九電社員が困窮と産経が報道 平均年収がたったの782万円になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 06:26:59.28 ID:E11jG7JE0
わかってない奴が多いけど電力会社の社員は出費が多いからな
スーツとか自腹だし普通の会社勤めより出費多いからトータルでは同年代より少ないくらいだぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 06:27:56.76 ID:HYG543rj0
地方公務員より少ないな
スーツ代自腹じゃない会社があるんだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 06:30:03.23 ID:sJESSDV90
地場産業のない九州ではインフラ系は態度デカいよねぇ
ジャッ.プは
他人を妬むことしか知らないよね
やっぱ世界最低の劣等民族やわwww
>>12
他人を妬む人間のほうが、他人を見下す人間よりましだよ

他人を見下す人間は下を見て俺はできると勘違いして向上心を持たないけど
他人を妬む人間は上を見て努力するからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 06:37:50.26 ID:PugEuP23P
火力発電の燃料の相場10ドル程度なのに
慣例で18ドルで買ってるのを
見直せばいいじゃん!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 06:39:46.59 ID:UekeMH1QO
172万年収無い貧乏が300万人居るよ、地方公務員 大都会除けば平均570万国家公務員、官僚除けば550万。地方公務員高過ぎ、他県転勤無く手当てが盛り過ぎ、変わらないな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 07:18:06.30 ID:D/6Hg9gg0
【復活へ】九州電力・玄海原子力発電所 25 - 環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1380402953/l50
九州だけどgkbrしてるやつ70 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1381383980/l50
九州なのにガンバってるやつ 3 【gkbrしない】 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350828552/l50
こんなんじゃ優秀な人材入らないだろ!
モチベ下がるわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 07:40:00.29 ID:c0tPE/MJP
>妻がパートに出ることになったり

普通だろこれ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 07:53:18.74 ID:GMvJM6Kk0
ぜいたくは敵だ!
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
欲しがりません勝つまでは
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 07:56:48.29 ID:FbUI73Q70
これは底辺だわ
回転寿司にもパチンコにも行けない
たばこも吸えない
21武庫川女子大学総長 ◆Sh04QfwaGE :2013/12/29(日) 08:02:22.17 ID:zNcgbRB90
>>1
泣くな九電!!

原発ばかりが人生じゃない。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:13:59.83 ID:ZxLvjqPF0
マスコミはもっと貰ってるから
理解できないんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:15:14.97 ID:Np/6Uc8c0
株主配当も出さずにその給料か
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:16:55.72 ID:Pa4OlQSG0
そりゃ人生設計が狂った奴はいるだろうけど
それでもちゃっかり電気代値上げされてたら誰も同情できないよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:19:21.84 ID:kpNpMOZ00
競争もないお陰で潰れる心配もない公益独占企業ってのは
公務員よりたちが悪いなw
人生設計狂ったやつには悪いが、
地方公務員でも夕張市や歌志内市の給料とかはとてもとてもこんなレベルでないんだし、なんかあったらこうなるのは仕方ないだろ
ましてや、名目上は民間ってことで給料盛ってきたんだし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:38:25.28 ID:rUqhDqrm0
平均だからなー
とはいえ、年収が下がる=前年所得の税金が重くのしかかる だから
辛いといえば辛い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:44:26.81 ID:4y5ksl+Wi
残り781万9880円
もうだめぽ
>>28
ジュース買ってんじゃねーよハゲ
平均ひきあげてる人間は特に何もカットされず
福島にもノータッチだったりするのかね
下っ端の若い奴ばかりが割りを食う
ならやめてしまえとも思うけどな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 08:50:16.09 ID:pqjR1okL0
まぁ人生いろいろあらーな
山も谷もない人生なんてつまらんだろ
それでも一般人からしたらもらってるんだから
設計図修正すること自体をたのしんでしまえ
節約やりくりするのも楽しいもんだぜ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:04:25.78 ID:djr02OZe0
日本の家電業界なんてここ10年の苦境で
リストラ地獄が続いて正社員の半分くらいは解雇されてるのに
公益独占にあぐらをかいてる電力会社はこの程度のことで甘えるなって感じかな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:11:58.19 ID:ZRqaDPXf0
NHKといい殿様商売野郎どもの給料は生活保護レベルでええやろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:14:42.94 ID:wnsMvXY50
九電社員より高級取りの会社員なんて、九州には居ないんすけど?
放送局員も平均取ったら負けるレベル
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:15:38.15 ID:NUVOr9xoO
>>25
ちなみに同学歴同職種で比較した場合国家公務員より三割以上高給取りです
>>27
はあ?
源泉徴収なのにか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:21:04.36 ID:s8zsemWN0
自己責任だろ
甘えんなクズ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:22:04.15 ID:QP5Fjrz0O
サンケイが問題にしたいのは労働者の困窮じゃなく原発だから不純なんだよ。
ネットにもよくいるな、こーゆーやつ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:23:07.88 ID:bFoQiGgV0
>>36
住民税って翌年に払ってないか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:23:30.77 ID:zQjTkAxeO
高校の娘にクリスマスプレゼント、買ってやる金も無い
ってどんな家庭だよ突っ込みどころ多いな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 09:27:10.02 ID:7je6ITHz0
電力会社が高級払って適当こいてても今までずっと長いこと黒字でいられた理由

それは"総括原価方式"というコスト削減を無視出来るチートのおかげ
>>39
住民税も普通は特別徴収してるだろ
それに住民税なんてこのぐらいの年収だったら1万も差が出ないだろうに
そんなに苦しいと思うんなら、年収を350万にしたほうがより実感できると思うな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:19:13.40 ID:aBeaHmhk0
>>34
福利厚生考えたら、トヨタ自動車九州の方がいいんじゃね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:20:53.98 ID:jZk3Bv2w0
うわぁ社員が貧乏になってる
これは早急に原発を再稼動しなきゃ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:25:07.15 ID:fntNgNvmO
>>45ともっていきたい便所紙の意図まる解りで大草原不可避な記事
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:30:52.51 ID:fLR0o3U20
東電管轄以外の消費者も福島原発の負担をしてるのにさ
代わりに俺が働いてやるから文句があるならやめりゃいい
>>8
嘘っぱちにしても、もう少し頑張って書けよ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:39:41.89 ID:/SGk1GHw0
九電は住民の説明会をサクラ集めてやったりしてるからだろwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:43:43.09 ID:wy5OC6BQ0
電力会社とかガス会社の平均年収は高卒の給料の安い社員も含めてだよ
だから大卒の社員はもっともっと高い
みんなダマされるなよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:50:16.49 ID:Pn5ClDo10
>>44
九電社員様専用の超高級老人ホームなんぞまで福岡市内の一等地にあってな…
世界のトヨタでも勝てないっすよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:54:43.01 ID:bYAOfwAr0
産経新聞ってこうやって電力会社の社員が大変だーって擁護記事書くけど
ワープアとか生保レベルの生活してる人が大変だーって記事書いた事あるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:58:06.09 ID:sqchfMnT0
民間企業なんだから、業績が低迷すれば給与カットするのは当然だろ
甘えんなカス
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 11:58:58.98 ID:aCCofX4N0
またやらせ
産経読者なんて300万以下しかいないだろwwwwww
ちゃんと読者を見て記事書いてる?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/29(日) 12:00:29.03 ID:R4dMwYsy0
電力会社の社員は福島送りしろ。
それか自転車で発電させろ
57[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS//Y.k
甘えんなカス
そんなに金がほしけりゃ腕一本でもっと高給の会社に転職すればよかろ