マンボウの死因がひどい…( ;∀;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.sp?kc=20131220n

飼育担当の青山晃大さん(23)は「餌をよく食べ、早く傷を治してほしい。うまく育てれば体長3メートル位になる。できるだけ大きく成長させたい」と話した。

マンボウの死因
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・魚の骨が喉に詰まって死亡
・泡が目に入ってイライラして死亡
・仲良しの仲間が死んだショックで死亡
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:37:49.06 ID:C3AgExoC0
もう100回くらい同じスレ見た
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:38:12.35 ID:ATxr0Nti0
南国系に見えて冷水が好きなのも意外
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:38:55.79 ID:m3k1RuOc0
マンボウの体の中は寄生虫だらけで、
摂取した栄養素の70%は寄生虫に吸い取られている
ttp://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/2/a/2ac72c34.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:39:06.44 ID:UXsV2KDGP
もう飽きたわ>>1死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:40:39.13 ID:SoNrBd6U0
ビターンッ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:42:14.14 ID:+pihVqhT0
進化論を疑いたくなるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:42:54.13 ID:4m23DhV+O
繊細なのかずぼらなのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:44:32.82 ID:XPFIgF8A0
ディアボロの大冒険みたいだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:47:40.00 ID:Zvp+2/hnO
>>7
>>4だろ
誰も食べたくないわ
>>4
この替え玉みたいなのが寄生虫か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:50:08.33 ID:g3sbSBNB0
でも少年を助けただろ
>>10
捕食されないために寄生させるっておかしくね?
マンボウは水面に寝て日光浴しながら海鳥に寄生虫食べて貰ってるんだろ?
>>7
むしろ超省エネ低コストに進化したんだろ
品質悪くてもそれ以上に死ぬほど安いから壊れても問題ない
というコンセプトの製品を市場に大量投入する戦略みたいなもん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 07:56:55.18 ID:1zFH1Jy90
>>7
卵三億個産む宝くじ生物だから
プランクトン未満の生存戦略でも大丈夫なんだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:01:40.65 ID:eOhXBapK0
まんぼうはハゲが多いのか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:02:32.86 ID:uEuNAtF10
人間の死因の方がひどいから
あんなのでも今まで生き残ってきたんだから正しい戦略なんだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:03:49.35 ID:eN/8UOH20
スペースマンボウってゲームがあったの覚えてる?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:04:24.97 ID:GX4Qgw6xP
>>7
逆だろw
テンケテンケテンケテンケトッテット
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:04:33.22 ID:nx2156jG0
なんだ萌キャラじゃん
誰かマンボウがヒロインの漫画書けよ
              |l| | |l| |
              _,,..,,,,_     いやあああああああああああああ
             ./ ゚ 3  `ヽーっ    寄生虫いやあああああああああ
             l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
             )`'ー---‐'''''"(_
             ⌒)   (⌒   ビターン
               ⌒



               _,,..,,,,_
              / ,' 3  `ヽーっ
              l   ⊃ ⌒_つ
               `'ー---‐'''''"        
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:04:49.08 ID:VMK0zHBB0
>>4
うわー三陸の方じゃ普通にスーパーでマンボウの刺し身売ってるけどこれ見たら食えないわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:06:55.33 ID:6+/0q4eJ0
弱い方に進化した動物って人間視点では分からないメリットがあるんじゃないか
マンボウだったら寄生虫が気持ちよくて寄生アクメきめちゃうとか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:07:17.98 ID:H5J6e79g0
>>19
グラディウスの正統後継っつーことでクッソやったわ
クリアしても二週目がないのがなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:07:50.10 ID:MAzwEhnV0
海遊館でみたマンボウがおもしろかったな
ネット張ってて見にくいなと思ったら
水槽の壁にぶつかって死ぬからネット張ってるって知ってアホ過ぎて笑ったw
>>4
福岡でバリカタ注文してこれでてきたらドつかれるレベル
>>4
キャー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:10:12.45 ID:WmIAD0WB0
自由に生きてんな〜
回転寿司にて
アカマンボウ…アカマンボウ…
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:13:52.12 ID:lBSD+un/0
>>24
おい

三陸で海産物買って食べようとか
その時点でどうなんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:14:36.23 ID:4Ydg783C0
やる気がないならやめちまえ!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:15:30.24 ID:Cv/+8bHF0
手で触ると手の跡がそのまま付くくらい皮膚が弱い
>>31
アカマンボウはマンボウとは関係ない
品川水族館で見た。。。
小さな円筒形の水槽に入れられて360度から見られてたけど、魚的にどうなんだろ
ちゃんと人を認識してたし。。。
馬鹿みたいに産むから絶滅しないんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:20:16.12 ID:wTZ6I9SP0
漂ってるに近いのか
万鯛の正体がわかったよ。ありがとう。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:21:16.03 ID:JU5cmxyQ0
マンボウって生命としては失敗だろ

生きる気力ねーもん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:21:26.78 ID:8zRSNGM40
>>34
お前wiki読んだだろ
俺が書こうと思ってたのにクソが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:21:57.41 ID:tqlc31FAP
寄生虫が発生しないように飼育したら最強のマンボウが誕生するんじゃね?
パンダとマンボウは神様の失敗作
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:24:09.96 ID:jrLFejDAO
マン毛ボウボウ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:25:47.50 ID:/f20n7RbO
生きてる時から目が死んでるもんな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:28:09.32 ID:MbkEIwvi0
そういえばマンボウって漫画喫茶あったな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:28:23.01 ID:fQNrMxYw0
>>44
なんでそうなの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:28:42.49 ID:8HMQztam0
おじゃマンボウおもしろかったな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:29:39.34 ID:axm6FgmzO
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡

なんか僕らみたいだねぇ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:31:58.06 ID:Ylu2SGHH0
>>24
なぜかMSXのゲームの事を思い出した
2でもヌルヌル横スクロールしちゃうコナミのアレ
>>4
焼きそばの麺みたいだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:34:31.01 ID:Ylu2SGHH0
書いてるうちに思い出したけどあれはスーパーマンボウじゃなくてスペースマンボウだったな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:44:45.74 ID:utav/vJGO
・好物のクラゲと間違えてコンビニ袋を食べてしまい死亡
↑これも追加で

>>45
鳩山みたいな目してるよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:45:36.54 ID:RN34QIZw0
おマンボウ
おを付けるとなんかエロい
>>1
さすがに最後のやつは嘘だろ
鬱死とか笑わせんな
>>4
            ⌒  ヾ
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。
   彳、_      |  ∴\    ヽ
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴ 
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o
   ノ(           /    | |  /
     .⌒      /    ヽ|/゙U
           /     
魚のくせにまぶたがあって死ぬと目を閉じる
なお
まぶたは左右に動く
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:51:54.09 ID:xUMVg3CL0
お前らもこのくらい死にやすければ良かったのにな
しかし寄生虫に栄養7割はいいかもしれん、ダイエットになりそう
17歳スレじゃなかった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 08:58:44.75 ID:BB41oCCw0
>>57
目を閉じると死ぬのかと思った
>>62
完璧に2chネタだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:02:14.42 ID:H3vumEee0
真っ直ぐしか泳げないって嘘だろ?
何かにぶつかるまでずっと直進し続けてるとかおかしいだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:02:52.70 ID:LD/hPReq0
>>59
サナダムシダイエットというものがあってだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:07:12.28 ID:Q/AzmmbX0
>>53
これはウミガメも同じ理由で死んでるから笑えない
>>56
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \   ゴクン・・・
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:09:38.40 ID:s8ncYmp70
会計時に一時間100円かと思ったら男性は一時間150円取られて死亡
>>32
何か問題あるの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:11:51.85 ID:l4lcCXEZ0
>>42
寄生虫が発生しないように育てたら免疫機能が完全に発達せず結果抵抗力が落ちた個体に
育ったって報告がウサギである
マンボウも同じように寄生虫なしでは完全に育たないようになってしまっているのでは
おまえらもマンボウ見習えよ
>>69
どんどん食ってくれ
20年後に文句言わないでいいならなw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:19:47.99 ID:SdRDkMRDP
>>69
セシウム特盛り
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:20:57.17 ID:217GcrAaO
うーマンボ!
何かに特化したり適応した末のフォルムとは思えない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:22:20.41 ID:wT1emu60P
>>62
こういう2chネタを一般に晒しちゃうのは痛いわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:22:57.77 ID:M7xZwED80
>>63
え?
日本の自殺判定の方が酷い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:23:01.35 ID:uv/MD+xOP
かゆいとこが思うようにかけないって拷問だよな
人間でよかった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:23:01.91 ID:K/2yDPj10
アカマンボウうめぇw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:23:22.23 ID:g9nWkdU20
マンボウデカすぎワロタ
http://maobow.nomaki.jp/big%20mola23.jpg
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:25:14.74 ID:Pu/ckkppP
>>4
この大量の寄生虫を除去したらマンボウはどうってしまうんだ?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:26:38.63 ID:QIHnloge0
こいつらいかにも寄生虫に乗っ取られたような顔してるもんな
>>1
ガセネタつまんね
はいNGBe
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:28:08.39 ID:vNFauxtM0
>>4
ちょっと待て
こないだごきげんようで
さかなクンがマンボウを小堺に振舞ってたぞ
>>77-78
親潮は逆側に流れてると思うんだけどなあ
コピペを信じちゃうおとこの人って・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:29:35.09 ID:4HCegiLQP
>>85
そのサナダムシ的なやつは腸の中につまってる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:30:34.14 ID:wQTIHnnF0
>>72
放射脳の馬鹿発見w
なんでアンカーがこんなところにw
>>72-73 の間違いw
福島から三陸に海流流れてないだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:32:29.97 ID:RXxgSmmq0
>>81
これはさすがにアイコラ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:35:08.01 ID:yQx3T07h0
>>91
マンボウはアイドルだったのかよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:35:54.02 ID:4DrMr81v0
>>81
転覆しそうなでかさだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:36:10.25 ID:4HCegiLQP
一度に3億個も卵生むのかよ、ヤリマンだなヤリマンボウだ
シーシェパードは全人員をあげてマンボウをDFしろよ
何であいつらにFWやMFが必要なんだよ
>・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
>・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡

これ矛盾してるよね。
少なくとも上には移動できる。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:42:14.17 ID:o76P+bjx0
マンボウを正面からみると
ゾンビみたいなアホ面で笑えるぜ
ここまでスクリプトか。何の暗号なんだろこれ
このスレ何回目だよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:44:05.24 ID:/Xd7Cn7n0
最新

【マンボウの死因一覧】
・朝日が強過ぎて死亡
・水中の泡が目に入ったストレスで死亡
・海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
・前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・魚の骨が喉に詰まって死亡
・泡が目に入ってイライラして死亡
・仲良しの仲間が死んだショックで死亡
・噛む事が出来ないためたまに食べるエビやカニの殻が内蔵に刺さって死亡
>仲良しの仲間が死んだショックで死亡

マンボウでも仲間を信頼してるってのに俺は;;
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:51:07.31 ID:U2NB/YbS0
>>94
シーラカンスなんかよりマンボウのほうがよっぽど面白いな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:54:01.95 ID:Dh29nVz40
>>40
その点俺らってすげーよな
働く気力は全くないのに生きる気力だけは充分
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:55:02.64 ID:OTUScNeo0
>>101
安易に死を選びすぎだろ・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:55:27.67 ID:LOwl1lGv0
野生も生ぬるいな。こんな無能生物絶滅するまで捕食してやれ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:55:55.33 ID:QDbiuHRg0
>>85
そういうことなんだろ
ニースで泳いでるとたまにマンボウの背ビレ見るんだけど、始めて見たときはサメだと思って、慌てて岸に上がって「ルキャン(サメ)!」とか騒いでて、隣のおっさんに笑われた
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 09:58:03.34 ID:o76P+bjx0
なんでこんなに弱い生物が今まで生き残ってこれたの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:01:03.79 ID:uEuNAtF10
>>101
メンタル弱すぎやろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:03:31.50 ID:CRlCq/+kO
>>97
本気モードの時だけ、タテ向きの体勢で
上下のヒレを羽ばたくように使って
深目のところから海面上に一気に飛び出す。
小回りはまったくきかない。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:11:40.04 ID:AaA7GXhy0
>・近くに居た仲間が死亡したショックで死亡

鶏でもこんなのいなかったっけ
>>94
簡単に死んじゃうわりにはよくここまで成長できたな
ホントはタフなんじゃないの?
エビやカニを捕まえられることに驚き
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:15:50.67 ID:1zFH1Jy90
>>55
他のもな

>>64
うむ

>>84
ここまでケンモメンはお前だけ
他はすべてネトウヨネトサポの類
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:18:04.93 ID:1zFH1Jy90
久々に他人とIDがかぶったわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:21:37.49 ID:5nwQ75wnO
簡単に死ぬからとりあえず卵の数を億単位まで増やすというアホ。

生存率上げろよ。
3億の卵を産んで生き残るのが1,2匹

日本人で考えると、生き残るモノ0人
中国で5人だけ・・・

なんか凄いドラマが作れそうだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:24:53.14 ID:hMToQdIJ0
>>10
赤マンボウじゃなくて?
マンボウの刺身ってあるんだ?初めて聞いた
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 10:25:58.81 ID:iEjCPWlWO
3億の卵を体長5cm以上の生物がいない場所で
保護したらどうなるのか興味ある
それでも2億9千9百9十万以上が卵や稚魚のうちに食われたり
微生物の影響で死んだり勝手に自滅するんだろうが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:31:52.63 ID:5nwQ75wnO
ちなみに3億の卵って言っても実際に3億産むかはわかってないんだよね。
昔メスの腹の中に3億の卵があったってだけ。
どうやって産むのかはわかっていない。
水族館でも産卵に至ったとかないんじゃないかな。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:35:14.57 ID:Xk8e5/zIP
>>101
これくりぃむしちゅーの有田が言ってたやつだろ
>>43
トキよりはマシ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 11:45:42.24 ID:s8ncYmp70
マンボウメンタル弱すぎだろ…
寝床で蚊がうるさすぎて、黙れ!と怒鳴り付けた自分の声に驚いて98歳でショック死した爺さん並に弱すぎる
>>117
数を増やすのはアジア的でいいじゃないか
>>123
トキはババアのせいで死んだ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:06:18.23 ID:utav/vJGO
>>66
ウミガメだと笑えなくてマンボウだといいのかよ
鳩山みたいな顔だからって差別すんな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:13:03.25 ID:K0Nu0BbF0
卵は1度に1億を生むらしい
これだけ死のフラグ立ちまくると1億でも足りないような
1/1億の強運と生命力があの死に易さって・・・・
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:16:03.90 ID:EvQyenOjP
マンボウ死因ネタなんて半分以上はアホがネタ書いて
信じたバカがコピペして拡散してるだけの
イチローコピペみたいなもんだからな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:19:20.97 ID:8cBLDab10
最近マンボウはすんげー硬いと知って驚いた

ぶよぶよなイメージだった
人間の死因
・移動手段を発達させすぎて激突して死亡
・暇潰しに山に登って凍死
・餅が喉に詰まって死亡
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:23:17.71 ID:MH5hquPZ0
学者によれば「大きなマンボウなら確実に1m以上はジャンプできる」という。

すごいな
一度に五億の卵を産む
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:29:06.36 ID:pBACWHBYP
>>129
ネタだと思ってたけど、水族館でマンボーの水槽だけ激突防止用のビニール張ってあるの見て
あれは本当だったんだなと考えを改めた
>>130
刺身はかんてんみたいな感じなのになw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:47:50.09 ID:tLWvGOPjP
>>62
かわいいな

初見だからステマされてないのか
そのうちステマしそうな気がする
無気力な生き方がトキと良い勝負だな
>>136
もうだいぶ前にされたよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:52:48.79 ID:TvZtaO1R0
15年以上前だけど近所にベイクリスタルってゲーム屋があってマンボウがマスコットだった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:55:59.12 ID:stzKnwju0
>>120
餌がなくなって餓死
井上喜久子の前世での死因のスレか。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:56:45.17 ID:wd/7NYiO0
あんな形状なのに、泳ぐと速いからびっくりする
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:57:49.07 ID:/99LiUyf0
命がけで殺そうとしてんのに、なんで寄生虫のストレスで死なないの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:58:39.15 ID:sc7lWYJBO
>>131
・一口サイズのゼリーを喉に詰まらせて死亡
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:58:39.70 ID:tLWvGOPjP
>>138
そうなのか
嫌儲でageまくってステマしてくれないと気づかんわ
ステマならもっと金も時間もかけないと
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 12:59:33.56 ID:e63mOaIe0
さすが宝くじ一等の当選確率より低い生存率だけあるな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:00:27.67 ID:4m23DhV+O
実は超絶エリートなのかも知れん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:02:01.48 ID:h5A5RQm6O
都内を走るバーニラバニラとマンボーの宣伝車のうざさは異常^^
>>145
ステマすんな死ね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:29:46.19 ID:O52bA17q0
>>4
まるで在日に寄生されてる日本みたいだね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:39:24.69 ID:EvQyenOjP
>>134
だから元々そういったマジネタから創作したネタを付け足していって
お前みたいなバカが全部信じて拡散させるという構図なんだって
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:41:59.05 ID:0iFD3bT7P
こんな変な要因で死ぬから
1億とか卵産むしかないのか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 13:42:04.33 ID:m59q+tPl0
ドクトルマンボウかな?(すっとぼけ)
>>4
ぎゃあああああああ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 14:00:29.37 ID:mgnY0jY20
マンボウってフグ目でフグとかカワハギの仲間って考えるとなんかフグの代用で使えそうな気がするんだけどどうなのよ?
>>4
今日の昼飯、袋ラーメンやめたわ
コンビニ行ってくる
>>95
ちょっと面白い
>>62
続きまだ〜〜〜?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 15:39:04.89 ID:7wlPjjIF0
マジでこのネタのソースは何なんだよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:29:26.27 ID:FP6msMpm0
漁船が転覆して漁師がたまたま日光浴中だったマンボウに乗っかって漂流して助かった話があったな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:40:34.19 ID:O52bA17q0
生命の神秘だな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:43:55.94 ID:rCUs4r/E0
チンボウ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:45:27.14 ID:JewOGl7OO
レッツマンボウ♪

魚群外れたンゴ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:46:20.77 ID:sMqaX/tO0
ついでに驚かしたりするとショックで死亡するらしいw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:48:06.12 ID:ewiBA/RiO
マンボウネタは誇張しまくったりデマばかりだから困る
>>118
>>94みたいのはまさに選ばれし個体なんだな、エリートマンボウだ。
なんかグテッとしてるけど
 
マンボウ=日本!

じゃあ寄生虫は?
 
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:50:26.86 ID:d41S/3DvO
割とうまいんだけどなぁ…マンボウホルモン
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:51:49.13 ID:FXhZ3OWBO
陸のパンダ、海のマンボウ、空のトキ
分かったふりしてぜんぜんわかってない

おもいだせ

人類の歴史の大半は想像や推測であって
事実ではない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:53:05.71 ID:M13bo5SR0
初めての俺には爆笑だったw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 16:59:33.31 ID:NUr3SKv/0
徹底的にエネルギーを使わず生きてデカくなり3億の子を生み他の魚に食料を供給しながら繁殖
変な生き物だよな本当に
どこかの水族館では
マンボウにビオフェルミン飲ませてるのにはワロタ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:03:51.25 ID:WDU4iTSs0
>>101
友達思いなのは分かったけど
仲間〜ショックのくだりは一個でいいだろ、マンボウうざっ!って思ったは
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:04:02.58 ID:XhX3UX2R0
>>159
パンダPだろ
     _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
    ヾ-"´         \::::::|
    /              ヾノ
   /   _      _   ヽ
 __|   /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__ うーマンボウ!
/::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...:::::ヽ
ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /:::::::/
  `ヽ、::::\   ヽノ    /:::::/ 
    \           /
     |          |
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:10:50.05 ID:P1C12UhO0
熱海でマンボウ食ったけどホタテの刺身っぽかったと記憶する
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:14:16.71 ID:2YiCcRYe0
一瞬「マンボウの死因www」とか思ったけど

自分から娯楽でプールや海に潜って溺れ死亡
自分から高い山行って転がって死亡
誰も取らないのに食べもの喉に詰まらせて死亡
キノコ食べて死亡

とか人間の死因も似たり寄ったりだよな
海の萌えキャラだからな
人畜無害アホ、体はでかい
>>101
なんで絶滅しないのか不思議でしょうがない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 17:16:41.69 ID:Q1kebemu0
おととい水族館で見てきたけど底の方でじっとしてた
体から謎の分泌液を出してて
他の魚の傷を治癒してしまうのが一番すごい
謎の分泌液の正体がわかればアルツハイマーの特効薬になるとか
>>4
ネギトロってマグロじゃなくてほとんどマンボウの肉なんだってね
特に安い寿司屋は
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 21:27:00.25 ID:2UhP8FlhP
アホ面過ぎて吹いた
>>182
治癒できて弱い、これは白魔道士の予感
>>70
人間も寄生虫がつかなくなったら花粉症やアレルギーが頻発してるもんなあ
難儀なもんやで
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:43:35.12 ID:W/l1tIi90
>>63
>>76
一般的な事柄を2ch発祥だと思ってる馬鹿って多いよな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/23(月) 23:56:09.01 ID:pqeJPS8QP
>>187
あの漫画描かれたの今年の1月位だし
ggっても2chで話題になってるのそれ以降
コピペになったのは夏位なのにな
なんでジャンプしたら寄生虫が死ぬんだよ
寄生虫が体の表面にいるのか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 00:10:53.12 ID:WuJD6b/B0
かゆいんだよきっと
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 00:19:07.78 ID:58OCngl90
>>189
表面につく寄生虫もいるだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 00:19:30.95 ID:3bHYovV90
>>189
表面にニョロニョロ刺さってる

そして内蔵にもぎっしり入ってる
体調良くないのにインフルエンザの予防接種うけたのがいけなかったんだっけ
今では残るは阿川大尉や寂聴、怒りの愛子くらいってのが信じられないな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 01:37:55.10 ID:pM7l/geo0
>>193
なんだこれ
誤爆だとしてもなんのスレなのか推測できない
>>194
どくとる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 02:17:32.59 ID:Bp77l7mC0
なんでマンボウはそんな寄生虫にやりたい放題にされてるんだよ

マンボウだけを狙い撃ちにする寄生虫なのか?

広い海でたまたまそいつに出会って寄生されるとか運のない奴だな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 17:15:30.95 ID:zgDpMtwc0
稚魚も孵化するときのショックで半分くらい死んでそう
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 17:24:40.39 ID:+9OFtfaN0
>>44
万景峰号
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 21:05:30.36 ID:ejnHs/CQ0
食べこぼしが多すぎて勘違いしたコバンザメがエラ内に張り付いて死亡
マンボウが死んだら中の寄生虫も死ぬっしょ?
生存率からして、寄生虫にとってかなり危ない賭けでないの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/24(火) 21:09:26.29 ID:A9eK8Az/0
おっと北杜夫の悪口はそこまでだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>196
魚は大体こんなもんだぞ
鯖とか鮭とか身が寄生虫だらけだし、鯛とか口の中の至る所に寄生されてる