松本人志「千と千尋全ッ然おもんないやん。あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん。
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!

何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、
なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。

だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。
みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴で
どこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで。
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」
http://www.youtube.com/watch?v=an8Bgdga8O8
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:01:38.95 ID:T0VaF+hS0
残念だけどあれdis奴は俺の中ではNG
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:01:53.69 ID:s/2DE0yQ0
撮らなきゃいいんじゃないっすかね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:01:53.79 ID:OYZ11wVqP
動画でスレ立て
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:20.57 ID:ClmWVErm0
ドル箱けなしてる余裕はないんじゃないでしょうか??
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:21.19 ID:IaUpPb+H0
発想が嫌儲民
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:29.23 ID:2Ym+ayqhP
むしろ撮らないで下さいお願いします
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:34.12 ID:C29xfuNx0
そういう感性はひとそれぞれやろ
まっつんの映画なんてこれっぽちもおもしろくないし…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:44.87 ID:7Q5mRN4+0
俺も千と千尋面白くないと思うわ
R100はそれ以上だけど
もう色んなとこで言ったし。俺はどっちかってともののけ以降はハウルかなーだけど。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:49.86 ID:iXwl7IVl0
パヤオ「R100全ッ然おもんないやん。あんなええ加減でええの?もう怒る気無くすわ…。」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:54.35 ID:SBwLwPSa0
ゴミしか撮れないやつが何言ってんだがw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:02:59.94 ID:ERb9U60Z0
>>1
ええ加減でいいんなら簡単に作れるな
お前の客ガラガラの超大作よりは興行収入見込めるかもしれないぞ?
第046回 02年08月15日
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:03:30.42 ID:UUDy4w5f0
いまさら見て批評するとか本物の馬鹿だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:03:48.28 ID:h7dUmNdRP
すべらんなぁ
お前の映画よりまし
こいつは映画監督じゃなくて映画監督芸人だからこの程度でいいんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:04:12.52 ID:8aNZ1C8v0
こいつって自分の映画以外で評価してる物あるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:04:39.63 ID:qRR6DDw80
老害脳筋黒綿棒
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:04:40.28 ID:Jz4urs7W0
???「ほんませやでー」
ぜひ映画から引退して、自分たち身内だけで楽しむ自主映画だけやっててください
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:05:05.73 ID:5ZC2GXSd0
ほんまやなぁ
大日本人見たけど松本の映画笑えるだろ。
失笑だけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:05:42.35 ID:qRqmx4fx0
千尋が頑張って働くところがピーク
駿もそこが描きたかっただけだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:05:44.64 ID:zXLRBF1x0
サブカル系BARにいる自称映画通の痛い
フリーターみたいなこと言うな
俺の中ではジブリの中で千と千尋は一番評価高いわ
えっあれって雰囲気と映像を楽しむものでしょ
ストーリーとかあったっけ
おまいう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:05:54.12 ID:He7cySRW0
まっつんみたいなアホには
トイストーリーとかピクサーの商業アニメがストライクなんだろね
客観的な数字で判断すると松本の負けだよな、、、負け犬の遠吠えにしか聞こえない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:06:08.33 ID:uUWy+6aw0
千と千尋の主題歌はかなりいいけどな
あれはマンコがなんとなく気分良くなる為のアニメなんやから
おもろいとかおもろないとか関係ないんやで。
そんな事も判らんからあんさんの映画コケるんや。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:07:00.77 ID:sVQA/Wui0
動画説明欄みたら2002年放送のものらしいけどこいつそんな前から映画撮ってたの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:07:08.94 ID:ofl/y+Uh0
千と千尋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>R100の現実
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:07:10.70 ID:VjMols4n0
ジブリ映画って雰囲気とか世界観をよく動くアニメで見て楽しむものであって
具体的にどんなテーマで何が目標で何を伝えたいとかないやん
ただちょっとアレなファンとか韓国が勝手に深い考察というこじつけで盛り上がってるだけやで
何が言いたいとかないよ、これほんとの話。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:07:15.58 ID:p9sI+ojh0
確かに意味はわからんかったし
ラストも思い出せない
千と千尋押すやつはニワカすぎ
ラピュタ一択
松本の映画評はわりと賛同出来る
千が周りに認められていくのはけっこう気持ちいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:08:20.18 ID:HOym5SjP0
何を勘違いされているのだろうか
一生懸命作ったものと手抜きで儲けようとする奴の差がこれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:08:43.54 ID:5f1G/g7U0
自分は中身のない笑いでのし上がってきた元お笑い芸人なのに・・・
あぁ、だからお笑いとかよりも高尚だと思ってる映画には中身が無いとダメだとか無意味な固定観念持ってるのか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:09:18.67 ID:7J8LsZrc0
>>36
は?
千と千尋なんてわかりやすい成長物語だろ
松本はモンタージュ技法すら理解しているかどうかあやしいレベルの人だからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:09:30.06 ID:itVGE3G+0
>>38
にわかとかがいまいちわからん
おもしろいから有名なのにおもしろい作品を面白いと思ったらにわかって…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:09:51.27 ID:1pDxm9ZV0
この11年後に駄作「R100」を作った人志松本
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:09:54.15 ID:yuHE4IVPP
撮るなよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:09:59.61 ID:JhHxZOdG0
うん、オレは千と千尋でジブリに疑問を感じ、ハウルでジブリを切った
松本の映画は見たこと無いから評価は出来ない
>>34
頭豆ての一応監督やってなかったっけ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:10:43.31 ID:prux9tEI0
10年前のラジオで今だにスレが立つ松本さん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:11:04.26 ID:F4wqSEw80
まあただの雰囲気アニメだな
話自体はつまらん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:11:08.53 ID:pWw8XqG80
一つ一つの意味はわからんわな
何で豚になったのってとこでつまずく
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:11:23.40 ID:JVe7T0nE0
何も無いと感じるなら
松本の感性が死んでるんじゃないか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:11:43.69 ID:5OsYam6N0
ホームラン級の馬鹿ですわ
千と千尋の物語のピークって何処なんだろうな話に起伏がない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:12:32.39 ID:3KUQpSQNO
松本に核心を突かれて
アニ豚がファビョってるw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:12:56.96 ID:LCYV71rk0
おまいは芸人としても映画監督としてもオモロんない
自分で笑って笑い誘う癖あれやめろや
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:13:09.93 ID:RpYhC96k0
お前が面白い面白くないはどうでもいいの
大多数の日本人が面白いと思ったってことが重要なんだよ
でもって大多数の日本人がつまらないと思ったから松本の映画は大コケしたの
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:13:21.14 ID:ClmWVErm0
をれはもののけで疑問がピークに達し千で戻ってゲドを評価して離脱。
松本がつまらないと思う映画作ったらヒットしそうだな
俺も千と千尋はそんなに面白く無いと思うけど
松本人志の映画はもっと面白く無いと思うわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:13:45.93 ID:Ris3oBuy0
相対的に言えば松本映画よりは面白いと思うぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:14:21.65 ID:MUVm3sdl0
内容と比較して、もののけ姫や千と千尋の興行成績は
異常に良すぎる
でもそれは松本の映画(?)も同じ

どっちも監督のネームバリューで不当に得してる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:14:26.21 ID:bKy587y7O
よくわからんが、説明できたなら
アニメなんか作る必要がなくなってしまうんじゃないかな。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:14:45.95 ID:QInvfKAH0
もうこいつ迂闊に口開かないほうがいい
>>36
おっさんが作ってて説教性がないと思ってるやつのほうがガキ
おっさんは説教したがる=テーマ、メッセージ性が100%ある
はい中卒論破
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:15:35.29 ID:Kw5IMg660
時代が松本に追いついてないんだから仕方ないな
もう撮らんでいいぞ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:15:50.10 ID:qzRUwYja0
スレタイでワロタ
さすがやで!
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:15:55.14 ID:W85prM//0
>>30
ピクサーバカにすんなよ!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:15:58.29 ID:1YgBl5fZ0
確かにラピュタ以後はつまらないわ
ポニョだけ意味不明なところがまあまあよかった
あれだけ稼ぐと、純粋に内容見るのは難しくなるわな
「騒がれてる割に」「売れまくってるからには」って視点がどうしても入ってしまう
まあ千と千尋はつまらんかったけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:16:03.04 ID:NSMk71CXO
北野武は青少年期から多数の映画を見続けて、
自分もテレビや映画で何度も役者をやって、あちこちの映画監督や脚本家と交流して、
そういう仕込みの積み重ねの上で映画を作り始めた。
松本人志は映画作りの仕込みが足りないんじゃないのか。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:16:07.00 ID:09ZhnAUv0
俺もそんなに面白いと思わないけど、松本映画と並べられて、どっち見るって言われたら
千と千尋見ちゃう。
わりと有名な話なのに最近の発言と思ってる奴がいるんだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:16:30.06 ID:ep3j507dP
宮崎映画だから面白いっていう奴
松本映画だからつまらないっていう奴
両方同じ思考回路
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:16:34.56 ID:V/qT2vsC0
すでにこの時点で一般との感性の乖離が始まっていたわけだ
そら面白くなくなるわな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:16:38.06 ID:7qMhfmlN0
アニメは幼稚
オタクは一匹残らず虐め殺そう!
何回このネタでスレ立てれば気が済むの?
アニメは作画の労力やコンテ・色彩設計のセンスが問われるから適当に作ってるわけないんだがなぁ・・・
適当にフィルム回してるだけで簡単に作れる実写とは次元が違う
久しぶりに松本と意見があった。俺も千尋のどこが面白いのかさっぱり分からん
>>60
ゲドは七光りだから、あれで評価したらジブリに失礼
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:17:57.90 ID:TisYN2oA0
成功してたら響いただろうがさや侍つまらなかったからな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:17:58.32 ID:K8LQSDcZ0
マジレスしてる奴ら↑↓
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:02.57 ID:XlSVTyRC0
雰囲気映画だわな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:03.61 ID:YT+uMUKG0
宮崎ヒロイン中最高傑作はどうみても千尋たんじゃねーか
天才アニメーター監督が実物のロリをまぢかで観察して作ったんだぞ
象徴的な表現が適度でレイアウトも神で最高のジブリ映画じゃんよ
これは許されんわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:17.08 ID:qNvRZjJf0
まあでも千と千尋は宮崎駿の映画でも最低の作品だからな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:29.57 ID:VjMols4n0
>>67
深い考察というこじつけの実例になってくれてありがd(^o^)/~
確かに千と千尋はただのふいんき映画だけど
こいつには言われたくないだろw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:45.65 ID:3ATpJtAVO
・特に南無地獄大菩薩が好きです!
→アリカさん「あれは白隠展にあった南無地獄大菩薩という書の歌です。あの書を見てからいつかこの書の歌を歌いたいと思っていたのですが早い段階で出すことが出来ました。」
・どうしたらあんな美しい音楽が出来るのですか?
→アリカさん「う〜ん、美しさってみんな持ってるモノでしょう?心の底にあるものを出すんです。」
殿「アリプロの音楽は他の歌手が作ってるような聞いたことのあるメロディーにならないように作ってるのでああいう曲になるんです。普段の生活の中で聞こえる音を音楽にする感じ。」
アリカさん「シングル曲しか聴かない人にアリプロはいつも同じに聞こえるって言われるけどそれは自分の耳じゃ理解できないから全部一緒に聞こえるだけであって、それを考えもせず全部一緒!っていうのはバカだと思う〜」
司会「うう…耳が痛いです」
アリカさん「バカはきらぁ〜い!」
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:47.43 ID:Jx1x0Lpz0
せやな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:18:48.14 ID:FcotDoy30
ジブリ最高傑作はもののけ姫
異論は認める
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:19:23.25 ID:At4KpQ5h0
パヤオ作品:観たい、観てもいい
人志松本:観る気がしない

この差はでかい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:19:26.20 ID:31AFSPxi0
いつか千と千尋レベルの作品が作れるといいね^^
最後まで見れたからまあ千と千尋はマシだと思う
松本の映画はどれも最後まで見れなかったわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:20:22.00 ID:VBHJ6J4R0
こいつの映画も30秒くらいにまとめろよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:20:54.37 ID:cvmni2Bw0
千と千尋ボロクソ言ってる人がピクミン大好きって言ってるの笑える
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:21:05.25 ID:l02Oa9GJ0
結果出してから言おうな
ピクミンと千と千尋に共通点あんのか
自分結果出てないのに遠吠えしちゃって糞人間すぎるわ
エンターテイメントという観点で言えば
パヤオの映画は二流だね
松本人志の映画はエンターテイメントを何たるかを具現化している
高須のフォローもひどいなー。なんの分析もできていない。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:22:53.09 ID:kOWfhiqw0
サブカル向けしか作れないのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:23:01.69 ID:4QkNm7nN0
千尋の一挙手一投足にパヤオは天才だとか言いながら白目向いて失禁するのが正しい楽しみ方だよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:23:05.69 ID:zcvo9Asy0
その数百分の一も面白く無い奴が言う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:23:19.27 ID:Fi0LrWno0
なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。

駄目監督として糞映画を量産した今となってはこれ最高に笑える
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:23:22.58 ID:aawuLOIG0
>>97
可愛い
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:23:28.06 ID:+f6QM0Uq0
松本の映画は最後まで視聴すらできないからな
ゲームでも映画でも最後までやらせた上で糞扱いされるなら
それなりの水準には達しているんだよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:24:10.80 ID:9kja55LWI
むしろせんと千尋以降のジブリは糞
さや侍見たけど面白かったよ
感動的な場面で急に歌い出す所とか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:24:31.86 ID:OHHqiLcY0
撮らんでええんやで
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:24:54.81 ID:+iXgR89x0
正直面白くないけど
まっちゃんの映画はそれ以上に面白くない
というか比べられるようなレベルじゃねえよお前のはwww
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:25:40.24 ID:HKdoAjcK0
概ね合ってるとは思うw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:25:51.72 ID:FgWzzPXI0
5年温めて言いたいことが北朝鮮マンとアメリカマンだからな

けんもメン以下だよこいつ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:25:58.03 ID:WHJN7L9w0
観てから批評せえ!→アホには分からんのじゃボケェ!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:26:50.64 ID:3y5t9cyz0
おそらくこの人は美術館に行っても
何がいいのこれ??とかどの絵にもケチつけるんだろうな

そもそも面白い=お笑いだと思ってそう
ほんまやなぁ
まっちゃんが面白いと思う映画がわからない
大日本人とさや侍は面白かったよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:30:28.39 ID:I3Ed/xx40
醜いねぇ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:30:30.48 ID:+iXgR89x0
>>118
そういやまっちゃんの好きな映画って何だろ?
また定期スレという名の
ゴミ共がわらわら湧いて踊りまわるのを>>1が見下すスレか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:31:19.63 ID:LwImMhaf0
>何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、

これ本気で言ってるとしたら映画撮る資格ないわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:33:22.31 ID:W+7iPCYP0
もう休め
全てにおいて(映画・音楽等)売れない奴の典型的な例だなこいつ
ヤマカンと同じ感じがするわ
>>56
銭婆に会いに水上電車乗るとこだろうな
千尋の成長も感じられる
また批評しまくってほしいね
すべらんなー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:43:10.59 ID:AYAMtzw80
海外でもダークなファンタジー物が増えたなーって感じる映画ではあったと思うね
なんでもののけ姫放送しないの?
ナウシカとかもういいからもののけ姫やれよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:46:45.68 ID:rCEROgyS0
つうか松本ってまともに批評できないのか?
こんなの批判でもなんでもないじゃん
具体的にどこがダメとか指摘できてないし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:46:46.44 ID:ROiaOmVG0
「あんだけええって言われてる」物の面白い部分が分からないってのは、それだけ世間と感覚がズレてるってことですよ
世間が面白いと思うもののどこが面白いのか分析もできないようじゃそりゃ面白いと言われる映画は撮れないわ
>>123
どう見てもブーメランだな・・・
奴の映画と千どっち観たい?って吉本社内以外でやったら
100%後者になるだろ
面白いけどなにか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:47:46.00 ID:5LgprqxW0
けど2chってこういう奴多いよね
売れてる作品の何が面白いのか分からないとか偉そうにほざく奴、自分は馬鹿ですって言ってるようなもん
まっちゃんもたまに見かける一部のお前らもそうなんだけど
自分が楽しめない何かを他の人達が楽しんでる可能性をまったく考えなかったりするよな
何でなんだろ
>>121
パルプフィクション絶賛してたな。いかにもって感じだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:49:21.92 ID:eyVy7wqp0
まあ題材と映像がいいだけだよな
その部分が超一流だから一流映画だけどな
難しく考えすぎてるんだろ、王道でいいのに
ええ加減で良いから利益出してくれって吉本以下みんな思ってる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:50:09.70 ID:pqm+9qaEO
とりあえずそのまま撮る気無くしとけ
千尋がブスかわいい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:50:45.23 ID:Qv9b2N7l0
遅ればせながら大日本人がアマゾンで1000円だから買った。
途中で寝ちゃったけど、けっこうツボったw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:51:24.92 ID:LunRfNM20
松本はひねくれすぎ。お前らみたいだな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:51:45.17 ID:w5ItQH0Q0
俺がしんぼるみた感想と一緒やわw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:51:56.63 ID:fbXrVrac0
撮らなきゃいいだろ、バカかよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:51:59.50 ID:xbjAHTTAO
脇がエロいって何だよ意味わかんねーよって俺をなるほど確かに千尋の脇はエロい、と思わせた良作だよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:54:02.66 ID:d7k63E1l0
千と千尋面白いとか言ってる奴皆無のワースト作品なんだから
当然の感想だろ
>>150
浜田乙
果たして松本映画五本目はあるのだろうか
おい能無しハゲ松本

お前が映画撮らなくても誰も悲しまないから
とっとと引退しろよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:56:43.04 ID:feohdL0M0
性風俗産業の映画なんだけどな。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:56:44.98 ID:xflqWPbE0
>>147
問題はしんぼるはみんなもつまらないと思ってること
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:57:12.87 ID:HpJj5Wpy0
>>88
顔文字く〜ん(笑)
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:58:12.40 ID:FGhJBn4b0
                 _,,,ィ-‐‐--、_
                ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、          何つ想
             ,r'"              ゙ヾ、.         かか像
           /                .:.:.ヽ.       がなも
            / _,,,,_            .:.:.:.:\      起い
            .レ;ソ''"'ヾ;;、.   ,,;;=≡=;;、   .:.:.:.ヾ;     こ 
            r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|     る
           ノ ゙‐''‐‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|      ゚
          /    ´ .ノ ...:;;i ` ⌒ ´`     .:.:.:.:.:.|
         /      ,(  ,、ヾ.          :.:.:.:.!、
          |      ,,ゞ'yr'ヾ!.,)         .:./´⌒!、
         |   .:;;:;ッ‐=-=ー、;:;,.        :;;'::、 .:)/
          ,イ   ''"ゞ-ー一‐-ァ゙;:;,       ..::;'ー'ヾ、i:|
          (_|   ´ヾ-===一'  ゙';        .:i;;;,´.i l |
        ヾ:.;:.: ' ´  ⌒ ` ` 、        r'´ヾノ/´
         ヾ;::.;,. ,;;:,. .:;;:. ..   `・      ;イ´  ノ
          ヾ;:;::;::.:;:;::;;;::..:::;,..:     ..::ノ´`ト-'´
           ゙ト、;::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;;;..::,...__,,ッ'´::.  |
             | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.   |
              松本人志監督作品

            し   ん   ぼ   る   
             http://symbol-movie.jp/
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:58:15.42 ID:jfI70Dau0
>>3
これですね
ガキの使いだけが歴史に残るとおもう
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:58:37.61 ID:VicYcVaA0
>>15
馬鹿はお前
いつの放送だと思ってんだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 17:58:42.61 ID:T4xSIIAS0
>>121
ゴッドファーザー1を完璧な映画だと絶賛してた
確かにどこがいいんだって言われると難しいな
俺はあの世界観が好きだけど
娯楽作品をこういう目でしか見られなくなったこういう人らは何を楽しみにして日々生きているのかと疑問に思う
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:03:35.72 ID:386su6+M0
千と千尋の電車のシーンは
銀河鉄道の夜のオマージュな
イギリス海岸雰囲気と銀河鉄道をうまく調和してる
訳があり、千と千尋を見たのです、よろしいでしょうか?
あちらは何処が面白いというのでしょう?いいえ、本当にすみません。私は最初から面白くないと思って見たわけではありません。
あれほど良いと言われているのならば、「それなりに面白いのでしょう」と思って見ました。
しかしながら、全然面白くありませんでした?何ですか?
あれは何が言いたいのでしょうか?何もありません。何でしょうか?私が思っていた以上に何もありませんでしたので、
何と申しましょうか、却って「御免なさい」です。簡単にパンチが入ってしまった様です。
だるいですし、長いですし、20分程でまとめて頂きたいという話でした。
皆は、このようなものを良いと思っているのでしょうか?しかし面白かったと言っている方の中に
何処が良いのかを説明できる方は一人もいらっしゃらないのではないかと思っています。
あのようなもので良いのですか?あれほどいい加減で良いのですか?もはや撮る気が無くなります。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:09:02.72 ID:Qu9cZmro0
撮れよ
吉本が潰れるまで
説明できない面白さって結構なもんだろ
松本の映画はつまらない理由を説明できるぞ
???「もう孤高とか言ってる場合じゃないんじゃないですか?」
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:12:29.96 ID:yuUV3S1E0
>>24
あれで笑える奴始めて見た
一応存在するんだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:12:41.69 ID:RDdCHy050
R100は面白かったですね()
やっぱ松本先生のいうことは違うわ―
>>163
水上列車って銭婆のとこに行くための交通手段だろ?
何で唐突にそんなオマージュが出てくるんだ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:16:43.77 ID:8kSoPdT/0
そんじゃあお前にあの適当さが創れるのかと
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:17:53.57 ID:yqp74diO0
ダウンタウン松本なんて宮崎駿の数倍金持ちなんだから
アニメーター集めてあんなん(宮崎アニメ)でいいから作ればいいのにw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:20:09.21 ID:oLmot05RP
松ちゃんのアイディアは瞬間的に面白いが実際に形にするとつまらない
そしてそのまま映画にしちゃう
素人と違って映画を撮れる立場に居るんだから
じぶんならこうするっていうカウンターをさっさと見せればいい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:21:10.50 ID:v+hnSILh0
千と千尋を良いと思わないそのセンスで
あの映画ができたと思うと納得するものがある
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:21:23.95 ID:lJ+4p07P0
確かに千と千尋は糞
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:22:59.13 ID:386su6+M0
>>170
銀河鉄道の夜の雰囲気そのままだから
北野武は映画を見て感じた疑問点を全部解消できるような映画を作るのが目標だったらしい
松本さんも千と千尋のダメなところを直した映画を作ればええんちゃうん?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:25:23.54 ID:PHhlXaPG0
面白いものは理屈で説明できなきゃいけないって風潮は嫌だな
感性やビジュアルに魅力を見出す作品が理論武装したアンチに一方的にボコられて
結局批判優勢であれは駄作だって流れ作られて価値体系が歪められちゃうし
特に掲示板みたいな文字主体の場では
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:25:51.24 ID:XBX0kJ540
ジブリの良さってのはあの雰囲気や世界観がストーリーに味付けをしている訳で
特にそのテーマがごちゃごちゃしている必要は無い、のだと思う
すべらんな〜
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:29:48.60 ID:3MMkOq/y0
もう許してやれよw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:31:47.49 ID:W85prM//0
子供できて考えも変わっただろうと思う
大衆の感性とは違うんだから、大衆向け映画なんか撮らずに
芸術家としてやっていけばいいんじゃないですかね?
単に売名行為なら恥ずかし過ぎますわ
この手のジュブナイルをベースにしたファンタジーは
不思議の国のアリスの変形なんで、
「夢見がちな子供」という過去を持っていない大人が見ると
ストレートに気持ち悪く感じてしまう物語形式ではあるけど、
創作者としてそれを面白くないと斬りすてるには
物語表現の王道の一つにダメ出しをしてしまうような暴挙なわけで。

その手の発言をするのならば当然のごとく
じゃあ創作者としてのおまえはひとつの王道を切り捨てられるほどの
大御所なのかよとの目線で見られて当たり前。

と、なる。

松本さんは大御所だよねw
>>177
お前のいう雰囲気っていうのはまずどの作品の雰囲気のことだよ。小説?映画?
あとイギリス海岸って銀河鉄道ネタだっけ?賢治の地元ネタじゃね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:36:09.56 ID:DFkoRQRH0
聞き手が相槌かぶせすぎ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:36:43.45 ID:dSjtISPJO
もののけ姫を見て欲しい、その映画よりなんにもない本当にからっぽのゴミだから
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:38:34.95 ID:eKpZ5l/nP
シネマ坊主読むとアメフトのルールが分からんからこの映画は糞とかもあるからなこいつ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:39:45.65 ID:JtHnYfSJO
コントは内村の足元にも及ばない
映画散々批評してきたけど実際に作ってみたら駄作しか生まれないという皮肉
これよく見たらソースの発言02年やん……
スレタイ速報になってしまった恥ずかしい(//∇//)
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:42:29.38 ID:r7pxZxjZ0
>>187
高須はダウンタウンの幼なじみ枠で放送作家様だしな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:42:30.89 ID:TYkRl9HfP
千と千尋は一番好きだな
自分が何も感じ取れなかったからと言って内容がないとかアホの極みだなハゲは
確かにつまらんがお前の映画より何倍もマシだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:44:45.18 ID:5PaLyCiB0
こいつのその感性って何?
こいつの映画は何?
古いのを何本か話のネタにCSで見たけど酷過ぎるだろ
なんか頭に来るな
お笑いも糞おもろくない癖にバカはかったるいな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:45:18.35 ID:gtmKwIpN0
同意するけどお前の映画はこれ以下じゃん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:45:44.81 ID:S8AFPepJ0
自分が良い映画撮れないから人気作をこき下ろして注目を集める
まっつんテンプレ老害やん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:47:54.69 ID:8T83D4hT0
俺は人とは違うアピールは結構だと思うけど、価値観が大衆からかけ離れてるってことは映画監督に向かない可能性が高いわなぁ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:49:20.06 ID:Vb+JSfDg0
大勢の人がいいと思うものをいいと思えない人間は、自分がいいと思うものを作ってる限り大勢の人がいいと思うものは作れまい
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 18:50:03.64 ID:vej36y600
千尋面白いだろ 個人的に好みに合わないはともかく、>>1の物言いはいかがなものか
傲慢な発言したけりゃせめて受賞歴で北野武を凌駕してから言えよ
TV番組の実績では俺が一番とか思ってんだろ
>>19
五味
アレ以下なんだよお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松本は物語ってものを勘違いしている
ストーリーラインなんてごく単純でいいんだよ
少年と少女が出会って恋をした、こんな程度で十分
重要なのは肉付けの部分なのさ
千と千尋と自分の作品の違いはそこだということにはやく気付くべきだわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:13:05.12 ID:edAyDhUU0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンス。

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/i...
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:19:34.11 ID:h4boQ7dMO
あのなあ、宮崎馳なんて松本さんの感性からしたら縄文人レベルなんだよ
お前らネアンデル脳には面白いんだろうけどな
お前ら猿人が松本人志に追いつくのはまだまだ先のようだな
松本さん、憐れな猿人どもを人間に進化させるためにももっと松本イズムを押し出した映画をじゃんじゃん撮り続けてください
次回作、期待してます!
空気感だけで作品として成立するって事わかってほしい
大阪の人はゆとりがどれだけ甘美なものか理解してない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:27:30.44 ID:vej36y600
吉本興行にダウンタウンで売り出してもらったから今があるのにね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:28:11.07 ID:mWtEjf+z0
ジブリは全然おもしろくないからじゃっぷにしか受けてない
やまなしオチなしで糞の見本
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:35:28.87 ID:G1fsotFb0
批判は簡単、実際に売れる作品を作るのは非常に難しいという典型的な例。
大衆が面白いってんだから面白いんだよ
映画は大衆に向けて作るもんだ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:38:51.39 ID:S/7QPgTD0
松ちゃん好き派だったけど幻滅したわ
自分の映画が人気無いからって人の映画貶すとか
松ちゃん終わったな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:39:37.47 ID:GZfK/XPh0
>>121
モンスターズ・インク
大日本人は特撮としてみれば面白いよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:42:34.73 ID:m4zNFq8s0
さんまに吉本の金使うなよと言われたんだっけ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:42:56.48 ID:Vk+A2nPZ0
10年以上前じゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:44:13.85 ID:mWtEjf+z0
宮崎アニメのストーリーってドラクエレベルだよ
中身なんもない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:45:26.19 ID:VlTLI1Am0
たしかに千と千尋はつまらんが
あの世界を作り上げたイマジネーションには驚嘆した
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:48:23.14 ID:yTXsKXtuP
唯一海外一般ピープルに受けたアニメだというのに
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:49:50.62 ID:QmNFz+3FP
メッセージ性は親と子と自立
分からないのは低脳低学歴のバカだけ、うんこで笑いとるアホ芸人や、精神年齢の幼いケモメン位なもん
300億売り上げた化け物映画に中身がないっていうのは流石に無い、自分の頭の悪さを棚に上げたションベン発言、恥じろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:50:19.51 ID:AQntTXDG0
いや、つまんねーだろ千と千尋
じゃあ逆に面白いって言ってる奴はどこが面白いのか説明してみろよ

どうせ宮崎映画だから面白いって言っとかなきゃいけない雰囲気に呑まれてるだけだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:50:19.55 ID:zt0MBeD90
リンク先見てないがどうせ高須がイエスマンやってるんだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:51:11.46 ID:iDu01O2I0
取り敢えず売れ線一本撮ってから言え
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:51:12.85 ID:2CuOQx9yO
一回松本人志の映画を地上波でやれよ みたるさかい
ジブリより面白いんやったら面白いて言うたるわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:51:16.27 ID:LBNM6tfF0
ハウルが一番つまらんと思うがこれ言ったら女から総叩きされるんだよなあ…
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:51:24.08 ID:cOSMFCASP
まず、松本にあんな作品は作れないから
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:51:35.70 ID:asGCLcIo0
>>201
で?おまえもどこがええのか具体的に説明できひんのやろ?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:52:34.34 ID:AQntTXDG0
映画批評するときにメッセージ性が〜とか言い出したらもう終わりだよねw

メッセージ性(ゲラ)
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:53:27.73 ID:q3BKlWItO
ジブリに足りないのはエロ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:54:03.55 ID:cSKshGxp0
さすが面白いって感性が人とは違うよな
>>2
同じく
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:56:34.81 ID:mWtEjf+z0
どこが面白いか面白くないかを説明しろとか言ってる奴は馬鹿なのかな?
良いと思う絵や音楽を説明しろと言ってるようなものだが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:56:49.99 ID:fvRKyH8a0
一生これ取り上げられるんだろうな
ま、自業自得だけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:57:19.34 ID:dkOrG7vsO
ひとりの少女の冒険として極上と言える
魅力的なキャラクターが満載だ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 19:58:32.98 ID:V34UNFAi0
>>3
ほんこれ終了
松本は現実主義者なんだろ
お金持ってるし現実が好き
ジブリ好きはファンタジー好き、貧乏だから
そして世の中の大藩は貧乏
よってジブリが好き
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:02:19.81 ID:AQntTXDG0
結局誰も説明できないんだなw

一生世間の評価に踊らされて生きていけカスども
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:04:20.99 ID:AQntTXDG0
千と千尋はカス映画
面白いとか言ってる奴は女と池沼だけw

これが嫌儲民の総意
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:04:28.97 ID:sXqfteyE0
撮る気無くしてくれただけでもよしもとには収穫ありだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:07:39.94 ID:f3uM/oWB0
ここで千と千尋の神隠しをディスってるやつらは、松本以上にダサいことを自覚した方がいい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:08:49.25 ID:Wqt3cC9m0
こいつの言うオモロイと面白いは全然別の概念だからね。
面白いは考えさせられるとか興味深いとかを含んでるけど
オモロイは馬鹿なことしてればオモロイだから。
内輪受けの芸人ネタでもオモロイなんだろ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:15:57.71 ID:wUsXh3B40
俺もジブリ映画面白いと思ったことないな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:16:48.20 ID:4LWvrMud0
それにひきかえ見る気にすらならないR100
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:20:13.25 ID:qRR6DDw80
>>9
ほんこれ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:23:47.50 ID:U6o+TNrD0
そのええ加減なやつ以下のゴミ作っといてよく言うわ
>>232
残念だけど松本は
まともな芸術作品に触れてこなかったんだろう
あの映画の絵や音楽、見せ方、映像の作り込み方
全てがレベル高くて素晴らしいんだがな
残念だが松本に名作映画を作るセンスはない
おまいう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 20:30:54.16 ID:0ifOKnLlP
誰も頼んでないんやで
千と千尋は両親が豚になってたとこだけ鮮明に覚えてる
あれトラウマもんだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:06:09.62 ID:jaBWPC8F0
まじ?

228 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/10(日) 10:05:01.41 ID:MOubVV700 [1/1回(PC)]
DTの松本が何かの番組でIQテストやってIQ90くらいだった
ジブリ好きな女の子ぐらいしかわからんと思う
幼女向けに作ってるんだし男がこれ見て面白いって言ってたらオカマ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:11:46.16 ID:2cmCE7yT0
そうやっていつまでも傍観者でいたらよかったのに
才能無いのに見栄を張って映画撮るから馬鹿にされる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:17:08.62 ID:C3Yui0ymP
千と千尋は確かにつまらないしいい加減だけど、
あんないい加減でもよくなるには監督として名声を上げないとですよ
まずはがんばってそこまでは撮りましょう
松本の映画見る気にもならんくてスルーしてたけどなんか見てみるとしたら何がお勧め?
まだ何か言ってんの

もう迷惑だからいい加減諦めろよ

負けて全突っ込みして自殺コースのトレーダー状態だぞ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:40:36.13 ID:lvBmD6W60
雰囲気アニメの中では圧倒的最高傑作だろ
確かに内容はないけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:42:36.26 ID:Kj2K6PsK0
ジブリを褒める奴は基本的に頭わるいよね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:45:48.16 ID:oL8w59w/0
千と千尋はユバーバのキャラデザとオチの安直さ以外は結構良かったと思う
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:47:44.23 ID:4VW/mBca0
撮らなくてよろしい!誰も頼んでない!
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 21:50:28.95 ID:qKmwykfVi
遅漏速報
>>19
カリートの道
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:24:39.26 ID:dYmsy44Q0
千と千尋は今までのジブリからするとイマイチな感じもあったが、
R100の人に言われると擁護したくなるわー
千と千尋はジブリにしてはマシな方だろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:32:23.89 ID:Lj6kq2AH0
俺も松本人志とは同意権
あんなもんクソつまらん
ナウシカとトトロと魔女宅とラピュタ以外はすべてクソつまらん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:34:34.79 ID:ZJOf2dta0
無くしてくれたらみんな幸せだったのに
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:37:58.49 ID:E4Q5xkm7O
電車でアホな女が一番好きとか言っててびっくりしたわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:38:54.18 ID:omQgcpMz0
まっつん何目指してるん?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:39:29.84 ID:zrJ57V/8O
千と千尋の神隠しはディズニーの偉いさんも最後まで見て「なんでウケたの?」と不思議がったらしい
業界人の面白さと世間の求める物は必ずしも一致しない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:40:38.93 ID:mjPnEJDl0
こいつの「面白い」って1種類しかないんだろうな
赤くないのが欲しい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 22:57:03.54 ID:h0Q9nQo+0
映画撮ったことで、ビッグマウスなだけってことを露呈したなw
さや侍を見て全く同じことを思った
なぜだろう・・・
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:02:15.12 ID:pfba6O1fO
千と千尋は世界観と目的がジブリにしては分かりやすくて感心した
ジブリの世界観は分かりづらいナウシカなんかは分厚い原作を2時間くらいに凝縮したもんだし
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:05:20.89 ID:qKmwykfVi
もののけもそうだけど、神様の描き方が面白くて好きだけどな
人気ないんだな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:11:28.31 ID:VQzOVElX0
ごっつええ感じのノリがいつまでも抜けてない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:13:37.00 ID:HD4f8UidP
松本の映画が面白くないわけがわかった気がする
この人って(良く言えば)感性が世間一般と違うんだわ
千と千尋の神隠し 観客動員2350万人 興行収入300億円

R100は?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:16:42.68 ID:0nDJ2+fE0
自称文化人ほど「何がいいたいの?」って言うよな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:18:20.68 ID:JZIiHv1N0
ジブリで海外受け一番いいのって千と千尋じゃなかった?
あんなに海外評価気にしてるのに松本さん
280仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/12/26(木) 23:24:01.99 ID:dr4ASnv50 BE:2407766257-2BP(4920)

>>1,2,3,4,5,6,7
そもそも面白いもの作る意味ないし

話題性があれば十分なんだろう

そんな業界さっさと潰れればいい

業界の使命は最高の品質、技術を投入することではない

より多くの人間を定着させらるかにある

その規模に至らないほどのユーザー層がどれだけ根強くいても

その業界に待ってるのは滅亡以外の何者でもない

常々、経済は古い業界が潰れ、新しい業界が出てくるものだからな

業界や企業なんてのは使い捨て

ところで松本人志だけでなく、その仕事を得ることだけで十分というのが

この日本社会の悪習といえる 腐敗を生み、産業を食いつぶし、崩壊させる

利益重視しないとこうなるんだな 確かな道を歩むならリスクを負ってでも業界の新しい道を模索しないといけないんだろうな・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:25:10.19 ID:eOQXnReQ0
>>9
見たと思われるお前が凄い
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:26:58.04 ID:cDnvShthP
マー君をライバル視するカイエン青山どころじゃねーな。
草野球の補欠レベル
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:28:23.21 ID:YH+a+FWOP
俺も千と千尋は全然だったな。まあ大人の男が見て面白いもんじゃないと思うわ

松本の映画は一つも見たことないから知らん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:29:11.75 ID:G7diR7RO0
松本、お前が撮ったR100ラストアレでいいの?
大森南朋が妊娠して終わるラストで
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:30:24.78 ID:Dmdai3dN0
またこのスレかよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:33:09.49 ID:T+7e60Je0
10年以上前の発言を持ち出すって情けないわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:33:30.72 ID:eyVy7wqp0
トトロは大人になって見た方が面白い
ナウシカは漫画の方が面白い
他はまあ子供の頃に見るのがベストだろうな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:33:43.87 ID:gCji2vJI0
千と千尋は、どこが面白いのか分からんって言うような人を選ぶ映画ではないだろ
大衆的で解りやすい作りで、つまらないと感じた人でも
「こういう所で面白がらせようとしたんだろうなぁ」
って想像は容易に出来る作品
本気でどこが面白いのか理解出来ないのだとしたら、根本的なセンスが世の中から乖離してる
カオナシがホラーっぽくてええじゃん
いつなにやらかすか楽しく見れてたわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:39:04.18 ID:aYiOG2Yr0
10年前の発言?まだ松ちゃんが面白かったころかい?
アニメーションだから出せる味がある。
あのストーリーで実写だったらまた違うだろうけど。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/26(木) 23:41:50.03 ID:eOQXnReQ0
>>286
是非今の意見が聞きたいわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:13:08.70 ID:OTzEdBJg0
天才まっちゃん作詞のチキンライス、まったくクリスマスに定着しないね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:17:23.55 ID:c0nrkh+7P
ジブリなら、もののけ姫とぽんぽこが好きだなあ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:24:41.45 ID:DF8y89rO0
何回同じネタで盛り上がってんだよゴミ共
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:37:16.61 ID:W666GbkU0
中身無いのは事実だがお前の映画ほどじゃない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:44:40.22 ID:jJFdW/qs0
どっちも観たいと思わない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:46:37.44 ID:9BOBgUOk0
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:52:31.67 ID:5PrXSLul0
俺も面白くないと思った口だけど
松本の方が数百万倍つまらないわ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:53:35.72 ID:iQLHGd9L0
あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。

こういう言い方、ダセェな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 00:56:05.53 ID:vq83WRxY0
千と千尋は気持ちの悪い童話としては成功だろ
面白くないけど雰囲気はいいと思う
まずおっさんを対象にして作ってねーだろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:16:53.84 ID:yfrmkYYh0
ここが面白いってとこはないけど弱パンチが常に入ってる感じ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:18:19.84 ID:wVQZgIkQ0
なんかいい経験した気分になれるならそれでええやん。みたいな軽い映画だと思ってる
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:25:03.04 ID:+dhYe/4j0
すべらんなぁ〜
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:28:28.77 ID:sVHO/mna0
エンディングの曲を聴く為に存在する千と千尋だと思ってる
 
撮るな、撮るな!つまらねえんだろ、やる気なくしたんだろ?じゃあもう撮るな!
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:34:39.89 ID:InSrriJ6O
何かメッセージ性がないと駄目なのか?
映画をJPOPか何かと勘違いしてるんじゃないかな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:35:33.12 ID:7B/h9yyg0
『千と千尋』って『もののけ』でダメダメになった所に、
宮崎駿の復活の兆しは見えたよな。

結局、その後、復活することは無かったけどw
まっつんのシャシンは世界一おもしろいよ!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:40:14.78 ID:Fk9OrdQP0
ビジネスとしても成り立ってない趣味のおっさんが
言っていいことと悪いことがあるんやぞ

黙って筋トレにもどれよハゲ
パヤオが反応しない  ところが更に悲惨だよな
あ違うか
パヤオに反応されない
だな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:47:15.98 ID:x+lSnQX3O
川の名前思い出すとこで鳥肌立つわ
承認欲求がテーマだよなこの映画
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 02:56:52.54 ID:x+lSnQX3O
この映画と一緒にsucker punchも一緒に見ると面白いと思う
テーマに共通点を見出だせる
サッカーパンチのほうは本国で駄作扱いされていることも面白い
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 03:21:35.15 ID:35i2S2Ur0
おまえらがネットやツイッターで辛辣なこと言い過ぎるせいで
松本がショックうけてしょぼくれてしまったな
テレビでもしゃにかまえてかっこつけなくなり謙遜というかボケの自虐してるのを見る
逆に言うといままでは裸の王様だったのがすごい
どんどけイエスマンで固めてたんだか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 03:27:48.15 ID:EiGE2RJz0
昔はツイートする度に叩きスレ立ってたのが最近はすっかり無くなった
アンチにすら忘れ去られてそのうち完全に消えるだろう
ジブリはラピュタは邦画の頂点レベルだけどほかは面白いとはいえないレベルだからな

松本は間違ってはいない

俺なんかジブリの評価が不当に高い事にも慣れてしまって批判する気にもならない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 03:36:25.82 ID:ACV47cj20
ツッコむべきは 
”撮る気無くすわ”
この一点のみじゃん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 04:30:21.15 ID:CZiN9jY7O
そんなセンスだから駄作の赤字映画を量産できる訳で
納得だなぁ
これで撮る気無くしてくれたらこれ以上赤字出さなくて済むし
吉本興業はジブリに菓子折りかなんか送らないとな
20回くらい同じスレ立ってるけど未だに説明できる奴いないよな?
たぶん今の松本の方が千と千尋を具体的に解説できる

松本「宮崎映画がわからないのは僕が間違ってるからでしょうね。
僕も子供が出来ましたし、将来自分の子供とジブリを観る時が来るかもしれません。
宮崎駿という人は凄い人なんですね。完全にブランド化してますからね。」


ちなみに俺はこの前のおおかみこども見てて千と千尋の問題点に気が付いた

>>2
たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/

太田「世界の中心で愛を叫ぶだの、村上春樹だの、ハウルのなんとか宮崎駿だのを、
   そんなこと書いてる場合じゃないだろって事をさ、柳田は言ったわけだよ。
   人間が考えるべきなのはそこじゃないだろ。恋愛がどうだの、"ごくせん"がどうだの、
   今で言えばだよ、そういうことを柳田は書いてる。俺は柳田でありたいと思ってるわけ。
   だから牛丼食ってどうしたって話っていうのを俺に求めんじゃねえよって話だよバカヤロー
   だったら聴くなこんなラジオ 壊しちまえラジオなんか」


近年のジムリ作品持ち上げるのは、便乗タレントとか落ち目のアイドルくらいだよね
壁が天使のチンコで埋め尽くされてる真っ白の部屋でチンコ押して寿司を召喚したり
部屋脱出したと思ったら空飛びながら老けてジジイになって終わる意味不明な映画の方が適当だろうが
初デートで劇場で見せられて死にたくなったわ絶対許さん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 06:05:58.28 ID:Lt3HVbzP0
「お前の映画の方がつまらんだろ」ってのは置いておくにしても
批評としても中身なさすぎて何も言ってないんだよなあこれ
この人
感性100パーセントで生きてきた人だからな
お笑いならそれで行けるが
映画は理屈で作らないと無理だと思う
たけしって高学歴だからな・・・

松本が北野になれないのは
決定的な違いってこのあたりにありそう

素養の違い
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 06:34:26.74 ID:OnUU5hD2P
しんぼるよりは面白かった(粉みかん)
>>40
途中まではそれでいいんだが龍に団子食わせたあたりから千尋マンセーがひどすぎて萎える
宮崎監督は話作れないけど絵づくりと大多数に受け入れられるギリギリの線をついてくるセンス見たいなのはすごいと思う
良くも悪くも大衆的でベタからあまり乖離しないものを抜群の絵づくりでみせるから動員数が伸びるんじゃないかな
業界人が好きな映画って大衆受けしないからあれだけ巨匠って持ち上げられてるのに変に玄人ぶってわけわからんものを作らないのはすごいと思う
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 08:48:07.50 ID:aT6sVvMr0
>>186
こいつ馬鹿?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 08:52:53.99 ID:IDMzKcNQ0
四次元殺法コンビに説教でもされてろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 08:58:30.03 ID:KUD9b74Q0
>>44
成長物語じゃないんだが なにを見たんだお前は
太田もラピュタ、コナン以外つまらないとかいってたしやっぱ天才芸人は似た感性なのかも
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 09:16:51.25 ID:1XScsvDj0
芸術センスの塊の松本が嘆くのもわかるわ。。。辛いとこだね。
愚民が松本映画を理解できるには3年かかるし3年後には松本は更に先に行ってるという天才のジレンマねw
映画は垂れ流しのテレビ番組みたいに芸術センスの低い愚民を教育する時間もないし映画一本に金もかかるしな
もう松本は世間の評価気にしないで宣伝は誰かに任せて映画だけに専念してほしい
私みたいに松本映画の素晴らしさを分かってる人間も極一部だがいるし
でも天才は松本1人しかいないから他人に任せられないという気持ちも分かっちゃうんだよな〜
批判する前に面白いこと言ってみろよ
キダと小倉の髪隠しとか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 10:52:40.08 ID:xBc0tZHc0
自分で映画撮らなければ頭の悪い芸人の戯言で済んだけどこれは完全に黒歴史でブーメランになっちゃってるな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 10:59:32.57 ID:wdFjibel0
尼崎はタチ悪い人多いけど文化人結構出してるから
映画やるって聞いた時始めは期待したんだけどな
映画自体みてないけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 11:49:05.54 ID:dh7cmkwt0
千尋のどこが面白いのかさっぱり分からん
それ、さんまの前で言ってみろ。
説教だぞw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 12:48:28.72 ID:LxelpblD0
宮崎「え?あの人お笑い芸人でしょ?なんで映画撮ってるの?」
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 12:59:04.17 ID:sDXPiRsq0
千と千尋はファンタジーの世界に自己投影する面白さがある
あの奇妙でおぞましくて愉快な世界観が一番の魅力だろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 13:00:08.87 ID:Fk9OrdQP0
少なくとも内容の練り具合は比較にならない
大人と子供ぐらい違う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 13:03:13.45 ID:Et4ISVnX0
松本人志 「大日本人」を語る
http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s

松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
    またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」

高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」

松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」

高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

松本「この発想はこの時点ですごいと。これがホンマに具現化されたら尚すごいと。」

高須「うんうん。」

松本「それがまた、出来てしまいましたからね。どえらいモンがねー、ホントにねー。」

〜〜〜〜〜

松本「テレビ見てると、他の映画の宣伝みたいなのがCMで流れるじゃないですか。
    僕今、申し訳ないけど鼻で笑てまうねん。」

〜〜〜〜〜

高須「あとは世間がどう評価するかですけど、まあこんな言い方するとあれですけど、
    見てもらった中で、お笑いIQの高い人たちはちゃんとわかってくれましたもんね。」
この2人なかなかおもろいやないか
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 14:39:32.15 ID:heCbyaWLO
ワロタW
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 14:40:53.41 ID:vcX6S52Q0
千と千尋の興行収入って150人志くらいだろ
千は何が面白いのかわからん
でも傑作
347上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2013/12/27(金) 15:37:46.62 ID:MHQMg5HC0
千と千尋はヒロインの女の子を愛でられるかどうかで評価が変わる、けいおんみたいなアニメ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/27(金) 17:51:05.30 ID:MaUnlgd+0
B級映画監督のくせに
千と千尋は安心してファンタジーの世界に浸かれるのが良いな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 00:04:52.85 ID:qz1GUnfM0
一番好きなのは水面列車が魔女の家まで行くまで
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 07:18:25.26 ID:NEcNVyha0
千尋が可愛いってだけでこと足りる映画
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 07:32:15.13 ID:6H1Mhpeo0
松本みたいなのが冒頭の豚だろ
10年以上前か
今も同じ感想なのか聞いてみたい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 07:37:00.55 ID:a33zzBPw0
次は撮りたくても金が無いでしょw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 07:38:43.05 ID:zCf5j01S0
こればっかりはマジで同意するわ
映像以外見るべきとこは皆無
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 08:02:49.12 ID:JurRrsBG0
松本映画は置いておくにしても確かに千と千尋はなんであそこまで評価されてるのかわからんよな
つまんなくはないけどパヤオ最高傑作みたいな感じになってるのがなんだかな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 08:04:11.17 ID:pNRama7M0
もののけまでは楽しかったのにどうしてこうなった
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 08:08:02.46 ID:ipF7KPTe0
.


浜田雅功へ

松本人志のケツ持ち大大大大崎社長が
2014年業績不振と反社会的勢力交遊で更迭されるから
それより前にダウンタウン解散しておけ。
ピンの仕事、東野との仕事とも激増で
今後とも安泰である。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 08:08:50.58 ID:8cEsp16/O
おれ好きだけどな千と千尋


大日本人はとちゅうでやめた
10年前のラジオでおまえらに同じ事ばっか言わすんだから大したもんだ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 08:15:29.73 ID:lCVd8X+HP
>>207
松本は大阪の人ではありません…
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 09:52:25.21 ID:TLCKptTl0
千と千尋はラピュタみたいに


      あえて計算しないで作ってる感性の作品
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 09:56:31.06 ID:A0jx+oeV0
伸びるなー

千と千尋は面白かったけどな。
内容は普通だけど表現の仕方がやはり凄いわ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 09:58:16.80 ID:3O/eZNi40
ニートにはつらいよな>千と千尋
同意だな
赤いDVDバックレるため地上波まで赤くするのは呆れたw
アカデミー賞では幻の白バージョンで笑った
松本って年末に1年に1回見るかみないかのおっさんになっちゃったなw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 10:25:50.02 ID:5tufdkTk0
>>365
赤いのが正解ならBlu-Ray版も赤いのが当然なのに
赤くねーんだよなw
限りなく大阪に近い兵庫人
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 17:08:11.15 ID:0PVjLVDs0
映像すら見るべき所のない映画を量産する監督が言っても悲しいだけ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 17:46:37.31 ID:t4c5V1i70
一応完成品ではあるんだから他よりはいい出来
宮崎作品の中でも上から数えるレベルだと思う

逆にナウシカと風立ちぬ、ゲド戦記あたりは未完成な感じしかしない
特にナウシカなんてほんとはそこにフォーカスが当たる話じゃないんだよ
舞台設定そのものが大オチなわけじゃん

あれをそのままやったらリングらせんループはある意味ただの後追いとして扱われてた
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 18:28:50.30 ID:CAfNJtSU0
>>19
日経エンタで、

ショーシャンクの空に
パッチギ
初恋のきた道

この3つを大絶賛してたよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/28(土) 18:43:26.25 ID:50QjrJph0
ジブリは人や物の動きかたとか、食べ物の質感が好き。
声もザ・声優って感じの熱演系じゃないから落ち着いてみることができる。
松本さんの映画には特に好きなところがないです…
>>361
ダウンタウンと島田紳助が大阪人じゃないと知ったのは結構最近だわw
2013 年間視聴率(日経エンタ 11月末時点)
DTDX 11.3%(12月 12.0%、11,4%)
みなおか 10.9%(12月 *8.4%、*8.5%)

12/26木 直接対決
12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル
*8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル


 フジが打ち出した“聖域なし”編成改革−−やり玉に挙がったのが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の石橋貴明(52)と木梨憲武(51)の2人。
「視聴率の割に番組制作費が高すぎる。2人のギャラは出演料&企画料込みで計700万円。一本当たりの番組制作費が約3000万円〜。
http://wjn.jp/article/detail/6822260/

週刊誌【サンデー毎日】1月5・12日合併号(今週号)
⇒「<とんねるず>の長寿番組(みなさんのおかげです)」まで打ち切り説が出回るフジテレビの内情
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html


【助けて!】 「とんねるずのみなさんのおかげでした」 年末特番がまさかの視聴率8.5%wwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388107293/