『 Lenovo製PC 』 ←怪しさ満点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

変形ノートPC「Lenovo Yoga 2 Pro」 : 企画&リポート : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20131202-OYT8T00444.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:03:24.70 ID:kx6Aq2ol0
安く、そして大量に売りさばいて各国から情報を仕入れてそうなメーカー製PC
やっぱ通信機器の中国製は怖い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:04:27.27 ID:2gfpvHXx0
中身はNEC製でもスパイウェア事件で怪しさ爆発しちゃったね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:04:49.92 ID:brbG0uWC0
BIOSレベルで細工してるんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:06:18.13 ID:EYEJTcPH0
持ってる奴はもれなく見下してるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:06:19.29 ID:hhmOOhqM0
acerはセーフだよね!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:07:13.48 ID:H5sJtjD30
漏れなくバックドアが付いてきますw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:07:32.23 ID:imfZJLo+0
BeOS使う俺はなんの問題もない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:07:33.95 ID:l7vjQQ8VO
ThinkPadの耐久テストみたいのはまだ大和とかでやってるんじゃないの?
トラックポイントもあるし、他の機種はとにかく、ThinkPadはまだアリだな
ThinkPadのトラックポイントが至高
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:08:47.61 ID:5Bt2rSfi0
LenovoのPCにはbaidu IMEがプレインストールされているというのは本当?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:09:03.03 ID:VH64b/k/P
会社のパソコンにシンプルタップとかいうクソアプリがプリインストールされてて
削除出来ないのがウザい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:09:58.23 ID:wVQZgIkQ0
去年のi5機買ってSSD換装してモニタに繋いでるわ
コスパ最高 今の市場は酷すぎ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:11:50.01 ID:Bikc+PHM0
8インチのwin8.1タブだとレノボ一択なんだが…
変なバックドアとか仕込まれてると思うと買えない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:11:59.57 ID:wVQZgIkQ0
スパイが気になるならプログラム単位で許可出せるFW使えばいいよ
ブロックして困ったものだけ許可する感じで 送信されなければ問題ないだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:12:05.64 ID:/Ye7jZLN0
すでに世界シェア1位だからなぁ
Lenovoを使ってるやつを馬鹿にしようとおもってこのスレひらいて思い出したが
俺のPCはLenovoだった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:13:39.55 ID:5Bt2rSfi0
>>15
OSと無関係に通信するチップを埋め込んでいるとの噂もあるのでそれではダメ
PC全体の通信を外からキャプチャする必要がある
ノートならこれ以外買わないわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:14:01.12 ID:jU80wdRd0
ワイもLenovoやで
盗まれるほどの秘密情報課が無い
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:14:21.39 ID:WkdhxQ3t0
>>13
俺も買った
不具合も無いし快適だわ
個人情報ガーなんてバカみてえだよ
れのぼノートpcつこうてます・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:15:31.62 ID:CC+P7ySf0
去年Z575のメモリ8GB版33000円で買ったけどいい買い物したわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:15:50.69 ID:kF+RVTOT0
Lenovoってパッと見イケメンだけど
よく見ると馬面な上に性格が最悪って感じ
聯想集団PCと言いたまえ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:16:42.82 ID:vaY4AKrE0
ちょうど一昨年、i5のやつ買ったけどド安定だよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:16:43.05 ID:ymdtfQVHP
これちょっと気になってるんだが評判どうなんだろう
ttp://www.lenovo.com/images/gallery/1060x596/lenovo-tablet-yoga-10-hold-mode-7.jpg
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:16:57.73 ID:E+9Gb5Vi0
安いにはワケがある

そのまんまのものでワロタ
官公庁や会社ならともかく個人用なら性癖が抜かれるくらいだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:17:46.54 ID:wVQZgIkQ0
>>28 うわぁアップルキーボードに見えるし
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:18:10.53 ID:rwbmmtbO0
大体俺の個人情報なんて抜いた所で何の役に立つんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:18:26.32 ID:8IIzdrfh0
>>3
逆だろw
中身はレノボ製をNECのロゴ張って売りさばいてるだけw
>>33
せやな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:19:06.36 ID:jU80wdRd0
底辺ケンモメンの個人情報に何の価値があるんだよwwwww
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:20:28.30 ID:kF+RVTOT0
どんなものにだって価値がある
どういうサイト行ってる人間が他にどういうサイトを見てるか
これだけでも数百集まれば大金になる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:23:18.00 ID:Z73EeejP0
俺の秘蔵エロ画像コレクションが中国人に盗まれてると聞いて
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:24:21.83 ID:fTKA9cpk0
デフォルトのトップページがhao123でBaiduIME入ってた
ヤマダはアンインストールくらいしてくれ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:24:31.42 ID:NyEdbXu70
最近、DellやらLenovoやらが安すぎて、自作する意味がない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:24:57.33 ID:qujO8wpc0
半月ぶっ壊れたわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:25:36.33 ID:L0/pMTvO0
レノボのパソコンは半分IBMだからなぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:26:29.17 ID:Y0vQ1CrE0
デスクトップ型使ってるよん
初期設定はけっこう手こずったけど、余計なソフトが入ってないし悪くはない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:26:56.65 ID:LqFPvb9x0
数年前仕事でノーパソ使わされてたわ。ヒンジが固くて開く時下側を持っていないと
開けないのなw
片手で開けようとすると下側が一緒に付いて上がって指が滑って机の上に落ちるという
しかも初期状態では液晶画面が眼が潰れそうなぐらい眩しくてな。
実に低品質なパソコンだったわ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:27:36.94 ID:Y20xzH2v0
安かったもんで
開封したら「中国製」って
英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」

【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である
中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。
三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。

情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ
外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。
科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに
米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。

IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の株主。
同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。

中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍との関係が取り沙汰される
「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。

東京新聞 2013年7月31日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html ←リンク切れ
http://megalodon.jp/2013-0731-2334-33/www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html ←魚拓
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:29:02.51 ID:5Bt2rSfi0
>>21
そうではない

踏み台を探している
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:30:16.00 ID:hncBfjGK0
ファーウェイはアメリカ撤退らしいなw
チップでバックドアなんか仕組まれたら手に負えないからな
>>45
> 「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」

顧客とは中国政府のことですよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:31:56.87 ID:i3gifcz5O
x200sが余裕で現役です
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:32:34.82 ID:/BW8N7uW0
中国メーカーのPCなんて怖くて使えないわ
銀行パスワードとかデータ抜きまくりだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:34:21.61 ID:bhmuNkw/0
>>11
タブレットはデフォでsimejiだった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:35:42.11 ID:AW3PxvFPP
異様に安っぽいんだよなLenovoのデスクトップPCって
なんなのあれ
大昔のアプティバを黒くしただけのレベル
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:36:02.22 ID:gpcpEq9k0
ThinkPadだけは応援してたけど
物理クリックボタン廃止したから完全にLenovoは切った
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:36:23.29 ID:gwZ7OA+a0
>>53
あれはもうThinkPadではない
二度と買わねえ
ThinkPad好きなのにほんと困ったわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:38:00.13 ID:pw3O1xPg0
これの前のモデル使ってるわ
超いいよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:40:58.05 ID:v4lDIaPT0
レノボ糞安い
一昨年コアゐ五、HDD750で4万のノーパソ買つたわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:41:27.92 ID:JzS/Ju9tO
盗まれる程の情報がない
チンコのE430のBTO買って大満足だわ安くてPCゲーちゃんと動くし
ThinkPadも完全に死んだ
最近使ってる奴を見た覚えがない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:43:20.78 ID:L2xOGzRg0
出張用のノートPCがLenovoですすみません
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:43:31.51 ID:WGqIkLZuP
IBMがソリューション販売してるし、NECがOEMで出してるし
共産党に送るかNSAに送るかの違いだけだろwwww
どっち選んでも問題ないwwwwwwww
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:44:28.34 ID:RcQsYkZ40
チンコパッドなんてIBM時代の中古しか選択肢ないだろJK
うp立ても極力レノボのソフトはインスコしないだろJK
BIOSもIBM時代ので止めとくだろJK
65番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/12/27(金) 19:44:47.20 ID:nSda7daM0 BE:77227362-PLT(12000)

ThinkPadは大丈夫と信じてる。
大丈夫だよね?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:47:31.53 ID:/BW8N7uW0
これでインターネットバンキングする人は
銀行残高を毎日チェックした方がいいな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:47:46.05 ID:g5knM/8w0
ノートPCってファームレベルで悪意有る改変されたらバッテリー急速放電で爆発させたりできるらしいぜ
スパイチップ前科のメーカーなんかヤバすぎるだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:48:14.43 ID:GfPwUJ6y0
今は買わんが、去年の価格なら怪しくても買ってしまうな
i5のノートが3万位で買えるってすごいわ
ゲーム機買う位の値段で一般用途にはあまるパワーのパソコンが買えるって
俺はdellにも同じ感覚を持ってんだがdellは大丈夫なのか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:48:49.52 ID:AJlS8zJ00
Lenovo製でまとめんな

ThinkPadとそれ以外の製品は別物だ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:51:06.42 ID:2WH07Any0
バックドア、バックドア言うがお前らがBiosパスワード忘れたくせに、メーカーに「パスワード忘れたから教えろ!」なんて理不尽なこと言うから実装されたんだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:51:32.50 ID:inmYX/mZ0
中華PCとか使うアホほんとにいるのかよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:52:46.30 ID:KRnhQaS50
Lenovo=NEC
このメーカー使ってるのは馬鹿かスパイ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:53:55.72 ID:RjkK0EuZ0
クソニーのバイオからの買い替えだからレノボ快適過ぎる
やっぱ日本製はもうダメだね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:55:06.90 ID:RBmoZu9U0
NECのi3タワー型安かったから買ったわ・・・
レノボとつるんでるとか知らんかった
ママンの大部分がシナ製なんだからメーカーに関わらず下請けのレベルで細工してるかもしれないじゃん
77上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2013/12/27(金) 19:56:37.82 ID:GBP6Hebd0
今使ってるのがエイスース。
大満足。次もエイスースがいいです。
駄目ならレノボでいい。
日本製は高いから無いわ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 19:59:46.08 ID:6JvQuf3m0
Rシリーズと同等のキーボードが付いてるなら別メーカーでもいいんだがな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:01:12.23 ID:DmPfEca/0
G560ずっと使ってるけど謎のプチフリとたまに聞こえるヂッ!って音が嫌
知り合いに特価PCをよく転売する俺でも避けてるチーズ
安いんだからいいじゃん
飼わないけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:04:47.77 ID:SUIP3pTO0
日本製PCに貢献してやりたくても割高すぎ
どんだけ中抜きしてんだよって感じ
結果的にいつも、同スペックで割安の海外PCを買ってる

日本の中抜きという悪習は、日本を滅ぼしちゃうな
チンコパットの赤乳首をクリクリしてる奴は怪しいなあ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:05:31.41 ID:38IXKy5IO
スパイされて何か困るかというと大して困らないと総務部の俺が結論に到ってしまったため
会社のノートパソコンはNECかLenovoかが多くなったな
だって東芝のは安くてもでかくて重いしパナソニックは高すぎる
リファブ品のUltraSmall i3で15980だかの時はさすがに5台ほど買ったな
86上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2013/12/27(金) 20:08:02.90 ID:GBP6Hebd0
>>82
ま、ゲームやる奴には日本製の高性能なのがいいのだろうが、
それ以外の用途なら今はどこでも十分な性能だしな。
>>40
そう すぐにぶっ壊れる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:35:41.42 ID:JW3nznRCP
外国製品は信用ならん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:37:51.98 ID:apLt4sQp0
Windowsも信用ならん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:46:31.59 ID:QXmmw6Ep0
レノボPCで会社の重要な情報をすべて集約してるだけどさすがにやばいよね・・・
なんて言えば納得してもらえるかな・・・
皇居のすぐ前に農業銀行と建設銀行とファーウェイがあるんだよなあ
日本なめられとるな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:49:54.43 ID:5qWFQiq8P
パソコンの大先生が動かぬ証拠を提示してくれるはず
それまでは通常モードでいくか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:51:48.05 ID:cjMdZfg40
結局あのハードレベルでのバックドアってほんとだったの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:54:46.02 ID:WcKL5dPM0
>>93
続報なし
いわゆるネガキャン
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:54:56.79 ID:RrwYVEyo0
ハードレベルで何かニュースなって無かった?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:55:02.74 ID:rB9V6U200
6年前に近所の店で売っていた一番安いノートがLenovoR60だったので一時しのぎに購入したけど
SSDとCPUアップグレードしたら十分現役でいけるようになったわ
Haswell-i5、メモリ8GB、HD500GB+SSD24GB
これにオフィス2013がついて7万円だったので親用にぽちって届いちまったぞw
今朝アウトレットで購入したG500が届いたところ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:59:00.81 ID:KruakcDI0
OMRONのUPS(停電の時に内蔵しているバッテリーから電気を供給する装置)は、制御ソフトが中国製、イランの濃縮工場みたいにいきなり電源オフとかやられないといいけど。
工場とか制御関係とかは怖いね。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 20:59:20.34 ID:eq/byG1X0
去年買ったレノボコスパ最強すぎワロタ
i3が3万で買えるんだからいい時代だったわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:02:08.40 ID:AKbCtO3p0
いまだにX201sを超えるPCを発売できない糞メーカー
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:02:17.37 ID:5qWFQiq8P
本当にやってるなら、初代のころのはバレてもおかしくないはず
仮にNSAなんかと思惑が一致したとしてもハードウェアレベルならいつかは陳腐化するしな
スニフィングして解析すればいいんだし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:04:07.96 ID:DmPfEca/0
今のレノボのノートってどうなん
お前ら俺のL220xに嫉妬するの止めろよ
ネトウヨがハードウェアレベルで情報漏らしてるって
言ってるんだけど、本当なの?
ドスパラ「ですよねー」
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:18:48.78 ID:58smZpMhP
でもネズミとかに比べればマシだろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:20:14.01 ID:cjMdZfg40
>>94>>102
そうだよな
どんなものか楽しみにしてたが音沙汰なしなんだよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:24:38.00 ID:fFhNdmUu0
>>90
僕アフィまとめブログで真実を知ったんです!でいいんじゃね?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:29:24.16 ID:DoRAho3L0
親父が自宅用ノートで買ってたけどデフォで百度IME入ってたわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:33:35.29 ID:TfvbxeR50
安くて最高だわ
まず俺程度の情報が漏れたところで意味無いだろ
んな事言ってたらgoogleも使えん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:36:35.64 ID:s11O0yek0
悔しかったらジャップも低価格で出せばいいのになw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:38:59.49 ID:Lqmhf2/M0
i7Y580を買えた俺じょうつよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:39:02.09 ID:ZbKTzPTM0
>>11
俺のレノボPCはMicrosoftOffice IMEがデフォだったよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:40:08.43 ID:ZWmpXRbj0
あかんの?
>>11
5月に3万で買ったノートはそうだった
キングソフトとかやたら入ってたし全駆除したが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:41:51.17 ID:x8knrMOq0
これ注文しちゃったんだけどどうすればいいんだ?
キャンセルできないとかあるんだが
代金引換だから払わなきゃいいだけか?
lenovoPCにbaiduIMEで「中国に侵略する準備が整った」など自演してた1週間後に自称警察が来たのは俺だけか
グーグルも真っ黒だからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 21:59:01.26 ID:EKm4UFkj0
>>15
そんなパソコンの大先生でも思いつくことで対処できるとでも?
>>99
イランのはハッキングが原因。
ISB使うアホが板
G580よいよね(´・ω・`)
NECなんてPCはLenovo、L2SWはファーウェイのOEMなんだけど…。
官公庁に締め出し食らうんじゃね?
自業自得だけど、この先どうやって飯食ってくつもりなんだろね。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:09:55.87 ID:GXmVQzGb0
G570を買った
・メモリHDだけでなくLANやCPUまで交換可能
・余計なソフトが入っていない(その代わりドライバ更新が面倒)
・裏蓋1枚外すだけでファンを外して掃除が可能
・キーボードがネットで買えた

今まで2代使ってたFMVがゴミに思える神機種。
ただしキーボードは打ちにくいし、修理に出そうものなら1ヶ月待ちがザラ。

次はE540のフルHDに買い換えようと思う。個人情報とかどうでもいい
ThinkPadもひよってどんどん普通のPCに近づいていっているからな
選んで買う意味が全くなくなってくる
>>8
チップに細工してるからOSは関係ないんだぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:19:06.97 ID:lVF2kmGu0
thinkpadの癖にたった一年でキー陥没しやがったE420
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:21:30.04 ID:SITgNrtd0
レノボのチンコパッド使ってるけどロゴはIBM
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:22:50.17 ID:7X+aZfl30
NECも使えないな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:27:20.29 ID:PGAWzEPX0
ずっとThinkPadだったがX1カーボンとMacBook Airとで迷ってMacにしたわ。

はよ素晴らしいやつ出してくれ
キーボードの配置を見ただけで吐きそうになるので、どんなに安くても無理
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 22:51:31.11 ID:ANuAF/Fe0
>>131
キーボードくらい買えよ貧乏人w
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 23:13:23.80 ID:Y0vQ1CrE0
>>131
左下端がctrlじゃなくてfnなんだよな
買い替えるか迷い中
昔は安いPCと言ったらDELLだったけど最近だとどこがいいの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 23:23:21.03 ID:2NouIic50
俺の鼻毛も見られてんの?
中国製品 ハードウェアにバックドアチップ発見


英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の
使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。

情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作で
パソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常の
セキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示した
という。

GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国、カナダ、
オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。

IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の
株主。同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。

中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍との関係が
取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。

東京新聞: 2013年7月31日 夕刊
http://terusoku.ldblog.jp/archives/30173708.html
>>132
もうVAIO買ったわ
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/27(金) 23:47:45.70 ID:SSsCOi5r0
ファーウェイ「せやな」
俺のエロゲ専用機
会社で使ってるけど全く問題ない
ちなみに総合電機
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 02:53:01.56 ID:0MCNiE870
レノボ民ならここに集まってるぞ

【新品限定】 低価格・激安PC part410 【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1387996503/

今年はk430にh520で祭りになった
国産の腐りきった商売にダメージ与えたから評価する
中古のThinkCentre M58買っちった
余ったHD6450さしてリビングPCにしようかと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 05:38:11.58 ID:hgchohfP0
Lenovo G570つこうとるで
特に不具合はないけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 05:48:14.29 ID:9PexQpUZ0
中国企業である以上は中国共産党には逆らえない
共産党がワームを仕込めと言ったらやらざるをえない
だから中国産は危険なのだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 06:08:58.91 ID:IjXsyg2G0
>>123
NECのPC部門はとっくの昔にレノボに買収されて切り離されてるだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 06:14:10.13 ID:QIHxWXET0
パソコンは日本製品かHPか台湾製でFA
自作パソコンはASUSマザーボードでFA

何か異論ある?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 06:26:17.92 ID:iSLh5vgu0
ideapad 10を買ったら百度IMEとキングソフトOFFICE入っててデフォルトになってた
MSoffice入ってるのになんで抱き合わせてるんだよ
変なサービスやめろよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 06:45:34.78 ID:/mmb/d6w0
中国製アイロンに無線LANと通信する機器が付いてたってニュース見てからもう何も信用できないわ。
NEC製となんもかわらん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 06:48:59.07 ID:c3/UhDW40
俺の愛したThinkpadは死んだ…!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 09:07:25.92 ID:DTgc3D+w0
Rシリーズ出し始めた頃におかしくなり始めて
支那になって凋落した


TP760XD:MMX Pentium 166MHz 948,000円
TP770:MMX Pentium 200/233MHz 798,000〜1,070,000円
TP850:PowerPC 603e 100MHz 998,000円、1,217,000円
ThinkPad 600 モデル 2645-51J(モバイル PentiumII 266MHz) 678,000円(税別)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 09:32:05.98 ID:4AAlehhL0
>>151
中国人に背乗りされたからなw
Miix売り切れで買いそこねたけど、Lenovo製で怪しいから!
って自分を慰めてる。

仕様は一番良いんだけどなあ…
パーツ交換出来るのはいいんだがノートなのにファンから異音がしてゴリゴリ言うようになって
調べたら頻発してる不具合らしく、交換パーツにも数千円かかると知り親に譲ることにした
トラックポイントは良いけど他のパーツが残念だったな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 10:03:31.09 ID:rR5sBzv60
実際バックドアは入ってなかった?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 10:06:43.68 ID:cN/yeUKU0
スパイPCとか気持ち悪くて無理
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 10:09:37.35 ID:Vul6B/oO0
数年前のモデルはキーボート打ちやすくて良かったのに
今のはなんでこんなに打ちにくくなったんだよ…そこだけが残念
今の職場公共のシステム開発なんだけど
上が「性能いいから」とかでThinkpad/Lenovoにすげ替えられていってる
大丈夫なのか・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:06:59.49 ID:R1WAjDVz0
>>159
大丈夫な訳ないだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:10:32.83 ID:wbClLyKo0
中華製のPCってだけで、普通は考慮するだろ
ましてや会社の機密情報を扱うなら当たり前のこと
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:11:14.55 ID:XYEx0h4m0
いまだにレノボつかってる奴いたら死んだほうがいいな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:12:32.96 ID:/KiR3bb50
IBMのSI案件で入れる端末はLenovoなんじゃないか?
よく知らんけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:15:39.80 ID:ytWhawbd0
レノボが世界シェア1位になってからこの手のレノボ降ろし活動増えたね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:21:32.54 ID:luiPEiMZ0
レノボのラップトップ8年目突入したけど、まだ元気
元気すぎてちょっと怖い
>>163
IBMで働いてたけど、パソコンは全部レノボだね
一部にはデスクトップPCも転がってるけど、基本的には全部シンクパッドだな
ノートだから画面が小さくて作業効率が悪いよ、電気代までケチケチにしてる。

1月からXPのマシンが社内的にも繋げなくなり、7が入ってるノートが今支給されているね
X230とかあのあたりかな。

IBM、かなり社内的にも苦しいみたいで
MSオフィスのライセンス数もガッツリ減って、オープンオフィスに移行することになってる。
現場じゃ、マクロとかどうすんだ?知らねって感じだな
未だにロータスのノーツとか腐ったグループエウェアで、屁みたいな職場だよ。

IBMがブラックとか言われる訳が良く分かるわ。
”良い人”は生き残れない職場だね。無能でも社内政治に長けてる高圧的な奴しか
残らなかったって感じだな。

IBMで働くと、ここの製品は全く買う気が無くなるわ。
顧客相手にも評判悪いよ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:23:56.67 ID:Nosj/mVl0
個人でlenovo使ってるとか露出狂だろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:25:41.67 ID:lT1QGS/M0
>>159
下の人間から注意なんかできる雰囲気じゃないからな
うちの専務も「新しい物に慣れるために早めにスマホに変えた方がいい」とか言い出した
ダメだこの会社
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:27:49.37 ID:/KiR3bb50
>>166
ふーむ…

RedBookはいいシリーズで使わせてもらってるが…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:33:05.31 ID:WqkS9GJv0
>>121
ISBって何だ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:51:07.63 ID:K7G+akPd0
エイサー買え
アスースは物は良いが高い
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 12:55:38.52 ID:fIGj6HAC0
レノボのビジネス用はいろいろ親切なんだよ。紙の説明書も充実してるし、
いまどきちゃんとリカバリディスクもついてくる
エイサーのビジネスモデル今回初めて買ってみたけど日本語怪しいし
リカバリディスクは当然入ってなく、作るには別途8GのUSBメモリが必要とのことだった
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 13:29:09.95 ID:oLk1og8k0
>>166
チンコパッドのクリットポイント気に入ってたのに
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 13:48:03.94 ID:pPVWRJH50
NECでも中身レノボは個人向けPCだけ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 13:48:55.93 ID:4FoGr2/p0
次はあすーす買うわ
ジャップの個人情報なんて価値ないし何もしなくても勝手にダダ漏れじゃん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 14:07:30.47 ID:K1rRt8MJ0
価格.com - ノートパソコン 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/?lid=shop_pricemenu_ranking_button_0020

Lenovoが必ず上位に食い込んでいるが
今回の件で多少は影響があるだろうか・・・?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 14:14:31.84 ID:ezSerqmD0
>>172
ビジネスだと同じ規格の端末大量導入が基本だから
一回作って使いまわすのかも
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 14:26:59.14 ID:Vt6m4TFB0
>>175
asus増設できなくない?売り場行くたびに底覗くけどネジ穴なんてなかったが
180仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/12/28(土) 14:51:08.79 ID:O9kTh+bI0 BE:1444659473-2BP(4920)

>>1,2,3,4,5,6,7
>>1,2,3,4,5,6,7
>>1,2,3,4,5,6,7

うちのはlenovoなんだよなぁ・・・

数年前に買った奴だけどな 結構、堅牢だぞ

ヤマダ電機で10万円だったな

やっぱヤマダ電機で買うのがいいな

DELLのサイトで5万円で買ったPCなんて数日でこわれた
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 15:04:50.18 ID:c8n85/15P
XシリーズまでUltrabookにしてパッド一体型ボタンになっておわた
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 15:09:46.05 ID:uWddZzAf0
2年前のi3機使ってるけど何の問題もない
夏場エアコン無しで使ってたけどファンが五月蝿くなったこともない
これがモニタ付きで5万円弱なんて嘘みたいだわ
よいよね
俺はずっとVAIOだ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 15:14:54.29 ID:3tlWyfcD0
レノボとデルはちょっと
>>11
入ってたよ
MSOffice入れたときにMS-IMEついてきたからbaiduは即行削除した
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 16:01:42.16 ID:9F/SFZWc0
>>11
あせって調べたけど入ってなかった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>11
うひょお