの人物は全然出てこないじゃん

>>19
まあよく並べて語られるけどガルパンは中でもダントツで突出してるからなー
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:44:11.89 ID:nYPsvP6v0
基本的に昔からあるメカ+美少女の系譜なんだよね。
だから戦車とか軍艦とかのメカ要素は強いものは注目をあびるし
サバゲ系のアニメは爆死する。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:44:27.28 ID:UqDujj2s0
戦車や戦艦は男性的で、主砲は男根の象徴な訳で、
女キャラが搭乗して戦うって事はSEXをイメージできる。
そら野郎キャラは要らないわな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:44:27.49 ID:xi+CWRYe0
うぽっては時代を先取りすぎたんや・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:44:56.51 ID:agSNROFGP
ガルパンの戦車部分を宇宙戦艦ヤマトに置き換えたのが
「蒼き鋼のアルペジオ」だと思う
な、なにを言ってるかわからねーと思うが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:44:57.39 ID:bvVY51DMP
ストパン入れないとか新参は死んでくれよな〜頼むよ〜
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:45:10.89 ID:TovqNWIb0
>>1
クソ田舎さいたまなめてんのか?らきすたなんだが?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:46:30.31 ID:1z5qcEi6i
>>31
似た系統としてちはやふるがあるがオタ界隈ではそんなに盛り上がってないだろ
あれはあれで原作ヒットしてるし良い作品だとも思うが

>>34
だな
ストパンからこっち、たまたま旧来は全然盛り上がってなかったジャンルにデカいヒットが続いただけで
旧来どおり爆死してる作品もゴロゴロしてる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:46:40.17 ID:Ma4Kttwr0
ガルパンはミリタリーをギャグでやるという面白さだろ
艦これに至ってはミリタリー要素無くて萌え一辺倒だ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:46:52.56 ID:CcopLFhh0
>>1が正しいなら野上武志は今頃ワンピース並の漫画を描いてるわな。

デビルマンGの最終回目当てで初めてチャンピオンRED買ったら
紫電改のマキなんて同じコンセプトで描いてたから食ってはいけるんだろうけどさ。
スカイガールズ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:47:33.01 ID:7DBN2lto0
アイショーティ
ガルパンは普通に面白かった
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:47:43.75 ID:QL3AY+i/P
艦これを戦闘機でやってたら課金しまくってたわ
トムキャット擬人化とかされたらマジ最高
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:47:49.16 ID:TovqNWIb0
>>1
クソ田舎さいたまなめてんのか?らきすたなんだが?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:47:50.49 ID:4qGSTHul0
>過去のアニメを思い浮かべても、キャタピラといえばガンタンクくらいでしょうか。

パンプキンシザーズ
ガンダムイグルー ビルドルブ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:48:04.59 ID:VUaeNUxj0
タクティカルロア
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:49:08.85 ID:g9EvlOBw0
まおちゃんは時代を先取りしすぎたな
今放送されてたら萌え+ミリタリーだけでなく
ゆる系作品要素もありでまさに今の時代に合っていた
声優も一新してリメイクしたらヒットすんじゃね?
うぽっては日向ぼっこしてるエルちゃんのたんこぶがへこんでいく所が可愛かった
以上だ
>ミリタリー的にも「分かっている人」が作っているなという印象ですね。

ここでもう辛くなって読むのをやめた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:50:07.22 ID:vGpEVudKO
鋼鉄の乙女たちとかな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:50:14.76 ID:yCk05tMo0
戦前から萌ミリは開拓されてたよ

今も昔も軍隊のリクルート的な意味合いなのは変わらず
ttp://livedoor.blogimg.jp/hiro1999/imgs/b/1/b1fce713.JPG
http://www11.ocn.ne.jp/~j-nakao/image/norakuro1.jpg
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:50:30.65 ID:BnTx9A0K0
萌え萌え大戦争
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:50:51.30 ID:70e8mR7i0
日本人の右傾化と変態性が止まらない
実際の軍事オタクは萌えと軍事がくっつくのを嫌ってるらしいけどな
>>67
お前、バカじゃないの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:52:19.41 ID:Y28WJOif0
ガンスリンガーガール
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:52:49.67 ID:tNjMNxxJ0
たいして面白くないのに両方ともヒットしてるのが凄い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:52:50.19 ID:V2jJHLml0
アルペジオ売れたんか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:53:00.45 ID:aXGp5Gzg0
金ばら撒いてプロモーションしまくったのが最大の要因だろ
宣伝費が尽きると同時にブームも終わる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:53:01.12 ID:nYPsvP6v0
>>72
早く二期こねーかな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:53:42.47 ID:LwZmBjuK0
>>70
そういう軍事オタクはもう死滅したよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:53:52.52 ID:0o9i//p/0
ここまでソラノヲトなし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:54:01.64 ID:tCggYWiF0
ら・・・らいむいろ・・・
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:54:14.70 ID:ttroRd80O
回天ちゃんと桜花ちゃん出せよ
そしたら始めてやるわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:54:34.25 ID:TFJ0pIE50
軍靴の音が聞こえるよね(´・ω・`)
若者の右傾化が進んでいるよね。
>>70
嫌がってる奴もいるけど知識を披露するツールとして利用してる奴も多いと思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:54:50.55 ID:r7HEV1zq0
図書館戦争もこのジャンルに入るの?ww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:55:35.41 ID:r7Dxzsbz0
サバゲーのアニメ出せば売れるんじゃね?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:55:50.29 ID:ly/Jq4M50
>>70
じゃああくしずとか誰が読んでるんだよ
ストパンが無いとか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:56:10.59 ID:k6Pbm0Hh0
うぽっては流行ってない終わり
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:56:38.27 ID:DiZNPY8h0
いい加減うぽってやC3部の死体蹴りはやめていただきたい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:57:09.43 ID:9DIO2eSF0
サバゲー物に当たりなし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:58:07.13 ID:2VhXxB220
艦コレか、漸く俺の時代が来たようだなw
萌え+化学兵器はまだか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 19:59:06.00 ID:1z5qcEi6i
>>74
けっこうヒットしてるっぽい
ストパンガルパンの次というほどじゃないみたいだが
AKBと同じで女大量詰め込み商法がウケてるんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:00:10.91 ID:mhJSTe4W0
萌え萌え2次大戦(略)ェ・・・
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:00:56.18 ID:fwDdU/fY0
次は萌え+政治
うぽってには触れるな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:02:11.33 ID:agSNROFGP
>>95
小泉が女体化するのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:02:47.41 ID:DiZNPY8h0
>>95
今星海社が狙ってるな
信長すら女体になったし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:03:08.53 ID:chR6eFdc0
擬人化は嫌い
>>1 よく見る艦これ 厨の例
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万
2200万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ
1600万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド、釣り★スタ
*800万 ドラゴンコレクション
*700万 にゃんこ大戦争
*600万 ぷよぷよ!!クエスト、ケリ姫スイーツ
*500万 拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER、プロ野球PRIDE
*400万 戦国コレクション
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)
*140万 艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑登録規制で話題を引っ張る品薄商法 口コミという建前で宣伝ステマ 自慢は2chスレの勢い(笑
 普通100万も超えたら10万毎の登録数など発表しない それでいちいち大喜びするバ艦これ厨の際立つショボさ
そこらのスレで 宣伝レス撒き散らし パズドラ モバマス 東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
 都合が悪いと ブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを比べるなと言うなら分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMM氏ね
また他作品を貶し特定作品を持ち上げる行為は東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅魔厨に瓜二つ
 東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも同人イナゴ紅魔 厨が多く 行動の類似性から艦これ 厨と 紅魔 厨は被っている
東方 モバマス まどマギ 艦これ等 流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔 厨=艦これ厨)は 作品やキャラに興味なく消耗品としか見ていない
 艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ ttp://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg
■東方警察とは同人175艦これ厨が批判を逸らすため自分を被害者にでっち上げたマッチポンプ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
■東方のイナゴロサークル
 RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ
 D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
>>95
リベラル派がいなくなってそう
むしろ失敗だらけのジャンルだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:04:43.54 ID:kzQHgSI30
うぽって、ステラ女学院涙目
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:04:45.50 ID:VuXFFuZy0
うぽってとC3部が何故ダメだったかについて考察してくれ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:04:54.71 ID:DBLqtGH90
やはり自衛隊は先見の明があったんだよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4770054.jpg
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:05:17.71 ID:LwZmBjuK0
ストパンやガルパンが人気なのは分かるけど、
艦これは分からない
ゲーム自体は糞だし内容は無いようなもんだしなぁ
やはり度長なるステマと人が多過ぎてID発行できないって事態に対して
「そんなに人気ならやってみようかなぁ」って層を取り込んだんだのが大きな要因だと思う
あとは惰性で続ける感じか
一度ブームになれば二次同人分野で発展していけるしな
あとTwitter見てれば分かるけど、オタの間では艦これやってる=ステータスみたいな風潮がある
事実 みんな多かれ少なかれ艦これやってるからやってないと話に入っていけない時がある

俺はwotやってた方が楽しいと思うけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:05:34.05 ID:TbBDbXGF0
日本人のナショナリズムを煽るためのプロパガンダだぞw


中国と日本を戦争させるには双方を熱くさせないといけないからな


売れてるのはAKBとかと同じ、やらせ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:05:34.98 ID:TFJ0pIE50
萌え+キモヲタ(女体化)
>>1
>浅井:最初にこのゲームを話題にし始めたのはやはり、軍艦・艦艇が好きなミリタリーマニアでした。
ガンオンプレイヤーなんだよなぁ・・・
>>105
銃オタと兵器オタは被ってそうで被ってない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:06:43.61 ID:/u02jPld0
>>95
大日本サムライガールっていう右翼ラノベがすでにある
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:06:58.81 ID:JAqrsJ5z0
アニオタの右傾化
>NEWS ポストセブン

これ、SAPIOとかZAKZAKとかの偏向記事ロンダリングしてるだけの商業アフィだから
ステラ…うぽって…
はいはいステマステマ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:09:52.68 ID:RGv7w8Ce0
そろそろハローキティさんが重火器で装備してもおかしくない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:10:15.38 ID:Z/Xi8pzb0
艦これは美少女に軍艦の名前がついてるだけで、ミリタリーとは違う
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:10:21.40 ID:OV1vwhof0
まあ萌え豚にネトウヨが多いからだろうねぇ
普通の社会人だったら深夜アニメとか見る時間無いと思うんだけど
学生orニートウヨだったら余りに余った時間でアニメ鑑賞も政治主張もできるんだろうからねぇ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:10:58.14 ID:MDy8QMxz0
C3部の復活くるで
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:11:18.62 ID:YSlU6Y3j0
ガンパレ 萌え+ミリタリー わかる
艦これ  萌え+ミリタリー は?
むしろ外してる作品の方が多いのに
当たればデカいから目立つんだろうか
なんかエアソフトガン欲しかったけど軽いハシカだったようだ
いまどうでもいい感じ
冨野ハゲ様が「今の若い連中って星一号作戦の事は知ってるのに
捷一号作戦の事は本気で知らない。馬鹿じゃないの!」なんて言ってたけど
そういう状況に対してヲタの中でもどこか後ろめたさはあったと思うんだ。

やっぱりいくらアニ漫知識で衒学かましたってリアルを知らないんじゃ滑稽だし。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:14:08.56 ID:1z5qcEi6i
>>123
それもあるだろうし
そもそも近年は完全に死にかけたジャンルだったのに巨弾ヒットが出たから余計に目立つんだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:14:24.44 ID:JqgV+JxA0
あったあったミリ萌の元祖な。
ソニックウィングスってゲーム。
1992年の出来事。
http://www.arcade-gear.com/Games/Sonic_Wings_3/Sonic_Wings_3_Flyer_02.jpg
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:15:21.30 ID:qJ51JGff0
擬人化は総じてクソ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:16:40.61 ID:QTggMtTm0
ストパンが入ってねーぞ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:17:07.78 ID:9WIMcY5n0
「萌え+ミリタリー」が売れるんじゃなくて、
元々購買意欲が強い「萌え豚」と、
「ミリタリーオタク」が比較的メジャーなオタク趣味だったので「萌え」を許容できる層が多かっただけなのでは?

他ジャンルが、「萌え豚」というパイの奪い合いをしてるだけなんじゃないか?
次はサバゲー日常萌えパンチラアニメか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:18:05.49 ID:DBLqtGH90
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:18:32.41 ID:STK9Sww20
特殊部隊が大活躍する美少女アニメはよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:19:03.80 ID:j6VE18HS0
>>105
そもそも作品が面白くない
>>133

昔パワードールってアニメ化されてた
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:20:00.54 ID:DcfTzy990
>――「艦隊これくしょん〜艦これ〜」は軍艦が萌え美少女に擬人化されていますが、きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。

>きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。
>きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。
>きちんとした軍事ゲームになっていると評判ですね。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:21:21.58 ID:fYwJ/qFp0
>>52
ちはやは人間関係のドラマがオタにとって邪魔なんだと思うな
ハスクラ的にかるたバトルに純化すればオタにも受けたんじゃね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:22:09.68 ID:JqgV+JxA0
>>130
萌え豚が現れる前からの文化だよ。

殺伐としすぎてたゲーセンに一服の清涼剤として
投入されたのが事の起こり。
1992年
http://lh3.ggpht.com/_OIrEUh7-XRQ/SXqSTNC0syI/AAAAAAAALns/TChUjqD_nBo/0002.png

んでいつしかその手法が主流にすり替わった。
2001年
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20100906/20100906012215.jpg
>>136
駆逐艦が消耗品とかそれなりに
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:24:22.19 ID:03OkT3i30
よし、C3部は許されたようだな
ここまでナウシカなし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:26:47.98 ID:CNzsv4P60
うぽって、C3部・・・
ミリタリーでも銃は人気無いんだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:28:10.16 ID:1z5qcEi6i
>>136
むしろ司令官が前線の1ユニットの動きまで細かく決める諸々のゲームよりリアルな面もあるけどな
後方から指示出せることなんて普通はどこへ向かうかと進退とかそんなもんだろ
あとは個々の艦隊司令とか艦長とかが判断するべきことであって
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:28:13.09 ID:jf9/wIzb0
ボードゲームのウォーゲームマニアを萌え化

スコードリーダーはメジャー杉
撃墜王でどうか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:29:18.86 ID:OlCOoWnq0
陸海空ときたら次は兵站だ〜

http://morningmanga.com/media/2011-11/gunsandstamps_poster.jpg
2014年
萌え靖国
始まる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:29:58.61 ID:jdCW3Nsl0
アルペって売れてるん?
>>64
日向ぼっこ で航空戦艦を連想した俺はもう駄目だ。
>>45
> 萌えミリは昔から定番ジャンルではあったけど大して盛り上がらない場末ジャンルでもあったのが

おいおい、日本のOVAの歴史は美少女+メカ・ミリの歴史だぞ?
色々な趣向はあっても、美少女がドンパチするアニメってのが少なくともOVAの主流だ。
ガンスミスキャッツを知ってるならそのぐらい分かりそうなもんだが。
DMMみたいなガチの朝鮮ヤクザが関わってるってだけで艦これとか有り得ねーわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:36:18.93 ID:YZsw+aQT0
萌え萌え大戦略は売れてない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:37:06.62 ID:1z5qcEi6i
>>149
あー、正確には大昔は盛り上がってたけど近年はさっぱりなジャンルと言ったほうがよかったな
ガンスミス・キャッツあたりは昔の萌えミリがそろそろ廃れてきてた頃の作品だと思ってる
んで、ああいう旧来の臭いノリを排除してウケたのがストパンガルパン艦これあたりってイメージ
特にガルパンなんて昔の萌えミリとは完全にかけ離れてるしな
>>152
ひょっとして昨日の夜中に劇パト1とかシロマサとか園やんとか語ってた人か

> ああいう旧来の臭いノリを排除してウケたのがストパンガルパン艦これあたりってイメージ

まあそこら辺は同意だが、艦これはまた別な気がするんだよなぁ。
ストパン・ガルパンは同じ系譜に見えるけれども。
>>151
「萌え萌え」とか言っちゃってる時点でヲタのプライドの高さをわかってない。

「お、俺は別に萌えが目的なわけじゃなくて・・・」って言い訳する余地は残してやらんと。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:43:04.00 ID:1z5qcEi6i
>>153
バレたw

艦これはノリ的にはストパン以上に昔の萌えミリから離れてるというか
ノリがガルパンがけいおんなら艦これは東方というか
>>154
でもさ、ガワはあれでも中身はシステムソフト謹製のガチなんだろ確か。

http://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen.html
なんか、おっそろしく本格的な艦これ感が。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:46:14.70 ID:JqgV+JxA0
艦隊ゲーだと鋼鉄の咆哮が神ゲーなんだわな。
これをなんとか萌え化できないもんかね。
どうよ光栄さん。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:46:58.07 ID:sYDqE7r50
まえやってたサバゲーの
アニメなんだっけ名前
>>153
劇パト1とかシルカとツングースカをおもいっきり間違えてたようなニワカでしょ
>>143
> むしろ司令官が前線の1ユニットの動きまで細かく決める諸々のゲームよりリアルな面もあるけどな
同じようなことを言ってる人がいる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20131008/1052801/?P=3
> 【理由1】プレーヤーの役割が首尾一貫している
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:52:57.77 ID:AcE1dCYnP
コマンド!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:55:04.11 ID:mLUQhfl70
>>145
むしろ艦これも兵站のゲームじゃね?
アイドルと萌はコンテンツを終わらせる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:55:33.31 ID:KXsi/I0dP
>>157
超兵器にキャラ付けするのは簡単そうだが自軍がなあ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:56:29.89 ID:0x9tuliN0
そういや
陸海空全部やったんだよな

次は宇宙軍か
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:57:40.53 ID:mLUQhfl70
>>165
ストラトス・フォーは?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:58:10.77 ID:VS12O7+E0
これも安倍の戦略のひとつかもしれない……
>>162
> むしろ艦これも兵站のゲームじゃね?

さっき貼った日経トレンディの人も同様のことを言ってる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20131008/1052801/?P=5
>  『艦これ』は、本質的にはロジスティクスのゲームである。
> プレーヤーは日々のロジスティクス管理に目を配りつつ、
> その成果の結晶として、ここ一番での「決断」を楽しむのだ。
ガンスリ2期はよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 20:58:47.82 ID:3bFkaOH/0
>151
萌え萌え大戦略はゲーム内容がひでえんだよ。
ちなみに88のSUPER大戦略とか超名作コンピューターウォーゲーム作ってたシステムソフトは
もうずいぶん昔にその心意気を失ってるから
ストパン、ガンスリ、ガルパン、艦これ、アルぺジオ

ステラ、うぽって

上と下で何が違ったのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:00:58.08 ID:xfxieyZy0
ストラトス・フォーをもう一回描き直してやってくれ
現在の作画技術で蘇らせるんだ

生まれた時代が早かったんだ
なんだろうな
それまでは何も気にしてなかったんだけど
ストパン以降やたら気持ち悪くなった
何が変わったんだろう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:01:56.39 ID:JqgV+JxA0
>>164
やるとしたら副長のセリフだとか、
従属艦の艦長AIとかそのへんだわな。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:02:02.34 ID:MDy8QMxz0
コマンド!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:02:12.03 ID:sfA/w57Q0
ガルパンは面白かった
あれは爆発的ヒットでも当然だった
あと残りは戦闘機の擬人化と現用兵器枠か。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:03:20.35 ID:irWkD3My0
>>172
ファンタジアはシナリオが糞だからなあ
リメイクしたところであの不快さは消えないよ
>>177

もうやってる。幼女の手足が戦闘機のシリーズ。
しかし艦これはあのゲーム性のなさでよく流行ったな
>>171
ガンスリは下だろ
女視点で、男の世界が肯定されるのが嬉しいんだろ
萌えって言われるものはすべてそう
男性としての自信が欠如しているんだろうな
俺からいわせりゃお前らの言う萌えってのは
ママに甘える子供の姿と同じだな
>>177
たすけて! メイヴちゃん
知らないのか
帰宅部を良しとして
C3を否定する意味がわからない
同じ仲間だろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:06:55.30 ID:TFJ0pIE50
あとは何の女体化が残っているの(´・ω・`)
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:08:23.68 ID:xfxieyZy0
>>178
俺が面白きゃそれでいいんだ
よくovaまでやってくれたよ
>>180
別に、ゲーム性とやらが面白さとやらの必要条件でも十分条件でもないからでしょ。
ゲオタの皆様はゲーム性ゲーム性煩いけど。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:08:34.63 ID:V+vwYhMl0
>>1
クソ田舎さいたまなんだが?なめてんの?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:09:31.80 ID:knglL0gX0
>>182
というより、ありゃ女の姿を借りたキモオタそのものなんだよ
萌え漫画とか見りゃ分かるけど、
見た目はかわいい女子高生とかでも考え方は完全に30代のオッサンだから
>>184
俺はそこらの萌えミリキャラより
ゆらのほうがずっと頑張ってたと思うわ
ミリタリーとか気取ってるくせに
動物園並みに迎合してるもんな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:12:02.59 ID:nCPiIACd0
艦これって別にミリタリーモノじゃないだろ
擬人化してるだけじゃん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:12:20.88 ID:bbXAgnRv0
女オタはなんだろ
スポーツ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:13:22.76 ID:SRjPrFp90
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは人気がなかったな
コントロール!
>>189
> 女の姿を借りたキモオタ

なんて、1作品に1人いるかいないかレベルだと思うけどなぁ。
らきすただって、女の姿を借りたキモオタって主人公しかいないぞ。

オタのファンタジーだから、ってのなら分かるけどもさ。

あと、「女の姿を借りたオタ(の願望)」ってんなら、
それこそ過去の美少女+メカ・ミリ+ドンパチのOVAやらなにやらの方がそういう傾向強いよ。
そういう「女の皮をかぶった男」からの脱却が、昨今の萌えミリ隆盛のポイント。

・・・って、昨日の晩とかに言ってる人の意見をパクって見たけども。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:15:22.58 ID:JqgV+JxA0
>>185
仏像だわな。
半裸できわどい衣装が多いから
過激な内容になるだろう。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:16:08.36 ID:k1iJosEp0
:ゲーム自体も絶妙なバランスで作られていて飽きないのですが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:16:11.25 ID:V+vwYhMl0
>>1
クソ田舎さいたまなんだが?なめてんの?
一般にも浸透とか言ってるけど
オタクは艦これのキャラの同人絵で抜いてるんだぞ
AV女優を祀り上げて一般層にも人気のAV女優ですなんて普通大声で言わないだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:16:36.36 ID:ppaTAQYE0
キモヲタはミリタリーに親和性があるね(´・ω・`)

キモヲタは虐められてきたような連中だから力に憧れでもあるのかね
>>196
> 仏像だわな。
http://www.eb-hiyori.com/serial/semimaru_p

蝉丸Pってのは現役の住職な
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:17:45.34 ID:JqgV+JxA0
>>200
一兵卒を淡々と描写するガンダムの影響と
和ゲー黎明期がミリタリーゲーばっかりだったからだよ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:19:11.71 ID:Ma4Kttwr0
艦これって女の子がブリッジでGガンダムみてーに操縦してるのかと思ってたんだが
実際は海上に舞空術で浮いてんだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:19:29.81 ID:V+vwYhMl0
>>1
クソ田舎さいたまなんだが?なめてんの?
あの月刊「丸」まで島風特集なんてやるとは思わなかった
アニメ絵は載せてなかったから偶然かもしれないが
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:21:10.84 ID:Dl+SXV7A0
うぽってキャラデザ良かったよな
>>205
ガルパン10話と同時期に「たまたま」三式戦車チヌの特集組む雑誌です
>>1
あくしず
はい論破
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:22:37.27 ID:JqgV+JxA0
>>201
いいねぇw
これを木彫彩色で商品展開すれば
それなりの市場になると思うよ。
ついでに仏壇も売ればいい。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:24:04.54 ID:TFJ0pIE50
>>196,201,209
女体化仏像でちんシュしたらバチ当たらんの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:25:25.62 ID:VETCCKNj0
ストパンの二次創作でガチ戦記物書いてるのが多くてびっくり
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:26:30.79 ID:1z5qcEi6i
>>159
劇パト1にツングースカなんて出てこねーぞw
そういった諸々もあってコレどうなのよってところがあるのは2のほう

>>171
むしろこうやって並べて見ると当たってるほうが多いようにすら見えるな
やっぱメカや人物も架空のほうがいいと最近痛感したわ
実在のもの使うのがこれほど受け付けないとは思わなかった
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:26:43.22 ID:JqgV+JxA0
>>210
チンシュのあとは15分ほど悟りを開けるだろ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:30:15.95 ID:mLUQhfl70
>>207
グランドパワーの、今年の特集記事見ると、38(t)戦車、ヘッツァー、八九式中戦車。
一方、世界の艦船はこういうブームに乗れないんだよな。
アニメ1個でプラモと1つの町の観光を潤したって凄くね?
普段バカにされがちで実際はキモいアニオタだけど金使うなら許してやってもいいわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:34:37.76 ID:1z5qcEi6i
>>189
ガルパンは構成・脚本が女性っつかモロにけいおんの人だったりしたおかげで
そういうオッサン臭さからも離れることが出来たのは大きい
旧来型の萌えミリというのはまさにその「女の姿を借りたキモオタがミリオタぶり発揮してくれる」ものだったが
ガルパンじゃミリオタな子なんて一人しかいない上に趣味が元でぼっちキャラっていう、
ミリオタをこれっぽっちも肯定してない構成になってる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:37:29.70 ID:TunhToyq0
うぽっては個人的に最後辺り以外は面白かったけど流行らなかったな
>>213
実在にあるものをモチーフにするのは生々しさを感じて苦手
個人的に江戸時代以前ならまだファンタジーとして受け取れるけど
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:38:25.69 ID:7Uu9fAriO
ミリタリーじゃないけど逮捕しちゃうぞもそういう臭さあるよな
最近だとアルペジオが後釜狙おうとして失敗してたな
萌えに重点を置きすぎたせいだと思う、あとミリタリーと見せかけて唯のファンタジーだったしな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:41:39.97 ID:1z5qcEi6i
>>195
艦これだと昔ながらのアレなキャラも全くいなくもないが、脱却してるキャラのほうが多いしなー
あと昔ながらのノリで一つ、今はよく反感買うのが強い女キャラが男をバンバンぶん殴る展開
あれ昔からスゲー嫌だった
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:42:13.14 ID:ccYaDUrl0
ガルパンはせっかく実在した戦車使ってんのに
歴史と無関係なのが残念
あれじゃただの豚アニメだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:42:24.98 ID:saz5pgTP0
>>217
ミリオタのおっさんが脚本やってるOVAはひたすらミリネタやってて微妙な感じだからな
あの脚本で本編やってたら今ほどヒットしなかったと思う
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:43:42.58 ID:p/PuakGs0
>>221
アルペジオはSFモノなんだが?
現にスタッフにSF考証が入ってるんだが?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:43:46.24 ID:knglL0gX0
>>217
ただまぁ、最近のオタクは女子高生なんかよりよっぽど乙女だからなぁ(笑)
わたモテ、だっけ?アレも完全に中身男だよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:45:17.72 ID:1z5qcEi6i
>>201
これはw

仏像マニアって高齢者多そうだしオタ系と親和性なさそうにも思えるが
考えてみたらシュラトとかもそんなもんだろうしなーあっちは萌えオタじゃなくて腐だが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:49:44.80 ID:1z5qcEi6i
>>220
あー、なんか分かる
あの人はバイクやクルマなんだろうけど女ウケしない趣味を肯定してもらいたさ全開というか

>>224
6巻OVAだけは吉田脚本なんだっけ、そっちは普段の本編ノリで安心した覚えある
確かに序盤巻のOVAはなんだかなーな感じだった
>>222
> 今はよく反感買うのが強い女キャラが男をバンバンぶん殴る展開

ハルヒぐらいまでは「可愛いけど身勝手で強引で乱暴な奴に振り回されるのは大変だけど
そういう日常もそれはそれで面白い」っていうのも、タツノコからの伝統だと思ってたけども。
>>222
>>229
アニオタってジェンダーフリー思考なのに
なんで女殴るの好きで殴られるのは嫌いなんだろう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:54:16.06 ID:9POYIpcT0
あそびにいくヨ!の2期はまだですか?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:57:34.45 ID:1z5qcEi6i
>>226
実際のとこ萌え系の大半は中身オッサンだしなw
けいおんガルパンと吉田玲子脚本で大ヒットかましてるのはその辺の違いもあるとは思う
吉田脚本もけっこう男オタに都合いい部分なくもないんだが
マリー脚本まで行くと生々しすぎて敬遠されるしな、生理臭とかいわれて

>>229
つか漫画だと今でもちらほら見かけられる傾向ではあるんだが昔と較べるとやっぱ大幅に減った気はする
昔の漫画の強い女キャラなんてラッキースケベの度に男殴ってナンボだったし
>>217
むせる方面は同人やMAD職人のお仕事だからな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:57:59.07 ID:V+vwYhMl0
>>1
クソ田舎さいたまなんだが?なめてんの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 21:58:52.28 ID:KDBCqmuJ0
>ゲームとしてバランスが取れていて飽きさせない
これ笑うとこ?
萌えアニメキャラのメンタリティがおっさんってマジなの?
世の中年はあんなに頭弱いのか・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:04:39.55 ID:knglL0gX0
>>236
萌え日常ものなんてほとんどオタクのおっさんの懐古録じゃね?
まともに恋愛の話もないし、毎日決まった少人数のメンバーで延々趣味の話とかね

オタクのおっさんが女子高生の姿を借りての理想の学園生活を描くのが
萌え日常ものの真理だよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:06:28.62 ID:KDBCqmuJ0
>>221
アルペジオのアニメ企画は2011年頃でがルパンや艦これより前
そもそも原作からしてミリタリー物じゃないから
えむえむってアニメは女が主人公殴るけどおもしろかったよ
ヒロインの金髪もなかなか

とらドラ!はダメだったな ヒロインが暴力的で且つかわいい部分がなかったから
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:10:18.41 ID:Pdv8ANLb0
女の暴力が許容されてたってのはリアルではまだ男が強かった時代だから笑って許された描写
実質的な強さで同等レベルであるという認識が広がってくると(本当に同等なのかはまた別)その暴力描写はギャグとして成立しなくなり
単なる弱いものイジメにみえてしまうから怒る人も出てくる
女のワガママを許すのが男の器という旧来の父権社会的価値観が希薄になった事も大きい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:11:51.23 ID:e8Fq1X/+0
>>221
お前のレス見て低脳すぎるとSFって言葉すら知らないのかと衝撃受けた
>>239
作者が死んだからって気を遣わなくてもええんやで
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:13:28.26 ID:+hATrTMDO
ガジェットトライアルアニメ化して欲しかったなー
アニメで頭がありませーんとかやって欲しかった
軍オタはあらゆるオタに比べて1番面倒くさそうなイメージがある
>>241
アルペジオはキャラクター商売してるハーレムものに過ぎんよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:16:53.69 ID:sjEyAd/f0
吉田玲子の脚本に対しての不満

女キャラが男言葉を使いすぎ
あれだけはどうしても気になってしまう
でもそれ以外は吉田脚本に大きな不満はない、いい仕事してると思う
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:17:05.34 ID:n+rKTZOz0
>>168
24時間マクロで築き上げる兵站?冗談きついは
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:17:39.47 ID:e8Fq1X/+0
>>245
ほんとにバカなんだねぇ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:17:54.45 ID:4qGSTHul0
軍靴のバルツァーアニメ化しようぜ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:18:31.39 ID:1z5qcEi6i
売上こそ人気である嫌儲でいえばアルペジオは立派にヒットの部類なんじゃないか?
1万弱くらいは行きそうなんだろあれも

>>240
それはあると思うけど、それ以上にバブル期の付け上がりに比例してたようにも思う
喜んでアッシーだのメッシーだのやってる奴ってアホなのかと子供心に思ったもんだし
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:20:16.06 ID:4a5c5iiM0
>>1
慰安婦の代わり。これが第一印象であり最終結論。フェミニストによる猛攻撃もウェルカムbut これが真理。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:29:17.81 ID:Pdv8ANLb0
>>250
逆に言うとアッシーとかメッシーがメディアに大きく取り上げられて
センセーショナルな扱いをされたのも
少なくとも今までではあり得ない状況だったからとも言えるわな
今までの反動からのウーマンリブみたいな風潮が加速してたあの時代ならではかもしれんな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:31:53.91 ID:CTTuLNGZ0
まさかの陸まおの時代か
アワーズとかGXとか
もろに軍事好きを取り込むための雑誌だからな
アニメへの参入を昔から狙ってたのは確かだな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:39:26.46 ID:1z5qcEi6i
>>252
ウーマンリブとかジェンダーフリーとかも始めた人は高邁な理想持ってたのかも知れんけど
なんせ人間って大半は馬鹿だから付け上がって明後日の方向に突っ走る奴も出るんだよなあ
そして俺みたいな馬鹿がいちいちそういうのに腹を立てる、と
うん、いやその美少女ってところがいらないんだけど。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:45:29.59 ID:Pdv8ANLb0
>>255
俺も怒ってたよ
理不尽な暴力描写の裏に社会的な差別
または逆差別の心理が潜んでる事がわかると
別に腹もたたなくなった
女の理不尽な暴力に不快になる人が増えてはじめて
女性は実質的な平等を勝ち得たと言える
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:46:12.16 ID:s1RMRcAk0
まおちゃんゆるかったなー
いつも口あいてる海の子と安っぽいBGM
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:48:04.54 ID:Vn0zVug20
ガルパン、ストパン、ヘタリアはミリタリー枠じゃないよ。

いわゆる国際枠。4chanでも流行って、話題が日本に輸入される。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:49:50.33 ID:j1NiigYX0
キモオタは、日本国にとって害悪だよな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 22:53:31.09 ID:j1NiigYX0
今検索したら2ちゃんのスレ多すぎるなと思ったら

なんだ・・・角川か・・・・(ry
ミリヲタ豚化作戦完了であります
萌豚の版図は拡大の一方だな

そろそろヲタ界のマジキチ鉄ヲタを制圧するべきではないか?
キハたんとかD51たんとかそろそろ来るんだろうなぁ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:04:23.65 ID:p1YOGsh/0
ミリタリーもギャルゲーも好きだけど、
それを一緒にしようとは思わん。
カレーと寿司を一緒に食うようなもの。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:11:22.41 ID:dRc4e1Q2P
擬人化や美少女モノでもあざとい露出あるのは嫌がられる傾向
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:12:08.88 ID:fFeRCOAx0
なんか、けいおんの絵柄でガルパンしているアニメなかった?
主人公がラッパ吹きのやつ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:13:47.06 ID:JAczK+PNP
ステラは?
萌えにつられるのはにわか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:14:50.35 ID:RUztPema0
ヨルムンガンドは?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:16:29.89 ID:zBnD1o0HO
しーきゅーぶ!!
>>268
あれは萌の要素がないから、この話題には向かない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:41:00.82 ID:AuGpQHMSP
女体の柔らかさと無骨な兵器のアンバランス感の相性がいい。
サイレントメビウスの大剣みたいなのを思い出す
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 23:41:32.89 ID:ZOd1NWqd0
>>28
ストラトス・フォー良かったよな
見てて気持ちいい作品だった
>>76
現実を見ろ
うぽってとか名前挙がってたから1話だけ見たけど、これは無いわ。
専門学校生が「銃器を擬人化してみた」ってレベル。
今まで名前すら聞かなかった訳だ。
「俺、萌え豚じゃないし」という言い訳ができるからな
まぁ、したところで豚は豚なんだが
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 00:59:53.37 ID:gWlwb1NB0
ガルパンは好きだけどストパン艦コレみたいな擬人化は苦手
ミリタリー関係ないよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:23:59.69 ID:/ktmWqH6i
>>276
ミリオタにも兵器オタと戦史オタがいてガルパンは思いっきり前者寄り、ストパン艦これは後者寄りだな
ガルパンは兵器がいかに格好良く活躍するかが大事で戦史部分は作戦がちょっとモチーフになってたり程度
ストパンや艦これは実在兵器は脇役としてしか出なくてエピソード的なキャラ付けメイン
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:36:21.02 ID:JFaJ7uXB0
化学兵器やクラスター爆弾みたいに規制されている兵器を擬人化させて
誰が一番強いか争わせようぜ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:43:54.73 ID:/ktmWqH6i
んで実際、兵器オタのほうが数としても市場としても圧倒的だろうからガルパンが他を圧倒するのもよく分かる
まあアレの場合はアニメ作品としての出来も萌えミリジャンルではダントツだったからもあるだろうけど

>>246
生え際後退してるほうの秋山とかは例外的だろうけど実際の女ってけっこう男言葉というか
男も女もあまり使う言葉変わんないしなー

脚本として吉田玲子脚本の問題はあと、丁寧なんだけど物語的に平坦になりがちなんだよな
平坦にならないで済む原作とか(おお振り、けいおん等)、平坦になりようがない監督(ガルパン)と組めば生きるんだろうけど
山田尚子みたいなタイプと原作無しで組むとたまこけみたいになっちゃうのかも知れない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:44:10.89 ID:u0sQfEU90
>>278
そういうのはジョジョの新作でやればいい。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 01:50:27.72 ID:8qg2R+OE0
ストパン
ガルパン
艦これ
アルペジオ
うぽって

他何かあったっけ?
たしかに
萌えとミリタリーの組み合わせは相性良さそう

ヒットするかどうかは、作ってみないと分からないけど
大爆死は避けられると思う
愛国 萌え ミリタリー
この3つなんかネトウヨにドンピシャだろうな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:06:08.17 ID:/ktmWqH6i
>>281
最近のアニメだとC3部とかソラヲトとか

と考えるとヒット率が過半を超えてるんだからジャンル毎の打率としてはハンパないな
これからバンバン増えてきそうだ、ガルパンもストパンのヒット受けてのものではあったらしいし
だもんで事前に角川に同じようなジャンルの作っていいか打診したそうだし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:13:24.24 ID:TNVVbQ6b0
ス、スカガ…
>>285
スカガは萌え+釣りだったからな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:19:16.63 ID:dXcNWfG00
スカガは釣りバカ瑛花さんが本編
スカガって結構普通の青春ものだよな
今流行ってる作品みたいなおかしな偏りがない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:23:46.57 ID:093k2X+a0
艦これって軍艦登場しないけどまぁいいか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:26:50.16 ID:O6+eW3c60
スカガの歌はいつ聞いても神曲だな
女に戦争をやらせるっていう発想が

気持ち悪い

オタの気持ち悪さを最強に煮詰めたらこれになるんだろうな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:30:33.23 ID:YyZAT5BN0
追浜もスカガで町おこししろよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:34:15.37 ID:u0sQfEU90
普通に全軍女兵士で戦うアニメ作ったらどうだ

第二次世界大戦を舞台に 史実トレースで 将兵全員実在人物で全員萌え女

武将をイケメンにしたり女体化してるんだからこれもアリだろう

普通に人気出そうな気がしてきた なぜかリアルなゲームという体裁になってて

撃墜されても撃沈されても行動不能になるだけで乗組員は無事 人間が被弾しても

頭の上にバッテンがつくとかで死なない なんでそんな世界なのかという事がオチで最後に明かされる
>>294
> 普通に全軍女兵士で戦うアニメ作ったらどうだ

つ ガルフォース
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:37:55.51 ID:/YcfWperO
あくしずもいい加減ネタが尽きそうだな
ミリタリーものって、発展性に欠けるからわりと早く息切れ起こす
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:38:44.42 ID:TiGuZITJ0
ストパンガルパン艦これで陸海空だな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:43:18.88 ID:/ktmWqH6i
>>291
ドイツ人にケンカ売ってんのか
http://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=ref&page=%A4%AA%B4%AB%A4%E1%BD%F1%C0%D2&src=Tigerfibel.jpg
http://crossover.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/24/garupan_bd2_3.jpg

>>293
アメリカ人とか当時の萌えキャラを爆撃機とかの鼻っ面に描くの大好きだったしな
>>298
それは帆船のへさきに女神像をとりつけるようなもので

その場合帆船に乗り組んでいるのは男だろ

乗り組んでいるのを女にする気持ち悪さが

おまえらの気持ち悪さなんだよ

それもアマゾネスや神取忍みたいな現実的なものじゃなくて

砲弾ひとつ持ち上げられないような萌え幼女

ああ気持ち悪い

幼女がよちよちしながら銃で打ち合うようなのが好きなんだおまえらは

ハァハァ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 02:54:10.25 ID:WhHmevcG0
これにケチつけてるおまえらは

なんの為に世の中にいるんだろうな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:01:05.29 ID:u0sQfEU90
>>299
これもハリウッド映画。
原作はアメリカで人気のコミック。
https://www.youtube.com/watch?v=vsBKyduk3RE#t=1m22
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:09:41.56 ID:cgB8Gx7H0
80年代にすでに少女と戦車ジャンルはあった。
だがかなりマニアックに見られていた。こんな日がくるとはな・・・信じられん。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:10:25.34 ID:KcVBnKcnO
ミリタリーがらみの映像作品はただのニワカ製造機だからほんと止めてくれ
硬派なのはまだいいけど、いくらなんでも萌えはないわ
生死を賭けた戦場で「萌え」ってなんだよ死ねよバカ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:11:34.12 ID:/ktmWqH6i
>>299
タイガーフィーベルのほうは全然言い訳なしか、教官に扮してるのが女ならいいわけか?
大体ノーズアートだのアニメだのの創作ジャンルに何言ってやがるって話だが
ノーズアートには向こうなりの萌え女が大人何人かで担ぐような航空機用の爆弾抱えてるような有名な絵もあるぞ?
http://file.mogeraland.blog.shinobi.jp/2852ee25.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/2/1/21d0dcbe.jpg
>>303
女ってのは死ぬか死なないかって時が一番綺麗なんだよ
綺麗なまんまでとっときたいならそういうところに女を置いとくようにしないとダメだ
>>304
これがキモオタの理屈のすり替えだ

ネトウヨと同じ手口だ

今しがた説明された事をなかった事にする

同じ説明を二度させるのか 二度させたら二度無視し言わなくなるまで無視し続ける

それに乗るのは男だろうが おまえらはそれに女を乗せてるんだよ

その気持ち悪さをわかっているくせに 聞こえないフリをして 同じじゃないかこれと同じじゃないかと

連呼するんだ 何も同じじゃないのに

ああ気持ち悪い!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:18:25.70 ID:/ktmWqH6i
この辺になるとウェイトリフティングの世界王者でも絶対無理なことを平気で描いてる
http://blog-imgs-35.fc2.com/h/m/i/hminami/ZLibra.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/h/m/i/hminami/ZSagitt.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/h/m/i/hminami/ZPisces.jpg

それもアマゾネスや神取忍みたいな現実的なものじゃなくて、ねえ
こいつにとっては馬鹿でかい航空機用爆弾を女が弓につがえたりするのは現実的ならしい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:23:48.59 ID:KcVBnKcnO
>>305
女は儚いのがいいってのはわかるが
実際のところ死地に女がいる、もしくは死ぬような萌え作品なんてあんの?
>>276
ほんとこれ
メンタルモデルとかキャラ設定がテンプレラノベ過ぎて凄え気持ち悪かったな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:30:07.30 ID:/ktmWqH6i
>>306
残念、おまえらの好きな赤軍戦車兵だ
「それに乗るのは男だろうが おまえらはそれに女を乗せてるんだよ」www

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/72/a2/mig_21fishhead/folder/1534013/img_1534013_29412300_0

こっちはドイツ
http://file.mahoroba1234.blog.shinobi.jp/panzer20woman.jpg
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:39:07.06 ID:/ktmWqH6i
まあドイツのほうは戦車に女乗せてたって記録はないそうだから写真はプロパガンダの可能性高いが
それがプロパガンダになっちゃう、という時点で萌えミリは意外と古典的なジャンルだってのが分かる
戦車の教本に女のイラスト使うくらいだからなw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:39:50.59 ID:KcVBnKcnO
赤軍戦車隊の女とかパヴリチェンコに萌えの要素ってあんのか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:42:42.14 ID:gjMdYRZEO
ケンモメンはガルパン厨には今まで散々負けまくったろ…
喧嘩売ったらいけない人種なのは痛いほど思い知ったと思ってたらこれだよ
こないだ艦これ厨にもトレス疑惑スレで大敗してたし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:46:13.39 ID:/ktmWqH6i
>>312
現実的にはあまりないな、大抵は貧農で可憐さも教養もあったもんじゃない連中だろう上に
そもそも当時の戦車兵なんて風呂どころじゃない生活だから垢まみれ悪臭まみれだったろう
ただし後世のミリオタには一定の萌え要素としては見られてるようだ洋の東西を問わず
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:47:41.73 ID:6tC7ER830
ヘタリアをボコボコにしてたお前らが
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:50:17.95 ID:S649KGF50
メビウスオンラインは何故サービス終了してしまったのか
キモオタ+ネトウヨにドはまり
下痢安倍がやらかしたこのタイミングで戦中賛美とは恐れ入る

また日本の体面を汚しそうだな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 03:55:47.03 ID:KcVBnKcnO
うちの爺さんが乗ってた艦がキモオタ共のオナペットになるとは思いもしなかった
気分悪くなったから酒飲んで寝る
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:03:09.16 ID:a3FsdWRi0
>>318
乗ってたのは爺さんでお前じゃないだろ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:05:23.88 ID:MomdMebQP
ソ・ラ・ノ・ヲ・トとかいう涼アニメ
はやく戦闘機に美少女パイロットが乗るアニメかゲーム作れ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 04:28:25.45 ID:/ktmWqH6i
>>321
エスコン2か5やっとけ
この手の作品は緊張感無いんだよ。女の子と兵器の組み合わせは好きだけど日常もの要素があると糞だ
萌え+ミステリーも面白いぞ
GOSICKとか神様のメモ帳とか
>>321
つ アイドル防衛隊ハミングバード
>>321
つ 青空少女隊
男がやってるイメージ強いものを美少女がやるギャップで売れてるんだろ
バスケとか剣道とか競馬とか撮り鉄とかのジャンルでもヒット作品作れそう
撮り鉄は適当ほのぼの系でいけるかもな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:54:50.50 ID:Hwh4knLE0
「高速弾で脳を撃て」は、
女キャラ
ミリタリー
ゾンビ
と三拍子揃った早すぎた迷作
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 08:57:09.80 ID:z5azhyNHO
少女兵器はもう終わったのか?
史実に忠実?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:03:14.36 ID:c6TiZVwN0
シーキューブとは何だったのか
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:07:19.38 ID:2ODqE9BN0
これはほんと
お前らの言うとおり●+○で売れるんじゃね?とやるが当たらなかったモノは星の数ほどだ
けいおんだって結局はけいおんしか当たってない
まどマギもまどマギだけしか当たってない
その当たったものだけ見てこれやれば当たるんでしょ?というのは間抜け
当たらん!本当に当たらん
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:07:48.26 ID:a3FsdWRi0
>>333
のろうぞー
艦むすのスペックは旧軍の艦だから
設定好きなオタクが艦歴とか見たり色々読んだりして
さらに想像力の翼が広がるって言う好循環を生んでいると思う

アルナントカさんは外見は旧軍の軍艦だけど中身はまるで別物だから
作品そのもので勝負しないといけなくなっている
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:23:56.25 ID:uT5IgvY90
かわいい女の子が出るのはよしとしよう、それは致し方がない
だが戦場出てるのに泥も汚れもない綺麗で元気な姿ってどういう事だと
全身泥まみれ垢やシラミまみれ埃まみれ疲れきってて常時死んだ目で出てこないとおかしいだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:24:13.82 ID:Wlgz5kjR0
>>95
麻雀+政治
>>338
突っ込みたいけど我慢してやろう
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:38:36.40 ID:xRApkn7H0
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 10:42:41.88 ID:u0sQfEU90
日本でも史実に沿ったもんだとこんなのがある。
http://pub.ne.jp/Sightsong/image/user/1257717163.jpg

ネタとしては最高だがブサヨが発狂するから扱えない。
>>337
つ『魔女と呼ばれた少女』美少女では無いけど
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:20:16.35 ID:uT5IgvY90
>>340
まだ足りん

つーかそのアニメ、スカート制服で出す必要あったのか?
ドイツ軍の戦車兵そのままでいいだろ格好いいし
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:32:12.45 ID:xRApkn7H0
>>343
これは「戦争」ではなく「試合」なのだから制服でいい
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:34:32.79 ID:pVkmNBWP0
アイドルがロボットに乗って戦うアニメとか売れそうだと思うんだけど
>>345
つ、突っ込まないぞ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:36:32.44 ID:a3FsdWRi0
ミリタリーマニア≠戦争・戦史マニアだからな
剣道アニメで防具つけてるのはリアル剣術じゃないとか言うような野暮はよそうや
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:38:53.33 ID:UjEa81ty0
陸海空やったからあとは銃器そのものを女人化するのが残ってるな
>>348
> 銃器そのものを女人化する

つ うぽって
鉄道+萌は未だかつて何一つ成功したことねえな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:41:57.91 ID:0ni3vQkt0
うぽってやC3部を見ると銃はダメってことなのか・・うぽっては個人的に
よかったけど。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:42:50.22 ID:I62j8uEP0
成功者の分析もうわかったから
アニメオタクはC3部の分析してくれよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:43:24.00 ID:G6D3FMfr0
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:44:14.23 ID:2gz2gPAMO
女の子と銃の組み合わせはありきたりだけど
女の子と装具(防弾チョッキとかベストとか)の組み合わせをテーマにしたタクトレ系の何かが見たいな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:48:42.88 ID:uT5IgvY90
>>354
商標関係で難しいだろ
最近は銃すら商標で揉めるぐらいなのに
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:52:53.09 ID:c6TiZVwN0
>>348
とっくにアニメ化終わっとるがな
うぽってはホモアニメかと思ってた
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 11:55:10.82 ID:eHZ9IWx80
>>352
全部見てなんで失敗だったかわからないの?
まさか見てないでそんなこと言ってるの?
>>347
それらしくあればいい感じ、真偽は重要じゃない・・・ってそうなるとSFの範疇か
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:24:21.00 ID:x9UGVrL2i
>>359
全長7000m超の学園艦なんて代物が全国で運用されてる世界に今さら何をって感じだろそれ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:26:52.91 ID:JvlzEbKM0
爽快感がまるで無かったサバゲの奴はスポンサーになってくれた東京マルイさんにちゃんと土下座したの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:30:57.75 ID:HDm+zy3U0
コミュ障にはうってつけの組み合わせだよな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:32:15.83 ID:dXcNWfG00
さばげぶっ!はどうなるやら
艦これはステマ混じってるから正当な評価ができない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:37:37.30 ID:9eY+XjPl0
うぽってもしーきゅーぶも売れてないだろ
そうやってつまらねー分析して、粗製濫造止めろよ
売れる方程式が有るんじゃなくて、シナリオやら演出が優れてたから売れたんだよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:41:08.01 ID:ra+09v7/0
うぽって!!とC3部は最悪だったな。
そびえたつ糞の2大巨塔。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:43:59.41 ID:gjMdYRZEO
大ヒットアニメのほとんどに言えることだがガルパンも演出受けだな
迫力すげえしギャグもキレキレだがシナリオ自体はオーソドックスなスポーツ物だし
でもまぁC3部は普通にシナリオ破綻してた
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 13:52:12.81 ID:UxmFGC280
>>351
銃はそれを使うキャラクターを立てる為のシンボルにしかならんしそれで十分だから
航空機、戦車、船舶等はロボットもののようにそれ単体でキャラとして確立できるのに対し
銃が活躍するときは常に使う人が映るわけだから銃そのものにキャラクター性は出せない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:05:59.09 ID:SK7z4/300
ビビ糞も実在の兵器モチーフにしときゃ良かったのにな
まおちゃんも当時で言えば結構豪華だったのに全然だったな
OPED堀江、キャラデザ赤松、ヒロインこやまもマイナスではなかったろうし
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:13:00.45 ID:yz7CAF9L0
うほった! で大砲をテーマ
ハチハチとラッチュ バム

たて ほこ!で対戦車砲と装甲だけをテーマ
有翼式高速徹甲弾 に対抗して鋳鉄の丸装甲から複合装甲 、リアクティブアーマーに
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:16:58.79 ID:9eY+XjPl0
今季だとアルペジオが良く出来てたわ
潜水艦戦が面白かった、最後無双したのはどうかと思ったが、ラスボス戦もちゃんとやったし
そういえばそうだな
ガルパンに艦これ、ストパンとか何故か一部で騒がれてたしうぽっても何か
買った人は凄い好きみたいだし萌+ミリタリーは鉄板ネタなんだな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:26:48.56 ID:fZT5VO/W0
作り手次第だろうなあ
ガルパンは廃校を逃れる為には優勝しかないって在り来たりなシナリオだったけど丁寧に作られてた
戦車戦手抜きしてたり作画崩壊してたら絶対売れてなかった
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 14:38:06.23 ID:bh4X0rsR0
兵器=個性溢れて圧倒的に強くて歴史やドラマがあってかっこいい
萌キャラ=ただの美少女

萌キャラが兵器の威を借ることで
個性溢れて圧倒的に強くて歴史やドラマがあってかっこいい美少女キャラの出来上がり
歩兵以外のミリタリーなどまがい物だろ。
歩兵戦メインに置くのはミリオタよりサバゲーオタやFPS厨の気がするな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 15:29:15.96 ID:Epp3/vse0
ストパン以降で萌え+ミリタリー作品を並べてみると

ストライクウィッチーズ  13,789 ←劇場化ライン、全アニメの上位5%くらい
ストライクウィッチーズ2  14,015 ←劇場化ライン、全アニメの上位5%くらい
うぽって            1268 ←爆死
ガールズ&パンツァー   35,235 ←大正義覇権ライン、全アニメの上位1%くらい
ステラ女学院高等科C3部  267 ←爆死
蒼き鋼のアルペジオ (まだ円盤出てないけどランキングはかなり好調)

大当たり率はかなり高いジャンルだね
おまけに円盤以外の高額グッズもガンガン売れるから当たれば相当おいしい筈
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 15:33:37.59 ID:hu2bNYQW0
ここまでらいむいろ戦記譚なし
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 15:35:29.32 ID:gjMdYRZEO
その代わりストパン以前は全滅状態だったけどな…
いい作品もあったんだが時代が悪かった
ストパンが時代を切り開いたのは間違いないな、本当にあそこから時代が変わった
じゃあ次は鉄道と萌えを合体させよう(提案)
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 15:36:35.57 ID:8qg2R+OE0
銃擬人化と剣擬人化の次はミサイル擬人化か?
既に支那でやってたような気もするが
ゆら公とかいう2013年を代表するクズ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 15:58:20.88 ID:G6D3FMfr0
>>360
最初に大きな嘘を提示することでそういうもんだって納得させるのが狙いだろうな
下手に設定SFや現代劇でやってると重箱つつくアホヲタが湧いてくるからね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:13:27.82 ID:fMOiLLfy0
>>384
最初にツッコミ無用ですよってトンデモぶりを見せておいて後からガチな挙動や撃ち合い見せるって
まさに計算し尽くされた作りだったよなあ
そしてガチな部分で引き込んでおいて、ひっくり返った戦車の腹から旗が揚がるとかのトンデモでまた笑わせると
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:13:37.23 ID:0cd7ChEt0
笠木忍が全盛期にアームズマガジンの表紙やってたしな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:19:23.84 ID:eHZ9IWx80
>>383
C3部はゆら公以外もクズだったからゆら公だけを責めるのはかわいそうだわ
特にそのちゃん先輩とりんちゃんはゆら公以上のクズっぷりだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 16:44:59.95 ID:0ni3vQkt0
萌え+ミリタリー作品のおかげでプラモメーカーは結構儲かったんだろうな。
一方、C3部のスポンサーになった東京マルイは・・
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:15:25.74 ID:qOeS6wqf0
歩兵っていまだに題材になったことないよね
一番一般的な兵科なのに
>20
道を切り拓いた先人がいるから今があるんだよな
萌え萌え2次大戦(略)の悪口はそこまでだ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:28:05.87 ID:/vg0ZBDB0
タクティカルロアは糞
よみがえる空の足元にも及ばなかった
艦コレとかガルパンとかが本質的にキモイのは
オタクのなかにある美少女という美や母性の抽象化であって
観念の純粋な培養物であるものをこれまた兵器という
根本的に人を殺害するための道具であって力を
抽象し象徴するようなものと、何らの顧慮も遠慮もなく
それこそナチ親衛隊でBL雑誌を書くような朗らかさで
悪魔合体することにあるんだよな
美少女と兵器という観念を突き詰めて夾雑物をいっさい
取り除いた純粋な想像上の物体であるものが、幼稚園児が
振り回す玩具のロボットと同じものとしてネオテニーな
オタクの心に情感を喚び起こすとしても、それを全く
同じものとしてちゃんぽんに描くなどというのはなかった
オブジェクトから歴史というものを剥奪してしまって
血や泥に塗れた空間も歴史も異なるものをたんに
「キャラクター」として描くというヘタリアにも通じる
気持ち悪さがある
これで島風処女かよwwwwww不買wwwwとか、もう
目眩が狂喜乱舞して全裸でアヘ顔ピースしてるようである
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:38:17.13 ID:nrZ+xSDZ0
>>393
俺は頭が悪い、まで読んだ
俺は日本語が読めない、まで読んだ
(どうみても文字数オーバーじゃん)
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 17:52:35.97 ID:fMOiLLfy0
>>394
>>393みたいな要約できない文章見せられるほうの気にもなれって感じだよなあ
余計な修辞を入れまくれっていうのは一体誰に習ったことなんだろうと不思議になる
棒にも箸にもかからないようなテンプレートな煽りをして
煽り返されるとマジレスとはこっ恥ずかしい僕ちゃんだな
見せられるも何も2ちゃんは誰でも自由に文章を書けるし
日本語読めない体のお子ちゃまに強制的に回覧させるような
仕組みにはもともとなってないんだぜ?
「余計な修辞を入れまくれってのは」なんてブロークンな
日本語は誰に習ったのか気になるな(笑)
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 19:44:07.34 ID:JvlzEbKM0
>>391
あれ大昔に買ったまま放置してあるんだけどやらない方が正解?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 19:52:15.07 ID:7Xczgfk30
>>388
ストパンは兵器擬人化ではなくエースパイロット女体化といった系統だからプラモが売れたりはなかったようだけど
某メーカーがほとんどのキャラ出したりしてたくらいにフィギュアは売れたらしい
ガルパンは戦車大活躍だったからプラモ売れまくりでコラボしてないメーカーのまで在庫尽きたりした程だったそうで
ただし劇中あまり活躍してない車両は仕入れたはいいけど売れ残ったりもしてたんだとか
艦これは実艦が出てこない割には実艦のエピソード紹介などで興味もった人が多かったのかプラモも結構売れてるらしいよ

萌え+ミリタリーは近年ヒットしやすいだけでなく関連グッズの市場価値も大きいっぽい
何せ戦車の模型なんて一つ6千円くらいしたりするのがポンポン売れるわけだからね、道具や塗料などまで揃えたら万いくし
エアブラシまで手を出したらかなり安いセットでも更に1万は追加
キチガイって長文すきだよね
もっと要点をまとめた簡潔なレスが出来ないんだろうか
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 20:48:24.93 ID:f7PGoOTW0
事実と考察だけ淡々と書けばいいところを無駄に感情ぶちまけたがるからだろな
だから纏まりも何もない文章になる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 21:06:25.04 ID:KtDuIaOn0
戦前「靖国で会おう」
近未来「二次元の世界で会おう」
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 21:16:18.24 ID:4xTuQD4u0
ぶっちゃけガルパンは認めるけど他はあんまり・・・
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 21:27:07.78 ID:k1Hx+7oB0
祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
声優結婚スレで2スレ目とか今まであったっけ?

【声優】石田彰が結婚 相手は声優の釘宮理恵 ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/
青空少女隊・・・
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 21:50:35.51 ID:f7PGoOTW0
>>403
あれはヒットしないわけがないだろこれって完成度だったもんな
毎週ガキの頃みたいにワクワクしながら放送日を待つアニメなんて久しぶりだったわ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 22:02:36.61 ID:3oopxQkf0
>>105
うぽっての失敗は2つ

失敗1:やらないほうが良かった先行配信

うぽっては地上波放送に先駆けてニコニコ生放送で先行配信を行ったがこれが酷かった。
ニコニコ生放送以外に見る手段が無く、画質は拷問レベルで、そのうえタイムシフト不可だった。
つまり、決まった時間にパソコンの前に座って生放送ページを開いて追い出されないことを祈りつつ見るしかなかった。
早送りも巻き戻しもできず、毎回きっちり広告が入り、誰も頼んでない声優が顔出しをする実写パートがあり、
ときに不手際でEDと次回予告がカットされた。

いっぽう外人はクランチロールで日本の地上波放送よりも高画質なうぽってを見ていた。
広告も実写パートも無かった。好きなときに何度でも見ることができた。
だがクランチロールは日本からのアクセスを弾いていた。
日本人を哀れに思った外人はクランチロール版の高画質動画を共有してくれた。
うぽってを見たい日本人はみな外人に感謝し、それを落とした。

先行配信が終わった。
地上波での本放送が始まった。
もちろん誰も見なかった。
みんなパソコンの中にクランチロール版の動画を全話保存していたし
みんな自分たちを軽んじ侮辱したうぽって製作委員会への怒りと憎しみを忘れていなかった。


失敗2:終盤がなんか違った



C3部は今のガイナックスがアニメを作ること自体が失敗。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 22:07:08.43 ID:I9Rw3T8g0
陸軍、海軍と流行して、次は空軍ものがくるのか。
って思ったけど、空ものって何度も作られてことごとくコケてるような気がした
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 22:12:11.56 ID:eHZ9IWx80
>>408
【レス抽出】
対象スレ:「萌え+ミリタリー」は売れるという風潮…ガルパン…艦これ
キーワード:ストパン
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:25
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 23:25:26.00 ID:mcJiyi1aP
各校の女学生が弱装弾で撃ち合う戦列歩兵道アニメは絶対ウケる
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 23:30:56.81 ID:ocaj7fIE0
ガルパンや艦これは興味ないけどアルぺジオは好きだ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/30(月) 23:49:10.91 ID:RWudy4eBP
ガルパンは本当に素晴らしい出来だった

艦これは信じられないぐらいのマゾゲーだがすきだぞ
万単位の資材溶かした時は落ち込みすぎて泣いた
リアル1ヶ月が平気で無駄になるとか、やった人にしか
わからないよ 何か全てがどうでも良くなる
シムシティの自分の町を壊す感覚に似ている
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 00:02:25.85 ID:gkyDoCQO0
俺はこの手のスレが立ったら毎回書き込んでるがガルパンは戦車がよく動いてくれたのが勝因だろう
あれで肝心の戦車が動かなかったら全然ダメだ、キャッキャウフフだけでもダメだ
各国の実物戦車に分かり易いく愛着のあるキャラ、それに熱血展開にガチバトルとちょこっと動物園、全部盛りなんだよな
ミリタリモノでガチのドンパチしなかったら話にならん、違うか?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 00:05:52.96 ID:Uc+p7h/H0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トとかいうお漏らしアニメ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 04:39:12.93 ID:f2T5sjDf0
>>407
それしらなかったわありがとう

俺は普通にテレビで第一話を見て面白かったんで全部見たけど、
作品とは関係ないそういう所でダメになっちゃうって残念だよね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 05:19:55.41 ID:zKxtjdOcO
ガルパンにケチ付けるとしたら結局パンチラなかった訳だから戦車乗る時にヤマトみたいなピチピチの服着せるべきだったかな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 05:20:40.13 ID:kX1bPWg3P
キャットシットワン
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 05:49:36.76 ID:Z2HJFs+u0
この手のアニメやゲームはネトウヨ養成に役立つんだから
自民党としても児ポ法の対象外にしてくれないかな?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 08:14:00.95 ID:WEiblaV40
>>416
最終巻のOVAではそういうスーツ着用して白兵戦してた
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 08:38:40.41 ID:Uv34abmhO
女子攻生はマイナーだよな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 08:40:17.39 ID:J5d9xlHq0
>>11
ほんまこれ
オッカムの剃刀という科学屋の武器はライセンス制なんだよ
言論を管理できると勘違いしたチンピラが増長するからな
これは暇つぶしと自己満足というありがちなコミュニケーションの
一部なんだから、文体や形式が気になって仕方ないファッション
豚野郎は街頭でユニクロユーザーを嘲笑する作業に戻ればどうか
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 09:04:28.66 ID:Zg0Al3yrP
少女兵器Webとは何だったのか。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 09:19:41.14 ID:J/hzdAIw0
拷問機械これくしょん
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 09:30:37.92 ID:+6TmEfna0
ストラトス・フォーは出す時代を間違えたな
今だせばもっと評価されたはず
>>413
そうだよなあ
アルペジオは結局妙な変形と波動砲撃っておしまいだからな
たまにはミリオタの戦術うんちくを拝聴したろうと思ってたのに拍子抜けだったわ
設定は荒唐無稽の方が良いんだろな
あまりリアルに拘ると悲惨で生なましくなるし
>>426
アルペジオは従来の延長でCGでやりやすいことをやっただけと言う感が否めない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 10:53:43.00 ID:7xvtFwrY0
>>132
これ何気に凄いな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:11:23.51 ID:Y0fp5pfs0
>>378
あれストパンを1つと考えるともしかして2回に一回は失敗しているんじゃね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:18:07.32 ID:YPih0SD6I
男の子は美少女もミリタリーも大好きだからな
それを合体させて売れないわけがない
ハンバーグカレーみたいなもんだ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:23:42.56 ID:q39CblSu0
>>425
難点もあるけどしっとりしたいいアニメだった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:25:04.45 ID:patp5qVjP
ちゃんとした軍事ゲーの移動方法
http://i.imgur.com/amWtYbN.jpg
乾いた笑いが出るわこんなん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:30:26.86 ID:vzFqbuOp0
ガチガチのミリタリー描写も見てみたい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:32:03.53 ID:QU+vtbF00
キャタピラなぎさは関係ないだろ!
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 12:47:16.55 ID:9EDyoqcA0
宮崎駿がこの安直な風潮にブチ切れて
「業(ごう)に浸りきった軍ヲタアニメ作品とかこうだ!」ってんで
泥まみれの虎とか最貧戦線とかアニメ化しねえかな( ・ω・)

でも結局「ハンスの帰還」とかアニメ化しちゃって
結局女の子を戦車に乗せてしまうというヲチ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 13:19:24.51 ID:B/NaW1tS0
>>436
「戦う美少女萌え」ってのにはパヤオのナウシカも大いに貢献してるだろうから
今さら何をって感じだけどな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 13:20:34.37 ID:81iuW79P0
男の趣味に安易に萌えキャラをくっつけて儲けられたらそれでいいというこの風潮
>>416
模擬戦でパンチラしてたから
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 15:21:10.28 ID:7oPzi8qH0
>>430
ほとんどのジャンルは10回に9回は失敗するから打率5割だとしても驚異的なほう

>>436
泥虎ならマニア歓喜だろうけど
ハンスの帰還とだったらガルパンのほうが数段面白いからやらないだろな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 15:22:56.02 ID:ApgDIFCd0
青空少女隊
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 15:34:39.65 ID:eZwDx+f80
俺らニワカミリ豚が見たいのはガチのドンパチだから
日常パートでの戦術とかクソみたいな知識の披露なんかいらない、そんなのは戦闘中で見せろ
バリバリ撃ってドッカンドッカン爆発してドンドン物をぶっ壊してバタバタ死ねばハートが震えちゃうんだよな
でもよそんな作画って出来ないじゃん?その点ガルパンは死ななかったけど良く撃って爆発して壊してたよ
ガルパンは糞詰まらなかった
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 16:45:36.28 ID:EUo/91wnO
>>442
これほど戦闘シーンの多いアニメも珍しいもんな
普通のバトル物は戦闘回なんて良くて3話に一回とかじゃん
ガルパンだと戦闘シーンない回のほうがほとんど無い
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 16:56:50.43 ID:mNfQnKiW0
なぜスカガを避けるのか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:00:01.57 ID:witDkYOdI
ガルパンは会話シーンで、一気に皆が喋る印象が強い。しかも皆一言コメントだから段々愉快になってくる
しかしまぁアルペジオは最後の最後で海戦を捨てたからなぁ。設定的に筋は通るけど、メンタルモデルのKIAIで金剛に勝つのはなぁ
後はとある飛空士に期待だな、原作ファンだからアニメのクオリティどうなるか楽しみ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:01:09.75 ID:JOE7D40q0
戦車→ガルパン
戦艦→艦これ
戦闘機→ストパン

次は戦車擬人化とか戦闘機擬人化の時代がくるのか?
もうこのブームは先が見えているような・・・
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:03:31.21 ID:fKgVjJk10
ジャップがバンザイ突撃するアニメない?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:04:48.55 ID:6WuhTclL0
全て兼ね備えた萌え萌え二次大戦(略)はどうして失敗したのか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:12:25.31 ID:witDkYOdI
>>449
題名
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 17:30:53.26 ID:OiyTl4n40
でもお前ら、放送前はガルパンがこんなに面白いとは思ってなかっただろ

オレも放送スケジュールが間に合わず破綻するとは思わなかった
日本の艦艇、戦闘機だけじゃなくアメリカの空母や戦闘機も擬人化ブームが
起こってほしいな(ニミッツやアイゼンハウワー、エンタープライズやB−29
etcetc・・・)
所で最近外国の戦艦本探してるんだけど、日本の物ばっかりで海外の艦艇本なんて
ありゃしない・・・
ギャル+兵器=売れる
ギャル+妖怪,獣=売れる
ギャル+ロボット=売れる
ギャル+高露出=売れない
ギャル+オタク=売れない
ギャル+リア充=売れない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 18:04:17.61 ID:witDkYOd0
ミリタリー系アニメで成功と失敗、一つの要因は戦況と戦術が分かり易く表現されているかだよね
その中でも所謂決闘ものと戦場に分かれると思う。前者はストパンなどの一つの作戦目標に対して攻撃を仕掛けるタイプ
後者はガルパンなどの広範囲の視点を必要とするアニメ。俺はストパン、ビビパン、スカガなどはヒーロー物の範疇に入ると考えているんだよね
ヒットしなかったミリタリー物は戦場を描ききれていないんだよね。今何をしている、皆がこう動いている、と言った戦況や戦術が伝わってこないんだよな
かんこれはミリタリーなのか?
>>451
ガルパン放送前なんて誰も注目してなかったな、
「キャラが地味」「また萌えミリタリーかよ」「つまんなそう」って
>>456
ガンダムを鼻で笑ってた俺でも
ガルパンの面白さにはびっくりした
アニメも捨てたもんじゃないなって思ったわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 18:53:08.60 ID:BThLvmMo0
逆に萌えをくっ付けても売れなそうなジャンルって何?
>>458
萌えスカトロ、萌えスラッシャーとか。後は萌えマッチョ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 19:25:28.06 ID:BI89Ibpe0
>>458
ネトウヨかな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 19:35:26.01 ID:QU6RiQwW0
新アニメ「ガールズ&パンツァー」 戦車に乗る女子高生たち・・・・もういいわ、こういうの
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340682221/
http://unkar.org/r/poverty/1340682221/


ガルパン放送前の反応
誰がガルパンの大成功を予想しただろうか
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 19:38:28.87 ID:ge7WvwJ/P
せんそう!
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 21:32:10.51 ID:witDkYOd0
ぽっと出の艦これに偏見の眼を向けていたけど、そんなんじゃダメだと思った。器の大きさって必要、歓迎していく事が大切だよね。フミカネも参戦するし、陸海空制覇だね
でも正直擬人化設定はアニメでは変更すべきだと思う。フローターユニットとかそんな名前にして人間が装着している設定にしないと、擬人化ギャグになっちゃう恐れ有り
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 22:15:02.36 ID:c3zLMqSz0
>>446
一斉に喋りつつ一斉に砲火交えるシーンはメタルマックスの行動順もなんもあったもんじゃない撃ち合いを連想した

ちょうど放送中の監督のコメントで38(t)をどうしようか
現状クッソ弱いけどメタルマックスみたいに大改造したら使える戦車になるだろうか的なコメントあって
2話の戦車探しもそういえばメタルマックスのノリだったよと思ってたら38(t)が見事にヘッツァーに化けてたが
最後まで強化されなかった八九式もメタルマックス世界だったら鬼のような戦車になれてたのかもな

アルペジオは岸らしく手堅くしっかり仕上げてきたなって感じで売れそうだが
ジャンル的には宇宙戦艦ヤマトだわな、面白いけどミリタリーというよりSFだ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 22:22:00.29 ID:j9vOHL7N0
萌え+ミリタリー
+渕上舞

だろ

ガルパンもアルペジオも、渕上舞が主役
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 22:23:17.79 ID:uPZSmnE00
バトルタンクガールズのステマ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 22:42:45.13 ID:witDkYOd0
ミリタリーフチガミ
ガル豚?ああ、うざい
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 22:59:46.93 ID:fuUiq0nk0
>>468
北上乙
でも性格的に同ポジションのキャラがあんこうチームにもいるじゃないか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 23:05:57.14 ID:rkFEBrPM0
てか今はなんでも萌え萌えいっとくのがトレンディーなんだろ?
米の袋とかOSとか車のボディとか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 23:17:15.00 ID:xXMl18kF0
>>454
彼我の位置関係と何時までに何処に辿り着かないといけない的な達成目標がはっきり明示されたアニメ漫画なんて
ぶっちゃけた話、ハリウッド映画まで広げたって今まで殆どなくて
漫画でなら皇国の守護者みたいな突然変異もいるけどアニメでは多分今までガンダムが最強ポジションだったと思う
距離や方向、高低差といった概念を完全に無視するアニメが殆どだからここは独壇場だったんだよね
大雑把にでも地形要素を入れて作戦めいたものを示すアニメ自体が特に近年はほぼ存在しなかったといっていい

ガルパンは他のアニメでやらないような粗探し目線でなら粗も見えるしネットでのツッコミもあったけども
競技化することで互いの勝利目標が明示的に示された上で戦力差もはっきりと最初何匹であと何匹敵がいると分かり
作戦目標がどこにいるからどうやれば追い詰められるか、そのためにどのチームがどう動く必要があるか
こうした部分まで詳細に描かれていたからこそツッコミ入れられる余地もあったんだよね
大抵の作品だとそこまで細かいツッコミ入れられるような戦いしていないから戦いの話題が長続きできない

ガルパンは戦場だったかどうかは人それぞれで評価違うだろうけど、色々議論できる「試合」だったのは間違いない
陸上防衛隊まおちゃん・・・
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/31(火) 23:27:34.01 ID:xXMl18kF0
そのすぐ後に今年のロボット物アニメが三作あったけども、これらはその面で三者三様に見事に分かれた

ガルガンティアは虚淵脚本の回に限り、彼我の相対距離も戦力差も達成目標も非常に明示的であったし
特に距離/時間がとても上手く使われたからこそ緊迫した演出を生んで中盤のgdgdを覆せるくらい最初と最後は良かった
マジェプリは作戦目標は明確だったしメカの挙動ではガンダムUCやマクロスFと並べても劣らないくらい良いものもあったけども
前線や後方の味方機が窮地に陥ったら何か一瞬で駆けつけられるような部分が緊迫感を大きく削いでいた
VVVは物語的には終盤盛り上がるところもあったけども戦闘についてはどうにもこうにも、
敵味方が何処にいて何をすればいいのかがまるで分からないから緊迫感もへったくれもなかった

結局、戦闘については敵味方が何処にいて何をすればいいかが明示的で効果的な手をどう打つか、
を終始しっかりやれたのが進撃の巨人とヤマト2199という超有名原作持ちだけで
ガルパンくらいにそこをしっかり描いた戦闘をオリジナルでやることがいかに難しいかを見せつけた年になってしまったと思う
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 00:31:51.64 ID:5pHYV0830
ストパンと艦これはエースパイロットや兵器を女の子にしてる時点で中途半端
ガルパンみたいに兵器そのものを操縦する形じゃないとヌルい

>>473
キモ淵信者は死亡事故のニュースでも見てオナってろ糞ゴミが
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 01:07:37.68 ID:aXJon9Db0
ガルパンでよく言われるのは個々の戦車の役割分担以外に
それぞれの戦車ごとに更に乗員の役割分担がはっきりしててキャラ立ちに活かせた面だな
桃ちゃんとか桂里奈ちゃんとか、ポジションがあの位置じゃなかったら柚子ちゃんや山郷ちゃんくらい目立たないキャラだったろ
操縦する形の利点がよく引き出せてたと思うわ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 01:10:00.95 ID:LXrLHp0a0
今日秋葉原行ったらえらいことなってたは
ガルパンと艦これは微妙に層が違うと思う
ミリタリー+ゆるふわガールに対してネタキャラ+ブヒリティANDシコリティだろ
けんもう民が艦これに群がってる豚みたら殺意持つの間違いないわほんとキモかった
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 01:20:07.95 ID:aXJon9Db0
>>476
いっしょいっしょ、ガルパンが兵器オタ+けいおんもしくは咲で艦これが戦史オタ+東方界隈くらいのもんだ

艦これって戦争ゲーとしてボロクソに言う奴いるが射程を行動順に振り分ける方式とか
長射程艦がいる場合に一巡目は長射程艦が先制するが二巡目からは射程のアドバンテージ無くなる辺りとか
ブラゲとして限られた中でよく落とし込んでるとは思うぞ
ガルパンが随伴歩兵も航空支援もなくゲーム的に上手くカリカチュアして主題の戦車だけ描ききったような上手さがある
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 01:36:13.83 ID:AKtEoVJUi
>>461
ほんとに嫌儲の事前判定はあてにならんな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 03:35:35.50 ID:Tp5N8oPb0
艦これはいかにもWikipediaを見て安易なキャラ付けに利用してみました感があって嫌い
戦中海軍艦艇好きには同情する
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 03:46:53.82 ID:T7g9ZVQ30
トヨタ「車を女体化させれば、若者にも売れるんじゃないか?」
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 03:49:27.13 ID:0XyXOQ5B0
ミリヲタって陸海空ヲタで見ると、海空が割と単純にメカに行き着くのだけれど、陸ヲタが一番複雑で嗜好が細分化されまくってる。

だから陸モノでヒットを飛ばすのは難しい中でガルパンはかなりの奇跡だと思う。
「他所の奴らは知らないだろうけど、この作品はわかってる製作者が細部にこだわって作ってるんだぜ(ネタ元まとめ画像で知った。)それを鋭く見抜いて支持する俺達が育てたんだぜ。
ダークホースだから商品展開遅いんだぜ(得意気)」
って萌豚に上手く思わせれば勝ち
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 03:58:54.60 ID:NF2VB54X0
>>480
装甲ならぬ走行外骨格。それを利用した女性たちの苛酷な大陸横断レースなら見てみたい
勿論魔法が存在する世界で、外骨格を動かすのは魔力な。開催されたレースには実は裏があって、否が応にも陰謀に巻き込まれていくとか
後は見に覚えの無い罪を着せられた一人の女性が、無実を証明出来る人物の元に行く為、決死のカーチェイスを繰り広げる作品なんて良さそう
このスレに限らんけど「時代が早すぎた」とか意味分からん
流行ってる作品=面白い作品てことか
面白さくらい自分の感性で決めろよ
萌えミリオタとか艦これ厨とか豚とかこういう愚民なイメージがある
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 04:47:55.27 ID:Tp5N8oPb0
>>477
艦これの層が戦史好きってのは違う
戦史好きは一艦艇の来歴とかよりも作戦の意図とか交戦経過の方でしょ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 04:56:19.23 ID:aXJon9Db0
>>485
艦の場合はちょっと位置づけが特殊なんだよなー
各々の「ユニット」がガルパンでモチーフにされたところのスターリングラードの第六軍みたいな立場にあったりなわけだ
だもんで戦史との絡みが他のものよりずっと強い
んでもって艦これの場合は実際の艦艇は出ずにエピソード部分しか使われてないわけなんだな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 10:04:51.65 ID:vbuh3Qi90
艦これストパンは擬人化しているので兵器単体として考えた場合に楽しめない
ガルパンは人は人、兵器は兵器と完全に分離独立しているのでそのものを楽しめる
ストパンが擬人化って
見てないだろお前
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 10:45:36.11 ID:vbuh3Qi90
パイロット擬人化のストライカーユニットだけじゃん
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 10:53:01.36 ID:NF2VB54X0
パイロット擬人化って、パイロットは兵器か何かなのか?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 10:54:02.05 ID:lsjScQWNO
うぽってとか受けなかった作品がたくさんあることを忘れないでください…
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/01(水) 11:06:11.88 ID:NF2VB54X0
>>491
C3は結構好きだった。あの展開も嫌いじゃないけど、一般受けするには超人的動きをせずに、丁次郎を出さずに作戦重視のサバゲにすべきだったとは思うけど
うぽっては知らん。原作者はエデンズボゥイを知っているから買おうかと思ったけどやめた
ガル豚のホルホルオナニー気持ち悪い
ご都合主義の茶番試合を無理に持ち上げなくてもいいのに
素直にブヒブヒ啼いてるって言えばいい
つ【青空少女隊】
>>488
ストパンは戦闘機の擬人化のメンバーも混ざってる。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
【Game of the Year 2013】オンラインゲーム部門は『艦隊これくしょん〜艦これ〜』
http://www.inside-games.jp/article/2013/12/30/73260.html
艦これってそんなに神ゲーなの?